- 1 名前:不明なデバイスさん [2010/11/28(日) 20:29:22 ID:6HJm8S6I]
- PC用キーボードについて語るスレです。
前スレ 理想のキーボード73枚目(キーボード総合) hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1287583252/ まとめWiki(質問などはここを見てから) wiki.livedoor.jp/envrio/
- 628 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/12(水) 18:49:23 ID:ZHIoKeaj]
- >>627 >>611
- 629 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/12(水) 19:33:50 ID:TQiHm2vK]
- >>628
1万あればヤフオクで買えるけどな
- 630 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/12(水) 20:45:42 ID:IXfnPyzT]
- ミネベアのキーボードが壊れたあああ
- 631 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/12(水) 21:16:40 ID:oVI0MQ6B]
- 【予算】一万円以下
【用途】文章入力 【スイッチ機構】不問 【おおよその使用時間】4時間/日 【配列】不問 【現在使ってるキーボード】FILCO ZERO 【テンキー】 要 【NGキーボード】 打鍵音が大きい 【その他】 >>620です 現在入手できてキーを押した感覚がはっきりしているものはありますか? 試打したところ、Basic Keyboardが理想的でした。ACK-230は軽過ぎて合いませんでした。
- 632 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/12(水) 21:29:45 ID:AN/LKxMN]
- ZEROと比べたら何を選んでもいい気がするw
- 633 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/12(水) 21:36:14 ID:k8R3eU1J]
- 静かなキーボードがほしいということなら、ちと予算を超えるけどリベルタッチ
www.coneco.net/ReviewList/1070628470/
- 634 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/12(水) 21:40:01 ID:SZmObTe8]
- >>620
壁がベニヤ一枚くらいしかないのか?
- 635 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/12(水) 21:41:18 ID:O92jeSq4]
- >>633
リベルタッチをメインで使ってるけど、結構シャカシャカ五月蠅いぞ。 静音でないノーマルのリアフォより五月蠅い。
- 636 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/12(水) 22:04:19 ID:Z+HWSy9z]
- ゼロはガチンガチンとうるさいからなあ。
代替物としてはAT101Wが一番かもね。 www.neotec.co.jp/cargo/keyeigo2.html 打鍵感はゼロよりもタクタイル感が減少するけど感触としては似ているはず。 ハンマースプリングが入ってないから音も底突き音のみ。 ALPS純正軸だから信頼性も高い。
- 637 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/12(水) 23:45:50 ID:TQiHm2vK]
- >>636
DELL AT101Wは殆どALPS簡易黒だから、クリックタイプだぞ 俺が持ってるDELL AT101W 6780Dは純正でタクタイルだけど
- 638 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/13(木) 00:11:09 ID:2emhbEhi]
- なんだかんだで長期間使ってて飽きないのはRealForceだと思った。
リアフォは特徴ないし癖がないからな。 で、時々、仕事とかで安物に触ると吐き気がする。
- 639 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/13(木) 00:55:51 ID:oI0tTMP+]
- >>637
え、そうだったのか。 訂正サンクス。
- 640 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/13(木) 04:31:40 ID:dra+YBOh]
- >>620 >>631
この前 MS Basic Keyboard(新品) 出品したがスルーされたよ orz マジに買う気があるなら善処するよ
- 641 名前:631 mailto:sage [2011/01/13(木) 07:41:19 ID:+P6xP1i2]
- アドバイスを頂いた皆様、ありがとうございました。
>>640 出品よろしくお願いします。 メールでの直接取引でも構わないので売買させて下さい。
- 642 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/13(木) 19:33:28 ID:Zn/ycXqF]
- 催促してしまってすみません、
>>614-615 お願いしますm(_ _)m 本当に理想どおりのキーボードが見つからなくてorz
- 643 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/13(木) 20:08:24 ID:NWbYvEJt]
- >>614
パンタグラフキーボードスレで聞いた方が良いかもしれん。 その要望だと、パンタグラフで質の良いキーボードって事になるんだろう。 俺の中の有名どころだとロジのCZ900 www.logitech.com/ja-jp/keyboards/keyboard/devices/4740 パンタグラフキーボード Part11 hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1261126714/ ちなみに>>616、BSKBC02BKの動画、ニコ動のやつかな? 叩かれてるのかな?「叩いてる奴は動画あげてから叩けよ」って思うが。 「標準的な音のキーボード」って感じかな、動画で聞くと大きく聞こえるんだよね。 まあ、パンタグラフの方が音は小さいと思う。
- 644 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/13(木) 21:02:40 ID:SFdPdvjH]
- BSKBC02BK、2千円台で指定範囲同時入力可、500万回のキー耐久性でとか破格だよな
ただダーマのDRKB109BKと性能がかなり被ってるが
- 645 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/13(木) 22:29:18 ID:IOtzLbX6]
- 【予算】6000円
【用途】学生で論文打ち込み 【スイッチ機構】手持ちがギアドライブなので、感触が似ていて音が静かなもの 【おおよその使用時間】 2.5時間/日 【配列】 日本語 【現在使ってるキーボード】ギアドライブ 【テンキー】 要 【NGキーボード】普通のメンブレンのように深かったり煩かったり力がいるもの 【その他】 埃に強い新型ギアドライブがあれば理想ですが、無いので。 ・浅い、軽い、静か な、カチャカチャ言わない薄型メンブレンやパンタグラフを希望です。
- 646 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/13(木) 22:30:41 ID:NWbYvEJt]
- >>644
ダーマのDRKB109BKもブランジャーあるタイプなの? 公式見たけど書いてなかった。
- 647 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/13(木) 23:35:00 ID:oI0tTMP+]
- >>645
価格を無視できるならリベルタッチが理想だな。 価格的にはFKB8811シリーズが一番よさげ。
- 648 名前:614 mailto:sage [2011/01/15(土) 09:54:49 ID:zAccI14j]
- >>643
ありがとうございます!反応遅れてしまってごめんなさい。 ご紹介いただいたキーボード、とても理想に近いです。 ただ私の場合無意識に強く打ってしまうクセがあって、 強く叩いた時音が響くのと、値段が予算より少々高めというところがネックですね。 音に関しては、どのキーボードでも同じかもしれませんが。 多少の予算オーバーも考えてみることにします。 ご紹介ありがとうございます! 私が見たBSKBC02BKの動画は、YOUTUBEのものですよ。 ニコ動でも打鍵音の動画あるんですね、知りませんでした。 あまりコメントとかは気にせず、そちらの方も参考にしてみようと思います。
- 649 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/15(土) 20:56:44 ID:m+2UxGS8]
- AQ6-RT2900手に入れたんだがすごく打ちにくいです。。。
- 650 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2011/01/16(日) 14:35:14 ID:KXE+C2o3]
- ばかでかいエンターキーきらい
|

|