[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/20 23:25 / Filesize : 153 KB / Number-of Response : 490
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【良心の】マンパワー・ジャパンその5【派遣会社】



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2009/12/30(水) 23:56:52 ID:GATvTCGf0]
いろいろ言ってる人はいますが、法令を厳格に遵守し派遣社員の
適正賃金確保に努める人材派遣業界の模範となる企業です
前スレ
マンパワー・ジャパン その4
namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1247059990/
namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1247059990/1
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 22:33:10 ID:yfL3Mq/70


2 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2009/12/31(木) 14:20:54 ID:hB+JGIHM0]
ttp://www.jinzai-business.net/news_details299.html
「非正規雇用者の役割重要」
7割の日本企業、マンパワー調査
2009-11-10
非正規雇用者が、人材戦略において重要な役割を果たしているかどうかを聞い
たところ、日本の企業の72%が「重要な役割を果たしている」と回答した

3 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/01/01(金) 00:10:56 ID:WGG8FRdU0]
.

4 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/01(金) 16:38:02 ID:rItUf8M+0]
さて年が明けてしまいました。
今春、新卒入社の後輩諸君は「後悔先に立たず」本当の意味を知ることになるでしょう。


5 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/01(金) 22:23:40 ID:alAeqIdi0]
【激震の】不マンパワー・ジャパンその5【ブラック派遣会社】

すでにいろいろ裏側を知ってる人は多数いますが、法令を厳格に遵守しておらず派遣社員の
長期雇用契約・適正賃金確保・保険年金等の逃れに努める人材派遣業界の模範となるブラック企業です

6 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2010/01/02(土) 10:20:53 ID:TsW7Oqer0]
頑張れ!

7 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/02(土) 18:19:27 ID:GRrHyLma0]
宮城支店のサービス残業代未払いの件
某大手のインターネット回線を訪問営業する仕事で3ヶ月毎更新の契約社員
を募集。その契約社員たちに対して、給料は一律7時間勤務×時給払いに
限る、一日何時間残業しても残業代は一切払わない、という雇用契約を押し付け
ました。

8 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/02(土) 18:25:31 ID:GRrHyLma0]
これは会社の外で営業マンが働いているのかさぼっているのか把握できない場合
などにのみ、法律が例外的に認める、「みなし労働時間制」と呼ばれる賃金算定
の方法です。しかし、何時から何時までどこそこに出向いて訪問営業している
という報告を逐一しなければなりませんし、訪問件数や時刻、ポスティングの枚数
や時間などを細かく報告書にして提出しなければなりませんから、会社は労働時間の
算定が100%可能です。

9 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/01/02(土) 18:31:50 ID:GRrHyLma0]
宮城支店が受託した営業の仕事の場合は、出社してから契約を取りに営
業に出て帰社してから退社するまで7時間では終えられない、毎日12時
間近くかかるのが前提になった仕事の中味になっていて、定時であがる
ことは事実上できず、タイムカードで勤怠は厳格に管理されていました。
出社すると会議、それから外回り。終わって営業車両を戻しに帰社して
から営業レポートを提出したり打ち合わせやら、契約取れなかった契約
社員への叱責やらで、営業マンが全員が10~12時間近く拘束され
ているので働いているのか、サボっているのか把握されないはずがあ
りません。

10 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/04(月) 19:04:18 ID:2g5aT2qE0]
今日の日経新聞一面トップが人材派遣業界の記事ですよ。

 「人材派遣以外に軸足」 規制強化にらむ

でも、記事のどこにもこの会社の名前は無い




11 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/06(水) 12:12:49 ID:ywc5HDWt0]
台場で時給800円ってなんだよ。
みんな1時間分は交通費で飛ぶだろ。

12 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/07(木) 21:06:38 ID:X2sdAYZ20]
それを言うなら、府中で700円台もあるから。
1日8時間働くより、生活補助の方が高い。
そんな仕事だれがやるんだよ。

13 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/08(金) 01:01:04 ID:yjUDWe+i0]
交通費と昼食費と通信費なんかで2時間分タダ働きのワーキングプア製造雇用問題発生

14 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/08(金) 12:31:43 ID:8fDXGcIe0]
>>7 >>8 >>9

15 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/01/11(月) 21:53:53 ID:Zubc181E0]
無理やり社会保険いれといて、
2ヶ月しか雇用しないなら保険分返せ。

16 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/12(火) 00:34:03 ID:NnCbZmDb0]
>>15
それは派遣害社じゃなくて、国に言う文句だろ

17 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/12(火) 19:25:09 ID:vl0cNKLl0]
>>1
なぜスレタイを半角にした?

18 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/12(火) 20:59:18 ID:57HRVPoL0]
>>17
重圧で肩身の狭い心境ですの

19 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/13(水) 11:22:58 ID:sRSFANMt0]
新宿のKD●Iのデータ入力応募した人いる?

KDDI系の仕事多いけどどれも大変みたいね・・・

20 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/14(木) 10:54:06 ID:RXTOIvsB0]
はたらこネットから応募してるけど返事がこねぇ




21 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/14(木) 12:03:31 ID:gPSkC4GP0]
>>19
KDDIっていうと、いやでもエボルバ思い出すよ。
派遣が労組作って長いこと上層部とやりあってるみたいだから、
あんまりっていうか全くいいイメージないね。

22 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/15(金) 00:16:30 ID:fV6/T2F/0]
マンパワーは給料日が2回だと思っていたのですが、今1回ですか?

23 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/15(金) 21:48:17 ID:ydZgBZii0]
>>22
www.manpowerjobnet.com/info/faq_detail.html#4_5

24 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/16(土) 01:44:31 ID:6bYRSbvp0]
外資系の派遣会社はTOEICがいるのでしょうか。

25 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/01/16(土) 03:40:28 ID:w88RfGfd0]
10年に一度の祭りが始まってるよ~w

【オウム事件の再現】民主・小沢氏、元秘書逮捕で雲隠れ
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263575818/l50
【続々と離反】「民主・小沢氏の致命的な資料隠した」「電話録音テープは特捜部に渡した」「国会で参考人として話す」…石川氏の元秘書★3
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263484343/l50
【小沢サティアン陥落】 「これ以上は…小沢先生に相談しないと話せない…」 石川容疑者、涙流しつつ…友愛などの恐れあり、ギリギリで逮捕★2
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263572628/l50

26 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/17(日) 22:03:05 ID:2fP82Q4q0]
ここの個人加入ユニオンが出来たらいいと思う人?

27 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/01/18(月) 02:33:17 ID:TmqYjeBj0]
>>1
スレタイ半角じゃ検索しづれーよ
気付くのに半月かかったじゃねーか

28 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/18(月) 15:45:31 ID:QgGN0PWc0]
>>27

検索用

【良心の】マンパワー・ジャパンその5【派遣会社】

29 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/19(火) 18:19:23 ID:BekxY+me0]
また府中から徒歩15分の仕事がでた。
前は700円台だったが、よっぽど人が続かないのか800円になってた。
時給800円でフルタイム働いても、手どりは生活保護の方が高いってこと、わかってんのかね。

30 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/20(水) 13:52:58 ID:9OeFlTIZ0]
東京都の最低賃金が去年の10/21から\791に変更されたからだろ



31 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/01/20(水) 23:07:38 ID:6NffQfKj0]
顔あわせ後、採用の連絡が来たんですが、出勤日が1週間後です・・。
この間に「やはりこの案件はなくなりました♪」という事態も起こりえるのでしょうか。


32 名前:31 mailto:sage [2010/01/20(水) 23:13:49 ID:6NffQfKj0]
100社以上エントリーして、電話かかってきたのがたったの4件。内、顔合わせまで進めたのは今回が初めてです。
運よくその日のうちに採用連絡を頂きましたが、具体的な条件を書いた契約書面をまだもらっていないので、安心できないというか。


33 名前:50 [2010/01/24(日) 00:24:35 ID:e5c+AKMn0]





34 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/24(日) 01:08:27 ID:e5c+AKMn0]



並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並並





35 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/01/24(日) 13:58:47 ID:fXEfm0g60]
どちらの50さんかな?wwwwwwwwww

36 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/28(木) 19:41:59 ID:E4mMbDR+O]
Xデーはいつになりますか?

37 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/28(木) 21:04:02 ID:4hR4gyim0]
スレタイ半角は良くないね


38 名前:81.185.255.19 mailto:sage [2010/01/28(木) 21:53:23 ID:VIo2E/G+0]
マンパはまだあるの?

39 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/28(木) 22:44:31 ID:S1chaR7S0]
>>36
あとは、全国から実名で厚生労働大臣あてのメールと郵便で情報堤供される
この派遣会社の違法行為と不正行為の具体的な内容の質と件数次第

40 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/28(木) 23:11:55 ID:Cpq1e+Qc0]
ここの放置プレイはひどいな



41 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/29(金) 00:20:26 ID:SI7/E4CeO]
今のうちに添付に売れる部署は売っとけよ。
タイミング外すと金額叩かれるぞ。


42 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/29(金) 16:31:05 ID:g2aM5h8+O]
添付になるならもう少し頑張るかな

43 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/01/29(金) 22:25:04 ID:z4ceM7xR0]
コカコーラの工場受付が時給700円・・・
企業イメージ大幅ダウンです。。。

44 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/01/30(土) 14:15:00 ID:0ik4POQs0]
登録してその後連絡一つよこさない派遣会社はあとにも先にもここだけだわ

ネット上での仕事の応募すらメールで返事がきたこともない。

45 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/02(火) 01:01:26 ID:DMkGj2XZ0]
>>44
登録時にそんなにバカやっちゃったの?

46 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/06(土) 23:41:57 ID:odfkhKA70]
探しづらいんだよこのスレ!ハゲは逝ってよし!

47 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/02/07(日) 01:01:47 ID:3R3srPfo0]
(仕事が)探しづらいんだよこの会社!凸は逝ってよし!

48 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/02/07(日) 01:03:08 ID:3R3srPfo0]
あ、凸スレと間違えたw
でも、本心ではあるがwww

49 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/07(日) 01:27:01 ID:1oh7pVqJ0]
それは趣味じゃないって言ってもすすめてくるから、この会社。

50 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/09(火) 11:30:25 ID:x3VByUV+0]
てかスレのびないね。。



51 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/09(火) 16:33:02 ID:F23xzyuK0]
大臣事務所あての連絡がその分増えてるからだろ。

52 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/09(火) 22:23:53 ID:tSs0K1Cr0]
マンパワーが委託で入ってるNTTだかKDDIの営業サポートの仕事の紹介がきた。@新宿
待遇、まあまあだったし、前任者はどれぐらい勤めてたのか聞いたら「きつかったようで2週間で辞めてしまった」だって。

そんなとこに勤めたくないし。

53 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/10(水) 01:23:15 ID:W9V1ePdEO]
NT●の宮城支店(8階)で光回線の獲得営業やってます!
時給は700円です! 歩合は毎月ほとんどありません!
とても生活できません! 毎日パワハラがすごいです!
タイムカードが無いけど、NT●とはやっぱ関係無いのかな?

54 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/10(水) 09:32:00 ID:HfceadDA0]
厚生労働省が立ち入り検査をしたら、
実際はただの一般事務なのに、書類上だけ専門職(秘書や通訳など)として派遣させてた大手派遣会社
ってここも入ってるのでは?
通常の事務だと3年以上の派遣はだめらしいが、専門職だと3年以上もOKらしいので、
契約をとり続けるために工作してないか?


55 名前:どろんぼ [2010/02/11(木) 21:44:53 ID:7B0AgvGW0]
マンパHPで採用を見たが、ほとんど風俗の色図解。
海の向こうの真似ばかりするなよ、リクルートプランニング。
まあ、いかず婆あから若いお姉さんを引きずりこんで売り飛ばす気持ちは判るが。

56 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/11(木) 22:34:28 ID:VB7mTZwf0]
偽装26業種が出来なくなるお達しが、最近お上から出たねえ。

57 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/14(日) 11:33:59 ID:1JYw0cMv0]
偽装があった場合、罰せられるのですか?
契約書に書いてある職種は正直なところ一般事務が秘書になってても別にいいのですが。
でも、マンパワーの都合で違反行為をさせられるのはいやだな。
最近の契約書って番号で書いてあるから、その番号がどの職種をいってるのか内容まで確認してないです。

58 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/14(日) 11:51:24 ID:AgdxxkVP0]
派遣営業やってますけどね、正直ボロイ商売ですわ~
 なにせ最初に一度だけ勤め先を紹介するだけで
  以後ず~っとお金が入り続けるんですよ。    
私らは何もしませんよ
 あとは奴隷が身を粉にしてお金を貢ぎ続けるんです
  私らはそれをピンハネして、ブン盗るだけ
我われですか?毎月8割は頂きますね
 奴隷のやつらには2割ぽっちで十分ですわ 。
いやぁ、こんなにボロイ商売が出来るのは派遣会社だけだ。
 俺は毎日寝て給料がもらえるぜ。
これがホントのメシウマ状態だぜ。
 奴隷派遣のバカども、2chで喚く暇あるなら真面目に働けヨ。

59 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/14(日) 18:40:19 ID:NKnP6HZt0]
>>11>>12>>13
>11 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2010/01/06(水) 12:12:49 ID:ywc5HDWt0
>台場で時給800円ってなんだよ。
>みんな1時間分は交通費で飛ぶだろ。
>12 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2010/01/07(木) 21:06:38 ID:X2sdAYZ20
>それを言うなら、府中で700円台もあるから。
>1日8時間働くより、生活補助の方が高い。
>そんな仕事だれがやるんだよ。
>13 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2010/01/08(金) 01:01:04 ID:yjUDWe+i0
>交通費と昼食費と通信費なんかで2時間分タダ働きのワーキングプア製造雇用問題発生
でも、
世の中には貴方が想像するよりはるかに多く人々が、
そんな条件でその仕事を日々黙々と文句も言わずに従事しているんですよ。
そりゃせめてリーマンショックによる大不況以前の水準まで
給与を戻して増額してもらいたいとほぼ全員が思ってるでしょうけどね。
今は時給800円だけど、一昨年までは時給1000円、1100円だったというし。


60 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/15(月) 15:53:07 ID:CKSk/0pi0]
下を見て「あの人よりはマシ」なんて向上心のない考え方では今の生活から抜け出せない。
時給800円で都会で1人暮らしできるとでも思ってるのなら、あまりにも現実をしらなすぎるね。
ちなみに前はマンパワーで1850円もらってたし、それは普通だったよ。



61 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/15(月) 22:00:47 ID:hzEDRVFL0]
今、コンビニや飲食店でバイトしてる外国人の人達が日本語ペラペラになって派遣登録。
時給が安い案件は、物価の安い国から来た人達に全部取られるから心配しないで下さい。

62 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/02/16(火) 02:13:51 ID:ZGaezopH0]
ネットで毎日同じ案件掲げてんじゃねーよ。
ご丁寧に掲載日付だけは毎回更新かかってやがる。
二度も応募しちまったぜ。当然返事すらなし。

新規登録者にしか連絡入れてねえだろ?
メールでの仕事の断りの回答すらないのはさすがにここだけだわ。

63 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/16(火) 09:50:24 ID:nDGK4ha60]
2週間も前にエントリーした案件が、今頃になって連らくがきた。
おかしいな、と思いながらも顔合わせにいったら、どうやら決まった人がすぐに辞めちゃって
慌てて後任探しのためにエントリーのあった人に連絡したみたい。
実際担当がへんなおやじで「あなたの干支だと結構気が強いね」などと言われた。
干支で気の強さなんか決められたらその年に生まれた奴全員そうなのか?って話になる。
こんな変な会社、入ってすぐにスタッフが辞めてあたりまえ。

断りメールを送らない意味がちょっとわかった2010年の春

64 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/17(水) 22:05:11 ID:PsbbJ3ad0]
>>53 >>7 >>8 >>9

65 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/18(木) 17:25:00 ID:FuCcz2Lh0]
あのさぁ、ここの案件って判で押したように以下のように書いてあるけど、
要するに40歳以上は来るなっていう事だねw

マンパワーで勤務されている方は、20代~30代前半の方が中心です。
20代の方には正社員を目指す紹介予定派遣をはじめ、
あなたのこれからに期待するお仕事をご紹介!
30代の方には経験を生かせるお仕事をご紹介します

66 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/18(木) 18:30:40 ID:b8cCjMUo0]
この会社に良心はない

67 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/18(木) 20:28:13 ID:Cj7wV9M8O]
次決まったら即辞めるつもりです

68 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/19(金) 00:31:25 ID:DFFZbq1r0]
>53 時給700円て・・・w 

69 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/02/19(金) 02:21:19 ID:4cIECdxP0 BE:1598536139-2BP(0)]
>断りメールを送らない意味がちょっとわかった2010年の春

一応二営業日内で仕事を依頼する人にだけ返事して
返事がない人は落ちたものを思えってことらしいが

70 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/02/19(金) 11:37:58 ID:FakIsEY00]
>>65
こんな求人お勧めだぜ。
★おすすめポイント★
(1)大手信販会社の事務センターだからマイペースできちゃう
(2)Excel苦手でも大丈夫!専用システムだから入力できればOK
(3)20代の女性が多い職場だから同世代の友人ができるかも♪
派遣スタッフと社員も仲良いと評判です!



71 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/19(金) 19:47:43 ID:enJL4Bgb0]
つまりサラ金のデスクでしょ。

72 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/20(土) 17:55:24 ID:+IQh0QTM0]
>>61
>今、コンビニや飲食店でバイトしてる外国人の人達が日本語ペラペラになって派遣登録。
>時給が安い案件は、物価の安い国から来た人達に全部取られる・・・
まぁ、肉体労働など”ガテン系”はあるいはそうなるかも知れないが、
あいうえおやら漢字やら、日本語の文章を扱う事務系の作業には、
そうそう日本語の会話だけできても外国人ばかり雇うわけにもいくまい?
しばらく前の社会保険庁で、
時給が安くしかも漢字が読める…てんで中国人を大量に派遣で採用したという事だったが、
連中は漢字で書く姓名が、日本人とは文字の配列が違う事例が多く、
誤字入力にともなう補正処理が膨大でむしろその後始末に混乱をきたしたそうで?

73 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/21(日) 06:56:54 ID:fs5elZf70]
最近マンパワーさんレヴェル落ちましたね。
スペック・クオリティ・・・・・。
エイジング臭い女性ばかり目立ちます。

74 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/21(日) 13:09:16 ID:EC4R9vRq0]
>>72
確かに最近飲食店やコンビニでアジア系の外国人をたくさ見るように
なったけど、あれって派遣じゃないんじゃないの?

75 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/21(日) 18:08:05 ID:G/KP2+rI0]
>>74
さぁ?それは分からない。
ただ、
土木作業や倉庫内作業、工場労働や飲食店ならいざ知らず、
事務的作業ともなると、
日本語の文章の読み書き能力が死活的に重要になるからね。
そういう仕事に派遣であれ、その他の形態であれ、
安易に外人労働者を導入するのはいかがなものか?



76 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/22(月) 07:55:22 ID:mM1d/Ng80]
本格的なリストラの開始が2010春

77 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/23(火) 22:23:26 ID:zhoC1dG+0]
おまんら会社のリストラ以外に政府のリストラもあるぜよ

78 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/24(水) 21:08:08 ID:Qc7oTe070]
あと半月で仕事終わりで有給10日あるけど、無視するのもあれだし
掛け合ってみる価値はありますかね?

79 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/24(水) 22:07:57 ID:eH66mhb/0]
同じ仕事が1年前と比べて時給ダウンしてる。。。
交渉力もなくなったのかなマンパワー。。。

80 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/02/25(木) 00:42:57 ID:ovBxfr7H0]
IT系なんて10年前は時給4500とかだったのに
同じような内容で今は1800くらいだったりする



81 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/02/25(木) 16:00:02 ID:HokJymQs0]
ここの電話応対、「○○ですかぁあ?」といちいち語尾を上げたバカ口調でイラつく。
「じゃああー、お名前いただいてよろしいでしょうか?」「お仕事なんばあいただいて・・・」
やらねーよ、バーカ。


82 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/26(金) 15:17:29 ID:8hzIrZRG0]
>>81
更年期?

83 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/26(金) 17:22:46 ID:MTw2vcLbO]
顔合わせの結果早く教えてくれ

3月1日から派遣されんのにまだ連絡こない

84 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/26(金) 21:21:37 ID:kEd0vJSw0]
ひどい対応だね。
私は他の派遣会社に切り替えたよ。

85 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/02/27(土) 01:36:08 ID:Cp8YMTIF0]
派遣情報サイトにマンパワーの案件として新着があっても
マンパワーのHPにはその案件が載っていない場合がある。
(かなり美味しい部類の案件)
これってマンパワーの更新が遅いだけ?それともわざと?

86 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/27(土) 06:05:12 ID:FVcq993M0]
前にここに登録して、派遣先の面接までいきましたが
採用になりませんでした。

面接で落ちたのは仕方がないけど、
それをちゃんと連絡して欲しいですよね。

87 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/27(土) 09:21:56 ID:LI6p1KK70]
>>86
代わりに労働局の派遣会社違法行為担当課に連絡しておきましょう

88 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/02/27(土) 19:22:39 ID:hSaDwzyA0]
>>85
もちろん登録に呼びつけたいだけの釣りです。
まあでも行けばここに書き込んでる社員どもの顔が多分見られるんで
釣りでもよければ行ってみるといいと思います、

89 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/02/27(土) 22:18:15 ID:FVcq993M0]
>>87
違法なのですか?
どこが違法ですか?
連絡しないことですか?
それとも面接が違法でしょうか?


90 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/02/28(日) 20:55:54 ID:QwS73jSe0]
うんこ案件しか紹介されない。
時給もやっすいし。
1200円とか何だよ。



91 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/03(水) 13:36:45 ID:Hld+ihUY0]
仕事番号: 330505
就業形態: 通常派遣
時給: 800
都道府県: 東京都
勤務地: 渋谷区西原 京王新線 幡ヶ谷 徒歩7分
詳細: ★7名大募集♪安定感抜群!独立行政法人での一般事務★~2

派遣の時点で安定なんかしちゃいないのに、何いっちゃってんの~?な件

92 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/03(水) 14:00:50 ID:NvL5oYTC0]
事業仕訳対象な

93 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/03(水) 14:46:37 ID:oP5XH/Kw0]
正社員の時点で安定してるんだ。

94 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/03(水) 14:58:41 ID:hyc5opb50]
今年一杯で解体決定済み

95 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/03(水) 19:28:11 ID:SfgVfUHr0]
92
根拠のないこと言ってんな

96 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/04(木) 13:45:31 ID:pLdRLROD0]
   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡
  ミミj   ,」 彡
  /ヽ '∀ノヽ    カエルの子はカエル!
  //\つ旦⊂\    派遣の子は… おっと
// ※\___\   
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ ー―――――ヽ




97 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/04(木) 16:23:16 ID:2dpRAJvJ0]
マンパの社員と実際に稼働してる派遣スタッフ、
どっちが人数多いんだろう。。。

98 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/04(木) 21:40:46 ID:oQqam8P50]
就業形態 通常派遣
期間 長期/6月~7月末頃迄を目途

これは短期なのか長期なのか。
tk2ヶ月ぐらいの期間でも最近は長期というのか?

99 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/05(金) 14:21:55 ID:JwTvXi8t0]
徴兵後、どこの戦地へ派遣されるのですか?

100 名前:名無しさん [2010/03/05(金) 16:31:01 ID:WHT08pxg0]
ここの案件
交通費が出ない所 多いよな・・・
交通費が全額出るなら応募したいが




101 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/05(金) 23:09:01 ID:tJ20kA9C0]
>>100
派遣に交通費なんて普通でないよ。
派遣会社によっては出すところもあるけれど、その分時給が下げられる。

102 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/05(金) 23:43:05 ID:ACsYBdD50]
交通費、出ますよ。
出ない派遣先もあるけど、出るところも多いです。

103 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/06(土) 16:21:07 ID:PUdtxYiN0]
そうそう、出るところより出ないところのが多い。
交通費出るところは相当時給安いから、よっぽど遠方でも仕事したい人以外
あまりメリットないよ。

104 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/06(土) 18:55:35 ID:ynuep59/0]
>>102 派遣会社の正社員は交通費出てるんですか?

105 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/06(土) 22:36:52 ID:RaabmOED0]
>>104
しりません。
私は派遣会社に勤務してません。

どうなんですかね。
マンパの正社員の方、回答願います。

106 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/07(日) 23:50:42 ID:SD1r73/d0]
紹介予定派遣ってどうよ。


107 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/08(月) 00:09:43 ID:dm1LXXvWO]
ここの案件釣りって本当?
登録行こうと思ってたんだが交通費ムダになりそうで。

108 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/08(月) 08:39:34 ID:rBQCETvvO]
ここはやめなさい。
営業が最悪です。前に派遣先の上司にしつこく言い寄られ飲み会の後家までついて来られそうになった時に相談したら何もなかったから別にいいじゃんと言われたよ

109 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/08(月) 10:33:26 ID:wtSM9j800]
>>108
さすがマンパワーw

110 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/09(火) 10:04:27 ID:tUM6BMfX0]
つくづく思うのだが、なんでこんな会社の営業をくわすために
スタッフがいやな思いをして仕事しなきゃいけないんだって思うよ。
鵜飼いの「鵜」だから仕方ないのかな。



111 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:0115 [2010/03/09(火) 23:08:38 ID:R2kLt9FM0]
私が運がいいだけなのかな。
今の営業担当の人とても頼りになるんだけど。
派遣先に相当長く営業させていただいてるみたい。
同期が研修でちょっと仕事に向いてないからと更新無しになって
しまっけど、次の就業先たくさん紹介してあげみたいだし。
人によるんじゃないかな。

112 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/09(火) 23:47:48 ID:RfBO/4rM0]
ここって、女性がメインなの? 男性の派遣は無理?

113 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/10(水) 00:23:03 ID:zkTN6Edv0]
>>111 派遣会社の正社員は交通費出てるんですか?

聞いてみてください

114 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/10(水) 10:13:11 ID:NWX87BwU0]
>>113
マンパに自分できけよ。
なんであんたの為に聞かなきゃならないんだ。

115 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/10(水) 11:37:02 ID:4Q9aOFV90]
>>107
マンパに限らず今はもう釣り案件扱ってないとこ探す方が難しい、ってぐらいのいい加減な業界に成ってるんだよね~。
ちなみにマンパでは一度登録したら最後延々と個人情報管理という形で登録者数の水増しに利用されます。


116 名前:111 mailto:0115 [2010/03/10(水) 23:37:35 ID:YElC3YSK0]
>>114
私たちが貰えてないのに答えてくれないんじゃないかな。
でも、普通に考えれば社員だから出るんじゃないでしょうか。

今の職場、長期でかなり居心地よい企業なんだけど、交通費めちゃかかる。
時間は大してかからないんだけど3線初乗りになるから2万超え。
交通費出たら最高なんだけどな。

117 名前:111 mailto:sage [2010/03/10(水) 23:38:39 ID:YElC3YSK0]
ごめん、>>116>>113さんへのレスでした。

118 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/12(金) 10:42:47 ID:o0ARaLQu0]
契約が終わるとなった途端、営業の態度が急変。
すごい感じ悪い。
次の仕事もまったく紹介してくれない。

・・・二度とここでは仕事しないし、正社員で働くようになっても
この会社だけは使わない。

119 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/13(土) 00:04:40 ID:+22Fdjvw0]
>>118
同意。この会社手のひら返したように態度変わる。


120 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/13(土) 00:13:42 ID:ylbRWR4wP]
>>112
僕も、どっち向けなのか分からず(製造系)、気になる求人があるが、応募できない。



121 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/13(土) 08:08:39 ID:m/BtIi1z0]
本当に感じが悪い営業担当が
沢山在籍しています。

122 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/13(土) 10:15:10 ID:HGd5UvBr0]
府中700円台の仕事はK無所、800円台の仕事は某独立行政法人。
直雇用のパート事務でも時給平均900円、交通費支給。やってらんない。
さようなら。

123 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/13(土) 16:42:40 ID:aiisyjOj0]
時給が2年連続100円ずつ下がりました。
1000→900→800
何処まで下がるか

124 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/13(土) 17:31:33 ID:Bw9hf6Ks0]
派遣契約数が減ってるから取り分多くしないとマンパの正社員の給与がでないんだろうよ。

125 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/13(土) 23:01:16 ID:WrCjSQDg0]
独立行政法人は入札制だからな。
必死で各派遣会社が低い値段で入札しようとするw



126 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/14(日) 00:13:41 ID:amCbluUg0]
府中刑務所勤務は生活保護以下www

127 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/14(日) 11:56:35 ID:Qa/i4RPJ0]
マンパってIBMと専属契約してるのですよね。
IBMで働いてみたい(事務職で)んですが希望だせば検討してもらえるのかなー。
どんなスキルや年齢だと採用されやすいですかね。


128 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/14(日) 21:18:49 ID:l6NWLX7a0]
jobnet重すぎじゃね?

129 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/14(日) 22:26:49 ID:KmZj72nW0]
つーか、今時2週間も掲載してたら、もう募集はしてないだろうな。

130 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/15(月) 09:15:19 ID:C+nnwJXN0]
同じ企業の同じ職種の仕事がマンパとテンプから紹介されたんだけど
時給がマンパのが100円安かった。
企業が払うお金は同じだと思うので、マンパのがマージン多く抜いてるってことだよね?
もちろんテンプの方で顔合わせ行くことにしました。



131 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/17(水) 18:59:09 ID:zNpvMRZA0]
新宿で時給850円ってこんな仕事しかこの会社にはないんだね。
フルタイムで計算すると、生活保護のが全然高い。

132 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/17(水) 22:53:05 ID:3B1KqXnE0]
>>130
そんな単純な話では無いと思うよ。


133 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/18(木) 08:32:23 ID:fTdfqHcl0]
>>130
万派と亜凸で同じ仕事を見つけたことありますけど(紹介はされてない)
その求人は万派のほうが50~150高かったです。

どういう理由なんでしょうね。

134 名前:133 :名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/18(木) 15:29:22 ID:XkQsspwb0]
日本IBMに勤務しているココの派遣社員や契約社員の方へ

本当は長期雇用なのに
1~3ヶ月毎の短期契約更新で社保逃れされている場合
過去現在に関わらず東京国税局 法人税課 査察部に連絡

135 名前:133 [2010/03/18(木) 17:31:38 ID:fTdfqHcl0]
>>134
アンカミス?
私は万派で就業したことがないのですが…。

もし仕事の紹介があったら、気をつけます。

136 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/19(金) 21:27:39 ID:Xj6GePfG0]
>>131
役所の入札で入った仕事じゃないか?
安く入札したところが勝つから
仕事があるということはそういうことだ

137 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/21(日) 15:55:02 ID:OXB1jt300]
労働市場の需要と供給を考えると時給800円は無断欠勤、遅刻、中途契約終了
も仕方ない。

138 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/22(月) 02:13:48 ID:ui1Scvf40]
>>136
役所の仕事は入札せいだね。

前に他者で1000円って言われたけど
「できるわけねーだろw」って感じで
1500円っていったらそれでおkだったよ。

139 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/22(月) 05:31:40 ID:YabTjfYu0]
本登録しないで、en派遣やリクナビ派遣から応募しているとダメなのかな?
やっぱり本登録しないと無理か。

140 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/22(月) 08:58:27 ID:zJvrwzkF0]
>>139
当たり前すぎるのだが。。。



141 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/22(月) 09:22:38 ID:8nQHJpQR0]
>>139
ダメも何も、登録しないと、応募自体ができないんだけど?

142 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/22(月) 16:58:13 ID:Km4zv6DU0]
今後は登録型派遣は禁止になるので、とりあえず派遣登録ってのはできなくなるね。

143 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/22(月) 21:12:29 ID:luQPsQzR0]
>>142
それは間違った理解
専門業務26業務は引き続きOK
大体80万人が登録型派遣で働いているそうで
そのうち大体半分が禁止の影響を受ける

派遣先はパートに切り替えるところが多い
派遣会社のほうは受託業務や実務経験を積みたい新卒を自社で雇って派遣などを考えている

144 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/23(火) 00:54:23 ID:pIKpEbEr0]
新卒派遣が増えるんだね。

145 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/23(火) 01:04:40 ID:9gHN+Ayg0]
>>141
先に応募して、決まったら本登録する。

この流れは無理なのかな?

146 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/23(火) 01:32:13 ID:0fninXcm0]
>>145
無理とか無理じゃないとかじゃなくて、派遣労働のシステム自体をまず理解しないと。
どこの馬の骨とも知れないやつを、派遣会社がクライアントに差し出すわけがなかろう。

リクナビでエントリーすると、登録に来るよう案内がくるから、大人しく足を運べ。

147 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/23(火) 15:31:04 ID:URiCT+RA0]
>>140>>141>>146
嘘つけ! 電話で問い合わせたら「まずネットで応募して下さい」と言われた。

>>リクナビでエントリーすると、登録に来るよう案内がくるから。
これも大嘘。


>ご応募いただきましたお仕事について、
>ご紹介させて頂く場合のみ、2営業日以内(土日祝を除く2日以内)に別途担当者よりご連絡させて頂きたいと思います。
>もし、日数経過してもご連絡なき場合には他の候補者でお話が進んでいる等の事由により
>ご紹介が出来ない状況とご判断頂ければと思います。
>どうぞ宜しくお願い致します。

このメールが来てそれで終わり。登録に来るようになんて案内はどこにもねーよ。






148 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/23(火) 15:34:36 ID:1BEd0QUL0]
>>147
自分そのメールが来た後に登録のお願い電話が来たよ
嘘ではない
自分もリクナビで応募したし流れは同じ

149 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/23(火) 15:52:04 ID:9gHN+Ayg0]
マンパでは、自分は、メールが来た後に、登録願いの電話は来たことないけど。

いつも、>147と同じく、そのメールのみ。

ってことは、自分はここは駄目(登録できない)ってこと?

150 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/23(火) 17:53:09 ID:C5dN0mtw0]
>>118
亀レスだけど、俺もそうだったわ。
契約終わって暫く他所で働いてたんだけど、
いい案件がここであったので応募したら既に
「他の方を推薦しています」との返事。
しかしその案件はずっと求人出たままw
仕方ないので暫くして違う案件に応募したら同じ返事だったw
俺もここは二度と使わない事にしたよ。 



151 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/23(火) 19:44:21 ID:0fninXcm0]
>>147
>>149
滅多にないことだろうけど、単なる事務処理上のミスじゃね?
もしくはお前がリクナビでの電話番号の入力をミスってるとか。

だいたい、リクナビからエントリーしただけでは、紹介の可否、登録の可否を検討する段階には進まない。
ただ、登録案内担当の部署に、エントリーがあったという情報だけが伝わっているにすぎない。
エントリーーしてきた人間が、すべて登録に来るとも限らないし、実在する人物かどうかすらも分からないのに、
いきなり紹介の検討を始めるほど営業は暇じゃない。

全ては登録してからの話だ。
案件に応募するしないに関わらず、「登録だけでも」できる。
直接、登録の予約をしたほうが話が早い。

ちなみに、俺はこことリクルートとアデコと登録したが、ここだけがエクセル操作のチェックがあった。
ブランクがあれば少し練習してから行ったほうがいいかもしれない。

152 名前:143 [2010/03/23(火) 21:29:50 ID:ImNRvxwg0]
>>144
こういうのができたってことなんだけどね

osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20100318-OYO8T00893.htm
就職決まらぬ学生 4月から契約社員として雇用…パソナ

契約社員として職務経験を積んでもらい、就職につながるよう手助けする。



153 名前:147 [2010/03/23(火) 23:37:34 ID:URiCT+RA0]
>>151
俺が電話で登録の話をしたら、
「まずネットから応募して下さい」しか言わないからさ。
別の人が出れば違うのかね?

質問スレで聞こうと思ってういたら、同じような質問があったw
そこでは、本登録でも未登録でも差はないとの結論だったけど、
マンパワーは違うのか?

154 名前:147 [2010/03/23(火) 23:39:32 ID:URiCT+RA0]
×質問スレで聞こうと思ってういたら、同じような質問があったw
○質問スレで聞こうと思っていたら、同じような質問が既にあった。


155 名前:149 mailto:sage [2010/03/24(水) 00:09:23 ID:yO3OsobF0]
>>154

自分は、今日ネットで仮登録して、本登録の予約申し込んだよ。

予約日の確認の際に、

「登録の前に、現在紹介できる仕事が減っており、ご紹介できる可能性がない場合もありますので
 前もってご了承ください。」

と言われたよ。

要は、多少紹介できる可能性がある場合は、応募したら本登録の案内連絡があり、
紹介が難しい場合は、メール連絡のみってことじゃない?

151の登録時期がいつか知らんけど、昔と今じゃ状況が違うのでは?

156 名前:147 [2010/03/24(水) 00:19:24 ID:Xn0upNOY0]
>>155
結局、自分から本登録の予約をした方が良さそうだね。

157 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/24(水) 02:01:39 ID:A7AgiVCU0]
>>153
「まずネットから応募して下さい」の意味するところがまるで分からないな・・・。

マイページ作成(オンライン仮登録)を先にやってくれ、ということかな。
ttp://www.manpowerjobnet.com/rmeeting/

俺は、
・リクナビから案件を見つけてエントリー
・マンパから「まず登録会にお越しください」の電話が来て、予約(日時設定)をする
 (その電話の中で、あらかじめマイページを作成しておくと、来社時の時間短縮になると説明あり)
・マンパのサイトでマイページを作成
・マンパ訪問し、正式登録
・エントリーした案件の社内選考が始まる →結局ダメだったが・・・w
という流れだった。

とにかく、マンパを実際に訪問し正式登録しないことには、選考は始まらないのは確か。
身分証明の確認も無いままに、選考を始めることはありえない。

すなわち、エントリーした人間のスペックによって登録の案内をしたりしなかったりということはないはず。
正式登録にも来ていないうちは、スペックに目を通すことすらしていないと思うが。

158 名前:147 [2010/03/24(水) 18:14:41 ID:MvsMuJgd0]
>>157
>>俺は、
>>・リクナビから案件を見つけてエントリー
これをやった後に、

・マンパから「まず登録会にお越しください」の電話が来て、予約(日時設定)をする

これがないのよ。電話なんか来ない。
恐らく>>157に比べると俺が低スペックだからだと思うがw
でも、登録に行ってくるよ。いろいろありがとう。

159 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/25(木) 00:30:12 ID:3HeTOnnC0]
低スペックとか、スペックの違いじゃなくて、

ただ単に、状況の変化に合わせて、対応を変えているだけだと思うよ。

160 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/03/25(木) 01:09:31 ID:Cb2DrdC50]
>>158
くどいようだけど、連絡が無いのとスペック云々はやっぱ関係ないと思うよ。
やっぱり単なる事務処理上のミスだと思うな。年度の境で繁忙期なのかも。だから気にするな。



161 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/25(木) 11:00:22 ID:Db2rQGAe0]
こんにちは、自分もリクナビ派遣で昨日の夜マンパワーが紹介する案件にエントリーしました。
今のところ、メールも電話も無いです。

162 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/25(木) 11:58:07 ID:7d2lfs1e0]
エントリー
 ↓
登録説明会
 ↓
派遣先企業や派遣先社員と 打ち合わせ 顔合わせ 職場見学 などの名目で事前面接
 ↓               (※現行の労働者派遣法でも違法)
派遣先企業で勤務開始
 ↓
ワークルールチェッカー ~3分間労働条件診断~(日本労働組合総連合会)
www.work-check.jp/
 質問にチェックするだけで、職場の法令遵守の度合いを診断
  3分間労働条件診断 いますぐアクセス!

163 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/25(木) 12:00:58 ID:Db2rQGAe0]
すいません、さっき>>147と同じメール来ました。
電話は無いんですが、応募者が多すぎて電話するのやめたんじゃないでしょうか。
実際登録してない人は放置されてそうな気がするので登録してきます。

164 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/25(木) 12:52:14 ID:S+pJKcm40]
とっくに決まってる仕事でもWEBに載せっぱなしだから、あれみて仕事にエントリーしても無駄。
結局マンパワーからの電話を一方的に待つか、しつこく電話して「仕事ないですかー?」をするしかない。
とはいえ、余剰スタッフに対して仕事の数が少ないから紹介きたとしても、ろくなのがない現状だと思う。

165 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/30(火) 15:20:57 ID:1m1jMIL70]
ここってリクナビ派遣で、同じ求人を何度も新規案件で掲載してるね。



166 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/30(火) 18:20:42 ID:/RdqN88d0]
空案件。大体が架空求人。

167 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/30(火) 20:20:53 ID:Z9hafUwS0]
ここはネットエントリーで一次選考するよ
リクナビからエントリーして>>147と同じメールが来た翌日、
案件担当者から別途直接メールが来て、経歴を見たところ
話を進めたいのでぜひ登録に来てくださいってことだった
予約だけはしたけど他社で先に決まっちゃったので結局キャンセルしたけど
リクナビからは同時に3件エントリーして>>147が3通来たのに
ほかの2件はその後音沙汰なしの完全スルーだった

168 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/03/31(水) 20:13:27 ID:DdrcYZ8hO]
格好つけとんなバカ会社サギ会社。マンコパワー!みなさん登録やめましょう!

169 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/05(月) 17:44:01 ID:4Zzs1j25O]
マンパさん、連絡くださ~い!


170 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/05(月) 22:23:24 ID:rUuwm6zt0]
俺もネットで仮登録してから本登録の予約の電話いれたら
今は来てもらっても紹介できる仕事が少ないから
とりあえずネットから希望の仕事にエントリー入れて、そのついでに本登録にしてくれみたいなこと言われたよ
でそのようにやってるんだが、これって本登録できてないといくらネットからエントリーしても選考対象外って事なの?



171 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/06(火) 02:34:14 ID:pmVH5lpV0]
>>170
多少の有利不利はあるだろうけどまったく選考対象外ってことはないよ
職務経歴をきちんと書いておけば担当者が見るのは確か

172 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/06(火) 17:11:12 ID:pDxA5NYQ0]
>>171
thanks
でも今回も返事こな無かったわorz

173 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/07(水) 17:24:38 ID:IOND0l7BO]
ネットで応募→担当から電話、『ぜひ話を進めたい』とのこと→本登録→今ココ

連絡こない…他にいい人見つかっちゃったのかな…

174 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/07(水) 17:55:36 ID:ZwpE5QiE0]
派遣会社てピンハネして飯食ってるんですよね?

良心の会社?誰に対する良心ですか?

175 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/08(木) 00:41:33 ID:H395V5cw0]
ほとんどの業界に仲介した分をピンハネして食ってる業者があるんですよね
でも派遣会社ってのは正社員になれない人たちを仲介しちゃってるせいで悪人扱い
派遣社員も派遣会社も両方かわいそね
国民から税金ピンハネして食ってる政治家も良心を売りにしてるのがいると思いますがそれと同じなんじゃねの

176 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/08(木) 17:47:28 ID:wPloQwO/0]
いくら応募しても回答来ないな

>>174
6割くらいハネてる

177 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/08(木) 19:28:21 ID:wBz5w+1aO]
>>174
良心の会社?ってどっかかいてるの?
仲介料がないと会社維持できずつぶれるんだから批判するようなことではないと思うが

178 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/08(木) 22:35:05 ID:kTP7TlWq0]
管理する側が、どんな状況でも現状維持し続けようとする考え方が、
悪循環で共倒れの気がするけど。



それにしても、いくら応募しても回答ないね。




179 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/09(金) 01:13:51 ID:migmD2GOO]
現状維持しないと赤字じゃん
しかも出来てないと思うが

180 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/09(金) 23:49:31 ID:B3B/wsB90]
>>173
本登録出来るだけいいわな。
いくら応募しても>>147の返答だけ。
低スペックは本登録すらお断りか・・・



181 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/10(土) 00:43:57 ID:qUkxlRMN0]
案件に応募じゃなくて。

マンパの方で仮登録すると、本登録の連絡が来るから。
それで登録会に参加すればよし。

で結局は、
「登録終了時に希望条件等考慮して検索しましたが
現在ご紹介できる案件がござません。
見つかり次第、こちらからご連絡いたします。」
と言われ、その後連絡なし状態だけど。

自分も低スペックだからこんな感じだよ。応募しても、何も連絡ないし。


173は、相当の高スペックなんだね。

182 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/10(土) 17:14:03 ID:B3KefOSN0]
どちらにしろ本登録拒否られる俺みたいなやつは希望なしってことか

183 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/10(土) 17:42:00 ID:WlzFkH7x0]
>>182
そうそう、

>>181
>>マンパの方で仮登録すると、本登録の連絡が来るから。
>>それで登録会に参加すればよし。
まずこれがないからね。
>>181はそこそこのスペックなんでしょ。本登録の連絡がくるぐらいだから。

184 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/11(日) 01:46:00 ID:aiq2pE7m0]
3月一杯の本登録処理ならギリギリで、
年度が切り替わってから対応の仕方が変わってきた気がするけど。

仕事量に対して、求職者が多すぎるから新規登録者を締め切ったとか。
仮にそうだとしたら、マンパ側の対応として体裁を造ろ為に、
表向きは登録を受け付ける(仮登録でストップ)ようにしていると思う。

185 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/11(日) 01:51:04 ID:sw+OWhbc0]
すでにほかの人間で進んでる案件はWEBに載せるなよといいたい

186 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/11(日) 17:27:34 ID:QXobhcrB0]
つーか単純に3月は年度始めの4月開始の求人が殺到してたけど
4月に入ったらそれも落ち着いて求人自体が激減してるってだけ
実際リクナビなんか見ても4月に入ったら2割以上求人数が減ってるし

187 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/11(日) 19:42:09 ID:N/+d9tOsO]
いやぁ、ここにカキコするような連中はハナから相手にする気なんてないッス。
だって明らかにクズでしょ、アンタたちは…。
派遣会社としてもマトモな人を派遣しないと今後の取引、信用にも関わってくるんですよ。
信用なくすようなアナタたちは会社として相手にしてないんだよ。分かるかなぁ?

188 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/11(日) 20:28:43 ID:qyz0fi2+0]
派遣会社の相手なんてしてませんから。

189 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/11(日) 20:57:03 ID:XTRxeQpI0]
どーでもいいから仕事くれ

190 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/11(日) 21:12:15 ID:aiq2pE7m0]
>>187
人の事をクズと判断し、クズと言えるのは、自分が自分自身に対してだけ言えること。
個々1人ひとりのの本質を見極めずして、周りの人間にとやかく言う資格はない。

人は、見た目で判断されるところがあるけど、
見た目でしか判断できない事ほど、愚かな事はない。
もっと、本質を見極めないと。

一応社会人なら、そのくらい悟れよ。



191 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/11(日) 23:37:42 ID:6Q12T8VD0]
>>187
何とも思いあがった傲慢なヤツ。
その言葉、貴方自身に対する評価かも知れないだろ?

192 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/12(月) 01:54:33 ID:oeRjllKd0]
どーでもいいから本登録させてくれ。

193 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/12(月) 18:13:50 ID:y2Ddmbxg0]
三鷹での募集がいつも載っているけど出入りが激しいのでしょうか?


194 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/12(月) 18:57:29 ID:g84zan8d0]
26項目の5の契約の人、担当から話あった?
営業事務で入ってるけど、今度の法改正で業務に規制がかかるよね。
これが原因で派遣切られてる子持いるけど…
やっかいなことになったよね


195 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/12(月) 19:03:30 ID:Vp81TcNuO]
>>194
不平不満はその原因を作った厚生労働省各地労働局へどうぞ。

196 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/13(火) 01:00:32 ID:0TLqoA/A0]
>>190
人のことをクズと判断するのはダメだが派遣会社に対してはいいんだ。
傲慢だね。人間て。
文句タラタラなくせにいざ自分達が否定されたら「お前は社会人としておかしい」と。
だから正社員なれないんだね。
そのくらい悟れよ。

197 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/13(火) 01:03:12 ID:DuLdfFtg0]
>>196
そんなガキの口ゲンカまがいのセリフより、
190氏のご意見の方がはるかにマシに見えるんだが...。

198 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/13(火) 03:23:48 ID:V3/QA97pO]
>>193
何の?

199 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/13(火) 20:49:33 ID:BUPtj+sv0]
>196

>>183の言うことは本当だな。
少なくとも大阪のキタミナミ共通の登録会予約番号ではこの通り。
サイトで仮登録(ちゃちな職歴欄)させて、
そのあと登録予約の電話をすると、サイトで応募して、紹介できる時だけ
登録しにきてもらっていると言われる。
住所やら電話番号やら個人情報取られたまま。

この時代、派遣会社をクズとは言わないが、
それぐらいのこと、サイトでちゃんと書いとけよ。
痛い腹か痛くない腹かをさぐられて、やっぱり「口入屋」云々言われるぜ。

しかし、なんでこんな気の悪いことしてるんだか。


200 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/13(火) 20:59:41 ID:UMOwyU9p0]
金掛けて写真とって交通費払って1日潰して登録に行ったのに
「紹介できるお仕事はありません。」
と言われるよりはよほど良心的だと思うが?
俺は逆に最初に有無を言わせず登録させるところは避けてる



201 名前:193 [2010/04/13(火) 21:09:40 ID:pgcgiaRn0]
>>198
自動車ローンを組んだ顧客に確認の連絡とかをする仕事。
時給もいいし地理的にも通えるから応募したいんだけど、結構前からずっと
募集していて出入りが激しいのかな?と。


202 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/13(火) 21:14:59 ID:BUPtj+sv0]
>>200

仮でも個人情報取ってるじゃないか。
会って詳細に経歴聞いて、派遣先ともリレーションができてて
より綿密なマッチングをする気で面談先行なら登録後、今紹介
できないと言われても、良心的だと思うが。
能無しで、2つ3つのマッチング要素だけで選んで、断られてって
会社なら別だが。

て言うか、
「サイトで応募して、紹介できる時だけ
登録しにきてもらっている」
と何でサイトで書かないかと俺は言ってるだけ。
これが納得できないのか。
関係者かなんか知らないが、変なからみ方するな。


203 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/13(火) 22:59:15 ID:8gJAn7/cO]
仮登録の内容から、こんな感じに分類。
1.応募案件がなくても派遣会社からクライアントに
売り込めそうな人なら積極的に本登録に呼ぶ。
2.案件によってクライアントに売り込めそうな人なら
案件への応募を促し、紹介できる場合にのみ本登録に呼ぶ。
3.応募案件があろうがなかろうが、どのクライアントにも
売れそうにない人は本登録に呼ばないし、
登録希望されても何かと理由をつけて断る。

人材派遣はボランティアじゃなくてサービス業。
派遣会社にも選り好みする権利があるってことじゃない?

204 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/13(火) 23:09:14 ID:8gJAn7/cO]
>>202
「サイトで応募して、紹介できる時だけ
> 登録しにきてもらっている」> と何でサイトで書かないか

書いたら、応募案件がなくてもじゅうぶん売り込めそうな人が
獲得できにくくなるから。

205 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/13(火) 23:23:59 ID:BUPtj+sv0]
応募案件ないうちは、売り込めそうな人を登録させても契約にはならない。
応募(したい)案件でたら応募して登録するだろう。
まあタイムラグの問題で、虚偽の手続きのままサイトに記載していた
方が、好都合なんだろうが、自分の会社の都合でここまで居直るかね。さすが。


206 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/13(火) 23:32:46 ID:JBh+SuUS0]
とりあえず採用される見込みの全く無い案件には応募自体出来ないようにしてほしい
こっちには基準が分からんのだから、無駄に待つだけ損

207 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/13(火) 23:33:09 ID:BUPtj+sv0]
>>203
見落とした。これ。

まさかとは思うがマンパワーまだ残っているのか。
203の言う通りの段取りでいいんだよ。
俺が言ってるのは、虚偽の手続きを恥ずかしげもなく有名企業?が載せるなということ。

208 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/13(火) 23:47:59 ID:BUPtj+sv0]
>>206
「採用される見込みの全く無い案件」
俺も不思議に思うんだけど、派遣会社の派遣先の応募条件てなんであんなに
甘いんだろうね。
年齢は書けないというのは聞いたことがあるけど、経験なんていくらでも
書けるだろう。別のところでも、電話で問い合わせてはじめて色々条件が
出てくる。
やっぱり「人」の頭数増やしたいのか。


209 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/14(水) 19:23:35 ID:wuzvcxqR0]
>>200>>202-208
ただ>>151>>157の書き込みをみると、本登録している人の方が有利なんじゃないの?

210 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/14(水) 23:54:01 ID:7yyc3fHR0]
我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
>>1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて>>1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は>>1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた




211 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/15(木) 00:48:14 ID:xhVbhZ790]
>>210=朝鮮人

212 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/15(木) 01:22:36 ID:WMjt5yoZ0]
ここの紹介でいく仕事は、自分の周りにある小さい穴や天井には気をつけたほうがいいw


213 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/15(木) 02:09:04 ID:jovTsDSx0]
つまり周りは全て敵で、

落とし穴や、巧妙な罠だらけってことで OK?

214 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/15(木) 04:13:15 ID:QLXub1gB0]
>>209
そもそも>>151>>157に事実誤認があるからね
ネットエントリーでも確実にスペックは見てるし
スペック低いやつは登録すらさせてもらえないのが現状
逆に言えばネットエントリーだからと経歴はいい加減に書かないことだ
自分の経験で言えばある案件で最初はごく簡単なサマリー程度だけ書いて
エントリーしたら案の定お祈りメールが来たんだけど
同じ案件できっちり経歴書き込んで再エントリーしたら
(その案件に関係ありそうなところは特にオーバー気味に書いて)
今度はちゃんと登録案内がきたということがある

215 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/15(木) 04:52:29 ID:TMqJaT890]
>214
マンパの職歴なんて200字か250字で応募するんだろ。
サマリーてちゃんと和訳できてるのか?スペック?高い人。
サマリーどころか職種箇条書きレベルだろ。
それともスペック高過ぎて、250字であまるのか。
プロはもっと詳細なものを見て、どの程度のレベルか推し量るんだよ。
マンパはそのレベルにも達してないということ。
依頼する企業も派遣会社には当たれば幸運という程度にしか期待していない。
ということは面接窓口だな。
これ、まぎれもなく違法だからね。マンパに限らずどこでもそうだが。


216 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/15(木) 05:10:07 ID:TMqJaT890]
登録予約について、
大阪以外は>>157みたいにまともらしい。(何でリクナビからマンパ?)
受付のお姉ちゃんに言わすと、ほかはネット予約のボタンがあるが、
大阪はついてないでしょ、ということらしい。
何じゃそれて感じだな。

217 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/15(木) 05:25:24 ID:WMjt5yoZ0]
>>213
だいたいあってる。
でもその解釈だと普通の派遣先だし、
その罠なら切り抜けられそうだ。


218 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/15(木) 07:47:43 ID:w2jaa1ESO]
自分の低能ぶりはタナに上げて紹介がないとか(笑)
派遣やるヤツらってやっぱどーしよーもねーな(笑)

219 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/15(木) 07:58:50 ID:6h/4eQij0]
>>218
お前なんかよりは有能だろ?

220 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/15(木) 09:28:20 ID:w2jaa1ESO]
>>219
おまえアホなの?(失笑)



221 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/15(木) 10:01:57 ID:6h/4eQij0]
>>220
お前が低脳低脳って見下している人でも
お前よりズッーとマシだって事さ。

222 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/15(木) 11:15:03 ID:MGcNQ28/0]
立田さんの舐めさせられた
とても臭かったよ


223 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/15(木) 19:00:57 ID:PwjyS2/sO]
大嫌い!異動でうれしい

224 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/15(木) 22:55:31 ID:a1bUP1RMO]
>>216
>>157もそうだが、>>147をしっかり見た方がいい。

225 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/15(木) 23:17:50 ID:w2jaa1ESO]
派遣男は死ねばいーのに!
何で生きてんの?
周りが迷惑なんですけど?

226 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/15(木) 23:33:13 ID:jovTsDSx0]
>>225
心が狭い寂しい人なんだね。

227 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/15(木) 23:59:54 ID:xEtPYr/w0]
>>225
よう!童貞!!

228 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/16(金) 08:52:11 ID:zprP2fxVO]
派遣男w
何を期待して事務系派遣会社に登録するのか?

229 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/16(金) 22:16:05 ID:TWq19iShO]
>>228
女なんだけど。
馬鹿だね童貞ってw

230 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/16(金) 22:58:27 ID:IfZ/2khc0]
人の振り見て我が振り直せ。



231 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/17(土) 14:43:28 ID:PzoVSZa60]
ID:TWq19iShOは死ねばいーのに!
何で生きてんの?
周りが迷惑なんですけど?

232 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/17(土) 17:23:32 ID:J+qhQEyW0]
クライアントが減って派遣会社社員がカリカリしています。

233 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/18(日) 00:55:06 ID:CYKHAJaJ0]
>>229
お前が処女でブサイクなのはよく分かった。

234 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/18(日) 02:33:33 ID:LUp3Q5mC0]
派遣会社社員、派遣法改正後はお前等も終わりだからw

235 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/18(日) 10:34:31 ID:Bh7gEbYT0]
派遣会社社員検索用 

[改正貸金業法 融資限度額制限]
[クレジットカードショッピング枠融資]
[金融車買取]
[動産差し押さえ]
[不動産競売]
[生活保護相談]

236 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/18(日) 13:30:28 ID:Bmc8UaZYO]
>>231=>>233=>>234
キモヲタ童貞は早くくたばればいいのにw

237 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/18(日) 20:52:36 ID:EvNhI98w0]
派遣法改正後がそんなに怖いんですか?

238 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/18(日) 21:56:30 ID:JHXBM8W80]
業種によっては、3年から5年の以降措置が取られるという。

239 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/19(月) 17:02:20 ID:NKa7LHpP0]
なあマンパのスレってなんでこんなに程度の低い社員らしき書き込みが
ほかと比較しても圧倒的に多いの?欲求不満なの?

お里が知れまくってるんですけどwww

いまどき派遣会社を使う側のの担当者だって2ちゃんくらい見るだろうにw

240 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/19(月) 19:31:57 ID:yfy/uvxq0]
まあクライアントからの仕事も激減して、登録に来た奴に仕事紹介できずボロ糞に言われ、
クライアントからも紹介した奴が見込み違いの使えない奴でこれまたボロ糞言われ
ストレス溜まってんでしょw



241 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/20(火) 23:04:55 ID:H76+FCuI0]
26 :天の声:2010/02/09(火) 11:05:18 ID:xMVW5Qvh0
派遣会社の社員であった事実は…実は、どこにも採用されません。派遣会社でしか働けないような奴は負け組なんです。だから一生派遣会社の社員として生きてください。

242 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/21(水) 00:09:51 ID:sis6Y4Nd0]
派遣法改正後

派遣社員→直接雇用へ移行、一流会社正社員へ
派遣会社社員→一生派遣社員、もしくはリストラされてホームレスへ

負け組派遣会社社員ワロスwwwwwwwwwwwww

243 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/21(水) 09:51:22 ID:5O5KQaz/0]
35最子持ち主婦、これだけでかなりの低スペック認定だろうけど
>>147メールの後に本登録案内が来て
Webエントリーとは別の案件ではあったものの同じ職種で
時給がWeb案件より上の1400円の仕事をすぐに紹介してくれたよ
こんな私でもこうだから、本登録案内がないのはたぶん事務処理ミスじゃないかな
本登録時に紹介があって次の日にその案件の営業さんと面談して社内選考があって
その次の日には派遣先顔合わせをセッティングしてくれた
今その結果待ちだけど、他の派遣会社に比べてかなりレスポンスが早いし
営業さんは営業面談の後で、自分の第一印象だとか話し方とか分析してくれて
ダメだしもしてくれるし改善案もくれるし確かに良心的だと思った

244 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/21(水) 22:46:40 ID:XVBBPlHC0]
>>243
まだ事務処理ミスとか言ってのんかよ馬鹿。
何十件も事務処理なんて酷い会社だね。

245 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/22(木) 00:14:39 ID:KjASRVYN0]
WEB系出身だけど、いま求職者が多い上に買い手市場だから
普通のスペックじゃはじかれるんだよねorz

246 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/22(木) 02:40:51 ID:Gbph7oSr0]
語学のスキルあるだけでも、大分違うよね。

英語がダメな自分は・・・・。 Orz

247 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/23(金) 14:36:47 ID:VA4jzwTt0]
>>243
その次の日には派遣先顔合わせをセッティングしてくれた

案件が少なくて違法な事前面接も平気でする営業

248 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/25(日) 02:51:42 ID:h4bcEkVWO]
派遣の営業、コーディネイトなんて本当はその職種のベテラン
じゃないと説得力ないんだけどね。


249 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/25(日) 03:25:09 ID:h4bcEkVWO]
たとえば引っ越し屋に頼むのに事前に顔見せろなんて言う人はいない。
要は頼みたい仕事ができるかできないか、ここだけで頼むのが派遣、社風云々、えり好みするなら社員募集かけろというのが本筋なんだな。
ところが、企業側からすれば、あの人に頼めば人選ははずれがないという営業もいないし、派遣会社内で業界に精通した人材がいないからまともなレクチャーもできない。全く素人ばっかりだから。
そこで企業が代わりに人選してやるからこれこれの条件の候補集めてもってこいと言われてほいほい違法な事前面接してるのが今の現状。
パソナの姉ちゃんなんて、ちょっと口はばったいが「ビジネス」に関しては全くズブのど素人だもんな。別スレでさんざん言われてるけど。
職歴経験浅い姉ちゃんばっかり集めて何をやりたいのかね、派遣会社のお偉方は。足下見られてんだよ、完全に。
伊藤忠や物産ぐらい退職したバリバリの元営業でもきてもらえよ。


250 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/25(日) 10:23:41 ID:EEybueLg0]
>>249

確かに、最近の派遣求人見てると
ただのCADオペなのに「建築士の資格もちに限る」とか
勘違いなのが多い。
普通にハロワでそれなりの給料提示すれば集まるだろうに。
都合のいいとこだけ派遣のシステム利用したいんだろうけど



251 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/25(日) 12:48:17 ID:Z3uUemyO0]
>>250
さあ?とりあえずバカじゃないってっていう保証がほしいんじゃないの?

252 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/25(日) 14:20:16 ID:LTbrGOgr0]
企業側も、人材育成を怠ってきたからこういう事になるんだろうな。

253 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/25(日) 14:40:01 ID:upm3128j0]
>>250, >>251
それでめでたく建築士の資格もちのCADオペが採用されて
さあ稼働開始となったらなったで
資格なしのCADオペの先輩に妬まれて意地悪されて
鬱になって短期終了、って感じ。

254 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/25(日) 15:10:16 ID:EfY32Nh0O]
858:名無しさん@十周年 2010/04/25(日) 14:42:45 ID:LTehzGM30[sage]
>>829
152 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/25(日) 13:50:42 ID:mPBvAbYn0
2010/04/25(日) 12:06:47 ID:amtyrOr9P
ちなみに横浜と北海道では既に200人単位の養子縁組をした人に子供手当受給が決まったよ。
どちらも申請したのは韓国人

その話を聞いた男が554人の申請したんだから。

横浜と北海道は個人情報を盾に言えないとか言ってるけどね。
100人単位なら既に認めないとダメな空気になってる
認めないと人種差別って事になるから

2010/04/25(日) 13:06:40 ID:10sdY9/90
東大阪市の職員だけど、こっちにも金曜に45人分(用紙3枚)の申請に
来た韓国人がいたよ。
もちろん受理されたけど、みんなでおかしいと話してた。
ウチの場合は厚労省に問い合わせもしなかったよ。
ひょっとして民団とかで勧めてるのかもね・・・


あ~あ、

255 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/25(日) 17:03:57 ID:0iX/YxF00]
>>253
私は建築士じゃないけど「○○士」系の国家資格持ってて
(実際の就業内容には全く必要がない資格)
私より半年後に入ってきた他社の派遣に対抗意識燃やされて困ってる。
資格持ってることは自分からは誰にも話してないんだけど
指揮命令者がいろんな人に「あの人はね~」って言ってるみたい。

ちなみにいまの派遣先、英語は「抵抗がない程度」でOKなんだけど
募集条件はTOEIC750以上になってる。600でじゅうぶんだと思うけど。


256 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/25(日) 20:45:55 ID:EEybueLg0]
>>255
自分も前々職の関係で○○士(国交省)の資格を持ってるんだが
同じ課の同僚(長く居る派遣)に、辞めるまでずっと無視&嫌がらせされ続けたw
仕事が減って、どちらか一方を残すことになった時、
切られたのは私の方だったんだけどね。
彼女も5年近く無駄なエネルギー使って疲れただろうに。


257 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/25(日) 22:02:27 ID:DP7gmMz90]
個人でも加盟可能な労働組合かユニオンへ労働相談に駆け込まれ
団体交渉が始まる日もこの様子だとそう遠くなさそう

258 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/29(木) 22:51:52 ID:7aMNOdwD0]
jobnet重すぎ。使う気になれない。

259 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/04/30(金) 00:58:03 ID:VM5PxUCn0]
リクナビから応募しろ。

260 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/04/30(金) 01:37:04 ID:bzuGniXg0]
ITほにゃららの営業さーん
派遣先訪問の義務果たして下さいよー
この間あったのいつだっけ?



261 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/01(土) 23:20:48 ID:LPzOsuc60]
>53 
同じビルの2階のTAなら1200円はもらえますよ
インセンティブだってあるしね
でも毎月いんちきの回線受注をあげて受注トップの人がいて
解約が多いから気がつかれたみたいだし
営業が嫌われてるから移動させてくれるのかはわからないけど


262 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/07(金) 01:21:38 ID:o7L3UiTc0]
登録のお呼び来ねぇ~。

263 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/08(土) 00:22:25 ID:9qnRzacY0]
本登録どうよのメールがきた。
まあやっとくかなぁ……。
平日行けないのがつらい

264 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/12(水) 21:33:32 ID:vetmIWl/0]

登録後

案件応募は

無反応

265 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/14(金) 10:42:33 ID:Y2CvZcDd0]
>264
同じく

「条件にあう案件があったら連絡します。」

以来かれこれ3ヶ月。音沙汰なし。

個人情報を無駄に与えた気分

266 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/15(土) 00:57:47 ID:v+TM4Tl40]
>264
同じく
これほど何の音沙汰もない会社は初めてだ!
ほったらかし状態だよ~。
近況を聞くなどせめて連絡くらいしたらどうだ!

267 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/18(火) 01:20:42 ID:h+xdZ+tg0]
時給が700円台なんて!!
ありえない!!

268 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/18(火) 14:46:42 ID:UKJ4aMPU0]
今日、面談行ってきた!!
明日には結果が出るらしい・・
結構話しこんでしまったから、印象がどっちについたのか気になる。

269 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/18(火) 17:50:23 ID:eeC81BKy0]
面談行けたんだ、羨ましい。

自分、いくら応募しても、応募受付メール以外、何のリアクションも無いよ。

270 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/19(水) 00:26:33 ID:L9ysNujW0]
俺もそう。登録の案内など来ない。



271 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/19(水) 11:41:56 ID:6fJo4zZP0]
最近って、この会社、契約取れてるのかな。
全然仕事ないよねー・・・

272 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/19(水) 20:42:45 ID:QSO8wWea0]
>>271
どこも仕事ないよ。

273 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/19(水) 21:07:13 ID:3U9VM7Hc0]
少しずつ掲載が増えてるけど、回転ってこと?

274 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/20(木) 01:07:23 ID:sXwH99540]
私がいる派遣先では少し派遣増やすらしいから業種によっては需要が回復してるのかもね
でも単価激安で時給になったらいくらになる事かこっちが心配になるくらいだ
私も今の契約切れたら3年縛りでポイだからその先が心配

275 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/20(木) 19:10:15 ID:EkMK/zW/0]
せめて登録だけでもさせてくれよ!

276 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/20(木) 21:12:46 ID:d1AUOFsV0]
別に登録してもせんくても、大差はないよ。


いえることは只ひとつ、登録できたとしても低スペック(私も含む)には、
いくら応募しても仕事が回ってこないってこと。


たとえ登録説明会に行けても、その場でのコーディネータとのやり取りや、
適正検査(実技)の結果次第で、跳ねられるじゃないかな。

277 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/20(木) 22:55:48 ID:kIEt2FtQ0]
私は3年縛りで、3末に仕事が終了したけど、次の仕事いまだに決まらない。。
募集案件増えてるのに、声かけてくるのは短期の仕事ばっかりだ。。

278 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/21(金) 00:10:39 ID:IKYGc3tv0]
確か、保険年金の逃れ目的で偽装短期で更新される仕事が多いんですよね。

279 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/21(金) 01:07:16 ID:ocXWfLRO0]
>>276
そんなことない。

280 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/22(土) 09:21:45 ID:V72tZk4q0]
こんなんありー! 派遣契約終了の理由が、「怖い」「人とのコミュニケーションがとれない」だって。
別に大声を出したわけでも、暴力振ったわけでもないのに。派遣先から苦情があったわけでもないのに。
古くからいる職員のおばさんと少し相性が悪いだけなのに。そういえば、皆このおばさんの機嫌をとっているわな。このおばんが、派遣会社のバカに好き勝手なことをいって、このバカがこっちの言い分も聞かずに契約終了だって。
こいつが帰ったあとは、女の子の間で、きもい・うざいの悪口の限り。そんな女の子も陰に回るとこのバカに他の派遣の子の悪口をさんざんいっているみたい。
そして、このバカがそれを真に受けて契約終了を言い渡すということ。バカは自分が一番えらいと思っているから始末が悪い。まあ、バカに権力をもたせるとろくなことはないね。Mパワーの中部地方のある県での実話。



281 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/22(土) 09:34:22 ID:xR1dCUrz0]
>>280
ご自身が気づいてないだけでは?
このスレ読んで、十分あなた怖い人ですよ。

282 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/22(土) 10:25:19 ID:yNw2YdKI0]
>>281に同意。
>>280は自分の人間性に気づいてないだけと思われる。
そもそもそれが実話なら、どこの誰かわかるだろう。
しかもネットに書き込みするような人間に今後仕事の紹介があるだろうか?



283 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/22(土) 11:39:29 ID:6BXkGgXY0]
そうは言っても許容範囲内だろ?

284 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/22(土) 11:53:17 ID:ePwRgg4N0]
派遣先との契約が続くんだったら、派遣会社の社員は平気で嘘ついて派遣社員を辞めさせるよ。
マジパワーハラスメント・ジャパンは。

285 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/22(土) 20:59:57 ID:rnwYOUio0]
>>277

短期でも声かかるだけマシ

286 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/23(日) 09:49:51 ID:8Ruq1lQe0]
辞めさせるのに理由なんていらないんだ。打ち切られたら、運が悪かったとあきらめるしかない。
一旦、派遣で仕事をするようになったら人間おしまいよ。派遣地獄にはまったら、
そこから抜け出すなんて奇跡だもん。
でも、「怖い」なんていわれて、それはあんたに問題があるんじゃないのなんて酷だよ。
セクハラにあった女性にあんたにも責任があるって言うようなもんだよ。

287 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/23(日) 13:59:56 ID:hbA7ebE60]
>>285
いや、登録させてくれるだけでもマシ。

288 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/23(日) 15:05:43 ID:v9yYa7fF0]
>>286
そうかもしれないが、
ここ最近、アナタの言うその「派遣地獄」なる非正規雇用の勤労者は
増えこそすれ減る傾向には無いだろうに。

289 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/24(月) 22:56:01 ID:v76OlNDf0]
社内はひどいぞ

290 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/24(月) 23:03:58 ID:skaSfL4S0]
今日、電話で1400円の仕事を紹介されたのだけど、実際にジョブネットでは1500円で募集かかっていた。
ひどいじゃないか。。。




291 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/25(火) 06:53:30 ID:yeY3yFrb0]
そんなに貰えるのかね?おれなんぞは1,400円だっていうんで入ったら、3ヶ月の研修期間中は700円だって。
研修なんていらない仕事だったけどね。無遅刻無欠勤で必死に働いたわな。来月から1,400円と思ってたら、
あっさり契約終了。派遣先から苦情があったんだって。
伝を頼って、派遣先に問い合わせたら、そんな事実はないんだそうだ。
派遣屋は最近の者は根気がなくてみんな3ヶ月で止めちまうといったそうだ。

292 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/25(火) 20:50:49 ID:OoFfcCHZ0]
>>291
やらせじゃないか?
最初から研修期間中3ヶ月で切るつもりで、ぐるぐる人まわせば、時給700円ですむだろ。
最初から1400円払う気ないんじゃないだろか。
いくら研修期間とはいえ、半額は安すぎる。

293 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/26(水) 00:35:07 ID:s27LLt7g0]
給与の交渉で「派遣先に併せるから年一回しか無理」って
いつも言われるんだがそんなもん?
あと、もちろんそれぞれだろうけど、時給って1年でどんぐらい上がる?


294 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/26(水) 01:10:14 ID:HMH5gvgm0]
>>292
これなら保険も年金も入らずに、研修で言い逃がれ出来ますね。
某携帯の募集も、もしかして・・・


295 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/26(水) 05:44:17 ID:HJ9El9U30]
月曜に携帯の案件受けてきました。結果は早ければ当日出るとの話だったのですが
もう3日たつがレスナシ。また、だめだったか菜。
どちらにせよ、レスきたらまたカキコします。

296 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/26(水) 15:09:14 ID:6qH+Jb8q0]
結果が当日といってたのなら、例え先方の事情で返事が遅れているとしても、
その旨スタッフに伝えるのが常識。
スタッフに対しては他社からの案件を受けないように拘束しておいて常識がない。


297 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/26(水) 18:54:56 ID:tv3iIkln0]
贅沢は言わない。せめて登録させてくれ!

298 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/26(水) 19:07:36 ID:OJhdNXTA0]
>>295
私は、こないだ1週間されたことあるよ。
結果ダメでだったけど。待ってる時間は、本当に不安だけど、決まるといいですね。

299 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/26(水) 20:36:31 ID:XyTUZxcE0]
たしかに常識ないよね

300 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/26(水) 23:53:43 ID:EhZVaYDW0]
「派遣会社との契約が不本意だろうが、自分で努力すればその派遣環境から脱却できる。」
namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1274338904/493



301 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/27(木) 02:24:43 ID:EFQg5WhI0]
世間知らずの戯言

302 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/27(木) 08:12:33 ID:5bXzntSs0]
マンパのツイッターフォローしてみたよ。
仕事寄越せって入れてみるかなww

303 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/27(木) 22:12:41 ID:g+ytACt10]
295です。結果きました。
1月から探してたからかなり長かったが
とりあえず、決まったぞw レスくれたみんなアリガト!(´▽`)

304 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/29(土) 14:30:32 ID:/j+YUkhd0]
>>303
おめでとう!
私は、全然決まらないけど、諦めずに頑張るよ!

305 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/29(土) 16:16:48 ID:BHsDzQjU0]
>>290>>292
>やらせじゃないか?
>最初から研修期間中3ヶ月で切るつもりで、ぐるぐる人まわせば、時給700円ですむだろ。
>最初から1400円払う気ないんじゃないだろか。
俺もそう思う。

306 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/29(土) 17:00:18 ID:U06cg6RZ0]
>>290>>292
>>305

派遣先企業と最初に裏で示し合わせておいて、
虚偽の「研修期間」「試用期間」名目で「保険や年金の加入逃れ」をする手口と
「最初から研修期間中で切るつもりなのに、派遣登録者が辞めたから新規採用繰り返し」手口を
組み合わせれば、
ハイブリッドパワー・ジャパンと派遣先企業は確実に儲かりますね。
 
厚生労働省に手口がバレるまでは・・・

派遣先企業が携帯販売や通信関連とかの場合、厚生労働省から総務省にも伝えられるのかも?
総務省の大臣もツイッターやってるようですし。



307 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/29(土) 17:28:10 ID:BHsDzQjU0]
厚生労働省も、薄々察知しているんじゃないの?

それはともかく、
厚生労働省の傘下にある日本年金機構。
今までは多くの派遣労働者が勤務していたけど、
今後は短期の派遣
という形は徐々に減らしていくというし。


308 名前:名無しさん [2010/05/29(土) 17:45:01 ID:2cPwwEmK0]
 独立行政法人、お役所機関の派遣の激安時給
ばっかしだよ…安定どころか1年契約
で毎年落札だから、850円から800円に時給下げて、落札参加させられたよ
それでも落ちなくて契約終了…続ければ続けるほど時給下がるなんて…
人増やすなら、直接雇用のパートの枠広げたら!!


309 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/29(土) 20:05:03 ID:BHsDzQjU0]
お役所・官公庁関係は今、
例のこども手当てだの、天下り官僚への高額な報酬の財源捻出のため、
派遣など組織の末端で勤務する勤労者の人件費給与の削減に躍起になってるようで?



310 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/29(土) 21:10:59 ID:WefOKmqJ0]
役所関係は入札制だからさぁ

派遣会社各社が低い金で入札してんだよ
完全なダンピング競争





311 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/30(日) 00:26:36 ID:nKfveVf60]
古参のマンパワー登録者です。(空案件で登録に行かされた)
一度もこの会社の派遣業務をした事は有りません。(他社では有)
年齢制限、複数候補者提示、登録だけが目的のスタッフ収集、等など数年前から全く変わっていない。(何処でもそうだが)
派遣会社はペテン師の集まりです。
法改正後、元スタッフでお前ら全員囲んでやる。

後日、改めてこのスレで過去の悪行を晒す。

312 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/30(日) 00:36:03 ID:R6tVemlv0]
ダンピングから労働者を守る価格カルテルをはれ
最低賃金規定もあげろ
オバマだって2011迄に米国の最低時給を11ドルにする積もりだ

313 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/30(日) 00:41:49 ID:R6tVemlv0]
307年金機構が嫌なのは低賃金のアデコやキャリアリンク、ヒューマントラストとかの
派遣労働者を、それより微妙に時給の高い(といっても100円位ぽっち)
の特定雇用職員(これにも2段階の時給ランクがある)が見下したり、
2段階の上の特定が下の特定アシスタントの時給をみてほくそえんだり、
(といっても60円程度の違い)
さらに正規職員の公務員様がその上から見下したり、面倒臭いのか
ろくな仕事を教えなかったりして崩壊した年金制度は一向に改善もしない…
そんななかに更に新規参入?のフジスタッフとかが超短期契約で安価に派遣を
送ったり…考えられる最悪の雰囲気の悪さ

314 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/30(日) 00:52:40 ID:xiAN6h570]
ここ、某求人雑誌で結構おいしそうな案件あったんで登録しようとしたら
第一関門が鼻で笑ったような対応のオペレーターだったんで驚いた
「はい、お名前は(クス」「後は担当から連絡入ります(プツ」

315 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/30(日) 04:50:11 ID:7RZqo1Hd0]
>>314
そんなもん、どこの派遣会社でも同じだよ。


316 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/05/30(日) 11:46:35 ID:cbo57O9n0]
>>313
その100円位ぽっち、さらに60円位ぽっちでも、
一回の勤務はその特定雇用職員なる人々の場合は9:00~18:00で
3社からの通常派遣労働者よりも一勤務30分労働時間が長い(派遣は9:00~17:30)ので
一勤務辺り¥1,200~¥1,680は高い。
一ヶ月辺り(例えば21日)に換算すれば¥25,200~¥35,280高い。
まぁ、リーマンショック以前なら、
通常の派遣労働者の給与も時給¥1,000とか¥1,100くらいだったんだが・・・。

作業のやり方をあまり熱心に教えないところは、
確かにあの組織に見られる欠点ではあるが。
若い世代に不人気なのも。何だか老人の憩いの場になりつつあるところも。

317 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/31(月) 22:49:24 ID:UQC4IT990]
プライベートで、スピード違反やっちゃったんだけど
業務に影響なかったら報告義務ないよね?

318 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/05/31(月) 23:25:51 ID:pawT/ZYD0]
何キロ違反なのかにも寄るな
精神鑑定されるレベルだと報告しないと懲戒解雇

319 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/01(火) 17:55:30 ID:13UqnRzg0]
青キップなら別にいいんじゃない。
赤キップだと免停になるから、
もし仕事で車を運転するなら一応報告した方がよいかも。

320 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/01(火) 21:23:38 ID:ZLn5Sv0t0]
そっか。ありがとう。
仕事では運転は皆無に等しいし恐らく大丈夫だと思う。
何キロ違反かは、オービスなんでまだわからないんだけど
赤じゃないといいなぁ。。。orz



321 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/05(土) 01:40:32 ID:4Dy3l0xf0]
    ―ニ――爻 ,         \丶{{ニへ  冫ミ   爻    爻
       ̄ ̄― _{{――,爻_      ̄ | \\   从  从   从
      カアー    | ̄ ̄―_  \       |  爻 \ 从  \\ 人 / /
    ⌒⌒   カアー   |       ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻    / 人
     ⌒⌒     |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 /   爻V / / 「
;″: .;".;"      |          | __ニ |||||||三 \ \\  /  人 /
           ΛΛ       _ |― _ ||||||| ||三三 \  V     人
 ヒュ       < / ⌒ヽ      Λ | Λ ||||||||    \ |       三“
    ウ       | |  |      (*≧д≦) ||| |||| _   | | 人@ 三三三
 .;".;ウゥ.    し   |      ||    || || |||   三\| |   \\三三“
       ゥ.;"   |   ~    ||   |」       \||  | “  三
        ゥ   .;″: .;".;" | ω |       .;"| |  |".;"三
            し し       | | | |.;″: .;".;" ;".   三三
                 ;".;"″ U U        ;".;"″;"  三三
                  .;".              |     三三三
 .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″             |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三三
                            v从爻wr爻wjwξw rwγ

              ↑        ↑
             ペテン師マンパワーの末路

322 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/05(土) 06:07:12 ID:oeBhACzR0]
>>307 >>308 >>309

契約期間1年で安値落札して契約または随意契約なので
1年間仕事が確実に続く派遣現場にありえないもので、
あると >>321 になるかもしれないもの 。

・試用期間

・数ヶ月毎の契約更新

・保険年金がらみの不正


323 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/05(土) 15:38:44 ID:oAUuUCCK0]
>数ヶ月毎の契約更新

それって要するに、
社会保険・厚生年金・健康保険への加入が嫌だからだろ?



324 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/06(日) 08:27:05 ID:AtL6doSyO]
人材紹介の場合は紹介料の返金保証があるけど、
紹介予定派遣の場合でも紹介料の返金保証あり?

325 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/07(月) 02:48:14 ID:yo6sxvq70]
顔合わせという名の面接で一回落ちてから、その後全く紹介がありません。
派遣業界でも俺はゴミですかそうですか。


326 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/07(月) 03:32:06 ID:ZXp/S62MO]
>311
私なんて電話で今は登録に来ても紹介できる仕事がないからと登録すら拒否られた
キャリアならあるよ、去年までパソナで稼働してたのに、
マンパワー潰れろ!

327 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/07(月) 07:58:14 ID:FrkwdYqy0]
仕事ないのに、ありますと言って、無駄に交通費を支払わせて、
登録に来させる他の派遣よりはマシだとは思うけど。
顔合わせの段階になって、先方の都合で急に駄目なってから、
電話すると言っておいて一度もない、連絡もかなり遅かったし。
他の仕事に何度か応募しても、結果の連絡が全く来ないし、
営業のミスで駄目になったのに何のフォローもないし、酷い所だね。

328 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/07(月) 09:29:29 ID:HCTlW/iW0]
会社ぐるみでやってる労働者派遣法違反の事前面接が
厚生労働省にばれても >>321 だよね。

329 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/07(月) 19:11:40 ID:/2fK/X3d0]
もうばれてるよ
でもどこもやってるからで済まされてるだけ
役人は基本怠ける事しか考えてないからね

てか、最近給与明細出るの早くない?
金でモチ保たせようって魂胆かな?

330 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/07(月) 21:11:32 ID:CGqk8iVC0]
>>327
自慢ですか? ゴミは士ね!



331 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/07(月) 21:25:20 ID:fR/DerAR0]
>>326
コメントありがとう。
311です。
JOBNETは絵空事ばかりだ。

差出人: *上 *帆 (mon***@manpower.co.jp)
送信日時: 200*年*月3*日 *:*2:42
宛先: '********@***mail.co*** (********@***mail.co***)
*** ** 様 いつもお世話になっております。この度は、弊社
インターネット仕事情報JobNet(仕事No:**8*7)外資系電子部品
メーカーでの輸入貿易事務に応募頂き誠にありがとうございます。
当案件は、女性限定で応募を掛けさせて頂いております。せっかく
ご興味をお持ち頂きましたがお役に立てず申し訳ありません。
今後共宜しくお願い申し上げます。
マンパワー・ジャパン(株)
*町支店 *上*帆TEL:03-35*1-20*1

*期文例 №**8*1の御連絡
差出人: 坂* *子 (saka***o@manpower.co.jp)
送信日時: 200*年*月*0日 1*:2*:4*
宛先: '*********' (********@***mail.co***)
***様早速ですが、ご回答申し上げます。結果が先方から出まして、
今回は誠に残念ながら打ち合わせまで進むことが出来ませんでした。
理由としましては、職場での年齢バランスによる判断のようです。
この度は、折角お引き受け頂きましたのにお役に立てず申し訳ござい
ません。またの機会 宜しく御願い致します。
マンパワー・ジャパン株式会社
*川支店 坂*



332 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/07(月) 21:26:37 ID:fR/DerAR0]
>>331の続き

マンパワーの萩*です。 №**1*6
差出人: 萩* **子 (*hagi**@manpower.co.jp)
送信日時: 200*年*月3*日 *:*7:*1
宛先: マンパワーからのお問い合わせ (manpower_mail@manpower.co.jp)
*** **様マンパワーの萩*と申します。この度はJobNetより「No.**4*0 金融事務」
へのお問い合わせを頂きまして誠にありがとうございました。せっかくお問い合わせを
頂きましたが女性が多い職場で企業側が女性を探していらっしゃいます。現時点では、
残念ながらご紹介は出来ずお詫びのご連絡を致しました。また機会がございましたら、
どうぞ宜しくお願い致します。
マンパワー・ジャパン株式会社
**ノ*支店 担当:萩***子*hagi**@manpower.co.jptel:03-32*9-78*8

マンパワーの裏口営業ここにあり。
明らかに女性限定、年齢制限等を露骨にしている。
派遣法改正後、奴等の再就職を決して許すな!


333 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/07(月) 23:34:35 ID:/h0gEUZt0]
自分は30代の正社員歴なしの毒男だが、職場は女性8割という企業にエントリーしたら
なぜか、面接することになってしまった。担当者によって限定してるかも。

334 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/08(火) 00:16:14 ID:YYoH57T90]
うらやましい~。

自分、散々ばらエントリーしてるけど
まだ面接にたどり着けたこと無いよ。

335 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/08(火) 01:31:53 ID:658wRysL0]
元 厚生労働大臣が日本の総理大臣になりました。
現 厚生労働大臣、総務大臣と連携して、ブラック派遣株式会社には退場していただきましょう。

336 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/08(火) 21:36:44 ID:69/IoEmy0]
ここは登録するだけでドミノピザが15%割引になるのがうれしい
他にも映画割引もあるし。
でも、この会社からは就業したくないししたこともない。
仕事の紹介すらされたことないwww

337 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/08(火) 21:54:23 ID:okx2/YiI0]
ここも今日、事業改善命令受けたね。


338 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/08(火) 22:24:54 ID:wGNqqTwW0]
>>331-332
どこから応募したの?
リクナビやenで応募したr、こんな丁寧なお祈りじゃないよ。

339 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/08(火) 22:50:24 ID://QEiO8NO]
お祈りmailなんて来たためしなく毎回放置だ
ノ●支店の萩●さんあったことあるけど

340 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2010/06/09(水) 07:17:58 ID:eGNsK7ke0]

ふむふむ、派遣先企業で3年越え勤務だったら、神奈川県労働局に告発すればいいのか。




341 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/09(水) 11:37:46 ID:01m68U180]
>>338
普通に文中に書いてあるわけだが?
そんなことすらわからない知障だからお祈りされるんだよw

342 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/09(水) 14:27:56 ID:Z4vb/jRuP]
労働者派遣法違反、マンパワーに改善命令
2010.6.8 22:57

 厚生労働省神奈川労働局は8日、派遣労働者の受け入れ期間に制限が
ない専門業務扱いで派遣した労働者に専門以外の仕事をさせ、
労働者派遣法に違反したとして、人材派遣大手「マンパワー・ジャパン」
(横浜市西区)に同法に基づく事業改善命令を出した。

 同局などの調べによると、同社渋谷オフィスは平成18年7月~今年3月、
都内の派遣先に、専門業務と称しながら旅費精算や郵便物配布など
専門業務以外の割合が多い派遣を行った。
広島支店も21年10月~今年3月、同県内の派遣先に専門業務と称し、
それ以外の接客・お茶出し、掃除、洗濯などをさせる派遣を行った。
同局によると、同社は平成16年4月以降、同様の違反を繰り返し、
是正指導計41件を受けたにもかかわらず改めなかったという。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/100608/kng1006082258009-n1.htm

343 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/09(水) 19:32:17 ID:ZJnRRPXe0]
私も技術職で派遣されてるけど
1日中コーヒーメーカーやポットのお湯や冷蔵庫の麦茶を絶やさないように気を配って
社内便を郵便室に届けて部署の受付業務もやって部署の雑用を一てに引き受けてるよ
技術的な仕事なんて2割もないと思う

まあ、こんなのマンパに限った事じゃないけどね

344 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/09(水) 20:55:27 ID:mPzVMMQ6O]
支店によって差が激しすぎ。
都内の幾つかの支店で稼働したけど、今の支店の担当全く様子見にこない。

345 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/09(水) 21:36:40 ID:x9mq9Tfi0]
契約書にない業務が増えたことについて担当者に相談してから10日あまり、
今日今さっきやっとマンパワーから連絡をもらえたけど、
これって今回の改善命令がなかったらやっぱ流されてたのかなー

346 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/09(水) 21:59:02 ID:WYZAXnHL0]
 こら!サギ師!!   /◎)))
   出て来い!!   / // :         _______
\       /  / //  :        /\
           / //    :      /   \\\\\\
          / //    :,    /      \\\\\
          / //      :,  /マンパワー   \\\\
         / //       :, |  D・グリーン      | ̄ ̄ ̄
         / //         :,  ___  社長宅  |
     ∧ ∧ / //   ズガーン!!   :,  |_|_|      |
    _( ゚Д゚)/ //          、  ∩_ |_|_|      |
   | / つ¶_//_    ヽヽ     /;;;;   ヽ y      |
   L ヽ /. |  |    ヽ ニ三 |:;;;;   |<       |
   _∪ |___|_|           \;;;;_ノ >      |
   [____]_]      / _/__/__iヽ丶         |
 /__2ch重機 _ヽ        |::::::::::|:::::::::::::::::|
 |______|_|    ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/  ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~  |つ ( ~   |つ|


347 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/09(水) 22:21:56 ID:x9mq9Tfi0]
リクルートやインテリジェンスと比べた限りだけど、マンパの営業は明らかにレベル低いよ。
積極的に動かないしちょっとでも頭使うような受け答えはできないし、慇懃無礼な割りに言葉の端々がラフで本当に胡散臭い。
支店長くらいの立場の人でもなんかちゃらい格好してやたら押しの強いしゃべり方をするし。

まあ末端の質が低くても経営はできるって判断なのかもしんないけど、あんまいい加減過ぎるのは良くないと思うなあ。

348 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/09(水) 23:42:51 ID:Q9mzKwQm0]
SS、パソナ、テンプ、マンパで派遣で働いたけど、営業によるのかな。
自分はマンパが一番いい。
SSは、男女問わず営業は体育会系でどうしようもない。
テンプは事務的で相談とかしても会社が有利なように押し切られることが多かった。
パソナは、体調崩して2日休んだら家庭訪問されて怖かった。
今、マンパだけど担当営業が管理職兼務の女性だけど凄く頼りになる。
まあ、しくると厳しそうだなってのはあるけど。
ちゃんと真面目にやって、決まり守ってれば、いろいろ親身になってくれる。

349 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/10(木) 01:21:10 ID:PnTfXON10]
>>341
>>147より先くらい読めないのか、この知障のゴミカスw

350 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/10(木) 13:31:34 ID:5PnVnJL90]
もう何年も前にマンパワーで稼働したんだけど、様子伺いで月に1度訪問してくる営業のにいさんがホストくずれというかあがりというか、
そんな感じのチャラチャラした軽くて何も考えていないような人だったからものすごくびっくりした。
顔合わせは女性のコーディネーターで、その後このチャラいお兄ちゃんが来るようになったんだけど
後にも先にも、ああいう人が営業やっているところはマンパワーくらいしかなかった。




351 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/11(金) 00:02:52 ID:jgxXG6a/0]
マンパワーって面談という名目で必ず、派遣先企業と面接させるよな
違法なんだから止めろよ

352 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/11(金) 01:29:20 ID:tBUyfOwX0]
業務改善命令=イエローカード
派遣期間制限違反や偽装26号種の通報続発でレッドカード退場の可能性もあるけど、
他にもっとヤバイ事が見つかって登録抹消でピッチから永久追放もありえる
事前面接でバンバン通報されまくられてもマズイでしょ
オウンゴールのしすぎだけでも厚生労働省チームに完敗かも
またチームごとお友達に売れば? 前にケータイ屋を叩き売ったみたいにさ



353 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/11(金) 02:58:21 ID:TVC7qWvY0]
>>351
むしろやってない会社ってあるのかな・・・

354 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/11(金) 07:29:39 ID:61Ktn5BXO]
マンパワーとだけしか契約していない就業先なんてあるの?
どこの就業先も、たいてい数社と契約しているよね。
つまり、どの派遣会社も同じことやってるのでは。

しかし今回の改善命令が出たことにより、
マンパワーとの取引を中止する就業先もあるだろうね。

355 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/11(金) 10:27:27 ID:duDjwV4u0]
最近の派遣企業は派遣先企業との面談あるのが普通なの?
以前派遣やってた時は派遣先との面談なかったが。


356 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/11(金) 12:20:42 ID:61Ktn5BXO]
>>355
職種にもよるけど、事務職なら必ずあるよ。
表向きは面接ではなく「打ち合わせ」や「職場見学」だけど。

357 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/11(金) 12:45:38 ID:XAPjoleRO]
事務職でも、単発一週間~一ヶ月くらいなら、派遣先と面接(顔合わせ)は無かったよ。初日から直接現場行き。
二ヶ月~長期は面接あったけどね。

358 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/11(金) 20:14:47 ID:oOs07b6IO]
ここ、登録と同時に仕事申し込んだんだけど社内選考の前に先方が応募を取り消したので今回はなしということでとなった。
こんなことってよくあるの?
登録者数を増やすためだけの要員だったのか…

359 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/12(土) 13:19:32 ID:6HV2mw6w0]
>>358
ある。
だからとりあえず、登録だけしておいて、いい募集があったら、逐一応募する。
数撃ちゃ当たる。


360 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/12(土) 14:35:31 ID:ge2zN0yw0]
数撃っても当たらんもんは当たらんね。



361 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/12(土) 14:50:56 ID:8X90zSrgO]
>>360
自身のスペックに問題あるんじゃない?

362 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/12(土) 15:02:14 ID:ge2zN0yw0]
確かに、スペックは有るかもしれない。
登録説明会のときに、はじかれたかもね。

でも、派遣での経験数とか関係あるのかな?


363 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/12(土) 17:38:08 ID:YNTB+EhH0]
年齢とかははじかれる原因になりそう。登録の時のスキルチェックテストも
少しはあるのかもね。

364 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/12(土) 18:12:46 ID:WQzraS080]
>>358
俺は登録の案内すら来たことないから、そんなことはない。

365 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/12(土) 20:14:22 ID:xtlmMmPp0]
>>363
何だかんだ言って、結局は若い女の子が一番歓迎されるんだろ?

366 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/12(土) 21:25:31 ID:w5H3fkYK0]
 私の担当の営業だった人(若者男)もチャラいやつで困ったっけ…
 先日電話があり、仕事の紹介かと思いきや…前職のタイムシートの件だとよ
 退職して二ヶ月音沙汰なし

367 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/12(土) 23:00:52 ID:ADAUYKAA0]
優先が陰手理辞炎スを凍死不安度に売るんだとさ。
これで売り抜けする機会見逃しと今後の売値ダウン、先越されたかも。
業界再編前にその不安度から買って規模拡大するか、ここも同じ不安度に売るか。

368 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/13(日) 08:34:10 ID:mYdbGY5gO]
派遣業界での勝ち組と負け組がはっきりしてきたね。
マンパは他社と比べて案件も少ないし、時給が低い。

私の今の就業先は、5つの派遣会社が競合しているけど
マンパ経由の人は時給1600円、他社経由は時給1730~1780円スタートで就業してる。
就業先が派遣会社に支払っている金額は一律だから、
時給の違いは派遣会社の取り分の違い。
マンパの案件に応募する前に、他社の求人も検索してみた方がいいよ。
ネットで最寄り駅検索すれば、他社で同じ案件が出ていないか探せるから。


369 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/13(日) 19:47:58 ID:OOSCW+mc0]
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ      マ   え
  行 も    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )      ン  |
  き う    L_ /                /        ヽ  社  パ   マ  
  場 ,    / '                '           i  員 ワ  ジ
  が 堀    /                 /           く !? |   
  な の    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,   の
  い 中   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ジ し   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ャ か   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ン    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  !     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!




370 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/13(日) 20:27:10 ID:DpoPoZik0]
まず身内のコンプラからどうにかしろよ。
sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100319/crm1003191925013-n1.htm



371 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/13(日) 22:33:41 ID:W4s6byVD0]
マンパにコンプラ言われちゃなあ。
今回の件、改善命令受けたのは渋谷と広島の支店らしいけど、
うちの担当は「マンパワーが労働局から指導を受けた」とは言っても
「渋谷オフィスが改善命令を受けた」とは一言も言わなかったな。
H野君…

372 名前:371 [2010/06/13(日) 22:35:40 ID:W4s6byVD0]
自分は渋谷支店所属の派遣。
渋谷支店の営業が自分とこの不祥事だとは言わなかったってことね。

373 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/13(日) 23:06:10 ID:zRcxO7lm0]
金網の中にあるリング中央で厚生労働省にマウントされて上からフルボッコの受身中なのにマスコミが試合中継し始めやがった
ここ以外にツイッターアカウントにもこれまでやって来た違反の指摘が派遣登録者の匿名アカウントで入るのかよ
2ちゃんとツイッターが見れるから会社から配られたiPhone大助かりだ


374 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/13(日) 23:26:42 ID:G1+BmPz30]
どっちの支店でもないんだけど、
命令うけた翌日にコーディが電話してきて動揺するなといってたよ。
困るのはマンパの連中で派遣の職は守られるから動揺なんてしないけどね。

375 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/13(日) 23:34:21 ID:W4s6byVD0]
それにしても事前に41件の指導があってそれに従わなかったから命令ってのは、
うっかりミスではないよね。確実に。
おそらく今回の2支店だけでも2回や3回じゃすまない数の指導を受けてきたわけで、
要するにそれを受け取っておきながら握りつぶした奴がいるってことでしょ?
このことでの信用の喪失って結構、結構大変なものよ。
思わずオカマ言葉になってしまったけど、
あの頼りない、一から十まで指示されてせっつかれないと動かない支店スタッフの方たちは事態を本当に理解してるのかしら?



376 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/15(火) 18:06:59 ID:H/8+t7BRO]
冷静に考えると、マンパへの改善命令は、労働局による官制不況、大量失業のはじまりではww


この改善命令の内容はすべての派遣会社に影響を与え、派遣スタッフのほとんどが自由化になり、直接雇用できない企業は契約終了。いま社員として採用できる企業なんてほとんどない。派遣スタッフのほとんどは失業、次の仕事もない。


マンパを叩いているひまがあったら労働局に抗議すべきだろw

377 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/16(水) 00:02:33 ID:fYlkXnGZ0]
そういやこないだうちの会社にもここの営業きたわ
業務中にマンパからの派遣をかわるがわる説明に連れ出して
一人当たり軽く30分以上もかかってた

急ぐ仕事で雇ってるんだから正直業務外にやってほしい

378 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/16(水) 06:22:47 ID:kQGByHbS0]
[マンパワー・ジャパン 労働者派遣事業改善命令 派遣 ユニオン]で
ググってみた。

会社に保険年金逃れされてたマンパワー社員がグッドウィルの違法行為を追求してた個人加盟ユニオンに相談して、
ユニオンの中のひとが動き始めてる!



379 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/16(水) 06:42:36 ID:gaEzcP9D0]
何だか、
あちこちの派遣会社や事業所で
労働局など監督官庁からの改善命令食らってるな

もうちょっと法律や規則守れよ!

380 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/16(水) 18:01:36 ID:NWBABZHQ0]
 前からやってることなのに、今頃騒ぐなんて遅いぞー
グッドウィル問題が起きてようやく動いたんだよね…




381 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/16(水) 18:06:48 ID:NbVl0aZXO]
>>379
今回、改善命令だされた内容は理解できてる?
はっきり言って法律がおかしいんだよ。
守ってる派遣会社なんて皆無。


382 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/16(水) 20:57:36 ID:3jiw3NZzO]
>>376
そうなんだよね。
これで雇用の創出とか安定とか、ちゃんちゃらおかしい。

スレ違いだね、ごめん。

383 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/16(水) 20:59:13 ID:wWB3zI0xO]
もうマンパワーへの応募やめるわ。パソナにする。

384 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/16(水) 21:18:13 ID:ik1c4JcN0]
  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

                      _      ,,。.
       ___        メllg,,,,  v,,゚l     .l][           ll4llRlllili
  ,,,,ggd9り゚゚゚゚゚゚゚lllg、     _  ^   ^   ,,,,gp]k ,,p4lll.         ,,ll「
  ^^^      ]]l.     〈][,,        ^ ]]gll"  [[       _g[[,,ppq,,,,
          ]]!    __ "゚lllg、メg、   ./][   .l]l.      ,,g[^゚゜   ^)k
      ____,,gg["   ,,gll「   lili  ゚l[。 ,,ll「゜][   .l][  _g   ^゜      ][
     「゚゚゚゚""゜    ^" ./,,,,g][゜     ^  ][   .ヽ9lll゚゛      .。,,,,ggpll[゛
                 ^^^゛        ^^^            `、



385 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/17(木) 00:18:08 ID:iBW9LwsQ0]
有明のマンパとアデコから受け入れている年金機構東京事務センター、10月から請負契約に変わるのか?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100615-00000033-mai-soci

386 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/17(木) 21:02:40 ID:Rvv9R9or0]
>>385それってアデコとマンパだったんだw

387 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/18(金) 19:46:20 ID:/YZ/Zq+50]
その2社だけじゃないみたいよ
1300人も2社じゃ供給出来ないしね

てか、その今いる派遣1300人はクビになるのかねえ
何も悪いことしてないのに

388 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/18(金) 22:14:31 ID:G16dq2xE0]
>>385
出個と万派和ーが2雄だけど、
他にも飛雄万寅酢戸、伽里亜露ー度などが
不定期で派遣しているみたい。

請負、
という事は、業務の遂行に関して
派遣会社の社員が派遣労働者に説明指導し、
年金機構の職員はノータッチ。
ってことになるのかな?
それとも、やはり解雇?

389 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/19(土) 00:06:21 ID:D1B/VfO90]
ますます仕事の質の低いフラクチャー業務になるのだろう

390 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/19(土) 14:24:38 ID:Gnbgld6hP]
役所は体裁を整える事しか考えてないから
今いる派遣の今後の生活とかどうでも良いんだろうよ



391 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/19(土) 19:11:58 ID:LsRBhZiF0]
マンパワーって就業中でも他の仕事応募させてくれるのかな?

392 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/20(日) 19:47:41 ID:qaiVf/KGP]
期間が重ならないとか、時間が重ならなくて移動可能とかならいいんじゃない?
今の仕事を放り出して他へ行きたいっていうならどこの会社でもNGだと思うけど

393 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/20(日) 22:15:40 ID:v+/Yih/A0]
派遣先の都合で別の派遣会社からマンパに移ったんだけど、
以前の会社では付随的な業務についてちゃんと聞き取りをして、「多くなりすぎたら相談してください」とか言ってたよ。

そういうことがあったのでマンパワーの担当者にもそういうことを話したけど、こっちはほとんど聞き流すだけ。メモも取らない。
わたし個人的には簡単な清掃とかお茶だしとかすることは仕方ないと思うしそんなに不満もないけど、
派遣元が労働条件を守るための努力やアドバイスを怠るようでは働いてる人から見れば本当にただの中間搾取でしかないと思う。
あなたたち何のために居るの?って聞きたい。


394 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/20(日) 22:18:11 ID:v+/Yih/A0]
あと「他もやってるんだから問題ない」みたいなことを書いてる人がマンパワーの社員じゃないことを祈るよ。

なんかここは、体質というかマインド的に、その場を誤魔化したり軽い嘘をつくようなことが常態化してるんじゃないかと思うことがある。

395 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/20(日) 22:52:03 ID:iFUK+ydNO]
>>394
「他もやってるんだから問題ない」とは誰も言ってないよ。
「他もやってるけどね。法律に不備があるのでは?」と言ってるだけ。

派遣会社なんて
人間を物と思わないと、やってられない職種。


396 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/20(日) 23:24:09 ID:Y2wjcQ+N0]
               クルッ
.                     ハ,,ハ   ♪マンパワーは♪
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  詐欺集団/      ハ,,ハ  インチキ会社
  * マンパワー *   \   ~′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) マンパワー お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <        >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
. イホウハケンマンパワーオコトワリ    < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<ペテン会社    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\        マンパワー>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.♪契約違反     \
               /     マンパワー♪   \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )


397 名前:名無しさん@あたっかー mailto:sage [2010/06/21(月) 00:19:48 ID:ZyWvqc9J0]
おおーっ、[派遣ユニオン]って、グッドウィルユニオンとかフルキャストユニオンの上部団体だよ。
個人加盟可能でマンパワー派遣登録者も1人から入れるみたいだし、ここでマンパワー・ジャパンユニオンが出来るといいね!
今、会社に20年間年金未加入されてたマンパワー社員の件で交渉が始まってるらしいし、
このマンパワー社員が派遣ユニオンに派遣登録者の社保逃れの事も全部暴露済みなんじゃないかな。

398 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/21(月) 02:57:55 ID:8f3A1L3s0]
応募した案件について問い合せると、例の業務改善命令のせいで全ての案件が一度白紙になって、
でも必ず連絡しますからといってもう10日以上たつけどどうなってんの?近鉄堂島ビルの人

399 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/21(月) 06:42:33 ID:2Sip//vZO]
>>398
一般的に推測するに、その案件は既に他者で決まっているだろうね。



400 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/21(月) 06:50:42 ID:+TSmc5CO0]
388 「請負、という事は、業務の遂行に関して派遣会社の社員が派遣労働者に説明指導し、」

その通り。
だけど派遣会社の社員には人に教えられるほどの知識がすぐにつくはずはないよ。
法務局の例でいうと、以前から窓口業務の一部をやっていた天下り団体で悪名高かった民事何とか協会にいた
人や、法務局を定年で辞めた人を雇うことになるわけ。派遣会社の社員は何にも知らないからこいつらの言いなりになって、
人事もいいいなり。その結果として、民事何とか協会にいた人たちがそのまま雇われ、天下り先も確保されるから民間人が
入り込む余地なし。もし入ったとしてもいじめにあって追い出されるのが関の山。実態は何ら変わらないことになる。
変わるのは、その人たちの給料は派遣会社が決めるから安くなって、ピンはねされるから派遣会社だけが儲かることになる。
民事何とか協会には何十年もいるオバンが仕切っていて、その考えどおりに人を雇ったり辞めさせるから、
このオバンの機嫌を損ねないようにしないといけないわけ。ま、いずれにしても、
民間に開放されたなんていっても、実態は今までどおりと考えたほうがいいね。
社保庁も同じようなもんだと思うよ。




401 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/21(月) 11:15:59 ID:eeg3Vi010]
>>400
旧社保庁(現日本年金機構)の業務は複雑で覚え難い。
さて、どうなることやら…。

402 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/21(月) 20:24:50 ID:Hk7DpZoE0]
すでに派遣という働き方は古いと思う。
企業で社員が「派遣さん」って呼ぶのはちょっと見下してるんだよ。

403 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/21(月) 21:57:09 ID:xm1Gyt0AP]
ちょっとではないと思うよ
今の派遣先じゃ人間にカウントされてないもん

404 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/22(火) 00:14:37 ID:r7RJcUAi0]
そういった正社員側の態度と、
派遣労働、
という雇用形態とは、別の問題でしょうが?

405 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/22(火) 17:06:52 ID:Ehcs9ceOO]
ここエントリーしても無視。
せめて選考落ちくらい返事欲しいよ。
仕事してるんか疑うわ。

406 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/22(火) 20:36:59 ID:+97QCLBo0]
>>401
公務員の仕事は楽なんて昔の話だな。

407 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/22(火) 20:45:50 ID:VPGj9KSd0]
確かに派遣なんて働き方、いまどきださいかもね。。。

408 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/22(火) 21:30:21 ID:zRhKf96G0]
>>401 派遣の負担は重いですよ。
実際私もやって見て、「何で社員並みの責任が有るの」と疑問に感じますから。
嫌になったらバックレる事をお勧めします。(正規の退職手続きが望ましいですが)

409 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/22(火) 23:53:03 ID:xcLD7kyFO]
>>405

登録したときの担当支店に電話してみたら?
マンパはネットより電話のほうが対応が良い気がする。色々話も聞いてくれるし。


410 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/23(水) 07:01:22 ID:drMJC52t0]

 前門の厚生労働省 後門の個人加盟ユニオン

前門に虎を拒ぎ後門に狼を進む
〔補説〕 趙弼「評史」に見える中国の諺(ことわざ)一つの災難から逃れたと思ったら、別の災難に遭うこと.



411 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/23(水) 21:04:54 ID:yIq0joka0]
なんだか、東京駅で昼間に右翼の街宣がうるさいな~と思ったら
派遣ユニオンと管理職ユニオンがビラ撒きとマイク持って大人数で騒いでました
てか警察なにもしなんだね

412 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/23(水) 21:09:44 ID:GN8qfvRCO]
ユニオンにしてみたら派遣の人は金ヅルなんだろうね。

413 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/23(水) 21:12:31 ID:CqeuI00bP]
どんな主張してたの?

414 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/24(木) 06:02:47 ID:f8mb8K760]
社員が老後の厚生年金の受け取りの事で悩んでユニオンに入り相談してるって事は・・・

415 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/24(木) 06:42:30 ID:7ZdnutiJO]
アントレプレナーとか言ってるけど、実際は管理職が1.25倍のボーナス貰ってる。それは私たちのサービス残業分では?

416 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/24(木) 14:22:34 ID:kZTpZIvz0]
ストライキでもするしか無いんじゃないか?
労働者の極めて重要な権利の一つだし。

国際競争力の維持と称して
各企業はこぞって海外進出して、
日本よりはるかに人件費の安い中国などへ進出したが、
今度はその中国でストライキをはじめ、労働争議に遭遇。
彼らは
日本人よりそういうトラブルには敏感かつ断固とした
抗議の意思を示すからね。

417 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/28(月) 00:13:06 ID:bTpiH1i70]
         i                  i l l
.          !               i | |
            !                 r¬| h
            i                `TY´ !
           i                   {  丿
          i              j /|
             !      _ _ _       / l!」
           !  /.::.::.::.::.::.`ヽ、 ハ ノ
          i /.::.::.::.::.::.::.::.::.::i:.:〉/   〉
              i i.::.;:.::.::.::.::.::.:::i::.:ト'/  /
            !|:.::i.::.::.::.::.::.::lリ:::j/   /   釣れたー!!
           !l::::l:::.:::.:::.:::;:;ルイ  /
           |'V:トNlVル'´ノ 丶 /
           L乂^〈、__/   〈
            {いゝ、       ' ヽ
            ト「`ヽハ.   ヽ   ! 丿
           ト! : : Vヘ    广´
             ,ハl : : 人∧、  /
.         / ハ/   (尢)、{
        入_,ル' -─-:八ヽl、
    r─‐'´ / {.: : : : : : : : ;ハ、 〉            _
     ´ ̄`ゾ  ヽ、: : : : :/  l`|       ┌──┴┴──┐
          ! ` ーイ    ヽl       │釣り禁止    │
              `、  │    |       └──┬┬──┘
                ヽ_」、__」            ││
             ヽ::::l:::::::::::::|             ゛゛'゛'゛


               ↑
               マンパワー派遣コーディネーター

418 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/28(月) 01:40:31 ID:OAws53kz0]
いや、事前面接は違法なんだから止めろよ
いい加減にしないと内部告発するぞ

419 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/28(月) 02:16:20 ID:Dbn+2NskP]
今行ってる所役所だけど事前面接合ったし
26職種名義で一般事務やそれ以下の使い走りを大勢雇ってるよ
みんなむかついてるけど景気が悪いから黙って我慢してるだけ
景気が回復したら来手が無くなるだろうけど
その前に大手派遣会社の業務改善命令がらみで
労基の調査が入って痛い目に遭えばいいのにと思う

420 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/28(月) 06:56:24 ID:4cDR8tp10]
旧社会保険庁―現日本年金機構へは、
労基の調査が入って是正勧告だか指導が入ったそうで?
そんなわけで、
10月からは派遣から請負へ切り替えるんだとさ!



421 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/28(月) 23:51:03 ID:8qqKJP9U0]

                /::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
                 /:::::::::::::,'  : : : : : : : : : : : : :  ',::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::l     : : : : : : :      i::::::::::::゙,
              ,':::::::::::::::::::j             ノ:::::::::::::l
             ,':::::::::::::::r'´ _,..,_          ,、`ヾ::::::::::l
             l:::::::::::::::l  ィ==ミ三ヽ,  f_三三彡'  l::::::::::l
 ,. --z==、______l_::::::::::l  ヘ't苙ミ,`':  :'´ft苙=ミ,  l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l   `"""´ ;  ; `"""´   l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l        ,..i  i.、       l::ィ´
   lL_ノ:::::::: ハ,,ハ :::::::::::l―'、:l       ,:'、r;__;ュ.〉、     l' l   今までに違法派遣を繰り返し、
、  `´、!::::: ( ゚ω゚ ) : :::::::|  ,ノ:'、     /  : :   ヽ    ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:: /    \:::::::| /l、^、     '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .:  ,'´     幾度にも亘る是正指導を受けたマンパワー従業員一同、
(⌒丶((⊂  )   ノ\つ)).!/ リ、丶 ヽ  `` ー‐一 '´    /
`丶、,r‐ト:::: (_⌒ヽ :::: :::|  /:.:ヽ ヽ '、 ':、     ,:' /,イ      このお断りが目に入らぬか!
、   `~|:::::: ヽ ヘ } ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
 ` .ε≡Ξ ノノ `J ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`'  、__, '"  ハl l
  ノ | |::: ::: :::::: :::::: :: :: :::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\      /::::l ト- 、、



422 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/29(火) 01:47:53 ID:rcZoQMXZP]
26職種って事になってる人就業実態調査来た?
何かどんな作業何%とか書いてサインする奴
調査が来た時に正直に業務内容は一般事務ですって話したのに
指定業種の作業90%以上付随業務10%未満の紙持ってきて
サインしろって言うから嫌だって答えたら
仕事無くしますよって強迫されたんだけど
みんなそんな感じ?
それともウチの営業だけ?

423 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/29(火) 07:19:35 ID:EL50g//g0]
ウチも来たよ。これですな。

ttp://www.kana-rou.go.jp/press/220608-mpj-release.html

424 名前:名無しさん@そうだ登録へい名無しさん@あたっかーう [2010/06/29(火) 08:53:57 ID:Bn8RdAJs0]
マンションの家賃とか家のローンの為に会社の言いなりになって違法な事やってるブラック派遣会社の正社員って、
違法とわかってやってればマネーの鎖につながれた奴隷だよね。
心の優しい方々は、ブラック派遣会社の正社員が派遣会社にどんな酷い事を嫌々させられてるか、
労働局に詳しく話してブラック派遣会社の正社員を悩み苦しみの底なし沼から開放して自由に生き直させてあげよう。


425 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/29(火) 09:17:28 ID:brIIsAbcO]
>>422
神奈川県の労働局に相談してみたら?
痛い目にあうのは、あなた以上にマンパワーだから。
派遣会社なんて他にもたくさんある。


426 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/29(火) 12:12:52 ID:Q4avEl590]
>>422
>正直に業務内容は一般事務ですっ
>て話したのに
>指定業種の作業90%以上付随業務10%未満の紙持ってきてサインしろって言うから
>嫌だって答えたら
>仕事無くしますよって強迫されたんだけど
かりにも、
公的な機関がなかば公開で業務に関する調査を実施しているのであれば、
その調査に関して可能な限り正確を期さなくてはならない。
もしそこで、
何らかの虚偽記載をしたならば、
その調査において何らかの瑕疵が生じることになり、
ひいては行政そのものの信頼性が低下することにつながりかねない。

一人材派遣会社のケチくさい隠蔽工作に加担して
日本国、日本政府、地方公共団体への
信頼に泥を塗るようなことがあってはならない。

427 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/30(水) 01:27:10 ID:QhdtW0p2P]
正直に書いてサインしたら自由化業務になって
もうすぐ3年だからすぐにでも首になるかも知れないって言われた
悪い事してたのは派遣会社と派遣先なのに
何でペナだけ派遣社員に来るの?

428 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/30(水) 02:03:16 ID:CFgQ2jQ80]
>>427
それはペナでもなんでも無くて、ただの法律だろ
どっちかと言えば、超単純作業以外は3年しかやっちゃだめっていう
法律がおかしい

429 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/30(水) 08:07:54 ID:2QCk1MWh0]
神奈川県の労働局担当課( >>423 )に話せばいいんですね。
辞めさせられるのは嫌だから、ユニオンにも相談しようかな。

430 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/30(水) 09:00:12 ID:h05cY/O0O]
422、うそつくなw
スタッフにサインなんてまだもらってないはず

仕事なくなるのは100%労働局のせい
ユニオンは役に立たないから労働局に抗議したほうがいい



431 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/30(水) 10:35:21 ID:Dh9gQae4O]
ユニオン行けば?
これから一生ユニオンの金ヅルにされるけど、一時的にマンパワーとやりあいたいならそれもアナタの自己責任だよ(笑)

432 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/30(水) 11:57:16 ID:hIh2Xnl30]
ユニオンに労働局、労働基準監督署、片っ端からあたってみては?

433 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/30(水) 14:56:11 ID:mESV6WT60]
ここの営業は最悪!

434 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/06/30(水) 15:18:51 ID:ljYmFNydO]
どこの支店?
どんな営業された?

435 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/06/30(水) 23:55:07 ID:J39CTyPsO]
どうにもこうにも法律がおかしいよ。
私の場合、1日のほとんどを専門性のある仕事に費やしているのだけど
他の人にかかってくる電話(部署の代表電話)の取り次ぎをする機会があるってだけで
自由化業務だって。
派遣社員は、電話鳴りっぱなしで放置しろってか?

436 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/01(木) 13:49:56 ID:p6JCqv/q0]
            ____
          . : ' ´       ` 、
        /    _i        ヽ
        /   r '"´  |         `、
      /  |,. -‐''"´|       l ハ
       i    |´ 、   /_,..|        |   !
       | l   |、jゝマ"′  | !  l  | ヽ、_   リクナビの案件、紹介してくれるって言ったじゃないかーっ!!!
      | !   !         | |ヽ、! i  ト、   /´  
      ! !  |    `vー-リ― | | ! ト-く._    あの時の約束は嘘だったのかぁ?!
     ム|   | ー‐'て、 、' ,ィ彡! ∥ リ fミ三__
    __ノ|   ハ ィ≡= ,.  " '"| ∥ ハ!:.:.:.:.:.:.`.
    { .::.:.:| ! トヘ '"´ __,.ィ^ヽレ'| /.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.l
    |:.:.:.:.:.i ! !|:.ヽ.  {〃     )l /.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
    |:i.:.:.:.:.|ハ |!:.:.:.:|` ーァ---イ´ |i/.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    `ト、:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:| ,ィi^7 「入  |.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
     }::}:.:.:.:.:.:.!:.:.:.|ヘ ゞ=弐彡"\!:.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
    {:..:.ヾ:.:.:.:.:.>:.:.! {{ ノi ト、 //|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:i
    i:.:.:.:.:.|:.:.:.:l:.:.:.:! | !/ リ!| ソ / !:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:./



437 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/01(木) 19:40:21 ID:peRJY7/w0]
こちらは5号で実情は営業事務。
営業所勤務だと、ストレートにひっかかるよね。
派遣先からもごまかして報告してくれといわれてるよ。
直雇はいいけど、紹介手数料がハンパないので、弱小な派遣先にはかなりきついかと。
自分も年齢がアレだからねえ、ここ辞めちゃうとすぐに次が見つかるとは思えないし。
面倒臭いことになったもんだ。

438 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/01(木) 21:19:14 ID:oTwsbs9z0]
直雇になった場合の紹介手数料ってどれぐらいなの?

あと、今回の業務調査で例えば2号から1号に切り替えて契約になったら
当然派遣先に請求する金額もかわる?その場合、時給は?

派遣料金の相場
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/01/h0113-3a7.html

439 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/01(木) 22:16:39 ID:lUB30FdFO]
労働局が民主党に尻尾ふって、点数稼ぎのために派遣切りを促進してるのは明らかww


間違いなく、労働局による大量の契約終了、大量の失業者がでるぞ

マンパ以外の派遣会社も足並みを揃えてる模様だし、かなりヤバい状況になってきた、、


派遣会社は信用されてないから、派遣スタッフが弁護士に相談し、集団で労働局を訴えるのが、一番正しいやり方かな


440 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/01(木) 22:31:29 ID:/VGuT/eyP]
民主は派遣社員の総数を減らして対策したって言いたいだけ
減った人たちの生活なんかお構いなしだ



441 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/02(金) 10:55:53 ID:ZC6yTFrU0]
弁護士に相談→ユニオンに加入→労働局に告発(※記者会見)→派遣先会社と派遣会社を訴える(※記者会見)→直接雇用
                              または、ユニオンで団体交渉
 ※弁護士やユニオンが同行同席

選挙候補者の事務所等にも相談すれば、どの政党が親身に話を聞いて対応するかがわかりますし、
労働雇用問題や非正規雇用問題に強い労働者側の弁護士さんを紹介してもらえます。
全国で違法行為だらけな雇用契約の実態が把握されれば、特に行政機関の現場業務の場合、
派遣会社の中抜きピンハネを無くして派遣先会社が直接雇用する契約にシフトするでしょう。

442 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/02(金) 21:06:04 ID:GzJy/s0o0]
仕事の割合の%をいちいち聞かれてめんどくさい。
そんなん数値化出来るかよ。
適当に書いとけよ。融通聞かない営業だなー。

443 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/02(金) 21:20:57 ID:orZPNe4O0]
こまけぇことはいいんだよ!
科学の実験じゃないんだし。

444 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/03(土) 15:20:47 ID:3gd+EBQ50]
①派遣先企業 団体 などがある所在地管轄の労働局 職業安定部 職業安定課 派遣事業係に相談

②20年分の年金未加入で派遣ユニオンに相談中のマンパワー正社員とマンパワージャパンユニオンを設立して団体交渉
 (地方でも個人加盟出来る労働組合やユニオンがあるから、各地でマンパワージャパンユニオン○○支部設立)

445 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/03(土) 16:15:02 ID:PUpOOyFPO]
業務改善命令が出た渋谷支店の営業の人たちは、どんな感じ?

446 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/03(土) 17:49:30 ID:bn9G5kacO]
>>439-440 これが正解だよな。
厚生労働省と労働局、民主党が諸悪の根源。
マンパワーは悪くないな。

447 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/03(土) 22:26:00 ID:fnQTBmeOO]
労働局が自分達の保身のためにこれまで真面目に働いてきた派遣スタッフ達を
「自由化業務」として粗大ゴミのように大量終了をさせることが心から許せない。


今回の労働局の活動でおそらく数万人の派遣スタッフが職を失う。


派遣会社なんてどうでもいい。
まずは真面目に働いてきた派遣スタッフを守る方法を考えるべきだ。


この不景気に直接雇用できる派遣先はほとんどないため、ユニオンは本質的な問題解決ができない。
派遣スタッフが協力し世論から労働局に圧力をかけるのがベストだと思う。

448 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/03(土) 23:56:48 ID:RAXjiaXe0]
          ,イ二ニ=、
    ,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
  /ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ "     |/   iヽ:::::| \:|
            i \|  !
          | ̄ ̄ ̄|
          |  マ  |
          |  ン  |
          |  パ  |
          |  ワ  |
          |  |  |
          |  廃  |
          |  業  |           
          |___|



449 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/04(日) 01:13:00 ID:YhuhzmRi0]
私は、他の派遣会社さんは結構仕事紹介してくれる程度のスペックです
しかしここは登録してから一件もないぞwまじでやばいんじゃねえ?

450 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/04(日) 03:16:46 ID:l5XIdUg20]
他社はどうなの?




451 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/04(日) 14:12:44 ID:/tGxSVI00]
個人加盟ユニオンが不安なら民主系の組合(連合)へ相談に行く方法も有。
違法な契約で派遣先に派遣スタッフを送り込んだ派遣会社に原因があるので責任追及され、
政府系の現場から、何も知らなかった派遣スタッフは守られる流れになる模様。

 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100703-00000020-jij-pol 
 今年10月から原則1年間が任期の「期間業務職員」を新設することが柱。
 併せて、退職手当や共済組合といった処遇面も、一定の勤務時間を超えていれば、常勤職員に準じ加入を認める方向だ。

452 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/04(日) 14:35:04 ID:BrEgDDJE0]
スタッフだけど、今回の件はマンパも派遣先もね悪くないと思うよ。
他社で就業してたときも、今回の件で抵触するようなことは当たり前だったしね。
どっかの誰かがバカ騒ぎしたのが発端でこんなに迷惑被ることになってさあ。
ほとんどの派遣就業者は迷惑だっての。
民主?票入れるわけないじゃんw

453 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/04(日) 14:44:34 ID:EeViqt1/0]
先月、血相変えて営業担当から連絡があって
就業実態調査をしないといけない経緯を説明されました。
(今日このスレを見て、把握出来ましたが)

私は業務内容からしてまず問題はないんですが、同じ会社に
派遣されている人で、雑務も担当されている人は全て引っかかってくると。
一応該当しそうな人は派遣先と協議中みたいです。

営業担当が懸念していたのが、中小の企業では直雇いなんてすぐには
無理だから、就業している派遣スタッフを他に移籍させて来て貰おうかと
考えている企業がいくつもあるらしいです。
結局、現状は余計に劣悪になりますよね。時給も下がるだろうし。

あと、同じ就業先でも労働局が違う場合があって
(東京本社と神奈川本社とか)指導内容が微妙に違うとかで
現場が混乱しているとか。

454 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/04(日) 16:09:46 ID:MvZHX6hjO]
労働局と厚生労働省のカス公務員が諸悪の根源なんですね、分かります。

455 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/04(日) 18:18:17 ID:pdGnSt6TO]
労働局と厚生労働省のお偉いさんは
「派遣社員なんて、正社員になれなかった怠け者の集まりだろ?
怠け者は苦労して当然(キリッ 」
って考え方だと思うよ。


456 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/05(月) 19:32:44 ID:wYDB7NUK0]
派遣会社と派遣会社の正社員は次の仕事なんて口先だけで紹介しないし、どうせ口約束だけで証拠に残る書面に書いて約束なんて出来ないだろうね。
派遣先が民間企業か行政機関かなんて関係無しに、派遣先に直接雇用を求めるしか仕事を続けられる方法は無いか。
10月まであともう僅かしかないから、派遣先の会社や法人団体の日本年金機構等に一緒に行って直接雇用の交渉をしてくれる弁護士かユニオンを自力で探し始めないと本当に手遅れになるかもな。
今の派遣先で1年毎の直接雇用契約になるなら、契約社員や個人請負やアルバイトやパートでも良しとするか。仕事が全くなくなるよりもいいや。

457 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/05(月) 20:38:54 ID:kSE2I+WsO]
派遣先には直接雇用の義務はないんだよね、、
弁護士とかユニオン立ててもし正社員になったとしても、騒いで入社したヤツってことになり、働きにくくなることは間違いない。


なので、現実的な方法はいまの派遣契約を維持すること。
そのためには、労働局に圧力をかけるしかない。
マスコミとか知り合いにいれば、話してみるといいかも。

458 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/06(火) 12:41:06 ID:QYXEBtpQ0]
・派遣期間制限の3年越えは、派遣先に直接雇用(パート アルバイト 個人請負 契約社員)の
 義務が生まれる。

・派遣先に違法行為(偽装26業種も含む)があり、派遣労働者が労働局や行政機関に告発や相談した事が原因では
 契約解除や解雇が出来ない。

調べてみたんだけどね、解雇される前のタイミングだからユニオンや労働組合の団体交渉や弁護士の代理人交渉が
有効になるんですよね。
ユニオンや労働組合の団体交渉や弁護士の代理人交渉で辞めさせれられずに働き続けている人達もいると聞いて
安心しました。
良く考えたら、1人だけで労働局に行くよりも大勢のほうが間違いなく心強いわ。組合のみんなで交渉するのが
労働組合やユニオンみたいだし。
派遣先が派遣会社との契約を解消した時に、いったい誰が直接雇用の交渉をするのか考えれば代理人は必要。

 ところで、労働局に圧力をかけるって いつ 誰が どこで 何を どのようにする んだろ?
マスコミが取り上げる話は、その段階でユニオンや労働組合や弁護士が付いてると思うんだが。
単に派遣会社社員が、ユニオンや労働組合や弁護士のところに行かせたくないだけみたいな気がするんだけど・・・
もっと具体的に教えてよ、えらい人。

459 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/06(火) 22:39:08 ID:mWM0ZbeCO]
458、
雇用の義務ではないんだよ、、


弁護士でもユニオンでもやりたければやればいいんだけど、普通の派遣スタッフには重いし、その後訴えた職場で働くことを考えると現実的ではないってこと。


マスコミはまず自分でやってみるよ(笑)

460 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/07(水) 00:59:37 ID:fFrXS7Ow0]
日本国では、
本当の意味での勤労者・働く者を守るための組織
としての労働組合が十分機能して来なかったわけだ?





461 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/07(水) 06:27:15 ID:h4UoF13iO]
>>458

訴えるなら国、労働局。
いい加減な法律でまともに取り締まりをして来なかったことに原因がある。

その結果、労働者が不利益を被ることに対して、国も労働局も責任を派遣先に押し付けてるのが現実。

派遣先、派遣会社を訴えたところで雇い止めは有効。最高裁で判決出てる。松下PDP 最高裁でググってみ。

462 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/07(水) 14:47:39 ID:KlD0ItPa0]

関東 東京 派遣ユニオン 
(現役マンパワー正社員が年金未加入で相談中)

関西 大阪 地域労組おおさか青年部 
(元マンパワー正社員が組合幹部)

関西 京都大阪 関西非正規等労働組合ユニオンぼちぼち 
(裁判中の元マンパワー派遣スタッフが組合員)


463 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/08(木) 10:53:33 ID:POErLVsy0]
news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2010070703630.html

 IT企業に勤めるシステムエンジニアら6人が7日、
 1人でも加入できる労働組合「ITユニオン」を結成した。
 11日には全国のIT労働者を対象に電話相談会


464 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/08(木) 21:49:02 ID:O0vr3t1r0]

.......  〆 ̄ ̄∬ ̄ζ  ̄、r' ̄\ 
...... / ............................
  /ミ ..... ハァ・・ハァ・・......
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ < 自公政権復活…マンセー!ハァハァ…
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   \________
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゛ -―-    ,; ∪ ,!
     /  ̄\ ヽ  ;;;;;;;;;l\____⊃⊆~
    /   /  \ Vノ    //  .  ̄| ⊆~
    |二二|  小泉命ヽヽ竹中 ヽ/-----<_ヽ~
    ヽ  |     ヽヽ  最高 ヽ~
     ヽ  ヽ     ヽヽ   )~            ←マンパワー社員
      \ \    _)_) ノ~              
      / ヽ \g8gg& ;;\~プゥ~ン             戸● ●一
     /;; ; ヽ  つ二3;; ; \~
    ( ;; ; ;/\(;;;);;)\    )~
     \∴ヽ  しっっ彡|;∴;/~
       \;;;\    /;;;/~
       /   )   (  \~
       UUUU λ  UUUU~

好きなものは純一郎様のヘアヌード写真集だ!
夢は竹中先生にチンポをしゃぶってもらう事だ!
今日は御子息の進次郎殿でオナニーしながらこのスレを荒らすゼ!!


465 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/09(金) 12:54:29 ID:67k0E0Iu0]
          l      /    ヽ    /   ヽ \      相   は
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \  談   や
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/   し    く
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \   ろ   組
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /    っ   合
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _        に
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |



466 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 15:30:18 ID:YtcbBjw4P]
みんなー選挙だよー
文句がある人は行かないとね

467 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/13(火) 09:28:43 ID:xkz1PFgXO]
エラソーに今日は残業つけていいよだと。サービス残業強要してるくせにさ。

468 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/13(火) 12:05:31 ID:1HYS3SMq0]
                  _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
                ,,,,/    _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
            _,,,,-''"/  , ‐''"         \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
            -' "  /  /     /   |      \ ヽ     /"`
       _,,-''''''"""''''' / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i    /
       ´"''、.    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス  /
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  /
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,;\/\/ 正社員諸君も、相談であります!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '     / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\      0     //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \


469 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/14(水) 02:15:28 ID:Rse+/jkXP]
錆残は派遣元にちくりなよ
売上に関係してくるから奴らも真面目に対応してくれるよ

470 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/14(水) 11:42:37 ID:8KbcJE9X0]
タウンワーク今週号に「介護補助スタッフ★無資格・未経験OK」で
ヘルパー2級養成課程を無料で受講させてくれる仕事があるけど、
これって釣り求人??



471 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/14(水) 11:43:23 ID:8KbcJE9X0]
>>470書き漏れ…。場所は千葉。

472 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/14(水) 19:58:14 ID:AbHmUoeJ0]
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゛  /     '! ゛;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゛ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   ゴキブリ会社マンパワーがこの世から、
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゛;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゛l゛l ヾ/    消え去りますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゜.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


473 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/14(水) 23:57:58 ID:cgt81VfN0]
選挙は「正しくキレる」場
2010/ 07/ 06朝日新聞 朝刊
hatarakikata.net/modules/data/details.php?bid=70

474 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/15(木) 19:44:09 ID:M9jUHeS80]
セレクションセンター・新宿の責任者見てるか
てめえんとこの営業に電話の掛け方と口のきき方くらい仕込んどけ
派遣以下のレベルじゃねえかよw

475 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/15(木) 20:04:42 ID:PA6dqcya0]
長谷川元気か?

476 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/16(金) 09:14:07 ID:RKS2WBmC0]
最新情報
revolution4haken-3.blogspot.com/2010/07/blog-post.html

477 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/19(月) 22:09:44 ID:TTorIK5+0]
前田元気か?

478 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/22(木) 07:10:02 ID:TkLJQRjZ0]
 ここの会社、退職に追い込むときに卑劣なやり方をしますよ。
どうしても退職しなければならない理由があって、
辞めるときに派遣先の管理者の指示を聞かなかったことで退職にされた。
別に転職先が決まっているので問題はないのですが…。
二度とマ●●パワーの派遣には行きません。常識の無い社員、管理者がいます。


479 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/22(木) 23:44:27 ID:asMbeGZe0]
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  / まともに案件を紹介したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかな、と思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  食わせ者営業(29・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


480 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/23(金) 11:46:39 ID:iRaMyii00]
東京で登録したマンパから製造、販売の案件が来ているのを断って
営業が「なら他にどんなお仕事をご希望なんですか?」
と言ってきたので、
「オフィス系、営業など」と答えたら、営業が
「それなら宮城にありますよ!」と言っていて

オレ  「・・・(東京にいるのに)なぜ宮城の案件を?」
営業 「遠いですか?思いついたものを答えたんですが」
オレ  「普通無理でしょ?」
営業 「そうですか? なら別のお仕事が入ったらご連絡しますね?」

製造と販売の案件断って、ムカツイたのかは知らないが、東京の人間に
宮城の案件を紹介しようとするのはバカだろう、営業さん。




481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/23(金) 17:50:52 ID:WY/rbPtJ0]
自公政権が定めた現行の労働者派遣法に記載されている
「(偽装)26業種で派遣先企業に勤務している派遣労働者に担当させてはいけない(労働者派遣法違反になる)業務例」。

・旅券の手配
・旅費の清算
・集金
・代表電話に掛かってきた電話の取次ぎ
・郵便物の社員への配布
・派遣先全体の郵便物の取りまとめ及び投函
・接客
・お茶出し、炊事場の片付け

相談先は、神奈川労働局。

482 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/23(金) 21:13:43 ID:Si3CN2zrP]
旅券の手配以外全部やってるけど
今の労基は味方じゃないから職無くすだけだし
景気が悪いから次ないとおまんまの食い上げだし
結局何もできないよ

483 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/23(金) 21:19:28 ID:LpYkryQ0O]
派遣禁止にすればいんじゃね?みんな文句うるさいし

484 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/29(木) 12:04:20 ID:2uFJ+l6q0]
オレの地元の営業所の営業だけが無能なのか?
4時間のみの案件を紹介してきたが、オレの家から片道1時間以上の距離。
しかも交通費なしで、重度の肉体労働。
4時間の勤務に対して一日の収入2000円くらいにしかならない。
時給500円くらいにしかならんのに誰が行くか、少しは考えろや!!


485 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/31(土) 02:10:46 ID:f20iS8EO0]
5号の契約で、今回ひっかかって今結果待ちなんだけど
ひっかかったら今後今の職場で続けられる可能性は少ない?
それなら今から職探ししようと思うんだけど
結果が出ないとどうにも動けなくて…。

486 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/31(土) 03:37:20 ID:yJF+t2DZP]
3年未満なら3年まで大丈夫
3年超えてると黒判定でたら即日契約終了のはず

487 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/31(土) 03:51:35 ID:f20iS8EO0]
>>486

派遣先とマンパの契約は3年超えてるから
黒判定出たら駄目ってことだよね…?

488 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2010/07/31(土) 12:29:34 ID:u58gWLVx0]

すぐに弁護士か労働組合 ユニオンに相談して、直接雇用するように派遣先の会社へ申し入れすればいいんですよね。
「3年越えなのに派遣先の会社から直接雇用の話が無かった。」って労働局にも相談ということで。
労働局が偽装26業種で動いてるなら、派遣会社は変な対応が出来ないし。
匿名でマスコミに連絡すれば報道される話だね。

489 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2010/07/31(土) 16:40:05 ID:k2dr+yo50]
東京在住の人間に平然と宮城県での仕事を紹介。

こんな不逞のヤカラが他人のスキルだの能力うんぬんを
あれこれ選別する事からして非常に不愉快だな。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<153KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef