[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/02 04:22 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 328
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MHP3】ランス専用攻略スレ 31突き目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 05:34:39.84 ID:NoZOwWjR]
モンスターハンターポータブル3rd 公式サイト
www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/

MHP3@Wiki
www42.atwiki.jp/mhp3/

mhp3ランスダメージ計算機ver4
www1.axfc.net/uploader/Sc/so/198273.xls
pass:mhp3

  次スレは>>950が建てること,
  建てられない場合は誰かに依頼すること

【MHP3】ランス専用攻略スレ 30突き目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1324151060/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 05:35:34.12 ID:NoZOwWjR]
■お勧めスキル
   
   <ガード性能>
   ガード時の削り、仰け反り、スタミナ消費を減らす必須スキル。
   今作は仰け反りの大きい攻撃が多いので+2(スキル値15)推奨。

   <ガード強化>
   一部のガード不可攻撃をガード可能にするスキル。
   アグナのビームやネブラの毒ガスをガードできる。

   <回避性能>
   前転やステップの無敵時間を伸ばすスキル。
   慣れればかなりの攻撃をステップ回避可能になる。

   <風圧無効>
   モンスターの着地時などに発生する風圧を無効化するスキル。
   一部のモンスター相手には絶大な効果を発揮する。

   <砥石使用高速化>
   手数の多さで火力を稼ぐランスには便利なスキル。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 05:36:29.78 ID:NoZOwWjR]
特徴

   <水平突き>
    ランスの基本その一。雑魚掃除と飛竜の足を狙い撃ちするのが主な役割。
    射程はステップ一回分。
   
   <上方突き>
    ランスの基本その二。尻尾や翼を破壊したり、腹や顔等の弱点を狙うのに使用する。
    水平突きよりも威力が高いというのも忘れてはならない。
    前方への射程はかなり短い。空振り注意。
   
   <突進>
    移動しつつ、ついでに攻撃も出来る便利技。ステップに並んでランスの機動力の一翼を担う。
    スーパーアーマー付きのため、雑魚からの離脱や飛竜のショートジャンプに対応。
    アーマーはフィニッシュ突きキャンステまで継続する。  
    突進開始から約2秒で加速、加速後は切れ味補正112%が付く。
    基本的に回避のための行動と割り切り、ダメージには期待しないこと。
   
   <ガード突き>
    ガンスのそれとは違い、単発なので火力が低い。
    突進と各種ステップに派生可能。
    雑魚を牽制しつつ轢き殺したり、ガード状態からすぐ位置をずらしたい場合に使用する。
   
   <カウンター突き>
    盾をかざして溜めてる間に攻撃を受けるか、溜めきると自動で攻撃する。
    中断はできない。
    攻撃時にアナログスティックを入力していると水平突きに、
    ニュートラルだと上突きになる。
   
   <キャンセル突き>
    溜めのないカウンター。
    イメージは盾を上げて振り下ろした勢いでランスを突き出す感じ。
    盾を上げている間はちゃんとガードする。
   
   <なぎ払い>
    ランスを右から左に払う。
    攻撃範囲は左側に結構広い、真横くらいまである。
    スーパーアーマー付き。
   
   <ガード前進>
    ガードしながら前方へステップイン。
    モンスターの攻撃に合わせて飛び込むもよし
    ブレスを打ち消しながら頭を突付くもよし。
    シールドバッシュへ派生可能。
   
   <盾攻撃(シールドバッシュ)>
    ガード前進から盾で殴る。
    今回ランス唯一の打撃属性。
    手数はいるがスタンも取れる。
    間合いに注意。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 05:37:52.70 ID:NoZOwWjR]
MHP3体験版ランス モーション値(仮)

抜槍突き 27
中段突き 20・20・27
上段突き 22・22・27
薙ぎ払い 20
ガード突き 20
キャンセル突き 22
カウンター突き(最大溜め) 50
カウンター突き(成功時上段) 22
カウンター突き(成功時中段) 20
突進 16
突進フィニッシュ 40
盾攻撃(シールドバッシュ) 打14

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 05:38:39.30 ID:NoZOwWjR]
■MHP3・上位入門汎用装備
スティールS(鉱石系)=ガード性能や高速砥石に抗菌と優秀な防具
インゴットS(鉱石系)=耐震に風圧、珠でガード性能と汎用性の高いスキルが多数
アーティアS(モンニャン系)=ガード強化に心眼とより強固に張り付きたい時に優秀

■モンニャンでの便利素材入手場所
・大きな太古の破片
アーティアS胴素材☆4凍土<昼>
・細い太古の破片
アーティアS腕素材☆4水没林<夜>
・長い太古の破片
アーティアS足素材☆4渓流<昼>
・大きなヒレ
水槍シャークキング素材☆4砂原<昼>
・いにしえの龍骨
龍槍マテンロウ素材☆4凍土<昼>

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 05:39:55.56 ID:NoZOwWjR]
アマツマガツチ突破後のテンプレ装備

■1.[斬れ味+1、ガード性能+2、砥石使用高速化、+α](通称ダススダ天)

 ダマスクヘルム
 スティールSメイル
 スティールSアーム
 ダマスクコイル
 荒天【袴】
 装飾品例:鉄壁珠【1】×6、匠珠【1】×4 (武器スロ:なし お守り:なし)

 ・お守り無しで今作ランスに欲しいスキルに加え、斬れ味+1がつく優良装備。

■2.[業物、攻撃力UP【小】、弱点特攻、(体力−10)、+α]

 シルバーソル一式
 (装飾品:なし 武器スロ:なし お守り:なし)

 ・お守りに加え装飾品もない状態で、有用なスキルが3つもつくリオレウス希少種装備一式。
 ・空きスロットも2スロが2つ、3スロが2つと拡張性も高い

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 05:41:14.40 ID:NoZOwWjR]
■MHP3/おすすめ武器
・下位
★1古ユクモノ槍→★1ユクモノ槍→★1セインランス→★2ナイトランス→★2ランパート
→★3ランパート改→★4闘志の槍→
★2ナイトランス→★3ヒドゥンスティンガー
★3真ユクモの槍

・上位〜
火 ★1ロングホーン→★1ロングホーン改→★3レッドテイル→★4ヘルファイア
  ★2クルハスター→★2リノハスター→★2ラギットランス→★3スパイラルヒート
水 ★2スパイラルランス→★3スパイラルランス改
雷 ★1セインランス→★1セインランス改→★3ドリルランス→★4メガドリルランス
  ★3テンライ→★5王牙槍【若雷】
氷 ★2ナイトランス→★3トゥースランス→★3トゥースランス改
龍 ★1凄くさびた槍→★1さびた槍→★3アンドレイヤー
無 ★3真ユクモの槍→★4真ユクモの槍改→
  ★3ヒドゥンスティンガー→★6暗夜槍【黒雨】
  ★4闘志の槍→★6ミレニアム

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 05:42:09.47 ID:NoZOwWjR]
MHP3/爪護符ブースト込み攻撃期待値
匠無し                          匠有り
             期待値 ゲージ その他                期待値 ゲージ その他
轟槍【独虎】        317 白...10        角槍ディアブロス.     330 白...10
凶矛【凌雲】        307 青...20 水14    山衝ハルムベルク     330 白...40 防20
暗夜槍【黒雨】      304 白...20        ブラックテンペスト.    329 白...10
角槍ディアブロス     300 青...20        アトロシスタワー.     324 白...20 龍15
山衝ハルムベルク    300 青...30 防20    水槍アクアコトル     322 白...20 水20
ブラックテンペスト    299 青...40        崩槍ケルケカムルバス 319 青...10 氷16防15
アトロシスタワー     295 青...30 龍15    轟槍【独虎】.        317 白...10
水槍アクアコトル .    293 青...30 水20    エルダーバベル.      316 白...20 防24
煌黒槍アルトラス     290 白...50 龍28    ミレニアム         316 白...20
エルダーバベル.      288 青...40 防24    神槍・ユクモ丸       316 白...40
ミレニアム         288 青...30        王牙槍【若雷】..      316 白...40 雷22
吼槍【逆咬】.        288 青110        ギガドリルランス.     314 白...30 雷14
神槍・ユクモ丸      288 青...30        ハードボーンランス改 . 312 青...40
王牙槍【若雷】.      288 青...30 雷22    炎槍アグナコトル.    308 白...20 火28
ギガドリルランス     286 青...40 雷14    凶矛【凌雲】        307 青...70 水14
削槍ボルボロス.     281 青...10        暗夜槍【黒雨】..      304 白...20
炎槍アグナコトル     280 青...20 火28    プロミネンスピラー    303 白...40 火24
崩槍ケルケカムルバス 279 緑...60 氷16防15 ベルナルファード..    303 白...30 毒20
プロミネンスピラー.    276 青...30 火24    ドゥームクラウン...     301 白...20
ベルナルファード.     276 青...20 毒20    マテンロウ.         299 白...40 龍24
ハードボーンランス改  273 緑...90        セイバートゥース..    294 白...40 氷27
ドゥームクラウン     273 青...30        トキシックジャベリン..  290 白...10 毒29
マテンロウ         272 青...30 龍24    煌黒槍アルトラス.    290 白...50 龍28
セイバートゥース     267 青...40 氷27    特捜隊専用槍【百狐】.. 290 白...40 火25
トキシックジャベリン   264 青...20 毒29    吼槍【逆咬】        288 青110
特捜隊専用槍【百狐】..  264 青...60 火25    削槍ボルボロス     281 青..60
合戦槍【鯨波】       252 青. 10        合戦槍【鯨波】      277 白..20
スパイラルボア       252 青...20 水25    スパイラルボア      277 白...30 水25
ハイアンドレイヤー.    252 青. 20 龍21    猛槍ドスファンゴ.     276 青...20
猛槍ドスファンゴ.     241 緑..40        ハイアンドレイヤー.   252 青...70 龍21
グレイトアズール..     228 青. 30 眠25    グレイトアズール..    250 白...20 眠25
シャークキング.      224 青. 40 水35    シャークキング..     246 白...40 水35
ユクモノスティンガー    168 緑...90        マイティパラッシュ.     180 青...10 麻22
マイティパラッシュ     157 緑130 麻22    ユクモノスティンガー.  168 緑140

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 05:44:27.25 ID:NoZOwWjR]
ランス連携表

        ┌─────────────────────────┐
  ┏    ↓                    ┓←──────────÷────ー┐
┌┨■中段突き1 ■上段突き1 ■薙ぎ払い.┠────┐            │          |
│┗     ↓          ├─←──┘   ┛        |            │          |
│┏     ├─────┼────┐   ┓        │          盾攻撃        |
├┨  中段突き2   上段突き2   薙ぎ払い.┠────┤            ↑          |
│┗     ↓          ├─←──┘   ┛←──┐|       ガード前進 フィニッシュ突き
│┏     ├─────┼────┐   ┓      │↓        ↑↓       ↑↓
├┨  中段突き3   上段突き3   薙ぎ払い.┃ ■キャンセル突き ←■ガード ─→■突進─→停止
│┗                          ┛                  ↑↓      ↑
│                                         ガード突き    |
│                                              ↓          |
└───────────────────────────────────┘

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 11:16:46.00 ID:5UYjyL2I]
建ってるw
1乙!



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/11(火) 23:21:14.55 ID:7SqkDy2v]
>>1乙です
子供にデータ上書きされてキャラ作り直しするはめになったけど
コツコツと毎日1時間プレイでようやく欲しいランスが全部そろった
これからのんびりひゃっほいできるぜ

長かったな〜ここまでくるの

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2012/09/15(土) 10:04:03.66 ID:942AoDMB]
新スレ乙


基礎的な質問スマソだが、雑念付けてカウンター突き溜めた場合はガード受付時間は伸びるべか?

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/15(土) 11:13:42.57 ID:2fUxuAnn]
雑念は試した事無いけど
集中は効果無いから雑念も無いんじゃない?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/15(土) 12:22:05.47 ID:Nh9Vup9a]
>>12 効果がないよ
あとメール欄に半角でsageな

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/15(土) 16:16:35.88 ID:xOx5kD1b]
即死回避

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/15(土) 19:34:53.91 ID:942AoDMB]
なぜ盾打撃以外の打撃ダメージ削除したし


部位破壊のダメージ計算って、例えば打撃のみ部位を破壊する時って打撃ダメージで蓄積する必要があるのか、
ダメージ蓄積値だけ貯めて最後の一撃だけ打撃ダメージにすれば良いのか、どっちなのか教えて欲しい。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/15(土) 19:56:25.72 ID:2fUxuAnn]
打撃ダメ自体は変わらずあるよ
属性が打撃計算でも斬撃になるだけで

斬撃打撃の部位破壊は属性での蓄積が必要なはず

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/15(土) 21:43:57.12 ID:1iCb2ZkL]
>>15
俺はその仕様が良く分からず(知らず)に初めて金レイア言ったときなんだこいつ頭さらにクソニーになってるとかオモタ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/17(月) 14:47:56.13 ID:T4XY3XGg]
保守


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/17(月) 17:37:43.81 ID:vZZP8OkC]
ディアってうまく立ち回るコツない?

ツンツンしようとしても足にこかされまくってストレスマッハで、尻もちつかずが常時欲しいわ







21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/17(月) 18:31:22.70 ID:m4ZGeRSl]
>>20
まずは足踏みの外からツンツンするような間合いを意識する必要があるべな。
どうしても適切な間合いが取れないなら、シールド殴りとか横薙ぎからツンツンしてスパアマするしかないかと。


突き(→突き)→キャンセル突きが上突きに暴発して轢かれる症状が改善されない(´・ω・`)

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/17(月) 20:00:28.70 ID:RhwJ0lWN]
よく転ける人を見ていると振り向き寸前まで突いている人が
ほとんどなので欲張らずに突けばほとんど転けないよ
慣れてくると足踏み寸前まで突いてステップでかわすこともできる
基本の2回突けるときは1回、3回突ける時は2回をまずは心がけてみれば
どうかな
>>20の方法にさらにプラスして足踏みそのものにカウンターも面白そう

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sag [2012/09/18(火) 08:50:20.11 ID:du8cwKGk]
盾打撃から△突きしか出ないのが地味に不満。
盾打撃→○で盾アッパーとか、もっと打撃属性で殴れる仕様が欲しい。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/18(火) 08:52:41.55 ID:2hazs4Vt]
そんなに打撃がしたいならハンマーや笛使ってろよ

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/18(火) 09:57:00.09 ID:+tmD/NTK]
ガード前進からの○があったとしたら普通に上段突きが欲しいよ
突進派生も

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/18(火) 16:14:49.75 ID:N2cdSv+W]
シールドバッシュだけで十分だろ
打撃やりたきゃ>>24の言うとおりだわ
でも上段突きはたしかに欲しいな〜と思う相手はいる

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/18(火) 16:19:02.16 ID:u1SGJ0xW]
盾殴りが当たる距離ってちょうど上段出したい距離なんだよな…
なんで中段派生しかできないのか

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2012/09/18(火) 18:18:32.84 ID:du8cwKGk]
「ランスなら全部位破壊可能」ってことに価値を見出す奴が予想外に少なくて驚き。
むしろ切断属性だけで満足できるなら太刀双剣でも使え、と煽り返すべきかね?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/18(火) 18:30:25.57 ID:fAyDLEPI]
下手ソロに優しかったランスはもういない

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/18(火) 18:58:40.18 ID:N2cdSv+W]
>>28 アッパーみたいな打撃(もっと他の打撃属性が)欲しいという話で
>>20には一文も全破壊どうこうとはないだろ
ただあの文だけで見るなら単に打撃技が欲しいとしか見えないし
全破壊できる武器として欲しいというとこまでくみ取れってことかい?
打撃バリエーションがふえれば破壊できる部位ふえるのになと添えれば
話はわかるが



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/18(火) 19:00:18.86 ID:N2cdSv+W]
すまない>>23だった申し訳ないです

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/18(火) 19:07:00.39 ID:u1SGJ0xW]
P3で打撃必要な破壊ってボロスの頭だけだよね?
それだけの事にそんなに価値感じないなぁ

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/18(火) 19:17:48.76 ID:kddYRuGW]
「大剣でも片手でも笛でも全部位破壊可能」だからそんなに価値は見出せないな

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/18(火) 19:44:36.19 ID:+Kw6/t/q]
>>17
ダメージ計算は以前のままで斬撃属性固定ってこと?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/18(火) 20:22:34.80 ID:u1SGJ0xW]
>>34
うん
Wikiに載ってたから前に一度検証してみたけど、ケルケカムルバスでディアの尻尾の先端だけ突いて普通に切れた
斬撃計算のみならそもそも緑で弾かれるし
打撃計算の時、蓄積属性も打撃になるなら先だけ突いてると切れないはず

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/19(水) 10:27:15.31 ID:7pkgHdWG]
斬・打撃両方で計算されることで得られる特性のみで
ランス「なら」全部位破壊可能と言ったのかもしれないが
さっくり言えば弾かれにくいというだけなんだよな
部位破壊と無関係ではないが別の話だと思う

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/19(水) 12:46:18.46 ID:XUDNDVnH]
少なくとも、P2Gではザザミの殻もアカムの腹も割れたが?

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/19(水) 13:00:11.49 ID:gUBnRNhI]
それって今の話とあんま関係無くね?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/19(水) 17:52:31.01 ID:XUDNDVnH]
P2Gの栄光よ再び、って事だ。単なる懐古だから話半分で聞いてくれ。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/19(水) 19:16:36.48 ID:4KbTj1NH]
言いたいこともわかるけどもうそのへんでやめておけよ
今度は2Gを引き合いに出してきてもと思われるのがオチ
自分の振った話題に少々否定的なレスが付いたからといって
それを煽りと称し煽り返す(外野から見たらアンタが煽ってるとしか)
のはどうかとおもう
過疎っているんだから仲良くやろうぜ、な?



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/19(水) 20:58:05.59 ID:XUDNDVnH]
そうやって「仲良く」と言いながら反論封じるのか。
武器スレでver.うpに起因する愚痴を零すだけのことが、今やこんなにもハードルが高いとはね。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/19(水) 21:18:21.58 ID:gUBnRNhI]
会話が成立しそうでしないあたりが怖いな

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/19(水) 21:39:35.09 ID:4KbTj1NH]
ここまでくるとさすがに釣って遊んでいるとしか思えないな

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/19(水) 22:19:01.50 ID:4KbTj1NH]
Verうpに起因しているとあるがそれはちょっと違って無印から根本は同じだよ
そもそもランスは突く=貫通という斬ることはできないが貫けはするという
考え方でそのオマケとして硬くて打撃でしか壊せないがランスは貫くことで
壊せるよねって思想上の仕様にすぎない
ただ純粋な属性のみ破壊可能と設定された場合、たとえていうと
テオの龍属性のみ破壊可能のような条件設定には無効てなだけで
それがMHP3ではボルボの頭くらいなだけって話

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/19(水) 23:22:50.30 ID:4KbTj1NH]
斬ることはできないが>斬ることができない部位も
に変えてください

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/20(木) 00:49:16.03 ID:XxKSalAF]
そんなことよりこの時間帯はお前らのランスを剥き出しにする時だろいい加減にしやがれですう

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/20(木) 00:58:36.66 ID:3huIJVzx]
>>46の方を見つつ
「男女両計算できる俺のランスならとっくに準備できている」

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/20(木) 00:58:59.49 ID:lzBviWjX]
二次元があるんだから現実のモンスターにランス振るう必要なんてないだろ

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/20(木) 01:26:31.64 ID:XxKSalAF]
リアルはまぁ欲しくなったら・・・

ブスリ♂ブスリ♂ブスリ♂(わーん)ブスリ♂ブry

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/20(木) 17:02:29.69 ID:WTL+64GH]
俺は
エッ ホッ ホッ ハーイ
エッ ホッ ホッ ハーイ


「わーん」じわじわくるw



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/20(木) 19:13:27.80 ID:Y7/Mc4sj]
>>49のID末尾二つをよく見たら、、、
すでにアレだったんだな

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/20(木) 22:37:20.91 ID:cQxJuQTU]
薙ぎ払いは、せっかく風無効になるのに上に判定が薄いから、レウス着地の尻尾狙いとかが当てにくくて難しい。
ガンスの切り上げはかなり上に届くし、大剣や太刀なら攻撃全般がスパアマだから楽だよな。

つーか、攻撃後のステップ受付時間を広げるだけで、もっとストレスを感じずにプレイできるんだが。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/20(木) 23:13:48.83 ID:fs2HUPo7]
ステップ受付時間広がったら強すぎて厨が一気に

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/21(金) 00:09:40.01 ID:3cjZ0fFJ]
着地際の風圧判定外から突くか閃光でおとして突くかで妥協しちゃう
でもそういった時ってついつい頭の方を突きたくなるジレンマ
ステップ受付もそうだがステキャンや3回突いてもカウンターが
できるとかあったらさらに厨武器として名を馳せたかもしれないね

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/21(金) 00:18:44.11 ID:b4HUBHbh]
そもそもトライの時に3突き→キャンセル突きができて強すぎたから修正されたんじゃなかったっけ?

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/21(金) 13:49:09.02 ID:WLR386zA]
上手い人のTA動画とか見ると、足踏みや振り向きの足判定、着地や飛びたちの風圧もカウンター入れてるよな。

「お前のターンは俺のターン、俺のター(ry」て感じで見ててテンションあがるw

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2012/09/22(土) 15:48:31.74 ID:H+HFPluz]
「ガードが堅く」「打撃属性部位も破壊可能で」「もちろん尻尾も斬れる」
のがランスの売りだったが、今や大剣も似たようなことができるからなぁ。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/22(土) 17:54:13.49 ID:SI8R7nOi]
そのかわり相変わらず肉質の影響を他の武器より
受けにくい(斬打計算)は残っているからいんじゃない?
もっともそれもあまりアドバンテージにはなってはないけど
ていうかランス愛さえあればいいじゃねえか

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/22(土) 20:28:17.62 ID:kCXz/V2N]
個人的にはガード前進やカウンターがかっこいいから失った物より得た物の方が大きいかな

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/22(土) 20:48:44.99 ID:SI8R7nOi]
かっこいいは正義だよな
アンタとはいつか肩を並べてランスを構えたいんだぜ
つまりなにがいいたいかというとランス部屋たててくだ (ry



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/22(土) 21:26:38.97 ID:H+HFPluz]
何時ぞや何処ぞで話題になってたアーサー(魔界村)の槍って、ひょっとしてミレニアムのことか?

個人的にはネイティブスピアみたいな蛮族染みた細槍+楕円形の大盾という組み合わせが好きだが、P3では何が良い?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/23(日) 00:48:18.83 ID:lwNKU5rt]
ハードボーン改くらいしかないんじゃないかな
もしくは猛槍くらい(イノシシ的な蛮族の意味で)
画像検索で見てみたらどうかな

失ったものより得たものがデカいかな
モンスの挙動を考えるとカウンターやガード前進で割り込みできるって
結構デカい差だと思う
ガンスも使っているから特に差を感じてるだけかもしれないけどね

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/23(日) 09:29:06.09 ID:1dR+UppG]
>>62
調べてみたが、残念だがP3には条件に合致する武器は無いようだ。
ハードボーンはだいぶ条件に近いが、護拳と盾形状が惜しい。ユクモ槍は鎌はともかく盾形状が長方形。
毒ジャベリンも、槍の形は良いんだが盾形状が残念だし、猛槍は条件からすれば真逆のデザイン。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/23(日) 14:03:13.25 ID:lwNKU5rt]
この前の部位が〜(ボロスの頭くらいじゃない)2Gでは〜(いやここMHP3ランスのスレだし)
反論が〜(まともな筋の通った反論できてない)がまだいるのな
大方よその武器スレでも煙たがられてたんだろうし
特徴的だからすぐわかる

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/23(日) 15:32:57.41 ID:1dR+UppG]
なにこれこわい

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/23(日) 16:32:55.73 ID:ounEHQep]
むしろ唐突に言い出した>>64の方が

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/24(月) 23:30:57.49 ID:tqj1fl6F]
ランスで破壊王ってイケるスキル?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/24(月) 23:34:31.38 ID:bGH9ooZy]
尻尾切りやすくなるから俺は好き

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/25(火) 10:48:07.28 ID:DarVIqiC]
破壊王は俺は必要性感じないなー
納刀やらも付けたら快適だけど
ガ性や回避やスタミナ系
砥石か業物や攻撃up…あと見た目
そっち優先してしまう

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/28(金) 07:31:50.26 ID:SOu56pUY]
尻尾は切って得な場合が多いから良いけど、爪を折るとスベるモンスは逆に面倒が増えるな



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/02(火) 08:56:03.56 ID:pvury36D]
PTでやるにはそこそこ価値はありそう(アグナをずるむけにしたり色々。
ゴールドルナ一式なら破壊王以外のスキルも合わせて考えると、
ランスでもなかなか面白い使い方ができると思う。
その際にはガード性能よりも、回避性能+1を発動させるべきかなぁ
理由は、破壊するのにカウンターを狙う必要も少ないから、ガードしたときに大きく後退させられても何も困らない。
そして回避で破壊したい部分に張り付き、距離があいたら突進(強引にやっても精霊の加護が救ってくれる)
 もちろん、可能なら回避性能も捨てて納刀スキル発動させて、フットワークで張り付いてもいいよね


72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/02(火) 21:01:11.00 ID:Hhhkys42]
ランスWiki はなんで無いの?
他のは大剣以外あるのに

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/02(火) 21:15:40.61 ID:VsXrZA23]
無くても困らないくらいテンプレが充実しているから?
いや他武器のwiki見てないからわからないけど

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/03(水) 02:23:16.97 ID:nhG1aSjj]
無いなら作れよ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/05(金) 02:17:13.61 ID:psyZIDN6]
ランスデビューしたいのですが、
匠砥石回避性能1ガ性+2でブラックテンペストと、
業物砥石攻撃大ガ性+2で黒雨ではどちらが強い、運用しやすいでしょうか?

あとランスは属性はあまりきにしなくてもいいのですか?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/05(金) 03:01:18.55 ID:iYhwPsea]
大して変わらん好きな方使え

一応突っ込むと、ランスで武器毎の運用ってのがよくわからんけど黒点に匠付けても白ゲ短いんじゃねーの
回避性能もある程度使いこなしたカウンターよりもさらに効率的に扱えるんでなければあんま意味無いと思うよ
あとなんであまりきにしなくてもいいのかもと思ったのか知らんが普通に弱点属性使った方が強い

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/05(金) 14:00:54.50 ID:iRTP3OiP]
>>75
一戦ごとの目的を明確にして最適解に近づけようとした結果が、ベターかなぁ
だから最適・最強ってのは自分の中にしかないと思う
まさに属性も、[なにの・どこを・何のために]狙うかによって重要度は左右されるね

答えは、試してみて好きな方でOKであり、ランスのタイムアタックでは属性は軽視できない てことだけど
後者の業物と砥石は、どっちかあればいいね *例えば砥石やめてアイテム使用強化で強走薬とかかなりお手軽で有効

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/05(金) 15:29:51.99 ID:iRTP3OiP]
ランス専用WIKIが無い事について考えてみた
特殊な操作性の武器ではあるけど、単純明快というか、
納槍の遅いのもあって、アイテムを使ったようなトリッキーな戦法が一般的じゃないので
そういうノウハウも必要としないんだよね

強いて言うなら、ステップやカウンターで、各モンスターの攻撃ごとにどう対応するかを
図式化できたら面白いかもね

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/05(金) 16:45:10.94 ID:Jj+edNwK]
正直3rdのランスで気を付けなきゃいけないのは多重のダメージ判定があるかないかでカウンターかガード前進を決定するか否か
それ以外は以前とあまり変わらない気が

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/06(土) 19:41:17.78 ID:BDXA6TK5]
P2Gで上手い人は、P3でもP2Gと同じ動きで戦えるもんな



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/08(月) 13:08:13.21 ID:gO4Slf65]
専用WIKIそのものは、MHP3とそれ以前を比較検証するためだけの場所じゃないから問題ないでしょう
他所を見る限りでは、武器への愛着をカタチにしてみたようなもんだしね
それゆえに新たな同志のために初心者講座的でありつつも、玄人への手引きであるね

まぁどう転んでも最強足りえないランスってところが、そこまでバカになれないってとこなのかな
でもそれが出来てこそ、他武器以上の本当の格好良さだと思うよ

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/08(月) 18:28:18.80 ID:dVObz16p]
情熱があったところで、正直ランスはどの武器担いでもやる事そんな変わらんのが…
適切にガードして(or回避して)弱点部位か次点の部位を突く(突ける位置に居る)
これが基本で、これが真理だよな
後ろステップやガード前進で間合い詰めるとかカウンターとか、全てはその為にある訳で

それらを全部内包した言葉が、「二回突けるときは一回、三回突ける時は二回」
俺はP3で初めてランスに触れたけど、ランスの入り口としても、ランスの上達にしても、
これ以上の言葉はさほど必要ないんじゃないかね

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/08(月) 18:58:24.89 ID:6fgie0A4]
攻撃面でできる事が少ない武器だから、腕がある程度のラインまで行くとそうそう効率が上がらなくなるんだよな
個人的にはカウンター最大タメが入るタイミングまとめが欲しい。今更言ってもしょうがない感じだが

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/08(月) 21:59:49.60 ID:7nM0N/P9]
攻撃の種類としては少ないかもしれないがカウンターやガード前進による
割り込みにより他武器ではマネできない事ができるのだし総じて見れば
固有のド派手な攻撃こそないが手段の数は変わらないんじゃないかな

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/19(金) 16:54:21.69 ID:uHGLGP7e]
昼間ふとランス達人の動画とか見て
たまにはアドパで槍振り回すか〜と思っても
夜のゲームタイムになると何故かやる気がうせて
結局やらないここ2ヵ月

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/20(土) 16:04:09.13 ID:6oHh8DIc]
どーした?イジケて肉のランスでもしごいてたのか?
それではイカンな
もっと掘って掘って突きまくるんや!
(でも「二回突けるときは一回、三回突ける時は二回」やで)

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/20(土) 16:17:08.65 ID:PFNXj/w5]
良く考えたら村レイアをランスで嵌めたら左手が空くな…

今日久しぶりに調子こいてアシラ2体やってて同時戦闘したら拘束食らって不覚にも立った

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/20(土) 16:36:57.27 ID:Bzj7sGKb]
こういうの聞くと毎回男にしたの後悔しちゃう
いいもん!おっさんが一人で戦うのはロマンだもん!

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/20(土) 18:10:31.15 ID:6oHh8DIc]
おっと誤解があったかな
下品な文章やと、たとえ女が書いたもんでも下品な男と思われてしまうところは、男のツライところやなΨ(`∀´)Ψケケケ


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/20(土) 21:10:17.35 ID:/Z53TzmJ]
槍使いだからドンキホーテみたいなキャラにしよう!
と思ってじいさんにしてみたが、ボーン一式装備してるときに凍土6に行こうとしゃがんだ瞬間アップになるじいさんの尻(Tバック風)
を見てデータを消して女性キャラをつくりました。



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/20(土) 22:59:58.95 ID:3AhGk807]
>>90
ワロタ

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/21(日) 00:50:04.98 ID:8hFNT4vI]
今更ランスデビューしたい
あんま必要ない情報だけど念のため
今までのp3でのメインはガンス、太刀、スラアク。p2gではこれに大剣が追加

んでランサー諸兄に質問なんだけど、カウンター主体と回避主体、今までp3やっていてどっちの場面が多かった?
基本、スキルを3つまでにしておくつもりなんだが、二個は匠と弱特が確定。残る一つをガ性、回性、砥石で悩んでる
スキル制限の理由は、3つまでだと見た目もかなり選べるから
ちなみに武器も基本はドボル槍で確定

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/21(日) 00:59:41.28 ID:tpGyopyd]
>>92
MHP3ではハンターランク最大になるまで匠なしでやってきたぞ
なくてもとにかくガ性+2あれば安定するからな
だからほぼカウンター主体
匠か・・・スロットの関係でドボルベルク作っても使わなかった
個人的に匠で見た目なら無理してでもエルダーバベル
ガ性と回避は片方だけで良いよ

だからガ性 弱特 砥石あたりで組めば良い
その場合黒ティガ槍が相性良い


面倒だからシルソルに頼っちゃうけどね普通は

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/21(日) 01:22:03.82 ID:8hFNT4vI]
>>93
即レスthx
早速、否定になってスマン。けどドボル槍は好きだから確定なんだ
んでそうなると、個人的にあの白ゲ長を活かしたいから匠が確定になる
ちなみに見た目に関しては、がっつり言っちゃうと頭がジエンで胴がロアーガを基調としてる
なんで、これまた個人的に薙刀っぽいドボル槍が虫武者ジエン頭と統一感あってイイ感じ

とりあえずガ性にカウンター主体でやってみるわ
せっかくの新モーション(厳密には違うけど)だし、ガンスの新モよりも使い勝手いいみたいだし
まずはディアに挑戦

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/22(月) 13:42:33.01 ID:hF7pFnqn]
銀レウスの尻尾に届かないんですが、このゲームは長いランスとか設定ありますか?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/22(月) 15:44:47.16 ID:jAdGkbaq]
>>95
リーチなら無いよ。
小さい個体探すとか、シビレ罠とかで何とか頑張ろう。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 15:38:50.34 ID:WVkiX4gi]
最近ランスデビューしたんだがどうもDPS稼げなくて慣れた武器に浮気してしまう。
先輩方、コツを教えて下さい。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 16:28:29.11 ID:nztxU/Qn]
需要があればランス部屋立てようと思うんだが

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 17:05:13.29 ID:VzQLZigm]
あるよ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 17:45:32.30 ID:KOVTmEzS]
突進祭りとか楽しそうだ

久しぶりに担ぐかな



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 18:02:14.50 ID:FSp31hBN]
うおお日時が合えば参加したい!
かなりリハビリいるけど

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 18:27:09.50 ID:nztxU/Qn]
意外と人いてびびったwwww
俺は午後ならいつでもいいからなぁ
それじゃ今からでもやるかい?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 18:31:03.89 ID:VzQLZigm]
いつでもいいのならとりあえず建てておけば行ける人から順に来るんじゃないか
俺は多分一時間後くらいに行ける

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 18:42:12.86 ID:nztxU/Qn]
わかった、じゃあデプスライト採掘したら建てるかな

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 18:52:38.76 ID:nztxU/Qn]
よし、たてるぞぃ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 19:01:57.33 ID:FSp31hBN]
>>97
1.手数稼ぐ
と言っても欲張ると被弾するので「二回突けるときは一回、三回突ける時は二回」が教訓

2.弱点部位に貼り付く
基本相手の攻撃時はガードやカウンターやF回避を駆使して離脱しない
距離を空けられたらガード前進やステップとか使って弱点へ粘着

>>102
あらま〜
万が一22時以降でもやってれば行く

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 19:17:25.95 ID:nztxU/Qn]
なかなかこないな…

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 19:29:26.68 ID:VzQLZigm]
どこに建てたか書かんとわからんだろw

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 19:31:29.00 ID:nztxU/Qn]
R2の1
自由のとこね

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 19:34:20.69 ID:nztxU/Qn]
すまん飯食う



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 20:04:43.79 ID:nztxU/Qn]
食い終わったけど一人しか来てない…

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/23(火) 20:06:24.37 ID:ElDIsE4V]
>>97
盾攻撃で咆哮や敵のターンでも割って入る
風圧・ガード強化が有効な場面では、それも使って敵のターンでも割って入る
無防備が多い敵には突進で割って入る

わかるかい?すべてこっちのターンやで
まぁ、槍の存在意義の一つやな・・・


113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/24(水) 10:48:42.26 ID:6HGVeJrL]
昨日はアドパサンキュー面白かったぁ

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/24(水) 21:07:05.53 ID:pHskBtYE]
こういうの初めてで自分的に微妙な気がしたけどね…
マイティパラッシュ担げてうれしかった
要望があればまた建てるよ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/24(水) 22:42:02.12 ID:EeN8uFHh]
アドパ無線LANでも出来る?
一応実測NECでハイパワーレンジ150Mbpsの奴使ってる


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/24(水) 23:09:15.49 ID:8g7r4ci8]
残念ながら…

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/24(水) 23:50:50.37 ID:EeN8uFHh]
>>116
マジかよそのうちケーブル買ってくる

つーかPS3すら買ってない

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/25(木) 00:35:29.28 ID:4aTHdDnO]
Xlink kai じゃあだめなん

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/25(木) 08:04:27.40 ID:X5VWK9+8]
>>114
そうか…
なんか気に障ったならスマンかった

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/29(月) 20:24:52.30 ID:MRtQLaRF]
メインランスなのに水中戦が未だに苦手なんだが・・・なぜだ!



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/30(火) 03:26:18.01 ID:dnrQzJQx]
あ・・・スレ名未間違えてた・・・すまん・・・

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/02(金) 15:18:00.62 ID:HfHe1Hy3]
土日のにランス部屋立てようと思うんだが何時がいい?

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/03(土) 18:52:39.86 ID:9AcvUmob]
誰もいないんか…

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/03(土) 19:18:46.28 ID:ah6ER1Et]
まぁ少し遅めな時間なら来やすいんじゃないの

125 名前:115 mailto:sage [2012/11/05(月) 10:55:29.17 ID:FXgLmY2P]
WIMAXのNEC製ルーター使って有線接続を試みるか

名前は変えたいがw

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/05(月) 22:18:52.99 ID:dleWE/7/]
>>125 スレチだ余所で言えよ

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/06(火) 17:15:14.98 ID:q7EjThZy]
過疎ってんだからいいだろ

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/07(水) 00:51:45.98 ID:7TuapJY5]
ランスの話題から程度の差はあれど話が脱線していく程度なら
言われないだろに全く関係ない話を持ち出せばここでなくても
スレチだと指摘されるのでわ?
過疎だからいいだろはあまりにも自分勝手な気がするよ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/07(水) 01:11:09.54 ID:Bhfod2AN]
20レスくらい単独で私有するとかならまずいけど
今回はほんの少しだしいいんじゃないかな
スレチなのは変わらないけど

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/12(月) 02:43:04.70 ID:e86rPBSu]
自分はモンハン自体最近になってP3から槍で始めたまだ初心者なんですが、みなさんはスタミナカバースキルは使ってますか?
自分はまだHR6なんでボロスS中心にまとめて体術2をつけてますが、急速回復とかもありますよね。
よろしければみなさんのオススメスキルを教えていただきたいです。



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/12(月) 05:02:58.72 ID:rCYiXNeF]
匠業物弱特攻中
業物弱特攻大見切り3

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/12(月) 06:01:38.19 ID:CZtX7FeF]
スタミナは回転集気法でフォローするのが大前提。どうしてもキツい時は強走薬でドーピング。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/12(月) 06:32:45.64 ID:P3cRLIkw]
質問スレ行った方が良くないか?向こうの方が答えてくれる人はいっぱいいるだろ

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/12(月) 08:56:53.06 ID:af3p93In]
スキルのおすすめは>>2>>131で後は相手やなにをしたいかで
変える人がほとんどじゃないかな?
中にはきたきり雀(例:ガ性ガ強砥石、ガ強はずして回避)な人も
いらっしゃるかもね
具体的に聞きたい場合はなにを相手するのにどんな立ち回りを
すればいいのか(したいか)、そしてそれをするにはどんなスキルが
いいのかを聞いた方が解答してもらいやすいと思うよ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/12(月) 16:32:08.32 ID:PHDuGWzY]
ガ性2砥石のスティール着たきり雀だが、ランスでクリアする分には実際これで困らんのだな
適当に攻撃お守り探して攻撃【中】くらい付けば万々歳
切れ味ゲージの選定に気を使うし、隣の芝生(業物スキル)が少し羨ましくなる時もあるが
ミレニアムの青ゲがあとちょっと長ければなぁ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/12(月) 16:35:19.14 ID:e86rPBSu]
みなさんありがとうございます。
ベテランの方はスタミナより火力を補うスキルを使うことが多そうですね。
ランスはスキル依存度が高い、つまりみなさんある程度決まった装備を使ってるのかなと思ったんですが、必ずしもそうではないようで、勉強になります。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/13(火) 10:05:46.23 ID:OCiMmO5V]
アカム、ウカムはガード性能+2
他は回避性能+1のみ

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/13(火) 11:58:14.12 ID:cvhZQZXz]
体術は俺も好きだけど他の欲しいスキルも考えると付けづらいんだよな
ベリオUキャップは被りたくないし…
スタミナ管理スキルが欲しい時はスタ急の方がお手軽な理由でそちらを付けていたよ
強走薬が作り放題になればアイテム強化スキルがもっとお手軽でオススメ

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/13(火) 12:03:41.10 ID:jy3gUoOH]
カウンタースタイルの俺はガ性2・砥石・業物・達人2・スタ急をよく使う。
気分次第でスタ急外して達人3にしたりもする。

アルバ槍かナルガ槍ばっかり使ってるから匠装備はあんまり使わないわ。
金銀と終焉で匠オウガ槍使うくらいか。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/13(火) 18:20:34.06 ID:386YRX5r]
強走は使いたくないというなぞのプライド

俺だけ?



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/13(火) 18:25:51.97 ID:ZZB1afiz]
体術つく装備は防御力とか他の要素がちょっと微妙ですよね
最近ガンキンUが手に入ったのでスタ急つけてみたんですけど慣れてるせいか体術のが使いやすい気がしてしまう…w
シルソルも強そうですな。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/11/13(火) 19:13:17.64 ID:/+SdML6X]
破壊王
ガ性2
ガ強
高速砥石
で渡り歩いてる

強走薬ドーピングっているか?
らくだけど、あんまり重要じゃないだろう

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/13(火) 19:22:45.29 ID:sq52GSql]
でも肉食べるのが面倒でゴクッと一杯
まぁ、毎回飲むほどじゃないけど

試し切りとかちょっと練習がてらロアル討伐に行くから、案外余るんだよな
エキスは他に使い道も無い

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/13(火) 20:08:53.68 ID:QCyZQZjm]
体術はそれこそカウンター祭りステップ祭りで手数勝負できるから
常時付けるスキルとして悪くないんじゃないかな
ただそれしたいなら強走を飲んでもできるよねってだけの話だし
スタ急とどちらかなんて最終的には好みの問題だから好きな方を選べばいい
自分だったら体術を選ぶけどね

それとベリオUキャップの文句は許さんよ

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/14(水) 16:06:31.15 ID:GqZsw53O]
UじゃなかったSだったわ
オレンジ色な印象だったもんで間違えた
ごめんよU

ってかランスでベリUキャップ使う?

文句というほどでもないんだが
ベリSキャの性能はいいのはわかってるけど
女装備の見た目が俺は好きになれんのだよ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/11/14(水) 18:29:07.52 ID:C+UtJ0Y5]
うちのおかん54歳がソロランスで訓練以外のクエを攻略しました

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/14(水) 20:36:42.51 ID:BM6iVCmT]
>>146
キークエ手伝ってもらえよ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/15(木) 00:13:43.85 ID:H+YY031e]
>>145 
騙されたと思って三日間だけ装備してみなよ
ガンスのどんぐりと同じで脱ぐのがイヤニナルカラ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/15(木) 11:23:14.44 ID:FkNoLg66]
体術装備付快適汎用装備をシミュってみたら
いつの間にか手に入れてた回避性能+4,体術+4のお守りで
ベリSキャ使わない見た目もステキな装備が出来た♪
しばらくコレを着たきり雀しまっさ

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/11/23(金) 02:58:07.79 ID:J0MVjywG]
300時間プレイしてるがアーティアSが一向に作れない
モンニャン仕事しなさすぎ
採取特化にしてるのに…自力で素材取りにいきてぇよぉ



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/23(金) 09:00:52.52 ID:C9v6Z4Pu]
送るマップ間違えてるんじゃない?
長い太古の〜と細い太古の〜と大きな太古の〜はそれぞれ場所違うぞ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/23(金) 10:00:47.51 ID:J0MVjywG]
>>151
いいや、間違えてない
調べてから送ってるし、何度か手に入った場所に送ってるしな

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/23(金) 12:21:11.98 ID:XstbOZg/]
チートなんじゃね?改造してるんじゃね?
採取特化じゃなくとも拾ってくるよ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/23(金) 20:48:54.98 ID:c9sh0JdD]
自分の場合は10回モンニャン行かせて1〜2個拾ってくれればって
感じだったし300時間って総時間って意味で言ってるなら作成できない人も
いるんじゃない?って思うけどなあ
作るのに手間かかる分、愛着もわくかもしれないし地道に集めなさいな

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/23(金) 21:37:06.04 ID:KxGS1ZzX]
たんにクエ回す回数が少ないんだろ雑魚
ケルビクエで往復してれば剣士用とガンナー用揃えられるくらいすぐ集まるわ

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/23(金) 21:42:39.34 ID:C9v6Z4Pu]
まあ試行回数かねぇ
しかしケルビ回しもやや不毛な気が
ロアルドロスでもペチペチして、強壮集めもついでにだな

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/11/24(土) 05:39:40.98 ID:hNQH6drr]
たしかにアーティアはランス使いのどこかの時点でお世話になりたい装備、それでいて入手法が特殊ですね
なにがどこまで効果的か謎で参考になるか怪しいですが、僕はこんなオトモ達4匹でモンニャンへ行かせてます
・ステータスは防御のみに特化
・スキルは高速採取、ガード強化、防御アップなど
・装備武器は防御の一番あがる鈍器
・滝修行の「攻守の覚醒」を発動(狩りに連れて行かない限り、一度発動させれば永続可能)

役を終えた後も、モンニャン★2のアオアシラにてハチミツ集めにおいて便利です
ただしかし過度の期待はいけません ネコなんで

PS
三界クリア後に「山衝ハルムベルク」作ってみたんだけど、強いねこれ
属性ないしなぁってスルーしてたんだけど、使ってればもっとましな戦い方できたなってシーンあったと思う
おもに大連続でですね

158 名前:157 mailto:sage [2012/11/24(土) 06:04:50.02 ID:hNQH6drr]
おっと、肝心な事を書き忘れてました

・オトモの性格は平和主義

これがないと始まらないです

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/26(月) 14:58:37.16 ID:pAT2mCD2]
滝修行が永続って単純にモンニャンでは発動してないだけでわ?

ハルムに限らず無属性は弱点統一されてない大連続系か
防具の着たきりのように相手を選ばずでそこそこ安定した火力が
欲しいときにしか輝けないんじゃね
形が好きだから使うってのもアリだよな

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/27(火) 08:05:29.85 ID:Yw3wcEBM]
下位でのベルクスピアの強さは異常



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/29(木) 01:26:33.19 ID:mRoPljwY]
>>159
確かにそれは思った
ハルムベルクを頑張って作ってみたのはいいけど、
ジンオウガに対してはセイバートゥースとあんまり変わらないし
当のドボルベルクには百狐でもあんまり変わらなかった
無属性同士では匠付けて同じ切れ味白40の神槍ユクモ丸とは確かに差が出るが
ネーミングとデザイン的には神槍ユクモ丸が秀逸

ハンマーとライトでの存在価値は凄いけどなぁ・・・

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/29(木) 18:20:22.97 ID:NKQpxYgj]
たぶんだけど、ドボル大剣があったらそれ一本になってたかもしれん

物理威力をどう活かすかによるからなぁ<武器種

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/30(金) 02:34:13.34 ID:ALIzVirZ]
デンドロ「…」

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/01(土) 12:59:07.19 ID:xcDipOkA]
ハルムベルク逆咬黒雨はスキルとモンスの挙動しだいだが
ほぼ横並びの強さだしどれ選んでもそれなりの良さも悪さも
あるな

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/05(水) 15:38:08.43 ID:Im2A6jU1]
見た目重視でできるだけ良スキルついた汎用装備できたった

武器:ミレニアム
頭:剣聖のピアス
胴:スティールSメイル
腕:スティールSアーム
腰:スティールSコイル
足:チェーンSグリーヴ
龍の護石(ガード性能+5,攻撃+9)

発動スキル
心眼
ガード性能+2
砥石使用高速化
攻撃力UP【小】
体力+20
抗菌
調合成功率+20%



見た目はモンハン小話訓練所編に登場するハンターの装備
見た目装備のわりにスキルが強くて気に入ってる

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/05(水) 15:52:43.60 ID:UbUZRZwy]
スティールはマジ優秀だよなぁ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/05(水) 16:11:48.08 ID:Im2A6jU1]
i.imgur.com/5ICsG.jpg
完全に初代モンハン…

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/05(水) 16:41:15.46 ID:prXo2/8/]
やっとアーティアつくれた

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/06(木) 01:44:20.49 ID:qOB7Ynr4]
アーティア使ったことねぇ
持ってるけど肥やし状態だわ…使いどころがわからん

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/06(木) 02:45:22.86 ID:6CgZ+1bn]
テンプレ否定になるけど狭い攻撃範囲だから心眼って
それほど有効って気はしないしガ強もネブラくらいだし
着たきり雀さん用じゃないかな



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/06(木) 03:45:37.57 ID:KpoYZMZ9]
ガード強化が欲しいと思うのは2方向からのシンクロWビームが
怖いカウンターバランス位だからほぼつけないな
基本最低ガード性能1さえあればどうとでもなるから
後は火力盛りスキルにしてドーピングヒャッハーだな
たまにカウンターヒャッハーしたくてガ性2つけるけど

見栄えもある程度良くしたいからスティールS腕と腰、ガンキンU足
バンギス腰辺りは良くお世話になってる

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/06(木) 04:09:14.19 ID:zkHrETba]
汎用では匠、ガ性能2、弱特、砥石使ってる
今作のランスは武器スロがいまいち活きないね

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/06(木) 04:48:03.42 ID:eqnrxmJ5]
アグナとかハブルのブレスガードして判定消してから
ブレスの真っ只中を突進してヒャッハーすると脳汁でるからガ強は結構使うな
アカムウカムもソロは無くてもいいけどPTだと何処狙ってるのか判らんのに巻き込まれ防止で付けてく

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/06(木) 06:21:54.68 ID:zkHrETba]
グラビームガードした時の絶望感みたいなのをまた味わいたいな

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/06(木) 19:04:37.48 ID:I+xKOs3t]
>>171
装備の好みからしてアンタは女キャラでフトモモヒャッハーしたいだけだろ?

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/06(木) 20:57:04.09 ID:DayOCtbP]
>>174
『・・・あ・・・・・』

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 02:05:45.38 ID:F2iIyUmz]
>>175
もちろんそれもあるさ
それとは別に前スレにあったアーリィ装備に
匠、砥石高速、ガ性1つけて色々楽しんでる

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 02:43:19.39 ID:QGDP89rw]
ランスとかいう硬派な武器を使いながら女キャラを使うという

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 07:20:45.31 ID:FKL9Sqp+]
いいじゃない
というかもう男装備の見た目には疲れたし

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 18:08:27.65 ID:wDFPFT6B]
もちろんそれ「も」あるさということは他にも邪な感情で
ヒャッハーしながら突いているとかなんと業の深いランサーだ

自分はガ性1より2で使うことほとんどだなあ
火力てんこ盛りするときは中途半端なガ性1にするなら回避1にして
突いているな、思い込み補正も多分にあるだろうけどヒャッハーしているよ



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 21:04:22.85 ID:fiCmphmd]
2Gまでの回避ランスは脳汁飛び散るくらいギリギリのプレイ要求されたけど今作のカウンターランスは安心すぎてただの作業だなあ

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 21:08:12.26 ID:mIPEgs9p]
それならカウンター封印して回避ランサーするかポッケ村に帰ればいいじゃない

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/07(金) 21:30:37.34 ID:vrZazvc3]
むしろつまらない柵のないココット村が良いぞ

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/08(土) 23:24:41.60 ID:ngjcWccp]
作業になったと思うか以前より手段が増えたと喜ぶかは
人それぞれなんだしあまりトゲのあること言うもんじゃないよ
まあ言うほどギリギリでもないけどな実際
コツとタイミングさえ掴めば実りの少ないガード後よりも安定してたし
変に過去作を美化しすぎなんだよな

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/08(土) 23:56:21.31 ID:Y8G6E+dG]
2発でも食らえば乙るのを考えれば、ギリギリのプレイと呼んでも良いんでね
P3の被ダメに不満があるなら装備未強化で回避ランサーやればいいのにね

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/09(日) 11:06:19.68 ID:zIJNszGM]
ランスは「堅実」だからな
避けにもカウンターにもギリギリとか関係ない、すべて計算の上だわ
勘でやってる頃も楽しかったけど、完璧を目指す過程で全ては作業に変じた。
それがMHP3の限界でもあり、同時に一般ユーザーの限界でもあるんじゃないか?
難しすぎると誰もついて行けないっていう縛りのせいで、ヌルいもんにならざるを得ない
次回作が出ても、結局は装備のコレクションが増えて( ゚Д゚)マンドクセーってだけの気がする

ってネガ妄想してみましたけど、
ヘビィーボウガンみたいに、好きでやってるだけで何が悪い?って要素がランスにもある
それが一番大事なことだと思うんだぜ

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/09(日) 22:29:23.41 ID:Ld2U6E6w]
小難しいこと言っているヒマがあったらさっさと槍を担げ!
オマエの分のノルマが残ってんぞ
今日からオマエはサビ残な

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/09(日) 23:55:35.18 ID:wxRXDBX4]
ランスを希少価値と思って誇り持ってる
ガキン、そこだ!

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/10(月) 02:31:22.30 ID:UGy/YF+S]
結局、この武器が好きだし担いでて楽しい
帰結するのはそこなんだよな
よし、ちょっと行って来る。サボリ過ぎて主任にどやされちまう

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/09(水) 19:06:09.88 ID:QNpakBkn]
カウンターは面白いよなー
置く深くなったし



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/10(木) 21:01:01.59 ID:KPk5QhhY]
主任U一式で亀さんが愉しいお(^ω^ )

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/11(金) 15:02:47.93 ID:X2bH38WZ]
アルバの氷落としでスタミナなくなるって一体どんな状況なんだろう
気になる

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/18(金) 18:12:32.92 ID:S/MNMBH5]
ガ性6スロ2の神おま拾ったった
これでガ性2風圧業物の見た目重視装備が作れるぞー

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/05(火) 17:08:27.81 ID:oJct/Sr3]
ランスで的確に弱点を突ける人は大したものだわw
ようやくカウンター突きが決まるようになったけど、弱点に当たってる訳じゃないからなぁ
ガンスは尻尾の先に砲撃当てるだけでも肉質無視のダメージ通る事を考えると、やっぱランス難しい・・

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/05(火) 19:46:23.65 ID:vFYeaJ/c]
ランス装備作ってたら双剣の装備になってた

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/12(火) 11:25:11.19 ID:bpbG9xnm]
>>194
そのための短距離のサイドステップだったり
狙う場所をそのままにできるガードとバクステよ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/12(火) 20:35:37.13 ID:9XBKbhtj]
ガンスからランスへと転向した自分からしたら素直な攻撃モーションで
狙ったところを突きやすいとむしろ感動したんだけど人によって感想違うな
またそれとは別によく繋ぎとして使う砲撃がないのでなんか物足りなさを
最初は感じていたな

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/12(火) 20:50:50.87 ID:xGDN8hyr]
大剣と弓を使ってきたけど、つい一週間前にセカンドキャラ作って
1からランスの練習…正直難しいけど楽しい
ランスの練習になるモンスターなどありますか?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/12(火) 21:24:23.96 ID:DrLHM+kO]
別段練習に適しているわけじゃないけど、ポンデちゃん乱獲しとくと強走薬Gの素が溜まるから
実利を備えつつ武器に慣れるという点で、ロアルドロスを繰り返すのはオヌヌメ
倒すの楽だしね、そのうちノーダメで倒せるようになるでしょう

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/12(火) 21:39:40.44 ID:zXdsCxpB]
ランスは飛ばない相手以外はやりやすいと思うよ
腹、脚、頭が柔らかい相手なら弱点特攻つければすぐ終わっちゃう



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/12(火) 22:50:27.90 ID:xGDN8hyr]
なるほど、ポンデマラソンやってみます!
今は頭で考えてボタン入力してる状態なので、操作に慣れるまでマラソンします
手が勝手にコロリン回避しようとする→バックステップ→被弾ていうド素人状態なのでw

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/13(水) 23:57:07.50 ID:MHwudxNC]
>>201
ランスのステップは

・バクステを離脱として使うなら、他の剣士と離脱方向が違う(横でなく真後ろに離脱)

・そもそもガードやカウンターで済むなら離脱などせず、そのままモンスターの攻撃範囲に居座ることも多い

・その際、狙う部位をそのままに「攻撃の前進、バクステの後退」の組み合わせで距離だけを調節することが可能

って感じで、そもそも用途が違うことを認識するとそんなに迷わなくなるよ

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 18:41:35.64 ID:w/7VL6xb]
>>202
なるほど
大剣の抜刀→回避→納刀の手癖を治さないとですね。意識して練習してみます

攻撃でも防御でも自分の取れる選択肢のバリエーションがこんなに多い武器とは…
まだ数百時間は楽しめそうw

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/16(土) 15:30:43.20 ID:LtF2RLKI]
今日の四時十五分までにレスつけばランス部屋立てる

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/16(土) 16:12:58.30 ID:xI8Z4PMK]
おなしゃす

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/16(土) 16:18:46.26 ID:LtF2RLKI]
おk

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/16(土) 16:23:04.40 ID:LtF2RLKI]
D2の15に立てた
щ(゚д゚щ)カモーン

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/18(月) 20:01:56.63 ID:oFtLcWy0]
俺、お守りの価値がいまいちわからないんだけど、ランスにとって
お守りはどういうのがおすすめなの?勿論ガード性能とかあるだろうけど・・

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/18(月) 20:19:30.90 ID:6EdK+xob]
ガード性能と回避性能
砥石とか切れ味関連
これらを組めるやつは貴重…らしい

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/18(月) 20:39:01.16 ID:/daay4yE]
TAをやる為にでもないならそこそこのおまでほしいスキルを
組めてしまうから価値がというのもわからなくもないな
あえていうなら匠痛撃ガ性にポイント加算されるものか
ガ性ついてスロ3のやつは色々と汎用性があるのでおすすめ



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/18(月) 20:49:31.26 ID:AsaUQNhP]
ガ性5 スロ3が汎用性ある
砥石つけるなら
ガ性6砥石8

自分は下位互換のガ性5砥石8だけ持ってるけど、弱点特攻、砥石高速、アイテム使用強化、見切り+1、ガ性+2で落ち着いてる

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/19(火) 00:51:16.61 ID:3jKrQM/R]
上を求めすぎるとウラガンキンに呪われるからな
ガ性5〜6+何かいいスキル、匠5単品くらいでも十分使える

俺が持ってるのだとガ性6爆弾強化8と匠5ガ性1がメイン
ボマーはグレイトアズールのお供に

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/19(火) 15:32:08.28 ID:N42jHiMm]
ガ性5砥石8はアカムTAでお世話になった

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/19(火) 23:57:43.36 ID:gDgFb8Cl]
ほったらかしのキャラの装備を見てみたら一つだけ火力装備が
残っていてガ性+2、痛撃、攻撃小、砥石のスキル構成だったけど
ガ性3のお守りだった
よくばらなければそんなお守りでも十分だわ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/20(水) 02:14:01.59 ID:LWeFtPnd]
スキルにガ性能+2 と 体術+1 を取り入れてるのですが、ガ性能と体術のガード時のスタミナ消費減少の効果は重複しますか?

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/20(水) 12:58:34.33 ID:s7fYIK5C]
するよ
気力回復発動できるならそっちの方がいいけど

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 01:54:16.53 ID:xXi1QF9D]
気力or体術はどっちもどっちじゃないか?
バクステ連打や頻繁にステップ使うならスタミナ余剰からくる
選択肢は体術(+1でも)に分があるし逆にカウンターから
繋げていくスタイルなら気力に分があるし

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/01(金) 12:35:12.15 ID:17InkFhp]
炭鉱で手に入れた効果持続おまに合うランス装備組んで、ディアブロ狩りまくってたらドハマリしちまったよ

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/02(土) 19:14:24.00 ID:ukgoYLuP]
ガード性能5研ぎ師8ゲットしたんだがダススダ天のスキルと同じでオシャレにできないですか?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/02(土) 19:16:43.26 ID:ukgoYLuP]
>>219
連レスすいません
ダススダ天にスタミナ回復つけてます



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/03(日) 04:16:29.57 ID:SJ359QKT]
ダススダ天はオシャレを捨て身も心もランスに捧げているからこその
あのスキル+拡張性、匠砥石ガ性までならそれなりに個人で納得する
見た目にはできるだろうけどね

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/03(日) 15:00:20.37 ID:MNkUUlDv]
太刀からランスに乗り換えたら回避に頭が着いて行かん
ごり押しじゃ上達しないから紙装備でやってるんだけど
前転すり抜けしてたタイミングでバックステップして被弾してしまうし咄嗟にガードじゃなくて回避してしまう
まずは頭の中を切り替えなきゃな〜

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/03(日) 15:05:55.17 ID:/+z7emyS]
>>222
ガード性能装備でもいいかと
確かにランスメインだと初期装備で序盤こなすけど
ガード性能あったほうが気持ち切り替えるには楽じゃないかな

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/03(日) 15:17:18.12 ID:SUcUJ5sO]
そもそもランスでゴリ押しってほとんどできないと思うけど
紙装甲でやるよりどんな状況なら被弾するかどうかを見極める為に
強化して色々な場面でやばそうだと思ってもワザと手を出してみると
実は安全だったりやっぱ駄目だったりと発見するほうが意外と
早く上達すると思うよ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/03(日) 19:14:28.97 ID:lNl226ZO]
ロクに取説読まなかったからガードキャンセルの存在を村ジエンクリアしてから知ったわ
それ以来回避からガードキャンセル主体になったんだけど、回避する時ってバクステ使う?
バクステだとサイドステップよりフレーム回避難しい気がするんだけど

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/03(日) 19:44:48.40 ID:ws7m9eue]
距離稼ぐから範囲外に抜ける保険ありの回避行動として使ってる

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/06(水) 05:06:31.69 ID:Znbxr4hS]
びゃああああああ匠5砥石8出たああああああああうまひいいいいいいいい

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/06(水) 05:11:43.31 ID:Znbxr4hS]
っと、スマン 興奮しすぎた(´・ω・`)
ランスって堅実とか守りとか言われるけど意外とそうじゃないよね
相手のターンに割り込み主体で選択肢を選んでいかなきゃいけないからむしろ攻めの武器だ
最近四面楚歌とか亜種たちの楽園で練習してるとつくづくそう思う・・・

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/06(水) 20:06:40.50 ID:snRTdtgu]
匠5・・・?

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/06(水) 20:29:43.50 ID:40ySx2me]
4だな



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/07(木) 01:01:35.61 ID:GbozAlIG]
4だったすまん(´・ω・`)びっくりしすぎて書き間違えた

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/07(木) 11:52:06.04 ID:UD9R14sc]
>>228
そもそも攻めて離脱して…の戦法が基本のモンハン剣士の中で
常に敵の攻撃が届く場所で戦うっていうインファイターだからなあ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/08(金) 14:55:29.17 ID:svajGjDM]
嵐龍に勝てない
足元に潜ってツンツンしてるけど
怒りとダイソンであらかたhpけずられて
粉塵と蜂蜜持ち込んでもつんでしましまう

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/08(金) 16:02:30.20 ID:xX98c3u4]
ダイソンはいくつか避ける方法があるっしょ
ランスならではのだと狂走飲んで外側に向かって突進だ
他にはもどり玉で逃げたりバリスタに掴まったりさ
身体一つでも出来るのは吸い込み始めたら落ち着いて納刀して
まずは小走りで逃げて吸い込みが強くなったらRダッシュで踏ん張って〆にダイビングですよ
強吸い込みの後の大ダメージさえ食らわなければいいんだから焦らず行動すればいいんだよ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/08(金) 17:44:57.64 ID:28Lyxnd2]
足下よりも頭狙いでツンツンの方が全体を見れるからいいかも
大剣ハンマーなんかで振り向きに当てる同じ要領でツンツンや
回避距離つけて追い回すのもアリ(なくても強走飲んでバクステ連打でもいい)
近い距離でダイソンきたらそのまま納刀して素直に吸い込まれたままにしておき
攻撃判定が発生する直前に吸い込みがピタっと止まる間があるのでその時に
2〜3歩ほど走ってすぐダイブすればいいよ
頭を狙いなれれば段々と時間短縮もできてくるようになるのでがんばって

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/08(金) 18:40:44.27 ID:WIPrhZDz]
ボマーつけて樽G2個で怯ませると言う荒業もあったような

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/08(金) 19:15:44.75 ID:2wi3FNsb]
取り敢えず突進しておけば初撃の大ダメージは食らわないよ
たまに抜けきれなくて小ダメージ食らう時はあるけど
怒り状態の時は閃光玉でも投げてバリスタ撃ってればいいんじゃないかなぁ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/09(土) 11:45:52.21 ID:WHkIV/L0]
ニコ動だがランスでアマツ参考動画
www.nicovideo.jp/watch/sm14016842
www.nicovideo.jp/watch/sm13455431

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/23(土) 17:08:58.20 ID:J5yADaMR]
ランスでやる銀レウスや金レイアが苦手だわ…
こいつらどうすればいいの?

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/23(土) 17:32:24.51 ID:Hu3f7s9U]
風圧無効つけてちくちく
レイアが鬼畜だから罠設置して尻尾切ってから狩ってる
翼狙えるようになれば多少楽になる



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/23(土) 22:33:54.56 ID:XkSsu4WG]
銀は飛んだら閃光のテンプレ行動でいいとして翼狙いたいけど
微妙に胴体当たったりする時は脚狙いでダウンしたら背中なり翼なり
突いていけばいんじゃない?
金のサマーは抜刀時でも横に歩いてかわせるので羽ばたいている翼を
突いてやるなり着地に盾殴りからのコンボいれてやればいい
ブレスを頻繁に撃ってくるのでむしろ金は突くには楽だと思う

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/24(日) 07:45:30.34 ID:lJ2zdwpu]
閃光無し且つ風圧無しだとリオ夫婦はめんどくさいよなー
逆にジョー、ガンキン、ティガ辺りはランスのお得意さんだな

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/24(日) 12:21:30.45 ID:bUDEg+Jn]
アカム、ウカム、アルバもランスだと楽だね
ガ強つけとけばブレスも安心
頭の上を通過して背中に氷のめくりは勘弁願いたいが

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/24(日) 12:40:38.23 ID:loSxUhyY]
ランスソロで全クエクリアできた記念カキコ
やっぱり一番大変だったのは金銀同時クエだった

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/25(月) 00:04:57.13 ID:mVix/h+Z]
四面楚歌だけ残ってるけどどうしたらいいのこれ

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/25(月) 00:13:58.47 ID:x4yz9Wnm]
四面楚歌はランスなら楽じゃないの

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/20(土) 10:06:51.02 ID:qu/wC6l7]
水属性のランスってなに使ってる?
アクアコトルが無難かなー?

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/27(土) 00:13:52.64 ID:aMwplpKY]
自分なら水属性なら見ため込みで鮫一択
でも結局は龍属性というかアルトラスの方が
良かったりするわけで水属性の出番がない気がする
見た目で好きなの使えばいいよ

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/24(月) 16:55:15.37 ID:UI31HX8P]
苦手なギギネブラ用に専用装備作ったらシミュのお守り登録間違えてたみたいでスロ足りんかった
プロミ使えんじゃないか・・・火山に篭るべきか百狐作るべきか・・・

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/26(水) 20:27:40.85 ID:jhAen2g9]
TA的な意味で苦手なら頑張れとしか言えない
普通にプレイして苦手ならガ性ガ強あれば十分な
相手(毒無効も更に付けるならまだわかるけど)なのに
他にスキル盛ったところで根本的にネブラ慣れしてなければ
宝の持ち腐れだと思うよ
火山に篭もる暇をネブラ戦にあてれば1日3戦して1週間後には
ガ強もいらねぇカウンターか回避かどっちでやろうかなぁ
なんて言えるようになるって



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/01(月) 14:18:02.88 ID:YSZwdAme]
ランス練習中でね
まだころりん回避の癖が抜けなくてダメージ受けまくりだよ
前武器は太刀だったから避けようとしちゃって咄嗟にガードが出ないのよね
慣れるなら確かに連戦が良いんだけど専用装備ってカッコいいじゃない
マイセットいっぱい登録できるし素材集めとお守り集めがモチベーションのところがあるし

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/01(月) 16:55:45.33 ID:wBEoGEHo]
逆に回避性能付けてギリギリまで引きつけてころりん感覚でステップしてもいいかも

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/01(月) 17:11:25.53 ID:YSZwdAme]
いずれ回避ランスもやってみたいな
また専用装備作らなくちゃ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/02(火) 00:34:53.26 ID:tuAlo1do]
>>251 
気軽になれるまで連戦したらと言ったけど
その段階だったのか、〜専用とか確かに響き良いよね
色々と楽しみながら気長にやっているみたいだし
その時期ってまた別の楽しさがあるんだよなぁ
ネブラ専用装備ってどんなのを作ろうとしたのか興味ある
もしよかったら教えてくれ

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/02(火) 15:40:07.44 ID:pjl0wv1t]
>>254
P2からずーっとランスと弓でソロってきたからサードキャラで他武器デビューしたんだ
ちなみに専用装備は
■女/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [184→340]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:アロイSヘルム [2]
胴装備:アーティアSメイル [1]
腕装備:アロイSアーム [1]
腰装備:アロイSコイル [2]
足装備:アーティアSグリーヴ [1]
お守り:王の護石(剣術+5) [2]
装飾品:耐毒珠【1】、耐毒珠【2】×3、防風珠【1】×3
耐性値:火[-3] 水[-5] 氷[-2] 雷[-14] 龍[3] 計[-21]

見切り+1
心眼
ガード強化
毒無効
風圧無効

これだけどお守りのスロが1だったのよ
武器スロ2の武器で発動させて行ってみたけど普通にガ性ついてるほうが早かったw

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/02(火) 22:10:07.57 ID:LAPpRrtB]
教えてくれてありがとう
で、さっそく近いものを組んでみたけどガンスなら
アリかなとは思うけど使いにくいのが正直な感想
ランスガンス共通の無くても問題ない風圧無効を抜いて
心眼もいらないよなぁ、見切りもマイナス会心ランスでも
ない限りいらないしとイジっていたらアーティアS以外
いつのまにか原形とどめてない姿に

ざっくりと毒無効回避ガ強のみにしたら
案外使いやすかったよ
P2から使っていたならこっちの方が使いやすいかも

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/02(火) 23:31:29.36 ID:pjl0wv1t]
>>256
ああ書き間違えてた、P2から使ってるのは太刀と弓です
で、P3のサードキャラでランスデビューが正解
太刀も弓も風圧やらガ性ガ強とは無縁だったから着たことない装備着れて楽しい

結局ガ性2ガ強砥石毒無効の装備に落ち着いた
色々ありがとね

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/07(日) 14:17:41.15 ID:Kxffrwdz]
ランスでジンオウガ超楽しい
連撃をステップで交わしつつ最終段にカウンター当てて頭狙うのが脳汁出る

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/08(月) 13:12:38.65 ID:EglOWY6H]
お手を突き1発ずつはさみながらステップ回避してたら
途中で失敗してオウガさんの強力な一撃を頭に喰らった衝撃で
耳から脳汁がドバッと出て初めて一人前、芸人的な意味で

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/08(月) 19:59:04.80 ID:yHe13z9a]
頭の中では連続殴りに毎回キャンセル突き当てれそうなんだよなぁ
当たるなら避けるよりいいかも今夜試してみよう



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/23(金) 09:45:30.60 ID:ZRkRqCcr]
片手剣やってて溜まったストレスは、
ランスで全部開放できるわ。
ジョーの足チクチク転がして腹→直接腹チクチク
オウガ落とし穴で角→いつでも角チクチク

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/08(日) 21:54:31.81 ID:ZfutMnNm]
初ランス始めるんだけど、スキルは
回避距離、心眼、ガード強化、本気1
なんだけどいいかな
回避ランサー目指してます

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/08(日) 22:47:10.76 ID:fX9ZXHya]
今作で回避ランサーは向かないと思う

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/09(月) 00:03:11.95 ID:moS3Debd]
回避ランサーだのガードランサーだの言ってるうちは地雷にしかならない
避けるべきところは避け、カウンター取れるところは取り、ガードすべきところはガードして、
そこで初めてランスとしてまともに機能する

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/09(月) 00:35:22.90 ID:ZgVoNA7J]
折角カウンターあるのにガ性付けないとか……
仮に回避が凄く上手くてもそれじゃ大道芸にしかならんのじゃないか

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/09(月) 00:54:26.12 ID:DfIX5pkV]
モンスにもよるけど別に回性距離つけなくてもある程度回避ランサーできるしな
ジョーとかナルガはその代表格
ガード性能1ひとつあれば回避、ガード、カウンター安定して対応できるから
ランスガンス使う時はガ性1だけ付ける事が多いな
なんでもかんでも回避しようとするとするのはイクない

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/09(月) 03:20:49.53 ID:1snY2p3r]
回避よりカウンター当てた方が手数稼げると思う

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/09(月) 11:48:09.52 ID:w67WW3Vv]
アルバどうやって料理してる?
跳んでる時に足チクチク、滑空振り向いてシッポチクチク、
赤い時は顔狙えるタイミングまでずっと待ってて顔チクチク、
足狙えそうなとき気まぐれにチクチク。
これでも結構被弾してて、モドリ玉使いまくって残り10分くらいで倒せた。
攻撃のチャンスが少なくて焦ってくるから余計被弾するんだろうな。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/09(月) 12:29:06.38 ID:Tul/Orqe]
戻り玉とか使って10分いけるか?

俺はナルガに弱点特効とガ性2ガ強つけて、頭狙いでやってる
飛んだら閃光

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/09(月) 17:23:53.16 ID:crZT8pkT]
赤いときは頭待つより体とか足ざくざくしたほうが精神的に楽だなぁ
まあ、30分とか平気でかかるんだけど



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/10(火) 13:14:21.75 ID:v5KRc/ye]
>>270
> 赤いときは頭待つより体とか足ざくざくしたほうが精神的に楽だなぁ

あるあるw 攻撃チャンスが少ないと精神的に不安になってくる

>>269
ナルガかぁ…。あと弱点特効つけても顔狙い続けるテクが俺には無いな
あとガ強ってアルバに役立つ?

> 戻り玉とか使って10分いけるか?

10分じゃなくて、「残り10分」なんだよ(ノ∀`) アチャー

調子悪い時は浮遊足ツンツン→落雷→滑空→轢かれて死
こんなかんじでカンタンに死んでしまう
ちなみにこんな感じで↓挑んでる。武器はアグナの水。

■男/剣士■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [248→376]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ガンキンUキャップ [3]
胴装備:ガンキンUメイル [1]
腕装備:ガンキンUアーム [2]
腰装備:バンギスコイル [胴系統複製]
足装備:アグナSグリーヴ [2]
お守り:なし [0]
装飾品:体術珠【1】(胴)、体術珠【2】×3、早気珠【1】
耐性値:火[15] 水[-18] 氷[-6] 雷[0] 龍[-16] 計[-25]

体術+2
スタミナ急速回復
ガード性能+2

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/11(水) 02:24:14.25 ID:O6aTMwUw]
永い炭鉱を終え久々に砂漠へと赴いた。アイテム強化スキルが活かせそうだからというしょーもない理由で訓練以外で初めてランスを担いだけど
今までのメイン武器使用の平均タイムよりも早くディアブロ討伐が終わるとは…

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/11(水) 08:13:16.57 ID:OZiR5IM7]
ディアは相性いいよね
というかあの範囲攻撃みると大剣とか担ぐ気にならない
P3だと大剣担いだことすらないんだけどね!

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/11(水) 17:46:48.66 ID:cV1XNe1u]
大剣ディアは相性抜群だよ
股下で振り向きに溜め切りしてるだけでいいからな
振り向き後のディアの攻撃は突進は尻尾側にフレーム回避コロリン、>>273のいう範囲攻撃は
ディアの左足前付近にいれば当たらないから右コロリン
ショルダータックルは適当な方向にフレーム回避
足踏みダメージは仕方ない

ランスも相性いいほうだけど弱点の腹を狙おうとすると足踏みに引っかかって
転ぶ事もあるから足踏みダメージ嫌なら足ツンツンが無難かね

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/11(水) 19:52:50.22 ID:OZiR5IM7]
ほえー
なんとかなるもんなのねありがとん
サイズが大きくてもランスで安定して戦えるからP3のディアは大好きだ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/12(木) 10:12:06.03 ID:JG8vENth]
以前より頻度が少なくなったけど、ボイス時に遠慮なく攻め込めるのがディア戦のいいとこだよね

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/12(木) 23:16:42.44 ID:Xon5KUSN]
カウンターが水平突きにならんのやけど
どうやるの?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/12(木) 23:52:57.76 ID:Ym0pBBCN]
どっかに方向キー入れると水平
入れないと上段
いえい!

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/13(金) 00:12:28.90 ID:VDKSP7np]
攻撃うけないと水平にならないの?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/13(金) 00:44:06.99 ID:LqTp7nxF]
ならない
そこは諦めるしかない



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/13(金) 20:19:41.01 ID:UK9SfDGF]
>>258
お手つき3連に、
一発目をカウンター→二発目の手と反対側にキャンセルステップ→二発目は当たらないから一回突く→3発目にカウンターから連突き
これ脳汁出るぜ。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/15(日) 17:44:38.48 ID:aOQbLN4I]
>>278の最後のいえい!の言葉にP3もP3ランススレも
まだまだ捨てたもんじゃないなと思った
カウンター中毒患者特有の症状だしなぁ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/15(日) 17:55:38.32 ID:/zkyJQAG]
最近ランス始めたんだけど これ四人とかだと肩身狭すぎねえか?
コカされまくって髪の毛マッハで抜けるんだけど
こかされないように尚且つモンスターの攻撃も防ぎつつ攻撃するのが
ランサーのたしなみなのか?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/15(日) 21:30:21.28 ID:6VZjRTpp]
言っては酷だがそうだね
太刀大剣ほどではないが十分長いリーチと
鉄壁のガードとカウンター、立ち直り最高クラスのステップで
誰も張り付かない、張り付けない位置に張り付いて常に定点攻撃するのが理想
どちらかというと日の目を浴びないハンター
故にクール!他からはあいつずっと攻撃してやがる…!と尊敬されること間違いなし!
届かない尻尾切りを頼まれる場合はもう薙ぎ払いでSAつけながら転ばせるしかない

コカされるのは慣れるしかないよ
俺はPからランス使ってるからまったくコカされることに苛立ちはないかな
そもそも足踏みにさえ相性悪いしね
一歩引いて、というのを念頭に位置取りすると一気に減るから試してみそ
そしてランス特有の主張しない重鎮のような格好良さに惚れるだろう!
以上ランス厨でした

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/15(日) 23:21:01.08 ID:aOQbLN4I]
こまめに納刀しながら空いてるスペースに抜刀突きコンボと
納刀を繰り返しするのもひとつの手段
下手にステップ連打で粘着すると仲間の邪魔になるし
自分から仲間の攻撃範囲に入ってしまうこともあるので
あえて自分からスペースを空ける事も選択肢としてあるかな
常に謙虚であれ、それがPTでのランスの在り方

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/15(日) 23:37:56.76 ID:aOQbLN4I]
変に噛みつく訳じゃないけど
>>284のコカされるのは慣れるしかないとはあるけど
事前にコカされないように位置にいることが重要であって
慣れるよりもコカされない事に重点を置くべき
あとは概ね>>284が素敵すぎて濡れるレベル

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/16(月) 00:40:04.45 ID:c2irZAYO]
コピペだろ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/16(月) 00:41:03.46 ID:nZTuacV1]
引き際が肝要な武器だよね
一度吹き飛ばされると他ならころりんで次の攻撃範囲から逃れるをするところを
向き合わせてガードするか、ステップでフレーム回避だからどうしても確定しやすい
突けそうマイナス一回の心得は偉大

あとコカされてもあんまり気にするなってだけでコカされないようにすることは大事だね
勘違いしそうな文でごめんなさい
コカされることのデメリットはランスが動けなくなることによる効率低下以上に他武器の行動を制限してしまう可能性が痛い
最悪のパターン:ランスのために俺が他部位狙おう
他武器はわりと融通が効かなかったりランス以上の大幅な効率低下になる場合がある
ころりんだから元の位置に戻るのも苦労する
できる限りパターンでやったほうが蓄積も考えやすいしね
ハンマーなら気絶狙えなくなるし、一撃必殺系は肉質がモロに影響する
手数武器は回数が命だからもっとも戦いやすい位置にいなきゃ回避などに手間取られて大事な回数落ちる
遠距離系の射線にいないほうがいいのはどの武器だってそう
ランスは手数、一撃のダメ共に中間的な位置にいるからどこでもそれなりに戦える対応力がある
たとえ味方の攻撃喰らいかけてもカウンターで誤魔化してそのまま攻撃続けられるのもヤバイ、安定感ヤバイ

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/16(月) 02:00:04.35 ID:vb1TBkmL]
なんでまだ3rdなんかやってるの?

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/17(火) 20:08:50.00 ID:eSOgj8yR]
仲間の立ち位置考えた上で先端当てしてりゃあまり当たらんと思う
敵そのものではなく「戦いやすい位置・距離に張り付く」のだから、普段通りっちゃ普段通り
まあ3系ランスはソロなら実際に脚とかに張り付くことも出来るから、やりがちだけど



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/18(水) 00:29:55.79 ID:bqTLG/3t]
仲間と攻撃位置被って乱戦になりそうだったら薙ぎ払い大バクステで脱出、これマメな

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/18(水) 19:04:56.84 ID:VNE/lCR6]
村ゴマちゃん竜騎士で角折ってそのまま背中乗った時は脳汁でたw

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/22(日) 20:33:38.49 ID:DRJXQnsF]
ガード性能と回避性能の両立ってあり?
回避1付けとくと安定感が段違いだけど火力スキル付けた方が速く終わるのかな

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 05:13:07.42 ID:5Pp+NcxH]
>>293
詰めていくとどちらか片方に火力盛りの方が早い
レスから察するにガ性主体にして火力の代わりに
回避1をいれているようだけど火力スキルを上回る
そんなレベルの立ち回りが出来るの?って話になる
逆を言えばそのレベルなら火力の方が尚更って話
自分で言っているように安定感=万能型であり
ランスを楽しむ一つのスタイルとして十分にありだと思う

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 12:01:12.59 ID:yaawE23Q]
>>294
ありがとう。
回避性能付けとくと性能無しじゃ立ち回れなくなりそうだししばらく火力スキルに替えてやってみるよ。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/23(月) 12:16:00.24 ID:hee/UPxh]
>>295
回避スキルはのちのフレーム回避技術の取得や
ガ性無しで回避スキルのみのスタイル取得の為の補助輪
そんな考え方で両立スタイルを使っていくのもいいと思う
あくまで上のレスは早さを追求するならって話なので
両立スタイルの経験は無駄にはならないし火力盛り版と
ある程度は交互に使ってみたらどうかな

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/29(日) 14:55:27.32 ID:VAnOZqH9]
崩槍ケルケカムルバスっていつ役立つの?
氷が弱点のやつのダメージ計算しても、
どれを見てもさほど優位ではないんだが…。
ウカム装備作成して、ワクワクしてた気分が(´・ω・`)ショボーン としてきた。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/29(日) 16:45:56.54 ID:ohuJPD8L]
ウカム武器は氷がおまけで付いてくる高威力無属性武器と見た方が強いよ
斬れ味をあまり必要としない面子の大連続とかに向いてる

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/29(日) 19:56:24.26 ID:Sk7o5Ogt]
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

なるほど! でも、そういう場合って、アルトラs

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/30(月) 00:54:26.65 ID:vxzzTUmU]
逆咬をゲージ短くして緑のままがウカム槍
けして弱くはない



と思いたい、好きな武器だし



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/30(月) 17:25:58.05 ID:l0zTJnVI]
もともと片手使ってたんで業物とか長いゲージとかが異様に好きで、
でも念願の逆咬を手に入れたぞ、ってときには既に手元にはアルトr

でもやっぱり逆咬は好き。
一発の与ダメージの点で少し他に劣ってる気がして、
焦って欲張ってツンツンしようとして被弾するから、
結局余計に討伐時間かかってる気がしないでもない。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/30(月) 20:27:44.32 ID:d61IyXw9]
いくらアルトラスがデカい面できるとはいえ
しょせん白ゲージの間だけよ
30%の確率で闇の力が溢れ出す逆咬さんの敵じゃないな

マイナス会心格好いいじゃん見た目だけはさ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/30(月) 20:32:48.29 ID:h5z1ZL7s]
アルトラスは完成した時点でそこがP3引退の時期だから実際に活躍する事は少ないな

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/30(月) 21:01:38.99 ID:rO3o1uC1]
アルトラスに限らずアルバ武器作成できたから
一区切りとする人もいればやっと作成できたから
使い倒してやるとやりこむ人もいるし各々の考え方だよな
やりこんでもアルトラスに飽きて逆咬やウカムといった
癖のあるランスを使い始めたりする人もいるし

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/30(月) 21:37:57.20 ID:1COHxliQ]
自分見た目で選ぶこと多いからインゴット+エルダーバベルの組み合わせを良く使ってる

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/30(月) 21:51:29.94 ID:lKrYkdiS]
ウカム槍はカメラ位置調整してアップでクルクルを愛でるモノ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/30(月) 22:16:08.30 ID:iFR7+KfL]
アルトラス完成したら
ここぞとばかりにジョーの腹突きに行ったわw

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/05(土) 10:28:40.65 ID:EMPW995g]
>>301
他に劣るとはいうけど龍属性と白ゲージがないかわりに
白+青よりもなお青ゲージが長くて70%の確率で
攻撃うp中が発動する無属性版アルトラスみたいなもの
弱点属性に合わせたり匠付けなくても無垢のままで強い
気になるなら痛撃入れればいいじゃん

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/05(土) 11:21:29.28 ID:+ft0qZku]
片手やってた奴らはダメージをちょっとでも捻出するために、
弱点にあわせて武器持ち帰るのが当たり前になりすぎてて、
無属性っぽく使う武器苦手なんだろうな。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/05(土) 12:51:55.12 ID:Knz20Fe3]
未だににカウンター突きで正面に突くのと上に突くのがあるけど
どうやって分かれるんだ?カウンター喰らったダメージ量?



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/05(土) 12:55:45.96 ID:PKnhstah]
>>310
確かガード成功時にパッド入力してると水平になる
パッド入力向きは関係無し

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/05(土) 19:25:12.03 ID:9+oFCBAx]
ギルクエでティガ亜種ランス手に入ったんだけど見た目って判明してるんかな 
ホワイトディザスターとかだったら死ぬ気で上げるんだが

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/05(土) 19:28:05.25 ID:9+oFCBAx]
誤爆 ごめんなさい

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/07(月) 00:01:09.03 ID:d4ivtmfD]
>>309
マイナス会心率の考え方、捉え方もあると思う
マイナス=損と普通は思うけどマイナス会心時が
そのランスの素の攻撃力で発生無しが属性による
追加ダメージの類似だと考えればいいだけだし
だから損が30%って表現じゃなく70%の確率で
ダメージUPって表現にしたんだ

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/16(水) 14:18:16.17 ID:GTB5y58t]
>>297

亀だけどアマツ槍もその類で物理部分が目的
できれば匠で青ゲージ延ばして緑になったら研ぐような
使い方すると強い、それならドボル槍の方がとも思うけど

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/18(金) 06:18:22.28 ID:diPng+ol]
モンハン4に乗せられてまた初めてみたけどマイセットが
ガ性+2、体術+1、砥石、捕獲の見極め、暑さor寒さ無効
っていうすんごいやる気ない装備でワロタ
当時はお守りでやる気なくしたんだっけな

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/18(金) 13:15:30.97 ID:8zZMqHqR]
すいません、P2Gランススレが落ちてるんですがこちらでP2Gランスの質問はいいでしょうか

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/18(金) 20:07:24.80 ID:yOtS8L8q]
>>317 
回答くると思うけど過疎っているのでレスポンス悪いかも
それなら自分でランススレ建てるか2G全力か本スレの方が
マシだと思うよ

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/18(金) 22:57:43.93 ID:fRzSl2d8]
>>318
了解です、全力いってきま
お邪魔しました

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/23(水) 14:30:28.21 ID:4RhGvJG9]
アマツの水圧カッターが反応できない避けられない
アカムウカムですら15分針かかってしまうし・・・うまくなりたいよー



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/23(水) 14:35:37.65 ID:w3EO5Zfj]
アカムウカムって短くする方法とかある?
基本腹の下からツンツンするだけのお仕事なんだが。
既に手数が十分にあるから短縮できる余地が感じられない。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/23(水) 21:13:23.30 ID:/eBp7zE0]
開幕閃光で止める前に大樽G×2置くくらいしか
あとはアカムの潜る頻度による感じ

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/24(木) 10:47:07.33 ID:xwV+tNO6]
装備もタイムも具体的な立ち回りもわからないし
火事場でも使えばいいんじゃねとしか

324 名前:321 mailto:sage [2013/10/24(木) 13:47:00.79 ID:XNy/40HU]
失礼、タイムとかそういうレベルじゃないし、
だいたい、碧玉出ないからギガドリルランスだし。
ド下手な俺なりに、まだアカムウカムはカモであり、
これ以上手数増やすような余地は無いように見えるってだけの話。
むしろアマツがいつも苦戦して時間ギリギリになっちゃうな…。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/24(木) 14:11:51.21 ID:xwV+tNO6]
回避距離つけてアマツの頭を突く簡単なお仕事です
たまに球状やレーザー形態のブレスが飛び交ったり
クルクル回り込んだりと忙しい時期もありますが
職員一丸となって強走飲んでバクステ連打で追いかけて
頭を突き刺しては喜びを分かちあうアットホームな職場です
回避距離未経験者でも強走飲ませて追いかけるだけでも
かなり違うと丁寧な指導もしております
貴方の力を我が社で活かしてみませんか?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/24(木) 14:33:06.92 ID:xwV+tNO6]
時間:15〜20分(スキルや慣れによる前後変動有り)
勤務地:神域
資格:ランス未経験者・経験者共に歓迎
待遇:回避距離の薦め・こういう時にこそ強走薬規定支給
   バリスタ20発撃ち込み・ネコタクによる送迎有り
応募:ランスを担いだ当日から現地で面接します
事業:アマツ解体作業

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/24(木) 15:06:08.87 ID:XNy/40HU]
わろたw

回避性能かぁ…。
ガード強化で回復&モドリ玉調合いっぱい持っていって、
基本食らいながらの持久戦が前提だからダメなんだろうなw
頭は結構突付いてるけどなかなか死んでくれないね。
というより、被弾がとにかく多いから手数が減ってるんだろうけど…。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef