- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sageteoff [2015/04/19(日) 18:44:26.18 ID:W9u4DOeJ.net]
- 主に手話をメインとする重度難聴者のためのスレです。
※重度難聴を中心としたスレですが、それ以外の難聴者を排除する意図はありません。 また、難聴者以外でも難聴に理解のある方なら是非カキコしてください。 前スレ 高度・重度感音性難聴者のスレ engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1358476943/ 関連スレ 軽・中度感音性難聴者のスレ 22 hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1390997897/ 高度感音性難聴者のスレ hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1410960171/
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/19(金) 10:58:31.02 ID:iMV5S0jhu]
- だから手話サークルに来る健聴者はそういうろう者にぶち切れて
健聴者同志は手話も使わずに声だけで会話してる で、ろう者は何を言ってるのかさっぱり分からないから 孤立感を味わって自然と来なくなる
- 68 名前:ギンコ ◆BonGinkoCc mailto:sage [2016/03/05(土) 17:31:29.59 ID:KCv7Pe5X.net]
- 次世代の骨伝導補聴器?骨伝導超音波補聴器の開発
現状のところ、実験段階であり、タバコ箱サイズのプロセッサと、 頭にかける専用のカチューシャについているレシーバーという構成で、 音質は悪い。 その点についてもっと改良していかなければならない。 改良が進めば、人工内耳、聴覚脳幹インプラントと並ぶ 選択肢の一つになる可能性を持っているという。 聴覚人工デバイスの開発はどんどん進歩しているのだ。
- 69 名前:ギンコ ◆BonGinkoCc mailto:sage [2016/03/05(土) 17:42:08.87 ID:KCv7Pe5X.net]
- 生まれつきのろう者は、大脳の前頭葉における聴覚皮質が
音声に対する刺激を受けないままで育っているため、 人工内耳、聴覚脳幹インプラント、骨伝導超音波補聴器などを使っても 音声信号を脳で処理することは難しい状態である。 このため、生まれて、補聴器で補うことが困難という難聴だとわかった場合は、 乳幼児期に人工内耳等を埋め込んで、音の感覚と音声言語を身につけさせることが必要になる。 つまり、聴覚神経が柔らかいうちに聴覚人工デバイス等で 音の感覚を覚えこませないといけないということだ。
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/10(火) 11:55:34.53 ID:RYmDeIb8.net]
- 今日はうるさいところでマイクの声を聞く環境に行ったんだけど、1つもわからなかった
他の人が楽しそうに話している中、話しかけられないように注意しながら孤独を選ぶのってつらい 耳さえ悪くなければ、ってずっとそう思って生きていかなきゃいけないなんてほんとにつらい 努力してもどうにもならないどれだけがんばっても、聞こえなきゃ、コミュニケーション取れない、悲しい
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/18(土) 01:34:08.70 ID:JolekTo9.net]
- 重度・聾
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/18(土) 15:19:26.15 ID:79OkWwgtM]
- >>61
んな、コターないw 重度用補聴器で、人と調整によっては、 静かな室内なら15m先でノックする音がわかる ことがあるし、 外で30m先の救急車のサイレンが聞こえる こともあるw
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/18(土) 18:11:19.27 ID:KGuRW5f0K]
- それで人の話しが100%聞き取れるのか?
遠くの音が聞こえるのとは全然別の問題だ
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/30(木) 15:37:24.89 ID:deHdgnh/.net]
- 目が見えないのと耳が聞こえないのってどっちが辛いかな
百聞は一見に如かずという言葉があるけど
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/03(日) 06:42:28.70 ID:sc4PljbH.net]
- ヘレンケラーは耳が聴こえないのが辛かったらしい
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/03(日) 11:32:16.66 ID:HvwC9v2z.net]
- へぇーそうなんだ。
生後19ヶ月まで正常だと先天性の盲ろう者とは何か違うのかな。
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/04(月) 01:43:44.36 ID:OhV29LIq.net]
- その頃はネットはおろかテレビもなかった時代だろうから伝聞によるところが大きかっただろうね
- 78 名前:ギンコ ◆BonGinkoCc mailto:sage [2016/07/05(火) 04:55:54.56 ID:aBJfDjvq.net]
- 音声知覚マップはその名の通り、地元の言語における音声の地図情報。
1980年代の地図データのままなので、国道50号線は古い道路のままで、 岩舟小山バイパス、小山・結城拡幅は暫定2車線の状態。 結城バイパス付近は今は茨城県道15号線になっている区間が国道50号線の状態。 基本的な道は変わっていないので、おおまかな地図参照にはまだまだ使える。
- 79 名前:ギンコ ◆BonGinkoCc mailto:sage [2016/07/05(火) 05:02:33.44 ID:aBJfDjvq.net]
- 1980年代の始めの頃は、栃木県道36号岩舟小山線、
栃木県道・群馬県67号道桐生岩舟線は国道50号線として指定されていました。 当時の川島橋は、現在一方通行になっている旧川島橋が天下であり、 本当に道は狭かったなあ…。これでも片側1車線だったんだよ。 大型トラックや大型バスなどが通る時には、普通車や小型車は欄干の手前で待って、 大型車を片側交互通行で通してあげるといった沈黙の了解だった。 そうしないと、大型車は欄干にあるトラス部分の鉄骨に接触してしまう。
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/23(土) 15:32:12.45 ID:9ty94shK.net]
- ろう者ですが、仕事で健聴者にいやがらせます。
迷惑してないはずなのに・・・ 同じく苦労しますか??
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/23(土) 21:32:46.78 ID:6temfRyOJ]
- ろう者はみんなそんなもんだよ
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/25(月) 07:15:03.66 ID:qMDsGUL6.net]
- >>80 (校正)
ろう者です。迷惑をかけてないはずなのに、仕事先の健聴者から嫌がらせを受けてます。同じく苦労されてる方はいますか?
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/25(月) 19:20:44.35 ID:AyCGGA0R.net]
- >>80
状況が詳しくわからないけど、労働環境の件で相談したいなら、 2ちゃんねるではなく専門の機関で相談して下さい。 就職したとき、ハローワーク利用しましたか? しているなら、ハローワークで相談して下さい。 してなくても、やはりハローワークで相談してそこから お住まいの地域の労働基準監督署へ繋いで貰って下さい。
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/28(木) 22:28:53.01 ID:D+oCHFeZ.net]
- >>80
皆同じだよ。 あからさまな嫌がらせはさせてないにしても、 全く話しかけてもらえずに無視されてる人は 多いはず。
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/29(金) 08:14:51.77 ID:5tHh/qY2/]
- 飲み会にも誘われず、昼飯にも誰も誘われず一人ぼっち
皆そんなもんだよ
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/29(金) 11:36:33.32 ID:XK3eqG0+.net]
- 日本における障害者は、健常者とは「別物」として子供の頃から特殊学級と普通学級に分けて育てられる。
そんなこともあり、いつまで経っても自然と障害者が溶け込めるような社会になっていかない。 日本のバリアフリー()は健常者から障害者への「オモテナシ」であって、障害者が「普通に」社会で生きていける為のものではない。 それと同じで障害者枠で採用された障害者社員は健常者の社員からしたらオモテナシ対象の宇宙人で理解不能。 でもオモテナシする義務なんて別にないし自分の仕事で精一杯。 人は自分が理解できないもの、異質なものに対して警戒したり嫌悪したりする本能がある。 それだから人種間の争いが起こるわけだが、生まれた時から様々な人種が身近に存在する多人種国家においては、 少なくとも個人レベルでは(表立っては)人種差別は存在しない。 日本の教育方針を決める立場の人間(恐らくほとんどが健常者)は、ここのところが何もわかっちゃいない。 日本人は集団で動く民族で、「みんな」と違う人間はアウトローとして途端に社会のはみ出し者になる。 だからどう転んでもマイノリティの障害者が本当の意味で社会に受け入れられることは非常に難しい。
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/31(日) 00:23:23.44 ID:tB+Bi0/fK]
- まあ、島国根性に通じてからなw
何に足してもオープンな海外の障害者のほうが 幸せ度が高いかも。
移住すれば?
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/31(日) 11:39:49.88 ID:d/3F/rKX.net]
- 聴覚障害者を入店拒否 兵庫・尼崎の飲食店が抗議に謝罪
一般社団法人「滋賀県ろうあ協会」の会員7人が、 兵庫県尼崎市の飲食店で全員が聴覚障害者であることを理由に 入店を拒否されていたことが30日、分かった。 協会は同店に抗議し、店側は「不適切だった」と謝罪した。 関係者によると、7人は5月9日、尼崎市内の飲食店に ファクスで予約しようとしたところ、店側は 「手話のできるスタッフはおらず、筆談での対応もしておりません」 「通訳のできる方がおられない場合、ご予約をお取りすることができません」 などと回答したという。 7人から相談を受けた同協会が同27日、 兵庫県聴覚障害者協会などを通じて同店に抗議。 店側は「飲食は90分間の制限時間があり、 筆談で対応すると時間内では難しい。 聴覚障害者にどう接したらいいのか分からず、 失礼にあたると思って断った」と釈明し、謝罪したという。 www.sankei.com/west/news/160730/wst1607300040-n1.html
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/06(土) 12:40:55.53 ID:jD2pH+vPS]
- 聴覚障害2級でも言葉が聴きとれると書いてあるぞ。
large.rgr.jp/H-aid/WHTG/
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/02(水) 21:25:09.10 ID:Ig33MF8u.net]
- 俺は聾者で同じ聾の女性と結婚することになったんだけど、子供が健聴だったらどうやって言葉教えればいいのか困ってるんだけど、いい方法ない?
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/02(水) 23:44:38.10 ID:dgtuouTmv]
- 心配いらんよ
聾同士だと高確率で聾だから 俺の知ってる聾夫婦は子供4人全員聾だ
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/04(金) 14:58:38.03 ID:U8sceB4q.net]
- >>90
おめでとう。 祖父母か友達、あとは地域の子育てサークルとか? 両親共フルで働いてると難しいかもね。 でも、保育園に入れたら自然と覚えるんじゃない?
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/04(金) 20:59:48.37 ID:WizGbjxT.net]
- >>92
保育園で覚えてくれればいいけどね... 家で読み書きできるようになるまでどうやってコミュニケーション取ろうかな
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/04(金) 22:08:33.53 ID:Hu9+Srha.net]
- >>90
まずは、おめでとう。 もし、健聴の子供が生まれたら、それは「コーダ」になるので コーダのグループを探して支援の情報を伺うなどすればいんじゃないかな?
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/05(土) 12:12:41.60 ID:LUp+C1Y3.net]
- >>90
おめでとう。 先輩夫婦に聞いたら良いよ。 案ずるより産むが易し。
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/05(土) 15:24:39.00 ID:R3gwkngv.net]
- みんなありがとう。とりあえずとにかく早めに保育園入れようと思う。他にも頑張って話して見たりとかしようと思う。先輩夫婦にもよく聞いてみるよ。
- 97 名前:一方通行 ◆.RAMsEHKDA mailto:sage [2016/11/07(月) 05:00:53.14 ID:M6n6F564.net]
- ブルームの店員(認定補聴器技能者)
「鈴科さん、総合支援法で新しい補聴器を作ってもらうことになったんですが、 機械の方はどうしましょうかね?」 一方通行 「長年フォナックの方に慣れていることもあり、引き続きNaida Vのベンチャーの安いやつにします。 長く日産の車に乗っているのと同じで…、ワイデックスのに変えると聴こえも変わっちゃうみたいとか…。」 店員 「そうですね。ワイデックスのとフォナックのでは音質が違うからね。」
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/07(月) 20:41:56.08 ID:ehr7cvsk.net]
- >>97
どういうこと?
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/19(土) 15:31:19.81 ID:B7HbWhBZ.net]
- 普通学校じゃなく聾学校でそのまま過ごしてる方が良かったかも...
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/19(土) 15:32:52.85 ID:B7HbWhBZ.net]
- >>99
右スケールアウト、左110dbで補聴器使用。 中学部まで聾学校で普通校の高校生です。
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/19(土) 15:55:23.63 ID:gH5XWJbim]
- そんな聴力で先生の話しが聞こえるの?
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/05(日) 14:41:52.73 ID:kg6wlSeS.net]
- ここに来る人はみんな文章上手いね。
助詞や文法などは正しく書けるけど、言葉の使い方や用法で失敗することがある。 意味が通じると間違いを指摘してくれないから上達度が低い。
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 09:37:32.03 ID:t7Lpfka6.net]
- おらは、ATOKに二重敬語やら、らぬき言葉やら
しょっちゅう注意されるだ。
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/06(月) 16:19:48.13 ID:Svg+dzeb.net]
- 健聴の自分は文章を読むとき頭の中で音読してるような感じなんだけど、聾の人はどういう感じなの?
後天性の人は音声付きの夢を見るらしいけど、先天性でほとんど聴こえない人の場合も音の概念はあるの?
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/06(月) 16:52:28.23 ID:PU7JETwAO]
- 手話で考えてるよ
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/06(月) 23:05:28.33 ID:AGLltP1W.net]
- 俺は、先天性の100dB難聴で、
昭和時代の補聴器ではあんまり聞こえてなかったと思う。 平成時代の補聴器で音が認識出来る程度にはなって、音楽は楽しむけど会話はダメ。 そんで、小中学校は一般学級にいた。 文章を読むときは、幼稚部の時の発声訓練や母親の絵本の読み聞かせからか 文章から、一つ一つ文字列を拾い出して、この文字列はこの意味って 頭の中で、映像イメージを作り出す感じ。抽象的な表現はちょっと苦手。 ずっとろう学校で手話文化で育った人には、 文字を見て、手話の動きのイメージに変換して、意味を掴む人も居るみたい。 小説などの長い文章が苦手で 理解がワンテンポ遅いし眠くなるって言う人も居るな。
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/07(火) 09:44:58.16 ID:f4ZagM6/.net]
- 目で見た文字は脳内でも視覚的に処理されてるってことね。
でも補聴器で少しでも聴こえる人の場合は音の概念は一応あると。 面白いね。そしたら文章の組み立て方も健聴とは違うんだろうね。 口語や漫画の描き文字の認識も違うのかな。 喋り言葉から新しい文章表現を作ったり、擬音語を作り出すようなことはできないんだよね。 意味のインプットはできても、音から受けた感覚を文字としてアウトプットすることはできない。 全く聴こえない状態から健聴に近いレベルまで聴こえるようになった経験のある人がもしいたら詳しく聞いてみたいわ。 身近に聾の人がいないから純粋に興味ある。 視覚障害者は気配に敏感になったり聴覚が発達するらしいけど、聾にはそういうのないのかな。
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/07(火) 21:01:47.98 ID:t9sd4Kqk.net]
- >>102
確かに言い回しとか敬語とかは難しいね。 自分はつい最近まで「召し上がる」を自分が食べることにも使った。 今思うとむちゃ恥ずかしい。
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/10(金) 19:06:37.96 ID:DEQ5MMaa.net]
- とにかく本をたくさん読むべし
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/10(金) 22:49:00.10 ID:AgkRPLxE.net]
- 文章の間違いは指摘されるよりバカにされる人が圧倒的に多い。
何も好きで間違ってるんじゃないんだけどね。
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/11(土) 07:51:56.09 ID:ULTkwYznb]
- >>106
一度下記を試聴してみたらどうだろう、往復の送料が必要だがそれ以上の負担はない。 large.rgr.jp/H-aid/WHTG ただ、言葉の習得が出来てないと聞こえても聴き取れない。
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 14:40:09.46 ID:Z41fGq46.net]
- >何も好きで間違ってるんじゃないんだけどね。
好きで間違う奴なんているわけないからその言い方はちょっと違うな。 正確には「バカとか不勉強だから間違ってるわけじゃない」ではないだろうか。 まあバカじゃなくても、世間知らず・もの知らずであることは事実だがな。 人と話せないと経験値を積めないのがつらい。
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 15:27:08.91 ID:e4+jb3Cs.net]
- 俺の友人は、日本語としての文章の間違いを
上司に執拗に指摘され、馬鹿にされて 精神を病んだらしい… 2ちゃんは、誤字上等で許される雰囲気あるけど リアルでは、まぁ誤字を馬鹿にする人はいるよね。 まっ、文章の間違いを指摘してくれる校正ソフトなどは あるらしいから、気になる人はソフトの助けを借りた方が良いかもね。 俺もATOKには世話になってます。
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/11(土) 21:16:42.56 ID:vIU4axrQ.net]
- 誤字よりも文法の間違いが気になる。
例えば>>108の2行目。 「つい最近まで〜使った」はおかしい。 正しくは、 「つい最近まで〜使ってた(使っていた)」 「召し上がる」を使っていたのは、ある時点だけのことではなく、 連続した期間であったはずなので、(英語で言うところの)過去完了形「〜ていた」となる。 健聴の大人でも誤字はあるけど明らかな文法ミスはあまりないから、 分かりやすい文法ミスが一つでもあると外国人の文章のように感じてしまう。
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 02:45:19.99 ID:RYaTaS7f.net]
- イジメになってしまってはいけないだろうが、でも職場で注意してもらえるのは有難いことだと思う。
聾者同士で注意するのはタブーだし、親兄弟は何も言ってくれないことが多いと思うし。 ところで成人後に文章力がアップする人っているんだろうか? 敬語や熟語の使い方を間違える人は>>112の言う通り世間知らずなだけだと思うんだが、 でも社会経験を積んで間違えなくなった人って見たことがない(自分も含めて)。 微妙に間違ってしまう人は、ずっと微妙に間違い続けるままな気がする。
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/12(日) 14:47:05.25 ID:kO53XCiT.net]
- 手話には、敬語や尊敬語の概念がないから
幼少期からずっと、普段でも手話を使っている人には 敬語や丁寧語を身につけるのはかなり困難かもしれない。
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/12(日) 17:36:35.44 ID:Rqst9DKW.net]
- >>115
なぜ聾者同士で注意するのはタブー? お前だって間違うだろ、ということ?
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/12(日) 21:50:27.13 ID:kO53XCiT.net]
- >>117
>>115さんの真意は分からないけど、 俺の周囲でも、ろう者同士で 書き文章や発音の間違いを指摘しあうと 人間関係が険悪になりやすいような気がする。
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/12(日) 23:18:01.79 ID:Rqst9DKW.net]
- >>118
なるほどー。 同属嫌悪類似のプライドの問題みたいね。 お前にゃ言われたかねえわ、みたいな。
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/13(月) 19:34:40.48 ID:/QHJwP59.net]
- 今年大学入学したんだけど、入学してから結構文章が間違ってると言われるようになった。にとか、がとか、をとかの使いわけみたいなのが正直わからない。
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/13(月) 20:19:22.26 ID:bgkuUcvAR]
- 本を徹底的に読め
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/13(月) 22:16:52.03 ID:PPBP0ktA.net]
- >>120
今年に大学入学した!!?? 2017年の日本での入学シーズンはもう少し先だと思うが?
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/14(火) 02:48:56.24 ID:HRtnvLfF.net]
- 今年度って意味じゃないの?
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/14(火) 06:02:25.13 ID:8iLSc16A.net]
- 指摘するのはタブーなのが分かるような気がするw
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/14(火) 08:07:23.69 ID:zdcPibYT.net]
- 助詞の使い方がわからない人多いよね
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/14(火) 19:30:40.77 ID:AyxscrXS.net]
- >>122
ごめん。今年度のことだよ、今が大学1年。
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/14(火) 19:57:13.54 ID:iqC6hSVa.net]
- >>125
厳密な手話では、助詞は省かれるからな。
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/14(火) 20:48:07.17 ID:dUom2adZ.net]
- 生粋の聾者は言語からして違う。
言語が違えば思考回路も違う。 外人みたいなもんだ。 助詞助動詞の間違いなんか仕方ない。
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/15(水) 08:25:58.94 ID:5UmUFtKu.net]
- それでも手話で話してもこちらの伝えたい事を汲み取ることが出来ないよね
今話している主旨とは全く違うこと話したり
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/16(木) 20:51:52.94 ID:3Gk3M5r4.net]
- >>115
ろう者の文章力ってある意味センスみたいなものの要素が大きいように思う。 上手になる人はどんどん改善するが、センスがない人はずっとそのまま。 こういう場所で文章を書ける人はセンスのある人だと思う。
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 01:19:06.00 ID:CYY68VEO.net]
- >>130
それは聾に限らず万人に言えること。
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 07:49:34.91 ID:oylH+hg4.net]
- 聾は文庫よまないからなー
読むやつはうまいよ
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 22:38:31.49 ID:kLBmeQBb.net]
- センスねえ……
今日は俺が今まで一度も使ったことのない「よろしくどうぞ」という言葉を 後輩がサラッとメールに書いているのを見てちょっと気絶しそうになったw なんていうかな、それ自体は意味のない定型挨拶みたいな言葉が苦手なんだよな。 小説読め読めっていうけど、ビジネス文章は特殊だから小説はあまり役に立たないよ。 実際、俺が日本語に苦しむようになったのは社会人になってからだし。
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/17(金) 23:06:02.40 ID:ecfCx9wX.net]
- というか、小説読めっていわれてるのはどの程度の文章力の人なんだ?
「てにをは」とか二重否定文を正しく書けないレベルの人たちか? それとも敬語をちょっと間違えるレベル? 少なくとも俺は小説はよく読むけど、日本語に対して越えられない壁みたいなのを感じてる。 それを「センスがない」っていうのなら、そうなんだろうな。
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/18(土) 00:33:28.41 ID:xfBQX7Qc.net]
- 日本語が第二言語なんだから仕方ない。
第一言語が手話な人ならね。
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 08:24:45.17 ID:L8OQGJU+.net]
- 健聴が手話を学習したらネイティヴ並みになれる?
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/18(土) 09:22:55.25 ID:cs8sIrFjr]
- 健聴にこういう手話ができると思うか?
https://www.youtube.com/watch?v=0tAQL6PJK6k
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/19(日) 20:59:24.44 ID:Px/yJarB.net]
- この前、何かのパフォーマー系の催しで
発話→健聴の手話通訳者→ろう者の手話通訳者→観客 という流れでの通訳の仕方へのチャレンジがあったらしい。 健聴の(淡々とした?)手話通訳に比べて、 ダイナミック的な手話表現ができるから好評だったとか… これは、直接は関係ないけど、参考資料として。 ryukyushimpo.jp/news/entry-333761.html
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/20(月) 19:33:42.04 ID:tuizCqym.net]
- 文章力はほんとに上げたいけど、母親と妹も聾だから手話しか使わないから全然上がらない
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/20(月) 21:22:54.65 ID:0Zz8MdZO.net]
- 定期的にブログかSNS(Facebookなど)で
文章を書いて投稿する習慣作ってみれば? 最初は上手く書けなくてもまぁ、そんなもの。 挫折しないで継続していけば、 いつの間にか文は上手くなってるかなーとは思う。
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/21(火) 17:09:14.05 ID:cls4FL+jg]
- ついでに言うなら一球入魂
SNSのような物には適さないが、レポートとか意見書は良い文を作るべく、時間を掛けて何度も読み直しながら作成する。 ラブレターを書くと上達するのはこのため。
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/23(木) 15:20:47.79 ID:uRYZSWAK.net]
- >>130
確かにセンスのある人とない人がいると思う。 自分も嫁もろう者だが、嫁は文章むちゃくちゃ。 いくら教えても上達しないから。
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/23(木) 17:05:24.09 ID:2SSC6m/Og]
- お前らスマホの着信音が聞こえないんだろ?
どうしてるの?
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/23(木) 18:16:35.52 ID:24rvEoP9.net]
- 9歳の壁ってやつじゃないの。
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/23(木) 19:52:54.58 ID:7Uefahl5.net]
- 親によっても差が出ると思う。俺もろうだけど親が厳しかったからだいぶ文章が上手くなったと思うけど彼女が同じ聾だけどLINEの文とか結構おかしい時が多い。
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/23(木) 22:42:07.34 ID:UGqZ9/DZ.net]
- 文章力の差は脳機能(知能とは違う)の問題もあるだろう。
人によってはそれをセンスと呼ぶかもしれない。 あきらかに聾女性は聾男性より文章力が高い傾向がある。 学力はそれほど高くなくても文章だけはしっかりしている女性は多い。 また文章はメチャクチャでも数学や暗記は得意というタイプの聾男がいる。 電車の時刻表が好きとか、図鑑を丸暗記してるとか、そういう奴w この手の人はおそらく発達障害も重複しているんだろう。 「苦痛でしかない学習を受け入れる忍耐力+ある程度の学力+先天的な脳機能」 で最終的な文章力が決まってくるんだろうと思う。 教師の教え方とか親のしつけはあまり重要ではないと思ってる。
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/24(金) 09:47:47.44 ID:+GE2eYiN.net]
- ろうの方と接する機会が多い健聴者です。
文章の苦手な方って年輩の方が多いと思ってたのですが、意外と若い人も多いようですね。 指摘しても気を悪くされるような雰囲気があるので言わないようにしてますが、どうなんでしょう。
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/24(金) 12:45:40.58 ID:oGGA+DVGL]
- 生まれた時点から頭の中を手話で考えてるから無理です。
普通の大人でもスペイン語やロシア語を毎日猛勉強したからといって ネイティブと同じように書けるようになるでしょうか? それと同じ事です。
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/24(金) 13:33:54.07 ID:O5aMifzm.net]
- 会話が手話でも、読み書きは日本語なら身に付くんじゃ? と思ったけど、実際はそうじゃないんだな。
言葉の習得には、聞いて話すのも重要ってことか。 確かに音読とかもやるもんな。
- 150 名前:一方通行 ◆.RAMsEHKDA mailto:sage [2017/02/24(金) 18:59:56.92 ID:cbe7G3Jd.net]
- センターラインが分からない状態では、左側走行を心がける。
雪が降り積もると、道路のセンターラインはおろか、停止線、路面に書いてある表示がわからなくなる。 道路状況は常にころころ変わる。時としては、大型車が路上に止まっているため、片側交互通行になっていたりと…。
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/24(金) 20:47:56.88 ID:pI46+LD7.net]
- >>147
ろう者です。中にはそのような方もいると思いますが私はすぐに指摘してほしいです。間違った文書いていると恥ずかしいと思ってしまいます。私は指摘されたおかげで結構間違いは減ったと思います。
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 19:04:12.39 ID:86rgIUtI.net]
- 今、職場に重度聾女性がいるけど、何か目付きが怖い。どう関わっていいのか解らない。あっちも私のことを苦手だと思っていると思う……
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 20:59:54.27 ID:gDs93tTe.net]
- 仕事上の話し合いなどで接する機会が無ければ
放っとくというか、そっとした方がいいと思う。 俺もそうだけど、聴障者は、 コミュニケーションが苦手だから 無用な衝突は避けた方がいいと思う。
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/25(土) 22:02:26.69 ID:Si5AfItun]
- >>152
健聴は耳で自然と周りの状況を把握できるが 聾はそれが不可能なので、四六時中目玉をあちこち動かす事で 状況を察するしかないのです。 どうか理解してあげて下さい。
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/25(土) 22:35:01.40 ID:+x55N471.net]
- >>147
20代ですけど、聾学校時代の同級生で文章がおかしい友達けっこういました。 助詞とか微妙におかしいんですよ。 自分もカタカナの長い言葉を書き間違えることが多いみたいです。
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/25(土) 22:57:23.66 ID:gDs93tTe.net]
- 俺も、カタカナ語は苦手。
以下に貼るYouTubeリンク先は、VAIOの広告(字幕付き)だけど 出てくる女優さんみたいにカタカナ語を使いこなせる自信はねぇ! https://www.youtube.com/watch?v=wtaIP6iNLOw
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/27(月) 20:48:48.31 ID:vejDWkif.net]
- 社会人になってから作文を書かないなので、文章が下手になった気がする。
筆談は短文しか書かないだからレベルダウンすると思う。 指摘はしてほしいですね。
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/27(月) 21:17:45.47 ID:O6bloOAb.net]
- 僕も社会人となって文章がもっと下手になった気がしました。
筆談はほとんどしてないから手話だけしかしてないからだと思う。
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/27(月) 22:18:37.32 ID:bn6WOcaT.net]
- >>157
社会人になってから作文を書かないので、文章が下手になった気がする。 筆談は短文しか書かないからレベルダウンすると思う。 指摘はしてほしいですね。 >>158 僕も社会人になってから文章がもっと下手になった気がします。 筆談はほとんどせず手話しかしてないからだと思う。
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/28(火) 20:57:13.01 ID:LnKH+bUZ.net]
- >>159
ここで添削しなくてもいいような気もするが...
- 161 名前:一方通行 ◆.RAMsEHKDA mailto:sage [2017/03/01(水) 18:44:38.09 ID:VsTbUGFd.net]
- わかりました。
こちら、コストリダクションの試算を行いますので、 今すぐ関係部署にアジェンダを共有してください。 オルタナティブの件はどうなっていますか? 早めに部長のコンセンサスを取らないと、 せっかくのオポチュニティを失うことになりかねません。 ローンチまであ…。 先輩、VAIOじゃないんだ…。 字幕のおかげで、いち早くセリフ出しができた…。
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 13:29:13.50 ID:0R1032ZfS]
- 会話が出来れば作文が出来る訳ではない。
むしろ口べたの方が良い作文が出来る気がする。 メールやブログ或いはホームページの作文はさらっと書かないで、納得出来るまで読み直して仕上げることをお勧めする。 また、
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 21:54:38.90 ID:3Iflq4I/.net]
- 文章が書けても発音ができないと、結局健聴者からの評価は悪いように思う。
見下されるんよねぇ・・・。
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/04(土) 11:59:12.85 ID:k/DzM6Eg.net]
- >>163
先天性だと発音は限界があるでしょ。 仕方ないと思うよ。
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/04(土) 13:56:21.57 ID:2qfn+XaU.net]
- 先天性だとしょうがないのはもちろんだけど後天性も数年たってくると変になってくる。
俺は最初のうちは声量の調整が出来なくてめっちゃでかい声出しちゃったりとかしてたけど今は発音もイントネーションも変らしい。
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/05(日) 00:56:18.13 ID:j+h2tHZk.net]
- >>163
発音できても補聴器使ってるだけで 見下されるよ。
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/05(日) 12:38:23.21 ID:mMjCqSD0.net]
- >>165
どう変なのか知りたくても自分では確認しようがないのが辛いね。
|
|