[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/21 09:58 / Filesize : 362 KB / Number-of Response : 962
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

試食・試飲バイト67店目



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/09/25(金) 20:19:14 ID:wQAoMykE0]
試食・試飲販売について思うところを書き込んでください。
*企業名、メーカー、商品、人名など固有名詞は伏せ字か当て字でお願いします。
*登録会社などのHP直リンクはNG。アタマの『h』を取って書き込んで下さい。
*初心者さん・質問のある方は最初に過去ログをチェック。
 また、実施方法など、ここで尋ねるより先に、まず事務所に確認すべきこともたくさんあります。
 たまに書き込まれる『男でもできますか』くんは>>2に誘導よろしく。
 その他関連スレや試食販売に役立つ情報は>>3-4にあります。
 ただし過去ログを見られない携帯ユーザーにはなるべく簡潔にレスしましょう。
 過去ログはまとめスレの中にリンクしてあります。
*「どこの事務所がおすすめですか?」という質問はは人それぞれ日給、仕事内容など
 どれを重点に置くかによって違います。過去スレにいくつかの事務所について
 話題に上ってますし、まとめスレにも事務所比較表がありますので、それに目を通してから質問しましょう。
*悪条件の現場は誰にでもあるものです。売れないことをこぼしている住人に「こうやれば 絶対売れる。
 「あなたの努力が足りない」などと押しつけがましいレスをするのはやめましょう。
*次スレは950を過ぎてから、テンプレ・スレタイ等相談・確認の上原則として970が立てましょう。
*sage推奨。
まとめスレ(次スレを立てる方は、この中の「次スレテンプレ」を使用してください)
www38.atwiki.jp/manekin-sizyoku/

前スレ
試食・試飲バイト66店目
namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1248237809/

439 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/15(日) 20:01:10 ID:PFFdtLnfO]
今日もお仕事乙でした。終了一時間前に完売、早く帰れた!うれしい!

440 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/16(月) 06:10:30 ID:XHw4H9uM0]
異音の試食熊も相当なもんだ。
子供の放し飼い率高杉、放置子の聞き分けのなさといったら。
親も無断でとって無言で喰ってくようなDQNの多いこと。
買う気もなく喰いたいだけの人は本当に買うお客様のために
ご遠慮願いたい。


441 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/16(月) 08:47:20 ID:wfn1W3kEO]
買う可能性がある人の食べ方…控え目。
買う気ゼロなヤツの食べ方…旺盛。
試食数の8割ぐらいが、「試食」じゃなくて
「クマのエサ」な気がする。

442 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/16(月) 08:55:24 ID:3bSREHpTO]
サンプル大量に入ってたり赤伝なら熊もまーいーやって思えるけど立て替えで非常識熊が沢山だといい加減にしろ!親はどこいった(怒)と叫びたくなる…

443 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/16(月) 09:52:17 ID:82IsjSRTO]
買う気ない客は、試食台に真っ直ぐ来る。ほぼ買い物カゴ持たずに…
1日3回4回普通に来る。
あんまりにも、酷い熊には「よろしければ、お一つ如何ですか?」
と商品を出すと、無表情に逃げて行くわ。
先週は、〇ゴイ〇イズヨーグルトでした。
結構売れて、1日早かったよ。

444 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/16(月) 11:35:40 ID:1F2tr15uO]
熊も一瞬引いて、終了時間ちょいすぎにバックに戻るために試食台を引きずっていると
子供を抱えた親父が台の上のエサをかすめ取ろうと必死になってた
しっかり振り向くとやめるんだ
面倒くさいから暫く様子見て下げちゃったよ
小さい子が食い終わるの待つのも時間掛かるし、通路のど真ん中だし
移動中に取ろうとする神経も分からん
クレーム?シラネ

445 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2009/11/16(月) 14:34:52 ID:zlRUBgFMO]
大栄行ってる人いる?初めて行くのですがみながキツイヨと言うので不安。
あと売上個数ごまかすとやっぱしだめかな?

446 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/16(月) 15:02:06 ID:E4BWM9rn0]
>>445
l自分の行った大栄は、基本放置系だったけれど
一店だけ、売り上げ目標と時間経過による達成率%を記入する紙を
書かされたところがあったな。
(試食代は休憩時片付けたか、ごみは分けて捨てたか等のチェックシートつき)

どこの店でも同様だが、傾向はあっても店舗によりって場合も多いよ。

それと売り上げごまかす意味が判らん。
手作業カウントとPOSの誤差程度ならまだしも
提出書類に記載した数と、実数が極端に異なった場合
メーカーより「なんだこれは!」とクレームが入ったケースが
過去スレであったと思う。


447 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/16(月) 15:13:14 ID:3bSREHpTO]
私が行った大英も放置だったが必要な物の場所を聞いてもそれすら放置、教えてくれない。商品完売したのに残り時間他メーカーの推奨やらされ散々だった。



448 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/16(月) 15:14:32 ID:S+xYKorsO]
大型店でお菓子だったんだけどずっと子供にまとわりつかれてたw
可愛かった
子供ほしい

449 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2009/11/16(月) 16:00:10 ID:zlRUBgFMO]
大栄情報d
売上低くても正直に書きます。はあ。

450 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/16(月) 17:26:44 ID:qpK566kCO]
疲れた。
仕事内容は大好きなんだけど、
所属事務所とのやり取りが疲れる。
最近、こんなことばっかりだ。
でもきっとどこの事務所でも、
大なり小なり同じなんだろうなぁ。
フレンドリーさも愛想もいらないよ。
もっともっと事務的でいいから、
システムや連絡関係をキッチリして欲しい。
どうせ事務所には煩い事ばかり言う
面倒なマネキンって思われてるんだろうなー。
その分現場では全力投球で、
恥じるような仕事はしてないつもりだけどさ。
はー、凹む。

451 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/16(月) 17:38:18 ID:n5wOzFgmP]
分かるーでも事務的過ぎるのも嫌だな
喧嘩売ってるのか?ってくらい攻撃的な口調で嫌だ

他にも色々…マネキンの仕事もたまにするから気にならないんであって、
これが月〜金で月20日とかだったら我慢できなそう

452 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/16(月) 21:28:32 ID:jLh8Gfni0]
こないだY事務所で見たほかの人の報告書。
販売数(入荷数は別の欄に200と記入)が、100、100、160、160だった。
てきとーでもいいのか…と易きに流れそうになったけど、引き戻してくれてありがとう。

453 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/16(月) 23:16:28 ID:dg8QFE960]
あー、土日にYの100円ケーキあったね。そのことかな?自分もしたよ。
自分は400個くらいの売上だったと思う。
(個数報告なしだったけど、そんくらいだった)


454 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/16(月) 23:25:04 ID:jLh8Gfni0]
>>453
んー、物は100〜150円くらいの食品なんだけど、入荷数200〜240で、6種類くらい。
ふつうはPOSとの誤差はあっても、なかなか全種そんなにキリのいい販売数にはならない。

ほかの人はたとえば98個、162個…とか書いてあるし、
私も前日在庫+入荷数(そのメーカーは入荷数のみ記入だった)−退店時在庫で138個、185個とか
書いてるんだよね。完売ならありえるだろうけど、そうではない。

ってことで、ああ、いい加減に書いても給料貰えるわけか…と、耳元で悪魔が囁いたの。
でも、やっぱり真面目に在庫確認して足し算引き算で販売数出すことにするよ。
そのおねーさん(大学生くらいのバイトちゃん)は、長く務める気ないのかもしれないし。


455 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/17(火) 07:30:38 ID:e5hCsIXKO]
>>454
商品によるし、陳列のしかたや、品出しのしかたによって、
営業さんやら事務所から「適当で」と指示される場合もあるよ。
選り取りワゴンセールで商品ゴチャゴチャだったり、
店の人が知らないうちに品出ししてくれちゃってたり。
そんな数を細かに数えるより接客優先で行こうかって場合もある。
営業さんからの指示もいろんなパターンがあった。
「20とか30とか、だいたいで。キリの良い数字で構わない」
「適当で良いけど、50とか100じゃ怪しいから、56とか87とか書いといて」
「撤収に来たときPOSデータ出してもらうから、数える必要ない」
「あ、アナタの会社に出す報告書に必要? 大嘘じゃなきゃ適当で良いんじゃない?」
適当報告書の人は、手抜きしただけかもしれないし、そういう指示あったのかも。

456 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/17(火) 07:51:26 ID:UK22Xfli0]
>>455
彼女の担当がそう言ってくれたおおらかな営業さんだったと受け取っておくよ。
私も同じメーカーの商品何回かやってるんだけどねw

久々に10.5時間(休憩含む)やったら、なんか腰が痛い。
マッサージでも行ってこよ。

457 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/17(火) 09:01:52 ID:YPC3i0CnO]
うちの事務所も適当に、むしろ昼休みや帰った後も売れるんだから多めに書いてっていわれる。



458 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/17(火) 10:19:04 ID:pwYsmXl40]
>>457
それは都合よすぎかも

売り上げ個数は商品の種類によって大雑把で良いものと、そうでないものがあるんじゃないかな。
青果の良く売れる100〜200円くらいの野菜なんかは1個2個は関係ないけど、1本1000円の調味
料だったら1本が大きいよね。

459 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/17(火) 11:56:24 ID:xgAAzMieP]
自分は昼休み前後に陳列数数えられるようなものなら数えて
居ない間に何個売れたかも計算にきちっと入れる。
牛乳とかのどんどん追加で陳列されるものも何個追加されたかを計算してしまうw
そういう、数えたり計算したりするの大好きなもんでw
暇な時、適当に声出ししながら数数えて、
ここまでで何個売れたからここから何時間平均で何個売れれば…とか
どうでもいい計算するのは暇つぶしにちょうどいいw

460 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/17(火) 14:40:03 ID:UK22Xfli0]
お菓子なら1箱10個or12個×何箱+残数とか、ビールなら24本or4パック×何箱とか数え方あるよね。
飲料系も冷ケース4列×6本×2段で、補充1箱24本×3回とか。
入店時に入荷数と店頭在庫(この時点で満補充されてたら在庫はカウントに入れない)を確認、
補充するときにバックヤードのを確認する。自分で品出しすればカウントできるから、品出し作業大好きw

試食出しで数の確認がおろそかになるときは、結果は類推になっちゃうけど、とりあえず数えまくる。
パン系で午前便、午後便と2回入荷があるときは、担当かパートさんに聞くけど、
数は聞くな!担当に負担かけるな!って指示書に明記してる店もある。

>459さん、いいな〜、カウント得意で。私はいつもカウントのためにサービス残業だ。
ギリギリまで声出し販売するようにって方針の事務所なので、途中まで数えててもわけわかんなくなっちゃう。
今まで行った100店舗くらいのなかで、こっちがなんにも言わなくても「はいよ」ってPOSで販売数教えてくれた
神担当のいる店数点は、遠くてもバス便でも行かせてもらおうと思うくらいいい店だ。(そういう店はもちろん
担当・パート・雰囲気など他にもいいとこたくさんあるからだけど)

声はいくらでも出すし、試食熊やブスっとした鬼担当にもニコニコするのは全く苦ではない。
セールストークもするするっと詐欺師のように口から湧き出てくるw。品出し大好き、前出大好き。調理も得意。
でも販売数確認作業があるかぎり、この私はこの仕事向きではないんだな…。



461 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/17(火) 17:27:08 ID:oYJt4dIG0]
POSが翌日反映の店もあるよね・・・(大Aとかそうだったような気が巣)
小○急OXは当日POSで、JANCD書いたメモ渡すと
終わりごろに個数を書き込んで、持ってきてくれた。

462 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2009/11/17(火) 19:15:08 ID:Bo0SivASO]
試食分の残りをワザと余分に余らし
勝手に持ち帰ってるババァマネがいる



463 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/17(火) 20:53:46 ID:y71Ervn70]
>>462
age荒らしZ 去年のクリスマスの時期に荒れまくったけど、もうその話題は秋田
他の事務所の方針など分からないし、最終的には個々のモラルの問題
匿名掲示板で言っても仕方ないので、直接そのマネキンに自分で注意して下さい

464 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2009/11/18(水) 00:54:51 ID:3MoHlk3xO]
ボジョレーやだぉ(ToT)

465 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/18(水) 01:35:59 ID:/4l3A4Eg0]
うちの事務所では、若くて可愛いおねーちゃん→若いおねーちゃん→可愛いor美人の若奥さん
の順にボジョレーが振られて、私のところにはこなかったよw  週末も試食だ〜。


466 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/18(水) 02:35:19 ID:0Kxs7IAd0]
369 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2007/12/25(火) 23:18:09
関西では、クリスマスキャンペーンで、12月22、23,24,25日の4日間で、
連続勤務で、特別手当だったのだけど、
なんと25日の仕事が、全然なく特別手当が貰えないようになっていた!
詐欺に近い集め方!!

▼ 370 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 14:00:00
>>369
何それ〜!!!人集めの為のおとり広告じゃない?ヒドいねぇー。

▼ 371 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 22:51:03
>>369のパターンと時間帯指定があって、手当が付かないように仕組まれてる事はよくある。
求人の金額もらえた人っているの?

467 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/18(水) 02:36:14 ID:0Kxs7IAd0]
【登録制】 ソフィアプロモーション3 【試食販売】
changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1232952896/3

より



468 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/18(水) 07:17:43 ID:2ONnSACLO]
>>465
ウチの会社にも、ボジョレーの仕事来てるのかなあ?
何年か前は、おばちゃんでもボジョレーやスパークリングワインあったのに、
今ではポリフェノールたっぷりとか、酸化防止剤無添加というものしか来ない。
500円ぐらいのやつね。

469 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/18(水) 07:46:29 ID:eZ9IAJFtO]
明日から週末にかけてはボジョレー以外にも、
チーズやバケット、スモークサーモン、ウインナー等
ボジョレーにあうおつまみ系のデモもお店によっては有るよね。

私も明日はチーズだよ。
一応ボジョレーの基本は抑えなきゃw



470 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/18(水) 15:29:52 ID:e/zTDEUT0]
先日登録して、一件無事こなしたんだけど、仕事のもらい方がよくわからない・・・
仕事があるとメールか電話が来るの?
それとも自分から聞いていくのがいいの?

471 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/18(水) 15:55:18 ID:/4l3A4Eg0]
>>470
すごく仕事がしたいなら自分からガンガンかければいい
   →今度の子はやる気がありそうと紹介。
   →暇な事務所なら仕事ないよーウルサイよーと思われる。

暇なとき、都合に合わせておこづかい稼ぎたいならかかってくるの待ってればいい
   →かかってきた日程があえば、おこづかい程度ならばっちり。
   →日程合わなければ○日と○日なら空いてます
       →○日の仕事があれば紹介
       →あ、そう。この日できないなら、また次の機会お願いしますね〜。

事務所にもよるし、あなたの姿勢にもよる。

472 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2009/11/18(水) 18:26:54 ID:TW7ZkJAbO]
てか事務所によってちがうしなぁ

473 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/18(水) 20:44:20 ID:u52WeSkwO]
うん、事務所に聞けばいいと思うよ

474 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/18(水) 22:33:43 ID:e/zTDEUT0]
ありがとう。
早速電話してみたら仕事はなかったよ。
もう一社からガソリンスタンドの仕事のメールが来たから頑張ってくる!


475 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/19(木) 13:55:42 ID:YVzihdhqO]
今日、日用品の販売で来た店、
ボジョレーの人来るかと期待してたのに、来な〜い。
もう、解禁日はどこでも…じゃなくなったんだね。

476 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/19(木) 14:51:24 ID:/i/eBxqeO]
ボジョレーそうなんだー。うちの事務所ではめちゃくちゃ募集かけてたけどなぁ。小さい店はやんなくなってんのかもね。

477 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2009/11/19(木) 20:03:15 ID:MKZdoH1QO]
ボジョレーでサミット行ってきますた。

サミットってどの店舗も他のスーパーとは別格でみんないい人なのは何でだ?

入り口付近で糞寒かったのだが、担当者がマネキン来るのを知らなかったらしく
ごめんね〜と平謝り。パートの方々も寒くない?頑張ってね、と時おり声掛けてくれた。
放送でお買い得品と一緒にボジョレー・ヌーボーの案内もしてくれ、
雨だったが売り上げも良かったみたい。

こないだ行った店が最悪だっただけに、余計頑張ろうと思えた。

またサミットに当たりますように…



478 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/19(木) 20:27:27 ID:E0Z3Yg19O]
私が唯一もう生涯行きたくない、糞担当が居たのはサ○ットだ。
どのグループもいいとこ悪いトコがあると思う。
私の中ではコ○プだけは大体安心して行けるw

479 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2009/11/19(木) 22:11:29 ID:nnC/Ph52O]
はぁーまた週末が近づいてきたよ。皆さんはいつも土日連勤?
3、4連勤とかある?
同じ店内に試食の何人かいると楽しいけど一人ぼっちだとしんどいな。

480 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/19(木) 22:14:04 ID:sLuVGkvq0]
私鉄系スーパーも当たりが多い気がするな

481 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/19(木) 23:18:17 ID:8gk1vWRhO]
>>479
今週は今日から5連続。
流石に疲れそう。

ちなみに今日の店はボジョレーのマネキンさんがいてそこそこ売れてたかな。

482 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/19(木) 23:20:48 ID:5O/Uyh1m0]
>>479
ああ、わかるw

他のマネキンと何か話すとか 休憩室で一緒になるとかもないんだけど
自分ひとりだと何か寂しい

483 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/19(木) 23:44:04 ID:uOnn74wc0]
>>477
○ミットのどの店舗もみんないい人って、それウンが良いんだよきっと。
>担当者がマネキン来るのを知らなかったらしく
って、まさにそういうのが社風だよね(#゚Д゚)ムッカーってのが私の○ミットの印象。
実施の日程把握してなかったり、実施内容把握してなかったりして、
タライ回しにされたりして不愉快だったことある。
特に嫌だった店以外も、○ミットで他チェーンより良いって印象のところはない。
>>480
ヲタQ○×ですっごく嫌な店がある。
頭部でも超イイカゲンでムカついた店がある。
いちいちイヤミな女がいる投球もある。
私が行ったことがある電鉄系ってハズレが多い。

二度と行きたくない店舗がある鳩にも、何度でも行きたいとこもあるし、
結局どこの系列も、良店も糞店もあるものと思われ。

484 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/20(金) 01:19:10 ID:KKaZXq2cO]
電鉄系は労前が微妙だった

485 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2009/11/20(金) 01:30:22 ID:7ULy+GUjO]
ボージョレーやってたから
色々試飲してきたよ
「帝王」言われてる大手が微妙だったw


486 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/20(金) 13:26:16 ID:gUDfBvi2O]
>>485 マジで?試飲ないから勧めまくって売れまくりだよw

487 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/20(金) 13:30:30 ID:UtKAs8cB0]
事務所の研修ですら「はっきりいって、ワイン好きな人からは相手にされません」と言ってたが…。
ボジョレはまずいって真実がもっと広まれば、昨日の仕事はチーズも他のつまみ系も少なくなくなっちゃうね。
日本人の初物好きも不景気でどーでもよくなってるし。




488 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2009/11/20(金) 14:18:36 ID:+pcvfPs/O]
給料って会社によって違うよね?交通費全額で一日七千円〜が相場?
でも大体が30分前に入店だから…割に合わない?

489 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/20(金) 15:45:42 ID:1rWNEzBkO]
所属事務所から、デモ時に店頭掲示するようにと、
アレルギー注意書き掲示物を受け取ったのだが、
そのタイトルが【お客様各位殿】だった。
…とりあえず修正ペンで余分な部分を修正しておいた。
しかし事務所内では誰からもツッコミが入らなかったのだろうか。
まあいいさ。
とりあえず週末も仕事頑張ろう、うん。

490 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/20(金) 15:50:01 ID:jA7lHr4D0]
ボジョレー・ヌーヴォー 毎年「今年は最高!」の怪
ttp://news.ameba.jp/domestic/2009/11/50326.html

>ワインは熟成させてこそ旨いモノ。 ボジョレー・ヌーヴォーは
>ワイン解禁にいかにして早く初物を飲めるかというゲームであって、
>熟成足らずのアルコール入りブドウジュースでしかない。実際美味しくないし

だそうな。ボジョレーは「お試し」で、本番のワインの方が味が良いってのは定説
ま、お祭り気分でキャッホキャッホ楽しんで売上に貢献してくれればそれで良いけどね

491 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/20(金) 15:54:33 ID:jA7lHr4D0]
>>487
それって嘘でもいいから(?)ボジョレーは最高に美味いです!と
マネキンを洗脳するべきなんじゃ…真実を教えちゃってどうするよw
それに真相は広まっちゃ困るでしょーw

個人的には出始めの味が微妙な初物よりは、旬の美味な物を選ぶ
全員そうなったら商売あがったりだけどね

492 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/20(金) 16:14:10 ID:UtKAs8cB0]
>>491
まずいのはわかってる。でもそれをフレッシュ、華やかな香りとか違う言葉で美しく言い換えて、
気合いで売ってください!って言ってたよ。
悪いとこわかってないと、客から初めて「でもまずいじゃん」って言われた時若いおねーちゃんは対応できないらしい。

493 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/20(金) 17:07:41 ID:FjILW+yhO]
私も、マイナス情報もしっかり教えておいてほしいな。
知らずにお客さんから指摘されるのと、わかってて対処するのでは違うよ。
もちろん、特に新人さんには、お客さんからダメ出しされたときの
解答例、言い換え例も一緒に教えるのが必須だと思うけどね。
コクがない、薄い→フレッシュ、軽やかみたいなのとかさ。

494 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/20(金) 19:46:05 ID:jA7lHr4D0]
ゴメン、ちょっとふざけすぎた
ボジョレー評があまりに面白すぎて、ついww

495 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/21(土) 00:11:57 ID:TakHg35j0]
赤ワイン嫌いの私でも飲めるのがボジョレーだ。
苦手なもわーっとした感じがないし。
ある意味オイシイかも、これにはこれなりのオイシサがある
って捉えてくれる人はいると思うよ。
ま、あとは「縁起物ってことで!」とかね。
明日・明後日ぐらいまではボジョやる人いるだろうけど、
がんばってね!

496 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/21(土) 07:44:01 ID:QEqnsZOIO]
みんなはボジョレーどんくらい売れましたか?わたしのとこは結構売れたけど今年はどこもそうなのかな?

497 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/21(土) 09:18:33 ID:ac839EXtO]
地図見て予想はしてた。
坂道が多いんだろうなと。
なんにも示されてないのは畑かなと。

駅に降り立ち呆然。
まさか山だったとは…。
これを歩けと…。



498 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/21(土) 09:37:16 ID:1VjIR6p60]
>>497
うちの事務所の指示書には、平気で徒歩28分とか書いてあるよ\(^o^)/
バス便7分○○停留所近くって店舗情報に書いてあっても、指示書には徒歩23分って書いてある。
事前に「バス使っていいですか?」ってこっちから確認しないと、バス代出ないんだよ(^o^)

こないだ行ったとこなんて、
最寄駅(5分)−隣の駅(うちから徒歩20分)−−−−手前の駅(店まで徒歩15分)−目的駅(店は徒歩3分) 
の仕事で、最寄〜目的駅までよりも、隣〜手前まで片道30円安いからって、
「最安経路は隣〜手前駅だからね」って私に念押しするんだよ。もちろん言い返して最寄〜目的駅使ったけど。
どんだけメーカーの締め付け厳しい立場弱い事務所なんだ〜。

499 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2009/11/21(土) 13:36:22 ID:7FO/+UJXO]
ボジョレーは店が美形ソムリエw
用意して
ワイン口座してた
オバチャンに大好評
私は試飲だすだけ。楽
でかなり売れてます。
今年は50年に一度の〜とオバチャン洗脳完了されてる
ガンガン持ってきます

500 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/21(土) 18:56:07 ID:TjWgUTGGO]
>>498
最後らへん(こないだ行ったとこの話)、一瞬意味わかんなかった。
わかって愕然。意味わかんないほど酷い!

501 名前:497 mailto:sage [2009/11/21(土) 19:25:16 ID:ac839EXtO]
>>498
ひどすぎる。
言い返せない子は従っちゃうのかな。

今日はグランドオープンのお店でした。
行って知った。
私なんかでいいのかなと思いながら実施。
メーカーさんも三人も来ていたけど、値段が安くてバカ売れしたから苦痛ではなかったな。
実施場所が店頭だったのが唯一キツかった。

明らかに年下の親子連れのお客とかに「お姉ちゃん」と言われるのって
傍から見たらそろそろちょっと痛いな〜と考えていた矢先、
店長に「また来てね、大学生?」と聞かれて思わず吹いてしまった。
お気遣いありがとう、店長。

502 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/21(土) 23:26:07 ID:zRTHSMMl0]
>>498
徒歩28分…なにその中途半端なタイム。
道知ってる成人男性がさくさく歩いてってことなら実際はゆうに
30分以上かかるかも。

うちの事務所、ケチケチ目線の行き方チェックにうんざり。
バスは一日一本だけとか土日は通らないのでタクシーでしかいけない店の周辺地図を
くれたけど店の近くに載ってるバス停に得意気にマーカーで強調してあった。
だからその路線は使えないんだって!!
そういう嫌みっぽいマネする暇あるくせに系統や行き帰りの時間は調べてくれないんだから。

503 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/21(土) 23:51:35 ID:TakHg35j0]
ウチの事務所は、バスがあるのに「○○駅からタクシー」とかいうよ。
いくらあとで返ってくる金とはいえ、立て替える身にもなってほしい。
とくに、店から2〜3番めに近い大きな駅から1時間数本レベルのバス便があるのに、
ローカル線に乗り換えなきゃ行けない最寄りの鄙びた駅からタクシーとか、あり得ない。

504 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/22(日) 00:54:12 ID:rU4h2K0k0]
試食品や交通費の立て替えだけでもひと月何万もかかってるからね。
会社に無利子で何万も貸してるも同様なのに交通費は最安で請求しろとか
数十円の電話代の請求が高いと重箱の隅つつくように言われるのは納得いかない。
だったら一ヶ月以上貸してる状態の立て替え金に利子ぐらいつけるのが筋じゃないか?

505 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/22(日) 07:58:14 ID:zwnIBsaNO]
事務所ばれちゃうかもしれないけど、うちのとこはタクシー代とかも含め、そのときの立て替えにお金がかかりそうな時は、お金を前もって貸してくれる制度があるよ。
ここしかしらないから普通だと思ってたけど結構良心的だったんだね。
みんなも事務所が嫌だったらいっぱいあるんだからいいとこ探して移った方がいいよ。



506 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/22(日) 08:10:06 ID:F1CTm6s0O]
先週の店は本当におわってた。担当も従業員も人間味なし。入店から挨拶もほぼシカト。対応も最悪。
仕事はいつも精一杯頑張ってるんだが、隣にいた魚売ってるおばさんの男声がクソデカくて、担当に「あんたの声埋もれてるよ」と言われ、
悔しいからさらに何倍も頑張って数も売った。しかし報告書の感想で一言「声が聞こえない」と書かれた。なめてんのは私が若いからか?
マネキンをバカにしている〇〇ット。

507 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/22(日) 08:22:06 ID:Yo2lLSbvO]
>>505
前貸し制度有りの事務所はたまにあるよ
ただ募集要項には書いてないから
結局電話で問い合わせたり最悪登録してみないと分からないけど

>>506
どこの部門ですか?



508 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/22(日) 09:23:14 ID:NpX5Yc1IO]
私は声がでかい営業妨害だと向かいにいた総菜屋のババアに言われたことがある…もっと小さい声にしてってそりゃあんたあたしも仕事だから無理だよって感じ。

509 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/22(日) 11:41:10 ID:l/nQnJudO]
お菓子の試食で某スーパーに行ったら販促物届いてない話聞いてないといきなり担当者から怒鳴られ帰らされたorz
こっちは会社の言う通りに行っただけで全く非はありません!
もう何年もこの仕事してるけどこんな事初めてだよヽ(`Д´)ノ

510 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/22(日) 13:15:29 ID:Eyu6N+ilO]
えーと、届いてない時点で事務所に電話はしなかったのかな?

511 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/22(日) 13:21:48 ID:Eyu6N+ilO]
事務所の百戦錬磨の内勤のおねーさんが、まーるくまーるく事を納めて、後から営業が資材持って飛んでくるか、声だし推奨販売になるか決めてくれたのに…。

512 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2009/11/22(日) 14:07:17 ID:l/nQnJudO]
すぐに事務所に連絡したよ
そしたら販促物無しでやってくれって言われたからそうスーパーの担当に伝えたら今度は事務所の担当から電話入れさせろって怒られて小一時間程、待機させられた後に結局、帰らされた(´・ω・`)

513 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/22(日) 14:09:20 ID:GaDJeeQU0]
>>510=>>511
>>509が会社に電話したかどうかの状況も詳しくわからないのに
明後日な妄想で連投って馬鹿みたい。
つか頭ごなしに怒鳴って帰れとまで言う糞担当の店で引き続き
仕事させようなんて事務所も鬼畜だし。
釣りなんだよね?


514 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/22(日) 14:27:47 ID:m4eFhP7tO]
昨日宗教の人キターーー

中国人のオバサンだった。しかも元マネ経験者w

めちゃくちゃな日本語で何言ってるのか聞き取れなかったが
「おまえの気持ちよくわかる、一日中たちぱなし」「祈れ!朝晩祈れ!!」だけは聞き取れた。

中国人の人って、赤の他人にも「おまえ」って言いますよねw

それにしても、布教客にはどう応対すれば無難かな〜?

515 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/22(日) 20:31:31 ID:LiteAyiy0]
>>514
ねらーでもないのにwww赤の他人に「お前」とか失礼だよねーその中国人女性は
宗教は「私、難しい話はよく分からないんでー」とか、もしくは「うちは無宗教なんで」とか
まぁキャラとか作らなくても、私は宗教の事は本気でよく分からないけどサww

516 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/22(日) 20:35:05 ID:LiteAyiy0]
今日嫌な鳩に当たった
朝礼で「売場から1分でトイレに行け」だってさ
売場からバックヤードの扉まで5分以上かかる場所で、
更にその扉からトイレまで早歩きでも5分はかかる
ドラえもんの四次元ポケットでも持ってなければ無理だヨ

517 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/22(日) 20:48:11 ID:zwnIBsaNO]
私は変なおっさんにやおばさんに絡まれたら最初はとにかくあははそうですね、そんなことないですよ、のふたつで対応。結構このふたつのセリフは応用できますw
それでも営業妨害くらいつきまとってくるようだったら他の客に接客しまくりほったらかし→そのうちいなくなるってパターンが多いかも。



518 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/22(日) 23:13:53 ID:m4eFhP7tO]
>>515
>>517

なるほど〜(・ω・)
今度遭ったら、その手を使ってみよ〜っと。
とても参考になりました。レスありがとう!

「おまえ」と呼ばれた時は一瞬ムッとしたけど、あまりに典型的で後から笑いが込み上げて…w

519 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/23(月) 00:22:36 ID:Gk/AayjXO]
私はおしゃべりな客には
「そうなんですか〜」
「そうですね〜」
笑顔でこれのみ繰り返してるわw
やっぱりやる事似てくるねw

520 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/23(月) 13:04:03 ID:fx/opAqoO]
皆結構量が余った試食の調味料とかどうしてる?
例えば塩とかジャムとかソースとか

521 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/23(月) 14:10:44 ID:QCHAFeVF0]
>>520の事務所の指示通りにするヨロシ
うちの事務所は破棄OR担当に差し入れのどちらかと言われるが
担当も使いかけの安物の調味料なんて欲しがらない事が分かったので捨てている

522 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/23(月) 20:05:49 ID:lEMsDaDz0]
>>506
私も今日、同じこと書かれた!
客数いないわ、試食商品は高いし、客がソレ嫌いな人多いし、商品の場所も悪い
半数近くが貰うか、家に生ってるとかいって全く売れず。

もっと声出せ!と怒鳴られ、ちょっと前髪が出てたぐらいで身だしなみ注意しろ!とかいわれ
手袋もゴム製だと私、手が荒れるからビニールしてたらそんなので客に出すのか!と。

もうね、社員もパートも客も空気よくない。
イ○ー○ー○堂最悪

523 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/23(月) 20:20:38 ID:QCHAFeVF0]
>>506
お疲れ様です。あなたの頑張りを見ている人が必ずいるので気を落とさないで下さいな
しかし声を出すのも結構喉を痛めるしキツイのに、
何で頑張った人に労わりの言葉をかけられないのかなー。人として駄目だよね

ところで今日って結構仕事がありました?
基本マネキンがいない激安スーパーで、マネキンが4人もいて驚きました
12月がピークだとすれば、11月はその次に仕事が増える時期ですよね

連休も土日も仕事が全くなくて欝です(;ω;) お金がなくてコフレも買えなかった…
クリスマスプレゼントは買ってプレゼントできるように頑張りたいけど仕事あるかな

524 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/23(月) 20:24:58 ID:rzYVX13DP]
>>522
お疲れ様。
でもまあ、前髪はちょっと出てた、の"ちょっと"によるな(苦笑)
ファッション性を考えてわざと一筋出してたとかならそりゃ怒られる店もあるだろうと思うし。
ビニールってビニール手袋?それとも普通のビニール?
ビニ手で怒るってちょっと考えられないんだけど…

525 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2009/11/23(月) 21:33:27 ID:WRjO4kLAO]
>>522
何店?
因みにイ○ー○ー○堂は
「鳩」と呼ばれてます
(鳩のマークなんで)
都内クソ鳩店は

玉婦等
流れ耶麻
が三大名所です(^^)


526 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/23(月) 21:41:17 ID:lEMsDaDz0]
522です
>>524
前髪がちょっと三角巾からこぼれてたのを、ちょうど接客中でこの接客が終わったら
直そうと思ってたところへ社員が怒鳴ってきたんです。
自分が言うのもなんですが、色素が薄いため髪色もかなり薄いんです。
いい加減怒鳴り散らしてからボソっと「色まで染めやがって」みたいな事もつぶやいているのを聞きました。

ビニール手袋です。
ビニール手袋だとガサガサしてうるさくて迷惑だろ!?といわれました。

なんだか理不尽極まりない。

>>525
場所は東海地方の片田舎です。

527 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/23(月) 22:52:20 ID:j5BYbtnKO]
この2日間最悪だったー
初日とりあえず担当探そうと思って品だしのババアに挨拶したら、
若いマネキンさんねー
たまに来るのよね、若くて可愛いだけの立ってるだけの子が!!!
と朝っぱらから嫌な扱いをうけ、
在庫を数えようとしたら私が並べた商品に何か言いたいわけ?と訳が分からないことを言われ、
次の日昼休憩室でご飯食べてたら、担当の方が2日間頑張ってくれてるからってデザートとお土産くれて、その品だしのババア軍団がその時は、
あら、私たちに差し入れなんかしてくれたことなんてないわよね、もう。とか担当と和やかに笑い話になっていたけど、
午後からがきつかった…
私が売ってる商品の品だしだけしてくれないんだよ、もう2個くらいになってるのにわざと放置。
なくなっても放置。
自分で品だししながらやったわ、シネ!!
東急系列の都内のPには行かない。




528 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/23(月) 23:24:51 ID:Gk/AayjXO]
品出しなら喜んでしちゃうな。
>>527は可愛いと予想。
二日間よく頑張ったね、乙でした。

529 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/23(月) 23:25:54 ID:RFgU+cMI0]
みんな苦労してるんだね・・・

鮮魚コーナーの前だったんだけど、思ったより寒くなくて良かった。
この間冷凍食品コーナーの前で、高級冷凍シューマイ焼いてる試食見かけたんだけど
コート着てる自分でも激サムな場所で試食やってて感心したよ。
防寒ってセーターまでしかダメだよね〜
寒さのあまりコート着て試食やって、激怒されて返された事例があったんだって。


530 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/23(月) 23:59:40 ID:rzYVX13DP]
カーディガンやセーター禁止の店もあるよ。
大晦日に冷凍コーナーの前ですき焼きのたれをやったことがあって
(精肉コーナーの通路はさんで反対側がちょうど冷凍コーナーだった)
そこがカーディガンなど一切禁止だった。
中にババシャツ着てカイロも貼ってたけど見事に風邪をひき、
まさに寝正月になったことが…

>>526
ビニ手で怒られるって異常だね、何考えてるんだろ?
ゴム手こそ、においが…なんていわれたりする店が多いのに。
お疲れ様。

531 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/24(火) 10:16:39 ID:WJwKWeKn0]
最初に教えもしないくせにカーディガンやセーター禁止、うちでは当たり前みたいに
アリオ鳩の基地外チェッカーにムキになって言われたことあるよ。
人の手とか叩くし色々ありえない婆だった。

鳩は社員もパートも一日しか来ないマネキンだと思って何言っても何やっても構わないと
思ってるみたいだけどそのマネキンが普段は客でもあるご近所さんだったらという想像も
働かないのかな?
地域のパートもそんな遠くから来てるわけじゃないと思うけど知り合いの知り合いくらいの
近さの人がマネキンでやって来るかもしれないのにね。
店の評判だけじゃなく個人の悪評まで広がるって危機感はないのかね。


532 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/24(火) 11:05:08 ID:rWfRC529O]
過去に二回程ジャンバー装備推奨の店に行ったことがあります。
神奈川の古い丸悦、独外資系業務スーパーでした。
でも両店舗ともジャンバー+厚手スパッツ、カーディガン、カイロ貼っても寒かった。

533 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/24(火) 13:19:25 ID:jOpfgQAmO]
真冬のドラッグストア店頭。
ヒートテックにタートルネックのフリースの上に白シャツ着てセーター。
スパッツ2枚重ねで、カイロ貼りまくりで足の冷えない靴下を履く。
さらに夕方からはジャンパーも着用。場合によっては指先が出る手袋も。
そこまでやっても、寒くて倒れそう。

534 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/24(火) 13:27:34 ID:wri6ckx30]
 みなさん家族連れや子供単品で来た場合
なんて話しかけてますか
自分子供キライで他人の子供がますます可愛く見えなくて
全然言葉が浮かんでこないんです
自分の見た目も結構派手でおばちゃんと談笑するって感じでもないんです
(むしろいまどきの若い子は。。。みたいな)
商品説明はできるけど
もっとうまくつかめる会話テクニックを教えていただきたいです

535 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/24(火) 20:40:53 ID:p8dL90Rn0]
子供単体の時は
「美味しかったら買ってもらってね〜」と言ってます。
子供に商品説明したってわからないし、子供も
「ママーあれ美味しかったから買ってー」と大概いいます。
そうすると親が来て、親も試食。
親もこれならと納得したら購入してくれるって感じかなぁ。

家族連れで来たらまず「お子さんにどうですか?」と勧めてる。
場合によっては子供に食物アレルギーがある場合があるから慎重に。

536 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/24(火) 20:47:07 ID:Vjoq+w7q0]
子供がひとりで試食に来て、相当気に入って
親に「買って!買って!」ってお願いするも
苦笑いしてスルーしていく親も結構いるしねw

初老の男性(妻に持たされたメモ書き持参で買い物)に
声かけたら「余計な物買うと怒られる」って言った時はワロタ

537 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/24(火) 20:49:42 ID:ic1wBKxe0]
>>534
結局自分のキャラでやるしかないと思うよ。
いくらセールストークが上手くできても、無理があると
うそっぽくて信用してもらえない。
子どもには無理に話しかけ必要はないし、試食を出す
気があるなら「これは○○で・・・」と軽く説明して、小さい子なら
「食べて良いかどうかお母さんに聞いてきて。」って感じかな。
子どもがターゲットの商品ならまた違うけどね。



538 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2009/11/24(火) 20:56:58 ID:9xJdGOj7O]
みんな苦労してるんだね。良店はあるの?ってくらいだよ。
鳩は厳しいね。大栄も厳しいらしいよ?友達が初めて行って怒ってた。
デモしてる前にわざとカート止めて品だしする従業員、顎で指示など。
よほど泣かされたらしく名前チエックしてあるところにTELしたらしい。
おーこわ(笑)

539 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2009/11/24(火) 23:08:12 ID:MKG2w2oBO]
私がつまようじばら蒔いちゃって拾ってたら6才と3才くらいの男の子が「手伝おうかぁ〜?」って来てくれたw
でもつまようじは危ないから大丈夫だよ ありがとう!って言ったらその子達の親がすごいいきおいで走ってきて「ごめんなさい!この子達がこぼしたの?」って言ってきたw
もちろん「違いますよ 私がこぼしてしまったのを手伝おうか?って言ってくれて〜」と説明したけど
最近は子供がこぼしたりしても無視したり「ごめんなさいね〜」くらいで行っちゃう親も少しいるから嬉しかった
何より子供達が可愛かった
けど昨日は完売できなかったorz
頑張ったけど12個もパン余らしてしまった〜






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<362KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef