- 1 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/02/08(月) 01:08:36 ID:duEb4ecl0]
- スタンド、メモリースティックDuoやケーブル、カードリーダーなど、
PSPの周辺機器全般について語りましょう。 レビューも大歓迎。 ・質問はテンプレや過去ログ、WikiのFAQを読み、説明書やWebでちゃんと調べてから。 ・社員認定厨はスルーで。 ・アマゾンのレビューは参考にしない。 PSPのサイト ttp://www.jp.playstation.com/psp/ ゲームグッズ研究所 ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm レビュー色々 ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/ Wiki ttp://www34.atwiki.jp/pspaccessories/ 【前スレ】 PSP関連の周辺機器について語るスレ Part28 jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1259577981/l50
- 732 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/04(金) 18:44:11 ID:z+fl2HHm0]
- invisibleSHIELDをPSPに流用した人は居ないか?
- 733 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/04(金) 20:37:58 ID:wl+hHMOKP]
- >>731
PSP用としても売られてるEX35SPは高音ややこもりで低音も弱め ついでにLとRの区別が付きにくい 僕はwalkman購入したときの付属の使ってるよ bcnranking.jp/sys_imgs/news/article/14572-01_headphone.jpg 部品として注文すると2500円くらいで買える
- 734 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/04(金) 22:28:40 ID:edfryEY00]
- ホリのクリアケースつけて、さらにフェイスカバーを付けることってできますか?
- 735 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/05(土) 00:21:54 ID:GJ8grHDW0]
- フェイスカバーとクリアケースのサイズ考えれば無理かどうかわかるでしょ
- 736 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/05(土) 00:24:32 ID:j981gK9J0]
- >>735
判る位なら聞かないだろ 頭使うことも出来ないカワイソウナコはほっとくに限るよ
- 737 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/05(土) 03:01:32 ID:nybI34dW0]
- >>732
釘でひっかいても傷つかないし 電動研磨機で削っても本体までダメージが行かないってのは凄いが 明るさとか反射とか写り込みとかはどうなんだろうな
- 738 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/05(土) 03:06:43 ID:nybI34dW0]
- 書き忘れた
大本の発売元に行けばPSP向けもあるよ
- 739 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/05(土) 08:03:55 ID:ipwLNRPY0]
- >>735
ありがとう >>736 おまえは糞やろうだ ホントに糞 素直にスルーしとけよ ひねくれ者
- 740 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/05(土) 08:50:34 ID:wSCgmD7cP]
- ↓このAAが頭に浮かんだ
ねぇねぇ 今どんな気持ち? ∩___∩ ∩___∩ ♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| / (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 | ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ねぇ今どんな気持ち? ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ ねぇねぇったらー / /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶 / /  ̄ :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶 / / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶 (_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_) | /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ / し )). ::i `.-‐" J´(( ソ トントン ソ トントン
- 741 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/05(土) 10:03:01 ID:p+XRQg8Y0]
- >>733
85SLいいよな 形状とか高級感では今出てる300SLよりも好きだ
- 742 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/05(土) 10:30:32 ID:I1qjLCaK0]
- >739
言っとくけど、>735も>736も、君の事をバカにしてるんだぞ?
- 743 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/06(日) 16:06:29 ID:7TcuOu7V0]
- 久しぶりにクリアケース外して持ったら、何かいけそうな気がする。
- 744 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/06(日) 16:11:30 ID:JgNmkFMsP]
- PSP購入直後ってやたら傷とか気にしてケースにクリア入れたりするけどさ
やっぱノーマルなデザインを崩さないよごれなp3と液晶保護シートだけが おれは一番だと思った。 クリスタルシェルp3とかに入ったPSPって小学生っぽくて人前で出せないし
- 745 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/06(日) 16:16:50 ID:ML8tvtBgP]
- >>744
俺は終いに純正ポーチに入れるだけで液晶保護フィルムも貼らなくなった。 何もつけない形状こそがSONYの開発者達が意図したカタチなんだと思いながら遊んでる。 クリスタルシェルについても同意だな。 透明ケース入りのPSPなんてほんと人前じゃ出せないよ。 せいぜい痛PSP用のシール貼る用か 中学生までだな、あれが許されるのは。
- 746 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/06(日) 16:28:10 ID:bj1ZA5/A0]
- SONYの開発者達が意図したカタチ(笑)
- 747 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/06(日) 16:32:02 ID:OrYLS2ZU0]
- 末尾Pの考えには恐れ入る
- 748 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/06(日) 16:43:31 ID:ML8tvtBgP]
- クリスタルシェル使ってる小学生が顔真っ赤にして書き込むとは恐れ入るw
- 749 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/06/06(日) 16:45:21 ID:s0iLrrI80]
- 俺の迷彩PSPは開発者が意図したものなんだろうか・・
- 750 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/06(日) 16:47:44 ID:2RMLILce0]
- 俺は素だと薄くて持ちづらいからサイバーガジェットのシリコンジャケット付けてるけど
クリアブラックが全然黒くないから白い本体に付けると間抜けな茶色に見えるわ。
- 751 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/06(日) 16:53:46 ID:O5tQJjnc0]
- 好きなの使えばいいよ
別に誰かに見せるためのものでもないし
- 752 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/06(日) 16:58:00 ID:tzJk0xnA0]
- モンハングリップだけで十分じゃね?
操作性は据え置きPS並になるし
- 753 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/06(日) 17:01:05 ID:Cl32StvF0]
- 持ち運ばなくて画面の傷以外は気にならないのならそれでOK
- 754 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/06(日) 17:40:43 ID:JgNmkFMsP]
- PSP2000によごれなp3は持ちやすくてかっこよくてモテモテで萌える
- 755 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/06(日) 19:11:40 ID:ciYhIcTG0]
- LKV8000ってPSP-lkv8000本体間のD端子ケーブルの長さって何mあるの?
それに合わせて別途購入するHDMIケーブルの長さを決めようと思う
- 756 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/07(月) 00:42:42 ID:CrpgUXy60]
- >>755
PSP~LKV8000間は2mぐらいある。端子はD端じゃないが。 一応HDMIケーブルも付属してるが、かなりの確率で使い物にならないようだから (うちのも×だった)試してみて映らなかったら買うぐらいでいいと思う。
- 757 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/07(月) 00:53:12 ID:/w0K+yuT0]
- ありがとう助かった
あれD端子だとばかり思ってたわ とりあえず2mのHDMIケーブル買うことにした といってもLKV8000今どこでも手に入らないから入荷待ちだな
- 758 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/07(月) 11:08:39 ID:T2HynMGE0]
- >>757
D端子は日本独自規格。 なので日本市場向けに特化した商品で無い限り 付いている事なんて通常はありえない。
- 759 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/07(月) 11:48:17 ID:jc5+zpyUP]
- D端子、良いんだけどね
海外はコンポーネントが一般的
- 760 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/07(月) 12:25:11 ID:CE/2gjxb0]
- D端子もコンポーネントでしょ
RCAのことか?
- 761 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/07(月) 13:28:04 ID:n8JSDJVT0]
- XBOXのケーブルは、日本ではD端子は出て無かったね
そしてコンポーネント端子を刺してその先のD端子で出力させる中継ケーブルが出てた D端子の方が取り外しが便利だから好きなんだが、普及してないんじゃ仕方が無い ちなみにLKV8000の本体に刺すケーブルはパソコンのモニターの先みたいなヤツだ 最近テレビをパナソニックのビエラに買い換えたんだが、PSPを普通のケーブルで テレビ出力させるとPSPのゲーム画面が縦長になってしまう メニューの画面表示の水平表示領域を小にすれば画面比も元に近い感じになって 問題なくなるけど LKV8000使ってれば全然問題ないことでもある
- 762 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/07(月) 19:30:08 ID:z1Eum93f0]
- パチモンTVでLKV8000を見てたらTV出力ケーブルをGOでも接続できる
変換アダプターってのが付いてるんだね LKV7000持ってるんだが この変換アダプターだけを手に入れる事って出来ないんだろうか?
- 763 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/07(月) 20:07:28 ID:8uYwjLTo0]
- ダイソーのミニ額縁スタンドを買ってきてPSP置いてみたけど、
なんかヒヤヒヤするなこれw
- 764 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/07(月) 22:57:56 ID:CrpgUXy60]
- >>762
しかし、変換アダプタがついた分なのか、年初に俺が買ったときより 価格が2000円もハネ上がってるんだな…変換高いな~。 まあGo以外のユーザーならLKV7000も選べるから問題ないか。
- 765 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/07(月) 23:58:07 ID:Jjaum/rj0]
- Grabber DM231CでPCに映像を出力することはできたんだが、デスクトップキャプチャーソフトに映らないのは仕様なのかな?
- 766 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/08(火) 01:25:15 ID:oQkM453YP]
- >>765
定番のあかねキャプチャをつかいなされ
- 767 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/06/08(火) 06:15:23 ID:dVQXIUYc0]
- プラズマテレビに出力するために、「LKV8000」と「ワイドdeポータブル」の
どちらかを買おうと思うんですけど、どっちの方が画質が良いのかな? 使っている人、教えてください。
- 768 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/08(火) 09:53:50 ID:sHwBsUYb0]
- PSPとスピーカー代わりのラジオを繋げたいんだがエレコムのステレオミニプラグ
ケーブルってPSPに合う?商品画像見るかぎりでは簡単に抜けそうなんだが。
- 769 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/08(火) 10:34:48 ID:IF13N4cu0]
- >>767
以前の書き込みからすると、LKVの方が画質は良いらしい。 LKVしか持ってないんで比較はできんけど。 それにしても、Wikiもしばらく更新されてないからデータ古いなw
- 770 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/08(火) 11:33:27 ID:NGxnLUJU0]
- >>767
画質に関しては、どっちもそれなりで極端に違う訳ではない LKVの方が良く比較したらちょっと良いかな?位 でもワイドDEの方は本来の絵より明るさがちょっと強めになってしまう 黒の発色とかが分かりやすい 個人的には、LKV8000の方がお勧め ちなみに自分のテレビではフル出力されるアーカイブソフトは横長で 表示されるから、それ用に普通のD端子ケーブルも使ってる
- 771 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/08(火) 11:43:03 ID:NGxnLUJU0]
- 書き忘れてたけど、横長表示になるのはLKV8000の事
ワイドDEの方はアーカイブソフトも普通の表示で問題なし
- 772 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/06/08(火) 11:51:41 ID:KsggHqFy0]
- 767です。
皆さんご丁寧な説明ありがとうございました。それではLKV8000購入します。 ググったら下記URLにありました。これで大画面で狩りに出かけられ ます。(笑) www.green-tool.jp/products/detail.php?product_id=753
- 773 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/08(火) 19:42:17 ID:15rqIq9t0]
- LKV8000はPSP側ケーブルをやってしまったら代えが効かないのが辛いな。
元々720pアップスケーリング目当てでズーム機能はなくてもよかったからこれを機にLKV351に乗り換えてみることにした。
- 774 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/09(水) 02:38:16 ID:NjN5Hmxp0]
- 俺HDTVはもちろん(というかTV無いしw)、HDのモニタすらもってねーのに
なんとなくLKV8000買って数ヶ月なんだがw、ケーブルそんなに脆いの? HDMIケーブルの悪評は散々聞いてたから期待してないが、一度もつない でないから本体or専用ケーブルが初期不良だったら死ねるw
- 775 名前:773 mailto:sage [2010/06/09(水) 06:16:42 ID:rKor9y1F0]
- 俺のケースに関してはただの不幸な事故だから特別脆いとかではないと
思う。 買ってからあまり経ってないのにただの箱と化してしまったのは心残りではあるけどね。
- 776 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/09(水) 13:18:55 ID:nxzBWuVW0]
- そういう意味では専用ケーブルの8000より本体にズームボタンが
ついてる7000の方がコンポネケーブル買ってくるだけで済むから 少しは安心かもね。
- 777 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/09(水) 15:20:26 ID:n/xMFcUd0]
- 買い換えればいいだけじゃん
そんな壊れること前提に選ばなくても 高いもんでもなしに
- 778 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/09(水) 16:52:10 ID:nxzBWuVW0]
- >>777
いや、「持ってる人は少しは安心かもね」って話w LKV7000なんて、もうまともに買えるところもないっぽいしな。
- 779 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/10(木) 22:28:46 ID:EU7hNvke0]
- パチモンでLKV8000を先月から予約してたけど一向に入荷しないから
>>772で買っちまった。二日で来た。 >>772ありがとう。
- 780 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/10(木) 23:32:08 ID:n9MX+trX0]
- >>779
なんで二日でくるんだよ在庫あるのかよ 6月中旬から下旬に入荷予定って文字はなんだったんだクソ
- 781 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/06/11(金) 09:19:34 ID:6habA6F40]
- 772です。
僕も2日で来たよ。アマゾンもパチモンも入荷したみたいだね。
- 782 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/13(日) 07:11:36 ID:b6rIyagM0]
- 1000でバッテリーチャージャーP3使用してる人いますか?
何かすぐに壊れたり、端子にうまく刺さらなかったり、充電がうまくいかなとか こんな評価はマジですか? 家に単三と単四の充電池が沢山あるので これを利用したいです。 あとこれ以外でおすすめありますかね? 予算は2000円ぐらいなら嬉しい。
- 783 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/13(日) 08:59:25 ID:DrWgVfyJ0]
- 俺も気になる
メーカーのページ見るとすごくよさそうなんだけど、アマゾンレビューだと散々だよね 壊れる、発熱する、異臭がする、そもそも充電できない、etc
- 784 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/13(日) 09:53:03 ID:xAx3Z8EB0]
- そこまで言われてるならこだわらずスルーしとけよw
- 785 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/13(日) 10:20:06 ID:DrWgVfyJ0]
- いや、もしその後改善されてたり、
他社から似た機能でもっと良いのが出てたりしたら知りたいじゃない
- 786 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/13(日) 10:42:05 ID:biFYbHUZ0]
- >>782
乾電池式充電器なら俺は↓を使ってる。 ttp://www.focalprice.com/GP061S/3_in_1_PSP_Emergency_Charger_Silver.html 電池は100円ショップSeriaで買ったニッケル水素電池を使ってるけど全く問題無い。 あと、100円ショップでもUSB電池ボックスを売っているので、充電ケーブルと併用するといいかも。 ttp://plaza.rakuten.co.jp/hoihoi123/diary/200909040000/ 但し、こっちは2本しかセット出来ないので充電プレイは無理だろうね。
- 787 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/13(日) 10:49:23 ID:ZUB0Afea0]
- 2000に3000の液晶付けたい
- 788 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/13(日) 11:11:46 ID:DrWgVfyJ0]
- >>786
ttp://www.focalprice.com/GP061S/3_in_1_PSP_Emergency_Charger_Silver.html 舶来品でしょうか?買うの大変そうですね ttp://plaza.rakuten.co.jp/hoihoi123/diary/200909040000/ とりあえずその場しのぎには使えそうですね 100円ショップってダイソーですか?
- 789 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/13(日) 13:33:58 ID:CVPJtGyK0]
- >>782
去年の冬コミでバッテリーチャージャーP3を2000に使ったけど、あまりオススメは出来ない 俺の場合は1時間くらい充電してたらバッテリーランプが橙と緑を交互に行き来し出した ところで充電してるともの凄い熱を発するんだけど、そのせいでスイッチ付近のプラが変形した ついでに内部では一部融解したらしくスイッチをOFFにしても電源が落ちなくなった んで無理矢理電池をブッコ抜いて止めたけど、電池も素手で触れないレベルに熱かったから四苦八苦 その後冷やして色々弄ってみたら、スイッチが変な状態で凝固したらしくOFFから動かなくなってた(ただし電源はON状態) バッテリーランプのは電圧が下がって充電と通常を行き来してただけだろうし、PSP自体には何も問題は起きなかったけど 真冬の室外、それも早朝の気温でこのザマだったからなぁ
- 790 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/13(日) 21:10:13 ID:DrWgVfyJ0]
- 音楽聴くとき用のリモコンってソニー純正品よりゲームテックのやつのほうが安いみたいだけど、
ゲームテックのやつでも大丈夫ですかね?
- 791 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/13(日) 22:27:06 ID:v8AXYDU10]
- >790
リモコンってなんだ?イヤホンのこと? ちなみに、ヘッドセットでもこれぐらい差があるらしいから、 純正品以外はまずいのかもしれないね。 game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20100528_370214.html
- 792 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/13(日) 23:00:48 ID:xlNzDJwS0]
- >>790
見た目が多少ダサくてもおkなら非純正でもいいんじゃないか? 純正はノイズ乗るみたいだしボタンが押しづらいと不評だし。 そういやスマートリモコンユニットってのが出たばかりなんだな。
- 793 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/14(月) 03:08:57 ID:BOf657fo0]
- >>791
知らないんなら黙ってりゃいいのに >>790 ゲームテックの方は知らないが 純正のリモコンユニットは使い難い
- 794 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/14(月) 08:00:50 ID:MeoddTxq0]
- >>304
神様ありがとうございます 頭の悪い自分でもDM231C+PSPRec+ニコエンコで 黒枠消してキャプチャとエンコできた(´;ω;`)
- 795 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/14(月) 08:23:47 ID:ZHc3S8260]
- リモコンってどこがいいとかあるの?
- 796 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/14(月) 08:43:05 ID:fRFwqln00]
- >>789
初歩的な疑問だが それについて販売メーカーへ メールなどで苦情や問い合わせした? www.gametech.co.jp/support/
- 797 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/14(月) 09:31:51 ID:S6TLQWnR0]
- アマゾンで取扱中のだけ調べたらリモコンは
・ンニー純正 ・ゲームテック ・デイテル・ジャパン があった アマレビュー見る限り、 純正は雑音が入る、デイテルは操作が効きづらいという点で評判が悪い ゲームテックのスマートリモコンユニットは先月出た商品で レビュー1件しかないがこれ読む限り出来は悪くない
- 798 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/14(月) 10:48:39 ID:7VxzQqKK0]
- 外部バッテリーはUSBから給電するタイプはどれもプレイしながら充電が出来ないなぁ
スリープさせてると充電出来るが、プレイ中は電圧が足りないのかランプが緑色になってしまう
- 799 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/14(月) 11:10:22 ID:fRFwqln00]
- USBの供給電力(最大500mA)以上に
PSPが電力消費(550~800mA)するので起動中の充電はNG 最悪、PSPと充電池が逆流が起こって>>789のようになる。 だがACアダプターからの充電で しかも800-1000mAぐらい出力できる製品なら問題無いが 500mA程度しか出力出来ない製品は× 良い製品だと逆流防ぐ機能もあるけど あまり期待しない方が良い。 あと電池式でエネループ使うと、問題が起こる可能性が高い 普通のアルカリの方が実は電気出力が上。
- 800 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/14(月) 11:57:39 ID:7VxzQqKK0]
- やっぱり供給電力が足りないのか…USB3.0なら最大900mAだっけ?
まぁその頃には既にPSP2が出てて更に消費電力上がってそうだが… 電池は充電式は使って無い 東芝のインパルスって奴ね
- 801 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/14(月) 12:13:08 ID:BsVA65zO0]
- >>786の言ってる100円ショップのUSB電池ボックスってどこの100円ショップ?
ダイソーとかセリアみたいに全国にあるチェーン店にも置いてるの?
- 802 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/14(月) 13:03:56 ID:q6Y1XHpG0]
- >>801
「シルク」って100円ショップで売ってるみたい。
- 803 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/15(火) 18:32:34 ID:ZXCGzzKK0]
- 近所のシルクには残念ながらなかったぜ
- 804 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/15(火) 21:00:25 ID:pjSdpFGb0]
- 去年の12月頃にSERIAで買った
- 805 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/15(火) 21:26:53 ID:9JrnQWdd0]
- エネループ沢山+USBが取れる電池ボックスか、
エネループのモバイルブースター(3.7V/5000mAh) どっちがいいか半年くらい悩んでる…
- 806 名前:786 mailto:sage [2010/06/16(水) 00:37:03 ID:/YlKi7Mt0]
- >>801
ダイソーでは扱ってないよ。 ウチの方だとSeria、CAN★DO、百円領事館、FLET's、ひゃくえもんで見た。 リモコンに関してはヤフオク等で純正の偽物が出回っているので注意した方がいい。 パッケージは精巧に出来ているが、ヘッドフォンの品質は100円ショップレベル。 ↓は中身は同じでパッケージだけ変えた物。 ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10346 前述の様にヘッドフォンは酷い物だけど、リモコン自体は問題無く使えるので ヘッドフォンを持っているなら安上がりで済む。
- 807 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/16(水) 11:46:45 ID:R9crghNA0]
- スマートリモコンユニットが良さそうなので注文した。
純正品のようなおかしな丸型でなくコンパクトな長方形なのでこっちのほうがかっこいい。 届いたら感想書くかも。
- 808 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/16(水) 15:03:38 ID:aOeYm0M50]
- >>806
百禁生きすぎだろ・・・
- 809 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/16(水) 17:57:08 ID:nJkTvg+i0]
- ワイドdeポータブルPの調子が悪い。
繋げたままPSPの充電はできるけど、肝心の本体の電源が入らない。 これはもうサポートセンターに連絡した方が良いかな?
- 810 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/16(水) 22:57:06 ID:OD4fVhcD0]
- >>809
というか、それ以外にどうしろと
- 811 名前:806 mailto:sage [2010/06/16(水) 23:05:52 ID:ZXmf5dID0]
- >>808
100円ショップって見てるだけでも楽しいんよ。 時々買い得の掘り出し物が見付かる事もあるしね。 余談だけど、wikiの100円グッズの大半は実は俺が書き込んでたりする。
- 812 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/16(水) 23:36:56 ID:MkSdyLx90]
- わかる
ダイソーみたいに独自で商品開発もしてるところは たまに行くと新商品があったりするしな チェーンによって取扱品が違うのはもちろん、 同じチェーンでも店によって仕入れ担当者(バイトだけど)の趣味で置いてる商品が違ったりもする そのへんの違いを探すのも楽しい
- 813 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/17(木) 22:43:20 ID:Z71W1qpV0]
- >>806
キャンドゥ2件とセリア1件行ったけどなかった
- 814 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/18(金) 01:37:09 ID:9VaKn0AF0]
- >>813
USB電池ボックスは人気商品だから売り切れている店も多いよ。 なので「あればラッキー」程度に思った方がいい。
- 815 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/06/18(金) 12:45:51 ID:2paAHw7e0]
- アマゾンで、「T-x3 Battery Grip Pack」っていう商品を見つけたんで
すけど、どなたか使ってる方いらっしゃったら、使いごごちを教えて もらえますか? www.amazon.co.jp/THRUSTMASTER-World-13695621-T-x3-Battery/dp/B0017LSX96/ref=sr_1_10?s=videogames&ie=UTF8&qid=1276832429&sr=1-10
- 816 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/18(金) 22:40:45 ID:k+TydC85P]
- UMDのみを100枚くらい入れるのに適してるケースってありませんか
UMD用のケースじゃなくても、サイズ的に入るようなものでもいいです
- 817 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/18(金) 23:57:42 ID:k+TydC850]
- PSPgo
- 818 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/19(土) 00:28:02 ID:myTrChG10]
- >>816
100均のMDケース。横長の奴なら100枚近くは入る。つーか入れてるw 大きさが多少ブカブカなんで、ガタつき抑えるための工夫は多少必要。
- 819 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/19(土) 00:44:13 ID:RXH7BHHXP]
- UMDってサイズ的にMDと似てますもんね
なるほどなるほど、明日ダイソーします
- 820 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/22(火) 20:53:23 ID:ofhxdUR20]
- LKV8000って音割れするってレビューいくつか見たんだけど実際どんな感じで割れるんだ?
割れるのはステレオケーブルで、音声もHDMIのまま出力したら大丈夫だったりする?
- 821 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/22(火) 23:33:10 ID:tLHXhE/m0]
- 出力されてる音がでかいんだよね。
歪んでる音が増幅されてるから割れて聴こえるみたいな感じ。 特に低音がダメ。 あ、ウチのHDMI出力の環境下でね。 赤白アナログ出力でアッテネータをかませたら 改善されるかもしれない。
- 822 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/22(火) 23:58:40 ID:7MR8DCXA0]
- >>820
ステレオケーブルもHDMIもどっちも試したけどダメだった
- 823 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/23(水) 00:37:11 ID:pdcpLucvO]
- PSPにはプーさんのアクセサリーって出てない?
DSのばっかり出てくるよ…
- 824 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/23(水) 02:26:40 ID:oMlV+Vo30]
- プーさん…だと?
- 825 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/23(水) 02:57:34 ID:pdcpLucvO]
- あのメタボで黄色のね。
目の保養にと思って検索したんだがなかなか…
- 826 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/23(水) 03:34:49 ID:/opNxwm+0]
- アロハ着てウクレレもってるブーさんかと思った
- 827 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/23(水) 08:59:34 ID:ujx8Ssfw0]
- 次のPSPではHDMI出力とか出来たら夢が広がりんぐなんだけどな
- 828 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/23(水) 12:12:54 ID:dfNBZchO0]
- >>823
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001SN6Y6M あと、100円ショップで2000用のスキンシールを売ってるよ。
- 829 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/23(水) 12:19:25 ID:pX1e65DO0]
- >>821-822
どうやっても割れるものなんだな せっかくスピーカーとアンプ買って再生環境整えたからLKV8000には期待してたんだが ギャルゲーやるから音声は綺麗な方がいいんだよなあ
- 830 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/23(水) 12:42:48 ID:pdcpLucvO]
- >>826
一文字違うだけですごい嫌だww >>828 それってPSP入るんだ? 100均でか、見たことないな…
- 831 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/23(水) 19:21:01 ID:HRyEn7lJ0]
- >>829
自分は結局テレビを買い換える時大型テレビにして、普通のケーブルを繋いで遊んでる ワイドDEはちょっと画面が明るめで、8000白い色の黄色が強めに出て印象がちょい変わるのと 音が割れ気味になってしまうから使わなくなってしまった
- 832 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/06/24(木) 00:35:28 ID:CKxxV3X90]
- LKV8000は確かにちょっと黄色っぽい画面になるな。
今日はそれに合わせてモニタの色調整を小一時間やっていた。 満足いくとこまで直したら他のゲーム機の色もキレイに出るようになって 一石二鳥w うちのは音は割れないが、ワンルームなんであんまり音量上げないからな~。
|

|