[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/04 16:16 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 994
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 86



1 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/11/23(日) 14:10:51 ID:+RveSl/M]
タイトル:ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
ジャンル:シミュレーションRPG(ロールプレイングシミュレーション)
発売元:任天堂
開発:インテリジェントシステムズ
機種:ニンテンドーDS
価格:4800円

発売日:2008年8月7日

■任天堂公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/

■ファイアーエムブレムワールド(IS公式サイト)
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/

■まとめ、攻略wiki
ttp://dsfewiki.digimaga.net/

次スレは>>970が立てて下さい。無理ならアンカーで指名すべし。
反応が無い場合は、立てられそうな人が必ず宣言してから立てて下さい。

紹介記事、過去・関連スレ等は>>2-10くらい
前スレ
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 85
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1225286107/

384 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/04(木) 23:02:04 ID:+Mul0YKf]
>>380
というかFEは暁から反省会スレで住み分けがなされてるから
反省会スレがガンガン延びてる暁も本スレは平和で反省会を見ない人は批判なんか殆ど見ないだろう
もう住民もどこで文句を言うか慣れてる。良いことだ

385 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/04(木) 23:05:23 ID:f/RX5zjr]
H5ノンリセットプレイ中
アリティア場内にてアベル死亡 壁越しの魔道士に気づかなかった
これでまともな物理系がカチュアのみになった
魔道士系は最前線に出ないから結構生存してんだけど
物理系はほぼ全滅だ
ノンリセットH5だとわずかな油断で死者がでるし
お陰でどんどん自軍がジリ貧になってく
面白すぎる

386 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/05(金) 11:19:00 ID:qWh1oHYi]
>>384
茶みたいに場所も選ばず特攻するのは見ていてもいい気分じゃないしな
茶の三択にはお題関係無しに投下しまくるアンチ暗黒竜(というかISを叩きたいだけ)の
粘着がいるしみぐるしいったらありゃしない

387 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/05(金) 12:51:26 ID:ix9OYfo8]
>>386
かわき茶はひどいな
ああいう悪質なお題や書き込みは削除すればいいのにと思った
多分あれは懐古厨と加○信者だろう

388 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/05(金) 13:15:50 ID:yKPBQIrO]
スレチうぜえ

389 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/05(金) 15:11:36 ID:5/P5yo1z]
サントラ買った人いる?
いたらブックレットのページ数とか教えてほしいな
予約したのにまだ届かない…

390 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 02:37:27 ID:P0PlsoxM]
新暗黒竜はリメイクじゃなくてリニューアル。

この違いは結構大きい。

391 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 08:12:17 ID:tnr9ndI1]
ウルスパも新暗黒竜もリニューアルなのにそれを分からないやつが多すぎる

392 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/06(土) 08:39:00 ID:AFQHRuMh]
DSからの新規だからかもしれないけどキャラ絵は今の方がいいな
FC版のキャラ絵ってどれもダサいじゃんモッサリしてて



393 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 08:43:28 ID:t1xHoAc1]
まさかFCの絵と比べて優劣を語るとは思わなかったw

394 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 09:05:52 ID:JFSEVcGj]
FCなら仕方ないwww
時代差が残酷すぐるw

…ん?てっきりSFCと比べられるのかと思ったよ

395 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 09:09:44 ID:YMCVyQE9]
FCのキャラグラはエリスとニーナとカミュ以外やる気あるのかといわざるを得ない

396 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 09:21:45 ID:QsMKcRo0]
でもFCとSFCって3年しか違わないんだよな
当時は本当にグラフィックや音楽(一部はFCのほうがよかったけど)の向上に感動して漏らしそうだった
今じゃなんか硬派気質の連中が出てきたのかアニメ絵がどうとか言ってるけど
アニメみたいな綺麗なドットのキャラたちが出てきて会話してるだけで一緒にウンコまで漏らしそうだった

397 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 13:31:02 ID:iN4Wfqsl]
懐古だってFCは無いだろ
ブサメンとかそういう次元じゃない

398 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 14:02:58 ID:6wyNgO4H]
FC版からのファンですが何か?


399 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 14:24:49 ID:dmh6WCyu]
個人的にカミユとカシムとミディアはFC>SFCだな。

400 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 15:01:29 ID:EAUMnfVP]
とりあえず公式絵と顔グラ終わってるだろ
新規の俺から見てもミュージアムにある紋章公式絵とかのほうがクオリティ高いと思う

401 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 15:02:43 ID:V9a4f05l]
FCって言うと古いように感じるけど、任天堂以外に目を向けると、すでにCD-ROM^2があって、セガもメガドラ出てたんだぜ……

402 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 15:03:10 ID:ib/pX+cw]
                   / ̄\
                     |    |   
                   \_/     
                   _|___
                       /     \         < >>400!!!
                 / `\:::::::ノ´  \          ※ゲーム業界に詳しいOさん
                 /■■■■■■■ \
                   | ■■■■■■■  | ___ ___ _ _
                 \    `⌒´    / =========== /{
                  / 7            \         //|
            /  /   r   7     ヽ___,/   |
            //  /    /|   /     r   |.::::::::::/    |
            //  /   /ノ   /    /  ノへ//      ,l
        {l===== {    ア====({     「======l{/     /{
        | 「 ̄ ̄ `ー-′ ̄ ̄ `ー-―′ ̄ ̄|    /[  ]
        |    ワ ゴ ン             |   /ニニ| |
        | ______ S A L E _____|  /     | |
        |_______________l/      | |
         } {     r'二r=ヘ               } {    r'二r=ヘ
        [  ]     {{{{{{ O }               [  ]     {{{{{{ O }
         | (_,二二二二二二二二二二二二二| |     ヾ-=='
         | |                    | |
         | |                    | |
       r'二r=ヘ                 r'二r=ヘ
       {{{{{{ O }                 {{{{{{ O }
        ヾ-=='                 ヾ-=='



403 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 16:01:28 ID:bpXGV+n0]
多分クオリティなら新の顔グラとシロマサの方が圧倒的に上。
好みなら人それぞれとしか言い様が無い。

シロマサは、FEへの愛が無いだのFEに合ってないだの感性だけの叩きならそこら中で見るが
絵の上手さそのものを叩いてるのは殆ど見たこと無い。

顔グラも、目が死んでるってよく言われるけど、本当に死んだ目なのはレナくらいじゃなかろうか。
マルスなんてやる気満々じゃないか。
表情があんまり無いってのも、要は笑顔が減ったってだけだし。

404 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 16:03:33 ID:ICP929wS]
ピカルームで新暗黒竜の最短攻略が始まってたけど新暗黒竜でも乱数調整とか出来たんだねぇ
方法は公開しないらしいけど一体どうやるんだろ

405 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 16:10:36 ID:QsMKcRo0]
表情は一応今作にもある
笑顔がなくなったより旧作のジュリアンやリカードみたいな個性的なポージングが少なくなったのは不満

406 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 16:41:45 ID:Vw+sWiCY]
ところでサントラはどんなもんだい?
1枚に詰め込んだのと価格設定のせいでクオリティに疑問を感じてるんだが・・・

407 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 17:25:57 ID:r3ZpQWnU]
海外サイトのリッピング画像見たら、鎧脱いでるシーダ、ミネルバ様、ミディアがいたんだが…
ボツグラフィックなんだろうけど何に使う予定だったんだろうな。

408 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 17:38:26 ID:0VHkdwLg]
とりあえずURL詳しく

409 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 17:42:29 ID:r3ZpQWnU]
今携帯だからURLわからんがFE惑星だったかセリノスの森だったかにあったと思う。それかFE中国だったかな。
英語でぐぐってみてくれないか。たぶん引っかかるはずだから。

410 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 18:05:30 ID:0VHkdwLg]
FEPlanetに色々画像データがあるので探してみるわ

411 名前:409 mailto:sage [2008/12/06(土) 19:04:32 ID:8+Pa/R/R]
>>410
ttp://www.fireemblem.net/fe/FE1/FE1R/others/fe1rchar/c03.htm
パソコンで確認してみたら、こっちにあったわ。
あとFE中国じゃなくて、CHINA FEだった。すまん。

412 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 20:08:15 ID:x7zY67Qi]
>>407
ミディア 牢屋だから鎧なし
シーダ  1章前にタリスでの生活を描写する予定
ミネルバ ミシェイルとの回想シーン

ってとことじゃないか



413 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 20:17:11 ID:tnr9ndI1]
>>411
改めて見てみると顔グラ描いた絵師巨乳好きなんだろうな

414 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 20:26:03 ID:Hw/ILZDT]
>>411
ミディアの乳でかいな。エロすぎる。

415 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 20:42:14 ID:YMCVyQE9]
ミディアはメリクル馬鹿のどこに掘れたんだ

416 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 20:48:19 ID:adKbEqnk]
馬鹿だから道具として使える所

417 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 22:04:49 ID:/9NX2B65]
真面目に考察すると、
嘘・裏切り・陰謀・策略のはびこる貴族社会において、
アストリアの「馬鹿」がつくほどの正直さ・一直線っぷりが眩しく見えたのではなかろうか。
*正直→マルスとの会話で本音バリバリなとこから推測
*一直線→「女らしく〜」からと2部でのジョルジュとの会話から推測
単純に「軍人」としてみるなら、与えられた指令にどこまでも忠実なアストリアは一級だし。

ただ、プレイヤーからみたらその「アカネイア(ニーナ)」への忠義ひじょーーーーーに邪魔なだけで…w

418 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 22:31:07 ID:tnr9ndI1]
わがメリクルソードのいりょくをみせてやるwwwwwww

自分ではなくてメリクルが強いということを言っているところを見るとなんだか悲しくなってくる

419 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 22:33:44 ID:3i82rvU/]
グラディウスの人は両方威圧感があるんだけどねえ
まだボルガノン自慢の方が気合入ってる

420 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 22:36:41 ID:/9NX2B65]
>>418
悲しいけど、正直なことこの上ないじゃないか…w

421 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/06(土) 22:47:18 ID:xRlkkBof]
ハーディンも同じくこう言ってる。
「反乱軍め,俺がグラディウスで貫いてやる。」
皆自分の強さじゃなく武器の強さを主張している。
ハーディンなんかHP幸運以外実質カンストだ。
そのHPもハイレベルだが。

422 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 22:47:40 ID:QsMKcRo0]
二部なんて勇者のくせその章に出てくるナバールと初期値が殆ど変わらないんだよな・・・



423 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 22:53:57 ID:5O28v6KU]
某大陸一の方も確か、銀の弓で・・・とかおっしゃられてたな

424 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 23:07:53 ID:tnr9ndI1]
>>421
ハーディンは飽くまでグラディウスで貫くことを主張しているわけであってアホトリアのようにメリクルの強さを主張しているわけではない

425 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 23:09:09 ID:YMCVyQE9]
ゴメス様なんて手斧ですよ

426 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 23:15:14 ID:YMCVyQE9]
>>411
さっきから何度も探してるんだがヒムラーがいない(´・ω・`)

427 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 23:31:08 ID:/9NX2B65]
さすが「暗黒竜」でも「紋章」でも手ぶら参戦のミディア姐さんは格が違った

428 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/06(土) 23:56:33 ID:3tgnzrzp]
>>411
右上のほうにいる爺さんと婆さんにドラマティックな何かを感じる

429 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 03:23:55 ID:WdGdxWyT]
>>427
それほどでもない

430 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 03:28:12 ID:c9p8XK3n]
>>427
そこで「武器を持たせてあげたい」という衝動に駆られるか、駆られないかで
ミディアの行く末が決まるんだ。俺はもちろん全力で武器持たせるけどな!

431 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 04:29:31 ID:gJRElxWY]
有効活用しようとするとスナイパーに変更ぐらいしかないぜ姐さん。

432 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/07(日) 08:03:31 ID:PW1QTLEf]
このゲームは初期上級職(笑)だから。
紋章ならこいつらはまだ活躍できてた。




433 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 08:05:57 ID:vYChYPQ8]
>>432
紋章は初期下級職(笑)の奴がたくさんいるしな

434 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 08:34:54 ID:SrS5B26S]
FCの暗黒竜は初期上級職は即戦力だったなあ。
紋章→新暗黒となるにつれ地位が低下していった。

435 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 08:49:32 ID:m5Xgbp1E]
アランが悲惨過ぎる

436 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 09:02:23 ID:tjLQbr2u]
SFC2部はなぜか初期ソシアルを使った記憶が無い シリウスがいたからだろうか

437 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 09:41:46 ID:vYChYPQ8]
>>434
良く考えれば
紋章の場合、初期上級職を使う必要はまるでない

だがDS版は難易度が高くなれば頼った方がいいだろって
場面は少なくない

ということはDS版のが価値はある気がするが

438 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 09:56:16 ID:kR3X1fKz]
>>436
「紋章」は騎兵系を使いにくいMapが多かったからね。
マケドニアとか砂漠とかラーマン前とか室内Mapとか。

「紋章」は魔法系が全員鬼のように強かった記憶がある。

439 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 10:09:18 ID:vYChYPQ8]
>>438
魔道書は軽いし

マリクもリンダもDS版で速さの成長率下げられているし

440 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/07(日) 11:02:58 ID:B/HpVH+J]
ぶっちゃけ
ゲーム難易度とか含めてFCやSFC版の頃のは手が込んでるけど
公式絵と顔グラなら圧倒的に新暗黒竜のが上だろ
元祖のは今見るとなんか小中学生の絵か?て感じ。プロ絵と思えん。

441 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 11:18:27 ID:DLEc27jJ]
元祖は絵に関しては素人の人が描いたんじゃなかったっけ

442 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 11:26:25 ID:U9vN1oRO]
そうだよ



443 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 11:45:26 ID:8J5jJHX3]
>>437
紋章もFCもステータスと成長が殆ど変わらないからそれほど差はないと思うんだが・・・

444 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 14:15:59 ID:yQ3lP/aO]
4章で13人レベル最大にしたのに
マスタープルフ売られるの一週間後とか…

445 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/07(日) 15:30:27 ID:B/HpVH+J]
>>441
本当か?今のゲーム業界なら考えられないだろ普通…
それでも当時人気あったってことはゲームとして余程質が良かったのか
あるいはキャラ絵の価値がほとんど無かったのか

446 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 16:10:07 ID:StGac835 BE:879991946-2BP(0)]
大陸一がレベル20になった記念かきこ
これでようやく大陸一と名乗れる

ttp://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg015722.jpg

447 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 16:12:10 ID:VQjX2dBo]
昔も今も、純粋に上手い絵より、多少下手な絵や、個性的な絵のほうが二次創作人気は出るよ。
今でも、下手(ひぐらし、東方)とか、個性的(ギアス、オプーナ)な絵のほうが受けいいでしょ。

448 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 16:54:00 ID:/P+JGbS9]
上手いか下手いかはある程度個人差にもよると思うよ。線がガタガタ、とかなら流石に分かるが
イラストはともかく、顔グラは色数や制限の違いが明確にあるから比較するのも厳しいような…

新暗黒竜はドット絵じゃないみたいだし

449 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 16:54:33 ID:znVcPRC6]
兵種変更で杖さえ振れれば誰でも役に立つだろ

450 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 17:25:41 ID:8J5jJHX3]
>>445
昔は一人がいくつもの仕事をやるのは当然だったから
今ほど分業されてないんだよ

451 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 17:48:11 ID:E64h/R7W]
当時、あの戦闘アニメは神レベルだった。
顔グラが表示されてるだけで画期的だった。

452 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 17:53:52 ID:82+MeR+O]
オプーナは二次創作人気あるのか・・・?



453 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 17:56:47 ID:tjLQbr2u]
初FEは外伝で、皮の盾持ち傭兵にヌッコロされ パラディンスレイダーにヌッコロされ1章クリア時点で生きのこったのがアルムのみ
見事に3章で詰みましたとさ
めでたしめでたし

454 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 18:35:26 ID:c9p8XK3n]
ドーピング全部アルムにつぎ込めば1人で十分なんだけどな

455 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 20:56:48 ID:DLEc27jJ]
アルムは外伝のCCだけ特殊な仕様のせいでCCするだけで最強クラスのユニットになるから困る


456 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 21:40:06 ID:B/HpVH+J]
>>447-448
そうか…たしかに今とは技術に差があるんだから顔グラは比較にならんな、すまん
つーかひぐらし下手か?線も塗りも普通にプロ絵だと思っていたんだが

考えてみれば公式絵描くのも昔と今じゃ技術に差があるし
SFC版のが垢抜けてないと思うのも単に時代の違いだろうし
比べるのがそもそも間違いだよな。すまない

457 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 21:41:07 ID:VQjX2dBo]
>>456
PS2版やアニメ版じゃなくて、原作なw
塗りとか以前に、バランスがおかしいってかメロンパン・・・

458 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 21:53:20 ID:J4cXnF7w]
知らない名前ばかりでるな

459 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 22:31:21 ID:dJh8EowK]
昔:脳内補完あたりまえ。顔グラあるだけでどんどん妄想できるw
手強いシュミレーションとキャラゲーがひとつに。

今:テキスト少ない。支援会話だせ。しゃべらないキャラいるw

まぁ手強いシュミレーションだし、仕方ないか…

460 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 22:43:08 ID:3xXAsTjk]
シミュレーションです

461 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 23:03:48 ID:LN7o0IjJ]
>>457
竜ちゃんの絵は下手じゃなくて個性的のほうに分類してあげてくれw

462 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 23:49:11 ID:YmZedkj4]
>>461
おとなはいつもかってなことをいう



463 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 23:50:51 ID:4WR03nkL]
紋章と聖戦の絵ってミュージアム見たけど、ちょっと古い数名を除けば今でも通用しないか?


464 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/07(日) 23:54:29 ID:nFcQxMjB]
まぁDSのキャラの8割以上はミュージアム準拠だから大差ないというか
オグマの装備も紋章一部じゃ皮の鎧が正解なんだろうな

465 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 00:13:20 ID:eeDjr4Xl]
同人に興味があるんで東方とかひぐらしとかの単語が出たから書くけど
ガチガチに設定を述べている作品ほど同人の広がりは狭いよ
エロのコピ本を書くだけが同人じゃないし
個人の解釈による視点の違いや捉え方の差を知るのも面白い
「もっと設定を、もっとテキストを」って思う人もいるかも知れんけど、
一つの解釈しかない世界なんてつまらんとは思わんかね?
人によっていろんなマルスやシーダがいてもいいじゃない
支援会話なんていらないって言う人の意見や訳がわからない人は
そこら辺を考えて欲しいなあとオッサンは思う

「こいつはこうでああでこうなってそうなって実はこうだったり」とか
原作で熱心に語りすぎても「はいそうですか」以上の感想は生まれない
それならば本当に必要最低限の設定だけ作っておいて
「それじゃこれはどうなの?」とか「いや、俺はこう思うよ」とか
ファンの間で議論が生まれる余地を作って欲しい。同人人気を高めたいならね

なんで紋章の時に炎の聖戦やら同人活動がピークに達したかと言うと
たまたま容量が無い時代に紋章が出たおかげでその余地があったからでしょ?
もしあそこで今みたいにガッチガチの設定を組み込んでたらきっと今のFEは無いと思うよ

それがわかってるスタッフが一人いるんだけどなかなか動けなさそうで
ちょっと同情したくなるw
あと俺のワガママだけど音楽アレンジがもっと出てほしいなあw
音楽を売りにしてるんだしさ

466 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 00:14:11 ID:yf0BGZ+S]
>>463
そもそもあれって
ゲームの時に使って元絵と違うしな
いつ頃書いたかは知らんけど

467 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 00:18:07 ID:eeDjr4Xl]
>>464
紋章の時は容量の問題もあったし
オグマは1部と2部で変更する必要は無いって判断しただけじゃね?

468 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 00:19:28 ID:eeDjr4Xl]
>>466
FEのトレカでしょ。NTT出版から出てた奴
外伝が何で無いのかと言うと、外伝のトレカが出なかったからだよ……

469 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 00:36:51 ID:u1GSUGOa]
>>467
だからそういうことが言いたかった

470 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 03:06:47 ID:H9fdyagQ]
>>463
>古い数名
カリスマヤンキーのことかーっ!

471 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 04:35:18 ID:9nW89wAl]
×絵が下手なほうが人気が出る
〇絵以外の部分で人気が出る

数個の「絵が下手な話題作」の影に、大量の「絵が下手な凡作」があるわけだ
(商業作品なら絵も中身もダメな時点で世に出てこないけどw)

絵は瞬間的には効果が強いけど、長期的な人気の要因にはなりにくい
ちょっと極端に言えば、絵なんかCMやブランドみたいなもんだと思う

472 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 07:55:09 ID:u1GSUGOa]
ナバールなんて1作目から変わりまくりだな



473 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 09:20:39 ID:9HJNgxYL]
同人で人気を出すためになら必要なのは
世界観(世界設定)と色々と考えられる余地(二次創作の余地)だと思う
(今のIS・FEスタッフは世界観ぶちこわすことが大好きみたいだが)

一番大事なのはそれを普及させるためのそのジャンルとしてのゲームとしての面白さだけどな
で、新暗黒竜は面白いの?ってのはまた別のお話ですけどねー

474 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 11:25:22 ID:Q5ZdYJKR]
オグマは今回はホースメンの方が良いね やっぱり早さMAXで剣をぶん回してくれないと

475 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 12:49:47 ID:u1GSUGOa]
もともとそんな速いキャラじゃないけどね

476 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 13:16:21 ID:IjjqJLSx]
小熊をホースメンにする時は、ジストをフォレストナイトにした時と同じ気持ちになる。
便利だけど、便利だけどさ…。なんかこうモヤモヤが。

477 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 13:34:56 ID:AdHQP4bj]
今カチュアを闘技場で育ててるのだけど、ペガサスナイトLv20で
力13
技14
速20
幸11
守備12

程度なんだけど、こんなものなのですか?
途中セーブからやり直しても、あまり大差無い成長で・・・。

パオラはパオラで、2〜3ポイントしか上がらないし。




478 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 14:14:31 ID:rT8OMfdm]
やや伸びが悪い気がする
対戦やらないなら十分強いけどね

479 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 16:39:33 ID:fPo61PYJ]
>>465
とりあえず思ったんだけど、じゃあなぜ同じゲームジャンルでも
FFやテイルズ、幻想水滸伝などのシリーズは同人人気高いのか説明つくの?
はっきり言ってキャラ設定集バリバリ出してるようなのばかりなのに

480 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 17:09:01 ID:KtbD+lwb]
おっさんの議論に穴があるのは確かだが、ここは同人について語るスレではありません

481 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 17:22:07 ID:Lq+NXlDV]
新紋章って出るの?
ファンサイトやブログなんかみると期待してる人いるけど
ここで出ないってはっきり言ってなかったっけ

482 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 17:47:13 ID:DZe33HnZ]
このスレって公式だったのか・・・・
気をつけてレスしよう



483 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 17:54:19 ID:nNt+Pv3L]
そんなわけねーだろなにいってんの

484 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 18:07:46 ID:DZe33HnZ]
皮肉って分からなかったか

485 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 18:26:08 ID:/aWCyyNB]
じゃあ、シーマ様がウザ並の成長率になって再登場すると
ここではっきり言っておくことにする

486 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 18:26:58 ID:ngGUo55a]
皮肉にしても無理やり感がありすぎるw

487 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 18:31:45 ID:Q5ZdYJKR]
時系列的には外伝のリメ出してほしいなぁ

488 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 19:10:22 ID:Rbfk14oP]
たのみこむで要望集まれば実現してくれるかな、外伝リメ

489 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 19:44:33 ID:Q5ZdYJKR]
ファルコンナイトは外伝が元祖なんだよね

490 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 19:51:42 ID:1d/4VRpK]
>>473
いいからお前は反省会スレへ帰れ

491 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 20:01:10 ID:yf0BGZ+S]
>>481
今のところ出る予定は一切ない

問題は今作を製作する時に
紋章ベースで作ろうかという意見も一応あったけど
暗黒竜ベースで作ることにした為
紋章が出る確率はあんま高くないかと

キャラの成長率もマップも暗黒竜の使い回しが多いということろが致命的かと

492 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 22:36:02 ID:WrkX2qg/]
>>485
シーマ様に限っては許す
しかし紋章出るとしてやたら人気が出たウザ(特にウ)は
次回もやっぱり敵のままなんだろうか



493 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 22:55:04 ID:skYyXefj]
ウザとビラクにまで寝返られたらハーディンが気の毒過ぎる。

494 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 23:09:29 ID:OoYkX1Jr]
腐女子がうるさいからウザは敵のままでいい

495 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 23:09:54 ID:tPGjiTXR]
専用BGM貰ったけど能力は紋章と同じな狼騎士団が出てきたらいろんな意味で泣ける

496 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 23:10:43 ID:0YWd3xXf]
>>491
もしかして社員の方ですか?


497 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 23:12:30 ID:WYl86uO/]
>>491
ぎゃー

498 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/08(月) 23:19:42 ID:oIfmKUpN]
次回はユベロ君にウザ並の成長率がほしい。
力の固有成長率消す代わりに魔力がヘイム直系並に。
技速さも固有50%はほしい。
マリクが後で加わること考えればこれくらいしないと。
シーマがウザ並の成長率というのは名案。

499 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 23:23:26 ID:OoYkX1Jr]
>>491
紋章も入れる予定だったけど容量的に無理だった
だから暗黒竜と紋章分けて出すお

って発想はないわけ?
俺的に暗黒竜よりも紋章をリメイクすべきだと思うわけだが
あれ色々とバランス悪かったし

500 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 23:24:26 ID:pQk8HuoS]
シーマ様がウザ並の成長率になったら全国のDSでグラ兵が虐殺されまくるお

501 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 23:34:00 ID:md/Ub9tu]
マルス、ビラク、ロシェ、バーツ、オグマ、レナ

このパーティーでエルミDSやってます

502 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 23:37:06 ID:uTU1B6cR]
エルミDS入手困難らしいね



503 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/08(月) 23:55:26 ID:OOfKNcUo]
紋章が出たら三井が素で守備25%とかあるんですね。
わかります。


504 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 00:07:35 ID:cCtyLei4]
ごめん、エルミDSって何?

505 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 00:10:34 ID:Mhhhyrxo]
エルミこうのすショッピングモールDSだろ

506 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 00:14:07 ID:cCtyLei4]
そんな変わった名前のゲームがあるんだね。教えてくれてありがとう。


507 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 00:23:47 ID:MVCF43Hy]
レナ「ねぇマルスさまぁ、これ買ってぇ」

508 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 01:51:17 ID:LD/H7VRZ]
>>503
いやいや
魔道士の成長補正で守備が-15%されるわけだから、三井の素の守備成長は45%はないと

509 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 01:53:13 ID:jyes+PQW]
>>414
肝心な盛り上がりが見えんのに巨乳とは想像力逞しいな
でもイメージ的にミディアは中々でかそうな俺の脳内

510 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 02:16:42 ID:BB7crU5P]
上乳だけで相当膨らんでるように見えるんだが

511 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 02:30:49 ID:lfkgII/Y]
>>501
じゃあ俺はアイク、ゼルギウス、サザ、ミカヤ、シノン、ヨファで始めるよ
もちろんアイクはワービーストw

512 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 02:55:00 ID:rMV8h9t1]
>>510
同感。脇の辺りなんかキツそうだ。



513 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 06:22:41 ID:83CM3o8F]
>>508
ソシアル三井 守備60%

514 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 07:03:08 ID:j7BE3Gss]
三井はBタイプだろ

515 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 07:05:47 ID:Dquc6ynD]
>>499
容量がキツイ為に
リフを削り
ハンター→ホースメンのCC経路にした紋章と同じにするとはね・・・

516 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 07:06:51 ID:83CM3o8F]
ダークマージかよw
アーマー三井 HP130% 守備75%

517 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 07:33:35 ID:IaEul4q1]
敵で唯一幸運あるの序章結の部隊長さんだけなのな…

518 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 07:59:05 ID:9eSqSbZq]
>>517
カミュの幸運まで0にするのはちょっとやりすぎ感があるな・・・
もし新紋章が出て、変態仮面になった時に逆に幸運ついたりするんかな

519 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 08:02:57 ID:tgzMRC34]
>>491
いや、暗黒竜ベースというよりは設定はかなり紋章ベースだと思うが・・・
アルテミスの逸話やガーネフの持ってる闇のオーブ、エムブレムにあいた5つの穴、
チキの夢の伏線、チェイニーの正体の伏線、トムスの新王への反抗とロレンスの対立、
メディウスが何らかの力で力を抑え込まれているというモロドフとの会話

紋章で追加された設定を受け継いでる

520 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 08:07:01 ID:tgzMRC34]
逸話ってのはアンリとアルテミスの悲劇を詳しく言っていた内容のことね
アルテミスのさだめ、くらいは暗黒竜でも言っていたが
あとナバールの偽者が登場したりゴードンが弟を連れてアリティアに復帰とかもある

今回のケースなら出すかどうかは別にして続編を作れるようにしておくのが賢い会社であり、
やはりISも商売魂で一応伏線は貼りまくってるのが面白い
紋章の一部でさえここまで伏線貼ってなかったのにww

521 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 10:25:54 ID:1vna9uPM]
ていうかFEWでチェイニーとガトーが竜人族になってる時点でもうね
バックグラウンドでもニ^ナとハーディンの関係が大きな戦乱を引き起こすとか言っちゃってるし
出せる状況にはしてるんだろうな。まずは様子見かねえ
紋章リメイクなら一部ごとやっちゃってほしいけどね。兵種変更は新作のほうがやりやすいと思う

522 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 12:56:21 ID:7eVGPIfk]
まずは新外伝だな
エストはバレンシア大陸での適正が高くて人外な成長になることを希望



523 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 13:44:31 ID:50nF9Bg+]
外伝は上限値40という素敵な仕様ですからね

524 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 14:14:38 ID:G438+Uui]
バヌトゥ忘れて王座まで来ちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいピコンピコンだったのに

525 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 15:53:16 ID:8Y+l51as]
カミュ(紋章一部)→ジーク→シリウスで幸運の値を見比べると
何か切なくなるな

526 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 16:49:28 ID:50nF9Bg+]
ちゃんと始末つけにアカネイアにもどってくるからすごい

527 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 18:05:41 ID:lHjH5xIe]
外伝や紋章をリメイクする際には斧の扱いをどうするのかが問題だと思う。

528 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 18:06:56 ID:50nF9Bg+]
多分マケドニアバイキングの中にバーツが混じっててオグマで説得するか開始時に仲間になると予想

529 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 18:54:05 ID:yYPBB4nN]
>>522
外伝でもエストよりカチュアが強くされてるだろ

530 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 19:01:11 ID:OsT61qt0]
外伝のエストは成長がかなり高かった気がする
4パラupするのは現実的にはエストくらい

531 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 19:22:11 ID:/dC1iat4]
外伝の成長率は嘘つきというか乱数の使い方が違うんで
数字だけ見ればかなり低いはずのクリフも、結構4アップはあった気がするが

532 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 19:23:09 ID:Dquc6ynD]
>>519
言いたいことはわからんでもないが
製作者自身が暗黒竜ベースと言っているから



533 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 19:48:30 ID:rfA4MjaP]
いや、そんな製作者、しかもプロデューサーの言葉の切れ端を言ってないで
さっき挙げた要素がある以上、不自然なく紋章の謎に繋げられるようになってるのよ
その「製作者」自身が紋章の設定使ってんだから
ベースのマップキャラ等は暗黒竜、設定は紋章って感じだろ

まぁそもそもその製作者ってのはプロデューサーだろ
ゲームを管轄する立場じゃないじゃん

534 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 19:56:25 ID:eWBdfBX7]
初代と外伝の成長はパターンが決まってるからな

535 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 19:59:39 ID:69XzTrWP]
未だにシーザとジョルジュが男か女か分からない
ジュリアンが男なのは最近分かった
だれか教えて

536 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 20:00:57 ID:TZ4Uzp9J]
シーザは男でジョルジュは両性具有だよ。

537 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 20:03:09 ID:YfvyfPJR]
新やるまでリカードのことをずっと女の子だと思ってた

538 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 20:05:34 ID:50nF9Bg+]
ガトーって男なの?

539 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 20:05:46 ID:69XzTrWP]
シーザ男かよwジョルジュはフタナリか納得
リカードって女じゃないの??!!え!?

540 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 20:10:31 ID:Dquc6ynD]
>>533
人によって違うからしれんが
俺設定など後から追加されたおまけじゃないか

まあそれはさておき

不自然なくってことはないと思うが

541 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 20:13:15 ID:Dquc6ynD]
例えば
紋章設定だとマフーはガーネフが闇のオーブを盗んで
作ったことになっているが

今回だと原作と同様
ガトー様が管理していたものを盗んだとか言っているし

542 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 20:44:20 ID:rfA4MjaP]
>>540
>俺設定など後から追加されたおまけじゃないか

ごめん、意味がわからない。詳しく

>>541
紋章一部でもガトーが管理されていたのを盗まれたって設定だが
二部ではオーブから魔法を作られたって詳細を語られるだけで



543 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/09(火) 20:51:42 ID:ZGzebkv4]
第2部でのバーツはどうなったんだろうか。
サジマジは村に帰ったらしいしバーツは行方不明で海賊になったかもだし。
アカネイア軍に従軍してた時期があったらしいけど。

544 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 22:09:19 ID:Co4jFfyx]
>>543
カシミア大橋からの脱出行のときに、
海賊の頭になったバーツが船で助けに来てくれると信じている。

545 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 22:15:59 ID:5mYWywv6]
カシミア大橋で囮イベントがありませんように

546 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 22:27:07 ID:C0pp46Qj]
レナってマリアとクリソツなんだけど

関係ないわけ?

547 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 22:27:49 ID:83CM3o8F]
ないあるよ

548 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 22:28:18 ID:50nF9Bg+]
まぁ今作と同じように全員生き残らすことにそれほど価値が無いのであれば、
「紅の剣士」あたりでアストリアぶっ殺してメリクルいただくだろうな


549 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 22:46:57 ID:MVCF43Hy]
>>519
新暗黒竜だと、ジオルがシーマ様のこと言ってこないんだよなあ
他のとこは新紋章を匂わせてると思うんだけど、そこだけが気になる

>>527
こっそりウォレン辺りを斧兵にしとけばいんじゃね

550 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 22:50:04 ID:ctbgdUdJ]
バックグラウンド更新されないなあ・・・

551 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/09(火) 23:02:02 ID:puRRuyF5]
>>543
軍内部の貴族偏重に絶望して
「俺は裏の社会から弱者を助けるぜ!」
とか口実つけて社会不適合者になるも
きつい、くさい、きたないの3K職場に嫌気が差して
戦士版三井になって登場するさ
「オグマ隊長…軍隊に…入りたいです」

>>527
新暗黒竜のシステムなら上級職なら斧使えるやん

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/09(火) 23:30:53 ID:hr1akHr/]
>>546
確かに似てるけど、全く関係ない(もしかすると、従姉妹ぐらいならあるかもしれない)。
でもDS版だとマチスとレナも兄妹だって分かるぐらい似ていて驚いた。
スーファミのだとマチスがあれすぎてレナとマリアが血繋がってるんじゃないか?って思ったぐらいだ。






553 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 00:53:03 ID:C4XBBvEG]
>>509
このスレの半分は妄想で出来てます

554 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 01:08:01 ID:TgMz8K9G]
きっと4章でシリウスと一緒にバーツも出てくれるさ
サジマジはオグマとの加入会話に名前だけ出演で

555 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 05:51:23 ID:zQKp/Hd4]
あ〜あ消せるセーブデータがなくなってきたw
もう一本買えってことですかw

556 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 05:54:18 ID:gUdsQ2TG]
俺はジェイガンが男なのか女なのかいまだにわからない

557 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 06:26:00 ID:f3Gamf6M]
バーツは新たなマップを作ってそこで出すようにすればいいと思う。
どうせ紋章2部そのままじゃマップ数足りないんだし
SFC版で居なかったキャラ総出演に新キャラも出してボリューム増やせばちょうどいい。

558 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 08:52:22 ID:6/BCqGcB]
居ないのは居ないのでシナリオ成り立ってるからねえ
リフ、ダロス、ラディ、ジェイク、トーマス辺りは出てこないほうがスッキリする気がする
で、今作の新キャラどうしようって考えてたら二部を無理して出さなかった理由のひとつが浮かんできた


559 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 14:09:18 ID:dxj9HpUg]
正直今のスタッフに外伝も紋章も出してもらいたくない
あんなことするなら新作を作れよと

560 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 14:15:10 ID:tmVOCZHC]
逆に怖いもの見たさでやってみたい気がする
どれだけ凄い出来になるのかどうか

とはいえ、不景気だからゲーム業界自体どうなっていくのか不明瞭だが

561 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 17:00:44 ID:iiLkneCL]
だがリメイクでなければFEを再び買うことは無かっただろう

562 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 17:09:39 ID:beNRH/m2]
試しに何処で投げたか聞いてみるテスト



563 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 17:24:25 ID:163eJ+Ou]
>>559


564 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 17:53:41 ID:tmVOCZHC]
>>562
自分の場合は聖戦で投げた
ゲームとしてつまらんかったのと物語がどろどろしてるのが嫌だった
カップリングも多すぎてうざかったな

565 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 17:55:31 ID:y04hnUSQ]
>>552
俺はスーファミ紋章のザガロとトーマスが兄弟に見えたw
DSだとトーマスは田舎の少年みたいになっちゃったね
ザガロは成長率のせいか少し勇ましく見えるしw

566 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 18:26:48 ID:zQKp/Hd4]
エクスカリバーとオーラを同時に使いこなす外伝のクリフはただ者じゃないな!

567 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 18:36:03 ID:CszXsqI6]
クリフは魔道の指輪手に入れるまでひたすらサンダーで援護させてたな

568 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 18:46:08 ID:+ZXiPAXY]
クリフを魔道士にしたら、リュートがまるで形無しだな

エクスカリバー使えても一軍張れるとは限らないんだよ、エルレーン

569 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 20:16:38 ID:YoORNWCv]
>>564
聖戦はマップが糞広い上
進軍ルートがほぼ強制だからな
そこでやる気がうせる可能性があるのは仕方ないね


>>542
そこは俺って言葉を抜き忘れた

紋章2部だとガーネフが闇のオーブからマフーを作ったということと
ガーネフが闇のオーブを盗んだと言っているけど

570 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 20:18:20 ID:31I6CjAi]
聖戦ってルート強制か?
結構まわりこんだり、部隊分けたりできた気がする。
まあそれでも広いが。

571 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 20:26:51 ID:YoORNWCv]
>>570
次に落す城はほぼ決まっているじゃないか
できれば半熟ヒーロー並みの自由度が欲しかった

572 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 20:29:55 ID:31I6CjAi]
まーそうなんだけどさー、FEって全部そうじゃん。
というか、そう言う「ある拠点をいかにして落とすか」ってゲームじゃんw



573 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 20:42:49 ID:f3Gamf6M]
進軍先MAPを選ぶ形だと面白いかもな。
悪役が「どれ、次はあそこを落とすか」なんて言いながら選ぶ光景しか思い浮かばないがw

574 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 20:44:15 ID:YoORNWCv]
>>572
でも他のFEだと
一つ城を落とせば
初期配置の変更とかできるけど
聖戦はできないから
その分どうしても不便になるわけで

575 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 20:55:41 ID:9E+jdFuq]
進軍ルート強制と初期配置の変更は全くの別物
人が出払ってるときに後ろから攻めるなんてことは戦略的には良くあることだしな
つか、聖戦でそれができたら楽すぎジャネーカ?
そのせいで移動力の低いアーダンなどはどうしようもなかったりするけど

>>573
外伝で一部ソンナトコアルヨ

576 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 21:04:04 ID:ZoJ9zdes]
聖戦は動くだけで戦闘がないターンが異様に多いのが難点だ

577 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 21:37:55 ID:6/BCqGcB]
>>569
だから紋章二部でガーネフがオーブを盗んで嫉妬に取り込まれて作ったって詳細が語られるけど
紋章一部ではガトーからマフーを盗んだって簡単に語られてるわけだ
だから二部があるとすれば一部にあたる新暗黒竜でもガトーから盗んだって言われてても問題ないってわけ
わかる?

578 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/10(水) 21:49:27 ID:9E+jdFuq]
新暗黒竜→紋章の不自然な点なら
前々スレあたりでニーナが賢者って言うのがあったな
ニーナが賢者→賢者に変えればいい→シスター(司祭)が攫われた
っていうような流れで

579 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 00:41:59 ID:hrlP2vGg]
>>559
反省会スレでやれ

580 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 04:34:29 ID:hq7tA9eq]
エクスカリバーがマリク専用、オーラがリンダ専用ではないこと、
レナがミシェイルの求愛をはねたこと

は特に大きな矛盾は無いように思えてきた

オーラが女性しか使えないことは ちょっとアレだけど

581 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 06:16:22 ID:6znYNRoR]
大司祭は女だったんだよ、何も問題は無い

582 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 06:22:52 ID:gt6JsHeE]
アカネイアの大賢者達は女装癖があるって誰かが言ってた



583 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 07:41:12 ID:hq7tA9eq]
新紋章のソウルフルブリッジではカインが砦から逃げてきて「いずこにおわす!」って展開キボン

584 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 07:47:22 ID:fGWIi64d]
新暗黒竜の序章をやったとき
俺の中でのカインのイメージが熱血漢から熱血バカに変わった

585 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 08:07:11 ID:bC7mL0A5]
>>581
お父様言うてはるやないですか。とマジレス
まあミロアって名前だし女でいいじゃんって気もするが

586 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 08:14:08 ID:jk1hWgXM]
設定に詰めが甘すぎた
どうせなら性別専用自体消せばよかったのに

587 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 12:17:16 ID:wkx6MtuN]
これ攻略本って出てる?
さっき本屋に行ったけど見当たらなかった

588 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 12:42:39 ID:lg+uMi7c]
小学館から出てるお

589 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 13:35:04 ID:hq7tA9eq]
部下二人を盾にして後ろから手槍でチクチクのヒゲターバン

590 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 13:39:03 ID:6znYNRoR]
貴様など
俺の協力がなければ
とっくの昔に死んでいた
つけあがるなよ マルス!!▼

591 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 16:32:45 ID:yu0FdqHf]
これ買って兵種変更ってのがあってびびったんだが
やっぱりやったほうがいいのかな?オススメのとかありますか?

592 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 16:58:35 ID:hq7tA9eq]
ほとんどのキャラはデフォルト職で一番成長バランスが取れるようになってるはずだから、
慣れないうちはヘタに変えない方が良いかもよん?



593 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 17:04:24 ID:hq7tA9eq]
なんててこと言ったら身もフタもないから、
ジェイガンをドラゴンナイトにして敵を引っかき回したり、
ジェイガンを司祭にしてリフと回復コンビを組ませたりするのがオススメw

594 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 17:06:55 ID:/s9/cRo8]
レナを剣士にしてマチスを待ち伏せるとか

595 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 17:19:28 ID:6znYNRoR]
うちのレナさんは魔道士でファイアー必殺で兄貴消し炭にしてたよ

596 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 17:46:37 ID:rnqvffFC]
昔じゃ考えられない事だね
今まではレナさんが死にかけてたのにまさか反撃できるようになるとは

でも一番衝撃的なのは剣士リフ

凄い復活を果たしたね

597 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 17:56:25 ID:DelergSY]
でも発売してからリフネタって余り使われなくなったよね
ビラクザガロは元より大陸一のほうがよっぽど笑えるネタもあるし

598 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 17:59:35 ID:/s9/cRo8]
リフはきずぐすりになったことが一番のネタだから
きずぐすりから再生を果たした時点でネタが完了してるようなものかと

599 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 19:12:45 ID:oQGCiohu]
どうしようもない雑魚ならまだネタ度もあったんだけど、
中途半端に使えるキャラになってるしな。

600 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 19:41:54 ID:IazaVPJp]
>>575
そういう意見で返されると予想していたが

聖戦は城を制圧した次のターンに
敵が出撃して行動を開始するパターンがほとんど
ターン評価を気にしなければ
一度敵の動きを見たあと制圧前に戻り配置を整えればいいだけ
便利になるけど難易度自体はあんま変わらないと思うが

ターン評価の基準はすこしきつめにする必要はあるけどさ


>>577
とりあえず
暗黒竜と紋章一部での記述は同じ言葉で語っている

そして暗黒竜の時点では闇のオーブの設定が無かった

この二つから考えられる結論は一つだと思うがな

暗黒竜の時点で闇のオーブの設定があったと証明できるなら君の意見にも一理あるが

601 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 21:58:58 ID:9h3pd+6M]
>>600
何かそれなりに考えてレスしてるんだろうけど途中の論理展開を自分の頭の中だけで処理して
省いてるからか曖昧で何を主張したいのかよくわからないんだけど

流れをまとめると
紋章の設定を多く受け継いでいるから二部に繋げるのは容易

ガーネフが暗黒竜じゃガトーから盗んだって言ってるけど紋章じゃオーブから盗んだってことになってるじゃん

暗黒竜に当る紋章一部でも魔法を直に盗まれたとガトーが二部リメイクでオーブから作られたら何も矛盾点ないよ、むしろ全く原作どおり

って流れなんだけど
この矛盾に当ることを明確に言ってくれ

602 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 23:00:25 ID:1GTvTqJv]
>>600
575は進軍ルートの強制の話だったのが初期配置云々になってたから不便とか関係なく全くの別の話なんじゃというのが主題

マフーにについて調べてみた
FC/SFCは「マフーを盗まれた」のみ
DSは「禁断魔法として厳重管理していたマフーを盗まれた」と詳細まで
SFCは2部の関係上オーブの存在を意図的に隠していた(隠したかった)と取れなくもない
DSではオーブ関係なく既に禁断魔法として存在していたマフーが盗まれたと取れる

設定がごっちゃに存在したり、矛盾したりしているのは
ちゃんと人をまとめとけよとかいう話なんだが
それらを担当した各スタッフが暗黒竜(or紋章1部)のみを参考にしたか紋章(1部・2部)を参考にしたかだと思うけど
ミロア(オーラ)はどう間違ったのかわからん(まー、確認不足だろう)



603 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 23:01:01 ID:yu0FdqHf]
>>593>>594>>595>>596
ありがとう
とりあえずレナを魔道士にしてリフを剣士にしてみる
ちなみにジェイガンさんは囮で死んだけどこれはかなりミスったんだろうか

604 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 23:49:16 ID:tgjTcDHu]
将来の軍師がぁ…

605 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 23:50:39 ID:EQfeNR4P]
>>603
えっジェイガンを囮にしたの・・・?

やり直した方が・・・・・。

606 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 23:55:08 ID:yu0FdqHf]
>>605
マジか…ついでに傭兵も死んだ
使わなそうなキャラだから死んでもいいかなーっと思ったんだが

607 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/11(木) 23:55:52 ID:YtcdF34C]
オーラはミロアまたは女性専用でいいよ、もう。
ミロアが居なくなったから女性専用になった。それだけ。

608 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 00:13:50 ID:+ZW4GgZJ]
クリフ「ぼくは両生類?」

609 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 00:22:26 ID:TQhE84+u]
バレンシアは騎射兵が5マス攻撃できる世界なんだから
男がオーラ使えても問題はない

610 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 00:23:13 ID:j1wPLKXD]
マーラとかいう名前のオーラ使いがいたっけな

611 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 00:27:36 ID:Nyc4aCuO]
外伝のオーラは重いわ命中低いわで、あんまり強いイメージないな

612 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 00:34:28 ID:pIf2z3WD]
ぶっちゃけ大陸が違うから性能も違って当たり前
ファルシオンだってが同名だけど性能はまったく別物なんだし
ミロアは女でしたっていう糞設定でもつければいい



613 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 00:40:11 ID:j1wPLKXD]
これまでも専用武器設定でアレなのはあったし
「リンダのみ」を大司祭ミロアの血を引く者とでも解釈すりゃ良いんじゃね?

そう火照る事でもあるまい

614 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 00:41:47 ID:6s5nwZS/]
クリちゃん達は外伝キャラだから

いつの日かリメイクされるまでもうちょっと待っててね

615 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 01:59:24 ID:SBlB02Sh]
昔、マルスとアルムが協力して巨悪をダブルファルシオンで倒すとか
想像してたのは俺だけでいい。

616 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 03:58:15 ID:vq56V2LP]
>>615
m9(^Д^)プギャー


全シリーズのキャラが登場するスパロボ的なFEなら考えたことある(´・ω・) ...

617 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 05:29:00 ID:QAMOOIzJ]
パラ上限25で剣しか使えないマルスくんと
パラ上限40で剣と弓を使いこなすアルムくん

618 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 06:14:25 ID:j1EwAWNL]
>>616
最近流行りの歴代シリーズのキャラ大集合みたいなの
FEでもやらんかねぇ

619 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 07:05:32 ID:QAMOOIzJ]
ところでおまいら、 特効武器がなぜ特効なのかとか考えたことはありますか

ナイトキラーがなぜウマに特効なのかとか
弓がなぜ飛行系に特効なのかとか

620 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 09:13:30 ID:htrXSe4W]
アーマーキラーに関しては
重装兵の鎧をさっくり切り伏せるんだから
下手な神器より強いんじゃないか?って考えてたな

今ではただの細身のハンマーだったと理解してます

621 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 14:41:47 ID:EF5znedn]
弓は翼を狙いやすいから、アーマーキラーは鎧を叩き壊せるから
みたいに思ってる
ナイトキラーはどうなんだろう

622 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 14:46:40 ID:ZZzyBbbO]
馬を倒しやすい?それはおかしいよな
ペガサス、ドラゴンを弓で撃ち落したら騎乗者は墜落死ってのはまだ分かるけど
馬を殺したら乗ってる人まで一緒に死んだw ってのはちょっと



623 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 14:54:27 ID:qeyw7btY]
落馬で死ぬのはよくあること。
馬ごと倒れた場合、下手したら下敷きになることもある。

624 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 15:00:46 ID:Dpciu7qf]
ナイトキラーは現実のパイクやファランクス隊からそのまんま引っ張ってきただけだろ
不思議でもなんでもない

625 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 15:02:15 ID:tM3dPnUy]
騎兵にとって馬が死ぬのは致命的だぞ。
落馬で首の骨折って死ぬこともあるし、
どちらにせよ大きな隙ができるからな。

どうでも良いけど聖戦の漫画版では、
馬ごと騎乗者をたたっ斬れる斬馬刀みたいなのになってたよな。
アレはどうかと。

626 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 15:02:50 ID:1bpekFkT]
アーマー叩き潰せる程の武器が神器やら神将器に負けるはずがない!


と思うのは俺だけか…

627 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 15:50:40 ID:447vWfhf]
>>618
来週だかにPSPで出る、ディシディアFFみたいな感じだったら面白そうではある

628 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 15:50:52 ID:vjgqo47w]
これって自分の好きなキャラを自分の好きな兵種にしてキャッキャウフフしててもノーマルならクリアできる?

629 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 15:56:44 ID:SBlB02Sh]
できるよ

630 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 16:20:05 ID:mEAn89Ej]
アーマーキラーってエストックみたいなもんなのかな?
レイピアにも特攻付いてるし
ナイトキラーはよくわからんなぁ・・・

631 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 16:22:01 ID:vjgqo47w]
>>629
ありがとう
とりあえず楽しんでくる

632 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 16:25:32 ID:j1wPLKXD]
昔からナイトキラーが長槍じゃなくてランスの形をしてるのは男の浪漫
復活したベンソンも鼻が高かろう



633 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 17:43:26 ID:GwD/TuAG]
アーマーキラーは介者剣術のように鎧の隙間を狙うための細身の剣だと思っていたが。
レイピアもそうだし。

鎧ごと叩き潰すハンマーとは正反対の思想の武器かと。

634 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 17:44:13 ID:MNVS6tFT]
今回は無いけどソードキラーがわけわからなくて困る
あとは魔神ぐり子の4コマでオグマキラーとか出てきたり

635 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 17:49:26 ID:yN7fuxjl]
封印の武器アイコンだと細身って感じじゃないんだよなぁ
鎧どと叩き切るような剣だと思ってた

636 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 18:00:41 ID:MNVS6tFT]
箱田漫画だとごついトゲが並んだ棒みたいな
いかにも鎧をカチ割りそうなデザインだった

637 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 19:54:32 ID:zHyN9DSf]
>>602
紋章の文章の関してはおそらく
ひとりで纏めたと思うが
すべてに於いて暗黒竜の使い回しというわけではないからね

おそらくシナリオ担当の人が忙しさに追われ
紋章2部で新たに作った設定を1部との矛盾点に
細かいチェックを入れれなかったんだと思われる

DS版は描写をより細かく書いて
闇のオーブを存在を否定したともとれる

>>601
暗黒竜ベースか紋章ベースかの話だったと思ったが

638 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 20:59:53 ID:ZAwpXyKg]
>>637
で、その反論にガーネフのマフー絡みの話を持ってきて、それが紋章と同じ文章なんだって
>>600で同じ言葉で語られてるって認めてるわけでしょ?
で、同じ言葉なんだから続きを作る以上で本家紋章一部から二部以上への障害には足りえないじゃん

何か要点掴めないレスばかりされるから、とりあえずここだけ明確に答えて欲しいわけよ
ほぼ同じ文章なのにどう障害になっているのか、抽象的でなく詳しく書いてくれ

639 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 21:00:38 ID:ZAwpXyKg]
以上への ×
以上の  ○

640 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 21:09:01 ID:YZRVlbKs]
このゲーム、今ゲオ等の店頭に置いてありますか?

641 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 21:11:02 ID:NGikBunu]
場所によるだろw

642 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 21:17:04 ID:ZAwpXyKg]
>>637
何か変な勘違いが起こってそうだから詳細に書くけど、比べてるのは紋章と新暗黒竜な

で、製作時系列は周知のとおり紋章→新暗黒竜になっており、なので、紋章の設定がいくつか新暗黒竜にも盛り込まれている
なので俺は新暗黒竜から紋章リメイクに繋げる事はそれほど難しくないことだと主張した

それに対してID:Dquc6ynD=ID:zHyN9DSfは紋章ではマフーは闇のオーブから作られたと言われてるのに
新暗黒竜ではガトーから直接に盗んだ、設定と食い違いがあるのではないかと反論した
そこで俺は紋章一部でも同様に直接盗んだ表記がされており、この表記がされている
紋章の一部から二部が繋がっている以上、ガーネフがガトーから盗んだという表記は
むしろ紋章の流れとも同じであり、障害にはならないと書いたわけだ

しかしそれでもID:zHyN9DSfは納得せず反論をしてくるのだが俺には抽象的過ぎて理解できないので
続編を作るうえでマフー関連の設定がどう障害になっているのか、詳しく書いてほしい
長時間たってのレスの応酬で要点をつかめないのは面倒なので、連レスでスレ汚しだが詳細に書いた



643 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 21:50:28 ID:7zzPDbV3]
>>622
弓で撃ち落とすのはさすがに無理だ

644 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 21:58:56 ID:TQhE84+u]
>>643
ジョルジュさんならきっと
「私を『大陸一』と呼ぶな」
って決め台詞はきながら撃ち落してくれるさ

645 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/12(金) 23:33:53 ID:+ZW4GgZJ]
>>519にあるくらいいっぱい設定引き継いでるんだろうけど、そこまでやって
マフーがオーブから作られた設定だけはひた隠しにする、言わないってのは解せないな
>>602を見る限り詳細が語られたせいで
今まで以上にオーブではなくマフーそのものを盗んだと考える方が妥当だろうし

646 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/12(金) 23:39:19 ID:spj7fRD5]
マルスとアルムのタックじゃアルムに食われるのがオチ。
烈火だって襟はヘクトルに食われてた。
僕系主人公は俺様主人公に食われるんだ。優柔不断な性格が表に出てるから。

647 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 00:10:50 ID:spxpdXmr]
ステータスも優柔不断だしな

648 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 00:50:33 ID:3ymg0Vbw]
外伝だけプレイしたことないからアルムの性格がわかんねw
某動画で見たひねりつぶしてやるってセリフが印象に残ってるがw
見た目はお坊ちゃんみたいだけど結構気性が荒いのだろうか

649 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 01:19:37 ID:jRtvb5ML]
基本的に穏やかなタイプだけど
第三章冒頭で味方に細かく指示出したり、ラストでのひねりつぶしてやるとか
荒々しさも内に秘めてるって感じかな>アルム

650 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 01:26:08 ID:Zw4sPbnn]
アルムは加賀版FEでは唯一庶民(当初の立場は)主人公だったんだな。

651 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 04:45:53 ID:dvpFp5dR]
外伝の初回プレイ時に3章開始時点の生き残ったアルム軍がアルム一人だったんだけど

3章の最初の戦闘でアルムが
「みんなゆだんするな リゲルのだいぶたいがくる(ry」

っていってて誰に指示出してるんだ?wと思ったもんだ

当然そこで詰んだ

652 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 07:49:33 ID:tFUtYq1o]
>>642
まずその前に君が認めることが必要

紋章1部と2部の表記が矛盾していると
そこをまず君が認めるか
新解釈を持ち出すかしないと話は進まないよ

>>645
そこだけでもないけどな
>>519のはメディウスがなんらかの力に押さえつけられえいるって
描写はどこにもなかったと思ったが



653 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 09:36:12 ID:GacZr9ne]
>>652
>まずその前に君が認めることが必要

>紋章1部と2部の表記が矛盾していると
>そこをまず君が認めるか

え?この議論の焦点は「マフーが新暗黒竜では盗んだと言われてるのに紋章では
オーブから作ったという設定があり、世界観が別なのではないか」
ということであり、紋章一部と二部のテキストの違いなどは紋章のシナリオスレでやってればいいことであり、
紋章一部と新暗黒竜のテキストが同じなのなら二部のリメイク繋げるのになんら違和感はないということなのだが
話が脱線しているよ

654 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 09:41:33 ID:GacZr9ne]
>>652
正確には完全な状態ではないってことだな。竜の姿でいられるのは城の中のみ
これもオリジナルの暗黒竜にはなかった設定
まぁ今議論の中身を広げても仕方がない、マフー関連の描写は殆ど同じで、
そこに関してはオリジナルの紋章一部から二部以上への障害にならないということにかんしてはどうかね?

655 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 09:43:03 ID:5i5cLyB8]
ガトーが闇のオーブからマフーを作って置いてあったら、それをガーネフが盗んだんじゃないか?
別に矛盾なんかないような気がするが?

656 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 09:45:17 ID:GacZr9ne]
いや、実はガーネフがオーブを盗んで魔法を作り上げたんだよ
スターライトと同じ要領で
ここでガトーが暗黒戦争時点でなぜマルスにその詳細なことを知らせなかったのか、
これは今たいした問題ではないが

657 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 12:22:07 ID:8QFQxBV5]
どういう理由でこういった脚色をされたかは謎ではある。

ところで、>>519のアルテミスの逸話とチキの夢ってのはどこのことなん?

658 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 14:13:29 ID:GacZr9ne]
チキの夢はチェイニーとチキの会話
怖い夢を=二部でも言っていた自分が突然凶暴になんて人を殺す夢と思われる
逸話は新暗黒竜で追加されたカミュ戦後とシーダが死んだ時にニーナが話すアンリとアルテミスの話

二部でジェイガンがアンリとアルテミスの悲劇を詳しく話すのだけど
新暗黒竜でもニーナが少しだけ、簡潔に話してくれる

659 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 17:54:37 ID:p6uCQz0x]
ジェイクのlv上げしたいのですが発射台は22章の武器屋まで買うことができないようですが
それまでベンチにするしかないんでしょうか?

660 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 18:14:07 ID:WHEu7vLL]
>>659
シューターはなぜか経験地の入りが異常だから
止めをささせるだけでかなり上がる
買えるのはクインクレイン、ストーンヘッジ、ファイアーガンだけだから
これらは使いまくっても大丈夫

661 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 18:15:21 ID:bKPtL+W4]
10章でクインクレイン、13章でファイアーガン、サンダーボルト、
14章でストンヘッジ、20章でエレファントが手に入る。

662 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 19:10:11 ID:HWYieeYT]
>>659
俺はベックをずっと出撃させて普通に使ってた

不安なら19章で星のオーブが手に入ってから育てればいいと思うけど、
20章でハマーンが手に入るし、今回のハマーンは使用回数多いから
そんなに心配しなくていいと思うよ



663 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 19:52:13 ID:qhxqo0wg]
>>658
チェイニー・チキのあれはガーネフに操られていた時のことを夢といったのをライターが勘違いしたんじゃないかなと
読んでちょっと思った。
憶測にすぎんが。

664 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 22:07:03 ID:tFUtYq1o]
>>653
何回も言わせないでくれ
1部と2部の設定が矛盾しているんだよ

まずはそこからだ
そこを解決しない限り議論の価値はない

665 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 22:28:25 ID:P+9w+svn]
H5ノンリセットの旅が終わった
随分死んだので最終的な生き残りは以下の人々
マルス カチュア マリク ウェンデル レナ リンダ
アテナ ベック ボア リカード ホルス エリス
サムソン トーマス マリア ロレンス チェイニー
シーダ(オームで復活)
前半〜中盤メチャきつかったけど
カシミア大橋以降カチュア無双で楽勝だった
H5でも守備力30あれば楽勝なんだな
メディウスもフル練成キルソードで一撃だった
前〜中盤のあれは何だったんだ
今回のゲームバランスは色々変だったな
結局FC版が一番面白いなバランス的に

666 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/13(土) 23:27:17 ID:5i5cLyB8]
>>665
よくやった!!
マリアとリンダさえ生きていればあとはオケ
だがオグナババーツウザなしでよくいけたな

667 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 00:30:52 ID:apz55bb1]
>>664
いや、だからテキスト同じなんだから繋げる際に紋章以上の障害にならないって話じゃん
新暗黒竜から英雄戦争に繋げる際にマフー絡みがガトーから盗まれようと現に紋章自体が繋がってんだから
そのテキストの違いはシナリオで考察or補正でもしてればいいんだよ

そんなとこ解決したってこの件に何の意味もないってことが理解できないかなぁ
もうちょっと分けて考えて欲しいんだが

668 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 01:10:05 ID:av07V1GF]
>>666
リンダは好きなキャラだが、強さではマリクが圧倒的だったな
期待値以上のパラ+エクスカリバー強いわ
中盤の竜騎士はマリクとウェンデル先生の2人で片付けたからな
今回ウェンデル先生は株上げたな
オグマ、カイン4章戦死 ナバールはノルダの奴隷市場でうっかり戦死
きつかったけど幸いアベルは生き延びてくれて練成ナイトキラーでかなり
活躍してくれた、実際アベル無しだと5章で終わってたな
しかし残念ながらアリティア城内で壁越しの魔道士に気づかず戦士
心の中で「アベルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!」と泣き叫んだよ
祖国解放を目の前にして消えていってしまったのは一番悲しい思い出になった

669 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 01:18:32 ID:X9BrIEyc]
マリクは守備が伸びるのと仲間になるのが早いからな
実用性では間違いなくマリク>>>リンダ

670 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 02:04:40 ID:av07V1GF]
>>666
あとウザ禁止にしようと思っていたが途中、志願兵に頼る羽目になったので
使うことに、ところが初期パラ低いせいでザガロ6章戦死
ウルフは6章外伝にてジェネラルで出撃するも傭兵がアーマーキラー持ってることを忘れてしまい戦死
ちなみにバーツは4章で敵の戦線を支えきれそうに無かったので
リスク覚悟でデビルアックスで戦闘するも二人を屠り三人目の攻撃時、自分に攻撃が跳ね返り死亡
「あっ」って思った

671 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 03:05:54 ID:im+mCTIk]
>>669
というより
2人とも育てておいて損はないかと

672 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 03:37:36 ID:av07V1GF]
損はないけど、比べると見劣りしちまう
好きなのはリンダの方なんだけどな



673 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 04:44:09 ID:OKDz3Ij0]
誰とは言わないがお互い中途半端に上から目線なのが笑えるw

674 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 08:39:54 ID:tGLUtRN1]
>>667
なんか論点がずれている気がするが

障害に関してはそんなもん
適当に誤魔化せばいい
いままでだってそうだったんだし

675 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 09:31:28 ID:myvRNq85]
せっかく魔道士コンビについて語れると思ったのに…

676 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 09:35:47 ID:JKpR4I8e]
三井について語りたいって?

677 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 09:51:41 ID:w8oTd/Fe]
武器レベルBまで上げれば誰でもエクスカリバー装備できるんじゃ三井の台詞がかすむな。

678 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 10:37:29 ID:1wnSt1Ah]
ただしエルレーンのみ装備不可の一文付け加えればおk

679 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 10:40:24 ID:apz55bb1]
プレイドの高いエルレーンのことだからウェンデルに自分が選ばれなかったことが悔しいんだろう
あそこまでウェンデル先生大好きだからな

680 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 12:02:28 ID:SwRD7YYq]
マリクは武器レベルB、エルレーンは武器レベルCで仲間になればいいんじゃね?

681 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 12:22:13 ID:X9BrIEyc]
>>680
それだとマリクのみC以下でも使用可の意味がないだろ

682 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 18:53:13 ID:XqjGA/J6]
まあ使用しようと思えば誰でもできるんだよ
ただ、世の中に1冊(24外のは異次元)しかないものを
師匠からもらえたかどうかってのが大事なんだ



683 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 19:21:06 ID:tC7w5Ttp]
エクスカリバーが武器レベルBでマリク以外も使えるのは
「マリクの師匠のウェンデルが使えないってどういうことよ」って事でつけられた設定だと思う
ウェンデル加入時武器レベルBだし。

684 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 19:22:56 ID:AFOqKaSY]
でもマジックシールドは使えないんだよw

685 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 19:27:56 ID:Ihwdiew8]
もうエルレーンの武器レベルEでいいよw
がんばれば使えるようになるけど今のお前じゃ全然無理ってことで

686 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 19:37:19 ID:jPJrLBRC]
>>603
いや、エクスカリバーは本来受け継ぐべき魔法だからウェンデルが使えなくても問題ない
ただ、誰でも使えるって状態にしたいから、じゃあウェンデルも使えようにしようってことじゃね
まぁMシールド使えないんだけどね。ミロアのオーラとかちょっとゲームにかかわる設定ミス多いね
FEミュージアムにもミスが多いからチェックが適当なんだろうな

687 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 21:37:31 ID:C76hjug/]
 10章で、シーダが幸運速さがカンストして
WIKIにある通りにシスターにしようと思うけど
代わりのPナイトは誰にすればいいのだろうか?

 あと、初期のSナイト組ばかりレベルが上がって、
小熊のレベルが全然あがらない。

 ハーディンの子分2名の片割れを勇者にしたけど、
斧がEなので手斧使えないので…。なかなかDにあがらない…。

688 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/14(日) 21:38:32 ID:JKpR4I8e]
お前は自分で何も考えれないのか

689 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 00:12:59 ID:/h0J7c3+]
>>687
>代わりのPナイトは誰にすればいいのだろうか?

ジェイガンをDナイトにでもしとけ。

>あと、初期のSナイト組ばかりレベルが上がって、
>小熊のレベルが全然あがらない。

初期のSナイト組全員殺してしまえばオグマに経験値が回ってくるぞ。


690 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 08:01:59 ID:T+PkaZKh]
新作なのに恐ろしい過疎

691 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 09:36:43 ID:qWBgYm2o]
新作なの?これ



692 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 10:34:02 ID:cj3SPYPF]
新作じゃなくてリメイクだろ。



693 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 12:22:07 ID:oCbk1Mhm]
携帯なのに伸びすぎ

694 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 19:52:08 ID:KUcMlDuE]
>>686
それって紋章設定の奴だろ
暗黒竜のリメイクだからその設定を採用してないだけだな

そもそもその設定だって
勝手にファルシオン受け継いでいるマルスがいるのに
受け継ぐのは使用者同士の合意のみっておかしな設定だしな

695 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 19:55:03 ID:KUcMlDuE]
>>684
それはたぶん
兵種変更でのクラス数のバランスを取るために
ウェンデルの初期クラスを賢者にしたからだな

696 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 20:52:13 ID:T+PkaZKh]
>>694
え、暗黒竜でも専用魔法じゃん
新暗黒竜でもマリクが低レベルでも使えるのは特別な契約をしてるからだと思うけど
まあこの点に限らずハッキリ言って今作は暗黒竜でも紋章でもないけどね
製作者自身がリニューアルとかいう逃げ道作ってるから

上でバカ共が分けて考えられずに暗黒竜か紋章か、1か0で議論してたけど
要は都合の良い設定を前二作から拾って後は俺設定つけてるだけ
その結果がミロアとリンダの矛盾に現れちゃってる

697 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 20:55:04 ID:6JnroT6A]
箱田漫画だと風の精霊との契約が云々
別にマリク専用でもよかったと思うけどね

698 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 21:37:08 ID:qWBgYm2o]
wifi対戦とかいう機能と兵種変更ををウリたかったからだろうな。マーケティング的な物も含めて。別に面白かったからいいけど、ある意味紋章という作品だけを考えると被害者だな。

何か+αの物があった方がcmになるし売れるのは解るが。



699 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 21:40:23 ID:IHmOym5p]
>>696
矛盾ってか、エクスカリバーとの兼ね合いで付けた
便宜上の設定にそこまで突っ込まんでもいいような
何で皆そこまで細かいことにこだわんの?

700 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 21:57:18 ID:T+PkaZKh]
>>699
細かいも何もすぐに気がつく点を指摘しただけじゃん
こんなことに突っ込んで目を背けようとするID:IHmOym5pこそ
何でそんなに必死になれるのって感じだけど

701 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 21:59:55 ID:Ps5iMl40]
うわぁ・・・

702 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 22:13:52 ID:p2sN71Bo]
お前らカシムとマチスはどっちが好き?
どっちか育てたいんだが



703 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 22:20:21 ID:B4sHOncK]
>>700
リンダ「私のオーラを男が使うとかマジでありえないんですけど」
マリク「じゃあ女はエクスカリバーは使うなよ!?使うなよ!?」

っていう。

704 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 22:39:53 ID:qWBgYm2o]
>>702
どっちにも興味を持ったなら個人的には両方育ててみて欲しいけど

705 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 23:02:58 ID:KZ3juigW]
蒼炎までは一通りやったのだが、これはつい最近購入。
…カシム弱くなった?2連続0ピンorz

706 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/15(月) 23:35:21 ID:KUcMlDuE]
>>699
はっきり言えば
どうでもいい内容なのにな

一例を上げれば
聖戦だと聖戦士の血を引いてないとマージナイトでトロンが使えないのに
トラキアだと関係なしに使っているとか平然とやってるし

707 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 00:05:39 ID:T+PkaZKh]
例が無理やりで悪例だと思うけど
聖戦でフォルセティを神族の血を引いてなくても風Aまで上げれば使えるようになるってのなら同じだが

708 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 00:10:58 ID:MjQEkYA0]
>聖戦だと聖戦士の血を引いてないとマージナイトでトロンが使えないのに
そんな設定だったっけ?

709 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 00:12:10 ID:jv3IufJR]
聖戦は使い込んでも武器レベル上がらんから、基本レベル+血統しかない

710 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 00:18:33 ID:pv/QptVe]
>>690
86スレまで行けば上等じゃね?

711 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 00:20:16 ID:MjQEkYA0]
>>709
でもそれって適正さえあればいいだけで
血を引いてる必要はないよな

712 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 00:22:31 ID:MjQEkYA0]
フォルセティなどは専用だから血族である必要があるけど



713 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 00:27:47 ID:fjFNiFHS]
>>711
クラスがバロンやマスターナイトなら血を引いている
必要はないけど
マージナイトだったら
トロンを使う為にはトードの血を引いていることは必須

というか俺には何故君が一々突っかかるかの方が疑問だが
適当な嘘をついて誤魔化しているとでも思っているんだろうか

714 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 00:30:22 ID:Fgc+B9eF]
設定の話になると荒れるんですね
そんな話最初からしなきゃいいのに

715 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 00:50:43 ID:MjQEkYA0]
>>713
別につっかかってると思いたきゃ思えばいいさ。
聖戦では武器レベル上昇はないけど
調べたらトラ7では武器レベル上昇あるらしいし、
トラ7でも武器レベル上昇がなければ使えなかったかもしれないね。>トロン
ifの話なんかしてもしょうがないけど。

716 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 01:03:30 ID:8SoLWMDQ]
いい加減スレ違いな。

717 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 01:23:06 ID:hG/pZ2Ct]
下級職なのに最初からトロンが使える三井はやはり格が違った

718 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 01:30:32 ID:YfTpIoIU]
眠くておめめがトロンとしてきたよ。

719 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 04:57:00 ID:oq4C5bBn]
>>717
トロンは一級魔道士の証
使える人あこがれちゃうなー

720 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 04:57:34 ID:rQZKfWQ1]
>>717
トロンすごいですね

721 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 06:41:54 ID:jv3IufJR]
それほどでもない

722 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 07:33:29 ID:Fi9nDDkE]
FCの暗黒竜で銀の剣をハーディンが使えたのに
DSで使えなくなってるのにそこまで批判は来ないが
専用魔法にそういう矛盾仕様をつけるからメチャクチャになる
さすがに女性専用だけど、お父様が使ってましたはスタッフが笑われるのも致し方ないかと



723 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 07:38:16 ID:fjFNiFHS]
>>715
俺が言いたいのは同じ大陸で時期は同時期なのに
聖戦士の血を引いてないマージナイトがトロンを
使えるのは聖戦と設定が違うといいたいんだが

でもそれはゲームをより面白くした為に
設定を変えたんだと思う

そういうのを理解せず、喚きまくるなということなんだが

724 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 07:40:56 ID:fjFNiFHS]
>>722
光の剣とか大地の剣とか
勇者の槍とか色々と前例があるのにな

このスレってなんでそこまでケチつける痛い信者が転がっているんだろうか

725 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 07:53:41 ID:jv3IufJR]
ハーディンさまにこの銀の剣を渡してくださいはさんざんネタにされただろw

726 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 08:59:09 ID:Fi9nDDkE]
>>723
DSで勇者が斧を使えるようになるのもホースメンが剣を使えるようになるのも、そこまで批判はきてないんだが
これはみんな面白くするためだから仕方がないと思って受け入れてる
しかしオーラはネタにされる

それは女性専用なのに父親が使ってるっていう失笑ものの設定だから
そんな設定なら嘲笑されたり時にはマジな批判が来るのはしょうがないだろ

727 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 09:10:47 ID:c25CYtMh]
ウェンデル先生がMシールドを使えないのもネタになってたな。
勇者なのに剣より斧の武器レベルの方が高いサムソンのような例もあるから>>695の指摘通りとは限らんし。

728 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 09:55:03 ID:PcTYcdFR]
オーラ:(ミロアと)女性専用

729 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 12:12:47 ID:8YiiSpRa]
ミロア:心は乙女

730 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 12:33:30 ID:zGSEcIFp]
ミロアッー!

731 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/16(火) 12:38:26 ID:okwOzpr0]
ミロア司祭(笑)

732 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 12:43:19 ID:ox6cUaaC]
Mシールド

マンコシールド

処女膜

と連想してしまった



733 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 13:06:29 ID:d41LKXFi]
エクスカリバーやオーラの○○専用とかは設定じゃなくてゲーム上の制限だろ。
なんでストーリー上の設定とゲーム上の制限を混同するかな。

734 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 13:22:33 ID:Fwwfatwq]
ゲームシステムからシナリオを考えるのが本来のゲーム作りだよ。

735 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 13:38:11 ID:gN/kACul]
まぁミロアさんは女専用魔法すら使える程のすごい人だったってことで一つ。

無理矢理考えれば、ミロアさんがリンダに継承させるときに、
制限を付け加えたとか?

736 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 14:33:19 ID:OEqPkYoB]
ミロア「女の子以外は使っちゃダメッ!ダメッッ!!」

737 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 14:43:28 ID:j6GSLVCi]
娘にあんな格好させる親父さんだもの

738 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 15:33:41 ID:OEqPkYoB]
俺が父親だったら



いい加減にしなさい!そんな下着みたいな格好ばっかりして!せめてパンツくらい穿きなさい!



って怒るよ。




多分ね。


739 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 15:35:36 ID:qhUP3m4E]
パントじゃないから恥ずかしくないもん

740 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 20:23:45 ID:fjFNiFHS]
>>726
それはやや強引だが
たまたまオーラを受け継いだのが女性のリンダであって
受け継いだものなら性別関係なく使えるんじゃね?

つまり女性+継承者ってことでいいかと

741 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 22:08:49 ID:pNhkf86F]
ミロアはバレンシア大陸出身なのかもしれん

742 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/16(火) 23:00:47 ID:d/zMkNuL]
クリフ「今まで隠していたけど……実は俺、女なんだ」
アルム「な、なんだってー」



743 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/17(水) 01:05:59 ID:EazZKYPu]
クリフって口が∀なやつだよな?

744 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/17(水) 04:43:18 ID:PJuGrFJ+]
>>743
そうそう、正統なる出っ歯を受け継いだ人
アベルが優男になったから、もしリメイクされたらコイツもそうなるとみた

745 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/17(水) 14:04:34 ID:o2bmJo/g]
娘リンダが少年に変装してたように父ミロアも男装してた女なんだよ

746 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/17(水) 18:41:55 ID:WhNSW3C7]
最近またやり始めたから久々に来たが、ここはよく荒れるなぁ
みんなの「ここが良かった新暗黒」ってのも聞いてみたいぜ

747 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/17(水) 18:42:32 ID:KOtZ5tYt]
とりあえずインターフェイス周りはSRPG至上最高

748 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/17(水) 19:22:18 ID:yj+0OvJO]
ロストユニットが所持品が回収されるところ
次からもぜひ採用して欲しいところ

749 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/17(水) 19:33:03 ID:KZlA8P7I]
全体的に親切設計で初心者にも安心してお勧めできる

750 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/17(水) 19:34:03 ID:g5wJAyG8]
武器統合は便利だったな

751 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/17(水) 20:59:38 ID:mBOq8Qyd]
たしかに武器統合は便利なんだが・・・
剣とかどうやってくっつけてんだ?

752 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/17(水) 21:02:59 ID:7KhMpCbP]
合成の壺を使ってるんだよ



753 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/17(水) 21:22:46 ID:g5wJAyG8]
>>751
自分の好きなように脳内補完するが吉

杖振ったら死人が蘇ったり、女の子がいきなり竜に変身するのと大差なかろ

754 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/17(水) 21:28:58 ID:LvSb+Rc6]
武器統合、便利でよく使ったけど、個人的にはあんまり好きじゃない。現実味が無い。
FEで現実味云々を言うのは野暮かもしれんが…
残り回数の少ない武器をどうやって消費するか考えるのも結構楽しかったし。

良かった点は
・攻撃移動範囲の固定表示
・敵ターンのスキップ、戦闘画面の個別のスキップ
・見たイベントがいつでも見られる
かな.。

755 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/17(水) 22:27:54 ID:WhNSW3C7]
俺の脳内では武器屋のおっさんが加工か何か(無料サービス)をしてることになってる
なんか鍛治とかできそうな顔してるし

756 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 01:02:32 ID:UAAiqPoO]
(ノーマル)16章闘技場でレナとマリアでライブ使って回復役させてたら、
マリアLV19(杖A) レナLV20→上級職LV5(杖A) の時点でライブとかの
低ランクの杖が一切使えなくなった。
試しにそのままクリアして次章に進んでもライブ、リライブ等が使用不能に。
リフが傷薬以下に。

まとめwikiとかバグ情報見てもそれらしい情報が出てこないのだけども
誰か同じような状況になった人いるないかな?


757 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 01:14:25 ID:WVlNQi2k]
>>756
俺もノーマルで同じようにレナとマリアで回復させまくって武器レベルも上がってきたが、同じ症状になったことは一度もないなぁ。

758 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 03:33:53 ID:n1LnFoCV]
>>756
そのバグに再現性があって、ソフトやハードによからぬ事は一切してないなら任天堂へ。
試しにって事は無事なデータは残ってるんだよね?データが無事で本当によかった。

759 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 10:25:29 ID:MKAHNpBD]
武器統合は溶かして作り直してます

760 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 11:48:32 ID:6Eu8uTlf]
店で買えるのは武器の束だったんだよ
一方非売品の武器は一振りだけでも鉄の剣数十本分の耐久度がある超凄い武器なんだよ

761 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 18:13:45 ID:SeYCsc//]
こないだWifiやったら、勇者軍団に瞬殺されたwwww
第8章までしか進んでないのに対戦は無謀か

762 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 19:04:09 ID:UAuE5kS2]
最近始めたんだが無音アップが多いのは仕様かな?
各ユニット一回は必ず経験しつつ現在18章



763 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 19:22:53 ID:QyhmnnCc]
>>762
そういう仕様はないけど
成長率は調べればわかるから
そこから無音が何パーセントで出るか調べればいいかと

764 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/18(木) 20:38:29 ID:eoTzeJ6F]
H4以上はただの糞ゲーだな

765 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 20:43:39 ID:QcXXDLkr]
ステアップなしでLVUP!!とか表示されても「何が上がったの?」って思う。
FF4みたいにステダウンよりはましだがw

766 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 20:54:04 ID:g38BitGy]
>>763
んでもGBAより無音が多いのは仕様だな。
GBAのはカンスト済みのパラが無い限り絶対に無音にはならないから。

767 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 21:18:32 ID:6Eu8uTlf]
いやGBAでも普通に無音はあるんだが

768 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 21:29:40 ID:UAAiqPoO]
>>757>>758
参考になった。ありがとう。勿論先週買ったばかりのDSい本体とソフト。
とりあえず途中セーブあきらめて、16章初盤から初めてみたんだけども、
始めた時点でレナとマリアの低ランクの杖が使えない\(^o^)/
レナに至っては杖も魔法も自分から出せないという。
敵から攻撃を受けた時だけ反撃できるが、表示される威力に関係なく敵を一撃で葬るという。。。
14章くらいの過去セーブをロードしても、2人ともアホの子という。・・・

769 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 21:36:14 ID:fWjusHE0]
無音無しは暁だけじゃね?
一度だけ導入された固定成長がありゃ納得して進められるんだがなぁ

770 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 21:39:33 ID:JwSrFUop]
>>769
うん、暁以外は無音の危険は常にある

771 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 22:48:56 ID:SeYCsc//]
リフが無音だらけなのでレナにチェンジ
ん?リフのその後?外伝のt(ry

772 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/18(木) 23:26:36 ID:LzVREeMc]
聖戦以前の無音の回数の多さは異常



773 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/19(金) 01:20:46 ID:J5xWae2f]
GBAの成長判定は、1度全パラチェックした後、
全てのうp判定をスカった時だけ何か1個当たるまで、
最大2周判定を追加、だっけか。
成長偏ってるキャラは終盤無音になりやすい仕組みなんだよね。

774 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/19(金) 06:41:04 ID:Q6PvOYTO]
このゲームは意地悪で有名なトラキアから乱数取ったんじゃないんか。
そうでなければ変な成長しない。

775 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/19(金) 08:09:56 ID:gtd6LAkd]
元から成長率のいい奴なら1回くらい無音でも別に気にしないけど
成長率の悪い奴を育ててて、そいつが無音成長するとやるせない気分になる

776 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/19(金) 08:33:11 ID:mO8xd0QE]
暗黒竜や紋章はパターン成長だから成長が低くても無音は意外と少ないんだけど、
今作は乱数が違うのに全体的に成長低いから無音が多いんだろうね

777 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/19(金) 08:34:54 ID:yjdmArYt]
無音じゃなくても技幸運武器レベルは勘弁だぜ

778 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/19(金) 09:32:01 ID:/bDToXqP]
同じやつばっか書き込んでると思ったらすげー過疎スレだった

779 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/19(金) 11:46:00 ID:OYFs61Xy]
かんろくが1あがった!

780 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/19(金) 19:22:19 ID:IIMNaG+q]
今日、買いに行ったんだが無かった。

781 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/19(金) 22:53:31 ID:Oqf0pMsX]
貫禄の無音…何故かリンダが

782 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/19(金) 23:02:00 ID:b36f5BvU]
俺のプレイだとマリクが必ず最初に無音発生するから困る



783 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/20(土) 01:19:58 ID:Y9ICapiL]
最終章生き残り18人だったH5ノンリセットの旅を終えて
次は楽がしたくてH3でスタートしたのだがヌルすぎてH5に戻ってきた
とは言え今回はリセット有り、全員仲間に&全員生存でまったり
プレイ中、序盤のジェイガンがたまらなく好きだ

784 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/20(土) 02:27:57 ID:wRMOhW0D]
相手を選んで少しずつ稼がせたマチスとかがやっとのLVUPで無音だとホント悲しい

785 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/20(土) 03:44:25 ID:mxS0lW7S]
わざ
こううん
ぶきレベノレ

786 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/20(土) 05:19:19 ID:CQILVyDo]
紋章はパターン成長じゃない。
ただ紋章の乱数の並びが大小大小と交互に大小で並んでるからパターン化がしやすい。
主に力速さパターンと技幸運パターンだ。
乱数がずれて魔防が上がることがある。

787 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/20(土) 14:27:26 ID:8aVXh7bA]
FC外伝を改めてやってるんだが、無双ゲーだなこりゃ 全員に経験値分配するより一人で戦った方が楽なんだもん

788 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/20(土) 14:29:04 ID:UpoeP1UN]
CCできまくるし正面衝突MAPが多いからね
リメイクするにしても相当キツイだろう

789 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/20(土) 15:35:52 ID:qJv4YkUm]
これってけっこうシリーズ出てるよね
今までのは未プレイ、シミュレーションはFFTが好きでFFTAは嫌い。ワイルドアームズも嫌い
こんな感じだけど楽しめるかな?

790 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/20(土) 15:45:43 ID:8aVXh7bA]
男は度胸!なんでもためしてみるのさ

791 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/20(土) 19:32:38 ID:i348P0Fa]
シミュレーションなんてFEとスパロボ系、FFTしかやったことない俺はキャラ萌えさえあればなんでもいいw

792 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/20(土) 21:23:32 ID:ey/WhUDS]
>>787
FCウォーズと比較すりゃ
レベル制を採用している時点で程度の差はあれ
どの作品も無双ゲーだけどな



793 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/20(土) 22:17:40 ID:8aVXh7bA]
いや、でも魔法を除いたほとんどすべての敵が力=攻撃力だし、
守備力が上がっちゃってかつこちらが自己回復アイテム持ってると無双になっちゃうんだよね

まぁ縛れば良いんだけどさ

794 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/20(土) 23:03:36 ID:OW/BQvPv]
それなら敵の力をさらに上げるか、デフォ装備にも攻撃力を加えるかでなんとかなるかな。

それよりも、レベルアップとCCのステータスの上がり方の差が酷すぎるw
リメイクしたらCCボーナスは他シリーズと同じ形式に統一だろうな。

795 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/21(日) 00:00:31 ID:IUxXPb2p]
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1193692410/l50

796 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/22(月) 02:22:44 ID:oGlQn1KD]
オレルアッーンズでアッーチーム作ってるやつはいないのか

797 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/22(月) 04:32:47 ID:eNQuhnY8]
>>796
>>135
実行してればの話だが

798 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/22(月) 08:59:16 ID:v7Oc3R9+]
オレルアンズあんまり見ないな

でも遭遇したらしたで
やたら全員のステータス高くていつも吹くw

愛で育ててるのが伝わってくるぜ

799 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/22(月) 09:02:14 ID:J6fLeN+K]
ウルフとザガロの運が足りねぇ…

800 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/22(月) 10:21:13 ID:vK5Tp5LW]
ふぅ・・・シコシコ育成してきてようやく22章だぜ
ガトーさまのウォームが欲しい場合はクリア後にセーブ?
なんか他に注意することある?ドーピングアイテムとかはセーブ前に使っておかないといけないのかな?

801 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/22(月) 11:25:46 ID:RY5k6Q1v]
乱数調整技が見つかったってサジ?

802 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/22(月) 13:09:03 ID:LPAPXzvF]
え?マジ?



803 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/22(月) 15:31:58 ID:AiYD8pds]
懐かしい物
ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz4741.jpg

804 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/22(月) 15:58:46 ID:RY5k6Q1v]
嘘だと言ってよロシェ
ttp://pikaroom.ciao.jp/sinanko-rn.htm

805 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/22(月) 16:14:54 ID:9VEexojP]
時を支配するアゲインの杖最強って事か

806 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/23(火) 00:00:50 ID:sKogCGaA]
>>798
ヒント チート

807 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/23(火) 03:10:39 ID:N/K3LCPb]
2部リメイクが出たら
対戦でのフィーナとアゲインはチートよりもひどいことになるな

808 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/23(火) 04:11:18 ID:bQQebEGq]
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ……

「アリティア騎士団+後宮候補者縛り(あくまでネタだかんな!!)」でプレイ中……
盗賊は必要だから、強くなり過ぎないリカード使っとくかと入れたんだ。
そうしたらレベル10まで5・6ピンしまくり。最低でも3ピン。
今ではマルスに次ぐ戦力になってしまいました本当にありがとうございます。

809 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/23(火) 07:37:14 ID:amvJMrOh]
フィーナはともかくとしてアゲインは対戦では使えなくなるんじゃね
魔法二人で使い回しとか
フィーナで魔法を回復とかできちゃうから

810 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/23(火) 09:04:16 ID:HrZ7Kxdq]
オームの杖も使えないしそうなるだろうな

811 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/23(火) 13:16:42 ID:+nyf9Oh5]
某信者に言わせると
このスレは発売から半年で語ることも攻略することもなくなって過疎ってるそうです

812 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/23(火) 13:19:30 ID:wC+daA29]
半年なら充分だろww
ハーツなんて1ヶ月で終了しそうだし



813 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/23(火) 15:07:33 ID:tLbSqzOE]
別のゲームの名前出すなよ

814 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/23(火) 15:15:02 ID:RLe+MvEw]
改めてベルサガスレは凄いなと思った

815 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/23(火) 16:24:38 ID:dxKHRZJ8]
こんなどうでもいい話題をageて提示する変なのが住み着いてちゃねえ

816 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/23(火) 20:50:53 ID:dqgSJnFR]
はいはいアンチ乙
ああ、マスタープルフが待ち遠しい・・・・・・

817 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/24(水) 00:59:36 ID:g0YBYEib]
成長率上では悪くないはずのダークシーザが、
3周ほど連続でヘタレてしまっている。「来周から本気出す」とでも言わんばかりに。

818 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/24(水) 06:03:49 ID:R40s+eda]
ところで、アカネイア大陸の北東(右上)って何があるんだろ?
本編では一度も足を踏み入れてないよね?

www.nintendo.co.jp/fe/ankoku_bk/map/index.html

819 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/24(水) 06:05:09 ID:R40s+eda]
ああ、スマン、氷竜神殿か カダインの真北かと思ってた

820 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/24(水) 07:18:12 ID:cgddnWmg]
>>819
勘違いしても仕方ない
紋章までのFEは結構説明不足だしね

821 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/24(水) 10:11:45 ID:U0cajZua]
>>818
紋章二部やればわかる

822 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/24(水) 20:39:09 ID:R40s+eda]
貴様・・・おれに尻を貸せ・・・ 貴様とて それは望むところだろう・・・



823 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:age [2008/12/24(水) 23:28:26 ID:awFf+8aC]
Wi-Fiスレが過疎ってるんだが、本スレではWi-Fiの話題は禁止なのか

824 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/25(木) 00:02:18 ID:kE15AGgx]
本スレもあまり伸びないし、別にいいんじゃないか?

俺の一存で決められるわけじゃないけどww

825 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:age [2008/12/25(木) 00:23:02 ID:OsM9/LUB]
では早速WiFiの話題を一つ。
先刻からずっと「のほほ〜ん」というヤツと当たるんだが、全員お助けユニットでオールカンスト。
チートだと思うんだが早計か。

826 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/25(木) 01:47:33 ID:irFOg8AS]
お助けってのはアインスとかのことか?
奴等はフルパラは不可能だが

827 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/25(木) 10:24:12 ID:VZAYGxFc]
バーサーカーとかスナイパーまで魔力カンストしてるんなら、かなり怪しい

828 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/25(木) 10:32:00 ID:aeQBnWht]
そもそも全員カンストは無理だろ
魔防か守備諦めれば必要ステカンストは出来るが、それも3、4人が限度だろう

829 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/25(木) 12:08:13 ID:KFAA3idg]
ただ乱数調整技が解析されたから今後フルパラがゴロゴロ出てくるかと思われる

830 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/25(木) 12:08:41 ID:irFOg8AS]
やりかたがよくわからんけど>>804のページの方法でフルパラ量産できるんじゃないのか?

831 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/25(木) 12:11:56 ID:KFAA3idg]
まぁ兵種変更できないキャラで成長率がマイナスだったり、兵種変更ができてもレベルアップ回数が足りないヤツはどっちにしろフルパラはできないけどね

832 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/25(木) 13:43:24 ID:kE15AGgx]
>>828
魔力の間違いだろ。
五人必要ステカンストなら作った。
ただしキャラは成長率いいキャラだけで、ネタ性は皆無だけど。



833 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/25(木) 13:50:42 ID:kE15AGgx]
って乱数解析されたのか…

俺の苦労が水の泡に…

834 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:age [2008/12/25(木) 20:00:49 ID:OsM9/LUB]
これもまた凄い疑問なんだが一点。
手槍や手斧の錬成は比較的安く済むと思うのは確かなんだが、
ロングボウや勇者系までフル錬成っていうのはあり得るのか。
金銭面でチートでも使ってるんじゃないかと思うんだが早計だろうか。

835 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/25(木) 20:01:30 ID:KFAA3idg]
自慢じゃないが全部の闘技場で100万まで稼いでますがなにか?w

836 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/25(木) 20:09:19 ID:fXdYoFkA]
その辺の武器はみんな基本的に練成してるな
ただ5人分用意するには全部で200〜300万くらいかかるけど

俺は4章以外の闘技場で60万ずつ稼いでたな
金の限界が99万だから分けないといけない

837 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/25(木) 20:15:20 ID:1DvHF7/w]
対戦で勝ちにこだわる奴なら全武器フル練成だろ

838 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/25(木) 21:37:03 ID:qhUvsgP/]
俺はいつも雷鳴の護符しか使わないから命中率しか上げない

839 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/25(木) 23:38:55 ID:kE15AGgx]
>>835
むしろそれがデフォだよなww
834はライトゲーマーだな。

840 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/26(金) 01:45:00 ID:q3OLQMwe]
俺も最初の闘技場以外では毎回100万稼いだな
それと足りなかった時のために換金用の銀武器を少々

それはそうと最近対戦やり始めていまいちわからんことがあるから聞きたいんだけど
索敵範囲って自ユニットから2マスであってる?
たまに見えない位置からロングボウが飛んでくるのはどういうことなんだ?
武器によって視界が広がるのか?
もちろん他敵ユニットもどこにいるかわからん状態だ

841 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/26(金) 02:42:13 ID:F8Inu+2+]
>>840
あってるよ。
ロングボウに関してはデフォで射程2−3だから見えないところから飛んでくる。
あと基本的に視界はユニットが移動した後も残る仕様だから
索敵係が行って帰ってくるだけで視界確保&アウェイができるってこと。

842 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/26(金) 09:30:28 ID:NiSWYixq]
ゼルダの伝説のルト姫みたいに、
一人称が「わらわ」で姫君口調な
お姫様って、FEシリーズにいなか
った気がする。



843 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/26(金) 10:24:28 ID:q3OLQMwe]
>>841
んー、わかるようなわからんような
前ターンの戦闘やらで相手の正確な位置がわかってるとしても
それが自軍の索敵範囲外だった場合は1人視界確保用に前進(移動→待機)して
別ユニットで攻撃ってしないとこっちから攻めれなくね?

844 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/26(金) 10:29:18 ID:TMqpl6ni]
チーターがたいまつ使ってたんだろ

845 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/26(金) 10:57:49 ID:q3OLQMwe]
たいまつって視界どれくらい広がるんだ?ってこれはチートしないとわからんか
でもステータス的にはチートっぽくはなかったんだけどなぁ
必要ステフルカンばっかだったけど魔防は聖水で補ってたりとか

846 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/26(金) 11:05:49 ID:yntqdIkm]
いきなり攻撃されたんなら>>844が濃厚
それか相手の索敵→攻撃の入力が速すぎて確認できなかったか
「練習」でコンピューター相手に対戦してるときもたまにこれがあってビビる。

>>842
つサナキ
・・・はちょっと違うか・・・

847 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/26(金) 11:28:08 ID:O5o34xx5]
>>845
その対戦相手ってもしかしてチンペーとか言うやつじゃない?
俺も前に同じようなことがあったんだが

848 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/26(金) 14:05:14 ID:KwF4dktV]
wifi対戦でいい思いした人はいる?
ここだけでも被害者がいるじゃん
wifi対戦は危険だな

849 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/26(金) 14:34:11 ID:5eTvlTpz]
随分前だけど実力拮抗してる特定の人と度々当たってなかなか楽しかった
徘徊老人ガトーで鉢合わせたときは申し訳無かったが

850 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/26(金) 15:49:18 ID:yntqdIkm]
正直チーターや負けそうになると切断はウザイけど
やたら強いネタチームや相手ターン終了をドキドキしながら待つような
手に汗握る対戦したときとかはすごく楽しめてるな
Wi-fiなんて何のゲームでもウザイ奴は絶対いるし言い始めたらキリがない

まあ最近は人いなさすぎなんでスマブラに流れつつあるけど

851 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/26(金) 18:05:58 ID:sgzv6Xgo]
乱数調整の登場によって全パラアップのマチスやダロスが神と化す

852 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/26(金) 18:08:25 ID:FGMN6fOU]
だが全パラアップの乱数パターンが存在しないのであった



853 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/26(金) 19:46:38 ID:8lD4P4l2]
無難にソーサラーのザガロでやれ
兵種によっては はやての羽が必要になるけど

854 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/27(土) 00:11:50 ID:ctefUPnC]
いや、乱数調整はなかなか興味深い
エッツェル様を無駄なく育てることができる
ちなみにコレね→ 2042/12/26 05:00:12

855 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/27(土) 01:59:07 ID:2/cEssL+]
乱数調整って章開始時にやるのはきついか?

856 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/27(土) 06:59:06 ID:HKxCNZkD]
中断再開直後にやるからきついとかないよ むしろ楽すぎてヤバイ

857 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/27(土) 09:34:03 ID:FtvF5YWM]
>>847
違うな。名前は忘れたけど

単純に
>それか相手の索敵→攻撃の入力が速すぎて確認できなかったか
だったのかもしれん


858 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/27(土) 14:11:47 ID:l84aiA6A]
乱数調整を使っても6パラアップすら出来ないボアとバヌトゥ

859 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/27(土) 14:13:30 ID:HKxCNZkD]
大陸一の人もスナイパーのままだと6ピンできない

860 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/27(土) 14:14:59 ID:P0QFTwTI]
6ピン余裕じゃん
Dナイトで7ピンもいける

861 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/27(土) 15:12:47 ID:S3U4KqYQ]
ゴードン駄目だorz

862 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/27(土) 19:09:56 ID:ctefUPnC]
ゴードンも結構使えるぞ(壁的な意味で)
アーチャー→スナイパーで育てたら最終的には守備20になったし



863 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/27(土) 19:19:47 ID:l84aiA6A]
>>860
残念ながらDナイトでも成長率で見れば7ピン可能のように思えるが
7ピン成長の乱数パターンがありません

8ピン可能なチキやナギも魔力上がったところで意味無いし
元々間接攻撃できないから通信対戦でもつかえないからもうね

結局ザガロとウルフなんだよね

864 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/27(土) 23:17:56 ID:PqgGqPXi]
ウザの唯一の難点は幸運が足りないことか

865 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/28(日) 03:22:10 ID:bxnDzo29]
成長率だけ見ると大陸一(スナイパー)ってそこまで酷くないな
バヌトゥを最後まで使えるぐらい育てようと思ったけど難しすぎる

866 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/28(日) 23:28:10 ID:u2DfHm5z]
ソーサラだと魔力以外の7ピン確実だったのに、ホースメンにした途端変な上がり方になった

867 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/29(月) 06:03:37 ID:oBSuqq63]
明日、というか今日店が開いたら買いに行こうと思ってるんだけど、
どんなやりこみ要素がある?
可愛いキャラだけでハーレムプレイしても大丈夫?
武器とかを必死でお金ためて買う楽しみはある?

868 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/29(月) 09:34:22 ID:9ClZrAKm]
ジェネラルシーダ様逞しいのう…

869 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/29(月) 09:50:57 ID:oBSuqq63]
>>867


870 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/29(月) 09:52:30 ID:71MO4DUU]
>>867
大丈夫も何も、娘オンリーとかじじいオンリーはエムブレムの醍醐味だろw

871 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/29(月) 11:09:10 ID:jIjkxGVg]
ラディが全然育たなかったorz

872 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/29(月) 12:20:41 ID:87JIgyWz]
ところでシューターの移動って何か機械的なギミックでもあるのかな?
それとも手動の車いすみたいなかんじ?



873 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/29(月) 13:51:49 ID:45dsbFGz]
プッシューン、プッシューン

新暗黒竜のは手押し車のように見えるなw


874 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/29(月) 16:42:10 ID:45dsbFGz]
ふと思ったんだが
これ練成武器に名前つけても対戦相手には表示されないのか?
武器の名前を変えてる奴と一回も対戦したことがない

875 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/29(月) 17:16:33 ID:2D2bV/Jj]
そうだよロシェ

フレンド対戦なら名前見れるけどな

876 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/29(月) 18:56:28 ID:5j11m70y]
ちわす、昨日始めたばかりのにわかだけど覗きに来ました
練成って一章に一回しかできないんだね
てつの武器って終盤にはもう使えなくなるだろうし、序盤ははがねの武器を練成していった方がいいのかな

877 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/29(月) 19:07:39 ID:q8JADE01]
手槍でおk

878 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/29(月) 19:40:38 ID:87JIgyWz]
まぁ別に練成をどうしたかで詰むことはないから 好きなようにやればいいと思うよ
フル練成の鉄の剣なら最後まで使えるし

879 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/29(月) 20:13:16 ID:Kmontq0q]
H5をまともにプレイしてた頃は序盤に手斧やファイアーを弄ったりしたけど、やり込んでる内に必要性がない事が明らかになった
寧ろ武器をヘボクさせたいぐらい

880 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/29(月) 20:26:27 ID:5j11m70y]
やっぱ命中の低い手槍、手斧ですかね
攻撃外すとストレス溜まるんで命中低い奴を中心に練成していくことにします
アドバイスさんくす

881 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/29(月) 20:27:37 ID:7swJlQxi]
H5だと序盤のペガサスが鬼だから錬成鉄の弓があるとかなり便利だと思う

882 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/29(月) 22:58:57 ID:45dsbFGz]
>>875
そうだったのかー
俺のナバールソードが〜><

>>880
難易度にもよるけど攻略上は練成は特にしなくても全然おkだと思う
まぁあえて練成するなら手槍手斧とかシューター用のストンヘッジ命中かねぇ
単純に名前つけるって楽しみもあるけどwナバールキラーとかw



883 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/30(火) 03:56:22 ID:qWz390bU]
wiki見たら外伝へ進む条件がかなり厳しいと思うんだけど
外伝ルートって新キャラ以外にメリットってある?

884 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 05:58:57 ID:dp8N8y2y]
アイテム、セーブポイント

885 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 08:02:23 ID:1lRlmWEd]
>>883
エクストラのイベント回想んとこの穴埋め。

886 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 10:15:31 ID:046aBaJm]
乱数調整のやり方がイマイチわからないんだけど簡単なの?

887 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 10:52:57 ID:gna6SL5m]
>>886
理解できれば正確且つ簡単
ttp://pikaroom.ciao.jp/sinanko-rn.htm

888 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 12:31:39 ID:046aBaJm]
>>886
時計が影響するのはわかってるんだがそこに行き着くまでがわからないのよ
理解できれば繰り返し時計いじれば簡単そうだけど難しいわ


889 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 13:15:31 ID:OjDPuLIa]
何がわからないのかが、わからない
次の攻撃でレベルアップするって時に中断して日付時刻を弄る→16秒にゲームをはじめる→敵に攻撃されないまま戦闘終了→レベルアップで成立

890 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 13:20:18 ID:dfd219uy]
ここで聞くより初心者向けの乱数の基礎のところから読んだ方が早い気がする

891 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 13:33:49 ID:dDag8Rw9]
SFC知らないから聞きたいんだけどこれの続編が次にリメイクされる確率ってどのくらい?

892 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/30(火) 13:41:53 ID:Uu8tiHlG]
リメイクというより別ゲーになりそうだな
今回の出来がそうだった



893 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 13:45:07 ID:LIgktg3+]
>>891
製作者でもないのにそんな事分からんだろ
俺の勝手な予想では100%だけど俺の予想聞いて何か変わるのか?

894 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 13:46:13 ID:M+X9vVH2]
>これの続編が次にリメイクされる確率ってどのくらい?
続編が出る可能性は高いけど、
「次」に出るタイトルが続編である可能性は非常に低いと思う。

1、2作新作やってからでしょ。
それか、公式ファンブックみたいなの出して保管。

895 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 13:48:09 ID:4H22eIxk]
今更ながらこのゲームの過去の作品を見てびっくりした

896 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 13:50:51 ID:LIgktg3+]
>>895
SFC?FC?

897 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 14:05:41 ID:aOhly2o3]
というか紋章のリメイクだしても
成長が運まかせの比率高いパラバランス
マルスしか村を訪問できない糞システム
再移動、救出なし

とかは変わりそうもないのがな

898 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 14:15:14 ID:HW7HKAoI]
変えたら変えたで文句言う奴が
ゲーム作りって大変だね

899 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 15:11:23 ID:D+vlRYM6]
マルスしか村が訪問できないのはちょっと面倒だけど糞とまでは思わんな
変えるなら変えても構わんけど

話変わるが、志願兵って顔グラがないからいろいろ妄想できていいな

900 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 15:19:40 ID:1KNoWoAv]
モロドフ「敵のさしむけた者かと調べてみましたが、怪しいところは無い様子・・・」

901 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 17:55:04 ID:o/s7Xqrn]
救出はただでさえ弱い待機型ボスが更に弱くなるのがな

902 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 18:05:45 ID:q9FDDUwu]
正直FEのシステムのボス戦じゃ理不尽要素増やさないと
熟練者にとっては強くなりようがないからねえ
暁のラスボスなんてそんなスタッフの考えがモロに見えてたし

開き直って待機ボスはそんなに強くありませんで良いと思うけどね
待機してる1体相手に苦戦してもそんなに面白くないんだ
H5のハイマンが好例



903 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 18:08:44 ID:m/gzwfmq]
封印のマードックみたいなまさにボス、って感じのやつはもっと手ごわくてもいいと思うけどね

904 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 18:10:37 ID:M02fgLtg]
携帯機の竜騎士は動いちゃいけないルールでもあるんだろうか?
据え置きだとラスボスすらアクティブだったのに大先輩ミシェイルどうした

905 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 18:13:25 ID:0IHCgCKM]
マードックはアーマーキラーで簡単に倒せるとは言え、
人外のHPとカンスト守備、さらにレア武器装備でボスとしての威厳は保ってる。

三竜将は何気に良ボスだったと思うよ。


906 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/30(火) 23:04:29 ID:dKb+rn19]
>>905
ナー様も?

907 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 00:36:12 ID:3S0kkYA2]
俺の知り合いなる者にマードックとブルーニャ以外の三竜将を知っているかとたずねたら
「誰それ?」「ゲイル?」「ワカメどこ?」
ほらこんなもん誰もナーシェンのこと知らないし興味なさそうだったな

908 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 00:41:44 ID:pNYtfDio]
デルフィが盗める時点でネタキャラです本当にありがとうございました

909 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 00:44:37 ID:Oib87ZuG]
ナーシェンの公式絵だけはガチ

910 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 01:49:07 ID:pIoTlrwu]
デルフィ盗んでも地味に強かったりするから困る。
ハードで育ちすぎてたルゥを欠場させた時は結構苦労した記憶が。
封印のルーンソードは何気に高性能なんだよな。

911 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 01:50:16 ID:RtECzkCn]
>>904
倒さなかった場合のセリフ考えるのが面倒です
今回はボス倒したら増援がストップする仕様でほぼ統一だから

この辺りが理由だと思う

912 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 02:25:37 ID:nQokQPry]
例の乱数調整のおかげで5人フルカンって簡単にできちゃうんだな
なんだか寂しいような嬉しいような

まぁそれでも相変わらず錬成資金を貯めるのはシンドイわけだが…



913 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 02:36:27 ID:Oib87ZuG]
>>910
ミシェイルとどっちが(ry

914 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 03:34:28 ID:mW+XymnG]
ミシェイルは仮にも敵国の総大将なんだからカミュと同じくらいの強さでも良かったと思う

リメイクされたらトラ7のマスターランスみたいな武器持ってるんだろうなぁ、とか妄想してたら
相変わらず銀の槍でした。本当にありがとうございます

まぁ、FC版のてやりよりはマシだがな

915 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 07:09:02 ID:Jl7MgRzm]
>>912
だな
自力で数ヶ月かけて調整してた奴涙目って感じでなんかやるせない
ただワールドにいるチート認定厨も涙目だからいいか

916 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 07:25:45 ID:0FxGzTTb]
味方がすぐ死ぬんだけどちょっと弱すぎね?
ナバールが仲間になった次の面で即死したのは笑ったけど

917 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 07:27:17 ID:QMan3IVO]
お前の戦略が弱い

918 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 08:15:29 ID:nMayJtpo]
>>915
まさに俺が涙目なんですよ、本当に…
調整第三部隊制作の途中で知ったわけで、もう多分新暗黒竜はやらないww
下手すると全部で500時間以上費やしたのに…

919 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 10:40:02 ID:3aPbd6Qt]
まあ前例があるわけだから乱数はいつか解析されるものだと今後の教訓にすれば良いのでは

920 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 11:07:35 ID:McsyELtg]
闘技場でラディ育てようとアーチャーにしたら
魔道士にまぎれて出てきたハンターにいきなり必殺食らって死んだ><
しかもやり直したらまた同じ結果に・・・。ちくしょうちくしょう

921 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 11:36:20 ID:Mb+QWd+9]
>>912
バーツあたりでも傭兵系にして闘技場に放り込んで120ターンほどかければ。

922 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 14:13:16 ID:/HEScrtw]
パラメータの差で勝ってもうれしくないからどんどんフルパラ出てきてほしい



923 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 14:23:02 ID:fVcoZMKk]
補正成長も利用すればジェイガンのフルパラも不可能ではない・・・のか・・・?

924 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 15:09:41 ID:fVcoZMKk]
と書いてから某所をよく読んでみたらやっぱり不可能なのね
魔力だけ19で他カンストのパラディンジェイガンを作る作業に戻るか・・・

925 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 16:15:03 ID:xRmWQMW0]
>>920
H5プレイなら、8章の増援ホースメンを砦で囲んでチクチクやってたらあっという間に育つ
乱数調整も利用したら魔力魔防以外は毎回上がるし

926 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 17:21:04 ID:7vsJQKqx]
これから始めるところなんだけど、ミネルバはSFCより成長率が上がってたりする?
それとも相変わらずですかね?

927 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 17:45:03 ID:hH/JR3Nd]
>>926

ttp://matomewiki.com/dsfewiki/?%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E8%A9%95%E4%BE%A1%28%E5%85%B5%E7%A8%AE%E5%88%A5%29
ttp://kakutei.cside.com/game/fe_pegasus.htm

928 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 17:50:57 ID:/HEScrtw]
弓と魔法にさえ気をつければ槍持ちの敵をばっさばっさ叩き割ってくれるよ

929 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 19:43:50 ID:RtECzkCn]
>>926
今回の補正は下級雑魚組に比較的
焦点を当てているんで
それ以外はあんま変わらない
ミネルバは即戦力ならマシな気がする

930 名前:926 mailto:sage [2008/12/31(水) 21:05:15 ID:7vsJQKqx]
レスありがとう
じゃあジョルジュとかもまた微妙っぽいな…
頑張って使うけど、彼は兵種変更で司祭とかにしてしまおうかな

しかしエストも劣化してると聞いたが、何でそこまでいじったんだろうな

931 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 21:52:28 ID:nQokQPry]
ところでオレルアンズ内での上下関係はどうなってるんだ?
やっぱり次期隊長のウルフやそれと同じクラスのザガロはちょっと偉かったりするんだろうか?
それとも仲良し4人組ですか(´・ω・`)?

932 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2008/12/31(水) 22:11:31 ID:/HEScrtw]
紋章編の会話を見る限りは仲良しってかんじかな



933 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2008/12/31(水) 22:44:43 ID:71pDPbpu]
エストは十分やっていける
なに、愛があれば大丈夫

934 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 00:26:22 ID:Z4DEnW6q]
ジョルジュはどうやって育てればいいんだろう

935 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 00:33:05 ID:psa0TccE]
司祭にして大陸一の杖使いになればよい

936 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 00:41:49 ID:Z4DEnW6q]
まあそれでもいいんだけど、魔力伸びるのかね?w

937 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 00:55:09 ID:TzDKdhRC]
つ「リカバー」

938 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 02:54:20 ID:/txM3stq]
下級職だとCCボーナスだけでも結構いけるんだけど、初期上級職だとそれもなかなか難しいからな<魔力

939 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 02:56:24 ID:NPVI1FJq]
おっと、エッツェル様の悪口はそこまでだ

940 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 02:58:04 ID:jeOJrFyp]
エッツェルの為に犠牲になった多くの仲間たちに合掌

941 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 05:18:46 ID:H+4JYyoW]
>>931
彼らは上下関係というよりも上下を使う関係ってとこかな

942 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 09:27:20 ID:sZFP0EDD]
アッー?



943 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 09:42:50 ID:psa0TccE]
もういいロシェ! (女に走るとは)お前をみそこなった 俺達を裏切りたいなら好きにしろ

944 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 14:18:53 ID:aLQTlsUN]
>>934
新年初書き込みが大陸一の話題かwww

945 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 14:51:17 ID:mL2RNpiy]
流石不憫の人カインさん
牛と言えばこの人だよ

946 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 15:04:04 ID:I5zRfJMq]
うーむ、、初めて5分放置くらったんだが
1ユニットだけ動かして残りのユニット微動だにしねえの

これはチートだと思われたのかそれとも能力差がありすぎて単に嫌がらせを受けたのか・・?
こっちフルカン1、魔力以外カン2、魔幸防以外カン1・・・。相手たぶん普通に闘技場でlv上げただけっぽ
とりあえず動き回ってるユニット追いかけたりして10ターンまで付き合ったけど何がしたかったのかよくわからん

947 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 15:46:32 ID:Z4DEnW6q]
>>944
すまんwwwそしてあけおめ
今14章まで来たんだが、会話で仰られるって単語が出てくるのが気になるな
仰るはあるけど仰られるって使い方はおかしいんじゃなかったっけ?

948 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 18:56:21 ID:0cWKYrXM]
>>946
たぶん両方だと思う
俺も魔系以外カンストのユニットを抱えてるんだが、そういうのが結構ある
試しにクソ弱いネタ部隊編成して同じ奴と対戦したら今度はまともに戦ってた

>>947
よくある二重敬語の誤りっぽいね

949 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/01(木) 22:43:49 ID:I5zRfJMq]
>>948
そうかー
さらにこっちは勇者系フル練成だったしなw
ステータスはともかく練成してない武器で再戦したかったぜ
マルスとか使っててなんか素敵だった

950 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 06:26:12 ID:pBzYiCUT]
なんか最近俺の頭の中で、シーダ=司祭で固定されかけてるんだけどどうしたらいい?

951 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2009/01/02(金) 06:55:22 ID:wK+QPB08]
シーダが生足でなくなってるなんて…orz
生足だったら買ったのに…

952 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 08:59:14 ID:XKbDDKKX]
俺の中ではアーチャー
弓を扱う女の子は可愛いと決まってるんだ・・!



953 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 12:15:02 ID:tGAdm0S7]
>>945
丑さんスーツのカイン「マルス王子、いずこにおわす!!」

954 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 13:57:47 ID:2FySiFyl]
>>952
ドロシー「・・・」

955 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 14:35:02 ID:OncMMFn4]
>>951
え?生足だよ?
公式絵のこと言ってんのか
公式絵はあくまで参考程度で、肩から下が映らないゲーム内じゃ全然妄想可能じゃん

956 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 16:02:12 ID:CW2ASmOk]
>>954
イラストなら可愛いじゃないか!
ゲームでは・・・

957 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 17:19:56 ID:+b4BWlNd]
>>956
イラスト見て以来スタメン確定でヲルト涙目
オウガのアロセール並みの株上昇っぷりだった

958 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 17:48:13 ID:ie23GKM8]
ノルンは?

959 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 18:05:58 ID:NESTbSiW]
ノルンは言うまでもなく可愛い

960 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 18:15:41 ID:EW4vqaJW]
イグレーヌは可愛いと言うよりは・・

961 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 18:51:32 ID:xSoA+BFs]
このゲームって金が足らないね……
闘技場でドーガ死んでトラウマだよ

てゆーかBで降参ってどうやるのさ、連打しても全然止めてくれないよ!

962 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 19:11:01 ID:lKCIZC45]
今作のロレンスを使った方は居ますか?
ロレンスの上手い成長のさせ方を教えてください。



963 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 19:50:14 ID:TaspUMEp]
乱数調整の方法も判ったことだし
クラスチェンジ不可キャラのチームを作るかな
兵種変更できないのが辛いな…さすがに実用性に欠けるか

964 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 20:05:05 ID:MuqPLT+w]
チキもナギも好きだぁ〜!

965 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 20:42:41 ID:X5KqLA0G]
兵種変更不可組はシューターくらいしかまともに使えないのがつらい

966 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 21:37:41 ID:XsWyYzFc]
ロードやマムクート以外は何とか使えるだろうけどなぁ

967 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 21:50:39 ID:XKbDDKKX]
>>961
味方の攻撃、敵の攻撃、どちらかの追撃
これが1ターン
どんなに早くB押してもこの1連の動作が終わるまでは止まらんよ

968 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 21:52:57 ID:X5KqLA0G]
盗賊は力が弱すぎる(20w) 
槍持ちのDナイト、パラディンにはフル錬成の勇者の剣でも一回6ダメージしか入りません(´゜ω゜)

969 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 21:57:00 ID:hNRKge7t]
>>968
力が低いのは同意だけど
わざわざ相性の悪い相手を想定しなくてもいいだろ

970 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 21:59:13 ID:X5KqLA0G]
まぁ手斧勇者くらいかな 相性良いのは

971 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 22:03:44 ID:X5KqLA0G]
あと、意外な点としては、盗賊は再攻撃されない兵種の中では一番守備力が高いこと  バサーカ24 ホスメスナイパ23 ソドマス22 盗賊25

972 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 22:06:43 ID:XKbDDKKX]
つかフルパラフル練成同士の対戦ってさ
索敵成功した時点で勝ちにならね?
見つかったターンで射程外+勇者装備でほぼ無傷で1〜2人ほど倒されてあとはお互い毎ターン1ユニットずつやられてって終了みたいな

練成なしでの対戦ってやったことないんだけどどんなもんよ?
やっぱ似たような感じになるの?



973 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 22:08:52 ID:MuqPLT+w]
力が低いのわかってても、毎回レナを剣士として使っています

ジュリアンとマチスはアテナを仲間にするために即殺しています

974 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 22:10:41 ID:IIOf1bpm]
>>972
先に火力高いやつと賢者2人ほど潰して、パラディンで城とったほうが勝つ

975 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 22:12:53 ID:X5KqLA0G]
敵無傷で先にこちらが2人やられたら降参だな
1人やられただけ、 もしくはやられたユニットが反撃で削ってくれてればまだ勝機はある はず

976 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 22:18:32 ID:jft+NaAc]
盗賊は魔力上がらない時点で苦しい

977 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 22:24:14 ID:XKbDDKKX]
>>974
うーむ・・w

つかワープを絡めたトライアングルアタックってほんと極悪だな
これ雷鳴で防げると思ってたら駄目なのなw

978 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 22:32:13 ID:1K9qqRgW]
練成対決は2人消されても相手が視界に残ってたら勝ち目が十分ある
残ってなくても残ったユニットと地形効果を考えた上での動かし方次第で逆転は可能
ポイントはTアタック、Dナイト・Fナイト・賢者瞬殺、武器持ち替え反撃削り、地形進入ロス

てな感じなもんで意外とやれる

979 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/02(金) 23:45:06 ID:WtvMs489]
>>964
同意

980 名前:作為を感じた人 ◆you/jI5M9w mailto:sage [2009/01/03(土) 04:48:03 ID:eTyz57bF BE:836454896-PLT(19247)]
今受験厨なんだけど兵種変更できると知って超欲しくなった
固定キャラ以外全員スナイパーにしたりできるんだよな

981 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/03(土) 07:07:19 ID:q42bHlbf]
ってか、闘技場でドーガを殺すって、連戦しないと難しいぞ。
アーマーのくせに速いからな。

>>980
残念だがそれはただの夢や

982 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/03(土) 10:00:41 ID:qn4AVVPc]
4章からマルス以外補充ユニットプレイやった人いる?
今ノーマルでやってるところなんだけど色々と厳しいね
武器レベルなんてEからだし幸運0で常に敵の必殺にびくびくしてる
レベル上がったと思えば無音or1パラアップだし
でも高性能キャラに頼った戦い方は出来ないから結構楽しい



983 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/03(土) 11:13:36 ID:8tD3pDFq]
>>982
正直ノーマルやハード1ならマルスがへタレないかぎり厳しくはないと思う
てか補充ユニットプレイやってると、そのうちマルス無双になっちまうwww

984 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/03(土) 11:20:38 ID:YYIswDc0]
>>982
いまさらながらちょっと面白そうだなと思った
死んでもすぐ補充されるとはいえやっぱちゃんと特定のユニット決めてちゃんと育てないとあとあと厳しいんだろうか?


985 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/03(土) 13:02:10 ID:Q3i1fQxS]
>>970がスレを立てる気配が無い…

986 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/03(土) 13:05:02 ID:r2OMUOh8]
マルス育てておけば、補充されるユニットのほうもレベル上がってるから楽だよ
4章時点から死者無しで行くならH3以上は厳しいのかもしらんが

987 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/03(土) 13:20:58 ID:rWnFKYGu]
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 87
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1230956426/

988 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/03(土) 13:26:42 ID:Q3i1fQxS]
>>987


989 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [2009/01/03(土) 13:31:08 ID:KgLuFW0B]
>>981
バーツ、ナバール、ドーガを杖2人で回復させながら回してたら
いきなり900Gくらいで銀の剣の剣士が出てきてドーガに二回攻撃してきた
あわててB連打したけど2回目の攻撃でドーガさんはお亡くなりになってしまった

今そのマップで仲間にしたロジャーさんを代わりにしてるけどなんか見劣りするなぁ

990 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/03(土) 13:31:12 ID:qn4AVVPc]
>>983
一応こんなプレイやってるからマルスを優先して使うような事はしてないよ
もしマルスを戦闘に参加させなくてもゲームが成り立つようならそうしたいぐらいだ
>>984
特定のやつ決めてとにかくさっさとCCさせてしまうのも手だと思う
今やってる感じだとCCボーナス>10レベル分のパラアップって感じだし
>>986
確かにマルスのレベル上がれば補充キャラも強くはなるんだけど
武器レベルはEからやり直しだし、出来るだけ殺さずにいかないと詰むと思う

ちなみに闘技場封印で他は特に制限してない
マルスで話して仲間になるキャラは武器だけ頂戴しておさらば

991 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/03(土) 19:55:05 ID:/1VSmtff]
上級職なら最初から武器レベルはCくらいあるぞ。
んでジェネなんかだと最初から守備25とか普通にあったりするんで
詰むどころかヌルゲーになる。

992 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/03(土) 20:27:07 ID:qn4AVVPc]
そうなんだ・・・
そうなると使い捨てもきくから本当に補充ユニットって感じになるね
とりあえずノーマルクリア頑張ります



993 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! mailto:sage [2009/01/03(土) 21:07:33 ID:YYIswDc0]
マルス育てないほうがいいかもな
この手の縛りプレイってヌルくなると途端につまらなくなるんだよなw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef