[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/22 01:07 / Filesize : 46 KB / Number-of Response : 202
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

昼食時の相席を嫌悪する対人恐怖症の派遣さん・2



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/10/29(月) 22:44:12 ID:Rs22bfdf0]
※前スレ
昼食時の相席を嫌悪する対人恐怖症の派遣さん
money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1127889651/
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/09/28(水) 15:40:51 ID:0V12z+qW0
派遣さんってそういう人が多い
個食は身体に良くないから治療した方がいいよ

※DAT落ちスレ
昼食時の相席を嫌悪する対人恐怖症の派遣さん・2
money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1191689787/

2 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/10/29(月) 22:44:55 ID:Rs22bfdf0]
楽しく飯食って2ゲット!

3 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/10/30(火) 19:14:19 ID:ZgKsuFn90]
お前等に俺の気持ちが分かってたまるかっ!

4 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/10/31(水) 01:29:09 ID:RXUaVjRO0]
>>3
分らないので気持ちを箇条書きして表してくださいなw

5 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/10/31(水) 02:01:47 ID:WSsUzIJxO]
おっ
復活!

6 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/10/31(水) 20:07:36 ID:bq4nsMAx0]
復活かつかつ

とりあえず飯食え

7 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/10/31(水) 23:12:13 ID:rzFW+jR80]
こんな時間に昼飯など無いな

8 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/02(金) 00:39:05 ID:GIdFy1Rs0]
お昼に人が居るのが苦痛でトイレの個室で食っtるうて人ドコ行った?

9 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/02(金) 01:32:29 ID:6N9p5BPFO]
トイレで食べるのバッチイじゃん
合わない人間が居ても衛生的な場所がいいな

10 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/02(金) 01:48:57 ID:OqR/hKXg0]
だよなww
つかいい年してトイレで食事なんて
小学生かよ



11 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/02(金) 16:41:03 ID:/bVfaGzT0]
>>10
お前に俺の症状が移せるのであれば移したいぜ

12 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/02(金) 19:28:35 ID:2+qjz85x0]
なんの症状があんの?

13 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/02(金) 21:29:11 ID:Wjlz0vaA0]
>>12
はぁ?

14 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/03(土) 20:50:39 ID:i3aFhU120]
>>13
>>11-12

15 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/03(土) 20:54:00 ID:hvA1F+jFO]
なんで俺が女に声をかけられないチキン男どもの相手しなきゃならんのか

16 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/03(土) 20:54:55 ID:Bb0GB3+00]
>>14
スレタイ読めないの?

17 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/03(土) 20:55:37 ID:9v2KPLRGO]
飯は食わんけどトイレに籠ってるな
そこまで頑張って飯食う気もない

18 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/03(土) 21:13:59 ID:TSOmb7AdO]
トイレに籠もる迄 対人で悩まされるのも理解できない奴ら
小学生?病も理解出来ない奴が何を言っても相手にならんな
普通に生活出来る奴らは お気楽で良いねえ

19 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/03(土) 22:12:30 ID:noEfOSsc0]
>>16
真面目に対人恐怖症なの?
だたら、仕事就く以前に精神科に通った方が・・・・

20 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/04(日) 01:00:36 ID:2IUkt0WwO]
精神科いったら 緊張を和らげる薬をもらえるだけ。対人は一生治らない。



21 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/04(日) 06:13:03 ID:G57FjufI0]
しかもとんでもない副作用があるクスリを平気で与える医者がいるから信用できん。
効き目がなくなればもっと強力な精神安定剤を貰えるけど、どんどんこのループが続きクスリなしでは生きていけない体になるだけ。

22 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/06(火) 23:59:49 ID:yKWkllyZ0]
怖いねー
人は恐怖の対象じゃないって理解するにはどうすれば良いの?

23 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/07(水) 17:51:33 ID:/Wa5y47M0]
>>22
頭では分かったとしても体がそれを理解してくれない。
健常者にも分かりやすく言えば、パブロフの犬と同じで反射的にマイナス的思考に
陥ったり、症状がぶり返してくる。治ったと思っても次の日にはまた元に戻ってしまう。
非常に厄介で根絶が難しい病気。治ったという事例もあるが、その方法で皆治るほど単純ではなく、
現時点の医学ではどうにもならない病気であるのが現実。

24 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/07(水) 19:00:01 ID:hL4kUfzK0]
ご飯だお(^ω^)
おいしいお


25 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/09(金) 17:36:54 ID:hnRQ51YKO]
僕は昼飯が好きですよ

26 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/09(金) 19:26:47 ID:ul1isXf7O]
派遣なんかで相席を堂々と出来ません(;><)
食堂で横柄な態度で食べれません!(;><)

27 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/09(金) 22:33:20 ID:gOtuPbUhO]
みんなで集まって昼飯食うのが苦手なので、
かと言って外に食べに行くと高くつくし
食堂だと寂しいから嫌だし…



今の会社は自分のデスクで食べてもいいって言われてる
みんなデスクで弁当食べてるから、
一人ランチが好き(でも皆がワイワイ楽しそうに食べてる中で一人はイヤ)な漏れには至福の時間

28 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/13(火) 01:29:48 ID:hDLVcPFS0]
おいしい御飯が大好き
人が居ようが居まいが関係無いw

29 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/13(火) 02:06:29 ID:ChwyK/99O]
対人恐怖症の人はさておき、飯ぐらい何処で何食べようがいいじゃねえの。

30 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/13(火) 02:08:30 ID:wmF9qU6uO]
とはいえ個食は避けた方が健康的らしい



31 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/13(火) 06:43:44 ID:yIAupU+60]
自分が健康的になることはいっさいかまわないが、健康的なことを相手にも押し付けるな。
それは傲慢だ

32 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/13(火) 12:03:30 ID:wmF9qU6uO]
大好きなお昼の時間だ!
喧嘩しないでみんなで仲良く食べよ!

33 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/13(火) 20:15:05 ID:vQNUrOix0]
>>31
誰かの不健康は周囲にも害をもたらすんだよ

34 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/14(水) 16:28:05 ID:meMK8pAbO]
今日の定食とはきのこの混ぜご飯とお刺身でした

35 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/14(水) 19:30:59 ID:fzto9WRx0]
職場びおの定食にしてはいいなー

36 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/14(水) 23:53:42 ID:u7nGokvd0]
>>33
たいして害にならない者にまで潔癖的に健康を求め排除しようとすれば
争いを生み滅びる事になぜ気付かない?
まわりが完璧超人的な健康人間ばかりになった時、次に社会から排除されるのは
おまえの番になるかもしれんのだぞ?今考えればたいして害にならない病気持ちだったとしてもだ。


37 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/15(木) 04:46:43 ID:OHeLeCdu0]
会食恐怖症というのを聞いたのだが...
僕はこれに該当するのだろうか・・・

38 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/15(木) 11:16:40 ID:bTGZBRM1O]
あと45分で楽しい昼休み
仕事時間と違っておしゃべりしても構わないよ

39 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/15(木) 18:43:20 ID:6dndHiqA0]
>>37
日常生活に支障をきたすほどじゃなければ気にしなくていいんじゃない?

40 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/15(木) 18:59:41 ID:HtZA5O9i0]
人の食べ物についていちいち言ってくる女っているよね。
「そのおかず昨日の残り物?」
「野菜が少ないね〜」
「カップラーメンなんか食べるの?信じらんなーい」etc・・・

超ウザい。




41 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/17(土) 01:47:24 ID:3rGRfUZl0]
あんま気にすんな
楽しいおしゃべりは調味料くらいに思って食べれ

42 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/17(土) 07:01:38 ID:HRrvE+Bs0]
昼はひとりで外に行くのが一番。
自由って素晴らしい!

43 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/17(土) 16:14:35 ID:2AfQ+xzo0]
他者と同席しても不自由は感じないけど?

44 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/17(土) 16:17:17 ID:+aLX7uwf0]
相席しても、食事中は黙ってる事がおおいから、
大して気にならないから問題ない。

45 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/19(月) 00:11:21 ID:QKesenqW0]
かいの

46 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/19(月) 01:13:34 ID:4hfFnIHU0]
かいーの?
皮膚科行け

47 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/19(月) 01:15:19 ID:RNRQNOIL0]
うどんについて語るスレ
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1189150044/l50

48 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/19(月) 12:23:26 ID:1rHmqQTyO]
今日はネギトロだったよ
座席は決められてるので相席だけど話すことが無かった体
いただきますとごちそうさましか声出さなかったよ

49 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/22(木) 23:12:04 ID:AIb3QwzNO]
会社内が大きくて迷うという理由で、研修中の昼休みはかたまって行動してといわれ三日目。
すでにかなりウザくなってきた。一緒に食堂行って一緒に食べて…。刑務所かよっ。
早く一人になりたい。
私の場合、我が儘な反面必要以上に気を使う性格がミックスされて
団体行動が苦手なんだと思う。疲れる。

50 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/22(木) 23:50:05 ID:HxPNXN2b0]
今の職場はお昼は一緒に食べなくちゃいけないみたい。
外に食べに行ってもいいかなぁ?とさりげなく聞いてみたら
一緒に食べる人も行くならいいと思うよ〜、って返事でしたorz
なんか1人で食事できない人だらけみたいです・・・



51 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/24(土) 04:50:15 ID:F7NmBStgO]
連休中は九回ずっと一人で食事だぼ

52 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/25(日) 00:09:00 ID:gkzLK6w00]
清々する?

53 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/27(火) 06:44:26 ID:upZCbR/Q0]
>>50
勘弁してくれって感じだよなマジでw

54 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/27(火) 20:26:32 ID:Yg9Q3Fd50]
今日は鍋焼きうどん食べた

55 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/27(火) 21:09:18 ID:FUMegHUP0]
あったまるね〜

56 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/27(火) 22:13:15 ID:IWaiBSRP0]
複数人だ食べたらあったまり過ぎて汗っかきになるかもね?

57 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/28(水) 07:25:25 ID:DruzvVmm0]
外行くだけでだいぶ気分が違うよ
弁当持参で机で食べるか外食かなんだけど気分転換で外一人で言ってる。
初日に誰も声かけてくれなかったしまあいいっかって感じ。

58 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/28(水) 12:28:51 ID:oilhMEzSO]
今日は食堂に寿司職人が来て握ってくれたよ
好物食べれりゃ向こう三軒両隣が話すらしない人でも全然平気

59 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/11/29(木) 23:01:16 ID:5Puq635+0]
人は気にせず御飯に感謝

60 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/30(金) 00:13:00 ID:bK2dMXEEO]
うちの社食はメニューが豊富。昼休みいつもついてくるおばさんがいて、
まあーそこまではギリで許せるとしても、私がパスタにするとパスタに、
定食にすると定食に、パンにするとパンにしてくる…。
恐ろしいわ。食いたいもん食えばいいのに。



61 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/30(金) 00:39:05 ID:syH0J7850]
親密になりたいんじゃなくて?
男同士だったらアッーな展開

62 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/11/30(金) 06:40:33 ID:hOhan+bz0]
>>61
おばさんと書いてあるだろうがw

63 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/12/03(月) 14:35:14 ID:HM3NbuN2O]
>>60
「うちの」?

64 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/12/03(月) 20:29:32 ID:IkmQFW1O0]
>>63
派遣先企業を「うちの会社」と呼びたいお年頃なんだよ
そっとしておいてあげなさい

65 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/12/05(水) 15:27:10 ID:H4CflQ9aO]
障害者施設に行けば生活指導係が居るよ
三食毎回食堂に集まって食べなきゃなんないから
そのうち改善されるかも?
重篤な人には個室で係りが食べさせてくれるよ

66 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/12/06(木) 09:46:22 ID:MlYanmpfO]
結婚して落ち着いたしそろそろ
仕事始めたいけど昼食の時間のことを
考えると気が重くなる…

67 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/12/06(木) 10:34:55 ID:0pVJu/PAO]
昼食は美味しいから心配すんな

68 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/12/06(木) 16:39:27 ID:pOItSCg50]
以前働いていた職場でのこと。
昼食は自由にとっていい職場だったので、これ幸いと1人昼食を楽しんでいた。
そしたら、みんなで昼食グループのなかで仲たがいがあったようで
厨房なみのいじめに発展→仕事に影響するようになっていた。
自分に直接影響はなかったけど、もれ聞こえてくる陰口などで本当に職場の空気が悪かった。
それ以来、女性が沢山いる職場は行かないようにしてる。

69 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/12/14(金) 12:04:58 ID:gzGzhKY4O]
今日の昼御飯はお刺身だよ

70 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/12/15(土) 17:48:17 ID:j9N9tQkPO]
個食だろうが会食だろうが場の雰囲気に合わせられ無い人は派遣になるべきじゃない



71 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/12/16(日) 00:29:57 ID:YuEFmwMe0]
独りの時間を楽しめ、会話も楽しめる人間になりたいな

72 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2007/12/16(日) 17:56:04 ID:B6QMnplj0]
どのような環境でも食事を楽しめるようになりなさい。

73 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2007/12/16(日) 18:26:52 ID:Ez2YiNBD0]
仕事が解らない部分を身近に居る人数分だけ見つけてそれぞれの人に質問する
 食事の時もあえて解らない振りをして話しかける 俺はそうして馴染んでいった


74 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/01/26(土) 20:15:09 ID:kzd3TiIs0]
ひとりでお昼過ごしてるんだけど、退職するんで引継ぎすることになった
次の人を放置プレイしたらかわいそうかな・・・でも私とサシで食べるのも気が重いだろうし・・・

75 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/03(日) 12:02:56 ID:TwIpMpF10]
昼食よりも、帰り際の方が辛いです。

フルキャストなんだけど、毎日一緒に働く同じ派遣会社(フル)の人との
距離感が・・・。
一日同じ職場で働いた同じ派遣会社の人なのに、
人の顔見ても「お疲れ様」すら言わない
所詮、赤の他人みたいな突き放され方される。

76 名前:(^∀^) ◆.God./bXT2 [2008/02/03(日) 13:40:50 ID:mOv+MCLjO]

俺の現場に来てる都築工業の三人組♂は超仲良し♪
一人は海外出庫、二人は国内出庫なんだけど定時で上がったりor残業時間もまちまちなんだが、なぜか休憩室(ハウス)で時間を潰してて皆が揃うのを待って一緒に帰ってるよww



77 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/03(日) 17:30:39 ID:oZh/UyJL0]
昼は外で孤食してたんだけど、最近仲間ができた。
でもなんか相手の人、話しだすと止まらないようで、こっちの話
あまり聞いてくれない・・・。
なんかうれしい反面、ひとりも良かったなとか複雑な心境だ。

78 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/03(日) 17:37:48 ID:WyKnohXm0]
前スレにも書いたかたがいましたが、
人の食事内容に色々言ってくる人がいるとウザイですね。
私がガッツリ派のせいもありますが(普通サイズ弁当箱にぎっちり詰めてる)
量とか、わざわざ指摘しないでほしい…
職場によるけど、できれば自分の机で食べたい。
食堂でも一人でいても変な目で見ないでほしい。

79 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/07(木) 13:06:03 ID:fv5PjEGp0]
全員一緒に昼飯ってのが嫌だね
食堂に溢れんばかりの空気と人だかり。
こいつらと一緒にされたかねーと思う独りよがり。
飯を喰う行動ってのは、本来、動物の無防備な姿勢なので
仲のよい人間以外とは避けたいね。

80 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/07(木) 17:07:52 ID:UxB6qglLO]
ナルホド
仕事仲間とは仲良くないんだ
職場に居辛くないかい?



81 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/07(木) 19:35:41 ID:fv5PjEGp0]
>>80
仲良くもなければ害も無し
それ相応の付き合いだよ。
今までの職業が、自己都合つけての一人飯だったんでナカナカ慣れないね。

82 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/02/07(木) 20:06:31 ID:OYxoXuj00]
他人と一緒なんて飯がまずくなる
一人でゆっくり味わいたい

83 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/07(木) 20:18:00 ID:fv5PjEGp0]
>>82
正にそれ! そもそも動物的本能は人間も同じ。

84 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/07(木) 20:40:06 ID:lLWrRZdW0]
私もお昼は一人で食べたい。
誰かと一緒だと疲れるし。
仕事上で支障がなければ問題ないと思うんだけど。

85 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/07(木) 20:49:37 ID:9OsVVJ0H0]
相手にもよるけど、とにかく、たまたま同じ職場というだけで
一緒に飯を食いたいとは思わないなあ

86 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/08(金) 01:35:19 ID:wpDLPe0eO]
昼飯からはそれるが、飲み会とかに無理矢理誘う奴らもウザイ

87 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/02/08(金) 12:17:48 ID:J6Rpq+SN0]
でも、できればちょっと分けて欲しい
こっちのも上げるから・・・

88 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/02/14(木) 19:55:54 ID:1KnqBCAh0]
話すことなくて、黙々と食べてたら後で陰口たたかれるんだろ 
マンドクセ

89 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/14(木) 21:19:28 ID:bnNcfMcJ0]
そうだ精神科へいこう

90 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/02/14(木) 23:45:50 ID:B6j6/rEU0]
自分お昼はひとりで外に食べに行ってるが
やっぱり陰で協調性がないとか言われてるんだろうなあ…



91 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/02/16(土) 10:12:18 ID:GBBp+ek80]
ぶっちゃけ昼ごはん誰かと食べたい人の割合なんて半分以下なんじゃね?

92 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/17(日) 22:45:04 ID:a/+ucK8C0]
社員食堂の相席は最悪!前にオッサンが前に座り、お茶飲んだら
糞オッサン噴出して俺の顔と定食に入った!文句言って弁償させた!

93 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/17(日) 23:22:40 ID:E2U4RbA20]
何社か会社が入ってるビルの大食堂って最悪やな
何処の馬の骨か知らん者と相席で飯喰うの最悪。
過去レスにあった通り、俺も便所で飯喰うおうかと思った事あるよ。


94 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/17(日) 23:34:18 ID:/zumeG1yO]
派遣は食事まで団体行動を強制されるんだね。
刑務所と同じなんだね。

95 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/17(日) 23:40:42 ID:RLvl5yFx0]
人と飯食う程度の事を「団体行動を強制」と感じるなんて・・・・
小中学校の時はどうしていたんだろう???

96 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/18(月) 00:04:31 ID:GhCo41MR0]
毎日同じ人たちと義務みたいに食事しなければならなくなるのは嫌だ。



97 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/18(月) 00:19:42 ID:AALt3N7K0]
>>96
なんせ、そんなもんを義務とか感じるの?
気分次第で自由にしていりゃいいじゃんwww

98 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/18(月) 00:26:21 ID:ySK1+ugM0]
>>96
日替わりで違うグループに紛れ込むのはどうだ?

99 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/18(月) 00:33:39 ID:wj/5mtOMO]
刑務所の配給のようだったよ グレー服をきたいん人もどきが列をなしてさ

100 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/18(月) 07:54:15 ID:tEN+FsUaO]
>>99
いん人?

もしや、囚人って言いたい訳じゃないですよね?




101 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/02/18(月) 10:49:00 ID:lCRMi9n90]
因人?
囚人?






一人じゃなきゃ嫌だと言う人は
ソーシャルスキルトレーニング(SST)が必要ですね。

102 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/18(月) 12:34:01 ID:1e1bOT+NO]
タクシー運転手、
キヨスク、宝クジの販売員とかはだいたい一人じゃね?

103 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/18(月) 13:56:32 ID:PtcME1x80]
>>102
宝クジ売り場なんてトイレも行けないんで、おまる完備でしょ。

104 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/18(月) 14:09:44 ID:fysY4pjn0]
工場で働いてるけど、いつも車の中でメシ食ってるよ。
人があまりに多いから他人の事を気にしない工場なんだよ。
飲み会もやってるらしいけど誘われたことがない。
車通勤の利点かな。なんともいい職場に就職できたよ(^^)
だいたい飲み会でイヤなのは話すネタがない。
趣味の話なんてできないし、他人の趣味の話もついていけない。
居酒屋とか覗くとみんな盛り上がってるけど「こいつら何話してるんだろ?」と思うよ。

職場での強制的参加型の飲み会は禁止という法律作って欲しいよね。

105 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/18(月) 16:23:33 ID:PtcME1x80]
>>104
>人があまりに多いから他人の事を気にしない工場なんだよ。

それあるある! 大所帯の職場は自分一人居なくなっても無問題なんで助かるよ。
あと、初出勤の時に今まで業務中はベッタリくっついてたのに
飯喰う時だけ離れて行く奴。誰もテメーと一緒になんか喰いたくねーってのw

106 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/19(火) 13:21:02 ID:zKa2/KHeO]
研修6日目にして、やっと一人で外食してる。
今まで研修組3人で休憩室で食べてて辛かった。
朝も駅で待たれてたから電車をずらした。
帰りはどうやって別々に帰ろうか…誰かいい案ない?
なんで朝から晩まで一緒なんだよ、昼だけならまだしも。

107 名前:名無しさん@明日があるさ [2008/02/23(土) 16:20:42 ID:QASjUUgM0]
同じ職場で何か自分にだけ変なイヤミを言ってくるヤツがいて
顔を見るたびイライラしちゃう。

108 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/23(土) 16:43:30 ID:iBOztMZO0]
黙ってたら何時までたってもやられっ放しだぞ!やり返すべし!

109 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/02/23(土) 23:00:58 ID:B/O0hmyt0]
社員食堂安くて凄い美味しいw

110 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/03/02(日) 01:17:56 ID:/d0ARrhe0]
さもしいレスじゃ



111 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/03/06(木) 15:25:28 ID:pMIqXmTRO]
女性の少ない職場ならこういう悩みはないと思う。

112 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/03/11(火) 19:51:24 ID:xoiztXxrO]
私は食べたらちょっとだけお昼寝したい人で最初はお昼誘われてたけど何日か目で断った。
断ったら、えって顔してたなぁ。
たぶん一人だから裏で何か言われたり可哀相とか変とか思われてるかもしれないけど、
寝たりメールしたりトイレ行ったり銀行や買い物も自由だし体も精神的にも楽なのでそこは割り切ってます。
休憩を自分の好きにできないなんて私にとったら休憩ナシと一緒です。
気が休まる暇がないのはきつい。

113 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/03/15(土) 18:29:11 ID:CBjE5ika0]
無言で相席しても気をつかってしまって全然休憩できないわな・・・

114 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/03/18(火) 12:08:04 ID:N9LYwu1HO]
食堂とかにテレビや新聞とか付けてくれれば周りを気にせずにいいと思う

115 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/03/18(火) 12:29:30 ID:OCU9SVrsO]
このスレはじめてだけど、まさに私w
旦那や昔の職業の話題ばかりのバブル世代主婦にストレス感じて以来、正社員になってもひとりごはん率高っでつ。

116 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/03/18(火) 17:50:57 ID:VpCU6pRf0]
(´・ω・`)


117 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/03/18(火) 18:11:15 ID:VdDq2+G20]
休憩中まで仕事の話をするのはイヤだ。
会社の人とじゃどうしたって仕事の話がメインになるし…
というわけで一人ごはん。好きな本でも読みながらまったり出来て最高。

118 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/04/04(金) 17:10:18 ID:mTR9FKt6O]
昼飯誰かと食べるくらいなら
休みなしで仕事したほうがいい気がしてきた。
時間を取られるって点じゃ同じだし
昼休みの分も給料もらえるんならいくらでも相席するけど(笑)

119 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/04/04(金) 18:46:58 ID:1hMVtcs/O]
対人恐怖症のサイト




hwm5.gyao.ne.jp/vega/top.htm


120 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/04/09(水) 22:17:59 ID:/NrVv3Op0]
なんかもうひとりでいいや



121 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/04/16(水) 12:24:08 ID:Zv//qwL50]
life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208311370/

対人恐怖は、集団ストーカーの仕業です。

・NHKにようこそ第1巻に出てくる陰口を言うおばちゃんのような手口で
被害者(ターゲット)を対人恐怖症に陥れる。
・悪意のある咳払い、すれ違い様の悪口などは、NLP(神経言語プログラミング)
を利用して意図的に神経過敏状態にさせる手段である。
・集団で被害者に陰口、悪口を言う人格に障害のある集団は、すべては被害者の被害妄想で
事を済まそうとする。
・ノイズキャンペーン(騒音)などのガスライティング攻撃はパワーハラスメント等の常套手段である。

対人恐怖症になるような人間は、社会のスケープゴートとしての役割を任ぜられているのです。

122 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/04/16(水) 12:46:05 ID:FXDULc8K0]
8時間以上に工場内に監禁されるは異常だ

123 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/04/16(水) 13:05:17 ID:Y4iTpvld0]
相席嫌い
年いくつ?とか言われるから
いつもサバ読んでるw

124 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/04/25(金) 11:42:55 ID:cq9x29wRO]
何度か誘われてて断るのもなぁと昨日一緒に行ったら男派遣も一緒だった。
その誘ってくれた人は良い人だけど何か人のチェック厳しいから疲れた。
案の定悪口大会だしプライベート色々聞いてくるのは凄く嫌だった
今日は一人で快適

125 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/04/30(水) 15:52:09 ID:ZvaedmnMO]
私も食堂で食べてない。
社員と被るし、あの人の多さに我慢出来なくなって…なるべく人の少ない休憩室でなんか食べて仕事に戻ってる。

126 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/05/18(日) 11:25:24 ID:PmcfLjv8O]
私の派遣先では、打ち合わせ室で食べるか自席で食べるかなんですが、
となりや前側の席で男性が食べてるのに平気で女性も自席で食べています。
みなさんは平気ですか?私は男性の見えるところで自席で食事は無理です。
恥ずかしいというのが1番の理由なんですが…。
だから必ず打ち合わせ室で食べています。

127 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/05/18(日) 17:22:38 ID:EdA/Ay4d0]
男性社員と女性社員って何が違うの?
私はガッツリ食べたい時は普通に男性社員を誘って
お昼に行く

128 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/05/24(土) 17:51:23 ID:PtJAnoZW0]
社員女達のサッカー話やめてくれえ〜!毎日毎日マンユーがどーたらと
おまいらには、そのネタしかねーのかよ、もう無理して聞くのもかなり限界。
外食したいけど、へき地すぎてラーメン屋しかないし。
昨日はコンビニで弁当買って、きったねー公園で食べてたら隣にホームレスが寝始めるし。
昼休みが憂鬱だ・・・

129 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/05/25(日) 22:50:38 ID:SEPQmWsL0]
銀行に派遣で勤務中。
昼ごはんは必ず行員食堂で食べなければならず、班行動が義務づけられている。
外に出たくても禁止されているので苦痛。
毎日毎日話の合わないオバチャン達と一緒にご飯食べるのも苦痛。
昼休みが憂鬱すぎてもうやめたい。

130 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/05/26(月) 01:31:18 ID:Fii2Cryn0]
昼休みが憂鬱なんなら、昼休まずに働いて早上がりすれば?



131 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/05/26(月) 08:43:19 ID:wMnGl9Xz0]
金融関係って単独行動=横領工作の時間 なのかな
べつに話し合わなければ話さなくてもいいんじゃない?
おばちゃんだって外にも出れず無理やり話しつくってるだけかもよ
それぞれが携帯いじってたりゲームしてるのは駄目なのか?

132 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/05/26(月) 21:20:47 ID:BIURuieD0]
128だけど、今日からサッカー好き女達から離れて自席で食べてみた
えっ?って顔されたけど。サクッと食べて、残りは爆睡zz
イスで寝るのはちと辛いけど、無理して話し合わない女達と貴重な昼休み
過ごすよりかは、かなり快適。無理は体に悪いもんね〜。

133 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/05/26(月) 23:51:33 ID:UXhdBtqa0]
会社の近所は何もなく、
社員食堂利用する他なし・・・
一人でコソっと食べてるとなぜか同僚が!(つか毎日だけど)
食べ終わると「タバコ吸ってから戻りま〜す!」
と食事も早々に逃げてます・・・
一人で本とか読みながら昼飯食いたいよぉ・・・

134 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/06/08(日) 17:06:04 ID:zPBqMWjM0]
この画像をみると対人恐怖症の症状が改善されます
kabup.tank.jp/img/1211255719694.jpg

135 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/06/09(月) 22:56:34 ID:1L8B2/KlO]
飯 くらいでガタガタ抜かすな粕共!

136 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/06/09(月) 23:02:04 ID:5fqUEOg7O]
何にも気にすることないのにな。

一緒にバカ話でもしながら食べればいいのに。

137 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/06/17(火) 23:36:13 ID:iFWVxa/q0]
今まで独りだったのに会社が厳しくなって皆で集まって食べなきゃいけなくなった。
他の人は「昼にわーわー喋ったほうがリラックスできていい」なんて言うけど
噂や悪口、家族の自慢話なんて聞いてるだけでうんざり。
しかも何度も同じ話をする。聞き飽きた。

138 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/06/19(木) 20:08:20 ID:VjI97RaCO]
男で昼飯食わずにタバコ吸ってるだけのがいるが気持ちはわかる
きっと腹は減ってるんだろうけど食堂とか人の多い所で食いたくないんだよね
そっとしといてやってる

139 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/06/28(土) 21:28:14 ID:Kwp4lFxl0]
別に「対人恐怖症」じゃなくても
昼休みに人とわざわざ食事するのは面倒。
気を使っていろいろ話さなきゃいけないし。
食事どころじゃないでしょ。胃に悪い。
かなり人前ではおしゃべりな方だけど
内心「一人で食べたい」と思ってる。

>>137 
と同じで噂、悪口、会社に対する不満を延々と昼間に聞かされるのはね。
特にうちの社員は派遣の悪口を昼休みに平気で言うから
配慮が足りないなと。

140 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/06/28(土) 21:37:41 ID:MYf/FpWp0]
過去の仕事ミスや失敗をイヤミったらしく言ったり
容姿がお笑い芸人の○○に似ているなど茶化されるのが嫌だ。




141 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/06/28(土) 22:17:04 ID:Gnf5Vb34O]
人嫌いじゃないけど社員の物言わぬ視線が怖い。働かない社員、働く派遣社員。総務課の受けは派遣社員が良いけど社員は総務課から働けと、かなり言われてるらしく、その視線が嫌だ。

142 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/06/29(日) 00:30:24 ID:oBRTeaBt0]
気遣わなくても普通に失礼なく接すればいいし、
悪口聞かされるのは同類と思われてる証拠
どの職場に派遣されてもオイラの周囲に他人の悪口言って喜ぶようなDQNが居ないのは単なる幸運なのか?

143 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/06/29(日) 10:39:53 ID:xGm7d85z0]
>>142
それは幸運。
うちの会社には勤務中に他人の悪口を言い続ける
DQN社員がいる。
朝から晩まで泣き言と他人の悪口。
他人の不幸を平気で笑う。
昼は一緒じゃないけど。
ちなみにそのDQNはO型♂です。
O型って見た目が温厚で交流上手なので誰も止められません。

144 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/06/29(日) 14:31:54 ID:4lp2yA+nO]
人の悪口ばっかり言ってる人がいて、
それにみんな乗らなかったら
面白くなかったみたいで
一人孤立して食べるようになった人いたな。
ドラマや自慢やばか話くらいが
一番楽で楽しいよ。


145 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/06/29(日) 20:21:33 ID:3A8vCl2E0]
>>142
幸運というより。悪口言っていい人間かどうか見極められてんだろうね。
類は友を呼ぶんだよ。
低俗な人間には悪口言うような低俗な人間が近寄って来るんだよ。

146 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/06/30(月) 20:04:08 ID:e5juoqtZ0]
会社の正社員の人達が固まって
悪口やら噂を言っているのを黙って聞いています。
食事まずいです。

147 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/06/30(月) 20:32:12 ID:hXiWjPKe0]
正社員が固まって悪口言ってるらしいです。離職率激しいです。

今まで何社か自分の座席で食べていいところがあって、(IT系に多かった。
忙しいせいもあるのかも?)
そういうところは、下らない付き合いとかにネチネチしていなくて、
派閥とかもそうそうなくて、すごく楽だった。

へんてこりんなノリの小売とかに来たら、地獄でした。

148 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/07/01(火) 08:47:14 ID:H7wxzd2SO]
お前ラコンビニ12時で閉まったらどうするんや
コンビニ業界ブン殴ってでも俺は許さんで

149 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/07/03(木) 18:27:46 ID:RISd0wEKO]
麻蛭蛮と職場で食え

150 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/07/10(木) 00:04:48 ID:PLHrrwj00]
公園で食ってたけど、いい加減暑すぎる…。
どうしようかなぁ。



151 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/07/15(火) 07:08:34 ID:m99lo5s90]
新しい派遣先、ちっちゃい長机に集合して頭つき合わせて食べるよ。
今までひとりごはんだったから、手が震えて困った。

152 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/07/31(木) 20:41:37 ID:D1iMU5ul0]
とくに、今の季節、職場の汗臭い男臭い、ババア臭いにおいは最悪!
そんな中で、昼めしをいっしょに食べるのはいやなので、工場の外でさびしく食べて
います。
食べている姿を見られるのが恥ずかしいという思いもあります。
なんかいろいろと言われそうですが、言わないでくれ。


153 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/08/03(日) 16:43:47 ID:3qgCzA7P0]


154 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/08/04(月) 03:52:38 ID:cOZ/G+vB0]
このスレは何?
メンヘル板にでも立てたら?

155 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/08/14(木) 13:07:39 ID:kLmZH/Er0]
俺の職場は上司(社員)と二人だったんでいつも二人一緒に食ってた
今は社員が一人増えて三人になったので三人で一緒に食ってる

156 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/08/14(木) 14:04:50 ID:nNEF8kM3O]
派遣同士ならいっしょに暗い話題で飯食えるけど

派遣は全体で二人、朝勤は俺一人だけしかいないんだよな・・・

正社員様といっしょにいたら劣等感で押しつぶされてしまう

社員食堂なんて申し訳なくて使えないよ


157 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/08/22(金) 01:19:17 ID:1JeIBPdhO]
何度も同じ話をする奴ってなんなんだろうな アルツハイマー? その瞬間に見切りをつけるよ

158 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/09/20(土) 22:01:16 ID:267gFtO70]
何故こっちの家族や彼氏の職業や学歴、私の家の部屋数と間取り、
車の有無・車種、庭の広さとかそんな事まで知りたがるんだろうか?
別に隠す事もないけどさ・・
ここ、多分正社員の人も見ているだろうから、知りたがる理由を
教えて欲しいよ。


159 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/09/23(火) 08:14:15 ID:VCFcSQNP0]
>158
見るからに自分たちより下だから、さらに安心材料を得たいとか?


160 名前:@@@@@@@@@@ [2008/10/03(金) 06:46:00 ID:s7NamWiS0]

対人恐怖症を克服した者です

まずは 人が怖くても 逃げないことです
逃げれば逃げるほど ますます 対人恐怖は強くなります
逃げなければ逃げないほど どんどん 恐怖感が減ります
やがて 恐怖はなくなります
本当です 怖くても 不自然に 人間関係を避けないことです
避ければ 恐怖は増大します
対人の恐怖の中に飛び込めば 治ります
また 嫌われたくないという動機で動いてはいけません
本音で動くことです こびへつらう態度を取れば取るほど ますます
対人恐怖は強くなります
みなさん 加藤諦三 という人を今から検索して 彼の本を読んでください
お願いします

また 好きなことをする こです
そして 自分の本当の気持ちに正直になることです
勇気を出して とにかく 本音で動くことです
そうすれば 対人恐怖は治りますよ
とにかく 自分に嘘をつかないことです
自分に嘘をつけば 幸福感は減ります




161 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/10/03(金) 22:19:10 ID:5NFqEfEy0]
銀行でしたが、糞派遣の女々しいチビ男リーダーに拘束され、
つまんない話でむりやり楽しそうに盛り上がった風を装うって・・・
派遣男が行員に負けまいと頭数で・・・
一人じゃ辛過ぎるんでしょうね、エリートと同席じゃ。


162 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/10/05(日) 23:02:39 ID:usD3MAKN0]
最近やっと一人になれた
同時入社の派遣達が気を使ってか必ず食事に誘ってきて鬱だった
外食するからと断ってたけど、ある日無理やり約束をとらされてさらに鬱
一度だけその人達と食堂で食べたけど苦痛だった
ずっと作り笑いでやり過ごしたけど、私には笑いどころが分かんないよOLギャグ(笑)
その後また『外食するから』で切り抜けて、最近やっと察してくれたのか誘わなくなった

公園でのんびりご飯食べて、ぼんやり鳩見て、買い物行ったり、携帯かまったり
一人サイコー

接客系のバイトやってた時みたく全員休憩時間が違えばいいのにな
事務って楽だけど休憩時間が全員一緒なのがウザイ




163 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/10/06(月) 09:55:06 ID:ocXkW+uX0]
口あけてクチャクチャやられたり、大きな声でしゃべりながら喰って唾飛ばされるよりは一人で食ったほうがいい。

164 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/10/06(月) 10:41:16 ID:o0FvPa9mO]
カレー食ってる時に、近くでベラベラ喋られると最悪。

165 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/10/06(月) 12:27:15 ID:r5O2FRKfO]
何でカレー?

166 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/10/07(火) 01:26:45 ID:MN+h2R9u0]
カレー好きで、カレーに集中したいタイプ?
カレーが飛んで汚らしいから?

167 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/10/07(火) 05:14:00 ID:5EhTpuht0]
私は扶養内で働いてて、今の職場は派遣の就業規則に引っ掛からなければ、入力分終了後いつ退社してもいい条件です。
慣れれば出社して入力分見れば、だいたい終わる時間がわかるから、13時から14時ぐらいに終われそうなら昼ヌキでやってます。
でも、社員に媚々で社員にくっついてる同じ派遣会社のフルタイムの子が「お昼行きましょう、なぜ行かな行かないんですか?私が嫌いなんですか?」と必死。
勤務開始後、何度か同席させてもらったが、社員は業界柄か「他人はどうでもいい」的だけど、そのフルタイム派遣が社員を持ち上げ状態で私に話を振ってくる。
しかも毎回、ホテルのランチか洒落た店での1000円以上のランチ。
金銭はともかく、昼食後、1時間もしたら退社なら味や雰囲気はイマイチでもファーストフードで一人でのんびり時間気にせずに食べた方がマシ。
1000円以上払ってまで休憩時間に気を遣わされるのはゴメン。。。
フルタイム派遣からの誘いを何度も断ってるが、その度に不機嫌になるけど、媚びるなら一人でしてくれ。
社員が「管理しきれないから、自分で調整しながら働いて」って言ってるんだからいいだろ。

168 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/10/14(火) 04:15:33 ID:i+AnVZaT0]
167、俺は対人恐怖症ぎみ(君は違うかもしれないが)で同僚と飯を食うときに
自分のはしの上げ下げや食い方が見られているようで緊張してつらくて食べた
きがしない。なので同僚には「仕事のきりがよくないから先に食べててください。」
といってうまく逃げている。




169 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/10/14(火) 04:57:32 ID:D40gS1860]
一人で食べたい
同席されても話す話題がない
相手と一世代年齢が違う
どうしたら?



170 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/10/14(火) 05:11:49 ID:i+AnVZaT0]
169、君は女性か?俺は男性だからアドバイスにならんかもしれないが、
やはり168に書いたとおり仕事が終わっていないことを理由としてことわる
しか方法がないな。俺はそれで逃げてきて、最近は誘われなくなった(笑い)。
どうしても飯をくわなければならない状況になったら相手の話を聞いている
だけでいいのでわないか?俺はとりあえずそうしてるけど。



171 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/10/14(火) 10:58:29 ID:0ja0YJjzO]
食べる事に集中したいよな

172 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/10/20(月) 21:56:18 ID:1/9mIp6UO]
狭い部屋に人が密集してると食欲失せる。間近でケツ向けられると本当に気持ち悪い。


スレチだけど、すっごいガラガラのファミレスに居るときに限って真横や間近に座ってくる家族連れや年寄りやサラリーマンの神経を疑う。

173 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/10/23(木) 00:56:16 ID:5bp8I4V30]
トイレでパン食ってるところを見られてしまいました。どうしたらいいでしょうか?

174 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/10/23(木) 02:58:06 ID:Op4FKNoD0]
パンはウンチだと言えば相手も了承してくれるはづ

175 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/10/23(木) 04:39:30 ID:7kpeyyjtO]
事務系派遣のなにが嫌だって昼飯だよね。
『銀行へ行ってくる』『電話しないといけない』『もう少し安く食べたいからどっか行ってくる、じゃあ』でいいんじゃない

176 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/10/23(木) 18:58:39 ID:3cZ0iTB9O]
>173
高校の時に保健室で食べてたの見つかって恥ずかしくなった事を思い出した。
とりあえずそのことによって因縁つけられたりするような事は無いと思うから大丈夫じゃないかなぁ?


車や公園という選択肢もあるけど、現場によっては外出厳禁なとこあるからなぁ…

177 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/10/27(月) 00:40:16 ID:/Kyyxkfk0]
求人の募集要項に「休憩中は和気あいあいとしています」とか「班ごとで協力して
成果を出している仕事です」、「親睦会あり」というだけで応募を取りやめてしまう。
恐怖症云々以前に他人に本当に興味のない人間ってのはいるんだ、そういう人間は会社で
必ず浮いてしまう。  

178 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/10/27(月) 10:33:04 ID:9AYm/Xjh0]
>>177
一つ目と二つ目はヤバそうだけど、親睦会がない会社なんてあるんだろうか?


179 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/10/27(月) 22:33:51 ID:6OIAdWIf0]
>>177
そういう人は研究者とかになれば良かったのに。
会話ないよ、ホントにw


180 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/10/28(火) 23:23:04 ID:37iNwKS90]
486 :kkk:2008/10/25(土) 00:00:07


    『 治るということ 』


ある程度病気が回復し、元気を取り戻したとしても必ず、優等生やまじめに働く、友人や恋人ができるというわけではありません。
心も体も健康な人でも、遊びほうける人・不まじめ・働こうとしない人・結婚や交際をしない人・不良・犯罪者になる人もいるわけです。
社会の常識として「いい人」とは、まじめ・仕事熱心・秀才・すすんで人助けをする人やみんなのために何か事業をする実業家などといえそうですが、それ以外の人もたくさんいるわけです。
つまり、【治る】とはこれといって決めることができないんです。

anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217693115/l50




181 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/10/28(火) 23:33:50 ID:ZrSGfIWzO]
食事中、ベラベラしゃべりながら食べるのは行儀悪いと教育されてきたのに。
今時の日本、育ちの悪い人が多すぎるのが悪いんだよ。

182 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/11/08(土) 22:02:26 ID:ojdffY/R0]
おっぱいもみたい

183 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/11/11(火) 10:27:04 ID:FcYmoXO90]
乳首吸いたい

184 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/11/11(火) 11:36:27 ID:DqAY/Y5EO]
>>171
> 食べる事に集中したいよな

マジで核心ついてる。
遊びに来ているとか仲良しサークルじゃない、
働いて腹減ってんだ。
一人で食ったほうが満腹感倍増するんだよ漏れは。
余計な会話や気遣いで「食った気ゼロ」は勘弁。
人の食事姿をジロジロ見てくるのも勘弁。 失礼窮まりないことをしらないのか?

185 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/11/11(火) 13:36:28 ID:lYRbxtmlO]
みんな車で食えばいいんじゃね?
俺みたいに車が無いと終わりだけど。

186 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/11/12(水) 10:52:58 ID:JAeCZjzaO]
30分という短い休憩時間。
ノロノロとチンタラと食べる子に付き合ってられないのよ。
ご飯食べるのに10分以上かかるって、どんな育て方をされたのかしら?
食べるのが遅い子って、歩くのも仕事をするのも、
とにかく何をするのも遅い。
しかも、こういうチンタラしてる子に限って、3分前とかになって「トイレに行きたいから、そろそろ席立つ?」みたいなことを真顔で言う。
休憩時間にまでイーッてなりたくないの、分かってちょうだい。

187 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/11/12(水) 12:19:41 ID:RC22kxQg0]
>>186
わかるーー
前の職場で、普段一緒にランチしない子と一緒に食べたとき、
ほんとに時間なくてギリギリなのに、デザートをゆっくりゆっくり食べて遅刻しかけたorz
気を遣ってくれない子と一緒に食べるのは疲れるよね。
でも休み時間30分って短くない?

188 名前:186 mailto:sage [2008/11/12(水) 15:02:24 ID:JAeCZjzaO]
>>187
ノロマな子には「30分が短い」という感覚が無いようで…。
同じメニューをこちらが5分で頂いた後、向かいに座った相手の残りを見ると90%も残っている。
なので腕時計を見ながら会話をし始めたにも関わらず何の気遣いもしてこない。
しかも、こちらから「お先」と席を離れる余裕すら与えないマシンガントーク。
今はチャイムが鳴ると同時に「付いて来ないで」オーラを出しながら、かなりの早足で食堂に行き、
配膳場所からイチバン遠い所の席でマイペースで食べることを確保しています。
食べ終わった食器を洗い場に持って行く時、毎回、彼女のノロマな食事ペースを目にしますが、
休憩時間の短い社内では付き合いきれないペースを相変わらず保持しています。

189 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/11/13(木) 12:21:27 ID:0pAWxMNc0]
>>186

>食べるのが遅い子って、歩くのも仕事をするのも、
>とにかく何をするのも遅い。

激しく同意です。
以前の派遣先で完食のペースが他の人と15分ずれてる人に
二人出会ったけど、遅いのは食事だけではないんですよね。
特に仕事!
でも本人は周りをいらいらさせていることに全然気づいてない。

190 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/11/15(土) 21:03:30 ID:JWi+O1nl0]
>>134
この画像よく貼られてるけど
写真を撮った奴は何をしたんだろう



191 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/11/24(月) 12:33:36 ID:a4NCDz790]
右手前の髪染めた娘をハメたいぞ

192 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/11/24(月) 17:12:40 ID:h6SABivBO]
昼飯をみんなで食いに行ける現場はうらやましいな(-.-;)
俺の仕事は二人で一班だから必ず片方ずつ休憩!しかも早飯か遅飯(;_;)
だから食堂往復20分飯食うのは5分!食ったらすぐに仕事場戻る!
たまには人並みな昼休み過ごしたい

193 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/11/26(水) 11:18:39 ID:FSWZM2sg0]
飲食店の社員だからみんな休憩時間バラバラだ

194 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/11/26(水) 12:17:37 ID:r+683/p1O]
程々に離れて仲良く出来る人がいればもちろん一緒に仲良くしたいけど
女って妬みヒガミがすごいから
お昼だけは離れる時が多い。ワイワイと仲良くしたいけどね〜それより後が怖いよ

195 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/12/13(土) 10:08:17 ID:qInEhote0]
自分ばっかずっとしゃべるひとって、たいてい話がおもしろくない。
1年で10回結婚式出たことあってさー。とか、
他人の自慢話聞いても楽しくないんだけど。

196 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/12/13(土) 13:34:54 ID:I5buntCFO]
1人で食堂で食べて食べ終わったら歯みがいて現場で寝てるというスタイルが良かったんだが、同じ日に入ったおばさんが弁当なのに食堂までわざわざきて私の隣で食べはじめてめっちゃ話しかけられた。
いざ私が食べ終わって退席しようとしたら「戻ってきてね」と言われて食器片付けた後席に戻るはめになった。
私には苦痛だった。しかもくちゃくちゃ音たてて食べる人だった。
それが3ヵ月ほど続いてある日「これから寒いから食堂まで行くの嫌だから休憩所で食べるわ」と言われた。今まで我慢してきた私って一体何…

197 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/12/13(土) 13:37:32 ID:I5buntCFO]
しかも食堂の椅子座りごこち悪いんだよなあ…背中痛くなる。疲れる昼休みだった

198 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/12/15(月) 11:18:55 ID:qC477ukE0]
>>195
それ、自慢話になるの?w

199 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/12/15(月) 18:59:44 ID:vGSSIUNw0]
友達多いっていう自慢じゃない?


200 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2008/12/25(木) 18:41:48 ID:8cF911vrO]




201 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2008/12/25(木) 22:43:46 ID:EWMa0IrS0]
私も>>196と同じような行動パターンだった。

しばらくそうしてたんだけど、あるとき軽作業系の仕事に入ったら
「お弁当持ってくればいいのに」「なんでここで食べないの?」(私は社食派)
言われてびっくりした。なんでって・・・・なんで一緒に食べるの?みたいなw

後からわかったんだけど、その人は「おしゃべりしあう仲良しさん」が
職場にいないと、「ココの職場は合わない、もうだめ、精神的にダメ」と思ってしまう
タイプの人とわかり、「なるほどなー」と思って、それから一緒に食事するようになった。

人によってストレスに感じる事柄ってのはイロイロなんだな、と勉強した。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<46KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef