[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/29 12:08 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 558
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

朱蒙 Prince of legend



382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/18(土) 04:39:37.48 ID:efpMmkIF]
>>376
はて?近代以前の人々は皆地球市民的思想だったとでも言いたいのかな?
民族というのは共通する言語や文化、習慣を持つ人々のことだ。
三国志には高句麗は言語や風俗・習慣は多くが夫餘と同じと書いてあるし、三国史記の高句麗伝も扶余王から始まっている。
民族という言葉はなかったかもしれないが、彼らは彼らで同じ人違う人の区別はあった。
東夷などという言葉もその現れだ。

民族の概念が近代以降に生まれたのなら、近世である江戸時代に黒船で大騒ぎになるわけないよね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef