[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 05:57 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 797
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MHP3】モンハン初心者スレ part31



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/13(木) 20:49:37.38 ID:WwJmooKE.net]
右も左もわからない人がMHP3を楽しむためのスレです。
専門用語・略語は控えめに。
MHP2Gには他に初心者スレがあるのでそちらへどうぞ。

データ面でわからない点はここで
黒wiki : www42.atwiki.jp/mhp3/
アイテム、素材の入手方法、確率はここで
ゲームレシピ: wiki.gamerp.jp/mhp3/
調べてから質問しましょう。

倒せないモンスターに困っている初心者さんは、以下のテンプレを参考に。

・倒せないモンスター質問用テンプレ
【倒せない敵(できれば場所・クエスト名も)】
【使用武器(ガンナーは使用弾・ビンも)】
【使用防具】
【発動スキル】
【所持している武器】
【罠、アイテムの有無】
【苦戦する原因】

前スレ
【MHP3】モンハン初心者スレ part30
kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1338922238/
次スレは>>970が立ててください。

立てられない場合はレス番を指定して下さい。
次スレは前スレを使い切ってから使用しましょう。

※このスレはsage推奨です。メール欄に半角でsageと打ってからレスして下さい。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/13(木) 20:50:41.04 ID:WwJmooKE.net]
Q:はじめたけど何すればいいかわからん
A:とりあえず訓練所で操作覚えたら、黄色いふきだしを出してる人達と話せ。そのうち一人が村長さんだ、前作と違ってねーちゃんだ。

Q:一杯武器あるけどどんな武器を使えばいいの?
A:初心者演習で一通り使ってみて自分に合ったのを使いましょう、どうしても決められないならまずは操作が簡単な片手、大剣あたりがいいらしい。

Q:無属性武器と属性武器どっちを使えばいい
A:敵や武器にもよるし一概には言えない、ただ一撃勝負の武器なら攻撃力(大剣) 手数で攻めるなら(片手、双剣)弱点狙いの属性武器がいいと言われる。最初は切れ味重視で作っとけ 

Q:防具は何作ればいい?
A:ぶっちゃけ店売り装備も優秀だし、倒せない敵出てきたらその敵に合わせた装備作ればいい。武器ごとのおススメ防具は各武器ごとの専用スレ池

Q:そんなこと言われても何作ればいいか分からん
A:しょうがないからこのスレでよく挙がるおススメいくつか挙げとくわ
・採集用のレザー装備
・頭だけキャップすれば千里眼が付くハンター装備(基本頭装備だけは剣士とガンナー兼用できる)
・店売りで買えば素材使わず手軽にそこそこのスキルが付くアロイ装備
・ギギネブラ対策のフロギィ装備

Q:スキルってなんぞ?
A:防具に付いてるスキル値が必要なスキル値(10、15、20)になると発動するお得な効果、スキル値が半端な数値だと全く意味がないから、あとちょっとって時は装飾品使って無理やり10や15に汁

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/13(木) 20:51:55.59 ID:WwJmooKE.net]
Q:猫ってどう育てればいいの?
A:何はともかくまずは休憩でなつき度、あとはご自由に。どう育てるかのテンプレ欲しい時はオトモスレへどうぞ。採取ツアーだと育たんから重点的に育てる時はケルビ角クエ回しが推奨される。

Q:お金が全然足りないんですが?
A:テンプレから好きなのどうぞ
・畑に怪力の種と肥料を植えて収穫出来たのを店売り
・ハチミツ集めがてらロイヤルハニー集めて精算
・凍土BCで黄金ダンゴ(釣りフィーバエ×ツチハチノコ)で釣り

Q:回復全然足りないんだけど……
A:回復アイテムの素材を集めて調合分まで持ちこめ、あと漢方薬やサシミウオも一応回復アイテムだぞ? ベットで休むのもあり
・薬草×アオキノコ=回復薬
・回復薬×ハチミツ=回復薬グレート
・生命の粉(不死虫×龍の牙)×龍の爪=生命の粉塵

Q:ペッコが呼んだ大型モンスターに2頭がかりでリンチされた……
A:こやし玉を投げつけろ! 実は小型モンスターにも効果がある。調合は(モンスターのフン×素材玉) 行商人がたまに仕入れてくるから買うのもあり。

Q:○○に勝てない……
A:勝てない理由、苦手な場所、装備やアイテムとか添えてこのスレで相談だ。とにかく最初は敵の攻撃を良く見てごり押ししないことが大切

Q:このスレのみんなと通信プレイがしたい!
A:Wikiを見て通信環境の設定したら、此処でPT募集すればええんでない?

Q:俺って初心者?
A:自分で判断してくれ、ただあんまり上位の強い奴の助言くれって言って反応なくても泣くなよ!

Q:アルバや終焉の質問してもいいの?質問があれば答えていい?
A:三界(アカムウカムアルバ)、アマツ、終焉に関しては質問も答えも荒れる元なのでNGです。
それらの素材を使った装備に関しても同様です。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/13(木) 20:52:58.55 ID:WwJmooKE.net]
Q:ボウガンで挑んでいるがボスが倒せない
A:テンプレを埋めて質問するとき、持ち込んだ弾と数、調合材料も書くとモアベター

Q:ハプルボッカに爆弾を食わせる方法がわからない
A:大きく分けて二通りある。
・大きく口を開けて突進しているときに、設置してある爆弾を通過してもらう
・砂に潜っているときに音爆弾を鳴らすと鳴った場所に大口を開けて飛び上がる習性を利用し、あらかじめ爆弾を置いてハプルが潜ったら音爆弾を”爆弾”に投げる
初心者スレ的には前者のやり方を推奨。

大きく口を開けて突進してきたらまずは回避

突進をかわされたハプルボッカが折り返すかどうかを観察

折り返してきたら、あとでもう一回折り返す(3連続突進)のが確定するので、アイテムを大タル爆弾にあわせて2回目の突進を回避

回避したらすぐに爆弾を置き、ハプルボッカが3回目の突進で爆弾を通るように誘導

ハプルボッカの突進で爆弾が消えたら成功、爆発するまで全力で回避

ドカーン!砂から飛び出してフラフラしたら納刀して口元に近付くと釣り上げマークが出る。○ボタンで釣り上げレバーぐるぐる+ボタン連打

Q:上位クエストで勝てない……
A:敵が合流するなら、倒さなくてもいい方を先に倒す・こやし玉で分断
(上位緊急ナルガなら、猪を先に倒す)
敵の攻撃が回避できないなら、下位で練習する
(上位緊急ナルガなら、下位ナルガで練習)

Q:「終焉を喰らう者」に出てくる敵が強すぎる。2回殴られたら死ぬんだけどなにこれ
A:終焉クエに出てくる敵は上位相当に調整されているため、攻撃力が高い。
このゲーム最高難度のクエのひとつ。まずは村長さんの言うとおり、集会所上位をソロでクリアして実力を付け装備を強化しましょう
実力もついた!装備もできた!という方、攻略の質問をなさりたいなら専用スレでどうぞ。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/13(木) 20:54:01.01 ID:WwJmooKE.net]
大連続狩猟クエスト(名称ではなくてクエスト形式)の特徴まとめ

・クエストクリア条件が「すべての大型モンスターの狩猟」
 ○○を○頭、や△と×を狩猟、と書かれているのは該当しない
・大型の剥ぎ取り、落し物は回復薬グレート
 なお、剥ぎ取りは報酬に一切影響しない(その場で素材と回復Gを交換等の説明はウソ)
・捕獲しても捕獲報酬はもらえない
・小型モンスターの剥ぎ取りは携帯食料

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/14(金) 22:00:03.73 ID:lrWZsH89.net]
抜刀減気プラス5のお守り出な過ぎて死にそう

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/15(土) 08:48:39.92 ID:RefvgjQD.net]
前スレ見てたらまたやりたくなったぜ

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/15(土) 09:20:24.15 ID:aGKZLi4d.net]
村クエスト2の最中で、武器を大剣からハンマーに変えたら、
あれだけ苦戦して時には倒せず終わる事もあったアオアシラを
回復薬等残した状態で倒せるようになりました。
(大剣の頃は敵に攻撃を当てられない&攻撃の間の好きにやられてしまっていた)

大剣より動きやすいのでハンマー一本で行くつもりですが、
ソロでハンマーってどうでしょうか?

ハンマーは大剣より動きが速いけど、やはり振り下ろそうとしている時に
敵が逃げてしまったり、という事がたまにあるのが気になってます。
(説明下手ですみません)

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/15(土) 09:37:19.20 ID:jw/S7GPU.net]
もしかして大剣を出したまま使ってる?
アレは近づいて抜刀切り→回避→納刀が一連の動き

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/15(土) 09:40:02.02 ID:OPbhrp1a.net]
>>8
実際に使ってみて扱いやすいと感じた武器ならそれでok

大剣は納刀状態が基本で、抜刀攻撃を使ってすぐ納刀 というスタイルが基本の武器なので
抜刀したまま戦おうとすると移動も攻撃も鈍いアレな武器ということになってしまう

ハンマーは武器を構えた状態でも移動速度が普通なので、大剣の扱い方になじめなかったのならとりあえずハンマーで進めていくといいと思うよ

行き詰まった時や気が向いた時にでも別の武器種をさわってみればいいさ



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/15(土) 09:50:21.38 ID:aGKZLi4d.net]
>>9
いえ、納刀←→抜刀でやっています。
私が扱いにくいと感じたのは、切りつけるまでに時間がかかる点です。
その間に敵が逃げてしまうという事が度々…
アナログスティックとLボタンで常に自分の正面に敵を見据えて
ってのもまだぎこちないので、それも仇となって
大剣で敵に攻撃を当てるという事自体が難しく感じました。

>>10
そうですか、ありがとうございます
大剣は初心者向き(敵の動きを見極め戦いの流れを身につけるという点で)
という事でしばらく使ってみましたが、たまたまハンマー使ったら
その動きの軽快さにびっくりしました。
といっても片手剣や双剣の方がもっと動きやすいのだとは思いますが、
こちらは頻繁に研ぐというのに馴染めず使うに至らなかった…

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/15(土) 10:09:43.29 ID:JoMcvnnB.net]
>>11
どの武器も全クエストソロクリアできるようになってはいるが
ハンマーはソロだとこちらを向かれやすい分
頭を狙いやすい>スタン取りやすいと、ソロプレイに相性のいい武器

仲間を吹っ飛ばすリスクもないためスタンプを気兼ねなく使えるのも
とりあえずヒットアンドアウェイ命のモンハンの戦闘に慣れると言う点ではメリットかな
溜め移動で隙を伺い攻撃をやり過ごしたらタメ解放、これだけでも勝負にはなる

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/15(土) 11:02:07.77 ID:wJuwHBpq.net]
>>11
大剣の抜刀攻撃は威力・リーチ・速度・高さが高水準で纏まった優良技
出が遅いと感じてるなら、攻撃の時ボタンを長押しして溜め斬りが暴発してると思う
意識してボタンを短く押してみなよ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/15(土) 11:13:21.88 ID:OPbhrp1a.net]
>>11
スレ的には久々にあまりにもフレッシュすぎる新人が来たからついやってしまった

大剣 初期装備で村★2アオアシラ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3734099.mp4.html
同じくハンマー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3734105.mp4.html

パスはmh3

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/15(土) 11:31:49.57 ID:+xOak6c8.net]
視点変更にLボタンは上級者向けじゃないかな
素直にモンハン持ちで十字キー使ったほうがやり易いとは思うけど
短い時間でカメラ動かせるのはいいけど、微調整が難しいしね

16 名前:11 mailto:sage [2012/12/15(土) 11:31:49.97 ID:aGKZLi4d.net]
みなさんありがとうございます
ハンマーって結構使いやすい武器なんですね

そして>>14さんのやり方を見ると、>>13さんの仰る通り、
抜刀する時に溜めていたために出が遅くなっているようでした…
自分がやる時はもっと、抜刀に時間がかかってるので

抜刀がスムーズにできれば、大剣も使えるようになるかもしれないですね
1人でのんびりプレイしているので、両方試しつつ
使いやすい方を選びたいと思います!

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/15(土) 11:57:54.86 ID:JoMcvnnB.net]
>>14
横からだけどいいお手本乙だぜ
こういう欲張らない慎重な動きこそうpされるべき

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/25(火) 09:59:26.19 ID:BUP4X2RM.net]
ほしゅage

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/25(火) 10:30:58.75 ID:g/upJAOm.net]
アマツ倒せたからウカムとアカムを倒してアルバやろうとしたんだけどなにあいつ
どう立ち回ればいいかわかりません><

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/25(火) 10:45:02.50 ID:QYqFOfft.net]
>>19

Q:アルバや終焉の質問してもいいの?質問があれば答えていい?
A:三界(アカムウカムアルバ)、アマツ、終焉に関しては質問も答えも荒れる元なのでNGです。
それらの素材を使った装備に関しても同様です。



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/25(火) 11:36:05.05 ID:zs335lBY.net]
>>19
横からだけど追記

初心者スレではアルバはNGだけど、全力スレでならOKなのでそちらへどうぞ

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/25(火) 17:11:35.25 ID:Q1Om/rf/.net]
昨日始めたばかりです。
Wikiのおすすめ装備を見て、アロイセットをGETしました。
達人珠を2個装備で、見切り+2と書いてあったのですが、発動しません。
なにか間違ってますでしょうか?

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/25(火) 18:04:23.31 ID:DPOxw0GA.net]
>>22
多分達人球【1】を2つつけてるんじゃないかな?サイトの書き方が「達人球【2】をつければ見切り+2発動」のような記述じゃなかった?
この場合の"達人球【2】"の【2】は装備に必要なスロット数のことで付ける個数ではないので注意
アロイ剣士一式で見切り+2発動するには"達人球【1】を3つ"か"達人球【2】を一つ"を装備につけなければならない

Start→ステータスの3ページ目に発動スキルと必要ポイントが書いてあるから達人が計15p以上になってるか要確認

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/25(火) 21:00:57.63 ID:vNCjuF9j.net]
テンプレに載ってる黒wikiのオススメにアロイ一式なんてないぞ
どこ見たの

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/25(火) 23:41:51.29 ID:QYqFOfft.net]
>>24

MHP3攻略データwikiかと思われる

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/26(水) 01:02:36.99 ID:ZCJO00VS.net]
MHP3wikiの方だね武器にもよるけどヴァイク、マギュル、ジャギィの方が良いと思う。

27 名前:22 mailto:sage [2012/12/26(水) 09:02:14.58 ID:WKPO7CsI.net]
>>23-26
ありがとう。
まさに攻略データwikiってところを見てたよ。
初心者にはデータや情報を読み解くのも大変だね。

アロイ、あんまオススメじゃないっぽいね
見た目もあまり気に入ってなかったから、違うのにしてみますね!

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/26(水) 09:23:59.32 ID:drlpSztW.net]
うん、アロイ装備のダサさ(特に胴)は異常
ただ、敵と戦わなくても作れるor買えるのでとりあえず着替える候補としては手軽
剣士にとってコストパフォーマンス優良な高速砥石を付けて、更に5スロ追加できるのも大きい
風圧無効も武器種によってはクルペッコ戦で有難いんじゃないかな

しかしダサい

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/26(水) 11:06:47.39 ID:ZXtmoet1.net]
>>22
 下位防具はたくさんつくっても後悔するだけ、
上位装備との性能が格段に違うのであまり作り過ぎないよう注意するといいです
私は下位当時に12着ほど防具セットつくったけど上位では一切つかってません
 それとハチミツ集めとけ、損はしない

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/26(水) 11:20:25.10 ID:drlpSztW.net]
そら上位で使える防具なんてほんの一握りだろ
必要最低限、最終装備以外無駄とか思っちゃう口か?



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/26(水) 11:48:42.66 ID:ZXtmoet1.net]
>必要最低限、
 >>あまり 作り過ぎないよう 注意 すると い い で す
 最低限と書いたつもりは無いけれど???
 
>最終装備以外無駄とか
 どこを縦読みしたのか斜め読みしたのか???
 カルシウム足りてるか?w
 昼飯前に一働き御苦労様です♪


とか思っちゃう口か?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/26(水) 11:59:53.88 ID:sA+E5mKc.net]
ああ、なんだ
1、2着じゃなくて12着かすまんすまん

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/26(水) 12:51:58.23 ID:dkIukN9Z.net]
>>27
担いでる武器によるけど、ジャギィ、ウルク、ラングロあたりはよく着てたかな。
攻撃や回避性能、暑さ寒さ無効はあると便利かなあ。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/26(水) 23:29:46.45 ID:TRRWrdhb.net]
下位はジンオウガを倒すまではアシラ一式でやり通したよ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/26(水) 23:35:07.59 ID:Mv/ueHWk.net]
俺はアシラとウルク一式使いまわしたな

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/26(水) 23:41:26.82 ID:ZCJO00VS.net]
オレはメイン片手だからヴァイク一式で村クリアした、あとはザコ討伐クエ用のクロスブリッツ とジエンでヘビイ使った位。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/27(木) 00:32:00.58 ID:cuk1VTGI.net]
マギュルの使い勝手は異常

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/27(木) 03:40:36.68 ID:WXPQkaei.net]
序盤も序盤ならジャギィ一式の捕獲の見極め&珠入れての高速砥石が非常に役に立つと思う
当然近接であればの話だけどね

昔ここで言われてたのはフロギィ一式(vsネブラ戦)→ネブラ一式(vsジンオウガ)かな・・・
毒なんか食らうなよバーカって言われそうだがそこは初心者スレってことで

その後は用途や使用武器により変わると思う
集中欲しい:マギュル
レウスのバックジャンプブレスうぜぇ:ロワーガ/ファルメル
金稼ぎたい!:レザー(採取用)、ハンター(凍土等での黄金ダンゴによる釣り)
火山つれーよ!アグナで上手に焼かれちゃうよ!:ラングロ

等、魅力的な装備は沢山ある
まぁ作りすぎも資金や素材の面で辛い部分はあるだろうけどスレ的な意味ではガンガン作って試せばいいじゃない、でよくね?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/27(木) 04:00:23.65 ID:DfgZZebV.net]
コレクター魂に火がついて、下位でもあらかたの装備は作っちゃったけど
ズワロ装備だけはどうしてもネタ装備としか思えなくて作らなかった
あれはカエル可愛いよカエルと萌え転がれるオトモ専用装備だと思った

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/27(木) 04:13:50.56 ID:WXPQkaei.net]
>>39
お守り掘り始めると装備欄枠が圧倒的に足りないんだよな・・・
意外と下位装備でも上位で通用するスキル持ちがあったりするから捨てたくは無かったが泣く泣く売却した記憶がw

なぜお守りを別枠にしてくれなかったんだ



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/27(木) 04:17:36.60 ID:cuk1VTGI.net]
炭鉱はほどほどにしとけってこった

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/27(木) 08:35:02.44 ID:AsRS4hrS.net]
ユクモと真ユクモで最後までやったな

見た目重視

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/27(木) 11:25:45.27 ID:sT/pweMM.net]
ユクモ天は普通に使える装備だと思う
全パーツスロ2で加護と高速砥石はかなり当てになるし

ユクモ地はユクモノ系ガナー装備だと精密射撃が死にスキルになるけど
それでもかなり使える

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/27(木) 20:36:27.65 ID:zLErRgYB.net]
>>39
ズワロ
ハンター
ハンター
ハンター
インゴット

これで集会浴場のクエストボード前で頷いてたらいいと思うんだ。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/27(木) 23:00:10.75 ID:HmqtL5gI.net]
ハッハッハッハー!!!

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/28(金) 07:12:32.87 ID:Hn3qQmbb.net]
>>45
いいからクエスト受注させろよ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/28(金) 09:12:16.16 ID:5+PK9r5u.net]
>>44
上位装備なら、頑張れば結構スキルつくんだな。
捕獲の見極め、自動マーキング、罠師、ハンター生活、体力+50
高速設置8体力10の護石要るけどなかなか快適スキルかも。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/28(金) 12:11:00.41 ID:G3Bmc77i.net]
スレチかもしれないけど・・・。

最近始めて、おもしろいなーと思ったので
オフ板で、「初心者の人や下手でもいい人、わいわい楽しく一緒にやりませんか?」って書いてみました。
(ゲーム友達がいないので・・・。まぁオンでやれとか、オフ会の是非は置いといて)

そしたら一人の人に
「モンハンとはうんぬん。お前は他人に延々とレベルあげを頼むんだから、場所代や作業代を用意しますくらい言え」と言われました。

確かに知らない人に延々とレベル上げをお願いしてたら悪いなぁと思ったんですが、
下手な人とやるとやっぱりギスギスしてツライですか?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/28(金) 13:10:09.09 ID:VOovLL2j.net]
別に下手な人がいてもいいって人はいるだろうけどそれをオフでってなるとね
オフやるのは時間と費用の点で圧倒的にオンよりハードル高いんだから
どうしてもオンじゃダメなら初心者歓迎な場を自分で探すか、自腹切って募集するしかないでしょ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/30(日) 18:49:59.35 ID:bqe0ISV/.net]
結構面倒くさがりな性格なのですが、上位になればなるほど、
スキルや属性等、やはり気にしていかないと攻略が難しくなってきますか?

現在村の★3、集会浴場★2をやっていますが、
今のところ特に苦労する事なくサクサク進めています


装備は攻略サイトを参考にしてジャキィ一式を使ってます
大剣かハンマーしか使わないのに研磨珠付けているのですが、
他のスキル付けた方がいいのかな…



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/30(日) 19:13:59.27 ID:5xxPDZx2.net]
>>50
武器にはそれなりにこだわった方がいいよ。
防具は怒り状態の敵から攻撃を受けても即死しない程度の防御力があったらわりと気にしなくてもいい
スキルは自分のやりたいことに合わせて付ければいいと思うよ
不足を感じてないならとりあえず研磨でおk、汎用性の高い優秀なスキルだしね

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/30(日) 19:46:58.98 ID:hx7KuIoF.net]
>>50
難易度の高いクエストを
防具無し=スキル無しでクリアされる方もいるので
そのクエストクリアに必須なスキルは無いようです

スキル=便利性能といった感じでしょうか

不便や煩わしさを感じたら
それを解消するスキルを選んでいけば良いと思います



モンスターの咆哮がウザい→耳栓
早く死ね→攻撃力UP系

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/30(日) 21:50:03.81 ID:PyCNK+Cr.net]
>>50
スキルや属性、肉質、武器選び等に拘らないと、というか
上に行けばいくほど敵の方が強くなるので、
逆に(ある程度)拘った方がストレスフリーに進められると思うよ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/30(日) 23:30:46.25 ID:7Zz+PAgi.net]
P2以外やったことなくて久々のモンハン
しかもP2の時は敵が怖くて怖くてライトボウガン拡散ハメ殺し戦法しか出来なかった私ですが
この度恐怖克服もかねて近接武器で始めてみようと思います
現在は取り敢えず大剣を使っているのですが、やはり怖くてなかなか踏み込めずタイムアップギリギリまで掛かることが多いです
どのようにしたら、またはどの武器を使えば時間短縮に繋がるでしょうか?

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/30(日) 23:40:14.43 ID:5ztWs5k6.net]
ハンマーで頭叩いとけ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/31(月) 00:19:32.03 ID:zyZVEold.net]
あえて頭叩かなくても殴ってりゃ疲労で殴りやすくなるからハンマーはいいな
まぁハンマーなら頭叩くべきだとは思うがww

でも大剣は一応ガード使えるし被弾しても痛くない序盤のうちに恐怖乗り越えてしっかり踏み込めるようにすべきだね
・・・まぁ上位でもそんなに痛くは無いが

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/31(月) 01:07:11.96 ID:KVjt1TpJ.net]
近寄るタイミングが全くつかめてないのなら
ランスで強走薬飲んでガチガチにガードしてみるとか試してみれば?
敵に張り付いてても安全なタイミングがあるってのは学べると思う

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/31(月) 01:22:45.58 ID:ZKZ+hxKS.net]
>>54
どんな武器も大型の動きを覚えるしかないよ
とりあえずタイムアップギリでも倒せてるんだからいいじゃん

大剣は比較的、火力を活かして早く討伐できる部類だよ
基本は武器をしまって高速移動なのでガード、ダイビングともに可能
隙ができたら発生の早い抜刀攻撃を当ててキャンセル回避>納刀
抜刀したままのろのろ動くのはNGです、縦斬りの発生が遅すぎる
回りくどいように思えても抜刀攻撃と納刀を繰り返した方が安全で、火力も十分なのです

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/31(月) 02:14:38.51 ID:Pwu5C4MO.net]
>>55-56
ハンマーはどうにもずっとモンスターの前、一番危険な所に張り付いて居なきゃいけないイメージでしたが適当に殴ってもいいもんなんですね
ちょっと訓練所行ってきます

>>57
ランスは最初に固そうだから、リーチが長いからと選んでみたのですが操作が非常に難しくて…

>>58
一応動画等を参考にしてその戦法を取っています
それでも村長クエストで30分くらい掛かってしまうんです

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/31(月) 02:28:59.09 ID:ZKZ+hxKS.net]
いやだから30分で倒せるなら十分だって
倒せないならともかくタイムを縮めたいなら武器を可能な限り強化した上でそのボスに通い詰めるしかない



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/31(月) 02:38:28.41 ID:NACDVwfG.net]
>>59

30分ぐらいは」別におかしくないよ、ドス〜やアオアシラだったらチョット遅いけどさ、
普通にクエスト進めて作った武器ならそんな物だよ、★3と★4、★4と★5で作れる武器はそれぞれランクが違うからね。

ドボルベルクとかだと慣れないうちは時間一杯掛かると思うけど

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/31(月) 19:27:47.97 ID:Pwu5C4MO.net]
集会所クエストだとHPが倍以上になると聞いたので、所謂上位に進めないのではと危惧したのですが
やってるうちに慣れると信じて頑張ってみます

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/31(月) 19:40:26.80 ID:ZKZ+hxKS.net]
いきなり集会所下位から始めたらキツいのは当然
村でモンスの動きに慣れながら装備をしっかり揃えれば集会所下位が丁度いいという塩梅

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 12:05:44.38 ID:a1R/Xv7n.net]
集会所☆3のキモい虫のさらにデカイやつが生理的に萎えてしまい、今プレイ中断してます。
こういうタイプの見た目キモキャラはもうやりたくないので、他にまだいれば名前教えてください。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 13:42:18.73 ID:afU0hg9L.net]
>>64
お前

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 16:33:22.89 ID:mXpWCeOV.net]
攻略サイト見る限り、尻尾切断時のみ取れるアイテムがあるみたいですが、
このようなアイテムを取らないと不便するような事ってありますか?
(防具生産時など)

ハンマーと遠距離系の武器しか使わないので、
切断系の武器も使った方がいいのか悩みます

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/08(火) 17:56:55.87 ID:M10LuHIV.net]
>>66
>尻尾切断時のみ取れるアイテムがあるみたい
そんなものはない
基本報酬か捕獲報酬で出る

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 18:12:30.07 ID:2WpO80mS.net]
>>66
生産時に尻尾を要求してくる性悪ハンマーもあるが
基本報酬か捕獲報酬で手に入るので問題ない
ただし尻尾によっては(尻尾剥ぎ取りに比べて)確率が低くて面倒なものもある

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 18:19:03.68 ID:9BAGawlr.net]
ハンマー、ガンナーならあんま気にしなくていい気がする
基本報酬に含まれてるクエストもあるし、完全に尻尾剥ぎ取り限定というわけでもない

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 18:33:15.49 ID:tTOyoH2h.net]
>>66の言う遠距離系がボウガンなら斬裂弾という手もある



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/08(火) 18:52:59.44 ID:cqn+CmCm.net]
ガード性能やらガード強化やらややこしくて…

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 19:15:35.75 ID:MOUKcBXE.net]
>>71
そうか?
まあ名前にてるしな…最初のうちは混乱するかもな

ガード性能
ガードの性能が上がる。具体的には、ガード時ののけ反りが小さくなったりなくなったりする

ガード強化
ガードの能力が強化される。具体的には、ガードできなかった攻撃がガードできるようになる

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 20:26:38.69 ID:mXpWCeOV.net]
>>66です
そんなアイテム無いのか…<尻尾切断のみで出る
見間違いですかね

皆さんありがとうございました

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/08(火) 20:28:40.89 ID:YH+oKEIq.net]
>>73
この幸せ者め。
早く炭鉱で詰め

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 14:51:32.29 ID:/qOdUKKa.net]
>>71
ガード性能はモンスターの攻撃の威力値(のけぞらせやすさ)にマイナスがかかる
のでノックバック(後ずさり)しなくなる攻撃が増える
ガード主体のランスガンスなら+1は必携
特にランスはノックバックの有無でカウンター突きできるできないが分かれるので重要

ガード強化はギギネブラの毒ガスやアグナコトルのビームなど
ガード不能の攻撃をガード可能にする
該当する攻撃がない、もしくは簡単に対処できる相手なら他のスキルを優先してもいい

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/09(水) 20:34:50.97 ID:LuKmO1MC.net]
初心者です。
これから3DS版を購入しようと思って、体験版をして見たんですが、初心者向けのやつも無理でした。何か、バトルのコツというか、攻略法はあるのでしょうか?
教えてください。お願いします。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 20:54:21.93 ID:OPQsDRBg.net]
>>76
うーん、とりあえずスレタイを読むことかな

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 15:21:33.70 ID:Hl/xK4NE.net]
ハンマー使いだけど
自分の体力が3〜4割の時に味方が転倒あるいは麻痺にしてくれた
この場合スタン稼ぎに叩きに行くか、回復優先かどっちがいいですか

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 15:48:59.10 ID:6cEfs+Bx.net]
>>78
体力4割でも死なない自信があるなら殴ればええよ。死ぬ位ならなら回復するべき
数発殴って起きあがる前に回復でもいいけど
ただし麻痺にかかった直後や転倒した直後の1発目でスタン取っちゃうともったいない感が出る
大まかにでいいから自分がどの程度攻撃すればスタン取れるのか把握しとくといい

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/11(金) 15:50:07.57 ID:wuRner9f.net]
>>78

せっかくのチャンスだし攻めた方がいいかも



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 20:37:57.16 ID:q1xdAFam.net]
アホくさい質問ですがおながいします。
よくモンス名に大剣とか一式とかいいますが、それは素材が採れるモンスをいうのでしょうか。ナルガ大剣というと、ヒデュンブレイドの事なのでしょうか?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 20:45:40.37 ID:XWSS4HRT.net]
>>81
そういう事
ナルガ大剣ならヒドゥンブレイズ(下位)or宵闇(上位)を指す

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 20:55:50.14 ID:sA2wLSxc.net]
>>81
○○一式という場合は防具の話で、頭・胴・腕・腰・脚の全部位を揃えて装備してる状態だね

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 00:52:28.61 ID:B3rjPK5I.net]
>>82
>>83
ありがとぅっ

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 22:46:20.43 ID:ZK/nAb9Y.net]
今週からモンハン始めてやっと村終わって、今集会上位に行くべく
集会星5攻略中です。

そこで質問なんですが
ヴァルキリーファイア
アロイ一式
散弾1,2、貫通2,3、通常2,3、麻痺、毒を限界まで持ち込み
火有効なら火も使用
調合はなし

これで大体弾使いきらないでクリア自体はできているのですが
時間がありえないほどかかってしまいます。
ディアブロスとかドボルベルグは40分以上かかって残り時間的にひやっとしました

実は村クエは近接でクリアしてしまったので、ガンナーの火力がどれくらいか分からないのですが
集会のボスの硬さ考慮してもこんなに時間かかるものなんでしょうか?
弱点、クリティカル距離は意識しつつも撃てる場面なら無理に位置取りせずにさっさと打つって感じでやってます

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 23:23:15.48 ID:m+mR8bK7.net]
>>85
> 弱点、クリティカル距離は意識しつつも撃てる場面なら無理に位置取りせずにさっさと打つって感じでやってます
これがダメ
撃つなら「必ず弱点にクリティカル距離で」ぐらいの気持ちでやらないとガンナーの火力は半減する、誇張抜きに
40分掛かるってことはそういう無駄撃ちが多過ぎるってことだろうから、まずはそれを無くすことから始めよう

毒・麻痺はソロだと微妙だからいらないかも
散弾1も攻撃範囲やヒット数の面で弱いから、ボスに撃つより雑魚掃除用にしたほうがいいと思う

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 23:33:37.51 ID:ZK/nAb9Y.net]
>>86
即レスありがとうございます。
弱点部位が相手や場所によりますが大体倍率0.2~0.5程度
クリティカルは1.5
となると弱点クリティカルで1.5*0.5=0.7
適当通常で1.0*0.2で0.2
確かに半減しますね

弱点撃つには移動しなきゃいけない
移動して攻撃すると敵の硬直抜けて、こっちの硬直に攻撃刺さりかねない
こういう場面では無駄うちせずに、そもそも回避して次の機会を待つということでしょうか?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 23:35:31.05 ID:Gmyy4Jzp.net]
試しに集会所☆5水没林ドボルに行ってみた

>>85の条件以外には
・護符爪無し
・温泉ドリンク無し
・お守り、珠によるスキル追加無し
・秘薬等の体力増加アイテム無し
・アロイ一式は未強化
・ヴァルキリーファイアは攻撃ブーストしてロングバレル装着

クエスト開始してすぐに気付いたが、貫通2、3撃てねぇじゃなえか
貫通弾追加のスキルを付けてるだろうが条件はちゃんと書けよと
弾足りるかも心配だし、ドボルに貫通弾無しも凄くダルいと思ったが、とりあえずそのまま続行

結果は1乙したが31:23秒で討伐
散弾1が4発余っただけのギリギリだった

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 23:40:58.98 ID:bSszTRV8.net]
>>85
装備選び、弾選びもガンナーの基本
☆5にrank3の武器なら武器が弱いって事はないと思うがその2体に散弾はあまり効果的ではない
貫通通常弾無くなったら調合してでもそっち使った方がいい
それに伴って通常貫通の装填数が多いrank3の武器の方がが良くなってくる
さらにメインの弾が変われば当然防具もかわってくる
ついでに睡眠弾使える武器or睡眠猫なら寝かす→大樽Gで爆破すると下位はかなり楽になる

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 23:50:21.14 ID:ZK/nAb9Y.net]
>>88
すみませんでした
条件記入不足でした
貫通なしでも31分で完了ってことはやっぱり自分の動きがおかしかったようです

>>89
アロイの見た目が耐えがたかったんで通常貫通重視の装備も考えて見ます
睡眠爆破は弓触ってみたときに知りました。
本当は睡眠弾使える武器がよかったのですが、調べてみると
「ソロなら散弾が楽」って話が多かったので今の装備に落ち着いた次第です



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/12(土) 23:57:32.73 ID:wfym6rVA.net]
>>90
散弾は確かにラク、ただし散弾の弾が弱点に収束する相手の場合だ
全モンスというわけではない
散弾が弱点に収束する相手なら、弱点を狙わずともそこに弾が行くので非常にラク

散弾がよく効くモンス例:クルペッコ、ロアルドロス、ドス鳥竜などなど


なお、散弾を打つのはにはペッコヘビィやドボルライトがオススメですよ

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/13(日) 00:00:39.40 ID:wfym6rVA.net]
>>91
連レスすまん、ちょい追記
「弱点の方向を向けば、弱点を狙わずともそこに弾が行くのでry」だ
収束部位が頭の場合、頭のほうを向いて撃てば、頭に行く感じ

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/13(日) 04:30:11.30 ID:rJ2QlFrP.net]
楽というか習熟しなくても使えるってだけだな>散弾
PTだと人の邪魔になるから使えないというだけで。
ボウガンならまず通常弾を弾肉質のいい部位に当てる事から始めないと

94 名前:ID:ZK/nAb9Y mailto:sage [2013/01/14(月) 00:43:16.75 ID:UmvUzPSg.net]
アドバイス元に色々見直して見ました
速射散弾やめて狙撃メインになったのでヘヴィも触ってみることに

ナルガヘヴィボウガン+ナルガ一式+捕獲見極め
捕獲の見極めつけたこともでかいですが安定して30分切れるようになりました。
ソロなんでしゃがみ撃ちはほとんどできないにも関わらずこれだけタイム縮まるてことは
弱点狙撃がいかに重要なのかわかりました。

改めてありがとうございました。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 17:40:21.92 ID:H/CL2Q7H.net]
大剣を使っています
最近友人2人(共に太刀、最後のボス以外は各々ソロで攻略済)
と一緒にプレイするようになりました
装備として「日向一式」を勧められ、現在は素材を入手すべく
ソロでジエンを倒しまくっている最中です
(残りの脚パーツを作りたいが大地の龍玉がなかな出ない)

質問なのですが、大剣に日向一式って良い装備と言えるのでしょうか?
初心者なので言われるがままにジエンとひたすら戦ってますが
攻略サイトのハンマー雑談スレを見ると、日向の話題は出ていないので、
あまり良い装備ではないのかな?と思ったり…

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 17:48:19.32 ID:LFX4EAPo.net]
>>95

MHP3@Wiki オススメ防具 > 上位 の 大剣用 抜刀+集中装備 の方が良いと思うがな。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 17:52:33.00 ID:399OeEOh.net]
大剣だったらディアブロ一式でいいだろ
大剣は肩から角生やして一人前って言葉もあるし

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 18:11:52.79 ID:PUJlJfTR.net]
ガ、ガンキンS…抜刀技、力両方付いてお得だし…

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 18:19:35.27 ID:ACucoC75.net]
>>95
上位の日向はあまり着ることがない
下位ならトップクラスの性能だと思う(なまくら消せば)
てか95が上位なのか下位なのかハッキリとわからない
友人は上位だけど自分は下位だとも読みとれる

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 18:23:33.02 ID:utMYRzwk.net]
>>99
自分は下位です
レベル上げのために友人2人に協力してもらいつつやってます



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 18:26:18.18 ID:oQufPlaW.net]
皆さん何時間で全クリしました?
自分もう600時間近くやってるのにまだ村クエ★3でウロウロしてます
こんなに時間かかるもんなんでしょうか?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 18:27:10.94 ID:LFX4EAPo.net]
>>100

とっとと上位に行って農場回してマギュルS

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 18:31:41.16 ID:399OeEOh.net]
600時間で村クエはハッキリ言って異常

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 18:34:48.71 ID:ACucoC75.net]
>>100
下位だったら性能は十分だよ。HR4でも十分使えるがHR5ではキツいかな
ただしHR3で日向作らなくてもHR4になってすぐマギュルSかユクモ天の防具作れば特に問題ないかな
マギュルならHR6でも使える

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 18:41:48.10 ID:PUJlJfTR.net]
アマツまで1000時間かかった俺が通りますよ
まぁ欲出して「上位防具と最終派生武器全部揃える」とかやってたのが悪いんだが

まだ下位なら>>102だな
剣士マギュルは一式作っておくと大剣双剣太刀スラアクと使い回せるのがいい

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 18:43:14.66 ID:IO8bIcYS.net]
>>100
村だけ攻略を終えて下位の集会所を進行中というタイミングなら、日向一式は大剣にとってそれほど悪く無い選択肢ではある
(集中スキルは大剣と相性が良い、マイナススキルなまくらは斬れ味レベル+1で伸びる分も考慮すると大剣ではあまり気にならない)
>>97の言うように大剣と相性の良い抜刀会心スキルがつくディアブロ一式も良いが
そこまで作りかけてるのならとりあえず日向一式を完成させちゃえばいいんじゃないかな

なまくらを消したい場合、胴だけアグナメイルにして匠珠【1】と短縮珠【1】を1コずつ装着するという方法がある
手持ちのお守り次第では日向一式のままでも消せるかもしれないが

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 19:28:07.48 ID:PUJlJfTR.net]
あくまで個人的な意見だが、下位終盤の装備はモチベーション的な意味であんまりお勧めしたくないってのが…
苦労して作ったゴツい防具が上位ユクモや上位レザー以下の防御だと知ったら士気がモリモリ下がるぞ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 20:46:13.14 ID:JikoPPu8.net]
>>101
最短クリアを目指してるとかでもなければ気にすること無いと思うよ
苦手なモンスターに時間かけて何度も何度も挑戦して慣れていくのも一つの方法
自分はそうすることでアマツ手前で900時間かかったけど、おかげでどうしても苦手ってモンスターはいないよ
もちろんTAするほどのことはないけどさ
自分のやり方でいいじゃん

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 03:08:57.10 ID:fnl/ERGW.net]
モンハンの防具は防御力が全てじゃないしな
上位上がってもしばらくはマギュル使ってたわ

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 12:16:20.62 ID:+NTiD1YK.net]
>>95
ほぼ時間の無駄、だったと感じるくらい上位装備は優秀なので
>102のいうとおり早々に上位へいったほうがいい
下位装備と上位装備は雲泥の差(宝玉などのレア素材は上位装備のために保存保存)

>>101
600時間とは・・・堪能してますなw自分も遅かったよ
下位脱出までに多分400時間くらいかかった気がします
何時間かかっても面白ければいいじゃない競走してるわけじゃなし
あまり下位防具をつくりすぎずにハチミツ・ドキドキノコを腐るほど集めとけば後が楽っす



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 15:30:10.94 ID:C6TkZBlf.net]
>>101
それはそれですごい。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 18:26:23.17 ID:tJp9oLjk.net]
ドキドキキノコをどう使えば良いのか分からない…

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 18:34:22.14 ID:u1ya2IA5.net]
>>112
1:そのまま使う→回復薬・G、毒ダメージ(小)、焦げ肉、こんがり肉、超低確率で秘薬、古の秘薬などなど様々なランダム効果
2:素材玉と調合→戻り玉

基本的に2の使い方だけどたまにそのまま飲むと古の秘薬などの良効果出たりする

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 18:38:26.21 ID:E+nPWHWD.net]
採取ツアーで戯れにドキドキノコ食ったら、おそらく超低確率とは思うけど
体力低下と猛毒状態がいっぺんに来て何も攻撃されてないのにガチで乙ったことがあるので
それ以来直接食べるのは止めた
キノコ狩りマジ怖い

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 19:39:02.52 ID:83gP7sF/.net]
>>110
先々週ぐらいから始めた新米ハンターだけど、防具の話聞いて良かった
まだ村★2だけど、防具を一生懸命作らなければならないと思ってた
全種類作る勢いで、素材を集めまくってた
ジャギイで下位はいけるってよく見るので、こういう理由もあったのね

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 19:58:45.47 ID:C6TkZBlf.net]
>>115
防具も武器も出来るだけ絞った方がいいけど、ジャギィだけで突破は辛いかも。
近接ならウルクやラングロの回避性能つき楽々装備や、ロワーガの雷耐性はあるといいかなあ。あとフロギィの毒無効かな。
ギギネブラ?ギギネブラは無理だよあれ怖いもん毒。

ガンナーだとどうなんだろう?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 20:15:47.92 ID:83gP7sF/.net]
>>116
大剣使ってます
こないだ、頭が堅くて泥を飛ばしてくるデカイやつにやられまくった
最初は、離れて間合いをとって突進後の隙に攻撃してたけどどうにもならないので
思いきって腹に潜り込んだら上手くいった
立ち回りを工夫すればなんとかなると学んだけど、防御力を上げないとこの先キツいかな?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 20:25:54.45 ID:C6TkZBlf.net]
>>117
防御あげると多少雑な立ち回りでも行けちゃうから、楽にはなるよ。
なんか凄いうまい人は裸でクリアするらしいけど、スキルや防御を上げて楽しく狩りしてもいいと思うなぁ。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 20:34:13.83 ID:16SdUWZP.net]
>>115
楽しみより苦痛になるからだけど、下位だとあっという間にお金が足りなくなるから手当たり次第作るより
下位初期、中期、後期に分けて武器も絞ると楽って言ったら楽、
ジンオウガ倒してからになるけど、真ユクモシリーズは結構優秀

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 20:34:19.41 ID:83gP7sF/.net]
>>118
なるほど、納刀が遅れて被弾することも度々あるよ
その度に回復薬がぶ飲みしてるし



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 20:49:24.72 ID:C6TkZBlf.net]
>>120
あとなんか肉質?ダメージ通りやすい場所があるからそこを狙うといいらしいよ。
さっきのボルボロスとかは確か腕が柔らかいから腹下行ったのは正しいよ。

なんかいいなあハンターしてる感じするなあ。
俺wikiみて進めてるから体で覚えた訳じゃないからなぁ・・・

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/15(火) 21:18:00.24 ID:83gP7sF/.net]
みんな色々ありがと
wikiは詰んだ時だけ見てる
休みの日ぐらいしか出来ないからまったり狩りを楽しむつもりだけど
先に進みたい気持ちと、ずっと戯れていたい気持ちが同時にある
バイオ4は400時間ぐらいやったけど、こいつはどれほど楽しませてくれるだろうかw

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/16(水) 14:11:48.14 ID:WSbBgfYo.net]
メインで太刀を使っているんですが、太刀使いは嫌われるんですか?
モンハン用語wikiや他のモンハンスレでも嫌われてるみたいだし…
自分、太刀じゃないとソロは時間がかかります
友達と狩りに行った時は友達とは違う場所攻撃したり、邪魔にならないように振る舞っていますが…
太刀=厨扱いは仕方ないことなんでしょうか?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/16(水) 14:46:59.76 ID:TDHb5cAR.net]
「太刀厨」という言葉自体が(ネタ的な面も含めて)一人歩きしている面もあるからあまり気にする必要はない
武器種に限らず仲間に迷惑をかけるような戦い方をしなければそれでいい

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/16(水) 14:52:01.02 ID:LCz2Sx47.net]
>>123
地雷や厨などはただのレッテル付なので気にせずこかしたら「ごめん」と伝えればどの武器種でも問題ない
それでも他PTをこかし過ぎると思うなら一時的にでもほかの武器種を経験して相手の攻撃したい(居たい)場所を把握するのも手

以下は自分が使う際に気を付けていることだけど
・縦切り→突き→切り上げの定点前方攻撃をメインで運用することで横にほかのPTが居ても扱かすことは減る
・鬼刃切は味方の反対方向から角度ずらしやディレイを使いつつモンスの側面に沿うように出す(切込み納刀時反対側へのこかし判定が行かない様になるため)
・火力の面から行くと太刀は継続時間と火力UPのバランスのいい黄色ゲージ以上とゲージ点滅時の切れ味補正は維持したいので当てれるときは当てていく

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/16(水) 21:04:23.02 ID:vhGAkM9/.net]
>>123
一度、相性悪いと言われている武器種でフレと行ってみるといい
自分=ランス、フレ=太刀、散弾・拡散ライトとか
ここで言われるより、経験したほうが実感できるよ

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/16(水) 21:38:46.94 ID:hb6rtSIW.net]
だいたいアドパとかで見知らぬ人と通信プレイするとかならともかく、
友達と言えるような間柄の相手と遊ぶならあんまり深く考えなくていいんじゃないかとも思う

意図的に足引っ張るような真似さえしなきゃ多少のミスなんざ笑い飛ばせるよ

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/16(水) 22:16:16.00 ID:+7eOBhCR.net]
>>123
武器種だけで叩いてくるのは叩く方に問題がある
周りを省みないプレイは武器に関係なく厨

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/17(木) 00:13:46.12 ID:CJ3EVdyc.net]
ハンマーと大剣にオススメの装備を、下位・上位・G級
それぞれで教えていただきたいです
ちなみに現在は攻略サイトを参考に、マギュル一式使っています

参考になるか分かりませんが、自分の戦い方はこんな感じです
・武器の使用頻度はハンマー8割大剣2割
・ハンマー使用時は溜め攻撃はほとんどしない
・敵の後ろから攻撃する事が多い
(攻撃をなるべく避けるために後ろに回り込んで戦うから)
・ハンマー使用時はスキができたら頭を狙う
・動きの速い敵が苦手
(つい先日村★5のジンオウガ、ナルガと戦いましたが、
ナルガは動きが速く倒すのにかなり苦労しました)

よろしくお願いします

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/17(木) 00:18:33.58 ID:VD0s7c8b.net]
G級?MHP3にそんなのないけど



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/17(木) 02:35:04.29 ID:DFCnTjfu.net]
>>129
P3は村下位集会浴場上位までよ
下位ならマギュルに5スロスキルで十分だと思う、ハンマー大剣なら。
上位行ったらナルガやベリオの装備で回避系のスキル使ったりもいいかもね
立ち回りが問題ないなら抜刀会心や弱点特効で火力上げるとか(この辺は候補多いのでシミュったほうがいい)

ハンマーで戦うなら後ろから攻撃ってのはちょっとな
尻尾は打撃肉質悪いの多いし
ゴリ押しは論外だけどモンスターがこちらを向いた時に頭に当てて回避
っていうハンマーの基本を練習した方がいいと思う。
特に溜め2が高所攻撃かつ高スタン値なので頭の打撃肉質がいい相手なら積極的に狙いたい

どうしても後ろからしか攻撃できないなら大剣メインにした方がいいかも
とりあえず尻尾は切れるし、脚狙いでもダウンとって溜め切り入れたりはできる
慣れてきたら振り向きに溜め切りを狙ってもいい

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/17(木) 08:24:12.89 ID:CJ3EVdyc.net]
>>129です
レスありがとうございます

すみません、色々なサイト等でG級というような言葉が出ていたので、
MHP3rdにもそのような階級があるものだと勘違いしていました

装備云々の前に、やはり自分の戦い方に問題があるようですね…
頭を積極的に狙っていきたい所なのですが(練習中ではあります)
ビビリなのでせこい攻撃メインになってしまいます

大剣メインで使った方がいいというのは最もかもしれません
ただ動きの速い敵が苦手な自分としては、大剣の攻撃の遅さはかなり扱い憎くて…
とはいえ練習第一だと思うので、頑張って武器に合った戦い方を
身につけたいと思います

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/17(木) 12:25:24.44 ID:02Y5FJsN.net]
もしかしたら抜刀したまま動いてない?大剣は

「抜刀しないで近よる」
「抜刀攻撃(可能なら溜め)」
「回避して納刀」

の繰り返しが基本で、抜刀攻撃は出が早い上に動き回る時は納刀がメインだから
実は機動力は全武器中トップクラスだよ

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/17(木) 16:52:03.26 ID:DFCnTjfu.net]
>>132
大剣は武器を出したまま戦っちゃダメ
武器をしまった状態で軽快に動き、隙があったら素早い抜刀攻撃>キャンセル回避>納刀
するのが「基本」です。変化球でも特殊スタイルでもなく「基本」なんです。
手数が少なく見えても、大剣の抜刀攻撃は溜め無しでも全武器最高のモーション値の武器出し攻撃なので
これを狙ってるだけで勝負になるんです。慣れたら溜めも使うとさらに火力アップ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/17(木) 19:12:06.17 ID:CJ3EVdyc.net]
抜刀したままは動いてません
それでも、抜刀から攻撃に至るまでの動きが遅いので
(ちょっと溜め入ってしまうことがあるので)
敵に当てようとして回避されてしまう…みたいな感じです
ハンマーの癖で動いてしまうのも原因かもしれません

もっと練習せねば…

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/17(木) 21:16:30.65 ID:ecFQeucr.net]
>>135
大剣の抜刀攻撃についてはいつだったか、
このスレの上の方でチョン押しを心がけると上手くいくって言われていたよ
がんばって

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/18(金) 00:30:28.06 ID:H7KkY/pi.net]
溜め抜刀になっちゃってるのか
それは確かに練習しないとだね

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/26(土) 12:22:04.46 ID:p3m2P7Fb.net]
一瞬だけしか押してないつもりなのに、溜め抜刀ばかりになる大剣メインがここに
何がいけないの?判定シビアじゃない?

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/26(土) 21:38:48.68 ID:51fXrOHA.net]
全然シビアじゃないけど

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/26(土) 21:46:02.58 ID:QL70coVG.net]
こう言ったら悪いが、ミスって溜めになった記憶が無い
相当猶予時間あると思うが・・・



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/26(土) 22:13:54.53 ID:kWgF9Ze+.net]
俺はシビアだと思うぞ
個人差が結構あるのかもね

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/26(土) 22:15:31.42 ID:0O/m8U+O.net]
お前ら釣られんなよ

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/27(日) 00:17:48.16 ID:f41yfwXn.net]
ちょい溜めは抜刀コロリンする時の調整に使うな
頭を上げてて届きそうにない時とか

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/27(日) 18:28:00.11 ID:D3F/7vW4.net]
太刀を使いながら村クエ2まで勧めています
武器を強化したいのですが種類がありぎてどれにしていいか分りません

オススメを教えて下さい

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/27(日) 18:50:33.83 ID:iWtDk7L/.net]
>>144
まずは>>1のwikiをよく読め
太刀の強化系統は
・古ユクモノ太刀→ユクモノ太刀→ユクモノ太刀改→ユクモノノダチ
・鉄刀→禊→神楽→ヒドゥンサーベル
・王刀ライキリ
この3系統をその都度強化・作成すれば村と集会所下位のクエストは問題ない

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/27(日) 18:51:07.79 ID:yMTmE4Wq.net]
重要なのは切れ味緑(とその長さ)
ユクモノ太刀から鉄刀シリーズに派生させるとあらゆる意味で腐らない
チェーンブレイド系は決して弱くないが下位最強に強化できる頃にはそれより優秀な雷太刀が作れるので微妙なとこ
骨刀は【豺牙】 までで止めて後々飛竜刀派生するのがオススメ

先の話だけど星4の最後に難所があるので、派生止まりとはいえ
緑ゲージ優秀なユクモノノダチへの派生も選択肢に入れてもいいかも(鉄刀派生とは別に作ってもいい)
あるいは鉄刀から凍刃への派生

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/27(日) 19:07:11.92 ID:f41yfwXn.net]
上位に入ったからってノダチは捨てるなー
トンカチの足しになるからな

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/01(金) 10:24:00.06 ID:uATPNzd4.net]
>>1351から>>141
の流れ見てたらトライ思い出した。
トライはダッシュしてるに抜刀攻撃すると絶対溜めが出るから
攻撃前に一瞬歩くってのを覚えるまでイライラしたなw

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/05(火) 09:02:29.76 ID:6UN7DeC+.net]
ジンオウガの碧玉が欲しいのですが、ジンオウガが出て来てません

自分はまだ集会所★7なのですが、この段階だと、
ジンオウガが出てくるクエストは主に乱入のようで…
例えば、環境不安定の時に紫水の毒というクエストで試すも
乱入自体発生せずにクエストクリアしてしまいます
なにか乱入条件などあるのでしょうか?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/05(火) 09:29:01.48 ID:lGtDeHTJ.net]
素直にキークエ処理して★8に進んだ方が早い
煽りじゃなくてマジで



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/05(火) 09:34:49.52 ID:YNoL16mn.net]
>>149
乱入は所詮ランダム かかってこい発動中なら乱入は発生するがジンオウガとも限らない
進めてジンオウガが普通に出てくるクエを出した方がいい

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/05(火) 09:49:51.28 ID:6UN7DeC+.net]
やっぱり★8まで進んだ方が早いですか…
モンスターが強くなってきて、戦うのがやや億劫になってきたところでした
コツコツ頑張って行こうと思います

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/05(火) 20:51:47.67 ID:zI/4P5A7.net]
>>152

早いよ、オレもジンオウガ用に武器作ろうと頑張ってたけど素材がなかなか集まらなくて結局真ユクモ強化してクリアしたもん。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/06(水) 02:38:31.32 ID:6raxLOD8.net]
★4『女王、渓流を舞う』のリオレイアが倒せません
後ろにまわりこもうとしても奴の回転スピードが速くてすぐ真正面になってしまいます
真正面になったら突っ込まれてすぐ死んでしまいます
どうしたら後ろにまわりこめるでしょうか?
武器は大検でバスターソードです

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/06(水) 02:55:36.05 ID:sxM5V0V5.net]
>>154
突進追いかける→ズサーってなってるところをケツめがけて抜刀切り→すぐ回避
この繰り返しでいける(オトモがいる場合オトモの位置によっては突進に巻き込まれる可能性あり)
行動後2回振り向いてくるのでこの間はずっと横に動き続ける
2回振り向きの後噛み付きだったら頭に抜刀切り、ブレスを吐いたら溜め切り→回避といった感じで

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/06(水) 03:13:03.75 ID:vd415+uh.net]
>>154
基本的にこちらを向かれると思った方がいい、不用意に攻撃せず常に回り込み続ける
むしろその突進をやり過ごして、終わり際の硬直中に尻尾なり脚なりを切ればいい
ただし短距離>すぐ方向転換>短距離>すぐ方向転換>突進というフェイント込みパターンがあるので
決め付けて突っ込まず、振り向きがこないかちゃんと様子見すること、どちらも最後まで行けばちゃんとスキができる

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/06(水) 08:54:19.88 ID:gbEUg0K1.net]
>>154
敵が振り向いたり攻撃してる時は納刀して逃げ回る
敵が攻撃を空振りした隙に抜刀斬りを当てる

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/06(水) 21:19:58.96 ID:4KMBlKvF.net]
>>154
振り向きの速度で次の行動がだいたいわかるから、それで判断したらいいよ
遅ければチャンス、早ければ様子見で
その後、半歩下がったらサマーソルトだし、相手の行動を見て、後の先を取れると余裕

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 00:55:52.44 ID:F55TV7bb.net]
>>154
戦闘関係は他の人もいろいろアドバイスしてるから置いといて
そろそろ武器もちゃんと鍛えていった方がいいよ、さすがにバスターソードのままではつらい
(バスターブレイドを書き間違えてるだけかもしれないが)

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 03:02:45.37 ID:eE6Jsg3Y.net]
今回の罠師とガンナーの備えでどれくらいカラ骨取ったほうがいいかな?
メインが麻痺銃なので結構困ってます笑
結構配信されるならいいんだけど



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 03:40:06.40 ID:C3NzuJ+a.net]
行商で売ってる

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 18:10:11.06 ID:Nh1AzKO+.net]
何人かでプレイする時用に笛を新たに使い始めたいのですが、
ハンマーと比較して、単純に敵に与えるダメージとしては
どれだけ差があるのでしょうか?

例えばハンマーを100とすると笛はどれ位ですか?
(笛の自分強化による攻撃力等の上昇は考慮しないとして)

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 20:36:36.47 ID:F55TV7bb.net]
>>162
攻撃動作毎にダメージにかなり差があるので一概には言いにくい
スタンプ(振り上げ、振り下ろし両方ヒット)同士の比較だとハンマーの方が1.5倍ぐらい強いけど笛は溜めなくていいし
スタンプ同士の差が1.5倍なだけで全体的に1.5倍差があるわけではないわけで

内部データ的な話になるので、各攻撃動作の威力を詳しく知りたければ
「mhp3 モーション値」とかでググってくれ

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 21:13:49.35 ID:GP48n6sH.net]
"武器関連全般"で板内検索すればWIKIとは違う視点からの考察した細かい数値乗ってるぞ

まあ初心者スレにいるレベルでそんなん考えるくらいならアシラにでも担いでみればいいだけの話だが

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 04:31:07.96 ID:e6ZsNVM6.net]
>>162
攻撃力が同じでもモーション値によって威力は変わる
各アクションごとの威力は下記に抜粋してみた

狩猟笛
33 前方攻撃
30 ぶん回し
10 柄攻撃
45 後方攻撃
15+45 叩きつけ

ハンマー
20 抜刀攻撃
42 縦振り1
20 縦振り2
90 縦振り3
15 横振り
25+20 溜め1
40 溜め2
15+76 溜め3(スタンプ)

笛の単発最大ダメージは45と、ハンマーの縦振り1と大差ないのが
お分かりいただけるだろうか
叩きつけは二段当てるには相当近付く必要がある上全体のモーションも長い
二段目だけ当てるなら後方攻撃の方が優秀
何より叩きつけはふっとばし判定があるのでPTでは封印推奨

H&Aでは溜め攻撃があり、チャンス時には縦3で高DPSを叩きだせるハンマーには
火力面で対抗できると思わない方がいい
笛は自分強化で誰よりも早く歩き回り、とにかく打撃を当てて疲労を狙う事が重要
弾かれ無効で硬い部位にも属性を通せる
吹き専は寄生でしかないので打撃がちゃんとできないなら担がない方がいい

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 09:45:07.76 ID:2eV1ZuJk.net]
>>162です
レスくださった方ありがとうございました

やはりハンマーの方が、操作性も含めて攻撃力高いのですね
笛はもう少し上達してから使い始めたいと思います

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/09(土) 21:23:32.40 ID:0cwQyMhq.net]
弓を使い始めているのですが、弓のクリティカル距離は
当てた時に赤い火花(光)が飛び散る距離ですか?
あと、強撃ビンがないと討伐は難しいですか?
MAXまで持ち込んで全部使い切っても倒せないことが
多いので

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/09(土) 22:25:05.69 ID:rMmUzLKP.net]
質問です。

どなたか
「新聞で折って作った兜をかぶったアイルー」
をご存じの方はいらっしゃいませんか?

何故か自分と友人の2人だけはその画像を見た事があるのですが、
他の友人ハンター達は全く見た事が無いというのです。

確かに見た事がある気がするのですが、
もしご存じの方がいらっしゃれば
どんな些細な事でもかまいません。
情報お願いします。

ちなみにMHFの子供の日イベのアイルーは別人(?)でした。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 22:37:16.07 ID:IZjwiKLP.net]
>>167
口で説明するより
「MHP3 クリティカル距離」でググると出てくる画像を見た方が分かりやすいと思う>火花
というか色は赤くなったりしないが別のエフェクトではないかそれ

強撃ビンが使える弓なら持ち込むに越した事はないが
村下位の序盤から使うと金欠になる事請け合い
あとはどの敵にどの弓担いでどこ狙ってるかまで書いてくれないとなんとも
ガンナーは肉質把握してないと最弱なので

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 23:31:59.31 ID:k5l9aLs0.net]
集会所★7までは強撃瓶無くても何とかなる
ソースは上位レウスが初強撃瓶だった俺



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/10(日) 04:01:09.51 ID:Uqj37zYk.net]
>>170
やる気がありゃ何だって強撃瓶無しで討伐できると思うぜ
ソースはウカム(イベクエじゃない)に瓶無しで挑んだ俺、ただ忘れただけだがなw

強撃打ち切ってもなお討伐まで時間が相当かかってるってことは
そのモンスターの弱点部位に攻撃が出来てないって事だと思う

例えばだけど、ロアルは顔面部位とその近くにあるスポンジ部分だと肉質が違う
どっちもガンナーだと弱点特攻がかかる肉質だけどそういう"すごく近いけど部位が分かれてる"という場所だと
いきなり肉質が変わって硬い部分だったりすることもある

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/10(日) 04:09:27.96 ID:Uqj37zYk.net]
連投ですまんが>>167の「赤い火花」ってのは会心出てるんじゃないかな?
武器を確認して会心+○○%や防具の発動スキル「弱点特攻」等、会心率がUPするようなスキルがついてないか確認だ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/10(日) 18:53:18.68 ID:QVFYoZPX.net]
普通の命中の火花=+
クリティカルの火花=米

こんな感じ。よく見るとわかり易い
3Gだとエフェクトが小さくなってわかりづらくなったらしいが知らん

174 名前:167 mailto:sage [2013/02/10(日) 22:12:40.28 ID:Q8Lz9DFe.net]
167です
皆さんアドバイス有難うございます
弓の適正距離がなかなかわからなかったのですが、体で覚えようと
思います!

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/10(日) 22:26:59.19 ID:4P76+rSS.net]
>>174

体で覚えなくてもR押せば目安が出る
軌道の頂点から向こうの貫通
軌道の頂点までの通常
軌道の頂点じゃ遠すぎの拡散
確実な曲射

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/10(日) 22:27:05.29 ID:QVFYoZPX.net]
アムニス使おう

…ネタ抜きであれを使ってると溜め時間やクリ距離が嫌でも体感で身に付く
パワハンが弓の基礎を覚えるための「使い易い弓」なら
アムニスは弓の細かい運用方を覚えるための「扱い辛いが一通りの事はできる弓」だと思ってる
毒も睡眠も強撃も使える割に接撃で楽ができない辺り、特に

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/10(日) 23:09:45.56 ID:jKD513z+.net]
曲射は普通の溜め射撃で無難に倒せるようになるまで封印安定だろ
溜めて、しかし手数も増やさないと弓は火力出ないって事を学べん

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 03:16:22.14 ID:ntfq3u5t.net]
曲射は「弓をまともに使える」前提で突進とか遠くに出たときに手数増やすための一つの手段でしかないからな
まずはちゃんと溜めて攻撃できる環境を作ってからじゃないとただの超遠距離攻撃なだけだしw

俺も>>177の意見には賛成しとく
選民とかいうわけでもないが、弓に慣れるまでは曲射使わないほうがいい

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 03:35:38.75 ID:V2G49ZKs.net]
曲射はドボルのコブ専用

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 09:30:01.23 ID:aVuOXBkM.net]
ヘラギガス以外の曲射はあまえ



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 19:28:53.66 ID:pM9JrRvA.net]
オトモが覚えている笛を吹いてくれません

何か条件はありますか?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 20:46:41.81 ID:86uiD3cV.net]
>>181
とりあえずなつき度が高い方が吹く確率は高まる、
回復笛はハンターの体力80%以下、真回復笛は60%以下になっていないと吹かない(30%以下で確率アップ)
パニック中はもちろんだが怒り中も笛を吹いてくれなくなるので
特に回復笛の場合、ハンターの被弾に反応してパニックになったり怒ったりする性格だったら「こいつあんまり回復笛吹いてくれないなぁ」ってなりがち

なついていれば、解毒消臭笛と防御ダウンを打ち消すための硬化笛はすぐに反応してくれる
これを利用した小ネタで、解毒消臭笛のオトモと山彦笛のオトモを連れていき、毒テングタケを食って山彦笛を発動させる荒技がある。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/20(水) 16:51:05.88 ID:M/CoKgD9.net]
体感だけど勇敢は怒ったり攻撃したりするのに忙しくてあまり吹かない気がする

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/07(木) 13:50:40.69 ID:x1v0jllx.net]
最近MHP3買ったのですがアオアシラを倒せません
武器はヘビィボウガンが強いという情報を見たのでヘビィボウガンです
構えて発射しようとすると攻撃されてしまい攻撃できません
動きもゆっくりで回復しようと思い離れようにもゆっくりすぎて離れられません
アドバイス下さいお願いします
あと、全力で答えるスレでシロアシラで練習しろと言われたのですがクエストの出現条件教えて下さい

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/07(木) 13:54:41.00 ID:GUs1yOaX.net]
釣りじゃない前提で答えると初心者がヘビィは茨の道
ヘビィにこだわりが無いなら素直に片手か大剣にしとけ

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/07(木) 13:55:45.05 ID:HvBSZX4Q.net]
>>184
質問したスレのスレタイを良く読んで出直しましょう

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/07(木) 13:56:19.22 ID:x1v0jllx.net]
>>185
アドバイスありがとうございます
ボウガンは初心者には操作が難しいのですか?
特にこだわりないので片手剣使ってみます

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/07(木) 14:19:21.53 ID:x1v0jllx.net]
連レスすみません
片手剣で行ったら無事倒せましたありがとうございます
動きも早くて回復も簡単にできました

>>186
答え「ぬ」になってました。すみません

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/07(木) 17:35:17.42 ID:dGXK7+iT.net]
>>184
ヘビィで火力を出すにはデカい隙か拘束中にしゃがみ撃ちを入れられるのが前提なので
PTでゆとりプレイするのでなければ敵の動きをしっかり把握できてないとつらい
最初はライトボウガンで狙い撃つ操作に慣れてはどうか

ボウガンに限らずこのゲームでは敵に攻撃させて、硬直を狙うのが基本なので
先に攻撃してると被弾するのは当たり前

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/09(土) 01:01:50.93 ID:8pmkpSHz.net]
ぶっちゃけアオアシラなら攻撃しっぱなしで
相手の攻撃モーションだけ射撃直後左右回転でもどうにかなりそうだけどな…

まぁそれだと後半困るから>>189のいうとおりだけども



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/09(土) 12:17:06.63 ID:1aWZp3+u.net]
なかなかカメラに慣れないんだけどみんなはL押して合わせてる?十字キー?
Lだけ合うのが遅いけど十字だとボタンの位置もありやりづらいです
下手くそへたれチキンハンターだから回りキョロキョロしたいんだけどなかなか慣れないや・・・

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/09(土) 12:34:44.98 ID:X6fnJwgt.net]
↑ごめんなさい
スレ違いでしたすいません

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/09(土) 18:38:28.56 ID:1fTxNlLP.net]
確かに慣れないとカメラ操作うまいことできないし
あまりにもカメラ操作がヘタだと死活問題になるゲームだから初心者スレ的な話題でいいと思うが
ってもカメラ操作のやり方が人それぞれだしな
漏れは十字キーばっかりでまったくLボタンは使わないが、
Lボタン多用して十字キーで微調整する人もいるし、基本的に十字キーであわせて要所だけLボタン使う人もいる。

ともかく自分なりにやりやすい方法で慣れるしかないんだが
ちなみにカメラ操作はオプションでリバース設定にできるから「左右逆のがいいんだけど」ってヤツはちゃんと変更できるからな!

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/20(水) 10:18:21.43 ID:Hbm8KQRY.net]
集会クエ緊急で勝てませんよろしくお願いします。

【倒せない敵(できれば場所・クエスト名も)】
ナルガクルガ(渓流(夜))・暗夜のナルガクルガ
【使用武器(ガンナーは使用弾・ビンも)】
片手剣(ユクモノ鉈改)
【使用防具】
ユクモノ〜一式(Lv.10)
【発動スキル】
回復量up、精霊の加護、オートガード、高速砥石
【所持している武器】
バーンエッジ、王剣シツライ他
【罠、アイテムの有無】

【苦戦する原因】
挙動についていけず相手の攻撃は受け、こちらの手数は少なく、3乙する事は無くとも時間切れになります。
この装備で下位のナルガ狩猟に35分程度要します。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/20(水) 10:51:27.36 ID:PKUoqvIn.net]
上位クエで苦戦するなら下位で練習(ry
防具は下位と思わせて上位だったり、武器は下位と思わせて下位だったりするしw

とりあえずシツライに装備変更。ナルガの弱点は雷(と火)
尻尾を振る攻撃(ビターンを除く)と咆哮は避けられる?
無理だったらラングロSあたりで回避性能+2つけて避ける練習するとタイムは縮まるハズ

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/20(水) 10:58:45.09 ID:PKUoqvIn.net]
あとアイテム
ナルガは音爆弾を喰らうと怒り状態になるが
飛びかかる前の「構え」の時に喰らうと長時間もがいてから怒り状態になる
大抵、構えの時間は短いので狙いにくいが、閃光玉を喰らうと構えの時間が長くなることが多い

そろそろ怒りそうな気がする→閃光玉→長く構える→音爆弾→もがいている間に落とし穴設置
→怒る→落とし穴にハメる→爆弾等でフルボッコ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/20(水) 13:42:04.17 ID:AMInO+Kp.net]
>>194
防具が下位のままのようだけど、マギュルSに変えてみてはどうか
回避性能+2が付く
ナルガの攻撃は判定時間が短いので、タイミングを合わせれば回避性能によって、
攻撃を避けられることがあるかもしれない(フレーム回避)

ただしそういった回避方法はナルガの動向が把握できていなければできないので、
俺も下位で慣れることをオススメする

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/20(水) 15:57:59.04 ID:/HWgPuYv.net]
>>194
そんなザマで下位のキーナルガはちゃんと下位装備で倒せたの?
寄生上がりなら新キャラでやり直すといいよ

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/20(水) 17:11:06.45 ID:UNxstYOL.net]
ごめん装備盛大に間違えてた
真ユクモノ鉈改にユクモノ〜天一式です

ラングロはまだ作れそうにないからマギュル作って、シツライ担ぐかペッコチョッパー作るかして、
あとは下位で頑張って慣れるようにします

信じてもらえないだろうけど、ぼっちだから寄生どころか複数でやったことないです
スレチだけど、いつかパーティー組みたいですね

ありがとうございました

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/21(木) 21:55:29.83 ID:wSGwYpzX.net]
>>198に限って大したことない



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/21(木) 23:05:43.35 ID:1myizKzH.net]
上位上がりたての片手ならヴァイクsを強化だな、業物、納刀、回復速度+2、お守りで観察付ければで
ジンオウガまで行けない事もない、+ユクモ護山刀【神舞】で実際行った。

ベリオ狩るの飽きてユクモで行ったら行けた話だけど時間いっぱい掛かった。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/21(木) 23:27:45.60 ID:tQKiDe+M.net]
>>197
マギュル一式だけだと+1だよ
高速設置もあるから意外と片手とも相性いいんだよな、あれ

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/21(木) 23:34:38.31 ID:jA2k1P/K.net]
回避0から1は大きな差で1から2は好みっていわれるけど
ナルガは特にそれが顕著な気がするしいいんでね?

咆哮も尻尾回転も回避性能1あるとすさまじく楽になるし
上位上がりたてのころは確かインゴッドS使ってたなぁ
レイアレウスくらいでしか恩恵感じないけど、まぁ悪くはなかった

204 名前:197 mailto:sage [2013/03/23(土) 11:18:00.29 ID:o3swsYUe.net]
>>202
あらそうだったか、すまん
まあ+1でも結構違うし、罠師は便利だよなー
緊急の時点だと、キツイから捕獲しちゃおうってこと結構多いしね

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/23(土) 12:24:14.36 ID:WylZoN96.net]
罠師あると罠設置高速化だけじゃなくて
罠調合が100%になるから材料持ち込めば気軽に設置出来るのがいいね
5体大連続なんかだと捕獲て時間短縮できて素晴らしく便利だ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/24(日) 13:55:36.97 ID:ED6Wo1VV.net]
片手SB関係で便乗質問を

通常時なら設置から△二段ころりで起爆後のフレーム回避が安定するんですが
切れ味がいい武器だとヒットストップのせいでタイミングがずれます

△○の飛び掛りから設置するとして、SBの方は何で起爆してフレーム回避してるんでしょう?

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/24(日) 14:17:18.15 ID:ED6Wo1VV.net]
と、思ったら自己解決しました
△ディレイころりで安定するっぽいですね
失礼しました

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/24(日) 17:06:08.70 ID:oCmPb5vV.net]
>>194です
先程ナルガを捕獲し、HR5に成ることが出来ました

数々の助言、ありがとうございました

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/24(日) 18:07:24.28 ID:bUDEg+Jn.net]
>>206
攻撃が当たらないように向き変えて起爆してるな
思わぬ位置で攻撃当たってたまに失敗するけど
回避性能つけたほうが確実じゃないかな

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/05(金) 22:32:43.77 ID:ueFraV/Y.net]
火事場は残り体力が体力メーター(最大150時)のどのあたりまで減れば
発動しますか
体力が少なくて下手すれば乙るのに、火事場を付けていくのは攻撃力が
上がるからですか?そんなに極端に上がるんですか?



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/05(金) 23:53:19.64 ID:XiYH+t2P.net]
>>210
体力が最大値の40%以下になった時に発動、150なら60以下

火事場の効果
+1 、防御力増加量が30から45に増加する
+2 「火事場力+1」に加え、同条件で攻撃力が1.3倍に増加する

大体話題になるのは+2の方だね
単純計算とはいかないけど、3割増しは大きい数字だと思う
主にガンナーで使用する人のが多いと思う

ちなみにネコ火事場の効果
残り体力がわずかの時に攻撃力が大きく上がる(攻撃力が1.35倍になる)
確か10以下とかだったはず

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/05(金) 23:55:57.33 ID:XiYH+t2P.net]
もちろん、付ける人は被弾しない自信のある人か、
自信のあるクエストにしか付けていかないとかだな

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/06(土) 13:57:23.93 ID:uX9xEDmm.net]
乙らずに一通りのモンスターを何とか倒せるようになりましたがなかなか討伐時間が短縮されません
皆さんは時間短縮のためにどのような道具、スキルを選んでいますか?ちなみに自分は太刀使いです。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/06(土) 14:29:44.16 ID:QI/SjE2A.net]
あなたはもう初心者の範疇ではないです
火力を追求した時間短縮は対象モンスターを指定した上で全力スレで聞いた方が適解を得られるでしょう

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/06(土) 17:06:41.59 ID:6YzltpaY.net]
>>214
黙って答えろクズw
こんなスレ必要ない
だって全力スレでも答えてくれてるじゃん

216 名前:213 mailto:sage [2013/04/06(土) 19:47:27.65 ID:zWHS5sk4.net]
>>214さん
分かりました、板違いだったようですね、申し訳ありませんでした
該当スレを探してみます!

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/28(日) 12:18:22.63 ID:b9pvyUGo.net]
ジンオウガ倒すところまで進んだよ

ここまでで辛かったのは
・フルフルみたいなの
・パキケファロサウルスみたいなの
・砂漠の口のでかい奴

強いというか、面倒というか、つまらないというか、とにかく辛かった

ジンオウガがシンプルな人で良かった
簡単だから繰り返しやれるね
素材でスラッシュアックスをつくってみた
初スラッシュアックスだ
レイアさんで試し切りする予定

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/28(日) 13:19:34.39 ID:gaPcUAPG.net]
レウスが倒せないので助言お願いします。
【倒せない敵】
リオレウス(集会★7 空の王者を狩猟せよ!)
【使用武器】
太刀(六花垂氷丸)
【使用防具】
撫子一式
【発動スキル】
広域化+2、自動マーキング、捕獲の見極め
【所持している武器】
太刀 ヒドゥンサーベル、南蛮刀、飛竜刀(双火)、王刀ライキリ、真ユクモノ太刀改、青熊長筆(留跳)、骨断刀(カゲタチ)
【罠、アイテムの有無】
回復薬、グレート、力の護符、力の爪、守りの護符、守りの爪、解毒薬
【苦戦する原因】
納刀が遅く、画面でリオレウスの位置が把握出来ていません。リオレウスの体力が高いため時間内にソロでは難しいです。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/28(日) 14:36:57.03 ID:RKFOSV1s.net]
>>218

取り合えず素材集めに走るなら

ヴァイクS一式+カブレライトソード改で先ずは尻尾切りから
マギュル+霊弓ユクモ【破軍】 調合込みで睡眠大樽x2+強撃、こっちは曲射のみで十分
捕獲発動できるお守りがあれば楽だね。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/28(日) 22:44:28.23 ID:ZOV09klf.net]
>>217
ハプルボッカは釣り太郎の手際を会得するとお客さんになる

>>218
村や集会所下位にもレウスはいるわけだがそちらは倒せてるのだろうか?
出来てないなら「下位の武器防具で」順番に倒して来るべき
そちらの方が難易度は低いのだから。

レウスの位置を見失うというのは視界の問題?
突進にしろ滑空にしろ画面奥からこっちに向かって来るのだから
回避した後画面手前を向いてLで方向転換すればレウスは視界に戻る
上昇なら影を見ればいい(そして影がとりあえず安全)

低空ホバリングでブレスや飛び掛かりをしてくるモードではブレスが来るという前提で常に動く
レウスがこっち見てる線と垂直に動けばいい ブレスがこないうちに回避をすると硬直を狩られる
通常時は2回、怒り時は3回攻撃の後着地するのでそれまで回避に専念

スキルだが太刀で切れ味対策スキルなしというのはいくらなんでもまずい
その装備でもスロ1か砥ぎ師+2のお守りと防具のスロ使えば高速砥石は付けられる
アシラとの合流に手間取ってるならこやし玉名人も選択肢としてアリ
広域+2が死にスキルなので、ペイントで動きを追えるようになったら風圧スキルの付く防具に替えると
多少戦いやすくなるかも知れない。



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/29(月) 03:27:03.31 ID:byGdyKVR.net]
>>220
>>217だけど、アドバイスありがとうございます
頑張ってみます

スラッシュアックス強いね
ついでにウルクとインゴットとジンオウ装備で回避性能と雷攻撃あげた
ナルガクルガさんが簡単に沈んだ…
2Gの時はかなり苦戦したんだけどなー
しかし弓が楽につくれそうで良かった
スムーズに進むw

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/04(土) 11:45:50.30 ID:6rDbHTPE.net]
狩猟笛を使っていますが、演奏の効果時間は大体どのくらいですか?
あと、自分強化が極端に短い時があるのですが、笛によって違いが
あったりしますか?

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/04(土) 12:03:36.35 ID:yaCO9GtN.net]
詳細な数値は黒wikiの狩猟笛 > 旋律表を見てもらうとして
・演奏の種類によって効果時間は30〜240秒と異なる(120、180秒が大半)
・重ねがけによって効果時間が延長される
・同じ旋律なら笛による差はない
・笛吹き名人スキルが発動していると効果時間、重ねがけ延長時間が長くなる。演奏によっては効果も上がる

自分強化は笛吹き名人スキルの有無で3分から4分と一分もの効果時間差がある
短かった時はスキルなしではないだろうか

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/04(土) 12:08:55.02 ID:yaCO9GtN.net]
>>223訂正
演奏によっては効果が上がるのは笛吹き名人のスキルではなく重ねがけの方

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/05(日) 02:36:41.42 ID:gno8azJ0.net]
>>222
旋律の重ねがけタイミングによっては効果時間が短く感じられることがあるかもしれない

例えば笛吹き名人ナシの自分強化の場合、
最初にかけた際の効果時間は3分で、重ねがけ時に効果時間が+90秒されるのだが
重ねがけ時に効果時間が3分を越える場合は切り捨てられるので、重ねがけは「効果時間を回復させる」みたいな感じになる
(名人アリの場合 最初の効果時間が4分で重ねがけは+2分 4分超過分が切り捨て)

なので、効果時間が極端に短く感じたというのは
たまたま効果時間が切れる寸前に重ねがけしたのかもしれない

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/05/05(日) 14:29:59.23 ID:SaeWButm.net]
やっと上位だ

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/05(日) 19:34:10.26 ID:mdm5ws0m.net]
これからが本番だよ、頑張ってな

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/06(月) 00:05:04.93 ID:CAnS4EMB.net]
そしてドスファンゴさんに狩られる>>226

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/06(月) 14:05:23.78 ID:tmrsjiQV.net]
イベントクエストの段ボールがどうしても欲しくて、ヘビィでまずボルボロス
亜種とアグナ亜種を狩る練習をしているのですが時間切れだったり何度も乙ったり
うまくいきません
弱点部位に当てるようにしてるし、クリティカル距離を保っているはずですが
どうしても調合分持ち込んでも弾切れになってしまします
武器はパッチペッカー 防具はナルガS一式
スキルは回避距離UPと回避性能+2、隠密を発動させています
持ち込みは回復薬、回復薬G、薬草、アオキノコ、ハチミツ、力、守りの護符、
爪、調合書1、2、秘薬、ホットドリンク、ホットミート通常弾1、2、3
散弾2、3、火炎弾、カラの実、ハリの実、火薬草MAXです

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/06(月) 16:04:07.58 ID:CAnS4EMB.net]
>>229アドパは出来ないん?
薬草とアオキノコが必要なくらい被弾してるなら立ち回りに問題がありそう
早く倒そうとして攻撃を欲張り過ぎて被弾しているのでは?
ボルボロス亜種は雪が剥がれた状態なら電撃弾が有効になるよ
捕獲するのも一つの手



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/06(月) 16:47:09.81 ID:j5ZloVMG.net]
>>229
それぞれどの弾をどの部位に撃ってるかちゃんと言ってみ
あと回避距離はともかく性能は+2もいらんから調合数ぐらい付けろ

232 名前:229 mailto:sage [2013/05/06(月) 18:08:41.99 ID:tmrsjiQV.net]
ボルボロス亜種は腕に、アグナ亜種は胸に通常弾LV2、3当ててます
あと、アドパはやってる人があまりいないし、時間が合わない、オンラインは
つなぐ方法が分からないのでできません
いままで時間をかけてソロでやってきました

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/06(月) 19:37:36.43 ID:6RfXxat2.net]
>>232
肉質
アグナ亜種〜頭50/胸45/胴35
ボルボ亜種〜尻尾45/腕40/胴35
アグナ亜種〜火頭30/雷頭25
ボルボ亜種〜火頭25/雷脚25

パッチペッカーで通常弾メインとか属性弾二種撃てるのに一種しか持って行かない
倒しきれないのに火力スキルを積まない
弾が足りないのに最大生産を積まない
色々と工夫の余地はあるんじゃない?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/07(火) 04:49:52.24 ID:mBDiwQQu.net]
>>232
「寄生しろ」なんて戯言は取り合わなくてよろし

ボロス亜種
火 雪頭35 素頭25 雪胴25 雪尾25
雷 素後脚25 素尾20 素頭20 素前脚20
弾 尾45 前脚40 胴35

雷は一番良くて雪解け後の後ろ脚25だが
弾、火の肉質が悪いので雪が付く度に剥がしていたら弾も時間も無駄になる
火炎弾を頭の雪が剥がれるまで撃ち、通常23で尻尾と前脚を狙うのが無難
特に威嚇や雪バラマキ時に尻尾をガッツリ撃ちたい

攻撃小、弱点特効、捕獲の見極め、調合数でスノーダンパーを試したが
火炎弾42発 通常3 99発 通常2 50発で捕獲可能になった


アグナ亜種
火 頭30 胸25 胴25
雷 軟頭25 胸20
弾 軟頭50 胸45 軟胴35
散弾集弾部位・頭部15(硬化)/50(軟化・部位破壊後)

火炎弾で頭を破壊したら散弾12をとりあえずぶち込む
後は火炎弾と通常を頭なり胴なりに撃つだけ 電撃弾はこっちで破壊後の頭部に集中してもいい

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/07(火) 21:00:58.81 ID:ZlzaRODr.net]
パッチペッカーなら回復G用の素材の代わりに睡眠弾+樽G持ち込んだ方が良くないか?
あとホットミート持って行くならホットドリンクいらなくね?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/07(火) 21:18:01.02 ID:mBDiwQQu.net]
そういや持ち込みアイテムについても突っ込みどころが

いらないもの…散弾3(無反動じゃない) 通常1(これを使う羽目になった時点で失敗)
回復調合(弾ある程度使って支給品取りに行け)守りの護符爪(必要なものを持った上でどうしても空きがあるなら入れていい)

いるもの…捕獲セット(見極め前提・調合分はイラネ)こやし玉(二頭同時なので必須・亜グナ単体クエでもドスバギィが邪魔)
消散剤(雪だるまに絶対ならない自信があるならいいがそうじゃないなら持ってないと凄まじく時間ロス)

ちなみにスナイプシューターでもそれなりに戦えるのでヘビィの運用が辛いなら乗り換え推奨
回避距離いらなくなるし

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/09(木) 16:49:28.51 ID:i9mQikE1.net]
>>229、232
普段ボウガンを使ったことがなく、段ボールのためだけにやりたいという人にとって
相当キツイクエなのは確か
いちおうパッチペッカー&ナルガS一式でもクリアは出来た(回避1に落として捕獲の見極めつけたが)

アドバイス的にはほとんど出そろってるようだが
アイテム欄がどうしても厳しいというなら、ドリンクでネコの調合術をアテにしてもいい

乙ることに関しては、ヘビィの扱いに慣れるしかない
回避距離がついてるならばそれほどツライことは無いはずだが
慣れてないうちは納銃、抜銃モーションの長さから回復が必要な状況になるだけで
被弾>必死に納銃する>回復する>抜銃しようとして被弾>また納銃・・・みたいな悪循環になりやすい
これが無くなるだけでも回復アイテム削ったところでそこまで気にならなくなるはずだが
どうしてもキツイなら素直にライトを使ってみてもいいかもしれない

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/06/11(火) 01:44:11.91 ID:JClkfGra.net]
明日3DSとモンハン買おうかなって思ってるんですけどこのゲーム中毒性ありますか?
あと初めてモンハンやるので1から買ったほうがいいですか?それともいきなり3でも問題なしですか?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/11(火) 02:55:24.27 ID:KPrASisY.net]
ガノトトスが倒せん……
足を攻撃してるせいで相手の挙動が全く読めなくて尻尾でビダーンされてまう
水中ならくらわないんだが、魚のクセに陸の方が強いってどういうことだよ……

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/11(火) 05:28:21.54 ID:Fled9JoV.net]
>>238
中毒性は無いけど向き不向きはある
基本的にはモンスター倒す→装備作る→モンスター倒すの繰り返しだからレア素材で詰まったらもういいやーって人もいるかもしれないね
プレイはどこからでも構わない、相当やりこみたかったら個人的意見ではあるが前々作であるMHP2Gを推すかな
とりあえず3Gやってからでいいんじゃね?

>>239はただの愚痴らしいので割愛

久々に書き込みあってこんなこというのも何だけど・・・
>>238>>239よ、ここPSPのMHP3スレなんだ

だから>>238はPSP買うといいよ!DSなんて窓から投げ捨てよう



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/11(火) 14:21:40.93 ID:Fgqnsliy.net]
ゲハじゃないんだからそーいうのは無しで

秋まではスラックスでティガと遊べるのは3rdだけだぜー
4は2以前のリバイバル系が中心だから3rd>4でも十分楽しめると思う
今3G買っても4までにG級行けるかどうか

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/11(火) 18:52:45.35 ID:qFixIJqn.net]
>238
いきなり3でいいと思います!
一人でやっても楽しいけど、どうしても進まなくなる局面はあるし、
できれば一緒にプレイできる人を見つけた方がよいと思います。
何より友達とやると楽しいし。
がんばってね!

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/13(木) 18:02:29.92 ID:lH2ZRsn2.net]
218です。
村クエレウスは10分弱で倒せますが解毒はオトモに任せています。
防具を変更し、スキルを風圧無効、気絶無効、耳栓、見切り+1、砥石使用高速化にしました。
リオレウスを見失う点ですが、カメラワークが下手なのが原因です。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/13(木) 20:54:45.09 ID:fXN3NDwC.net]
>>243
飛んだら影を追うといいよ
影の真下はほぼ安地、急降下キックは諦めるw

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/13(木) 21:16:00.31 ID:9ckBjDDc.net]
>>243
カメラか…
いわゆるモンハン持ち(左人差し指で十字キー、中指でL操作)を習得すれば解決するのだろうけど
L短押し(カメラリセット)だけでもどうにかなると思うんだが。
動きを把握できてないのも原因だと思うので、一度攻撃しないで時間一杯観察してみてはどうだろう

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/13(木) 21:27:31.30 ID:RVPlF7Xa.net]
https://www.youtube.com/watch?v=cVlpfdbkBjM

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/14(金) 01:58:32.23 ID:nwSabtVn.net]
>>245

お守りで自動マーキング発動させてみな、自動なら位置だけじゃなく「向き」も解るから

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/14(金) 17:28:17.87 ID:cyH5tBkS.net]
>>218はもともと自マキ装備で見失ってたわけだが
小マップのアイコンなんか見る余裕ないんじゃない

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/14(金) 18:26:27.34 ID:JtYLmKPv.net]
拡大マップにすればいいんじゃね

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:TMArEEhp.net]
ガンナーで村ナルガ5分針で捕獲レベルの初心者ですが
下位のナルガをアドパで募集して倒したい
同じ動きで、体力だけ高いやつ倒すのめんどくさい



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8tsxEa0E.net]
すればいいじゃない

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EAbfkFR8.net]
ゆとり仕様のP3ガンナー使って
下位ナルガ程度で面倒()とか言ってたらずっと寄生だな

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:v2Z20pZC.net]
ま、体力だけじゃなく攻撃力も防御力高くなってるんだがな
村ナルガ5針を常に無傷で倒せるならどうでもいいがゴリって5針捕獲なら集会所なら最悪乙るかもね

正直な所モンハンって同じモンスターを延々倒すゲームだから>>250にはそもそも向いてないのかもしれない
ナルガでだるいとかドボルとかやったらどうなるんだろうな・・・

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Kh4BnK0R.net]
有限弾の無駄撃ちが酷くて
体力の多い集会下位で化けの皮が剥がれたんだろ

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:qp3lmzp0.net]
爆弾プレイだったかもな
自分も3rdキャラ作った時は早く上位まで上げたかったから
大量に爆弾の素材引き継いで武器防具はほとんど作らず
罠師ボマー付けて大樽G祭りしてた
集会所星5くらいまでなら体力の6〜7割は爆弾で削れるから
結構な時間短縮になった

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:qp3lmzp0.net]
そんでほぼ捕獲してたね

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:NswZOzhB.net]
>>250
こいつもしかして例のゴルルナ寄生ハンターじゃないだろうな・・・

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:k134Dcyi.net]
下位ナルガがどうしても倒せなくて結局AGガンスでゴリ押しした俺でも
半年あったら何とか三界制覇行けたんだから大丈夫

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:V3C2F3qP.net]
ナルガなんて良心の塊みたいなモンスじゃないか
理不尽な強さもないし面倒さなんて感じた事もないわ

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zy4deZ26.net]
所見の頃って言ってるっしょ
今は5分針行けるよ



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:XYTaxxXF.net]
>>259>>250にいってるんじゃねーの?
めんどくさかろうがゴリ押しの>>258戦法だろうが工夫する、やりこむのが大事

半年だろうが1年だろうが2年だろうが前に進もうとする奴だけが正義だろ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:rA9i+8ma.net]
そうだな
倒せないどころか面倒とか舐めた理由で寄生したがる奴は最初からお呼びじゃないわ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:OT4WUhIC.net]
さすがにここに来る初心者さんも減ったな

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1tuEiegv.net]
近接攻撃は向いてないと自己判断しました。P2Gのラオ砲的な武器ってありますか??

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:YgzETKzj.net]
最近始めて村のジエンモーランを倒したところで、集会所も下位はクリアしているのですが上位にいくにあたってオススメの防具ありますか?
今まではインゴットとウルク、ラングロの防具を使ってたのですがどうなんでしょう
ジエンの防具とかは作らない方がいんですかね?
武器は太刀と片手と大剣しか使えません
よろしくお願いします

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:owSdUoWp.net]
>>265
ツアー回してヴァイクSマギュルS作ればOK
真ユクモ〜改の切れ味は緑長いので結構使える。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ur2lcbig.net]
>>264
W属性ライトはどうか

ただし製作時期がこのスレの話題の許容範囲を超えているから、
ggるか全力で質問してね

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:gVi5qSfV.net]
>>267
スレの範囲以前にこれから上位に行きますって人にW属性を勧めてどうするんだよ

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8rjSVj4h.net]
>>268
そもそもの前提がおかしいんだよな
2Gだってラオ砲が実質使いやすいのはラオ極(G級)であるわけだし・・・
まぁラオ皇とかでも無い事はないがゲーム後半の最終装備に近い装備だからなあれww

実際にP3で使いやすいヘビィって言うとナルガ系列かバセカムになるんだろうが局地的なもんだしなぁ
ライトもOKならW属性じゃなくても属性速射系列(要連発+1)とティガ系列(要弱点特攻)になるんだろうがどっちにしても初心者スレで話す内容ではないかもしれない

これから上位に向かってならユクモ系列でもつくっときゃ問題ないと思うがね、どの武器種にしても万能に活躍してくれるから

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:huzC2xrC.net]
初心者演習のドスジャギィって最初から体力何割か削られてる?
古ユクモ笛で10発くらい殴っただけで足引きずって逃げるんだが



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:pDqqUh3M.net]
>>270
何を基準に「削られてる」と表現するのか分からないが
モンスターの体力はクエスト毎に設定されてる

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:F7EzSjys.net]
このスレでW属性を挙げる奴にロクな奴はいない

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:16VUx5jO.net]
ヘビィでよく回復弾を使用するのですが
ボスごと回復しても極微量のためほぼ問題ないと教わりました
毒や麻痺など状態異常の蓄積に関してはどうなのでしょうか?

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/JDWEcRG.net]
上二行といまいち繋がってないんだけどなにがどうなの?

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:v3vCPqxW.net]
>>273
回復弾で状態異状蓄積値が下がるか?って話なら蓄積値は減らないけど
回復弾を当てた部位は怯み値も直る(どの位直るかは知らん)らしいから
怯み計算する系の人にとっては迷惑かも知れん

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:XkOdTTEi.net]
>>274
>>275

怯み値は回復してしまうんですね
以前ジンオウガ戦でスーパーオウガキャンセルに時間がかかったことがあったのですが
自分が原因だったようです
広域化がいるようなときは攻撃に回ったほうがよさそうですね

分かりづらい質問にお答えいただきありがとうございました

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bVgb0Ks5.net]
上位のレウスをソロ(太刀 攻撃力225、スキル耳栓、風圧無効、気絶無効)してます。
いまだに時間ギリギリか間に合わないんですが同じ条件で友人にやってもらったら15分で終わりました。
どこに差があるんでしょうか?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/JDWEcRG.net]
操作する人の腕前以外に何があると言うのか

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:gbQB9b2S.net]
>>277
@攻撃する箇所(肉質によるダメージ増)
A回避する回数(少ないほど敵の行動中にダメージを与えられるチャンス多)
B被弾する回数(少なければ回復時間の短縮)
C罠や閃光などの補助アイテムの使用(敵行動不能時間増によるダメージ増加)

貴方とその友人とでは少なくとも@〜Bに違いがある(Cに関しては説明がないので不明)
何度も戦って回避しなくても避けれる攻撃や行動を学ぶ事によって時間短縮になるぜ

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mOO51Q7h.net]
動画を探して勉強する気はないのかね



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/02(月) 14:57:20.64 ID:vT4TEqQH.net]
ソロで王族の招宴がクリアできません
けむり玉使用です、ネコはいません
武器はオウガ片手スキルは耳栓匠捕獲の見極め罠師
です
アイテムは煙閃光モドリいにしえの調合分と
調合書護符爪ペイントボール回復薬Gくらいです
原因は三乙です
二乙で一回だけレイア捕獲成功しましたが
五分もしないうちにレウスに怒ブレス→突進で三乙しました
けむり玉の終わり際やその時の乱戦でよく死にます
月下の夜会や単品は一匹10分針程度、回復薬6個使用くらいで終わるんですが
とにかく攻撃が痛いです。
視界に二匹とも、あるいはどちらの様子も分かりやすいように入れてますが
回復や研ぎ、モドリなどをしようとすると視界を見るような余裕ができず
アイテムカラカラ回す→敵を視界に入れる→手遅れ、被弾 が結構多いです。
どうやったら被弾が少ない立ち回りができますか?
もしくはクリアするポイントなどあればアドバイスお願いします。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/03(火) 12:52:55.58 ID:sPm4JJ88.net]
すいません>>281です。全力スレで聞きます。失礼しました。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/04(水) 04:56:24.75 ID:UK5Oo9t1.net]
まぁテンプレ的にはスレ違いじゃないが
実質三界以上の難易度である王族の質問を何故こっちでしようと思ったのか謎ではあるな

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/09(月) 16:45:17.64 ID:chtAxtaZ.net]
笛の攻撃力UP大の攻撃力15%UPって、攻撃力800なら120もアップするんですか?
怪力の種12個分ですか?

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/09(月) 18:24:13.09 ID:ilS/+j3n.net]
攻撃力800なんていうありえない前提ならそうなる
どんなに盛ってもアカム武器で300超えるくらいだからそんな大差にはならない

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/12(木) 13:29:38.53 ID:yUAnsvuc.net]
一年ぶりに3rd引っ張り出してきて初のスラッシュアックスでニューゲーム始めた
ずっと太刀使ってたから立ち回りの違いに戸惑うね
でも攻撃時のアクションがめちゃめちゃかっこよくて気に入った
ようやく村緊急ペッコが出たので頑張って倒してきます

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/13(金) 18:21:10.83 ID:yyMGvPXN.net]
ttp://com.nicovideo.jp/community/co2132545 みんなコミュ入って一緒に遊んであげてね^^

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/16(月) 17:21:39.93 ID:EAjE7zpH.net]
クリアした時の感動と言ったら...

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/19(木) 01:13:52.76 ID:1PzfzhJS.net]
ずっと集浴場クエからやってたのですが最近村クエからやるものだと知りました。友達はその中でもキークエ中心にこなしハンターランクを上げたと言っていました。自分は取り敢えず全部クリアしてから次へ移っているのですが、どっちの方がいいのでしょうか。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/19(木) 03:53:52.87 ID:1l6nfYk5.net]
>>289
村クエからやる方がいいってのは狩猟対象の体力や攻撃力が低く設定されているので狩りやすい等の利点があるため。
初心者はとりあえず村からやって素材を集めいい装備を作り浴場クエへ向かいましょうという筋道を立ててのプレイングがダレなくていいんじゃないかな?

浴場クエもそうだが、クエストを全てクリアで埋める意味はギルドカードの勲章集め程度の役割にしかならないため
キークエを優先して行う人も多いだろう、特に上位になると同じようなクエが2つあったりするしね
一応上位ランクの特殊クエ(アマツ以外の三界+アルバ)の登場条件にもなっているがここでは割愛

それと、浴場からだと農場の機能がなかなか発展しないというデメリットもあるかも。
村は緊急クエをクリアしていけば少しずつ拡張できるが、浴場からだと下位ジエンを達成しないとほぼ初期状態のままなので
鉱石集めや資金繰りもちょっと厳しいのかも・・・

ただ、どっちがいいという質問に大しては好きなようにやるといい
村→集会浴場へ行く場合、結局の所下位を2度やることになるから
それがめんどくさーいって人&過去のMH経験者等ならいきなり浴場から始めてもいいんじゃないかな?

読むのめんどくさかったら最後の3文だけ読めばいい、残りはメリットやデメリットを書いただけに過ぎないので



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/19(木) 17:24:49.55 ID:7m6L7KFv.net]
>>290
ありがとう
確かに集浴場ばっかやってたから村クエやってみたら弱かった、慣れてない人向けってことだな。モンハン自体を始めたばっかりだから村中心にクエストこなして色々充実させてみることにします!

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/19(木) 22:51:43.73 ID:bObtxf7d.net]
体力と確定報酬と報酬確率で村の方が有利な場合も有るけど村は下位素材だけだからキークエだけ進めてクエスト受注出来るようにするだけで十分じゃないか。

あと購入出来ない調合素材集める効率位かな。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/20(金) 00:36:33.47 ID:HxgM5AtR.net]
お供アイルーは、最初の一匹だけを連れて歩けるのですか?
フィールドに何匹まで連れてゆけるのか教えてください。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/20(金) 02:31:46.02 ID:BtHi8ls+.net]
>>293
育成中に出来るのは5匹(契約できるのは25匹まで
オフライン(村・浴場)は2匹、オン浴場はプレイヤーが2人以下なら1匹、3人以上だと0匹

契約は家を出てすぐの猫籠担いでるバァちゃんからどうぞ

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/20(金) 02:45:02.86 ID:I4ZQN3lV.net]
たいまつと釣りカエルは何に使うのでしょうか?

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/20(金) 05:01:35.46 ID:BtHi8ls+.net]
>>295
存在しないアイテムです
スレタイを確認する事をおすすめします

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/20(金) 13:13:17.68 ID:O3/9tWZE.net]
探査でクック先生倒したら村クエや集会所クエでもおでましになる?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/21(土) 04:48:13.75 ID:ba1OjmTP.net]
クック大先生はユクモ温泉から出たくないそうです

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/21(土) 10:08:00.86 ID:y28UNmtn.net]
村のレオレイアに勝てない:
当方双剣使いで装備はジャギィ一式を多少強化で武器はユクモノスライサー
お守りは闘士の護石

どうすれば・・・

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/21(土) 11:14:35.63 ID:OCU3lWR+.net]
勝てないのが3乙するのか時間切れなのか、また戦ってみてどういう部分が辛いかとか詳しく書いてくれると、優しい先輩方が助けてくれるよ

店売りのアロイ一式つけて風圧防ぐ
突進は出が早く判定も強いから、相手の正面に立たない
息を吸い込む音が聞こえたらブレスが来るから、近づいて攻撃
くらいかな



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/21(土) 13:42:16.56 ID:y28UNmtn.net]
>>300
詳細書いてなかったすまん

回復アイテム切れで勝てない。
あと近づいて攻撃してる時に尻尾の毒攻撃喰らってしまう

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/21(土) 14:11:45.48 ID:y28UNmtn.net]
あと今3乙しましたわ
いやぁ難しい

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/21(土) 17:19:43.81 ID:1gLYC8rg.net]
オトモを雇うか雇わないかの選択画面でステータスを見ると
武器や防具を装備しているのに、仲間にしたら何も持っていないのは何故ですか?

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/21(土) 20:53:17.60 ID:4/fpQ6nq.net]
>>301
俺自身はあまり双剣が分かってないからそのつもりで
先ず鬼人化はしなくて良い
レイアを正面に見て左方向に回り込むように動く
レイアの右側面から脚を狙って△+○→△→○→回避を基本にして攻撃されそうなら即離脱して距離を取る
毒尻尾(サマーソルト)は正面しか当たらないからレイアの体が沈んだら横方向に移動すれば大丈夫
滞空状態は垂れてる尻尾の先端に攻撃が入る

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/21(土) 21:19:22.26 ID:qxo9KuR3.net]
オトモの装備がよくわかりません。今HR2で村クエ中心でやってます。オトモ1がアロイ一式とアイアンネコソード、オトモ2がアロイ一式とバギィネコ警棒なのですが、オトモの装備でおすすめのものってあったりするのでしょうか?今完全に見た目で持たせてます・・・

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/21(土) 21:34:06.61 ID:y28UNmtn.net]
>>304
回答さんくす!
毒尻尾かわせなくて困ってたのよね;
あれってレイアの体が沈んだ時が合図なのかw
もうちょっと頑張ってみるわ!

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/21(土) 21:50:00.12 ID:4/fpQ6nq.net]
>>305
基本的にオトモ装備は見た目で選んで大丈夫
上位に入ったら上位端材を使って見た目装備で
武器は上位のガンキンネコハンマーが有用とされているがこちらも趣味で選んで問題ない

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/21(土) 23:32:14.33 ID:cNbe6wt6.net]
>>306

大樽とか罠とかキッチリ使えば村なら体力を大幅に減らせるのも忘れないように。


乗り換えに抵抗が無いなら弓お勧め、マギュル一式とユクモ弓で
曲射が体の各部位に分散して当たるので体力的に後半で連続ダウンする確立が高い。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 00:01:18.85 ID:qxo9KuR3.net]
>>307
ありがとうございます!

もう一つ質問させてください。今ジャギィ装備一式に攻撃珠*2、早復珠*1のテンプレ装備なのですが、耐性がなく弱い気がします。現時点で乗り替えるとしたらどの装備が好ましいですか?大剣つかってます。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 00:11:37.00 ID:aPZ4fxyj.net]
>>309

作り易さでマギュルとヴァイクかな
集中罠師アイテム強化のマギュル
ヴァイクは回復速度+2まで上げる業物あるのでエリアチェンジするまで切れ味が結構持つ



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 05:23:39.78 ID:ULHELAOP.net]
>>310
マギュルはHR3(火山突入可能)にならないと作れないんじゃなかったっけ・・・
村で火山開放してあるなら問題ないかな

ぶっちゃけ下位はジャギィ一着でもどうにかなる気はする、抜刀コロリン(隙見て溜め抜刀できればGOOD)さえ維持できてればさほど苦戦はないはず
大剣使いとの事だから結局マギュルは作る事になるとは思うけど火耐性はジャギィとどっこい
・・・とは言ってもP3で火耐性強い装備に魅力的な防具があまりないんだよなw
実際の耐性は-10ついたところで被ダメ1割増程度らしいし下位の間はそこまで気にする必要ないかも

村がどこまで開放されてるか分からんけど昔の初心者スレテンプレは
ジャギィ→フロギィ(珠詰めて毒無効に)→ネブラ(珠で気絶無効)にしてジンオウガに向かおうってのがよくあったはず
オウガ防具自体は(個人的に)見た目ぐらいしか魅力がないので素材は武器優先で。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 18:43:11.48 ID:0qWjCGIH.net]
ジンオウガつぇぇ;
あんなのどうやって戦えっつぅんだ

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 19:02:54.67 ID:aPZ4fxyj.net]
>>312

つ(大樽)

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 19:29:25.34 ID:SFtLmmkQ.net]
落とし穴もよく効くね
痺れ罠は帯電溜まるけど効果時間は長め
後はよーく観察すれば攻撃自体は大振りだから避けれる行動多いぜ!
ウチケシの実もってけよ!

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 19:35:12.76 ID:twi28ekJ.net]
MH4から戻ってきました(´・ω・`)
3DS系の操作性でモンハンは無理ゲー

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 20:41:30.00 ID:0qWjCGIH.net]
>>313>>314
3乙して回復グレート10個おじゃんで萎えたが
またハチミツ取りから頑張るぜ!

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 20:46:55.13 ID:aMa9xVlw.net]
「八千代」という防具は剣士では装備できないのか
デザインが結構好みなんだけど残念…

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 20:53:54.50 ID:aPZ4fxyj.net]
>>316

あまり時間は気にせず攻撃を避ける事優先しておけ、
両手振り下ろしは手を振り上げて止め、振り下ろす直前までプレイヤーを狙っているからタイミングの早い回避は死ねる。
ナルガもだけど調子に乗って攻撃してると尻尾ビターンで死ぬので怯みそうにないなら早めに離れると安全。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 10:01:29.73 ID:oAdyF5+O.net]
クエストで支給品に地図しかない時と、それに加えて応急薬や携帯砥石、携帯食料がある時
どういう時に支給品が色々と入っているのかわかりません
クエスト依頼を見ても特に注意書きがあるわけではないですよね?

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 10:50:47.56 ID:wMnrQPV+.net]
上位だと支援品が届いたと出るまでは地図だけしかなかったんじゃないかな
採取クエだと地図とチケット限定



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 10:57:09.13 ID:oAdyF5+O.net]
>>320
ありがとうございます
始めたばかりのプレイヤーなので、基本的に採集クエスト以外だと色々なアイテム支給されると考えてやりたいと思います

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/23(月) 12:52:13.95 ID:fEi/UsUM.net]
バサルモスを倒そうとクエスト入ったら固すぎて挫折しました。足元しか切れないんですが、
こんなもんなんですか?ちなみにスラッシュアックス使ってます。
武器弾き返されててもダメージって入ってるんですか?

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 13:59:39.23 ID:jv2l79di.net]
緑とか青のお守りで神おまクラスの
価値のものって存在しますか?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 14:55:56.95 ID:DW2SoueD.net]
武器の強化先が複数に分岐してる時
分岐元になってる武器は複数作っておいたほうがいいんでしょうか?

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 15:58:02.22 ID:XuVA5rNs.net]
>>322
そんなもん
下位じゃ基本切れ味ゲージ足りないと思う
ダメは入ってるはず

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/23(月) 17:28:23.21 ID:fEi/UsUM.net]
>>325 レスありがとん、蜘蛛もなんとか倒したけどずっとこれだったら先が思いやられるなと(--;)
安心したわ

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 19:29:21.60 ID:pqha5cbT.net]
MH4じゃねーか

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 19:42:56.03 ID:Sh9wF//+.net]
>>323
「神おま」の定義が曖昧なので回答できません

>>324
複数を並行して作りたいなら必要だけど
分岐先を直接作れる物も有るから別な物を作りたくなってからでいいんじゃない

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 20:33:14.43 ID:DW2SoueD.net]
>>328
324です
ありがとうございます

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/24(火) 04:18:40.17 ID:H6Y4pMxR.net]
>>323
神おまの定義が「個人にとって有用な1点物」という解釈ならあると思う→自分で探せという意味
Wikiに載るような「このお守りじゃないと良質スキルが沢山ついた装備ができます!」という解釈なら恐らくない

ただ、王おまに装填速度4s3という龍おまではないs3物もあります
※上位品が装填速度6s2(龍)・装填速度5s2(王)なので実質s3の最高位
これを神おまと呼べるかどうかはわかりませんが・・・



331 名前:330 mailto:sage [2013/09/24(火) 04:23:54.70 ID:H6Y4pMxR.net]
すまん2行目書き直ししたら文章おかしいね
「このお守りじゃないと良質スキルが沢山ついた装備ができません」
「このお守りなら良質スキルが沢山ついた装備ができます」

このどちらかに変換してお読みください、意味は同じだから・・・

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/24(火) 11:25:57.72 ID:pyI3MqHh.net]
>>328
あいまいな質問でごめんね

>>330
ありがとう
最高位があるということは初めて知りました
個人的には神おまクラスってことです
他にもS3系は準最高位は存在するってことですね
いや掘れば掘るほど手持ちが赤とピンクばっかになっていってるから
いちいち確認するのも面倒だし
全捨てでもいいのかなって感じで思い始めたもので

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/24(火) 22:04:04.02 ID:PUQY0Yjg.net]
オトモっていうのは戦闘には連れて行けないの?
最初の説明だとできるような事が書いてあった気がするんだが。ヘルプを見ろって言われてもヘルプすら見つからないしわけわからん。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/24(火) 22:51:18.63 ID:412eAF2H.net]
>>333
説明書の15ページをよく読め

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/25(水) 00:06:46.01 ID:RJKGSf7q.net]
すまね。初のDL版で説明書の存在を忘れてたわ。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/05(土) 08:48:47.05 ID:PxZ3e0bM.net]
クンチュウを狩れのクンチュウってエリア的にどこにいますか?
全然見つからないです

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/05(土) 10:04:04.53 ID:RbRTqc/f.net]
4スレを探すのが先かな

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/08(火) 23:40:23.62 ID:20VxHaL9.net]
爆裂型の曲射って属性ダメージもちゃんと乗ってるの?

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/09(水) 17:23:26.94 ID:Rjzpax9V.net]
これからライトボウガンを練習するんですが、通常弾を打つよりは属性弾を積極的に打つべきなんでしょうか?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/09(水) 21:47:34.82 ID:xzxr/C+y.net]
>>339
そんなことは無い、ボウガンは用途をしっかり決めて使いましょう

通常弾メインで戦うならヘビィでいいんじゃない?って意見は多いようですが、別に属性主体=ライトボウガンって訳ではないです
ただ、ド下手でも使える(?)属性速射があまりに強くてライトボウガン=速射ってイメージは強い気がしますが・・・
但し、これに胡坐をかいているとボウガンや弓の使い方は一切上達しない事請け合いですので注意が必要



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/09(水) 22:04:33.74 ID:+Knk3V+6.net]
>>339
練習って事なら通常・貫通・散弾のクリ距離と立ち回りの把握が一番かと
これができれば上にもあるけど属性速射は簡単

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/10(木) 10:15:23.81 ID:SGlulcLU.net]
回答ありがとうございます。属性弾ももっと導入してみます。
ドボルベルグを狩りに行ったんですが、50分使いきっちゃいました(笑)弱点を狙わずに打ってしまっていたのが原因のようです。後は反復練習ですね

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/11(金) 14:58:03.33 ID:HVkDILw7.net]
村クエの終盤に出て来る高難度クエストのモンスターって亜種なんですか?
通常か亜種か良く解らないので武器属性迷ってます。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/11(金) 14:59:02.39 ID:PfnfjHFZ.net]
スレタイも分からない時点でお察し

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/11(金) 22:14:53.36 ID:lG9k5E5R.net]
ヘビィのディア砲を担いで上位ディアにいったのですが回復切れで3乙しました
スキルは回避距離・弱点特攻・通常強化・攻撃小で
攻撃面では尻尾を上手く狙撃できず
主な被弾は突進と潜行からの飛び出し(どちらも怒り時)で回避距離をつけていても避けきれないことがあります
ヘビィソロでの対ディア用立ち回りのご教授よろしくお願いします
武器は三界以外は全てあり、睡眠おとも×2を連れて行く予定です

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/12(土) 20:28:08.16 ID:BtX1K6fO.net]
>>345
ディア砲はバズディアーカでいいのかな
しゃがみ撃ちは忘れて神撃にシールドつけてみれば

攻撃upとか弱特とか要らないから耐震つけて震動→突き上げを食らわないようにするとか

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/20(日) 12:23:32.50 ID:K0qoUfF8.net]
みなさん、武具玉で防具の強化ってやってますか?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/20(日) 13:18:07.05 ID:flpfk2+t.net]
よく攻撃を食らっていたので、下位でも強化していました

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/20(日) 17:56:36.39 ID:IkDC5f9H.net]
絶対食らわない自信があるならしなくていいんじゃない?
上武具玉の生産ルートが地味に薄いから暫くは数に困るかもしれないけど出来るならするべき
どうせ作り直しになるから下位防具は武具玉(初期の青)だけの強化でもいいかもしれない、数が確保できるなら上も

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/21(月) 17:17:11.89 ID:HZOnCw+x.net]
>>345
ヘビィでディア(亜)は拘束系アイテム使わない場合しゃがめる機会は少ないから無理にしゃがまなくていい
弱点の尻尾と翼膜はディアの動きが激しくよく動いて慣れないと狙いづらいのでやりにくいと思うなら
足狙いで転倒時のみ尻尾先狙うか貫通もそれなりに通るので貫通弾主体で攻めるのもいい

中途半端にディアと距離離すのが一番危ない、微妙にホーミングしてくるので突進のモーション入ってから
コロリンしてももう遅い。回避性能や距離付けてないと中途半端な距離での突進を避けるのは困難
接近してディアの左足前付近に陣取るのが一番安全・・ってもう見てないか
潜行からのホーミング突き上げ以外は抜銃したままでも回避は割と楽



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/01(金) 09:21:03.34 ID:Gt3sftKY.net]
よく他のスレで5針でクリアできたとか報告があるんですが5針ってどうゆう意味でしょうか?

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/01(金) 22:20:21.01 ID:k9CfnOOv.net]
>>351
画面左上の時計が1回動いた状態の事
0(分)針→開始から5分以内にクエスト達成と言う意味
なので5針は5分針、クエスト開始から5分00秒〜9分59秒までに達成条件をクリアしたよということ

大体は「早く終わったでしょ、俺凄いでしょ」の自慢だから聞き流すのがGOOD

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/02(土) 23:29:17.10 ID:42OPlbPl.net]
>>352
そういう意味だったんですね。
とてもわかりやすく説明していただきありがとうございました

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/02(土) 23:38:41.30 ID:6p36JBJi.net]
攻撃力999無属性と攻撃力999龍属性200の武器で龍耐性があるモンスター(金レウスとか)
の場合って龍属性を持ってると逆に与えられるダメージが減ってしまうの?

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/02(土) 23:49:15.97 ID:nv/1wp72.net]
属性ダメージは物理ダメージに上乗せされるから、耐性があっても与えるダメージは一緒

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/03(日) 11:18:10.12 ID:ZopZAZFw.net]
>>355
ありがとう、何か属性ダメージを吸収してダメージが少なくなる的な事を言われたんだけどデマかありがとう

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/03(日) 18:20:30.82 ID:BKKu49be.net]
>>356
MHの別シリーズのフロンティアだと属性吸収するって話はあるね
据え置きや携帯機では無いから気にしないでいい

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/04(月) 13:46:35.08 ID:oRErB4Y0.net]
>>357
今月PS3でフロンティア発売だっけ?

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/19(火) 06:09:53.59 ID:izJVgpXI.net]
今ごろ3始めました
ソロでも楽しめると聞いて、実際楽しいのですが
ドスフロギィが倒せません(クルペッコも)
双剣でゴリ押しがいけないのはわかるんだけれども…
装備はユクモ改に、アシラ一式です

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/25(月) 12:45:02.36 ID:wIZcuo/I.net]
>>359
三回死ぬの?それとも時間が足りないの?
双剣使ってたけど序盤そんな苦労した覚えがないな



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 14:25:07.83 ID:cHzf11/p.net]
シリーズ初心者だと仮定するなら3回死んでても不思議じゃない

手数多い武器が好きならテンプレに通りに片手剣に変えてもいいと思うんだけどな

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 17:45:11.41 ID:z5nzjF5e.net]
359です
お察しの通り初モンハンです
今までゲームは(昔の)RPGしかしたこと無い&ゲーム自体久しぶりで勝手が分からなかったです
スレ読んで片手剣にかえてクルペッコかつがつ倒せましたました。ありがとうございます。
でも基本時間も足りないし、3回やられるしでモンハン難しいです

いまは頭の硬い泥団子飛ばして来るモンスターに苦戦してます

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 19:12:48.24 ID:ZhRca4w1.net]
>>362
ボルボロスか、確かに頭は固いね

もしもまたアドバイス等が必要なら、
できればだけど使った武器やモンスターの名前は正確に書いた方がいいと思うよ
こっちも誤解すると正しいアドバイスまで手間がかかるし

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/26(火) 21:23:00.30 ID:IQUkMjYc.net]
>>362
同じくシリーズ初心者です
最初は片手剣で途中から太刀に変えました

ボルボロスは水属性の武器が良いです
防具は泥無効スキルがあるリノプロセットで行きました

オトモも有効に使えると楽に倒せるようになると思います

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/27(水) 15:27:27.79 ID:m9Bm8xFH.net]
ランスでモンスの動きしっかり見てチクチクして倒してるとあら不思議!他の近接武器でも簡単に倒せる様になります
敵モンスターは必ず動きにパターンがあるから敵に張り付いて戦えてパターンを覚えやすいランスは初心者にはいいんじゃないかな
後ろ判定のある側面体当たりは知らん

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/01(日) 03:36:21.31 ID:G5yBvQ+W.net]
>>365
ランスはその鈍重な動きと回避の独特さから初心者にはオススメできない武器トップ3に入るぐらいじゃないかな(個人的意見


とりあえずモンハンはざっくり言えばターン制のゲームだから(自分攻撃→相手の攻撃→自分の攻撃みたいな感じ)
>>365の言うとおり「敵の行動パターンを覚える」ってのは凄く大事
だからこそ「自分のターンがわかりやすい大剣」と「相手のターンを凌ぎやすい片手剣」が初心者向けとして推奨されてるんだと思うんだ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/01(日) 11:16:55.94 ID:IuClRUDX.net]
同意する
張り付いて戦えないから突撃多用する地雷ランスとかみてられん

武器がある程度適当でもダメージ効率があまり落ちない大剣が上達のしやすさも含めて一番オススメだけど、
攻撃を上手く当てられない初心者にはとにかくストレスが溜まりやすそう

トータルで考えると武器出しアイテム使用が可能で、
手数の多さから攻撃してる実感も得やすい片手剣のがいいんじゃないかなとは思う

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/01(日) 14:04:59.79 ID:KfFfxdWE.net]
突撃ランスは相手の突進をガードした後に追いかける感じで追っかけるのが楽しい

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/01(日) 18:27:25.06 ID:bitIHkEi.net]
買ったどーーーー初めて買ったーわーいおっさん大歓喜!!!

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/01(日) 21:47:38.99 ID:y7WjyBaq.net]
>>369
PS3?



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/08(日) 18:34:55.10 ID:ffuVM8lo.net]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4722754.jpg

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/01(水) 22:57:35.02 ID:mLszHUAD.net]
あの懐かない豚いつまで撫でればいいの?

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/02(木) 04:38:05.71 ID:fR+D5hvK.net]
一回撫でればなつかないか?
かわいいじゃねえかプーギー

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/03(金) 07:16:16.14 ID:RdOPsoX5.net]
なでなでし続ければ衣装と称号ももらえるからがんばれ

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/03(金) 17:27:18.72 ID:HJ+pyCOT.net]
大好き って称号欲しくて撫でまくったなあ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/05(日) 10:30:22.97 ID:O1DtZLAi.net]
クエから帰る度に自宅にいる豚を撫でては吹っ飛ばされ
何これー、と思ってたがもう少し頑張ってみる

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/05(日) 11:59:08.69 ID:j1DhXjKo.net]
豚の懐かせ方は本棚に書いてる

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/05(日) 17:30:18.60 ID:n7cdqtuW.net]
肉焼きと同じタイミングってなんで誰も教えない?
ビックリマークも出るしわかりやすいんだぜ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/06(月) 03:51:31.17 ID:Y58bqslo.net]
寝室で豚飼うとかヤバいだろ
間違いなく激臭
しかも風呂にも入れてないだろ?
気持ち悪いから卵横に放置だわ

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/07(火) 04:34:53.28 ID:CBrAQ7Se.net]
そうなんだ>>肉
本棚も読んでなかった…
ありがとうございます



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/14(火) 14:48:09.53 ID:3diQLmQT.net]
村★5の緊急ジンオウガが倒せない
攻撃の合間にと思って撃ち込むけれども、タイミングが悪いのか乙ります
光ってるときの早さについていけないっていう…

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/14(火) 18:09:27.31 ID:f+sb5us2.net]
武器は?

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/14(火) 18:18:35.85 ID:3diQLmQT.net]
>>382
弓を使っています
装備はマギュル一式で、気絶確率半減をつけました

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/14(火) 18:38:21.97 ID:lqKYgEgN.net]
気絶無効までは届かないの?
有ったら楽なんだけどな

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/14(火) 18:38:40.50 ID:f+sb5us2.net]
ジンオウガは最初は絶対苦戦するよね
とにかく攻撃パターンを覚えることが大事
爪の叩き付けは通常時だと二回だけど光ってるときは三回とかね
怯ませれば帯電状態は解除できる

あと電気を溜める状態のときも怯ませればキャンセルさせられるので
弱点の頭部を攻撃しまくるのがおすすめ

閃光玉も結構長時間効くから使ってみるのもいいかも

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/15(水) 14:03:08.06 ID:ksmaejuY.net]
>>383
まだ見てるなら。
武器何使ってるか分からないけど
マギュル一式ならスロ7あるから武器スロ1かお守り気絶1orスロ1で
気絶無効発動しそうなんだけどどうなんだろ。
慣れないうちはオウガに気絶無効はかなり相性いいよ。
オウガはこちらの攻撃→回避→攻撃→回避がわかりやすいモンスターなので
攻撃欲張らないことが死なないことにつながりやすいよ。まあオウガに限らないけど。
超帯電時の速さについていけないなら攻撃せずにオウガの周りをウロウロして
動きを見る、というのもひとつの手。
武器しまって相手の攻撃をかわす練習を時間かけてしていると
そのうちオウガの隙が見えてくるのでそこに頭に溜め3ぶち込んでくといい感じ。
最初死んだり時間かかるのはしゃーない。
要練習&観察。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/15(水) 14:17:19.89 ID:YMDegVHb.net]
381です
アドバイスのおかげでやっと倒すことができました!
隙を見て攻撃するのが絶望的な下手さだったようです…
本当にありがとうございました!

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/16(木) 01:37:17.45 ID:wtA+qCgp.net]
同じような感じで単体クエで凄く苦しんだのに、後の双雷にガタガタ震えながら挑んだらアッサリ倒せてしまって拍子抜けした記憶

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/16(木) 17:33:37.38 ID:IpQ/+XHh.net]
村の火山鳴動でウラガンキン二匹相手するクエで素材いっぱい持ち込んで
フラフラになりながら時間ギリギリで3乙し、負けじと再挑戦するが
またもやフラフラでどうにかこうにかクリアした、が

こんなに辛いので、このスレを開いてみた。
すると弓装備はマギュルマギュルなコメントが。

そういえば弓は真ユクモでハンター一式。
早速マギュル一式に、どうせならと水属性のスポンギアを3までパワーアップ。

強撃瓶は持ち込んで、かる〜い気持ちで再挑戦。
なんとさっきの半分以下の時間でオワタ!
集中でぴゅんぴゅん射てるし、あごも簡単に割れた!

やっぱこのスレ開いて正解だった!
ありがとうみんな!このスレさいこー!

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/17(金) 09:36:01.90 ID:5MHmUylV.net]
このスレじゃなくても弓の基本はマギュルだけどね
(火)山に篭ったりし始めるとよりよい装備を求めてシミュ回す事になる



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/19(日) 16:12:45.93 ID:s4e+4OIW.net]
ジンオウガクリアして喜んでいたけれど、ナルガがジンオウガ以上に早かった…
苦手なジンオウガから武器を作ることから始めます
モンハンって難しいけど楽しい

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/19(日) 16:23:09.66 ID:dhyMyc1D.net]
双剣の基本装備は何なのでしょうか…

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/19(日) 19:41:30.81 ID:Q8/Q9H6B.net]
>>392
進行状況が分からないと提案出来ないよ
始めたばかりならジャギィ一式でいいんじゃないかな

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/20(月) 02:10:44.22 ID:nP/ZnkLk.net]
>>392

業物でヴァイクもな

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/20(月) 04:26:20.23 ID:B93mCRwu.net]
笛を使ってるんですが、ブリッツワークスはどうやったら手に入るのでしょうか?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/20(月) 10:20:21.93 ID:3jmkNzuL.net]
モンハン
imgclip.net/find.php?tag_id=202

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/20(月) 20:19:54.29 ID:P7tAs1m8.net]
>>395
イベクエ下位
電撃・ダブルライジング!
の報酬「電撃チケット」が五枚必要
ジンオウガ二頭同時の孤島でジンオウガの体力は
集会所下位程度、複数クエの体力補正はうけない
じかんかかるかもだけどがんばれ!

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/22(水) 04:52:31.90 ID:EBPG4D6R.net]
>>397
ありがとうございます
頑張ってやってみます!

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/25(土) 00:20:14.29 ID:eePpylGt.net]
>>393
星4個にやっといった感じで、ひぃひぃ言ってます
装備はマギュル一式とユクモスライサーです

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/25(土) 00:35:02.72 ID:4VyDHs/7.net]
>>399
基本的には問題無いと思うよ
強いて言えば武器をスノウツインズ改orリーデルショテルにすれば多少はダメージが上がるかなってくらい
防具はそれでキツいと感じるなら攻撃を食らい過ぎだから手数を減らしてでも食らわないように気を付ける



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/25(土) 01:31:05.74 ID:bWYuAlXf.net]
双剣だとマギュルって候補に入らないんだけど
集中ってそこまで変わるもんなん?

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/25(土) 07:32:44.04 ID:4VyDHs/7.net]
>>401
マギュルが選択肢に入らないなら他の装備を教えてあげなよ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/25(土) 12:23:08.68 ID:5bRwQFHO.net]
下位の頃はマギュルをよく使った
レウスあたりは火ダメージがキツかったから着替えてたけど

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/25(土) 13:41:19.17 ID:AOvUCpU5.net]
双剣ならヴァイクで業物かルドロスでランナー辺りが良いんでね?

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/25(土) 14:13:27.57 ID:42BR7P44.net]
業物砥石でシミュったらお守りと武器スロ合わせて3つ必要だった・・・
下位火山で2スロおまって出たっけ?
出るならリーデルショテルでこの装備組めるけど要らんか
ベリオシリーズ混ぜてランナー砥石見切り+1・・・も要らんか別に
余計なお世話だったねスマン

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/25(土) 17:17:09.12 ID:a0MaSTwM.net]
やほやほ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/27(月) 08:34:25.79 ID:pUv3sPM7.net]
初心者が笛ってあんまりオススメ出来ないのかな

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/27(月) 08:54:17.76 ID:9jT4UGCO.net]
>>407
使いたい武器を使えばいいじゃないか
逆になぜ笛が駄目だと考えたのか聞きたい

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/27(月) 12:11:02.19 ID:RTPSuK1c.net]
笛はモーションは悪くないけど
旋律覚える気がしない

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/27(月) 12:24:16.55 ID:FyafbCD1.net]
全ての笛使い分けるわけじゃあるまいし
しかも実際クエで使う音色も何種類かじゃない?
そんなに覚えるの大変でもないような。
何回か音色見ながらやってれば覚えそうなもんだけど。
でもそれも人それぞれだからな
横レスすまん



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/27(月) 12:27:02.20 ID:3o0Lo71g.net]
笛は殴ってばっかだな
旋律覚えたら楽しんだろうが

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/28(火) 01:34:08.53 ID:xKkegaTy.net]
>>408
確かにそうだな、サンクス

自分はよく使う旋律だけ覚えて使ってる
足手まといにならないように必死だけどうまく旋律吹けると嬉しい

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/01/30(木) 13:36:03.37 ID:TMwn4uCe.net]
これからMH4と3DS買いに行くんだけど
本体とソフト買えばできるかな? ここで聞くべきことじゃないと思うけど
お願いします

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/30(木) 15:47:24.06 ID:xW+uBonZ.net]
ここで聞くべきじゃないとわかってるなら
何故聞かないという選択肢を取らなかったのか

4の質スレいってこい
2ちゃんの初心者まで取り扱うスレじゃねーからここ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/31(金) 20:29:34.93 ID:NZioxPPN.net]
集会所上位まで行ける気がしなくて、ちまちま村クエやってる
下位装備で作っておいてもいいやつってなにかなあ
下手くそふんたーには集会所の体力増えたモンスターが辛い…

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2014/01/31(金) 23:34:49.77 ID:+fvDCC3n.net]
>>415
武器種によって必要なスキルも違うので
よく使ってる武器を書いた方がレスもらいやすいと思いますよ

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/01(土) 03:06:06.05 ID:VMfC5bm7.net]
>>400-405
規制でお礼遅くなってごめんなさい
参考にしてます、ありがとうございました

もう一つ質問なのですが、
装備強化は上武具玉まで行った方がいいでしょうか?
もったいなくて使えなくて。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/01(土) 07:29:33.13 ID:12XQz5EE.net]
個人的には"してもいい"程度
上武具玉は入手経路があまりよろしくないためできれば上位防具にとっておきたい
ただ>>393>>399)見てる限りだと結構被弾も辛そうだからしちゃってもいいんじゃないかな
手に入りにくいとはいえちゃんと農場コツコツ回ってれば十分な量は確保できるはず

農場めんどくさい→○○が足りないってのはP3全盛期に良く聞いたがそんなのお前が悪いんだろって突っ込まれるから注意な

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/02/10(月) 21:19:40.35 ID:mwcJ+DkP.net]
ガーグアの帽子かぶって、ジンオウガ2匹、やっつけた45分位かかった
HR6だお、、ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/11(火) 23:08:58.60 ID:F1kedzw/.net]
やっとHR5になった。
ナルガ倒すの大変だった。

>>415
武器、防具を強化しまくって護石と装飾品でスキル発動、
アイテムで攻撃&強化すれば上位も行けるよ。



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/12(水) 01:36:42.03 ID:4NDKPpgO.net]
>>415

HR4以上レア度4以上の防具10種製作で出てくるドリンククエストで上位孤島に行ける、
カブレライトが手に入るから上位装備がいくつか作れる。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/13(木) 17:05:17.45 ID:m6p/YLc4.net]
初心者なんですが
例えば火の武器が有効なモンスターには
火の防具が有効と考えていいのでしょうか?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/13(木) 18:03:29.05 ID:0ps+irTH.net]
>>422
逆ですね
火属性に弱いモンスター、例えばウルクススなんかは
雪玉投げてきますがこれは氷属性攻撃です
よって火属性に耐性を持つペッコ防具などを着てると氷耐性に弱い防具が多いです
つまり火属性に強い防具はダメージが多くなります
要は
火に弱いモンスターには水や氷耐性が高いものが有効です
クルペッコさんにはペッコ防具、ウルクススにはウルク防具が耐性的には有効だということです
まあ、上位に上がって効率を求めると耐性よりスキルを優先することが多いので
そんなに気にするものでもないですよ
以下のwikiの防具のページに各属性の耐性値が載っているのでご参考に
www42.atwiki.jp/mhp3/pages/111.html

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/13(木) 18:04:43.36 ID:0ps+irTH.net]
なんかわかりにくい文章ですね
乱文スミマセンでした

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/15(土) 19:07:42.87 ID:wi4ozahY.net]
>>422
属性攻撃が有効なモンスターは割と多いが、基本的な攻撃方法(突進や噛みつき、尻尾攻撃など)は全て無属性
考え方としては逆だけど「このモンスターは○が弱点だから×の属性の防具着ればいいや」ではなく
「このモンスターは△な攻撃をしてくるから△用の対策防具を着よう」が正解かな

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/15(土) 21:29:44.55 ID:+2Fx7/+E.net]
そのうち
スキルの使い勝手>>>属性ダメージ
になるけどな

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/01(土) 13:14:34.04 ID:g/4hSb/f.net]
ブナハブラが気持ち悪くて進めません....
無印はランゴスタで挫折しました....
虫嫌いには無理でしょうか?

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/01(土) 13:41:38.85 ID:+b9O7G7I.net]
>>427
キークエや緊急クエなど絶対やらなければならないクエに
虫退治クエはないから全クエ制覇を目指さなければいけるよ
某MH4プレイ漫画のプレイヤーの一人も虫ダメで
虫倒さなければならない時は
目を薄目にして画面をなるべく顔から離して乗り切ってるそうだよ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/02(日) 00:38:43.73 ID:gUf07I7a.net]
>>428
頑張ります
ありがとうございました

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/12(水) 11:44:53.59 ID:mnKA07QK.net]
ヒマだし安いので買ってプレイ始めました
村クエちょっとやって温泉初強化辺りなんですがふと恐ろしい事に気づきました

まさか延々と焼き肉は自力ですか?キッチンないの…嘘だと言っ(ry



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/12(水) 12:09:46.21 ID:B3f9beLN.net]
農場開拓していったら
一回で十個焼ける施設が出来るよ
こんがりGはないのであしからず

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/12(水) 12:31:20.67 ID:mnKA07QK.net]
>>431
ありがとう!温泉がキッチン代わりかと目の前が真っ暗に

良かったw安心して生肉貯めます

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/12(水) 14:51:57.33 ID:CUuzCjdR.net]
ちなみに知ってたら悪いけど
生肉も行商人から買えるから
草食竜狩りつくしたり余分に貯める事はしなくていいよと言ってみる
まあ、操作に慣れる意味で狩ったりするのはいいんだけれども

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/13(木) 01:02:10.78 ID:bw2aX5v9.net]
無料DLCに十連肉焼き機と生肉行商人データ入ってなかったっけ?
農場拡張で一定のクエ達成で拡張条件達成すれば導入できるけどDLCなら即導入できたような・・・?

P3の肉焼きは自力だからこそ狂走薬用の生焼け肉を大量生産しやすい、金さえあれば増強剤も買えるしな
キッチンと違って何ができるか運次第じゃないところが好きだわ、1個1個焼いてたら確かに禿げてしまうがww

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/16(日) 19:49:11.64 ID:fyYG7JRb.net]
スレ違なら許して下され、オトモについて質問が
今日からやるんですが、対ボス用のオトモを育てる場合、攻撃方法、標的傾向、性格をどの様に選べば良いのでしょうか?
後、ステータスの調整についても教えて下さい。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/03/16(日) 20:34:45.40 ID:79vzVURe.net]
>>435
ネコの攻撃力や防御力は大型モンスには全く期待出来ない
なので、大型相手なら睡眠や麻痺を狙っていく
性格勇敢、大型一筋、ブーメランのみ
スキルは貫通ブーメラン、睡眠もしくは麻痺
ステータスは防御に全振り
これがいわゆる睡眠猫

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/03/16(日) 21:43:45.22 ID:fyYG7JRb.net]
>>436
分かりました。ありがとうございますm(_ _)m
ついでになんですが、ザコモンスならどんな感じが良いんでしょうか?
昨日まではMHP2Gやってたんですが、ザコモンならMHP2Gみたいな感じで良いんでしょうか?
一応Wiki見たんですが2Gとは全く違うんで戸惑ってます

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/03/16(日) 22:13:55.77 ID:79vzVURe.net]
>>437
雑魚でも上位になってくると猫はあまり役にたたない
攻撃全振りにしても時間がかかる
もたもたしている内に大型が雑魚掃除している猫に突っ込んで
こちらは走らされることになるから、小型相手の猫はオススメできないな
大型がエリアに居たら、小型はビビって一定の場所に固まるようになるから
気にし過ぎない方がいいかも

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/03/16(日) 22:44:59.53 ID:fyYG7JRb.net]
>>438
分かりました、本当にありがとうございます
m(_ _)m

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/17(月) 22:15:56.66 ID:DddXM7Gp.net]
仕掛けた大樽Gにブーメランがっ!!
ちょっおまっ大樽担いで来るんじゃねぇ

ってのは良くある話平和主義で採取とシビレ罠使わせるのもあり。



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/03/18(火) 12:20:58.07 ID:BYAOF8Tw.net]
拡散弓て敵に密着して矢を全て当てるのと
端の矢が当たらなくてもクリティカルにするの
はどちらが正解ですか?

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/18(火) 14:27:57.63 ID:DkMcfJoj.net]
>>441
接撃瓶を装着して全て当てる

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/19(水) 20:51:17.70 ID:3x5dE30s.net]
>>443
最終的には「オトモは連れて行かない」が最も安定する
どうしても連れて行くなら利便性などは考慮せずに自分の好みのオトモと一緒に楽しみましょう

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/19(水) 21:48:32.11 ID:mlvq9EfF.net]
>>443
ですね。スレ違の上、申し訳無かったです。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/03/20(木) 09:14:01.15 ID:IlZtb10W.net]
村の30分狂竜ティガって捕獲でもクエストクリアになりますか

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/20(木) 13:05:00.19 ID:tUO82eMs.net]
忽然とタル爆弾がフィールドに置かれてる事があるんだけどちょっと怖い
なんか特典ネコがいる時にしか出現しない気もするし隠し能力?

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/20(木) 13:51:10.44 ID:S+5mkfX7.net]
>>446
性格チャンス派orスキル罠連携

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/03/22(土) 19:00:29.35 ID:OhjpL+uJ.net]
今オンラインって人いないの?

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/03/22(土) 19:11:08.76 ID:OhjpL+uJ.net]
>>448
ごめん自己解決した

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/05/02(金) 13:37:57.35 ID:C8JCsWpb.net]
始めて一週間くらいの新人です
人と遊ぶのが好きなので、初期から下位ワールドに部屋を立てて野良の方とよく遊んでます
幸い入ってきてくれる人は皆良い人達で不満は無いのですが、
発売から時間が経ってる事もあるのか皆さんHR6で装備も強そうなもので固めてる上級者さんで、
下位ワールドでも私のような初心者が入ってきた事はまだありません

ゆくゆくは私も何処かの部屋に参加してみたいと思ってるんですが、下位ワールドといえども部屋に参加する側なら
やはりそれなりの装備や腕前が無いと嫌がられるものでしょうか?
対人関係なので人それぞれ考えがあると思いますが、個人的な考えでもいいので意見を聞かせてもらいたいです

また、他にオンラインで特に気を付けてるマナーなどあったら教えていただけると嬉しいです
ちなみに武器はハンマーを使ってます



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/05/03(土) 11:46:34.95 ID:s0oU6Qv4.net]
>>450
装備については
装備指定部屋でなければ特に気にする必要は無いと思います
ただ、紙装備で3乙するのは論外ですが
せめて死なないような防御力の防具を作るか
死にやすい苦手なモンスターの克服をオススメします

プレイヤースキルは下位ワールドなら
そういう人が集まるものだと思っている人が大半でしょうから
挨拶やハンマーの場合カチ上げやホームランで仲間を吹っ飛ばしてしまった場合に謝るなど
一般常識を身につけてさえいればさほど気になるほどではないかもしれません
少なくとも私は。
あと、部屋に入った時に「初心者で下手ですがよろしいですか?」と前置きすると
スタンとれなくてもパーティの人たちも「しょうがないか」と思ってくれるかもしれません
下手だと自覚してるならソロで練習するなどして1クエにつき最低一回はスタンとれるようにする
乙らないようにする、など自分で努力して行ける部分があるので
そうこうしているうちにプレイヤースキルについては大丈夫なようになりますよ

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/05/04(日) 17:58:45.57 ID:o4/FdT7I.net]
>>450
>>450です。
丁寧にありがとうございます!
あれから練習して、下位であればほぼ死なないくらいには慣れてきたので今度参加してみようと思います。
ハンマーで吹っ飛ばさないようにするのがまだ難しいですが…orz

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/05/22(木) 01:41:44.46 ID:yctI+CBw.net]
気持ち悪いw
汚いおっさんに犯される少女の画像 part61
pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1383276061/

94 名無したん(;´Д`)ハァハァ 2013/11/06(水) 20:37:11.08 ID:HSMOlr2R
一年ほど前、バイト先の20代後半の独男がそのゲームをやたらもちあげてたなあそういや
PC版はMODがあってどうこうとも力説してた
モンハン盛り上がってた俺らにとってはくそどうでもよくていつも浮いてたなあ
そんなベラベラ語る暇あるなら、まずはまともな職みつけろよってそいつがいない時にみんなして愚痴ってたなあそういや

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/05/29(木) 11:18:21.95 ID:5y9jAf9c.net]
日テレ赤坂アニメ板橋スペイン理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ 低原価テレビ問題分舞沖縄牛ライス

日テレ赤坂アニメ板橋スペイン理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ 低原価テレビ問題分沖縄牛ライス

日テレ赤坂アニメ板橋スペイン理大金ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ 低原価テレビ問題沖縄牛クイズ

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/05/29(木) 23:34:17.51 ID:+oI0phsz.net]
てす

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/07/23(水) 12:52:02.80 ID:NKkUIv2H.net]
てst

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/08/12(火) 22:38:04.61 ID:PeXhwr5J.net]
このブログガチで書いてあることが痛い、池沼かよww
ttp://ameblo.jp/seiryuman/

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/09/28(日) 01:08:28.76 ID:5C/uZpEJ.net]
モンハンは3rdからでずっとヘビィを使ってます(といってもソフトは3年ほど前から持っており、詰んでは放置を繰り返してきました)
【倒せない敵(できれば場所・クエスト名も)】
ハプルボッカ×2(砂原昼・集会浴場★7大口に挟まれて)
【使用武器(ガンナーは使用弾・ビンも)】
武器:カブレライトキャノン
弾:Lv2通常弾、Lv3通常弾、氷結弾、斬裂弾、Lv2毒弾、捕獲用麻酔弾、ペイント弾、カラの実×99、ハリの実×99
【使用防具】
ユクモノ地一式(重武具玉使う手前まで強化してあります)
【発動スキル】
神の気まぐれ、こやし玉名人、精霊の加護、捕獲の見極め、(ブレ補正+1)、体力回復量UP
【所持している武器】
妃竜砲【飛撃】、ブルームスターなど
【罠、アイテムの有無】
守りの護符、音爆弾×5、こやし玉×10、大タル爆弾×3、大タル爆弾G×2、シビレ罠、トラップツール×2、雷光虫×2
【苦戦する原因】
攻撃が避けられず一体捕獲だけで大抵二乙、そのうえ残った時間も10分だけでもう一体にやられてしまう、あるいは時間切れとなってしまいます。
ナルガは飛撃でいけたのでこっちがダメということは無いと思うんですが…

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/09/28(日) 05:07:51.84 ID:qk9GmJgc.net]
>>458
すごい久々に質問が来てるなぁ

ヘビィボウガンは素人同然だからあまりマトモにアドバイスしてあげられないが
ハプルボッカ自体はヘビィボウガンとは相性が悪い方のモンスターなので苦戦するとは思う

個人的には爆弾喰わせる時は音爆弾を使う方法ではなくて、突進時に直接喰わせる方がやりやすいかな、これは人によって差があると思うのでやりやすい方でいいんだけど

とりあえず持ち物見て気になったのは ペイントと捕獲は「ボウガンの弾」ではなくて「ボール(玉)」の方が扱いやすいからそっちで慣れた方がいいかも
(上位まで来ているのだから今更と思うかもしれないが 取り回しの悪いヘビィでペイント弾や捕獲弾を撃つのはわりとしんどい)

ヘビィ扱い慣れてないやつが>>458と一緒の装備で必死こいて動画撮った結果
少しでも動きのヒントになればいいんだが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5335572.mp4.html
パスは mhp3

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/09/28(日) 06:25:22.12 ID:ohQu4aWa.net]
>>458
具体的にどの攻撃が避けられないか判らないからありそうな所で
1,口を開けて往復で突進してくる攻撃
口内を攻撃すると一瞬怯むので正面から通常弾で1発攻撃、怯んだ隙に離脱
(弱点の喉ちんこが破壊される迄有効)
2回でワンセットの攻撃だから、1回目を避けて2回目で爆弾を呑まして釣り上げるのもオススメ

2,足元から垂直に突き上げる攻撃
回避距離無し&武器出し状態だと避けにくいので、潜られたら小タル爆弾の音響効果で攻撃を誘導、誤爆させる

鈍足なヘビィは回避距離があると劇的に楽になるので防具変更も考えた方が良いと思う



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/09/28(日) 14:55:45.51 ID:VnIXk+61.net]
>>458

基本相手の動きを見て攻撃に当たらないのが大事だが、ヘビィはシールド付けてガードするって手もある。
通常2を使ってポジション取りする位なら散弾や通常3、貫通弾を使った方が良いかもしれん。

462 名前:459@\(^o^)/ mailto:sage [2014/09/30(火) 23:59:59.28 ID:s15WXity.net]
まだクリアは出来ていませんが、一頭目を普段は時間ギリギリなのがさっきは一乙しながらも20分針くらいで捕獲することが出来ました!
二頭目に三乙させられてしまいましたがもう少しで嬉しい報告が出来ると思います!
>>459
ペイント・麻酔はいちいち弾でリロードするより投げた方が良いんですね
すみません、わざわざ慣れない武器を使って動画あげてくださるなんてありがとうございました
動画を見てみると攻撃の手数が自分のよりも多く、撃てそうなときは常に撃っている印象を受けました。また道具の方も参考にします
>>460
そうです2の攻撃をよく食らってました
今まで敵に潜られたときに足元モコォなるのが怖くて怖くて、武器もしまわず前転しまくってスタミナ足りなくなって結局食らうことが多かったです
小タルでも誘導できるのは初めて知りました。ハプルには意識して持っていこうと思います
回避距離は便利になるんでしょうけど、慣れたら戻れなくなるとかいう話も聞いたりするので少し躊躇いを感じてます…
>>461
説明不足でしたがシールドはガチビビリハンターなんでもちろん付けてます
ずっと通常弾主体でしたから、いろいろ試すのも良いかもしれません

463 名前:460@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/01(水) 02:27:54.51 ID:2aX6ATZu.net]
>>462
少しでも参考にしてもらえたようでヨカッタ
・道具に関しては他を削って弾を増やすかどうかで結構迷ってました(増やす候補は貫通1や散弾1あたり)
 ・ハプルは体格や肉質の都合上、貫通1が機能しやすいです(貫通2以上は反動が普通のガンでは反動モーションがあるので避けた方が無難)
 ・散弾はザコ退治に活躍します、ハプルにもそこそこ機能します(動画でもリノプロスにピンボールされてるので、本来なら通常弾の消費をためらわず始末するべきでした)
・体力100と150ではかなり違うので秘薬はわりと重要です(温泉で体力あげてる状態で乙るのにその後体力100のまま行くのかい?的な意味でも)
 ・動画のデータでは温泉が体力150だったので いにしえの秘薬は本来不要でアイテム欄1コ分余裕はありましたね
 ・熟練のガンナーさんだと守りの護符&爪を削る方も多いようです

464 名前:460@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/01(水) 11:31:38.73 ID:1eXTFS2s.net]
っと カブレライトキャノンは散弾Lv2も撃てるから、散弾を使うならLv1ではなくLv2でokでした

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/02(木) 17:02:25.28 ID:ox09zm+w.net]
スラアクって初心者には向かないですか?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/02(木) 18:49:37.60 ID:wJKcyr5c.net]
>>465
攻撃の派生の多さや、斧と剣のモードチェンジなど、少々とっつきにくい武器なのは確か
(だがこれは他武器種で慣れてからスラッシュアックスも使ってみようってなった時も同じこと)

実際に多用する攻撃派生ルートは少ない&すぐ覚えられるし、回避面のクセの強さも使っていればすぐ慣れる程度のものなので
初心者向きかといわれると、個人的にはあまり向いてると思わないが
初心者がいきなりスラッシュアックス使うのを止めさせるほどではない程度

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/02(木) 21:38:20.41 ID:ox09zm+w.net]
成る程。使い続けて慣れようと思います。ありがとうございます。

468 名前:459@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/03(金) 01:22:04.22 ID:NMobIFaZ.net]
先ほど30分針頃ハプル一頭目が捕獲可能状態になったのでシビレ罠設置したところ、急に進路変更してエリア移動されたうえこやしで引き戻そうとしたら違うエリア往復されてこやしも使いきってしまいブチギレそうになったのでたまらずリタイアしてやりました
ハプルって不意にエリア移動すること多くないですかね?
合流してきた方を追い払おうとこやし投げたら戦ってた方が先にエリア移動して二頭目がそれを追いかける形になることなんてほぼ毎回あるように感じますし…

469 名前:459@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/03(金) 01:34:20.24 ID:NMobIFaZ.net]
おっとすみません、これじゃ完全に愚痴ですね

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/03(金) 10:25:02.50 ID:V68MrBXn.net]
同種2頭クエで地上を普通に歩いてエリア移動するタイプは合流が多発しやすい(ハプルを歩くと表現するのもおかしいが)
ハプルは移動経路も単純なのでとにかく合流されやすい

1.ハプルAと戦っている最中にハプルBが来たのでBにこやしを当てた
2.Bはこやし効果で移動していって、Aの時間経過の移動がかぶってしまう
3.移動先で再度Bをこやしで追い払ったが、Aが「疲労するほどじゃないけどハラ減った、ハンターのいないとこでメシ喰おう」でまた移動される
みたいな感じで短時間で移動&合流が多発するケースはわりとある

この場合、Aの方にこやしを当ててB放置でAを追いかけるようにしてみたり
Aの方にこやしを当てて、そのままBと戦闘してみたりで改善できるかもしれない
(普通は1頭をさっさと倒すべきなので後者はあまりベターではない)

捕獲可能になって罠設置したらエリア移動された はモンハンあるある(´・ω・`)
捕獲可能になったことに気付いたら1回相手がエリア移動するのを待つか(これもこやしで移動誘発してもいいかも)
いっそのこと巣に逃げ帰って眠りに行くまで攻撃を続けてもいいかもしれない(捕獲見極めの意味が無くなるような気はする)



471 名前:459@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/04(土) 20:34:17.65 ID:UWAGW9Af.net]
皆さんありがとうございました!残り時間2分でギリギリでしたけど、なんとか一乙で耐えて大口に挟まれてクリアできました!
続けて★7暗闇にうごめく猛毒!もまた時間ギリギリでしたがクリアしました
ギリギリだった原因は怒り状態に尻尾をうまく狙えず、後で調べたら全然効かないらしい頭ばっかり撃ってたからかと思います

>>470
ありがとうございました!合流したとき、戦ってたAの方にこやしを当てていたらあまり合流が頻発せず狩れたように感じました
罠設置したら移動されたくらいでイライラしてちゃまだまだですね…

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/05(日) 04:36:53.57 ID:VBjlvtbO.net]
>>471
おめでとうー
とりあえずカブレライトキャノンはメテオキャノンに鍛えてしまうといいんじゃないかな
素材は採掘だけで揃えられるはずだし、これ>>458の時点でアドバイスするべきことだったんだがw

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/16(木) 00:05:41.41 ID:vrudU/Wv.net]
皆はネコバァのネコって希望のが出るまで粘って何度もやり直しするのかな?

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/16(木) 16:36:07.62 ID:Q9IPy4Zp.net]
どんなオトモに育てるか既に決めてるなら粘る
とはいえ毛並みを選ぼうとしなければ、そんなに粘らなくても望みの組み合わせはすぐ出てくる

よくわからんしとりあえず最低限働いてくれればいいや、って感じなら
爆弾使うやつと攻撃しないやつを避ければだいたい大丈夫

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/16(木) 19:58:54.45 ID:vrudU/Wv.net]
>>474
やっぱ粘るか
実はLv2で後は全て希望のが出たんだけど、Lv3のが良いなと思ってまたトライしてるんだけど挫折しそうだわ
毛並みがネックだね

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/16(木) 22:05:06.49 ID:Q9IPy4Zp.net]
>475
レベルは雇ってから育てていくものだから、雇用時のレベルの高低は気にしなくていいよー

毛並みを指定するほどこだわってるわけじゃないけど、いざ目当てのが来た時に微妙な毛並みだと悩む

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/17(金) 00:39:31.13 ID:elX7Gd2+.net]
最近ハンマー使ってるけどすぐ切れ味が下がって辛い・・・
砥石高速化か匠をつけるべきかな?

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/17(金) 01:48:29.66 ID:4NSfvwuX.net]
砥石高速化は装飾品で簡単につけられるからとりあえずそれでいいんじゃないかな

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/17(金) 08:25:13.72 ID:t+UA6c7X.net]
剣士向きの性格何がいいのか変わらなくなってきた

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/17(金) 10:17:45.79 ID:Wv+AzovDu]
>>475
オトモ装備は最終的にエスカド装備かウカム装備になると思うので、毛並みについては白かハッカか漆黒が個人的にはお勧め
因みに↓は装備がグラ付きで載ってるサイトだから参考にしてみてくれ
k-mh3.com/



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/17(金) 22:19:50.78 ID:MOx+3Yog.net]
>>477

戦闘中に砥石必用なほど短いなら高速化、
エリアチェンジまで持つなら匠って所かな。

482 名前:474@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/19(日) 07:36:44.21 ID:vWVsMaSA.net]
やっとキター(・∀・)ーァ!
希望のLv3w

因みにオトモの組合せは
毛並み:34種類、攻撃方法:7種類、標的傾向:5種類、性格:7種類、Lv:2種類

このうち、攻撃方法の「攻撃しない」は性格が自動的に「平和主義」になるから、この一例を除く場合の総種類は、34*6*5*6*2で=12240通り

攻撃しない/平和主義の総種類は、34*1*5*1*2で=340通り

ネコバァは10匹連れて来るので、1/10

従って、希望のLv3を引き当てる確率は、1/1258になる

今回粘り強くやって分かったけど、やっぱりネコバァのネコもテーブルがあるね

1/1258の確率で3回も同じネコが出続ける確率を考えたら有り得ない数値を引き当ててることになってしまう

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/19(日) 07:40:10.80 ID:vWVsMaSA.net]
>>476
確かにLv2を育ててた方が遥かに早かったかも知れないけどスルーしちゃったしどうしようもなかった

毛並みはやっぱり重要だよ
イメージ通りのネコが良いからね

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/19(日) 15:54:46.17 ID:H/s/63O6.net]
スカウト設定で目当ての毛並みに固定して、Lvを気にしなければ
10匹/185通り になるな

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/20(月) 18:40:30.12 ID:J6c8r8uF.net]
俺はLv気にするから確率は1/37だが、今2体目の無料ネコを15回目で頂いた
次はモンニャン用4体を狙うかな

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/21(火) 16:35:51.60 ID:gJv90kJl.net]
剣士系でドスジャギーをやると、まともにダメージ食らうことは殆どないけど、いつの間にやら気付けば削られてるんだがこんなもん?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/10/22(水) 14:34:23.04 ID:xOHVpq2l.net]
はじめて間もないHR2で村☆5氷牙竜ベリオロス!に挑むのですが、
切れ味緑が長い無属性の真ユクモノ鉈と、緑が短い火属性15のボーントマホークではどちらがいいですか?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/22(水) 17:05:05.44 ID:gu4gcL6Y.net]
>>487
火属性武器の方をバーンエッジまでの強化した方が良いと思うよ
そして先に腕の棘を潰すと飛んだ後着地に失敗するので楽になるよ
弱点は頭だね

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/22(水) 19:43:51.98 ID:2IZr5/us.net]
>>486
ドスジャギィ相手でそれだと、スーパーアーマーで被ダメモーション出ないから気付いてないだけで細かい攻撃を食らってると思われ
乙るまで気付かないとかじゃなければ、当面は問題ないし、慣れてきたら「気付いたら減ってる」のも避けるようになってくるはず

>>487
真ユクモとボーントマホークで比較するなら真ユクモ
(斬れ味の問題もあるが、火属性15は武器威力40差をカバーしきれる数字ではない)
真ユクモで辛ければ、先にリオレウス倒してトマホークをバーンエッジに鍛えてから挑むのがいいかな

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/22(水) 22:36:33.24 ID:DrQ6GCw+.net]
ベリオロスだと火属性弱点と言っても最高で30%だからな、頭で斬撃60%だから比べるまでも無いな。
物凄く大雑把な話、よほど高属性でも無い限り単純に「「威力」だけで比べても良いよ、同属性だからって回復するわけじゃないからね。
気にするのは部位破壊で特定属性が必要な場合。



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/22(水) 23:53:10.36 ID:NLPufNOM.net]
>>489
サンクス

スーパーアーマーて何?
ドスジャギーて仲間呼ぶだろ?
多分ボスに強溜めしてる時とかに、ザコが削ってると思うんだが

ボスだと吹っ飛ばされたりするからダメージ喰らっても分かるけど、ザコだとモーションが無いから
メーター見ると減ってたりする

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/23(木) 00:45:12.00 ID:lNaEjrd7.net]
>>491
ぶっ飛ばし属性以外のやられ動作を無効化するのがスーパーアーマー
そもそも雑魚に吹っ飛ばされることもあるはずだが…

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/23(木) 12:44:23.29 ID:MuWqmT/K.net]
>>492
なるほど、やられ動作がないだけでダメージは受けるのか
ザコでぶっ飛ばされなかったから気付かなかった
サンクス

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/10/23(木) 14:15:17.87 ID:U4DA3t2g.net]
久しぶりに買った4Gが合わなかったのでVITAでDLして今日から参戦だ
もうPSPの3rd以来だから大分忘れてるが色々教えてくれな

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/10/23(木) 14:44:44.34 ID:PqBqxpSW.net]
488-490
Wifi環境になかったので遅くなりました、ありがとうございました

現在は集会所下位の緊急ジンオウガに手こずっております

ジンオウガって片手剣の場合は時計回りで近接粘着でいいですかね
頭攻撃が慣れないので、右足粘着の転倒狙いをしてるんですが気づいたら3死してた
G樽を持ち込んでみますかなぁ・・

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/23(木) 17:11:47.80 ID:MuWqmT/K.net]
>>494
VITAのP3ってどっちの?
PS3版?かな

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/10/23(木) 18:31:56.92 ID:U4DA3t2g.net]
>>496 PS3版はVITAでプレイ出来ないので、PSP版です
それとも方法があるんですか?

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/23(木) 19:11:59.85 ID:lNaEjrd7.net]
>>497
無いよ。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/23(木) 22:16:57.84 ID:xHrQ4lnd.net]
>>495
緊急とか条件消化する分なら樽G使っても良いよね、
あと部位破壊無視するなら前足よりは後ろ足の方が安全じゃないか?
とっとと尻尾切って溜を爆破すればOK

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/23(木) 23:54:16.42 ID:MuWqmT/K.net]
>>497
そうなのかサンクス
VITAだとレバーが2つあるからPS3版のHDverかと思ったんだが、違ったみたい



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/10/24(金) 01:31:19.20 ID:qQkOeYS1.net]
>>500 でもレバー2つあるから視点調整がすごい楽だな
てか斧の使い方分かんねー
やっぱりオートガードガンス砲に戻ろかな?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/24(金) 03:56:45.37 ID:cgklKqr0.net]
>>501
強撃ビン付きの斧がオススメ
基本はR△□同時押しの武器出し抜刀剣縦切りから
△数回当てて回避キャンセル
主に剣モードで△メインで適当に攻撃してれば良いよ
ゲージなくなって来たら
安全な所で納刀、R△□同時押しでリロード(斧モードで武器出してる時にはRボタン)
基本剣モードで大丈夫だが
変形切りは覚えて置くべきかな
操作慣れたら太刀や大剣並に
シンプルだと思う、属性解放は
堅い所を属性武器で破壊もしくは
状態異常武器以外は使う必要無いよ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/24(金) 04:38:47.00 ID:o3WIeqxl.net]
>>501
右レバー反応するんだったらPS3版じゃねの?
キーのボタン配置設定て出来る?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/24(金) 05:06:49.65 ID:cgklKqr0.net]
>>503

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/24(金) 05:11:33.54 ID:cgklKqr0.net]
>>504
間違えた…
知り合いが持ってるけど
右パッドにボタンの割り振り出来るよ
ただし視点の上下移動に化けやすいから
PS3コントローラの右スティックよりもだいぶ劣るね

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/10/24(金) 12:08:35.78 ID:qQkOeYS1.net]
>>505 アナログパッドを左右だけ適用する事も出来るから便利だよ
斧は剣モードだけ主に使うんだな
せっかく何年か振りに一から始めたから、今までやらなかったガンナーもしてみるかな
でも、初めらへんって小さいモンスが討伐対象やからめんどいな

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/24(金) 12:29:12.64 ID:cgklKqr0.net]
>>506
上手い人や慣れてる人は斧モードも使うよ
縦切りや振り回しの攻撃力高いし
リーチも長いしね
剣モードは切れ味黄色以上で弾かれ無効付くし
振りも速いし定点攻撃出来るから使いやすい
自分ならガンナー系難しくて全然駄目だから
慣れてる武器で素材集めてからガンナーでチャレンジするかな

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/10/24(金) 15:36:07.75 ID:qQkOeYS1.net]
>>507 今まで(といっても何年も空いてるが)ガンスか大剣のロマン武器だったからガードの無い斧で攻撃するの難しいわ…
俺も素材集まってからガンナーに手を出そうかな…
防具が倍いるから大変だよ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/24(金) 15:40:15.36 ID:Q1In2k6A.net]
4Gの初心者スレがなかったのでこちらから失礼します。

切るたびに爆発させる方を見たんですがあれはスキルの効果でしょうか?武器?
スキルや武器なら何をつけるか教えてください!

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/24(金) 16:04:29.33 ID:cgklKqr0.net]
>>509
スレチだけど多分爆破属性武器じゃ無いかな
よく知らないけどね
とりあえず爆破属性武器で調べてみたら?



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/24(金) 16:08:51.28 ID:cgklKqr0.net]
>>508
自分も回避超下手なんで偉そうには言えないけど
スラアクは攻撃後の回避受け付け時間かなり長いよ
下位ならウルク一式やナルガ一式と相性良いね
マギュルでも良いけどね

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/24(金) 16:12:09.33 ID:Q1In2k6A.net]
>>510
ありがとう!それより4Gのスレってどこにあるんですか…

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/24(金) 16:24:44.81 ID:cgklKqr0.net]
>>512
モンハン板に行けばたくさんあるよ
質問メインの板もあるから
色々聞いてみたら?

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/10/25(土) 12:57:48.04 ID:VLZ+Q/pa.net]
>>511 2Gの時は大剣担いでナルガ忍者してたな
斧は攻撃後の硬直がながいね

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/25(土) 19:10:34.06 ID:qGHqGCr4.net]
投げナイフてどこにあるんだ?調合で作るのかな?
投げナイフの調合をしたいのに売ってない

あと、小タルと大タル、それとトラップツールて作れる?
買うしかない?

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/25(土) 20:21:42.17 ID:LCBmYUBm.net]
>>515

投げナイフは支給かガラクタから採取

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/25(土) 20:35:41.05 ID:qGHqGCr4.net]
>>516
サンクス
ガラクタ?てどこにあるの?
あのネコの所?[何も無かった]って出る?

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/25(土) 20:50:30.90 ID:LCBmYUBm.net]
>>517

あー最近やってなかったからはしょったけどWikiだと砂原-エリア6-位置2の採取ポイントとか

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/25(土) 21:00:14.18 ID:LCBmYUBm.net]
あーー「とか」じゃなくて其処のみか、持ち帰れないので現地採取と現地調合しか出来ないからリスト埋め位にしかならないよ。
大体3つ取れて、調合成功しないと使い物に成らないから樽起爆用かなー

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/25(土) 21:35:11.25 ID:e35NjSDz.net]
>>516
村クエ 凍土ドスファンゴ二頭クエの
支給品ボックスに投げナイフあるよ



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/25(土) 23:18:57.96 ID:qGHqGCr4.net]
>>518-520
サンクス

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/26(日) 17:16:09.71 ID:/nzbUSL3.net]
ドスジャギィとドスフロギィの頭破壊が出来ない
落とし穴とシビレ罠仕掛けて溜め3と強溜め3でやってるけど全く壊れない

つか、どれくらい当てないと壊れるのかも、頭のどこに当てないとイケないのかも分からん

装備は、大剣ドロスボーンでこれが精一杯なんだけど

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/26(日) 17:30:42.62 ID:bCV9N7Aa.net]
ドスジャギィはエリマキ
ドスフロギィは喉袋がボロボロになるよ
壊れると砕けた音がする
破壊するとドスフロギィ
ドスバギィは落とし物落とす(ドスジャギィは落とさない)
ドスフロギィはともかく
ドスジャギィは壊せてる可能性あり
落とし穴に嵌めて大タル爆弾起爆するのも有りかな
麻酔玉(最低二回当てる)で起爆させれば
捕獲も出来て一石二鳥

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/26(日) 17:46:33.41 ID:bCV9N7Aa.net]
>>522
書き忘れたけど
モンスターの体力残り20%位じゃないと
捕獲出来ない
爆弾起爆するときは離れて
ペイントボール 石ころ 麻酔玉
当ててね
村クエの最初の方のクエなら
支給品ボックスに罠と麻酔玉あるから
麻酔玉は序盤は作れるの難しいので使わず溜め込むのも有りかな

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/26(日) 18:25:41.48 ID:/nzbUSL3.net]
>>523
サンクス

見た目に違いがあるのか
一応、ドスフロギィは落とし物をしたから、すると破壊出来てるってことなのかな
音は分からなかった

破壊した時に「○○を破壊しました」みたいな文字が出るものだと思ってたんだけど、違うのね

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/26(日) 19:44:00.24 ID:bCV9N7Aa.net]
>>525
絶対に出る訳じゃないけど
クエストクリア後の報酬画面の
青枠(部位破壊、捕獲報酬)に
ドスジャギィなら王者のエリマキ
ドスフロギィなら王者のクチバシ
が出てたら間違いなく破壊出来てる

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/26(日) 20:56:05.35 ID:/nzbUSL3.net]
>>526
出なかった
破壊だと確定?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/26(日) 21:43:41.93 ID:bCV9N7Aa.net]
>>527
確定じゃないよ
確率六割前後かな
とりあえずロアルの素材集めて
今の武器強化した方が良いかも

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/26(日) 22:10:37.51 ID:/nzbUSL3.net]
>>528
何度もサンクス

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/27(月) 00:25:31.63 ID:gnDN0k/v.net]
>>528
>526も触れてるけど
報酬素材画面の3行目以降は部位破壊報酬と捕獲報酬だけが並ぶから
捕獲してないのに3行目の左端にアイテムがあったら部位破壊できてる

ドスジャギィやドスフロギィを捕獲せずに倒したのに
3行目左端に何か素材出てるなら(ただの鱗とかでも)頭破壊できてるよ

多分破壊できてるのに気付いてないだけだと思うんだが



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/27(月) 11:54:26.13 ID:LybWRbi9.net]
>>530
サンクス
捕獲じゃなくて、討伐した時も3列の戦利品出るよね?

頭破壊してなくて、普通に討伐した時に3列の戦利品はあったと思うんだけど、そうなると頭破壊したかどうか見極められない

因みに昨日、あれからドスフロギィの頭破壊でグラフィックが変わったのが分かったよ
だけど、音は分からなかった

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/27(月) 13:11:22.69 ID:gnDN0k/v.net]
>>531
討伐時に3列目に何かあった場合は
破壊報酬しかあり得ないので、破壊できてるってことになるよ

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/27(月) 14:08:04.73 ID:LybWRbi9.net]
>>532
そうなのか?
でも、今まで頭破壊とかを特に狙ってなくて背後からやってたりしたんだが、それでも3列目の報酬があったよ

緑とオレンジの枠があってその両方に報酬があったんだが、これも破壊をしたことになってるの?

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/27(月) 15:00:17.16 ID:gnDN0k/v.net]
>>533
下側の3段(緑枠)は破壊と捕獲による報酬だけ並ぶ、他の物は一切出ない
なので 討伐でクリアした時に緑枠に何かアイテムがあったのなら
それは部位破壊によるものということで間違い無いので破壊できてることになる

ドスジャギィの頭なんかはものすごい簡単に壊れるので、気付かないうちに壊せてることは多々ある
(武器がドロスボーンソードとしても狙うつもりのないたまたまのマグレ当たり数発で壊れるぐらい)
意識して狙わなくても部位破壊できちゃうようなケースは結構あるよ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/27(月) 15:20:04.76 ID:LybWRbi9.net]
>>534
そうなのか
すると知らないうちに破壊してたのか
サンクス

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/27(月) 17:13:15.95 ID:LybWRbi9.net]
今ドスジャギィ倒して、ヒレ壊れたのを確認した
微妙で分かりにくかったけど、ボロボロになってるんだな
エリマキは無かったけど

それと、ドスジャギィの頭破壊でも落とし物をしたよ

ドスフロギィの時はその場で落とし物をするけど(頭破壊が分かり易い)、ドスジャギィは逃げて穴に入った時、穴の前で落とし物をしたよ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/27(月) 17:16:15.24 ID:y/z40OuO.net]
>>536
逃げて落とすのは
部位破壊と関係無いよ

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/27(月) 17:18:32.43 ID:LybWRbi9.net]
>>537
そうなのか?
じゃあドスジャギィはもう目視で判断するしかないのな
音がハッキリ分からないんだよなぁ

何度もありがとう

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/27(月) 17:38:58.17 ID:y/z40OuO.net]
>>538
肉や小型モンスター捕食
するだけで落とし物落とす
モンスターも結構いる
アオアシラなんか
こやし玉当てただけで落とし物落とすね
ドスジャギィの狗竜の爪は
装飾品の研磨珠に良く使うのでたくさん倒しても問題ない
ジャギィ一式も優秀だし
鳴き袋も音爆弾の素材で良く使う
あと水没林でエリア1.3.6でしか
基本的に採掘出来ない鉱石あるので
集めておこう(昆虫採取も)

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/27(月) 17:47:50.77 ID:y/z40OuO.net]
テンプレに載ってないけど
チェーン一式も序盤の調合確率の低さを補うのにかなり役に立つよ
レザー一式もチェーン一式も
武器屋で最初から売ってる上に
安く買えるし便利だね



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/10/27(月) 21:15:45.47 ID:QDMpe3Kj.net]
集会所下位でこれから初のディアブロスに挑もうとしています
片手剣かライトボウガンかで迷っています

真ユクモノ鉈orバーンエッジor王剣シツライ
ラングロキャップ・ウルクメイル・スティールアーム・ラングロフォールド・アシラグリーヴ
回避性能+2 砥石高速化 オートガード

ポイズンギフトor真ユクモノ弩
片手剣でやってきたので防具は初期だけですOrz
今後を考えるとやはりガンナー装備も整えたいところなのですが、素材が追いつかず剣士装備だけでいっぱいいっぱいです。

かなり嫌いなディアやティガが待っている状況ですが、今作ではガンナーの方がやりやすかったりしますか?
それならガンナー装備整えていきたいと思います
片手剣攻略含めて助言いただけてると助かります

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/27(月) 23:02:33.00 ID:ElkMXnwz.net]
>>541

弓も良いぞ、ディアは翼も弱点なので曲射が結構使える。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/27(月) 23:05:37.58 ID:LybWRbi9.net]
>>539
サンクス
落とし物ってエリア→エリアで消えるんだよね?

見付けたら取るようにしてるけど、素材は拾ったことなくて○○のなみだばっかり
一応、ptになるから拾うけど

レザー一式は持ってて、渓流はジャギィ一式、水林はレザー一式でやってる
チェーンが合成特化だっけ?は、砂漠で投げナイフの合成コンプしたくて使ってて、コンプ出来たらマンドラゴラ用にレザー一式でやろうと思ってる

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/27(月) 23:26:12.33 ID:LybWRbi9.net]
>>541
剣士は剣士データ、ガンナーはガンナーデータで分けてみては?
俺は大剣縛りのデータと、今後弓縛りデータで分けようと思ってるよ

最初、ボウガン(この時はライトとヘビィのどっちでやるか思案中だった)でやろうと色々と調べてみたら、ボウガンだけで弾素材がかなりキツいらしいと

だから、やるならボウガンだけのデータか、
只、ボウガン縛りはボスとの相性でキツいのが多いらしいから、弓を含めたガンナーのデータを作るのがいいかも知れんよ

今のところ、大剣データ、弓データ、今後作るかどうか分からないけどボウガン(どちらか)データを作る予定

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/10/27(月) 23:52:09.76 ID:QDMpe3Kj.net]
>>542
弓ですか。今作はまだ触ってないですね・・・
Wikiのオススメ弓のフロギィリボルバーVってのを作ってみようと思います
応用のある防具を作っておかないと・・・やはりマギュルってやつ一式かぁ

>>544
いやぁとても2垢やるほど腕と精神に余裕ないです

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 05:51:54.70 ID:l+lnQ5FO.net]
>>543
大型モンスターの落とし物は
エリアチェンジしてもしばらく消えないはず
ガーグァからたまに剥ぎ取れる
丸鳥の羽を使った装飾品で
博士珠というのがある
それをチェーン一式の何処かに
一つ嵌め込むと
調合確率が合計100%になり
絶対に失敗しなくなる

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 08:10:54.46 ID:VrRP245i.net]
>>546
> 大型モンスターの落とし物は
> エリアチェンジしてもしばらく消えないはず

サンクス

> 博士珠というのがある
> 調合確率が合計100%になり

多分それ付けてると思う
珠名だと分かりにくいからセレクトで調合てやつ、薄紫のやつだと思うけど1個付けて45%にしてるよ

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 08:19:47.66 ID:VrRP245i.net]
昨日、初見ボルボロス、尻尾切断&捕獲出来た
45分超掛かったけど一度も倒されなかった
何度もベッドで寝たけど

気を良くしてハプルポッカに挑戦して、一度釣り上げたら怒りだし、地中からの一撃で倒れてやる気無くして寝た

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 11:32:31.18 ID:l+lnQ5FO.net]
>>548
ハプルはハンマーで
鼻を溜め1(L1)〜ホームラン(△3回)のループが楽しいし
スタンもとれて楽かな
釣り上げの機会も増えるし

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 11:38:01.39 ID:l+lnQ5FO.net]
>>549
溜め1(溜めずにL1〜△)〜△3回(縦3)のループのだった
切れ味は出来れば緑の方が良いね



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/10/28(火) 12:52:03.32 ID:176D87dJ.net]
動画でたまにみる片手剣のその場コンボのキー操作を教えてください

それと倒れてるやつに畳み掛ける場合の威力の高いコンボも教えてください
盾コンは不要ですかね・・・

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 14:54:26.16 ID:l+lnQ5FO.net]
>>551
ガードしながら△3回で
ジャンプ切りの時と
△が同じ手数になるよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 15:16:44.66 ID:VrRP245i.net]
>>549
ハンマーは俺は使えないんだ
どうも溜め3を振り回すことだけを考えてしまって

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 15:21:45.89 ID:VrRP245i.net]
そういえばハプルはハンターの登龍門なんだってね?
オウガと同じくらい苦手意識が芽生えてる
地中に潜った後の対処法が鍵かな
ドロスボーンを鍛えて進化させようかな
サンクス

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/10/28(火) 16:34:16.66 ID:176D87dJ.net]
>>552
ありがとうございました
どうしても部位破壊で動かない攻撃が欲しくなってたんで助かります

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 18:30:37.23 ID:l+lnQ5FO.net]
>>555
片手剣詳しく無いけど
ジャンプ切りや回避の時以外は
基本ガードと同時押しで
△3回(剣盾攻撃まで出さない)
+○3回(盾コン出さない)かな
ジャンプ切りから△3回まで(2回?)スーパーアーマー適応されてるみたい
罠仕掛ける時だけでなく
少し距離取りたい時や
回復薬飲む時も
ジャンプ切りキャンセル
武器出しアイテム使用
使った方が特みたいだね
ジャンプ切り〜△3〜4〜○3が
最大火力かな?

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 19:08:40.02 ID:l+lnQ5FO.net]
>>555
どうやら火力はコンボは
ガードしながら△3回
繰り返す方がダメージ高いらしい
動画とか見ないから解らないけど
動画もそんな感じだったのかな?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 20:16:40.87 ID:l+lnQ5FO.net]
>>554
ハプルと戦えるなら
火山、凍土のツアーに行けるよね?
なら ドラグライト鉱石×8 アイシスメタル×10 氷結晶15で作れる
ブレイズブレイドがオススメ
攻撃力140(武具玉ブーストで155)
切れ味緑 会心率+5% スロ1 防御力+12(ここ重要)で使いやすい
しかも格好いい

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 21:03:45.06 ID:VrRP245i.net]
>>558
サンクス
どうしても無理だったらブレイブ作るよ

火山は無理、孤島と氷土かな?は多分行けるとは思う

集会下位★2をやり始めたばかりだし、大剣縛りでしかやらないと決めたりもしてる
しかも色んなアイテムも使わずやってる、腕を上げるために

ハプルで爆弾を使うってのは、デフォなのかな?
爆弾無しだとムリかな?
なんか、爆弾設置しても効果的に機能してない気がする

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 21:19:23.80 ID:l+lnQ5FO.net]
>>559
村クエと温泉
ドリンククエストメインでやった方が良い
集会モンスターは☆2までは
報酬が村クエより悪いだけ
☆3以上は報酬は同じだが
村クエのモンスターよりも
体力が3倍近くあるし
色々強くなってる
ソロで優先するクエじゃないよ



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 21:28:56.93 ID:l+lnQ5FO.net]
>>559
まさかとは思うが
村クエやらずに
集会クエに手を着けてるのか?
ランク上げ以外にほとんど意味ないぞ
村のキークエを優先した方が良い
農場施設拡張したり
武器屋のラインナップ増えたり
温泉クエストで
体力スタミナ底上げ出来たり
メリットしか無い

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 22:31:26.80 ID:rfqfwWRc.net]
>>559
p3以降のモンスター(の一部)はアイテム使用を前提に設定されてる様に感じる
ハプルだったら大口開け突進に爆弾→釣り上げフルボッコ、潜ったら小タルで誘導とかやらないと、ひたすらメンドい
その辺はそう言う物と割りきっちゃった方が良いかも知れない

勿論ソレ系アイテム不使用で勝てる地力はあった方が良いけど

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/28(火) 23:10:16.76 ID:VrRP245i.net]
>>560
村は2までで一旦止めてるんだよ
まだジンオウガに勝てる見込みがないと判断して保留してる

温泉とドリンクは可能なクエストは全て受けて、集会をやり出してやれるところまでやって素材を集め含めて、ハプル中なんだ

どうも、ジンオウガが強いからと言ってスルーするのが釈然としなくて、俺の中で納得つかない
ただ、挑戦する前にネコ強化も含めて十分な戦力を溜めようと思案中なのよ

明らかにドロスやらドス系と比べても格段に格上だと思う
ボロスは手ごわかったがジンオウガは更に手ごわい、だから腕を慣らしたい
色んな敵と相手して免疫を付けて、遜色ないくらいで戦わないと勝てそうな気がしないから

>>562
サンクス
なるほど、爆弾有りきなのか
今まで爆弾使ったこと無くてね

誰かが偶然爆弾を食べるのに気が付いて、それが現在の正攻法になってしまったのかと思ってた

オトモも罠連携で樽バク設置させるのが良いんだろうね
そんなスキルどのネコも持ち合わせてないから無理だが

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/29(水) 02:26:22.24 ID:nPRewzEp.net]
>>563
あのジンオウガは倒してもろくな
素材が出ない上に勝っても負けて戻ってきた扱いになるし
負けてからそのドスファンゴのクエに狩環境不安定と表示去れていれば(ランダムで定期的に出る)
またジンオウガが乱入してきたりする
それでも倒すまで無駄なこと
やってんなら
悪いけど少なくとも俺は
もう君にアドバイスはしないでおくわ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/29(水) 08:26:10.24 ID:68aEnAp5.net]
>>564
サンクスそうなのか?
じゃあ狩るだけ無駄か
猪だけ狩って帰るよ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/10/29(水) 12:17:45.14 ID:0u+LtR2m.net]
基本的に初代からレウスやレックスといったその時点では勝てそうにない看板モンスを出して、ビビらすのかモンハンの鉄板挨拶

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/29(水) 13:41:10.12 ID:68aEnAp5.net]
絶対勝てないようになってるストーリーの都合上ってやつだね

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/10/29(水) 14:30:17.96 ID:fiasfTKI.net]
まだHR3の集会所下位でセコセコやってるところなのですが
農場の巨大魚篭と虫採取のやっといたほうがいい組み合わせってありますか?
それとモンニャン隊はポイントをケチって出してないのですがやったほうがいいですかね

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/29(水) 17:49:15.60 ID:nPRewzEp.net]
>>568
ポイントけちるよりも
スキルのハンター生活付けて

砂漠系のニャンターは結構良い素材が多いかな
黄金団子で凍土の錦魚釣りまくった方が良いよね
調合分合わせて合計7000P以上いく
魚の組み合わせは
釣りミミズ確定
あとは ツチノハチノコ 不死虫 ユクモ温泉タマゴのどれか使うと
古代魚が出やすい
虫は一番新しく手に入ったので
基本問題ない
hr3なら甲虫か王族かな

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/29(水) 18:12:02.40 ID:nPRewzEp.net]
>>565
とりあえず偉そうなこと言ってスマンね
ただストイックにやるのは構わないんだが
村クエの緊急クエクリアするたび
温泉クエストや農場施設(拡張)
が増えていくので
色んな事がスムーズなるんだ
例えばキラビートルや武具玉なんか
農場施設利用だけで余ってくるぞ
勿論もっと良いのも農場施設出てに入るよ
例えばオンで集会クエ寄生してランク上げたhr3〜6よりソロでコツコツ村クエこなしていったhr1のが装備も泉質も上なんてざらにある



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/29(水) 18:25:08.89 ID:nPRewzEp.net]
>>569
ポイントけちるよりも
スキルのハンター生活付けて
凍土の錦魚釣りまくった方が良い
の間違い
そもそもニャンターでしかとれない素材がある

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/29(水) 21:20:33.61 ID:68aEnAp5.net]
>>570
気にしてないよ
さすがにP3の顔というべきモンスだけあって、強さも半端ねーなと思ってたが
こんな序盤で出て来るということは、狩れるということなんだろうから狩ってやろうと思ってた

只、斬れ味が黄色では弾かれまくったから、せめて緑色ので尻尾が切断出来るようなヤツでないと無理だなと思って、緑ゲージの長い武器を作る為と、割合強いヤツを相手にしてシミュレーションしておこうと
そうすれば一石二鳥な気がして集会下位をしてた

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/29(水) 22:02:53.73 ID:nPRewzEp.net]
>>572
慣れてる人なら弱い装備でも
倒せるが
倒した所で尻尾、逆鱗、角(他にもあったかな)
絶対に出ないし、逃げ帰ってきた事になるから
勝てないなら時間の無駄なんだよね
オウガなんか気にせずとりあえず村キークエ緊急クエ
こなしていけば
納得してもらえると思う
当面はリオレイアが序盤の壁かな?

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/29(水) 22:20:21.07 ID:nPRewzEp.net]
>>572
正直集会クエの凍土のクエはありだと思う(採掘採取目的)
べつに負けても問題ないしね
ブレイズブレイドがまだ無理なら
バスターソードを店で買って
バスターソード改
必要素材(ベアライト石x3
マカライト鉱石x2
鉄鉱石x5)に強化
更に
バスターブレイド
攻:130(武具玉ブーストで145)
スロ1
切れ味緑
必要素材(アイシスメタルx5
ベアライト石x5
大地の結晶x10)

でも良いよ
更に強化すると
ブレイズブレイドになる
砥石使用高速化のスキルは欲しい所だね

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/29(水) 23:24:46.14 ID:68aEnAp5.net]
>>573
尻尾斬っても何もなしじゃ面白くないね

バスターは改までなら作れる
凍土でアイシス確保すればブレイドまでは作れそうだし

因みに、最終的な強化は暗夜がベター?

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/30(木) 00:05:44.12 ID:yU+z5mzg.net]
>>575
節約したいならそうなるね
ブレイズブレイドかヒドゥンブレイズ
どちらかをもう一度
作れば良いだけだけど
カブレライトソードも一発生産
出来るしね
とりあえずバスターソード系の
強化ツリーは作って損無しだと思う

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/30(木) 19:21:36.82 ID:aKjhrSoA.net]
>>576
サンクス
まだドロスボーンしか作ってない
ドロスボーンは水属性のを作れるみたいだからジンオウガ向けに作ったんだが、倒さない方向で進めたからドロスボーンが可哀想に思えてきたw

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/30(木) 20:21:18.01 ID:yU+z5mzg.net]
>>577
ロアルドロスをバスターブレイドで
倒してから作っても良いと思う
とりあえず緊急ペッコ倒して
店でハンター一式買って
(狩人珠×5をチェーン一式に嵌めるのも良い)

凍土のツアーで
凍土の最初のエリア(ベースキャンプ)の右下(崖下)で
魚釣れるから黄金団子で
錦魚釣りまくって(出来れば調合分フルに使って15匹)
金とユクモポイント貯めまくろう
採取メインと魚釣りは分けた方が捗るかもね
農場施設拡張にはかなりのユクモポイントが要るからね(ニャンタークエストも)

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/30(木) 20:32:56.35 ID:yU+z5mzg.net]
>>577
とりあえず魚釣り(黄金魚、錦魚)に
スキル ハンター生活は必須
チェーン一式に狩人珠×5付けるには
武器のスロット1つ必要
よく使う装備の組み合わせは
自室の装備を変更するから
マイセット登録しておいて
マイセット装備で着替えると良い
自室でチェーン一式で調合
したりする時等に便利
勿論モンスターごとに
専用装備を登録するのも良い

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/30(木) 21:34:08.11 ID:aKjhrSoA.net]
>>578
ちと頭痛で目が痛い

ロアはボロスボーンで倒してる
釣りはちこっとやってみたけどタイミングがさっぱり分からないしムズいね
討伐中にやってたけど、あまりに釣れないから、こんな時間ないと思ってやめた

ユクモptってどれくらい必要なの?



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/30(木) 21:45:45.95 ID:aKjhrSoA.net]
>>579
マイセット使ってるよ

ネコのも使ってるけど、使い勝手が悪いね
知ってると思うけど、ネコチェンジして1匹目を着せ替えた後、2匹目も着せ替えようとすると、1匹目の装備が2匹目に移動するだけになるんだよね

だから1匹目用のセットと2匹目用のセットを作らないといけないみたいで、最初これに気が付かなくて参ったよ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/30(木) 21:46:03.23 ID:yU+z5mzg.net]
>>580
スキル ハンター生活(ほぼ必須)付けて
ポチャンと浮きが沈んだときに○を押す
ユクモポイントは農場施設拡張に
毎回20000ポイントは欲しい所

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/30(木) 21:49:12.45 ID:yU+z5mzg.net]
>>581
オトモのマイセット装備は
残念ながら実用性無いね…

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/30(木) 22:47:43.80 ID:aKjhrSoA.net]
>>582
サンクス
一応沈んだ時で合ってるんだね
釣りスキルが用意されてるということは、フレーム単位だろうから無い場合はかなりシビアなタイミングなんだろうとは思ってた

毎回?
毎回って、合計で20000ptあればいいんじゃないの?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/30(木) 22:56:20.03 ID:yU+z5mzg.net]
>>584
20000は言い過ぎだが
ニャンタークエストでも
ポイント使うので
つねにポイントに余裕あった方が良い
最初は現時点で
農場施設全て拡張できる分だけで良い
総額は覚えて無いが、20000pでは全ての農場施設拡張は足りない
ポイント稼いだ分だけ金も
入ってくるから
積極的に魚釣ろう

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/10/31(金) 00:21:01.11 ID:vlLxpxp0.net]
>>585
なるほど
ツアーで釣ることにしよう
サンクス

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/01(土) 02:16:57.11 ID:lsohUaVM.net]
護石について教えて下さい

なぞのお守りを採掘で手に入れる
→どのスキルが出てくるか、そのスキルのポイント数、スロット数は完全ランダム
という理解でいいのでしょうか?

また現在まで一つも同じスキルで被って無いので不安なのですが、
既に持っているスキルのお守り(護石)は新しく出てくるのでしょうか?
例:耐暑スキルポイント+3のを倉庫に入れてた場合、耐暑スキルポイント+5のは出てきますか?
それとも売るなりして削除しないと同じスキルのはでないのでしょうか?

まだ下位レベルなのですが耐毒は正直ちょっと欲しいのですが
根本的にこれって狙って手に入るものなのでしょうか。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/01(土) 02:34:43.92 ID:RJ6EFwjY.net]
>>587
どのスキルが付くかはランダム
12種類のお守りテーブルの
莫大な組み合わせの中
から抽選で選ばれる
とりあえず掘りまくろう
お守りのグレードが低いと
付かないスキルがある(スタミナ等)
またグレードごとにスキルポイントの
上限がある
とりあえず 耐寒 耐暑は
謎のお守りでも10pの奴あるよ
対毒は3〜5p位だったかな
謎のお守りでもちゃんと
質の良いのは幾つかある

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/01(土) 02:37:22.08 ID:RJ6EFwjY.net]
>>587
ダブったり上位互換のが
出なければ売る必要無いよ

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/01(土) 02:42:00.02 ID:RJ6EFwjY.net]
>>587
謎のお守りなら
スロット数は1が最高
スキルごとにポイントの上限がある
謎のお守りではないが
例えば採取なら13が最高
溜め短縮なら5が最高
回避性能なら6が最高ポイントになる
スキルが最高ポイントでスロット数が3つとかは無いね



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/01(土) 18:20:11.87 ID:lsohUaVM.net]
>>588-590
なかなかWifi環境に入れずレスが遅くなりました。
レスをみてから火山の素材ツアーでカンカンを繰り返してみましたが、割と出てくるので助かりました
スキルポイントの数字だけが伸びませんが・・・Orz

丁寧にありがとうございました。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/02(日) 00:05:55.81 ID:8Hjt02DP.net]
ハプルでやる気無くなった
何回やっても怒りで全てやられるし
連続飛びかかりは1回目を食らうと立ち上がる前に2回目が来るから軽いハメだよな

モンハンはもう封印して、やり残したシレンをやろうと思った
さよなら皆さん、僕はシレンに帰ります

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/02(日) 00:21:59.00 ID:dNuH9cA/.net]
>>592
慣れてないなら強壮薬飲んで
走り回って
飛び掛かってきたら
緊急回避(納刀時大型モンスターを背に向けて走りながら×ボタン)
で避ければ良いよ
飛び掛かってくる方向に
大タル爆弾設置すると良い
ハプルが完全に潜行移動してる時に
爆弾設置場所
に音爆弾投げると
下から爆弾に食らい付く
まぁどうせこのスレ
見てないだろうけど…

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/02(日) 00:24:50.93 ID:9Qx6em/e.net]
片手剣で進めてる上で何度もお世話になっています。

今回は集会所下位の最後のキークエ、アグナコトルで苦労しております。
片手剣で挑むも硬化などで攻撃タイミングが掴めず、スライディングをうまく処分できず。
弓のフロギィリボルバーで毒・睡眠爆弾でもいってみたんですが、レーザーとスライディングが・・・

今は毒片手剣と水片手剣を作成して挑んでみようと思いシャドウサーベル改とロアルクロウ改の製作にかかっています

片手剣は雷の王剣シツライ、回避2、高速砥石
弓は、水のスポンギア3と毒睡眠強化のフロギィリボルバー3、罠師・アイテム使用強化・集中・捕獲の見極め・暑さ無効

上記しましたが、毒片手剣と水片手剣の作成に入っております
立ち回りやオススメの武器などあれば助言いただきたいです。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/02(日) 00:45:45.16 ID:dNuH9cA/.net]
>>594
近接は毒武器止めた方が良い
質問者の武器種と関係ないが

以外と水属性双剣で
乱舞(弾かれ無効)ごり押しでも
何とかなったりする
自分は大剣メインだが
ベリオとアグナは双剣のが楽だった
アグナが怒り(口から火が漏れてる)
じゃない時に地面にゆっくり潜る動作した時
(要はディアブロと一緒)音爆投げると落とし穴状態になる
ドリンク屋で灼熱しるこを
飲むと
アグナビーム以外の火属性やられ(小)を
防げる(アグナ戦以外で役にたったこと無いドリンク)
完全に硬化してたら
潜るまで待った方が良いかも
顔と胸が弱点だが
手足を破壊するとダウンする
ので狙おう
あまり的確に
アドバイス出来なくて申し訳ない

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/02(日) 01:23:58.08 ID:9Qx6em/e.net]
>>595
とても助かりました。
双剣のゴリ押しがこんなに効くものだったとは・・・
転倒回数がかなり増え音爆弾時の爆弾も増えてなんとか捕獲にいたりました
壁際連続くらって一死はしたもののなんとかクリアです

ありがとうございました。

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/03(月) 18:05:43.95 ID:1cXr9VA5.net]
オトモアイルーって、攻撃力(防御力)と、経験値どっちを優先したほうがいいのだろう?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/03(月) 20:39:07.26 ID:VLseUPb5.net]
ステータスより経験値よりなつき
因みに、攻撃力に振るのはオススメしない
攻撃力を上げることのメリットはダメージソースが増加することだが

・爆弾
ダメージは固定だが、一応攻撃力を上げることで爆弾ダメージも増える
但し、動き回る敵に対して思ったほど当たらないので、攻撃力アップが直接ダメージに影響しにくい

・接近
大型相手に接近だと、近付くから被弾し易く死にやすい

小型に接近だと、かなり戦力にはなるが、大型がオトモを追い掛けるから余計な時間を食う
時間を気にして自分が追い掛けると、小型も相手にしなきゃならないし、オトモは当然ながら大型相手の場合より早く死にやすい
更に、下位ならともかく上位では役に立たない

・ブメ
攻撃力が上がっても大した火力にならない(元々ダメージが小さいから)

以上の理由で火力アップの為に攻撃力を上げることのメリットはない

経験値を優先してLvアップを図っても、結局なつきが低ければ十分な活躍をせずサボりやすい
サボリなしを付けてやればサボらないが、その為に大事な枠を潰すのはどうかと思う

なつきが3以上であれば、大型戦に関しては比較的活躍する
サボっていても大型が攻撃して起こす回数が多くなるからで、起こされた直後に即攻撃する回数が増えるから

なつき4まで上げた後は経験値優先でも良いが、経験値優先にすると、なつきはかなり上がりにくくなる
Lv20に達してもなつき4のままになる可能性は高い
経験値優先のオトモを引き連れ、30近いクエストをやっても、2→3に上がらない

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/04(火) 00:26:13.31 ID:Q7gJDslL.net]
>>598
攻撃力が大して役に立たないとは・・・Orz
雑魚掃除用に育てはじめたやつ以外は防御優先で作り直すかぁ

レベルが高くなった後だとなつき度があがりづらくなるってのも知らなかった・・・Orz
農場のニャンクエ用も考えると育成するオトモが多くて大変だなぁ

ちょっと色々考え直してみる。
細かく話してくれて助かった。ありがとう。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/04(火) 01:59:31.42 ID:bkl+iQhy.net]
>>599
レベルよりもなつ気度の方が
上がりにくいとしか
書いてないぞ
勇敢、大型一筋 ブメのみ 貫通ブメ
状態異常系がオススメ



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/04(火) 11:46:35.30 ID:Q7gJDslL.net]
>>600
>なつき4まで上げた後は経験値優先でも良いが、経験値優先にすると、なつきはかなり上がりにくくなる
これを読む限り

>レベルが高くなった後だとなつき度があがりづらくなる
に辿り着くと思うわけだが

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/04(火) 11:49:41.70 ID:Q7gJDslL.net]
ちょっと漏れた
>>600
2ヒットする貫通ブーメラン良さそうとは思ってたがなるほど状態異常かー
Wikiでもあまり触れられてないけど、今作もオトモによる尻尾切断があると期待して育ててみよう
ありがとー

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/04(火) 12:02:05.02 ID:bkl+iQhy.net]
>>601
経験値と違いなつ気度は基本
上昇率が一定と言う意味だよ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/04(火) 14:09:17.44 ID:HLCy9L0H.net]
>>601
経験値優先に限らず、なつき以外をトレーニングにすると、なつきは上がりにくいってことだよ

Lv20に達するまで経験値優先でやっても、なつきは殆ど上がらないということ

Lv20になっても、なつきは上がるしステータスも上限の総計まで上げられるが、なつきを設定しない限り上がりにくいよという意味だから、高Lvになるに連れて上がりにくくなるわけではない

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/04(火) 18:07:10.82 ID:Q7gJDslL.net]
>>603-604
順番云々じゃなくて、単純になつき度は育成以外だと上がりづらい
なつき度の低い高レベルオトモよりも、レベルが多少低くてもなつき度の高いオトモの方が活躍するから、なつき度を先にあげろ

ってことかー。なるほどやっとわかったわ

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/06(木) 02:08:38.81 ID:lSMTym8a.net]
不安定有りのクエをはじめてやりました。
ロアルドロス亜種を倒した後にイビルジョーが出現しました。

この乱入と呼ばれるクエストについて伺いたいのですが、
・乱入というのはメインのボスを倒す前に出ることもあるのでしょうか?
・不安定有りのクエでは、乱入は必ず起きるのでしょうか?
・追加されたボスを倒す・倒さない時のメリットデメリットってあるのでしょうか?
一応クリアはついたようですが、今後全部無視して村に戻っても構わないのでしょうか。
それとも追加ボスも倒すと美味しい報酬があったりするのでしょうか。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/06(木) 02:24:58.76 ID:lBMHlrAr.net]
>>606
倒してからでないと乱入してこない
ドリンクスキルのネコのかかってこいが発動してると
必ず乱入してくるが基本はランダム
リタイアしてもデメリット無し
乱入くるまでの一分間無敵なので
その間サブモンスター狩るのも良し
乱入クエストはレア素材がかなり出やすいので
オウガやレウスなら積極的に狙おう(負けても問題ない)
乱入クエストクリア回数が条件のドリンククエストがある
乱入クエストは最小金冠が絶対に出ない
位かな?

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/06(木) 11:05:17.55 ID:0G3W8KIR.net]
クラウン?って最大と最小の意味だったのか
知らなかったよ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/06(木) 12:35:35.96 ID:lSMTym8a.net]
>>607
レア素材が出やすいなら狙ってみようかな・・・

とてもわかりやすくて助かりました。
ありがとうございます。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/06(木) 12:49:06.54 ID:lBMHlrAr.net]
>>609
特にオウガはオススメ
あとクエストによって
乱入してくるモンスターは決まってる
同じモンスターのクエストでも
狩猟場所や昼夜(そもそもクエスト名が違う)
で乱入モンスターが変わる
ちなみに乱入モンスターは
オウガイビル ティガ原亜 ナルガ原亜 レウス原稀少種のみで
そのクエストの二種類の中から選ばれる
正直ティガ系とナルガ系はレア素材目当てだと
余り美味しくないかな



611 名前:ねこ@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/06(木) 14:58:11.81 ID:6Nbxd7KJ.net]
英語化され世界展開されたダウンロード数20万のバケモノゲームが進化して帰ってきた
新しい職やアイテム、様々なシステムなどを追加した拡張版「片道勇者プラス」配信スタート
www.silversecond.net/contents/game/katamichi_plus/

トルネコやシレンなどの不思議なダンジョンに横スクロールを付け足した新感覚ローグライク。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/06(木) 19:58:46.09 ID:qTm53wq0.net]
安かったので買って来た

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/07(金) 13:20:44.52 ID:7ObCDt0G.net]
上位☆7レウスがきつい状況です。
非ダメはそうでもないのでが、武器が下位武器のため時間がギリギリになって不安定です。
王剣シツライと真ユクモノ鉈改の片手剣だと攻撃チャンスもあまりないので

ライトボウガンの、ユクモ霊弩【弾雨】を作って、雷弾と毒と睡眠爆弾をやっていこうと思うのですが
防具がなかなか・・・Wikiを見てもライトボウガンのオススメのランクが高すぎて。

そこで考えたのが、通常弾Up、最大数生産、回避性能1、捕獲の見極め(護石で+8)を作ろうと思うのですが
ライトボウガンで通常弾Upってあまりみかけないようなのですが、効果的にどうでしょうか?
ヘビィボウガンを考えると回避距離がいいのでしょうが、素材が無理なので回避性能1となります。
片手剣の武器や防具を考えると、レウスレイアは周回することになりそうなのでできれば最初から有効な装備を整えてしまいたいです。
助言お願いします。

それと、瓢弾【千成】はどうなのですかね。
火以外の3属性撃てるので少し欲しいと思ってしまうのですが、肝心の通常2の装填数が2・・・速射ではありますが・・・
加えて状態異常弾が撃てないのも正直不安です。これまで睡眠爆弾多用してたもので。


ついでに弓で周回することについても意見ください。
レイア・レウスを周回するとなると、弓は64式連装弓派生がいいですかね
雷でも氷でも貫通弓が多いようなので、連射はこれくらいかなと。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/07(金) 13:41:05.44 ID:Ned+nxHe.net]
>>613
弓と片手剣はブナハ素材で
結構良いの作れるので
作ってみては?
スロも多いし
弓やボウガンは攻撃タイプが色々あるし
自分は基本大剣、スラアク何でなんとも言えないがね

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/07(金) 14:09:20.19 ID:Ned+nxHe.net]
>>613
火力が今ひとつだが
上位ブナハ片手剣や弓(氷)作って
☆6のクエ紫水の毒
狩猟環境不安定の乱入オウガ(レウスの場合あり)
にチャレンジするのもありかも
弓の防具はマギュルS一式の
胴だけルドロスUとかにしてランナー付けるのもありかと思う
ちなみに全部hr1でも作成可能なので
そんなに難しく無いはず

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/07(金) 14:31:55.80 ID:Ned+nxHe.net]
>>613
虫素材集めは
レザーS一式とかで毒煙玉や毒弾得意なライトボウガンだと楽かな
剥ぎ取り系ドリンクも飲むと良いかも
乱入狙いの時は
ドリンクのネコのかかってこいを
発動させると確実に乱入してくるので
発動するまでリタイアしまくると良いよ
乱入クエストはレア素材が出やすいので積極的に狙おう

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/07(金) 15:25:04.95 ID:7ObCDt0G.net]
>>614-616
細かくありがとうございます。
ライトボウガン用の通常弾Up、最大数生産、回避性能1、捕獲の見極め(護石で+8)
でマギュルSは作る予定なので、そのまま作成を続けます

弓の方は防具がWikiのに護石を加えて
罠師・アイテム使用強化・集中・捕獲の見極め・暑さ無効
と個人的にはそれなりに満足してるのが出来ているのですが(防御力は低いですが)
問題の武器、雷も氷も貫通弓になってしまうとことで苦悩してます。
いっそ無属性の高攻撃力の霊弓ユクモ【破軍】 やティガアローでいこうかなとも。

レイアならともかく、あの動き回るレウスだと翼→胴→翼と当てるのが少し厳しくて。
同じように片手剣だと手数が稼げないのでライトボウガンにたどり着いたところでしたが、
セーブせずに通常弾Upつけてやってみるかなぁ・・・Orz

武器に防具がまだまだなんで正直、乱入はお断りしたいくらいです(´・ω・`)
好きなドリンクスキルは弱いのカマーンです(´・ω・`)

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/07(金) 15:51:01.32 ID:Ned+nxHe.net]
>>617
余り関係無いが、雷ブナハ弓の方はどちらかと言うと連射タイプかな
かなりクセが強いけどアニムスも
作れるね

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/07(金) 16:33:21.64 ID:7ObCDt0G.net]
>>618

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

素で視界に入ってませんでした。
しかも一発生産可能とは・・・これでちょっと小突いてきます。

Wikiはかなり眺めてるのに・・・Orz

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/07(金) 16:54:50.83 ID:CsbyMLdt.net]
武器庫の武器防具護石が10ページ目まで埋まった状態でお守りをゲットしたらどうなるんですか?



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/07(金) 19:37:48.84 ID:Ned+nxHe.net]
>>620
その場で売却させられるでしょうね

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/07(金) 19:52:38.58 ID:Ned+nxHe.net]
>>619
上位序盤ソロ弓なら
ドスフロギィ素材のダーティリボルバーも良いらしいよ
睡眠爆破と爆裂曲射が強力らしいです
尻尾に拘らないなら
片手剣よりガンナータイプの方が
なれてたら楽でしょうね
回避性能付けて被弾率が
大幅に下がるなら
尻尾目当てでスラアクも
チャレンジしてみては?
上位序盤ならオススメはボーンハッカー改辺りかな
火山ツアーですぐに作れるはず
モンスターの濃汁は火山のブナハの方が出やすい
ドリンクのネコの秘境探索術が付いたら
関係無いが、凍土のクエ(ツアー×)行くと美味しいよ

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/08(土) 00:38:45.95 ID:sUMxg6qV.net]
>>619

上位で弓なら真っ先に霊弓ユクモ【破軍】だよ放散曲射でダメージ分散するけどホバリングにも当たるし
分散したダメージで連続ダウンになったりする
ちなみに金銀は爆裂曲射で足を狙える

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/08(土) 22:08:48.49 ID:F9p+fgJc.net]
>>622-623
Wifi環境から離れててレスが遅くなりました。

>>618のアルクドスジョーヌを作って凸ってきました。
2死したものの、尻尾切断以外の部位破壊は出来ました。
ダーティリボルバーシリーズは下位から使ってたのですがまだ最終携帯にできず。
鳥竜玉があと1つなので集まったらこちらでもいってみます。
霊弓ユクモ【破軍】はいいなーって思ってたのでこちらもやってみます。
レウス・レイア狩はまだまだ続くので武器はあれこれ作ってみます。

ガンナーなので防御が低いのは仕方ないとわかっているのですが、
レウスのホバリング中ってどのタイミングで攻撃するんでしょうか?
2死したのはまさにこの攻撃で失敗した結果です

Wikiや色んなサイトでホバリングにも〜って見ますが、自殺行為にしかなってないですOrz

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/08(土) 23:06:45.50 ID:8XQiG50U.net]
久しぶりにやってみたらおもしろい。
村クエは終焉以外終わったので今から集会所なんですけどライトボウガン使おうと思ってるんですが、上位まで使えるオススメ防具教えて下さい。今までは大剣でした

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/08(土) 23:13:00.85 ID:XUvg6b9p.net]
W属性速射か
でも速射は使い勝手が悪いのと、ライトはコレさえあれば!ってのがイマイチなんだよな

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/08(土) 23:44:21.97 ID:iAwJTueb.net]
>>624
何とも言えないが
曲射などでで羽狙いかな?(飛んでるとき全般だけど)
無理だったら手を出さない方が良いかも

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/08(土) 23:54:32.66 ID:iAwJTueb.net]
>>625
ジンオウ レウス一式辺りかな?
アーティア+αもありかも
村ジエン倒したら
農場施設拡張でカブレライト鉱石や王族カナブンが手に入ったり
ニャンタークエストでも一部の上位素材が手にはいるよ

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/08(土) 23:57:49.31 ID:iAwJTueb.net]
>>626
アルバ討伐後に組める装備なんて論外でしょ…
上位ならインゴットS一式等で
ドボルライトボウガンの散弾が強力らしいですね

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/09(日) 03:54:26.24 ID:wgoUheeA.net]
>>629
使う人が使えばな
まぁ、ガンナーの中ではモンハン初心者には一番扱い易い筈だし、手練れたプレイヤーも補助で使うから利便性の高い武器だとは思うけどな

基本的にどのライトを作ってもそれなりに使えるんだが、逆に突出した武器がない

他の武器と比べると、特にライトの場合はW属性の名の如く属性特化だから、それぞれの属性に対応した武器をチョイスして持って行くという使い方になるからな

この武器がお気に入りだからコレを使いたいという希望が通らないことに成りかねない



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/09(日) 06:24:34.35 ID:BNwRKvVA.net]
ライトボウガンは基本相手の苦手な
属性担ぐのがセオリーになりますね
オウガ レウス ベリオ ロアル イビル辺りかな?
散弾メインならドボルライトになるかな?
一応初心者すれでは
> Q:アルバや終焉の質問してもいいの?質問があれば答えていい?
> A:三界(アカムウカムアルバ)、アマツ、終焉に関しては質問も答えも荒れる元なのでNGです。
> それらの素材を使った装備に関しても同様です。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/09(日) 15:54:20.43 ID:E28w6bmU.net]
>>627
なるほど曲射ですか。ずっと爆裂型だったので普通に狙ってました。
ということは集中型とかの方がよさそうですね、ちょっと狙ってみます。

やっとダーティリボルバーが出来たけど、これ強いなぁ
攻撃力225、爆裂型で毒も睡眠爆弾もできて連射4とは・・・
雷のアルクドスジョーヌよりこっちの方が早く討伐できる

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/09(日) 17:33:31.26 ID:ubJb3IzN.net]
マタタビ爆弾覚えさせたんだけどこれいまいち効果がわからない
アイルーがいるマップだと爆弾くらったやつをみんなで攻撃するってことなのかな
あと今作の属性武器って使える?太刀メインなんだけど属性20とかえらく数字が少なくて不安
とりあえず真ユクモばっか使ってる

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/09(日) 21:33:20.11 ID:wgoUheeA.net]
太刀は属性武器じゃないからな
つか属性気にする必要のない武器だからゲージ溜めて赤維持して大回転繰り出すだけで良いとは思うが
只、MHP3太刀は全体的に弱いと言われてる

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/09(日) 22:06:59.83 ID:EuK/YXT4.net]
>>632

放散型集中型は上空から矢弾を降らせて、爆裂型は矢と着弾した地面の爆発に判定が出る。
弱点が背中か腹足かで選べば良いが、曲射使う場面って突進避けた後とか
クリティカル距離まで移動するか射つかって位かなぁ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/09(日) 22:26:52.11 ID:wgoUheeA.net]
曲射爆裂はダメージデカいから、ファーレンが曲射爆裂だったらなと思う
轟に溜め4があってレア7レベルの強いダメージのある弓が欲しかった

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/09(日) 23:06:06.33 ID:QVASmZOH.net]
そうか今作太刀弱いのか残念だゲージ維持もまだ慣れてないから難しいわ
ちなみに農場の肉焼き器ってウルトラ上手に焼けました出ないの?タイミングが悪いだけなのかな

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/09(日) 23:29:48.24 ID:wgoUheeA.net]
沢山上手に〜はあるが、単に複数個以上の場合に出るだけ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/12(水) 00:41:56.82 ID:YAZTWe08.net]
ロアルドスクロウを作るかアメジストレイジを目指すか・・・
今の段階だとアメジストクロウしか作れないし、ロアルドスクロウはスロ2だし・・・
業物しかつけられないからロアルドスクロウでもいいかなー
うーーーむ

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/12(水) 21:50:22.19 ID:YAZTWe08.net]
ハプルでやる気失せた。
ストレスたまりすぎる。
エロゲやろ



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/13(木) 00:58:28.09 ID:326geSdU.net]
罠師持ちなら割と楽に爆弾食わせられるのに気付いてから苦労する事は無くなった
面白いかっていうと別だがw
あとはウルクガンス+AGでもストレスフリー

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/13(木) 01:15:26.26 ID:FVLqda6u.net]
ベリオロス狩って対ディア用にアイスクレスト作りたいんだけど
ブラスコルダ、ハララペッコ、アルクウノルージュどれがおすすめ?

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/13(木) 01:25:52.35 ID:d3waitp0.net]
>>640
ハプルは慣れないと強敵だよ
どのボスよりも反則的に狡賢くやりにくいからな
オウガと同レベルの凶悪さがある

中盤〜後半に出現する飛竜系なんかよりやりにくい相手が、モンハンに慣れて来てようやく面白さが分かって来た頃にガツンとやって来るボスだから、モンハン初心者の壁とも試練とも言われたりする、モンハンの登竜門的ボスだよ

攻略法はWikiなんかにあるからそれを見ればいい
只、爆弾を使えば楽かと言うとそうでもないしリスクもあるからその辺の油断はしては行けない
慣れればWikiの攻略法も爆弾も要らなくなる

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/16(日) 12:37:41.93 ID:784iwTr4.net]
初見ナルガと再ナルガ戦共に尻尾切断、部位破壊
更に初見ベリオロスも尻尾切断、部位破壊しまくり最後は捕獲までやれた

けど、明らかに攻撃も移動もズルいよな
大剣だからか分からんが、尻尾なんかオトモがいないと斬るチャンスが殆どない
近付けばクルリと展開して正面向くし抜刀するまでが大変
まぁ斬ったけども

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/16(日) 14:55:37.14 ID:784iwTr4.net]
初見リオレウス火球死、再度挑戦しても火球→捕まれそのまま自滅
草食獣でも案外邪魔だな
突進して来るし挟まれて火球死て
それに尻尾の位置が高過ぎて大剣でも当たらないんだな

支給閃光玉の使い方が、いつ当てりゃいいのか分からなかったが、空中ホバーで使うのか
次は自前で調合分も持って行くことにしよう

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/17(月) 01:06:07.78 ID:lkFBj6ME.net]
バブルはやっぱ慣れても強いよなw
突き上げ2で死ねた

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/19(水) 06:55:18.02 ID:EIgSycwL.net]
>>645
大抵咆哮の後かな

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/19(水) 16:23:45.22 ID:2p6LIUaK.net]
閃光があると楽だけど、ひっくり返る時とならない時があるのな

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/19(水) 17:05:48.46 ID:GrlWwJyC.net]
ガンキンはやく玉だせよオラ

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/19(水) 17:22:02.16 ID:ik9iofDx.net]
上位なのにドボルベルクが尾骨しか出しません><



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/19(水) 19:03:00.19 ID:GrlWwJyC.net]
ガンキンはやく玉よこせオラ

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 00:46:02.37 ID:A7skhhH/.net]
弱いのこいと攻撃力小ってどっちがお得?
やっと上位行けたけど弱いのこいが手放せないんだが効いてるのかよくわからん

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 02:44:20.46 ID:tXYy7QhF.net]
通常の場合敵の強さは-2,-1,0,+1,+2の5段階からランダム
弱いの来いを使うと-2,-1,0,の3段階からランダムになる(-3が出てくるようになったりはしない)
しかも基本的に単体クエにしか効果がないからぶっちゃけ微妙以下のスキル

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 11:24:55.80 ID:syl0PkvZ.net]
気持ち補正がでかい

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 20:33:46.35 ID:AYqAAe1G.net]
大剣とか一撃の大きい武器なら「弱いの来い」
片手や双剣やガンナーとか手数勝負の武器なら攻撃力かな

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 01:14:40.60 ID:QAqx5ZgV.net]
そうか乱入や二頭クエの多い上位だと使えなかったのか

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/22(土) 01:45:05.38 ID:SzzpcD66.net]
火打石より極彩色の羽根のほうが確立低いのに極彩色ばっか出やがるどうなってんだこのゲーム

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/22(土) 02:27:47.67 ID:wcxWdRjK.net]
確率に文句言うな
己の運の悪さを嘆いてればいい

659 名前:愛のVIP戦士@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 03:53:47.91 ID:/yBaXuLL.net]
ギギネブラが強い(´;ω;')
あんなんと何回もやるのか、、
せめていい装備を教えて(´;ω;')

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 04:44:57.93 ID:iNzDa60U.net]
ギギは毒対策が出来れば特に必要なモノはない
頻繁にというか、毒攻撃しかしないから解毒剤と調合分を持って行くのがベターだが、他は特に要らない
装備はジャギィ一式でやってた
解毒笛ネコを用意する手もあるけど、潜ったら自力で治すか時間経過まで待つかしかないから、いずれにしても解毒剤はいる



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 09:40:37.65 ID:Hb1HWJLZ.net]
スキルで毒無効するのが一番早いぞ
一式だとフロギィシリーズな

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 21:03:38.98 ID:Z6QWFXJ4.net]
慣れてくると、毒より咆哮がウザく感じるようになるだろう。ネギマとかやるなら、高級耳栓が最優先かもしれん。

663 名前:愛のVIP戦士@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 23:20:17.16 ID:/yBaXuLL.net]
フロギィシリーズでがんばった(;ω;´)
結果:大豊作(*^ω^*)  だがしかし…
おそろしいクチが出ない(;ω;) (※15匹倒した)
いっつもラッキーヨーグルト飲んで腸内運気改善してるのに(;ω;)
泣いてばかりですんません(;ω⊂)グシグシ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 23:57:17.18 ID:iNzDa60U.net]
クチは頭破壊報酬だから出ないのは運が悪いのか、頭破壊出来てないかのどちらか

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 00:48:15.71 ID:XruJibdw.net]
捕獲してんじゃね?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 03:31:39.35 ID:W/Y5LptW.net]
捕獲と破壊は別

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 06:39:39.86 ID:700RcTUk.net]
ライトボウガンで散弾打ち込んでれば部位破壊は楽だよー。
ギギネブラだけなら毒無効と高級耳栓と寒さ無効があれば快適。

668 名前:愛のVIP戦士@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 08:39:33.66 ID:Rz8EsZyg.net]
破壊は頭部、尻尾してるんです(´・ω・')
みんな優しいですね―(´ω`)

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 08:46:59.06 ID:W/Y5LptW.net]
破壊すれば出るわけじゃない
あくまで破壊した場合に発生する確率で入手するものだから

670 名前:愛のVIP戦士@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 09:29:25.71 ID:Rz8EsZyg.net]
雑談だけど
>>184この人が答えてるスレみたけど、全力で答え「ぬ」スレだった。(´・ω・')



671 名前:愛のVIP戦士@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 09:33:05.73 ID:Rz8EsZyg.net]
チート我慢して此処まできて、ギギネブラのクチに足止めされるとは…ムムム(~ω~;)

672 名前:愛のVIP戦士@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 10:53:33.82 ID:Rz8EsZyg.net]
捕獲スキルで今から頑張ってみます。
でも気絶が(^ω^;)

673 名前:愛のVIP戦士@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 11:38:18.88 ID:Rz8EsZyg.net]
1匹殺りました。
来ないなぁ(´・ω;')

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 13:05:09.60 ID:RACBAJof.net]
曲射って怒り時でも効果あるの?

675 名前:愛のVIP戦士@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 13:09:43.59 ID:Rz8EsZyg.net]
今から仁Dやりに行ってきます(^ω^)

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 13:12:01.67 ID:mh49qfjG.net]
ねぎまクエでメイン報酬で
珠に出たような…

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 13:20:21.98 ID:W/Y5LptW.net]
>>671
チートするなよ

>>674
ボスによる

678 名前:愛のVIP戦士@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 15:56:00.41 ID:Rz8EsZyg.net]
帰ってきますた(^ω^) 昇格したお!
>>676
そうですか(´・ω・')やってみます。
>>677
しませんよー。もう。

679 名前:愛のVIP戦士@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 17:40:16.69 ID:Rz8EsZyg.net]
ありがとうございます(;ω;´)
やっと野郎のクチが手に入りました!!!
これでジンオウガ戦装備ができました!!!ホントありがとうございました!!
あと、ネブラまでに手に入るジンオウガにきく武器教えてくれませんか?

680 名前:愛のVIP戦士@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 17:42:19.74 ID:Rz8EsZyg.net]
ちなみに、ネギマで入手しました!!(・ω・´)



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/24(月) 21:15:45.97 ID:W/Y5LptW.net]
オウガは氷>水
無属性でも黄色でもやれるから問題はない
立ち回りと攻撃パターンかな

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/26(水) 23:43:05.46 ID:uq/qDmxJ.net]
未だに肉が上手に焼けない…
100個程焼いて7割強コゲ肉2割生焼け肉1割弱がこんがり肉になったわ

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/27(木) 06:49:39.11 ID:JDoeRrfO.net]
>>682
肉焼き音楽が終わって、ちょっと(0.5秒くらい?)待つと肉の色が変わる
変わったのを確認して即ボタンを押せばOK
肉じゃなくて骨の色を見てると変化が判りやすいと思う

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/27(木) 13:29:12.87 ID:Mzwt8L47.net]
>>683
これ見てやったら見事に成功したわ
本当にありがとう!

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/27(木) 15:57:47.49 ID:Q3qOXW5X.net]
なぜ回避3がきらわれるか謎 ほとんどの人手数増えると思うんだけどなぁ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/27(木) 22:50:06.22 ID:wXF279/u.net]
s.ameblo.jp/gte01age01/

まとめ

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/28(金) 00:39:15.72 ID:Ye0sAbIP.net]


688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/28(金) 00:40:11.48 ID:Ye0sAbIP.net]
啓示

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/28(金) 00:40:40.74 ID:Ye0sAbIP.net]
啓示

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/28(金) 00:44:12.49 ID:Ye0sAbIP.net]




691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/28(金) 00:45:02.37 ID:Ye0sAbIP.net]
啓示

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/28(金) 00:45:31.61 ID:Ye0sAbIP.net]
啓示

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/28(金) 00:46:01.34 ID:Ye0sAbIP.net]
>>692

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/28(金) 00:46:34.25 ID:Ye0sAbIP.net]
>>692

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/11/28(金) 02:01:21.61 ID:atCTd7r4.net]
モンハンのエロ画像探すなら、ここが便利ですぞ。

eromaid3-2.com/?s=モンハン

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/30(日) 14:50:53.48 ID:Pex9Ay4k.net]
上位ジエン強すぎるエーデルバイス担いでいるのにびくともしない強撃も持っていってるのに
15分で決戦行くんだけどそこからフルボッコにされる大ダウンを一度させてるんだが

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/12/01(月) 04:02:39.49 ID:plyKU9qx.net]
まだ初心者すぎる自分には早すぎたスレだわ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/01(月) 04:35:36.21 ID:pC1YhEVy.net]
にわか弓ではジェン無理

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/01(月) 12:44:19.09 ID:O5NjK1RJ.net]
>>696
鐘と大砲とバリスタ砲を上手く活用するべし
動画見て参考にするとソロ討伐が簡単に出来たよ

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/12/01(月) 15:23:25.50 ID:r8zqYzUo.net]
モンハンのエロ画像探すなら、ここが便利っすよ。

sex-factor.org/?s=モンスターハンター



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/12(金) 08:58:37.72 ID:NnDrsKkc.net]
【倒せない敵(できれば場所・クエスト名も)】女王、渓流を舞うのリオレイア
【使用武器(ガンナーは使用弾・ビンも)】 バスターブレイド
【使用防具】ジャギィ一式
【発動スキル】攻撃UP小・捕獲の見極め・回復速度+1
【所持している武器】 無し
【罠、アイテムの有無】 回復薬・毒消し・怪力,硬化の種?
【苦戦する原因】突進でピヨリ追撃の火球やサマーソルトで大概やられます。
正面に立たないよう横から脚を切るようにしてるんですが、
こっちを向いての突進や尻尾振り回しに巻き込まれ易く、
結果的にピヨリ→死亡に繋がります。
年末に出張から帰ってくる旦那に「おい、一狩り行こうぜ」と言って
軽く驚かそうと秘かに始め、テレビ画面で旦那のプレイ画面何度も見てたし
大丈夫だろうと思ってましたが、甘かったですねw
動画でやってるようにアイルー無しでこっち向きざまに
溜め攻撃当てないとやっぱ難しいでしょうか。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/12(金) 12:44:14.55 ID:KEBKPddp.net]
武器なによ?無しってw
溜めって大剣かい
抜刀・納刀・回避・抜刀の繰り返し
攻撃くらいそうならガード
俺が大剣で最初にリオ倒したのはこんな感じだったよ

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/12(金) 13:09:45.32 ID:WQ76pyQj.net]
>>702
バスターブレイドェ…

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/12(金) 18:51:12.42 ID:2Tu8Szgw.net]
とりあえず回復薬はハチミツを混ぜてグレートに、解毒薬も回復付きの漢方薬があるとちょっと嬉しい
ジャギィシリーズの空きスロットは5なので制絶珠を5個つければ気絶半減が発動するのでピヨりが減るかも
もし気絶+5以上のお守りがあるなら気絶無効までいけるのでなお良し(下位凍土で出る可能性があるはず…多分)
やや邪道だがイベントクエストを使えるのであれば赤熱の双腕で火山に入れるので
バスターブレイドをブレイズブレイドに強化したりインゴットシリーズを作ったりもできる
アイテムに関してはこんなところかな?

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/12(金) 19:01:31.42 ID:2Tu8Szgw.net]
ああ、あと★3大剣にカタラクトソードあったわ
攻撃力がバスターブレイドと同じで水属性付いてるので単純に属性ダメージ分だけ威力が上がる
イベントクエストを使わないならこっちでもいい

706 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/13(土) 16:37:19.79 ID:xed9lkTE.net]
>>701
俺も大剣だけど、レイアは一度も死んだことないぞ?
但し、大剣は王牙フウライ(未強化)、同じジャギィ一式(未強化)でも攻撃+2・回復+2発動だけどな

罠は最後に捕獲する以外、弱体化させるアイテムは使わない、つか不要
鬼人薬・硬化薬、それと持ってるだけで攻撃と防御が上がるやつ(名前忘れた)は所持

読んでると、立ち回りが悪いってことしか言えない
あと、バスターだと頭しか狙えないんじゃないか?

707 名前:701@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/15(月) 15:45:35.59 ID:fDa8Oqlg.net]
>>702-705
アドバイスありがとうございました
あれから、3回くらい挑戦して何とか初討伐成功しました
ジンオウガ前の懸念だったギギネブラやハプルボッカも
リオレイアよりは苦戦せずに行けたので
思い切ってジンオウガに挑めます
ジンオウガは過去スレに結構書いてありますから
それを参考に今夜戦ってみようかと思います!

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/16(火) 12:41:29.26 ID:TPFqHXeE.net]
お手つき攻撃は気をつけて

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/16(火) 23:18:19.04 ID:LIpLdVh/.net]
DS本体でフレンドコード入れてフレンド登録したんだけど

ゲーム開いてネット繋いでフレンド見たらオフラインで参加不可ってなる
集会所作ってるからそこに行きたいのに

ネットで言われてる設定見直して全部やってみたけどだめ
お手上げだ〜

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/17(水) 01:24:08.81 ID:uUgud/f/.net]
そういう情弱のために電気屋さんがゲーム機接続サービスなるものを行ってるんじゃないか



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/17(水) 06:57:14.29 ID:FMc79otx.net]
>>710

ネットには接続できてるんです

ただお互いオンラインなのにオフラインって出てしまうので
ん〜どうしたらいいんだろ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/17(水) 07:11:13.21 ID:uUgud/f/.net]
>>711
まずスレタイを読もうよこの情弱め

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/12/17(水) 13:26:18.49 ID:o/zMIsef.net]
>>711
おれにはこいつが何言ってるのかがわからんな

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/17(水) 13:42:39.06 ID:FMc79otx.net]
ここって初心者に厳しいですね

自分の書き方が悪いのかも知れないけど
他で聞きます

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/12/17(水) 16:47:28.77 ID:o/zMIsef.net]
>>714
始めからそうしなさい
初心者スレだけどあなたはそれ以前のことが理解していないことをわかってないようで

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/17(水) 17:01:10.31 ID:FMc79otx.net]
こわい、こわい

退散します

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/17(水) 22:14:32.88 ID:uUgud/f/.net]
ここまで血の巡りが悪いと笑えてくるなwww
MHP3スレでDS握って一生オロオロしてればいいよwwww

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/23(火) 16:28:06.74 ID:ljqru2dK.net]
最近始めたんだけど、イベントクエストってまだダウンロードできるの?

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/23(火) 18:26:15.87 ID:cSA1U3q7.net]
ネット繋いでるなら分かるだろ

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2014/12/26(金) 06:40:20.04 ID:XrWFbNC3.net]
「火薬のにおいがプンプンするぜ」
で、地雷の存在を暗喩



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/03/04(水) 06:36:44.88 ID:9PYs5QpK.net]
新作に新しい要素がない…

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/03/04(水) 06:39:28.43 ID:9PYs5QpK.net]
モンハンRPGみたいなの出ないかな…

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/03/07(土) 17:18:03.17 ID:LetLI/Np.net]
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/05(日) 10:06:31.78 ID:shHXujuU.net]
2のデータ引き継ぎで
【マフモフネコフード】【マフモフネココート】が貰えるって表示されるけど、
実際にゲーム始めると貰えてるのが
【マフモフネコフード】【マフモフネコベスト】なんだけど、これ誤植?
まさか特典オトモアイルーみたいにコートかベストかランダムってことはないよね?

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/05(日) 13:39:06.78 ID:tI1KZ+ba.net]
P2Gの引継はベスト
アイルー村がコート
Wikiが間違ってるだけ

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/05(日) 19:35:51.19 ID:shHXujuU.net]
いや、Wikiとかではなく、ゲーム開始時にゲーム内で
P2Gの引き継ぎが【マフモフネコフード】【マフモフネココート】
アイルー村の引き継ぎが【ぽかぽかネコマスク】【ぽかぽかネコベスト】
と表記されてるんだけど、実際に両方引き継いでゲーム開始すると、
アイテム欄にあるのは
【マフモフネコフード】【マフモフネコベスト】【ぽかぽかネコマスク】【ぽかぽかネコベスト】
で、【マフモフネココート】というのが無いから、単純にゲーム開発時の誤植なのかな?
この点に触れてる記事がWikiにしろネット全般探しても特に見つからないから心配になる

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/06(月) 12:20:34.59 ID:u0v7aLO8.net]
P2G引継アイテムはマフモフネコベストだよ

マフモフネココートはゲーム進めるとネコ用品店主から生産可能になる防具だったかと
その説明文が間違ってると思われ

因みに、P2G引継アイテムは豚用の変身アイテムも貰える

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/06(月) 23:25:37.82 ID:u0v7aLO8.net]
今確認してみたんだが、P2G引継アイテムはちゃんと

●オトモ装備[マフモフネコベスト]を入手できます。

と書いてあるじゃないか
一体何を見てんの?

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/09(木) 13:51:08.08 ID:0P8MLJp+.net]
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

dakマnet/c11/5687kaori.jpg
マをkun.に置き換え

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/04/18(土) 07:47:10.51 ID:ChMvBiKO.net]
ゲームの話しろや



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/11(月) 12:38:26.50 ID:mm8eGZ9q.net]
毎日コツコツ2〜3回クエを回す

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/18(月) 23:23:34.56 ID:HKsrpGgC.net]
槍でアグナ退治してるがなかなか強いな
大剣か双剣ならサクサクすすむんだが

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 12:36:48.42 ID:S+wMbeWq.net]
槍ってガードしても体力減るからガードする意味がないよな
体力があと僅かって時はガード出来ないし、槍のメリットも魅了も全くない

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 22:57:46.23 ID:RAqpuRfc.net]
>>733
なんか釣りっぽいけど一応

ランス系はガード性能+2を(相手によっては+1で充分)を発動させてからが本領発揮
殆どの攻撃を削りやノックバック無しでガード出来る
また削られたりノックバックしない攻撃はガード時のスタミナ消費が少なくて済むので
ガード性能を上げる=削られない、のけぞらない=ガード時のスタミナ消費が少ない、となる
それとガードで減ったスタミナは、ただガードしてるだけだと回復しないでジリ貧だけど
ガード移動やガード突きを行うと回復するからガードからガードの合間にガード移動するのが重要

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 23:32:21.07 ID:S+wMbeWq.net]
>>734
スタミナは回復しても、体力は減る一方
ガード性能+2て体力減らないの?

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/19(火) 23:41:50.04 ID:tNt8+LQb.net]
>>735
防具の防御力も影響する

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 07:54:44.75 ID:9sXXlWPz.net]
>>735
ランス系&ガード性能+2スキルなら、ガードしてもHPを削られる攻撃が大幅に減る
敵の攻撃の多くは削られたり後ずさったりしないで済む

あと、ガードの上から削られるHPは直撃した場合の1/4分なので、防御力を上げれば削られるHPは多少軽くなる

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/20(水) 11:03:49.38 ID:0Kl17YQt.net]
俺は突進するからバンバン削られるw

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/22(金) 22:20:19.32 ID:0jrdUM1y.net]
今宵も一狩りいってくるか

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 17:19:07.92 ID:6uoTA2Ev.net]
ランス構えっぱだから削られるんだってば。
距離離れたらしまってダッシュで追いかけろ。
中距離なら突進のが早い。
短距離なら楯攻撃で距離詰めろ。
楯が強力だからってなんでもかんでもガードすんな。
歩き納槍→回避で避けられる攻撃は避けようぜ。
ランスは切断と打撃両方でダメージ計算して
有利な方の結果が適用される優れもの。
また、突進フィニッシュ突きは弾かれ無効だ。
使いこなせば君もスーパーヒーロー間違いなし!!



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/24(日) 23:15:13.91 ID:wEoOFoxl.net]
ガンスもだが、ランス使いにくい
俺のスタイルに合ってない

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 12:12:11.98 ID:Gkjo1HQn.net]
ランスって突くたびに前進するから2突き目以降が当たらないってことが多い
直進方向には良いけど左右のズレというか、敵の動きでブレた場合の軸合わせというのが面倒な武器だよな
仕切り直しばっか

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 12:44:51.37 ID:2o8KnEHm.net]
ガンス・ランス・ハンマー・笛が苦手だな
スラアクは使いまくって慣れたけど

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/25(月) 13:01:10.96 ID:Gkjo1HQn.net]
笛も使いにくいね
ハンマーは太刀と弓に近い
どちらかが使えるならハンマーも使えると思うよ

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/05/26(火) 21:29:50.82 ID:PhhGUM72.net]
初めてモンハンやった時に笛ってなんだよwって思った
演奏でもすんのかと
まぁするんだけどさ

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/03(水) 11:12:54.62 ID:4Nh1uWbq.net]
今日も1日1アグナ

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/06/05(金) 13:35:07.96 ID:K+CsO1pt.net]
ボタンが逝きそうだ

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/07/07(火) 12:35:52.60 ID:qb6ES/OX.net]
なせばなる

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/08/02(日) 20:37:28.93 ID:veqIZbEP.net]
げふぅ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/11/07(土) 12:10:35.92 ID:t1z1j5Kr.net]
PSP新調するか
今はいくらぐらいだ



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/11/07(土) 13:43:24.06 ID:bk2nJ4hE.net]
そもそも売ってるの?

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/11/10(火) 12:11:46.12 ID:c8vsvNuo.net]
GEOあたりで売ってると思う

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2016/01/15(金) 20:47:53.29 ID:BAdPkvfN.net]
積んでて最近やり始めたがアングル糞だろこれ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2016/01/27(水) 12:09:57.87 ID:aaKz6w6d.net]
P2Gに比べるとマシになったんだよ
これでも

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2016/01/28(木) 06:05:43.01 ID:+7c01Zls.net]
じゃあ止めろよ
そんなクソゲ今からやっても意味ないし

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/03(水) 15:39:05.41 ID:5cEAPkBo.net]
ガンランスでアオアシラに勝てない

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/04(木) 01:14:43.06 ID:qF50hGXf.net]
ガンスランスは最弱だからな

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2016/02/26(金) 18:53:34.79 ID:XiqDE1U3.net]
ガンランスはクセがある

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2016/05/16(月) 06:56:04.78 ID:Q65v8QuB.net]
何でも聞きなさい

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2016/10/20(木) 20:12:03.40 ID:6yoiq8+E.net]
》1
テスト



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2016/12/24(土) 02:46:07.97 ID:V5GAUkP9.net]
ヘェーーーーーイwwwwwww
アッアッオーーーウwwwww
アッアッオーーーウwwwww
ヒィーフフンwwwwwwww
ゴァーッ! アッアッアッアッアッァッ
キャイーーーーーーーンwwwwwwwww
バォーwwwwwwww

ペッ!

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/03(金) 03:03:38.02 ID:7ZUPzvQb.net]
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/25(木) 00:59:11.37 ID:M4TXOwB2.net]
携帯もおもしろいけど小遣い稼ぎも面白い
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

4ADGT

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/10(土) 21:58:46.61 ID:tqT6jkLZ.net]
ストーリークリアでギブアップ
極める為には今まで必死になりながら倒してきたモンスターをまた数百体も狩る作業が待ってるし
もうそんな精神力残ってない

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/14(水) 23:43:24.76 ID:kNd+kS+q.net]
弓を使っているのですが、スキルで迷っているので教えてください
体術5 弱点特攻2 か 体術4 弱点特攻3 だと、体感で違いが出てくるでしょうか?

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/23(水) 11:59:45.30 ID:xR06pXDe.net]
同時プレイにいいわこれ https://goo.gl/ztuNYk

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/21(日) 22:22:07.41 ID:ufvszhqt.net]
4gなんだけど質問OK?

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/01(土) 19:36:35.48 ID:yAWa3iSG.net]
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
r2.upup.be/ng8xC0A33a

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/28(月) 20:33:43.13 ID:A31IgCeS.net]
テスト

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/22(火) 20:22:39.59 ID:ZKZE2Vay.net]
もう初心者もいないな…



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:33:29.89 ID:H2zK8oqf.net]
アルビノエキス ゲットだぜ!Σ(・∀・|||)

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/27(日) 20:57:30.27 ID:tvViPKCD.net]
ディアブロ亜種をソロで倒すなんて無理!


そう思ってた時期もありました

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:29:51 ID:oopHU+5z.net]
べリオ亜種撃破

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 23:42:52 ID:3QI1l7Wu.net]
はー…

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/21(木) 09:24:16 ID:ARSp/dts.net]
アホのしいたルールなんか守る必要ないね! こんな法律なんか守ってたら死ぬぞ どっちみち何年後かに我慢できなくなってテロ起きるんだからよ ジムロジャーズが言ってたが
ルールなんか守るなよ 死にたくなかったらな
それどころかルール破っていかに政府が愚かで糞か世界に思い知らせてやれ
人が一斉にルールを破れば ルールを守るバカがおかしい奴だということになんだよバカ よく考えるんだな どっちが正しいか 俺は別に殺しはいいと思うんだがね
アホ政府はルールがきかない輩を一番恐れている
喧嘩するときに煽ったりするのは愚かなことだ
やる奴は黙って背後からいきなり不意打ちするものだ
スタンガンを頭や首(延髄)にあてがってから拉致監禁して拷問にかけるのが一番望ましい
なるだけ目立たないよう背景に紛れるような状況でチームを組んでやるといい
暗殺だとすぐ終わるからなあそれに痕跡も残る 拉致って細切れにして焼肉にすれば痕跡はない
これが行方不明者の真相

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 02:31:05 ID:lkb9Tf6c.net]
クルペッコの火打石が驚くほど出ないな

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 04:11:50 ID:KsqST+Yn.net]
ドスジャギィは1分半で討伐か

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/17(火) 21:11:25 ID:NmYdJ+Wg.net]
JKといえば儂やで☆(ゝω・)vキャピ
儂、アドパで大暴れしたンゴw
ihswaiがわしあきひこのHNですおw
でも儂17才超絶美少女小悪魔JKのあきひこ(30代後半独身賃貸住まい)だから何やっても許されるんやで☆(ゝω・)vキャピ
儂可愛いやろ?(ゝω・) テヘペロ
https://twitter.com/_1gou_Scarlet
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org624350.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org624351.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org624352.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org624353.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org624354.jpg
(deleted an unsolicited ad)

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/03(金) 21:50:08.99 ID:24YPCgho.net]
最近やってないな

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/30(土) 21:27:17 ID:964bR35M.net]
はじめまして!今年32歳の東北在住羊水腐ったクソババアことみくるです!
本名かすみっていいます!
この年にして職歴無し資格無しで生活保護不正受給して遊び呆けてますw
無職なんでmhp2gとmhp3しか話題がない筋金入りのクソニートおばさんです
彼氏もできたことなくて処女です笑
32歳売れ残りおばさんミクル(本名かすみ)のTwitterです→ https://mobile.twitter.com/kurumiasanina
もう卵子も腐り果ててて、子どもも作れなくなりましたw
羊水も腐ってるけど誰か貰ってください笑
HNはmikuru、本名はかすみ、東北在住の職業はナマポ不正受給のクソニートって覚えてくださいw
生活保護不正受給してる32歳売れ残りクソババアだけど通報しないでねw
Twitterで時間をかければ誰でもできる乱獲(笑)のツイートしてチヤホヤされる事しか生きがいがないどうしようもないかすみおばさんです笑
税金無駄遣いのmhp2gとmhp3しか話題無し、職歴無し、資格無し、無しが三拍子揃った東北在住の働いてないおばさんみくる、本名はかすみです(笑)
(deleted an unsolicited ad)



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/23(月) 20:29:56.38 ID:xzURnOhZ.net]
ハリウッドで映画化

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/01(火) 14:28:57.62 ID:ejbjBZC8.net]
https://mobile.twitter.com/kurumiasanina
いい年してmhp2gとmhp3しか話題が無い子どもおばさん(笑)
いい年こいた大人がゲームしか興味がないとか恥ずかしくないんかね?しかもmhp2gとmhp3しか話題が無いとか(笑)
1日中部屋に引きこもってmhp2gとmhp3しかやる事がない子ども部屋おばさん(笑)
話題のせまさは小学生以下の子どもおばさん
(笑)
小学生でももっと色んな事に興味ありますよかすみさん(笑)
(deleted an unsolicited ad)

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/28(水) 20:30:26.66 ID:p2iZ463W.net]
久しぶりにやるか

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/02(日) 13:51:08.15 ID:ufvmqXC8.net]
https://mobile.twitter.com/kurumiasanina
いい年してmhp2gとmhp3しか話題が無い子どもおばさん(笑)
いい年こいた大人がゲームしか興味がないとか恥ずかし過ぎ、話題の乏しさが幼稚園児並みのかすみおばさん(笑)しかもmhp2gとmhp3しか話題が無いとか(笑)
1日中部屋に引きこもってmhp2gとmhp3しかやる事がない子ども部屋おばさん(笑)
話題のせまさは小学生以下の子どもおばさん
(笑)
小学生でももっと色んな事に興味ありますよかすみさん(笑)
(deleted an unsolicited ad)

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 02:13:53.96 ID:p0iXwvQG.net]
狩友たちは元気かなぁ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/24(月) 10:04:27.47 ID:XA8UO/Yr.net]
https://mobile.twitter.com/kurumiasanina
いい年してmhp2gとmhp3しか話題が無い子どもおばさん(笑)
いい年こいた大人がゲームしか興味がないとか恥ずかし過ぎ、話題の乏しさが幼稚園児並みのかすみおばさん(笑)しかもmhp2gとmhp3しか話題が無いとか(笑)
1日中部屋に引きこもってmhp2gとmhp3しかやる事がない子ども部屋おばさん(笑)
話題のせまさは小学生以下の子どもおばさん
(笑)
小学生でももっと色んな事に興味ありますよかすみさん(笑)
(deleted an unsolicited ad)

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/02(水) 22:17:26.81 ID:7lqSmPId.net]
へい!

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/03(木) 10:18:40.05 ID:YyRkWplB.net]
>>787
JKといえば儂やで☆(ゝω・)vキャピ
儂、アドパで大暴れしたンゴw
ihswaiがわしあきひこのHNですおw
でも儂17才超絶美少女小悪魔JKのあきひこ(30代後半独身賃貸住まい)だから何やっても許されるんやで☆(ゝω・)vキャピ
儂可愛いやろ?(ゝω・) テヘペロ
https://twitter.com/_1gou_Scarlet
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692918.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692919.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692920.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692921.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692922.jpg
(deleted an unsolicited ad)

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 23:47:55.32 ID:HNZS5IiL.net]
スキシュミ落ちたのか…
勲章コンプにはお前の力が必要だったのに…

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/09(水) 15:43:15.70 ID:+qeEJ7bO.net]
>>789
JKといえば儂やで☆(ゝω・)vキャピ
儂、アドパで大暴れしたンゴw
ihswaiがわしあきひこのHNですおw
でも儂17才超絶美少女小悪魔JKのあきひこ(30代後半独身賃貸住まい)だから何やっても許されるんやで☆(ゝω・)vキャピ
儂可愛いやろ?(ゝω・) テヘペロ
https://twitter.com/_1gou_Scarlet
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692918.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692919.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692920.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692921.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org692922.jpg
(deleted an unsolicited ad)



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/11(金) 09:51:19.24 ID:FJah1SRG.net]
キングクラウン取るのに1年かかった。
ミニチュアクラウンまであと2つ…
訓練所でも行くか。
最後は武器10種が一番面倒だな。宝玉出ない。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/12(土) 00:37:41.56 ID:sY/NATPc.net]
>>791
はじめまして!今年33歳の東北在住羊水腐ったクソババアことmikuruです!
本名かすみっていいます!
この年にして職歴無し資格無しで生活保護不正受給して遊び呆けてますw
無職なんでmhp2gとmhp3しか話題がない筋金入りのクソニートおばさんです
33歳売れ残りおばさんミクル(本名かすみ)のTwitterです→ https://mobile.twitter.com/kurumiasanina
HNはmikuru、本名はかすみ、東北在住の職業はナマポ不正受給のクソニートって覚えてくださいw
生活保護不正受給してる33歳売れ残りクソババアだけど通報しないでねw
Twitterで時間をかければ誰でもできる乱獲(笑)のツイートしてチヤホヤされる事しか生きがいがないどうしようもないかすみおばさんです笑
税金無駄遣いのmhp2gとmhp3しか話題無し、職歴無し、資格無し、無しが三拍子揃った東北在住の働いてないおばさんみくる、本名はかすみです(笑)
(deleted an unsolicited ad)

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/20(日) 10:12:45.50 ID:1EHfAw/Y.net]
はじめまして!今年33歳の東北在住羊水腐ったクソババアことmikuruです!
本名かすみっていいます!
この年にして職歴無し資格無しで生活保護不正受給して遊び呆けてますw
無職なんでmhp2gとmhp3しか話題がない筋金入りのクソニートおばさんです
彼氏もできたことなくて処女です笑
33歳売れ残りおばさんミクル(本名かすみ)のTwitterです→ https://mobile.twitter.com/kurumiasanina
HNはmikuru、本名はかすみ、東北在住の職業はナマポ不正受給のクソニートって覚えてくださいw
生活保護不正受給してる33歳売れ残りクソババアだけど通報しないでねw
Twitterで時間をかければ誰でもできる乱獲(笑)のツイートしてチヤホヤされる事しか生きがいがないどうしようもないかすみおばさんです笑
33歳にもなってmhp2gとmhp3しか話題無し、職歴無し、資格無し、無しが三拍子揃った東北在住の働いてないおばさんみくる、本名はかすみです(笑)
(deleted an unsolicited ad)

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/01(木) 00:03:57.11 ID:U8furfiJ.net]
>>789
javaのやつならアーカイブあるぞ

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/23(金) 18:31:59.14 ID:YmcJCece.net]
みなさん、はじめまして。
今日から人生初のモンハンを始めます。
初めてのモンハンに、MHP3 HDを選びました。
そのために、PS3も買いました(笑)
パチスロ モンスターハンター 月下雷鳴をやったことがあるので、その世界観を味わえるMHP3にした次第です。
どうぞ、よろしくお願いします。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2022/09/25(日) 01:02:34.19 ID:eikBU9Im.net]
『だらだらと→モンハンRISE初見』
雑談→ガンダムエボリューション
→MHR初見ハンマー縛りプレイ(Steam版)
(18:07~放送開始)

htt://www.
twitch.tv






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef