[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/13 20:44 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 862
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【DS】デスティニーリンクス 鉄のかけら4つめ



1 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/14(土) 15:42:11 ID:nEVFwGKZ]
【発売日】09年02月05日 【機種】ニンテンドーDS 【ジャンル】アクションRPG
【価格】5,040円 【メーカー】バンダイナムコゲームス
【通信】Wifiコネクション対応 ワイヤレスプレイ対応

▼公式サイト
www.bandaigames.channel.or.jp/list/DestinyLinks/

▼wiki
spoiler.sakura.ne.jp/srv/dlinks/

▼アイテム検索
dl.sy-lvia.net/

▼前スレ
【DS】Destiny Links -デスティニーリンクス Part.3
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1234067366/

▼WiFi交換スレ
【ヒゲ】デスティニーリンクス 一艘目【パーマ】
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1233824771/

568 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 15:12:30 ID:7/HNWruu]
複数選べるのが本当に外見の違いでしかないのがアレなんだよな。
初期装備も違うんだし、その系統の武器にプラスαのボーナスつけるとかでも良かったろうに。

569 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 15:18:21 ID:4PhWcSyu]
声と外見を色々変更できればよかった。
声のバリエーションをもっと増やして。

570 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 15:22:32 ID:DFGm52yg]
てか楽しく遊ばせてもらってるが、片手武器、銃器、時々両手武器でなんか他の武器試してる余裕が無い。
まだ武器のランクCだが、他の武器で超オススメあります?



斬属性弱点の敵を片手武器で倒しても素材が一つしか出ない…
で、氷等の属性の無いアイアンソード?で倒したら2つ出てきた。
片手武器が全て斬属性だと思ってた。
武器見る時に何の属性かはっきり分かるように出来ればよかったのに。
あとマップ見る際に採掘場所や採掘できる物も表示されれば本当にやりやすかったな…
いちいちどこに何があったかなんて覚えられない。

あまり武器はコロコロ変えない主義だったけど、
欲しい素材に合わせて属性の違う武器を使うようにしたら、逆に楽しくなった。
なんて効率の悪い遊び方してたんだ…

571 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 15:31:57 ID:7/HNWruu]
>>570
Yでスキル画面にした後にセレクト押せばスキルの詳細見れるよ。
画面内にちゃんとヘルプ出てんだからよく見なされ。

化学書、医学書、楽器はどれも遠距離攻撃+多彩な属性がウリ。
その時々で弱点属性違うだろうからどれがオススメとか言いにくいけど、銃使った事あるなら遠距離攻撃のアドバンテージがどんな物かは想像に難くないと思うがどうか。

572 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 15:38:47 ID:/w+Aautq]
>>570
本当のデスティニーリンクスの世界へようこそ。

敵によって弱点違うので、超オススメというのはないが
レアモンスターのドロップで作れる武器は軒並みオススメ

573 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 15:40:07 ID:StCqElcd]
>>568
武器によって属性が極端に偏ってるんだからそんな仕様つけられても武器とともにキャラも使い分けになるだけ

574 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 15:55:27 ID:7/HNWruu]
>>573
キャラに個性つければ後のキャラ変更も必要性がなくなるわけで。
得意武器が極端に強くなるようなクソ仕様でなければ他の武器使い分ける意味も出てくるだろう。

575 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 16:05:14 ID:DpWnFiiG]
まあキャラ変更は気分転換にとっかえひっかえどうぞ、って事だろう。
制作側はあくまで武器のチョイスで素材集めや試行錯誤をして欲しかったんじゃないかな。

エンディングに各キャラのちょっとでもいいから台詞が欲しかったけど。

576 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 16:07:14 ID:9u+nQZWH]
得意武器はキャラごとに決まっててパーティ組んで
その時々で切り替えられればよかったな。



577 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 16:12:15 ID:/BfadBnB]
かぐわしいエキスのクエ色々重すぎワロタ…

578 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 16:31:14 ID:eGfqxnML]
ペルモンとアルンのクエストがホロりときた

579 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 17:31:54 ID:nG3C8s88]
>>571
おぉ!サンクス!
でもやっぱ片手武器以外は使いにくいよね。

580 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 17:34:29 ID:qhdTYljw]
>>570
ノーマルはその種類の武器で十分。
あとはレアモン用に凍り属性の医学書があると便利なくらい。
ハードは化学書の強さが化ける。

581 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 17:39:04 ID:/w+Aautq]
>>579
ボスやレアモンに片手武器で挑んで泣いてこい
飛び道具の強さがわかるはずだ

582 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 17:40:40 ID:3eaoHyew]
化学書が頭一つ強いな、と思ってる
片手は雑魚戦で重宝してる

583 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 18:00:23 ID:K31rp6vQ]
やっぱりもう1種類攻撃あった方が良かったかな
利点と欠点が物凄くハッキリしてるのは良いんだが…

今ある素材で攻撃力高い武器を作れる!→Aが補助効果→orz
化学書はこれが多くて困る。しかも異常防止だし

584 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 18:02:45 ID:StCqElcd]
化学書はスキルランク3が軒並み鬼の強さだからね
一方医学書は2で止まった

585 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 18:02:50 ID:7/HNWruu]
Rが完全に死にボタンだから余計にもう1種類あればって思ってしまうなぁ

586 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 18:21:53 ID:eGfqxnML]
なんで道具はLでしか切り替えられないんだろうね

銃好きなんだけど、どうも他の武器より劣って見える



587 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 18:57:24 ID:xsExR30X]
・LRでの道具切り替え
・Rボタンに第三の攻撃ボタン配置
・某ZEROよろしくR+AorBでの技

こうですか?わかりません

588 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 19:59:59 ID:nG3C8s88]
>>581
タイマンならいいんだけどね。

一気に周囲巻き込んで弾き飛ばせるから、どうしても最初は片手剣ですすめてしまうんだよね。
当たり判定広いし、連続できるし。

589 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 20:01:36 ID:eP/v3+mU]
Rボタンを今のXの呼び出しで、Xにもう1つ技をつけてほしいかも。

あと、ちょっと教えてほしいことが!
携帯からだとWikiの探険記録が途中までしか見れないんだけど、船は全部の改造を経験すると記録に載りますかね?

590 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 20:07:04 ID:u5YJJXpQ]
>>589
フュージョンとギガノトグラーフだけ載る

591 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 20:25:55 ID:eP/v3+mU]
>>590
なるほど!ありがとうございます。

>>530
これめちゃくちゃ楽だったwありがたいです。

592 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 20:32:47 ID:/w+Aautq]
さて、エクメーネ内部に挑戦だ

オススメの武器防具って何?

593 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 20:40:50 ID:u5YJJXpQ]
>>592
エクメーネでスレ内検索

594 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 20:44:09 ID:K31rp6vQ]
>>592
電気属性武器がいい
個人的には攻撃力高いから両手武器を薦めたいんだけど、
慣れるまでは化学書か医学書の方がいいかな

595 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 20:52:23 ID:/w+Aautq]
>>593
まさにFAQだなw
ちとWikiに書いてくるわ

>>594
thx。

スレ検索したらついでに見つけたけど
クリア前はシャドウマシーンは相手にしちゃダメ?


596 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 20:58:50 ID:K31rp6vQ]
>>595
飛び道具と短距離攻撃を兼ね備え、移動もそれなりに速く、
そんでもって集団で出るから凄く厄介な存在
まあボスに挑むとか採掘メインとかでない限りは積極的に戦うべき
慣れも必要だ



597 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 21:31:23 ID:3eaoHyew]
>594
俺もエクメーネは両手だったわ
攻撃力の高さで押せるのがいいよな

598 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2009/02/23(月) 21:33:45 ID:3tr4eQtq]
住人がみんな発情しているスレはここですか?

599 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 21:36:22 ID:3eaoHyew]
発条してる

600 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 21:48:25 ID:xsExR30X]
ぁんぁん今ハツジョーしてるの

601 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 21:50:29 ID:eu5lAya3]
>>600
そのIDなら発情するのも仕方ないな。

602 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 22:03:16 ID:nG3C8s88]
>>601
ワロタ!

603 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 22:17:12 ID:Zv+nlJWd]
>>586
でも、突属性だと一番良くない?
楽器は微妙に発生が遅くて使いづらいし。

あと、ドラゴン狩りでは一番早い気がする(ミステリライフルで)。
ギガントフラワー戦でも使えるし、使いどころが限られてるってだけで十分使える。

まぁ、素材収集効率考えなければ片手か、化学書安定だけど。

604 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 22:25:03 ID:K31rp6vQ]
楽器は発生遅いけど、集団で襲ってきた相手に威力を発揮する
銃は発生早いけど硬直あるし、その上数来られると厳しい

605 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/23(月) 22:37:23 ID:3eaoHyew]
一長一短あるのがいいよな
終盤の医学書はちょっと可哀想だけど・・・

606 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 00:20:24 ID:8BJ8Q3Zh]
医学書は攻撃力が低くて戦うのが面倒くさくなってくるw



607 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 00:22:29 ID:n6vLv2/4]
銃も医学書の針投げみたいに、2連射とかできるようになっていたり、
貫通弾になったりしていれば、使い勝手がよかったのかもしれない。
自分にとって、銃はほとんど無いに等しい存在。
素材集めでさえ、中盤以降は使ってません。

両手は、慣れれば剣と同じように扱えるようになる。
一応2連撃できるし、威力も十分。さらに、複数きてもまとめて殴れる。
その上、電気属性のものは、状態異常のしびれの効果が物凄い。

608 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 00:31:48 ID:uEEiQMek]
クラッシュモールでMT狩りしてるので大いに実感してる
銃は発条蝙蝠で使ったがディレイが大きいのが辛いな

609 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 00:36:57 ID:2gnwq3R9]
>>607
ガイコツ銃士みたいな感じだと良かったんだけどねぇ
ああでも火と突を組み合わせられるのは魅力かな

610 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 00:57:53 ID:1rv2H0oS]
俺の中で空気は楽器だな。
全体の討伐とっくに9999超えてるが、いまだに楽器の討伐数5だぜ

俺、エターナルピアノ作成できたらシャドウマシーンの群れに突っ込むんだ・・・

611 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 01:01:40 ID:i+3EqUkM]
楽器最大の見せ場は序盤のオルゴール無双だけだったわw

612 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 01:09:58 ID:HffyJKSp]
武器によって極端な機能差をつけても良かったのかね。
カブるものが多いし火力で押せるから片手や両手を先に作りがちというか・・・素材にしても造りやすいし

613 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 01:13:32 ID:2gnwq3R9]
片手は火力ショボいって説明が最初にあったけど、
連撃出来るから結局は火力強いんだよなw

両手にしても言えるが、のめり込んで行くから、
ボスや怯まない敵に対しては接触ダメージの危険も孕むがね

614 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 01:26:12 ID:yupA4Dn+]
銃はショットのリチャージが遅すぎるんだよなぁ
複数敵が沸くところだと、一撃で倒してかないとすぐに囲まれる・・・

615 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 01:27:49 ID:h0yRW1LU]
弱点突だから、と洞窟に銃で行って
雑魚コウモリに囲まれると泣ける

616 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 01:29:51 ID:erUOz9kT]
銃はチャージ時間もそうだが弾が出てから再びチャージ再開するまでのディレイもひどい



617 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 01:33:20 ID:i+3EqUkM]
それは強引に進みすぎw
無理しない限り囲まれるような箇所ないだろ。
森ならともかく。

>>613
片手の最強武器は両手と10しか変わらないし、強すぎだな。

618 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 01:34:56 ID:i+3EqUkM]
銃はデフォでクリティカル率高くすれば良いバランスだったのかも。

619 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 01:36:48 ID:h0yRW1LU]
ハード入りたての頃は、銃で一匹倒すのに時間かかりすぎて
壁とコウモリに挟まれると、立ち回り大事だなとしみじみ思うの

620 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 01:38:07 ID:yupA4Dn+]
後半になるとトラップがあったりで
慎重に行っても、前後から挟まれる遺跡が結構きつかったよ
>>618
それいいね

621 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 01:46:59 ID:i+3EqUkM]
>>619
あー、なるほど。
SSクラスの銃が無いと確かにきついかも。
そういう意味でも、威力低くても連打で押せる剣は強いな。

クリティカル率うpか貫通属性、着弾後爆破、2連射のどれかが欲しかった。

622 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 01:56:06 ID:Ddxhno0t]
楽器は、慣れたら接近戦で多段ヒットさせたりする楽しみもあるけど
いまいちゲームの進行と期待する属性とかが合わなくて残念だった。
銃は遠近両方の攻撃を持つ敵が相手だとちょっときついね。
その場合、遠距離攻撃の方がやっかいだったりするし。

623 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 05:02:29 ID:b4vOx0w3]
mk2の評価を見て泣いた。
個人的には好きなんだけどなぁ

やっぱ好みが分かれるのかな

624 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 07:24:13 ID:bTIwwb8C]
楽器は貫通+多段ヒットというところが最大の魅力だろうね
特に森のような狭いところでは燃焼属性欲しさに楽器で飛び込んだ
ただ、なぜか燃焼の楽器は妙に弱いものまでしかないんだよな…


625 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 09:10:21 ID:oR98uOWy]
>>623
いくら好み云々で評価は変わるといっても、
あれは少し納得がいかない。
バグもないし、バランス調整もしっかりしてあるし、
内容も丁寧に作られていると思うのになー・・・

626 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 09:15:20 ID:opsfVhYk]
モンハン似というところでどこからか牽制が入ったとかだったりして



627 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 09:45:25 ID:p7QDZSnz]
確かに好みは別れるだろう……と思ったらEか!
まあ、mk2は別に権威でもなんでもないからねえ。
ただ、アレ見て判断されると悲しいけど。

628 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 09:56:48 ID:fMFA3IBm]
レベルが無いからRPGじゃないってレビューに吹いた。
RPGの意味分かって言ってるんだろうかこいつw

スレでも話題になる事あるけど、「劣化モンハン」「モンハン似」って評価は違うと思うんだよなぁ。
ゲーム性で言えばイースに近い物を感じるのは俺だけだろうか。
お使いも会話の楽しさが分かってくればハマれる要素だと思うんだけど好みによる所が大きいのかね。

629 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 10:02:36 ID:OQHgZdJ1]
聖剣とモンハンを足して2で割った感じ

630 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 10:17:20 ID:GwABaMVD]
mk2は一部の老害と視野の狭いキモオタしかいないので無視するが吉

631 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 10:27:39 ID:9OxoPhFX]
このゲームからだの上側はすり抜けられるように
ちゃんとなってるからグランドドラゴンの突進(←)も
抜けようとしたんです



おい

632 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 10:28:33 ID:opsfVhYk]
そんなにmk2が気になるんだったら自分もレビューしたらいい
とはいえ20点30点はさすがにおかしいと思うな

633 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 10:54:55 ID:uXvk75vK]
あそこもファミ通クロレビュ程度の信頼度だな

634 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 11:14:26 ID:h0yRW1LU]
名前は見るけど、利用したことも無い>mk2
俺はこのゲームが好き、これでいいよ

635 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 12:08:04 ID:0/RVYkU1]
サントラ聞きまくりな俺は異端
口ずさみやすいというか、ゲームに合ってるなぁ

最近環境音楽みたいなメロディラインが弱いのが多いから新鮮でござる

636 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 12:27:41 ID:GwABaMVD]
ノーマルクリア記念カキコ
化学書TUEEEEEEE

ちょwwwハードモードがハードだwww



637 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 13:27:28 ID:5COTPTig]
やっと5つ揃ったぜーーー!!

なに?この達成感w

638 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 15:53:16 ID:GwABaMVD]
そういえば、エンディングのクレジットが「NAMCO BANDAI Games」になってたのは何かの陰謀?

かと思ったが、日本語だとバンダイナムコで、英語だとナムコバンダイなのか

639 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 16:43:49 ID:s3i8aOkS]
バンダ井ナム子だから英語だとナム子バンダ井だな

640 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 17:08:44 ID:yupA4Dn+]
ナンダイ

641 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 17:21:07 ID:GwABaMVD]
スレ内のガーデンガードの検索:0件

どうしよう……。シャドウマシーンにすら苦戦してるのに……。

642 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 17:23:53 ID:erUOz9kT]
ハードなら壁にひっかけて軸ずらして電気瓶の爆発を横から当てるといい感じ

643 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 18:49:59 ID:dOmASMo/]
>>641
先に楽器全部壊しておいて
出現してからすぐ通路に逃げ込めば部屋に引っかかる
軸は慎重にずらしておかないと一発で泣く羽目になるけどな
ガチでやったらドラゴンより強そうだ

644 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 19:55:37 ID:CJ2zw6tl]
>>641
タイマン、引っかけ手段ありだから複数シャドウマシーンよりかは楽だぞ
電気上級がオススメだが、動きになれればハンマーでもいける
まあ、全部に言えることだが欲張って攻撃しないことが近道だ


645 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 20:04:07 ID:w6fP8NCH]
たびたび見るmk2がなんなのかわからない…

646 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 20:09:32 ID:/er6WOxU]
>>645
投稿型のゲームレビューサイトですよ。あくまでイチ意見として見るならよいかと



647 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 20:43:33 ID:n6vLv2/4]
>ガーデンガード
突進がない分、ドラゴンよりは戦いやすかったです。
ドラゴンは、ガチで倒せる気がしなかったけど、こっちは何とかなる。
ハンマーだと、道中の楽器がやっかいなので、自分は科学書で挑んだ。
アクセサリは、パワー強化・リチャージ強化・技能あたりをお好みで。

648 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 20:46:32 ID:GwABaMVD]
>>647
ドラゴンは楽勝すぎたんだが……。
5〜6回戦って一撃ももらってない。

649 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 21:45:02 ID:ay3Xywn8]
高速式発条集めってどうするのが一番効率いいかな?
とりあえずボスマラソンしてるんだが、
1回倒すにつき発条ユニット1〜2個、運が悪いとゼロって事も。
ボスだと毎回わざわざ港に戻らなくちゃいけない事を考えると、
人形で発条の部品を集めた方がいいような気もしてきた…。

650 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 22:06:42 ID:Zi1oTOLv]
楽器が本領を発揮するのはボス戦だと思う
ボスは図体がデカくて動きの緩急もわかりやすいんで
安全なタイミングで至近発射3ヒットが安定する

何より倒した直後の撃破デモでトドメを刺した音符が見えるのが個人的に気に入ってるw

651 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 22:12:15 ID:ZkW+/irr]
>>649
直接高速式ドロップ狙った方がよくね?
1個で部品100個分+αだし。

652 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 22:12:54 ID:YiybDto/]
楽器は硬直長いわりにダメージ高くないからな
雷ハンマーで殴ったり雷化学書でコンスタントに当てて行った方が速いだろうし楽

653 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 22:19:10 ID:dVmWmhVF]
>>649
ハードエクメーネのボスマラソンが一番楽だと思う、経験上。
道中で倒すのはブヨウにんぎょうとシャドウマシーンのみ(部品狙い)
倒さない方がボスマラソン的には早いが、合成でユニットが作れるから精神的に安定する。

654 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 22:20:15 ID:w3l007Yz]
>>649
テラーアサシンか、アメイジオロスを地道に倒すしかない
マップが短くて早くボスまで行けるテラーアサシン
発条ユニットが取れて高速式を合成しやすいアメイジオロス

根気が要るので
テラーホーンや高性能ギアなど他のアイテム集めのついでに狙うのがお勧め

655 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/24(火) 23:07:05 ID:zOC2e1G7]
楽器は業火のオルゴール手に入れたときがピーク。

656 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/25(水) 04:59:47 ID:ShwfySqt]
というかそれしか使わなくね?('A`)



657 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/25(水) 10:24:26 ID:YfM+I0nE]
レアモンスター探し当てるの楽しいな

658 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/25(水) 10:40:12 ID:JM8+yrKJ]
さーて、レアモンちゃんはどこのマップに隠れたかなー

659 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/25(水) 11:29:50 ID:AvpPrvVc]
そして大金はたいて探し当てたドラゴンに瞬殺ですね

660 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/25(水) 12:03:47 ID:CPwlxrcU]
ずっと記者ブースト★3だからドラゴンもそんな苦労した記憶が無い

661 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/25(水) 12:35:15 ID:chbtX06U]
レアモン見つけられた事ないんだけど
ピンポイントな場所が指定されてないとだめなの?

662 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/25(水) 12:44:31 ID:JM8+yrKJ]
そんなことない
コメントを頼りにすこしずつズラしていけば見つかる
少しくらいズレててもOK
自分で見つけるのが面倒だったらWikiへ

663 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/25(水) 12:47:14 ID:P0fyeYDI]
クリアしたと思ったら敵が強くなった!カマキリつえーorz

664 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/25(水) 13:22:00 ID:IXns5ioH]
ハード入った瞬間の敵の強さと増加に笑っちまった俺がいたのがいい思い出になろうとしている…

665 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/25(水) 14:34:15 ID:2wqRJBL0]
化学書の機械油の必要数にワラタ
ノーマルでステノンの奥のサウンドマシーン×9で稼ぐしかないのか?
あいつら嫌いなんだよな……

666 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/25(水) 14:37:26 ID:jrmMuSYe]
機械油ならシャドウマシーンの方が稼げると思うぞ
集団で出るし、両手武器なら結構ラクに料理出来る



667 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/25(水) 14:40:39 ID:2wqRJBL0]
シャドウマシーンはもっと嫌いだ

668 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/02/25(水) 14:54:22 ID:HQeMxwpU]
白土ってドラゴン出現中しかでないとかないよな?
スコップ27個全部使い切っても1個もでなかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef