[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:38 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 880
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
PSP関連の周辺機器について語るスレ Part29
- 1 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/02/08(月) 01:08:36 ID:duEb4ecl0]
- スタンド、メモリースティックDuoやケーブル、カードリーダーなど、
PSPの周辺機器全般について語りましょう。 レビューも大歓迎。 ・質問はテンプレや過去ログ、WikiのFAQを読み、説明書やWebでちゃんと調べてから。 ・社員認定厨はスルーで。 ・アマゾンのレビューは参考にしない。 PSPのサイト ttp://www.jp.playstation.com/psp/ ゲームグッズ研究所 ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm レビュー色々 ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/ Wiki ttp://www34.atwiki.jp/pspaccessories/ 【前スレ】 PSP関連の周辺機器について語るスレ Part28 jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1259577981/l50
- 529 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/02(日) 06:03:33 ID:1lQ3y1vP0]
- >>527
本体保護シートと画面保護シート貼ってるだけだわ
- 530 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/02(日) 06:22:50 ID:or8It8y70]
- ブラックファルコンとクリスタルコートのみ
- 531 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/02(日) 06:27:52 ID:ISLM5xZD0]
- 何もつけない足さない
裸
- 532 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/02(日) 12:27:36 ID:BO///wTNQ]
- 裸になって何が悪い!
- 533 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/02(日) 12:41:27 ID:MTJY5N9M0]
- 裸がいいとは限らない
- 534 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/02(日) 13:03:48 ID:AsokUpo80]
- そこでHORIの保護フィルムを張ってみた
- 535 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/02(日) 14:25:31 ID:XR3NSbvxP]
- >>528
無理。
- 536 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/05/02(日) 14:41:29 ID:H0GSYgWz0]
- >>535
あんがと やっぱり出来ないのか
- 537 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/05/02(日) 15:44:20 ID:P+6MBJDa0]
- ゲームテックのクリスタルシェルP3
サイバーガジェットのプロテクトケース HORIのクリアケースポータブル3 欲しいんですけど、どれがお勧めでしょうか また、上記以外の物でお勧め品があれば教えて欲しいです ちなみに、十字キー、各種ボタンも完全に覆い被さるシリコンカバーの使い勝手はどうなんでしょうか? よろしくです
- 538 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/02(日) 17:30:20 ID:eoLolX/c0]
- HORIおすすめ
P3は前面と両面が分離してるけど、そのせいか 本体のサイドに傷ついた経験あり
- 539 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/02(日) 18:54:43 ID:ToWEQFI4P]
- 俺はクリスタルシェルP3のほうがおすすめかな。
ヒンジを使わない構造だから上部に出っ張りができずホルスタータイプのソフトケースがそのまま使えるし ギシギシウルサイこともなくてよかった
- 540 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/03(月) 02:51:55 ID:7jnHbE0Y0]
- ポリカーボネートのシェルって、確かに本体保護では最強だろうけど、
ポリカなんてすぐ傷つくから、あっという間に画面傷だらけにならない? 初めて買ったのと同時にHORIのを買ったけど、本体保護のために、 傷だらけの画面を我慢するってのは何か違う気がして1週間で外した。 今はフロントカバー+保護シートに落ち着いてる。 フロントカバーつければ、柔いシートでも問題ないし。
- 541 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/03(月) 03:55:50 ID:78DHDs6MP]
- クリスタルシェルp3を半年くらいつかってたけど気になるような傷はなかなかつかなかったよ。
半年使って磨き傷増えてきたから交換したけど、 1000円で半年持つなら良いと思ったな。 タオルとか服のそでとかでゴシゴシ拭いたりけっこうラフに扱えたよ
- 542 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/03(月) 05:27:12 ID:OPoiY5BV0]
-
とーちゃんの車のコーティング剤とかでシェルをすべすべにしとくのも手だな 抜き取りキズは付かなくなるし、 すでにふき取りキズが付いていてもコーディングで隠れる。
- 543 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/05/03(月) 06:10:44 ID:QB4cChGl0]
- クリスタルシェルP2をメモステが交換出来る様に
加工して使ってる。 ラフに使えるから良いよ 表面に水に漬けてフィルムも簡単に貼れるし セリアはDSのクリスタルシェルみたいなの有るんだから PSPも出してくれないかな~ 今のはぬこが噛んで歯型だらけだよ
- 544 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/03(月) 06:12:50 ID:DeLW9oKC0]
- >>541
俺はふつうにクリスタルシェルの上から保護シートはってるけど。 だから本体+シェル上からで2枚はってることになる。 あれ張るものじゃないのか? はらないとやわらかすぎて使い物になら無いだろ? ティッシュでこすっただけで傷つくからなぁ。 でもクリスタルシェルのおかげできがるに何処にでもおけるし、ちょっとぶつけてしまった時でもあせらない。 精神衛生上良すぎるなあれ。 後は バッテリー沢山持ち歩いてる俺としては、大容量バッテリーが使えれば文句なしだなぁ。 仕事でよく電気の無い山の中の調査とかいくから、すごくヒマでなぁ。
- 545 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/03(月) 06:15:19 ID:DeLW9oKC0]
- >>543
ん?最初からメモステ出せないか? 俺のクリスタルシェルじゃないのかな…クリスタルシェルだったはずなんだけどなあ。 下に2重のパッチンがあってバッテリー交換も楽なタイプなんだが。 俺も最初失敗したから水で洗って、水つけて張ったら成功した。
- 546 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/05/03(月) 07:53:14 ID:QB4cChGl0]
- >>545
ごめん間違えたホリの方だったみたいだ シェルのはハーフのを持ってたんだ
- 547 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/03(月) 09:57:49 ID:78DHDs6MP]
- シェルに保護シート貼ったことあるけど微妙にズレてしまうから、
保護シートの端が七色に光ったりしてみにくくてやめた フリーカットのとかを画面領域より大きめにカットして貼るとかがいいかもね
- 548 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/03(月) 17:42:14 ID:LR717o4y0]
- >>540
そういう人にはアルミジャケット+液晶保護フィルムがお勧め。
- 549 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/03(月) 20:37:46 ID:Tb8pQQup0]
- テレビを買い換えたのでLKV8000を買ったが、コレすごいな
ワイドDEポータブルの問題点の明るさのせいで色合いが変わる点などが無くて これだけで満足だ 音声がちょい篭り気味になってしまうが、許容範囲内だ でもアーカイブの全画面はまともに移せないから普通のケーブルも必要だが
- 550 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/03(月) 21:38:46 ID:iENvT8x+0]
- PSPのメモリーを買おうと思ってるんですが
安くてオススメなのってないでしょうか ほとんどやらないと思うんで100MB以上あればそれで充分です PSPの型は1000です
- 551 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/03(月) 21:53:49 ID:9pyvktMSP]
- >>550
amazonで適当に値段見て決めればいいと思う。 今出てるのってほとんど100MB以上だし。
- 552 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/03(月) 22:11:54 ID:8gVmAEEe0]
- >550
値段も殆ど変わらないし、4Gbytesを 買っておいたほうがいいとおもうよ。
- 553 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/03(月) 23:26:03 ID:NNcT3FdY0]
- >>527と同じことを考えてた時期が俺にもありました。
先日、HORIのフェイスカバーとブラックファルコンを併用すべく、加工を実施した。 上記を併用すると、ブラックファルコンの上部のツメが邪魔してちゃんと閉まらないんだよね。 だから、フェイスカバーをドリル+ヤスリで干渉部分を排除。少々ズレたけど完全に閉まるようになった。 よかったら試してみてくれ。でも、ちゃんと寸法測れよ?
- 554 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/05/03(月) 23:34:12 ID:KS57eWxR0]
- アルミカバーでUMDの交換もカバー外さずに開閉式のやつって出ないかなぁ
多少厚くなってもかまわないし と言うか、シェルP3とかをアルミで作ってほしい、液晶部分だけクリアパーツで さらに言えば、PSP本体下部の音量やスタートとかのボタンを覆ってほしい もちろん押せるような工夫をして
- 555 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/03(月) 23:45:42 ID:9pyvktMSP]
- >>554
>>554 和彩美でググれ。 趣味じゃないなら、他には俺は知らん。
- 556 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/03(月) 23:59:47 ID:iENvT8x+0]
- >>551
>>552 レスどうもです 値段はそれほど差はないみたいですね アマゾンでも見て決めてみます
- 557 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/04(火) 00:40:54 ID:aMNcFeg30]
- >>554
フルメタルシェルP3
- 558 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/04(火) 00:43:38 ID:koGrTs6X0]
- ヘッドホンマイクPSPJ-15012はipodtochでも使えますか?
- 559 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/05/04(火) 01:06:10 ID:Zc0HlBbK0]
- 和彩美ってすごいね、鋼カバー
買っちゃいそうだ でも液晶部分はくりぬきだよね?これ ならば、和彩美の鯉シート+クリシェルP3が最強なのか...椿シートも捨てがたい。。。 やべぇ和彩美いいわ 情報ありがとう!
- 560 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/04(火) 11:31:46 ID:aMNcFeg30]
- sageろ
- 561 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/04(火) 12:49:43 ID:y5kGHJ260]
- >>559
液晶部分は公式サイトに壁紙がったからそれ使えばいいんでないかな
- 562 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/04(火) 18:13:01 ID:djEIQUL40]
- >>561
そういう意味じゃないだろ
- 563 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/05(水) 02:06:56 ID:L8VGGr0y0]
- メタルギアのアクセサリーセットってどう?
- 564 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/05(水) 07:37:19 ID:8Qeo1yYa0]
- クリスタルシェルの内側に画面部分だけ保護してスプレーして銀色にしてみた。
PSPにつかないか不安だから一応内側に透明保護膜をスプレーした。 なんかおめでとうこざいます^^手から見るとセル画の分厚い版ってか、透明なのがすけてて PSP-1000って感じで、スゲー綺麗だ。 涼しげだ。 はまったから、裏にいろいろシール張ってからスプレーしようかな。
- 565 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/05(水) 17:49:58 ID:VpuDQb670]
- ブリスとクリスタルコートって大して差はないのでしょうか?
- 566 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/08(土) 21:13:14 ID:9VcrAGj00]
- サイバーの液晶保護フィルムのキズ修復タイプ使ってる人いる?
照明の光の当たり具合・反射具合で、にじみというかムラっぽいモノが フィルムに全体的に結構目立つんだけど、自分だけかな。 一応、ゲームグッズ研究所の193回(同製品)と215回(go用のキズ修復タイプ)にも、 同じと思われる(?)にじみの存在について少し触れてるけど・・・。
- 567 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/05/09(日) 00:48:06 ID:PX3Ku2VC0]
- シェルP3などのプラカバー類で、クリアブラックとやクリアブルーってあるじゃないですか
ああいうのって、ノーマルのクリアに比べて、PSPの液晶は見づらかったりするんでしょうか クリアブラックなら、薄暗くなるとか、ブルーだったら青みがかるとか どうでしょう?
- 568 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/09(日) 01:35:22 ID:EfZoWWc00]
- >>567
そりゃ着色されているんだから無色透明よりは暗くなるよ。 ただ、屋外使用じゃない限り大して気にならないと思う。
- 569 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/09(日) 08:12:56 ID:cB1hykGe0]
- 突然だがワイドdeポータブルPが壊れたんだが
これ普通に電気店の修理受付で引き受けてくれるんのかな
- 570 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/09(日) 08:43:42 ID:FNBYHbpKP]
- 説明書嫁
- 571 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/09(日) 08:53:55 ID:cB1hykGe0]
- 直にサポートセンター以外、ダメって事か
土日は電話繋がらんから判らないんだ
- 572 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/09(日) 09:51:58 ID:6OMga9kj0]
- メール送って待つしかなかんべ
- 573 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/05/10(月) 18:50:46 ID:fltSW6Lh0]
- 衝撃吸収性能は0に近いほど低くても良いから。薄いシリコンカバーを出してほしい
LRボタン、十字、○△□×、メモステスロット、電源スイッチ、USBコネクタ、液晶以外は覆ってくれるやつ なおかつ、この薄いシリコンカバーつけたままでもつけれるクリスタルフェイスカバーP3も出してほしいなぁ ゲームテックあたりから… どうでしょ?
- 574 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/10(月) 20:02:23 ID:7pjUtMZIP]
- それは何のために?
上からクリスタルシェルかぶせるならいらないじゃん。 よごれなシートp3とか貼ったらどう?
- 575 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 00:59:44 ID:B3RDo3TD0]
- もう箱にしまっとけよwそれかもう一台買うか。
- 576 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 02:20:35 ID:tQSPmqLr0]
- >>574
よごれなP3は、3000の形状の問題で端がはがれやすいからなあ
- 577 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 02:25:24 ID:dHetjWLDP]
- 貼る前に3ミリくらいカットして
貼るときもドライヤーとかで温めながら貼るといいよ。 それか裏はよごれなP3 表はホリとかの透明な保護シート
- 578 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 14:54:49 ID:Yg3a5WeJ0]
- 新型ファルコン、大容量バッテリー対応だって
game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100511_366189.html
- 579 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 14:56:04 ID:Yg3a5WeJ0]
- www.4gamer.net/games/017/G001762/20100510009/
- 580 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 15:06:54 ID:dHetjWLDP]
- こないだ大容量バッテリー対応ファルコンほしいってカキコあったばかりでタイミング良すぎ
発売元の自作自演ですかね
- 581 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 15:15:39 ID:vm7l53Pi0]
- >>578
今まで外でBF装着してた人に会ったこと無いし大容量バッテリー対応ってあんまり意味ない気がする それよりも家で使用してる人が大半なんだろうし装着したままUSB端子利用できるようにして欲しかったわ そしたら旧型には引き出しの中で眠ってもらって新型買うんだけどね
- 582 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 17:56:25 ID:Jzv2taVI0]
- ゲームテックのシリコンプロテクタP3買ったんだけど
製品は凄くいいのに匂いがすげぇw 取るのにいい方法ないですか?
- 583 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 19:24:36 ID:uaeyStNe0]
- >>576
俺はDXで買った保護シートを貼ってる。 ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17758 安いし、剥離シートも使えるから1枚で2台分貼れる。 画像は剥離シートの端をカットして3000に合わせて貼った物。 ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame018407.jpg
- 584 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 19:44:30 ID:mY21HsI60]
- 昔どっかのメーカーが出してた、デュアルバッテリーグリップってのがあったが
あれはグリップ兼バッテリーを2つ使える様にする、という発想までは良かったのに その切り替え方法が手動というのが残念だったなぁ てっきり片方のバッテリーが切れたら自動的にもう片方の方に切り替わるもんだと思ってたから
- 585 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 19:51:49 ID:PcyBQZLrP]
- >>584
それは…バッテリーが切れちゃったらPSPの電源も切れちゃうから 自動切り替えは難しいんじゃないか? 一定程度まで減ったら自動切り替えって手もなくはないけど その為には周辺機器側でPSPバッテリーの残量を検知しないとダメだし でもバッテリー自体はPSPで使用中だから結局無理だし
- 586 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 19:58:34 ID:hT0Kuhzq0]
- >>578
WASABI greenて KARASHI yellowにしか見えない
- 587 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 20:37:41 ID:ctV3UgTN0]
- ブラックファルコンもそろそろカラバリ出して欲しいなぁ
- 588 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 20:47:24 ID:jDOlXsld0]
- Black Falcon CRACKLE COATING VERSIONなんてのが最近出てるよ
絶体絶命グリップのことだけどね 手汗かきやすい人には良いんじゃないかな?
- 589 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 21:44:29 ID:0nGtApOC0]
- 絶体絶命グリップ使ってるけど、USBコネクタ挿せるのがいい感じ
欲を言うと大容量バッテリーもとりつけたかった 一緒に買ってきたけど、バッテリーはお蔵入り状態だ
- 590 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/11(火) 21:55:39 ID:dHetjWLDP]
- グリップの宣伝はいいかげんにやめろよ。
あんな恥ずかしいもの誰もつけたがらないよ
- 591 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/12(水) 02:09:10 ID:+E1EEBxm0]
- >>590
話のネタも出さないくせに何言ってんの?
- 592 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/12(水) 03:38:35 ID:w+psvmnu0]
- 末尾PをNGにすることは出来るのか?
- 593 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/12(水) 03:45:13 ID:rNDQr04g0]
- >>582
P3あの有機系の臭いがどうにも駄目で、買ったけど結局使わなかった俺 他社製のシリコンカバーは臭わないんだろうか
- 594 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/12(水) 07:36:29 ID:vr+p13Xw0]
- BLACK FALCONの大容量バッテリー対応はかなり嬉しい。
家ではグリップを付けて、外に持ち出す時は外して、と使い分けてたから これでバッテリーを大容量に変えられるよ。
- 595 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/12(水) 09:29:38 ID:WRAttJ7a0]
- >>589
USBコネクタってどんなやつ? パソコンとPSP繋ぐのにモンハングリップつけたままじゃ 端子の隙間なくて取り外してPCと接続してたので その部分いくらか改良されてるってこと?
- 596 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/12(水) 16:29:20 ID:5pA9xL+k0]
- PSP-2000をDN-UVC252Cでコンポーネント接続してるんだけど、音声は入るけど映像が映らない。。
アマレコTVでもhonestech DVR2.5でも同じ症状。 入力ピンもSeriaDigitalとか色々弄っているんだが変化なし。 PSP側の出力もプログレッシブ設定にしています。 ドライバやソフトも再インストールしてみたり、 USBも抜き差ししたり違うポートに差したりもしてみているんだけど、一向に解決法が見つからない。 試しにPS2をコンポジット接続してみたら映像も音声も問題ないんだけど・・・。 どなたか原因わかるかたおられますでしょうか??
- 597 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/12(水) 16:59:46 ID:5pA9xL+k0]
- 本当にすいません。自己解決しました。
外部ディスプレイの映像出力切り替えを行えばできました。 ディスプレイボタンを5秒以上長押しって書いてあるのに、2秒くらいで暗くなってたから切り替えできているものだと思い込んでいました。 本当にお恥ずかしい・・・。
- 598 名前:589 mailto:sage [2010/05/12(水) 18:51:42 ID:t2Vu/g/e0]
- >>595
ふつーの、PSPとPCを繋ぐのに使うアレです というか、今ググったらモンハングリップも挿せそうなんだけど、上部のバーが遮ってるのかな? BFの新型も、実は挿せるんじゃないかなあ・・・とか思ってます >>590 家で使うから恥ずかしくなんて無いサ 宣伝のつもりも無かったけど、気に食わなければスルーしといてちょ
- 599 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/12(水) 20:58:12 ID:+E1EEBxm0]
- ブラックファルコンはUSB付けようとすると上部に引っかかって斜めになるけど
絶体絶命グリップは引っかからずに挿せるの?
- 600 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/12(水) 21:04:18 ID:d92P3uXg0]
- >>599
昔、本体と一緒に買ったどっかのヤツは多少斜めになります PS3についてきたケーブルだと、コネクタが薄めだから丁度ぴったり
- 601 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/12(水) 22:18:25 ID:+E1EEBxm0]
- ってことはUSBケーブルによってはぴったりの物もあるってことか~
PS3持ってないし他所のメーカーでぴったりの物売ってないかな
- 602 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/12(水) 23:04:10 ID:d92P3uXg0]
- 個人的には気にしないんだけど、コネククタ削ればいいんじゃないかな
爪きりのやすりとかで
- 603 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/12(水) 23:27:32 ID:ZopX8KCr0]
- ファルコンブラックw
- 604 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/13(木) 06:14:45 ID:l7Es5j0e0]
- 早くPS3コンとのドッキング用機器出ないかな
オフィシャルだから出たら3000~4000円くらいしそうだが
- 605 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/13(木) 06:35:10 ID:Fz4aBe2lP]
- >>604
それくらいで済めば良いがな SCE謹製の上にPSPとデュアルショックをUSB介して電子的に繋ぐ必要があるから 5000円行ってもおかしくないぞ
- 606 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/13(木) 08:05:20 ID:zmkWBS6l0]
- >>592
正規表現使うなり、専ブラの中にはIDの後ろに (携帯)とか(PC)とか表記の出るものもあるから そんなのを使って(p2)でNG指定するなり
- 607 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/14(金) 10:32:03 ID:O5bdEDK90]
- クラックコートのブラックファルコン買ったばかりだというのに新型かよw
- 608 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/14(金) 15:33:43 ID:rks0Jeka0]
- そして>>607が渋々大容量バッテリー対応ver.を買うと
今度はセットしたままメモステの交換できる新型の発表が! まあ絶体絶命都市のDL版でたからいいじゃないか
- 609 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/14(金) 18:43:54 ID:QpVxo/0PQ]
- 九割自室の座椅子なのでグリップ系に興味あるんですが
使ってる人に聞きたい 不意にグリップ無しでプレイすることになった時にアワアワしたりしないの グリップ無しじゃもう生きていけない!みたいなことになったりしないの どうなの
- 610 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/14(金) 18:52:43 ID:n9xVhI350]
- アナログメインのゲームだと生きていけない
- 611 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/14(金) 20:44:22 ID:gvfOMsEk0]
- アーカイブのギルティギアとか闘姫伝承とかをグリップ付きで遊ぶと
グリップなしじゃもう生きていけなくなるよ
- 612 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/14(金) 22:08:04 ID:QpVxo/0PQ]
- ありがとう
やめとく
- 613 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/14(金) 22:23:29 ID:GYuepRJZ0]
- グリップなくなると、時々アナログパッドから指がずれて本体が斜めになってたりする
というか、そもそもそれをなんとかしたくてグリップを買った アナログ操作の多いアクション系そういうことがあるんだけど 今現在そういう悩みが無いなら、買わなくてもいいとは思う
- 614 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/14(金) 22:25:28 ID:HOB/t00vP]
- マイボールだと200アベとか出す自称ボウリングマニアが
会社のボウリング大会とかでハウスボール使うはめになると ど素人以下のスコアになったりするよね
- 615 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/15(土) 00:20:47 ID:EMm/dRaM0]
- 各メーカーのデコシートの厚みにもよるんでしょうけど
シートを貼った状態で、シェルP3はつけれますかね?
- 616 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/15(土) 00:23:30 ID:IRoa1Yx4P]
- 平気
むしろ隙間がへってキシミが減るくらいだ
- 617 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/15(土) 01:00:37 ID:EMm/dRaM0]
- なるほど、ありがとう
ちなみに、十字キーの隙間と言うか、溝と言うか、あの部分だけに貼れるスタイリッシュなシール?とかって売ってたりします? ○△×□の隙間のもありますかね?
- 618 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/05/15(土) 03:20:39 ID:BnpvXlwh0]
- なあ、つい最近このPSP本体(-3000ver)を買ったんだけど
この本体をしまっておく為の、防護・保護機能がついてる袋とかケースとかそういう物が欲しいんだ そこで質問なんだけど オフィシャルでも非公式な物でも、PSPをしまう為の袋やケースなら “これが一番おすすめ!”っていうのある? 機能的や値段的なものを総合的に考えて、これが一番いいっていうのあったら何か教えてほしい
- 619 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/15(土) 09:45:54 ID:AXu6VdNr0]
- PSP用マグニファイア
game.watch.impress.co.jp/docs/20061010/ggl.htm#psp2 いまさらだがこんなの欲しいよ horiとかシェルケースだすなら画面部分にレンズ埋め込んだ1.2倍になるケースだしてくんないかなー
- 620 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/15(土) 09:50:13 ID:AXu6VdNr0]
- >>618
>>7 そのまま使うのではなく持ち運びって事なら>>7良いのでは?
- 621 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/15(土) 09:58:40 ID:Fv0GBep10]
- >>617
ボタンに貼るメタルステッカー。 ttp://www.focalprice.com/GP069S/Metal_Gear_Solid_Adorn_Sticker_Sheet_for_PSP_Silver.html >>618 クッション素材で200円弱。 ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.645 ハードタイプならこれがお勧め。 ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.9824
- 622 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/15(土) 10:27:36 ID:h9saNrlp0]
- >>578
USB端子利用不可とかひどい改悪だな
- 623 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/15(土) 11:53:05 ID:t/OP7ROv0]
- >>619
その手の商品はGB時代からあったけど、常にワゴンの常連だったからねぇ…。 PSPだと他にも「モニターブースト」っていう拡大レンズが 何故か産経新聞から予約限定発売されたけど、 17850円という高額だったので予約数に達したかさえ疑問が残る。
- 624 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/15(土) 13:35:37 ID:QSE68ScG0]
- 初代GBAにつける
画面拡大とちっちゃな蛍光灯みたいのが一緒になったの持ってたなあ
- 625 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/15(土) 13:42:38 ID:AXu6VdNr0]
- >>623-624
レスありがとう、今売ってたら買ったかもね 無いものねだりだけど欲しいよ ちょっと前にサンバイザーみたいな折り畳みのひさしみたいなのあったけど アレにレンズつけて売ってくれたらいいのに とは言ってもusbのネジ穴使うから買ってもつかわないかもしれないけど^^;
- 626 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/15(土) 17:22:12 ID:IRoa1Yx4P]
- >>618
ゲームテックのコレいいよ。 シェルp3を装着してさらに十時キーやアナログにパットとかつけてても使える それでいてハードケースよりはコンパクト UMDとかをしまうポケットとかは無いけど 本体をサッとしまっておくのにはすごく使いやすい www.gametech.co.jp/products/catalog/8794/8794_1.html
- 627 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/16(日) 15:55:17 ID:BKfuijFs0]
- >>625
本気であんなダサいもの欲しいのか? 素直にTVに出力しろよ 20型でも32型でも60型でもなんでもできるじゃん
- 628 名前:枯れた名無しの水平思考 mailto:sage [2010/05/17(月) 15:34:01 ID:tSLSZIbL0]
- PDAIR レザーケース for PSP-3000
visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443023608/?dan=dpc%252FPDA23%252F&ccc=PDA23 ちょっと気になってるんだけど、これってどうなんかね? 持ってる人がいたら使用感とか教えてほしいところ。
- 629 名前:枯れた名無しの水平思考 [2010/05/17(月) 23:11:58 ID:cU/2nh9p0]
- 黒でも白でもない
灰か銀か透明で十字キーに被せるやつ無いですか?
|

|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ] 
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef