[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/07 17:40 / Filesize : 504 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ニンテンドー3DS/2DS総合 その1373



1 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/03/11(木) 19:52:18.77 ID:BJWWiFpc0.net]
■公式サイト
ニンテンドー3DS
https://www.nintendo.co.jp/hardware/3dsseries/
https://www.nintendo.co.jp/software/3ds/

■質間の前にこちらをチェック
サポート情報
https://www.nintendo.co.jp/support/3ds/
かんたん引っ越しガイド
https://www.nintendo.co.jp/support/3ds/transfer/guide/

・本体の故障や不具合、公表されていない商品展開に関しては任天堂サポートセンターへ連絡すること
・次スレは>>985あたりで立てること

■前スレ
ニンテンドー3DS/2DS総合 その1372
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1608770777/

567 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/04/24(土) 14:34:47.71 ID:tbwjfUQB0.net]
>>551
旧よりCPUの処理スピードが確か倍じゃなかったっけ
バランスが取れてないんじゃないかと

568 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/04/24(土) 17:19:54.86 ID:Q+YKynbT0.net]
>>552
旧とNEWとでロード時間を比べると明らかにNEWの方が早いから
そうかもしれんね

ちなみにウインドウズVista対応のpcゲーム(18禁)をウインドウズxpでやったら
オープニングがめっちゃ強制短縮された思い出

569 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:age [2021/04/26(月) 21:16:42.24 ID:TNJiKSam0.net]
h
youtu.be/-33HqnM05Gg

570 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/04/30(金) 13:43:54.51 ID:oRZKClSn0.net]
NEW3DSのCスティックの下が購入当初から効きづらいんだけど似たような症状結構あるんだな

571 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/04/30(金) 14:14:10.32 ID:ipJXpA8k0.net]
>>555
俺も買った時点から下方向に動かすのが鈍い
ゼノブレイドで困る

572 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/04/30(金) 15:56:36.98 ID:ZkvHAep20.net]
初めて3DSを買うんだけど、近所の店でnew3DSLLの本体が中古で3300円(ホワイト・機器も一通り揃い、恐らく箱なし)だったんだけど、
安い方ですか?

573 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/04/30(金) 17:12:13.90 ID:PRHFAnbx0.net]
状態にもよるから何とも

574 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/04/30(金) 17:42:47.06 ID:B7Pj5ty0O.net]
>>557
普通なら一万円前後。

気になるなら店の人に「どうしてこんなに安いんですか?」と聞くのが安心(笑)

575 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/04/30(金) 18:11:06.26 ID:41s4vaIP0.net]
「店の人」
ちょっと待ってくださいねー
あー、値札が間違えていたので13,300円に修正しておきますね
ご指摘頂きありがとうございましたー



576 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/04/30(金) 20:36:11.31 ID:ygJBGnLF0.net]
>>555
あれどう考えても下と右方向はツメ引っ掛けないと動かせない仕様だよな
中古だから仕方ないと思ってたら新品でもそうなのか
ノーマル3DSと違って拡張スラパも使えないし

577 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/04/30(金) 20:53:24.34 ID:WDDMug5H0.net]
>>557
とにかく店員に電源入れさせろ
画面に傷とか、液晶黄ばみの可能性大
店員が拒否するようならやめとけ

578 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/01(土) 02:37:34.11 ID:j214vOzR0.net]
3300円ならメルカリでジャンクで出してもトントンで売れるから俺なら試しに買ってみるわ

579 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/01(土) 14:20:54.48 ID:TO4Qji+m0.net]
防水型のNEW3(2)DSが欲しいなぁ・・・
アクアトークは半年ぐらいしか使えないしなぁ・・・

GWは風呂に入ってのんびりゲームがしたい。

580 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/01(土) 15:57:31.46 ID:Gai1Fa7P0.net]
ボッチャリお湯に浸さなければスマホとかタブレット用の防水ケースでいけるんじゃない?
LRボタンとかタッチペンを頻繁に使うようなゲームは厳しそうだけども

581 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:age [2021/05/01(土) 20:55:11.07 ID:MEny6GQL0.net]
s://
youtube.com/watch?v=3qRdBk8C9Mk

582 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/01(土) 22:11:05.56 ID:NtWYRePx0.net]
一瞬ボッチャリ好きなのかと思った

583 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/01(土) 23:52:13.18 ID:xlDoJAW70.net]
デブ専きめぇ

584 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/02(日) 14:22:09.88 ID:EHU1USsb0.net]
風呂とか飯とかのときまでゲームしてるやつの気がしれない

585 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/02(日) 14:50:06.99 ID:VPzf2zpi0.net]
ここを見てる時点で普通の人からはキモいと思われるだろうな



586 名前:枯れた名無しの水平思考 [2021/05/02(日) 15:02:03.65 ID:uJPZ+PoP0.net]
>>570
それ言ったら5ちゃん見てる時点でキモいだからな

587 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/02(日) 15:03:24.12 ID:pyZurAYD0.net]
それよな
なのでここで他人の事をああだこうだ言うなんて馬鹿げた事

588 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/02(日) 19:08:08.20 ID:kgzCoCpC0.net]
今時5ch見てる奴はキモイってドリームキャスト時代から来たのかよw

589 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/03(月) 05:00:51.29 ID:Q61E3y6E0.net]
脳みそのスペック低いやつってすぐ「5chのオタクのほうがキモくて〜」って言うよな

590 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/03(月) 21:28:27.93 ID:6tMcl/HF0.net]
去年の10月に任天堂でヒンジを修理したばかりの3DSLLのヒンジが壊れた
普通に

591 名前:使っていたのに
こんな短期間で壊れたのは初めてだ

ヒンジの無い2DSに乗り換えようかと思ったけど画面が小さいのは嫌なので止めた
2DSLLのヒンジは壊れにくいだろうか?
[]
[ここ壊れてます]

592 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/03(月) 22:52:47.44 ID:TVTsxslt0.net]
>>575
2DSとかよく考えてみろ、下画面が保護も無く剥き出しなんだぞ
フィルム貼ったところでで違いで割れる可能性だってある
スピーカーもモノラルだし、安かろう悪かろうの典型
悪い事言わないからNew3DSかNew2DSにしなさい

593 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/03(月) 22:58:26.49 ID:NTeZlmAy0.net]
New3DSを発売から2年くらいで買ったけど十字キーが壊れたくらいだぞ

594 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/03(月) 23:29:40.98 ID:eUIQHoaj0.net]
ヒンジ壊れる奴ってスタイリッシュにシャッと開けてバキッとか毎回音出してそう
普通にパカッと開くところまで開ければそうそう壊れないだろw

595 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/04(火) 00:12:39.63 ID:GXXi4BN90.net]
New3DS発売日買いだけどまだ壊れてない
今年はほとんど使ってないけど去年までほぼ毎日ゲームしてたけどアナログバッドもCスティックも誤動作なし



596 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/04(火) 00:26:48.57 ID:CxThdVz+0.net]
スト2買ったけど失敗した
十字キーが糞過ぎる
ガイル使いだけど
SFCがもっと操作しやすかったのに

597 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/04(火) 00:46:25.07 ID:VSVl9PwI0.net]
タッチボタンでオケー

598 名前:枯れた名無しの水平思考 [2021/05/04(火) 06:17:09.13 ID:92t2PIvT0.net]
>>581
それスト4でしょ

599 名前:575 mailto:sage [2021/05/04(火) 07:34:00.83 ID:0nuhXCtu0.net]
>>578
>普通にパカッと開くところまで開ければそうそう壊れないだろw

普通にゆっくり開けてるよ
3DSLLを購入したのは2013年6月

2018年10月に歯が生え始めたばかりの乳児にヒンジを噛まれて破損
任天堂に修理に出す

2020年9月落としてヒンジ破損
任天堂に修理に出す

2021年5月何もしてないのにヒンジ破損

2013年〜2018年の5年間はヒンジが破損する事は無かったので
今回なぜ壊れたのかさっぱり分からない

交換した部品が古くて経年劣化していたのだろうか

600 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/04(火) 08:15:03.75 ID:0nuhXCtu0.net]
>>576
>悪い事言わないからNew3DSかNew2DSにしなさい

New3DSはSDカードを出しにくいので買い換えるならNew2DSLLだな

ツクールフェスの保存できる作品数を増やす為に複数のSDカードを頻繁に入れ替えてるから
SDカードを取り出し易くて立体視機能のある3DSLLが一番いいんだが

とりあえずスマホスピタルに修理に出してそれでもヒンジがすぐ壊れるようなら買い換える

601 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/04(火) 08:20:56.57 ID:9ZYoO4SY0.net]
>>583
割と修理杜撰だと感じますね
自分もスラパの利きが悪くなって昨年修理依頼しました
返ってきて部品交換したと書類に書かれてたけど、外からも見える部分の割れてたとこはそのまま
確かに動作確認すると普通に直ってたから、この割れた箇所は故障とは関係ないのかなと思ってた

ところが修理出して半年余り、また同じ症状発生中
安心してたのとまた壊れるのを恐れ、以前と比べスラパの使用頻度はかなり少なくなってたので気づくのが遅れた
なので3ヶ月間同症状での無償修理期間は過ぎ、有償修理です
分解せずとも素人目にもわかる破損個所がそのままって、ちゃんとチェックしてるのか不信感が募りました
因みに自分もそれまで何年も使えてたので、直しき

602 名前:黷トなかったとしか思えません
まあよろしくない担当者に運悪く当たってしまったと考えて諦めるしかないですね
[]
[ここ壊れてます]

603 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/04(火) 08:32:17.24 ID:0nuhXCtu0.net]
>>585
>なので3ヶ月間同症状での無償修理期間は過ぎ、有償修理です

無償修理期間が終わって間もない頃に壊れるのは厄介ですよね

任天堂に修理に出した場合は他の悪い所もついでに修理してもらえますが
3DSLLはもう修理受付終了したので運が悪かったと諦めて民間の会社に頼みます

604 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/04(火) 16:59:59.25 ID:AzmePfu00.net]
>>584
個人的にスマホスピタルはオススメしない……
うちの地元の店だけだろうが……

605 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/04(火) 17:09:39.57 ID:glogC+RB0.net]
某所はレトロゲーマー応援!と大々的にゲームの電池交換受付してたから行ったら
「1ソフト2000円です一週間ちかくかかります5本ですかでは1万円です」言われて速攻でUターンしたわ



606 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/04(火) 19:58:18.60 ID:MrbQy9qu0.net]
一週間て…
価格はともかくその場でできるわw
1000円で十分利益出るな

607 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/04(火) 20:55:01.79 ID:MbCqcs9r0.net]
昔から3DS LLはヒンジ破損報告が多いな(あとDS Liteも多かった)
設計に問題があるのか、ヒンジがうまくかみ合っていないまま無理矢理閉じて割れてしまったという感じか
NewのLLになってからは改善したかと思ったら相変わらずなのか

手持ちの初代3DSとNew3DSノーマルは問題なく開閉出来てる

608 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/04(火) 20:58:32.03 ID:CxThdVz+0.net]
>>590
DSLとLLがヒンジ弱いってなんか感じるものあるな

609 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/04(火) 23:55:15.45 ID:WREm/EKY0.net]
「new3dsll ヒンジ」でツイッター検索したらゲームを修理する民間会社の人が
2016年12月にこういうツイートをしていた

>3DSののヒンジ割れはほとんどないのに
>3DSLLはやたらとヒンジ割れが多いのはやはり大きさゆえの弊害なのでしょうかね。
>New3DSLLはまだほとんどヒンジ割れの修理がないのでひょっとしたら改善されているのかも

https://twitter.com/RepairSquad/status/809555519497125888
(deleted an unsolicited ad)

610 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/05(水) 00:08:13.18 ID:r6Qad/Wd0.net]
>>589
どうせボタン電池も100均のだろうしな

611 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/05(水) 16:20:20.71 ID:oGl91NIG0.net]
>>589
>1000円で十分利益出るな

家賃や人件費があるからあまり安いと利益が出ないと思う

612 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/05(水) 16:48:02.22 ID:TFJuvK140.net]
>>594
さすがにそれだけの商売じゃないだろw

613 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/05(水) 18:04:46.45 ID:HBjxbyX/0.net]
>>595
それだけの商売で1週間待ちなら殴っていい案件だなw

614 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/05(水) 18:46:27.95 ID:EyPlQdzo0.net]
>>595
店舗を構えている修理店はスマホの修理がメインだから
ゲームソフトの電池交換を安価でやるつもりは無いのだと思う
 
電池交換をしたいソフトが5本あるのならば郵送で修理を受け付けている業者のほうが
ずっと安い

615 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 01:39:32.86 ID:0llIAMSD0.net]
電池交換もやってるよくらいならいいけどわざわざレトロゲーマー応援!ってアピールしといてその金額だから悪意感じる



616 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 06:54:29.09 ID:2E6IwaOG0.net]
金がないから最新ゲーム機買えず
仕方なくレトロゲームやってるようなユーザーは眼中にないってことだろw

古い物を使いたいってコストかかることだし
レトロカーなんて金持ちの道楽やん

617 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 07:02:49.50 ID:6tnAw6kv0.net]
>>599
確かに!
古いGTRに数千万とか、クラシックカーに興味ない人間からしたら最新GTRを2500万で買った方がいい

618 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 07:39:36.38 ID:GfesJ2MJ0.net]
レトロゲー自体金かかるからな

619 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 07:40:05.14 ID:4MyA6gTK0.net]
>>598
どういう風にアピールしていたのか分からないけど
店のWebサイトに料金は書いていなかったのだろうか

料金が分からない場合は電話で問い合わせてから行ったほうがいいと思う

620 名前:枯れた名無しの水平思考 [2021/05/06(木) 08:35:57.21 ID:FZpWuzy+0.net]
もう3DS発売から10年程度経つし
3DSのゲームはレトロだよな
今からゲーム始めた子供達はスト4とかすげー古いゲームという感覚なんだろうね

621 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 09:59:08.86 ID:+wGONt7T0.net]
そんなこと言い出したら切りが無いよ

622 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 11:55:15.66 ID:zzYXEaVc0.net]
小学生とかがハードオフのDSコーナーでゲーム選んで見てるんだよな
親の影響かね

623 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 13:14:19.45 ID:CfQp3I4f0.net]
LLじゃない2DSを3000円で買ったんだがこれかなり俺にフィットした
もともと3DSLLだったんだけど画面が上の方にあってヒンジ特有のカクカクな感じが嫌だった

俺自身手がでかめだけどがっちり持てるし真ん中に画面あってくれたほうがやりやすいわ
LRも大きいからいい感じでドンキーコングリターンズが格段にやりやすくなった

624 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 16:21:57.34 ID:+wGONt7T0.net]
>>605
マジで貧困層が増えてるからな。DSライトが15年前だ
親のお下がりゲーム機でDSソフト漁ってるとか普通にありそう

625 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 17:54:45.49 ID:S+4ZRy7G0.net]
アメリカの方でも貧困層の間ではDSが主流でなかなか3DSが普及しなかったとか聞いた覚えが



626 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 18:01:09.34 ID:zbriU/DG0.net]
貧困層じゃいかんのか?
生活保護だが電車バス乗り放題病院もタダ
その分ゲームソフトを買う金が貯まる

627 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 19:17:08.08 ID:2IV9lpyH0.net]
3DSはDSソフトも遊べるから小遣いで買えるソフトを探す子供もいるんじゃないか

Switchの任天堂ソフトは子供の小遣いだと中古でも高いだろう

628 名前:枯れた名無しの水平思考 [2021/05/06(木) 19:50:07.05 ID:+x8/4hIO0.net]
Switchはコントローラーもすぐぶっ壊れるし
ゲームもソフトも高い
PS系なんて周辺機器集めるだけで10万前後なんで除外でしょ
ゲーム好きの親か金持ちの子供ぐらいしか持てないでしょ
3DSなら涛万ぐらいあれbホ機種とソフト3本ぐらい手に入る

629 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 19:55:15.58 ID:/aLh5i/10.net]
プレステ系は3年過ぎたら買うのがデフォ
必ず10000値下げしてきた歴史がある

630 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 20:08:42.94 ID:YCPRZMkE0.net]
スイッチは値段する割には全体的にチープだよね
狙ってるのかどうか知らんけど
コントローラー問題はどうにかしてほしいわ

631 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 20:16:37.69 ID:2IV9lpyH0.net]
Switchは2年前に購入したけどどこも壊れてない
ソフトはDL専売なら安くて面白い物もある

3DSLLについては>>583に書いた
3DSLLを乳児に噛まれて破損と書いたけど
よく考えたらその頃は1歳で乳児ではなかった

632 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 22:52:41.76 ID:l+o8UnNm0.net]
2DSはドットバイドットらしいから気になる

633 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/06(木) 23:21:59.82 ID:GIhbjcO60.net]
3DSLL久々に触ってるんだが
POWERボタン押しただけでソフト終わっちゃうの
回避できないんだっけ?
逆転裁

634 名前:判中に終わらせてしまって萎え萎えや []
[ここ壊れてます]

635 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 00:42:47.14 ID:0QJv3NR40.net]
>>616
NEW買え



636 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 01:29:33.56 ID:WrFsFGbM0.net]
だが断る

637 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 04:38:39.75 ID:UG+62FXM0.net]
>>606
旧2DSいいよなGBソフトやるときピッタリだわ
操作性もモンハン以外は問題なし

638 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 07:25:18.34 ID:4CRDoAS50.net]
え?2DSって3DSシリーズと同じ400x240でしょ?
GBソフトやる時160x144の解像度に切り替わるわけじゃないでしょ
引き伸ばしじゃないの?

639 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 11:49:36.37 ID:Fgk1TfcG0.net]
プレイ環境がピッタリって意味でしょ

640 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 11:58:24.26 ID:Z4WsZvyi0.net]
>>615が何に対してドットバイドットと言ってるのかが気になるw

641 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 12:52:30.68 ID:J+Gd4TboO.net]
606の「真ん中に〜」か、615の「ドッドバイドット〜」発言あたりか?(笑)

642 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 13:09:27.57 ID:xUT/z34F0.net]
3DSでもLLでもNewでもセレクト押しながらVC起動すればドットバイドットになるよね

643 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 14:09:05.08 ID:JcDXqKis0.net]
>>624
それDSソフトの起動と間違ってないか
SFCのバーチャルコンソールは設定からドットバイドットに出来るが、FCとかGBは出来ない

644 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 14:23:37.33 ID:0QJv3NR40.net]
あれ?夢をみる島をドットバイドットにしたような?
確か外枠にゲームボーイカラー本体のグラが出てた気がする

645 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 14:42:43.31 ID:xUT/z34F0.net]
うん、出来るよ
セレクト押しながらだとゲームボーイの枠が出てきてめっちゃ小さく表示される



646 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 16:02:57.92 ID:X1N6IFb60.net]
中古
3DSLL シルバーブラック
外面・液晶共に特に傷なし
タッチペン・アダプタ・4GSDカード付き
箱説無し

で店頭セールで2420円
起動確認済み

お安いですわよね?

647 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 16:10:32.80 ID:0QJv3NR40.net]
>>628
Newじゃない時点で没

648 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 16:16:42.39 ID:3NUOfAfJ0.net]
Newじゃないのか

649 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 16:32:19.40 ID:J+Gd4TboO.net]
>>628
安いね。自分はニューより旧派だから(笑)

650 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 16:33:52.97 ID:VqI7EBUG0.net]
時代はニューノーマルだぞ

651 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 16:40:43.60 ID:x9g9d1vG0.net]
そっか、NewLLじゃないNewノーマルか。

652 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 17:13:06.40 ID:WfndEEF60.net]
安いよねって聞く時点で買う気がなさそう
本当に安いと思ったら即買うし

653 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 17:42:10.36 ID:YqlcLSGa0.net]
FC(VC)
DbD不可
SFC(VC)
メニューからDbD設定
GB(VC)
押しっぱ起動で初代GB枠のDbD
LR+Yで弁当箱液晶の風合に変更
GBC(VC)
押しっぱ起動でGBC枠のDbD

DSソフトの押しっぱ起動はDbDではなく、ただの縮小表示

654 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 18:53:15.84 ID:fB0mK8Wh0.net]
DSはオリジナルが256x192ドットで通常起動だと画面いっぱいに拡大、押しっぱなしでDbD表示だな
GBAアンバサダーも240x160ドットで上に同じ

655 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 21:13:30.45 ID:rsXkErPG0.net]
充電端子がだいぶ怪しくなってきた
充電器側に多少下への圧がかからないと充電できない
まだまだ使いたいのに困った…



656 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/07(金) 23:07:17.51 ID:+mInTPdx0.net]
>>637
それ充電器じゃなくて本体のはんだが割れかけてるのでは

657 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/08(土) 00:04:58.55 ID:WSTLZ0bG0.net]
>>555だけど街の修理屋さんに交換修理してもらったら驚くほどCスティック快適になったよ
当然任天堂直

658 名前:営店じゃないから晴れて改造品にはなってしまったが []
[ここ壊れてます]

659 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/08(土) 00:27:03.47 ID:xaLUZaK80.net]
>>638
うん、多分本体側
どの充電器使っても同じ症状

660 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/08(土) 00:29:51.46 ID:tuSD0MXg0.net]
修理に出せばいいでしょ。
一週間ぐらい。

661 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/08(土) 00:30:05.88 ID:EnAVXawd0.net]
>>637
>>638
まさにここ数日、俺のAndroidの充電器がそんな感じだったけど(昔のファミコンの端子ばりに押さえないと反応しない)、
充電器を他のに替えたら問題なく充電できた
本体スマホが原因じゃなくて良かった

662 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/08(土) 00:30:56.18 ID:EnAVXawd0.net]
あら本体だったのねゴメン

663 名前:枯れた名無しの水平思考 [2021/05/08(土) 00:55:36.97 ID:5aEzmC8e0.net]
今から買うなら、New3DSLLよりもNew2DSLLの方がいい?
3D機能なんて使わないんで

664 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/08(土) 01:19:06.21 ID:3p03Hz7H0.net]
>>644
New3DSLLは塗装が剥げるのと重いらしい
New2DSLLはスピーカーがひどい位置なのとゲームカートリッジの蓋がうざいらしい

665 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/08(土) 02:11:31.47 ID:gB3dO2gI0.net]
>>640
バラして戻せるスキルがあれば自分ではんだ盛れればいいけど、いらん事して台無しになるのもな
本体はNew?
Newじゃない奴は修理受付終わってたよな?

>>642
充電器の端子部分に酸化皮膜が出来てる場合がある
ティッシュとか綿棒で拭くと改善する場合があるよ
接点復活剤があればいいけど、プラ部分を溶かすモノがあるのであまりおすすめはしない
CRCの接点復活剤でゲームカードの端子部拭いたらノイズが出るようになったから
今はもう治ったけどね



666 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/08(土) 02:12:36.91 ID:gB3dO2gI0.net]
>>645
重さは感じなかったけど、メタリックブルーは塗装ハゲが酷かったな
コスモブラックはハゲてないが

667 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2021/05/08(土) 03:55:20.77 ID:TrBaiDXX0.net]
>>606
2DS買うなら初期3DSのほうがいいわスピーカー良質だし
ただその値段ならたしかにアリかも






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<504KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef