- 1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/02 03:46:16 ID:1xJAFCE2]
- 憂うべき事態が益々深刻化していますね。。。。
しかし、先見の明がある各企業の派遣離れも少しずつ ですが浸透していますので未来の期待しましょう。 ※前スレ 派遣(=フリーター)の増加は国力低下の元だと思う money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1081270551/
- 218 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/28 23:06:50 ID:0DrhcRfc]
- 派遣が辞めても仕事は回るよ。だっていくらでも替えはいるし
4、5日もあればフツーのヤツなら覚えれる仕事だよ。 派遣でいくらやっても正社員の採用時の面接でキャリアになんないでしょ? (小さい会社は除く) ソノ中で「オレタチ派遣がいなきゃ仕事が回らない。正社員より仕事デキル!」って考えが、 ヒトがイイっていうか世間知らずだよ。 まあ、企業側からするとありがたいっていうか、使いやすいバカっていうか・・・
- 219 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/28 23:35:52 ID:9+lEshj8]
- 給料よければ派遣でもいいじゃん。
直雇いでも給料安いバイトやパートは勘弁。 俺は技術派遣だから普通の派遣ともまず給料違うしね。
- 220 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/28 23:39:33 ID:929/2TLT]
- >>218
だったら派遣なんていらないじゃん。 そしたらもまえの給料増えるぞ。 って増えないけどな。 残念!! もまえ相当○○だな。
- 221 名前:220 [04/12/28 23:41:03 ID:929/2TLT]
- PS もまえ、正治家になれや!
- 222 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/28 23:54:23 ID:PBFBmbqY]
- >>219
若いのに既に技術馬鹿になってしまったか・・・ 先は無いな・・・
- 223 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/29 08:03:30 ID:lGr2C8Tx]
- >>219
なら、派遣よりも給料の高い正社員にならないとな
- 224 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/29 10:32:56 ID:twDD7NUD]
- しょせん現場仕事は業務標準をそのままトレースすりゃ、いいんだと思っている
社員と、実務のある部分では社員より勝っているからと現状肯定してしまっている 派遣社員と、さらには、こういう職場のあり方こそが企業の競争力向上の鍵だと 思いこんでいる経営陣と…。まあ、割れ鍋に閉じ蓋ってとこで。
- 225 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/29 13:19:38 ID:3KJaFOH1]
- でも先々を考えると間接雇用は規制した方がいいよね
- 226 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/12/29 14:29:30 ID:X85A+J3D]
- >>218
それが、そうでもないんだよね。 折込求人誌をみてごらんよ、不景気なのに しょっちゅう広告を出している。 派遣でちゃんと仕事が続く人を集めようとしても、 なかなか集まらないんだよね。
- 227 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/29 14:41:03 ID:Y+GsSfUY]
- >>226
今まで企業が派遣を使って人材育成をしなかったツケが回り始めてきたんだね 恐るべし派遣スパイラル・・・・
- 228 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/12/29 14:59:37 ID:X85A+J3D]
- ライン工なら数日で仕事できるけど、ライン工がスムーズに動けるには
それを段取りする人たちが居ないとダメなんだよな。ラインを組む人や、 メンテする人、部品を所定の位置にちゃんと供給する人、その部品を検査する人、 そういうふうにいろんな人が必要。 特に、最近流行りのセル生産だとかになると、個人の能力に負うところが 大きくなるから余計、仕事に慣れた出来る人は手放したくない。 だから、派遣だからいつでもクビ切ればいいという感じでは 現場は回らんよ。 そういう高飛車なやり方をしたいのなら、優秀な人を次々と集めれるような それなりに高い時給を出す必要があるね。
- 229 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/12/29 15:05:00 ID:X85A+J3D]
- >>227
うん、そうだね。 実際、安くてよく働いてくれて明日クビにしてもいいような、 都合の良い労働者なんかそんなに沢山居るわけないんだよね。 それが判らん大企業の馬鹿社員が管理してる工場なんかだと、 人が定着せずに年がら年中派遣に求人広告を出させている。 まあ、派遣業者にしたらいいカモだけど
- 230 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/29 17:30:32 ID:3KJaFOH1]
- 工場の話しはもういいや
- 231 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/29 19:30:47 ID:C+HlqTOT]
- 国力も知力も下がりっぱなし
- 232 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/29 21:07:00 ID:ShNgMZvB]
- ここまで読んだ
- 233 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/30 10:20:11 ID:oja4LjtI]
- そりゃ、日雇いや臨時職員に置き換えても、
5年や10年くらいは、大きな影響は出ない罠。 他社の中途退社組も居るしな。 しかし、その後は、そういう人材供給源も無くなり、 日本の産業は衰退していく訳だ。 経済界の短期的な合理化のツケだ。
- 234 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/30 15:19:23 ID:11P9NeSY]
- お前ら戦後の焼け野原からやり直す気でやれや
栄華を誇っていたいんだろおww きばりや
- 235 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/31 03:47:13 ID:/ZqYSBaF]
- 来年こそは間接雇用率を少しでも減らして健全な雇用情勢を作りましょう
- 236 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/31 18:44:52 ID:IQy8q4vi]
- 無理だと思います
- 237 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/02 21:06:20 ID:xQq9GxaI]
- 今年こそ派遣業者が少しでも減りますように。。。
- 238 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/03 04:12:01 ID:Ho24SdrQ]
- もはや、「自分は派遣業界とは無関係」からとは言えなくなるくらいに深刻ですね
大事な我が子や一家の大黒柱が、いつ派遣という不安定な身分に陥るやも知れません 若者が将来に希望を繋げられないなんて戦時中に次ぐ由々しき問題です
- 239 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/04 00:22:57 ID:yOT7hhAr]
- 旧スレカキコ防止age
- 240 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/04 03:13:28 ID:Yj+il8Kg]
- 間接雇用撲滅age
- 241 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/04 18:06:32 ID:DNbs3/UY]
- 間接雇用撲滅の意識を高めよ!!
- 242 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/04 22:54:15 ID:Sx/AyenX]
- 他所の板でやらないと派遣板なんて派遣関係者しか見てないよ・・・
- 243 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/05 01:12:25 ID:wszwJD4i]
- 今の日本を考えると著しく国力が低下する事はありえない
もしそういう状況になるとしたら相当先の話だろう その頃は生きていないからどうでもいい そもそもフリーターが増加しても他の国と比べれば 十分働いているだろう ただ派遣を叩きたいだけなんだろうけど一応言っておくか お前等頭悪いな
- 244 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/05 01:16:35 ID:DAXuD1ri]
- >>243
他所の国で間接雇用を野放しにしている国があったら教えておくれw
- 245 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/05 01:23:33 ID:/GxTGdOC]
- >>243
>ただ派遣を叩きたいだけなんだろうけど 派遣(間接雇用)は本来あってはいけないものですよ? あなたは中卒ですか? あなたの言葉を言い換えれば 「ただ殺人犯を叩きたいだけなんだろうけど」 ということになります。 自分がどんな発言しているのか理解しています?
- 246 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/05 21:07:46 ID:rsRtfFru]
- ↑そうです。間接雇用は本来あってはいけません。企業を支えているのは労働者ですから。でも今の時代は怠け者、頭が悪い、たまたま運が悪かったといったヒトタチが犠牲にならなければなりません。だから政府は間接雇用の規制を緩和したのです。
- 247 名前:243 [05/01/05 22:37:05 ID:bmw4OLU2]
- 釣りではないけど
こういうガラの悪い発言すると必ずレスが来るもんだな。 >ただ殺人犯を叩きたいだけなんだろうけど ↑ 全然違うだろ。 で、「中卒ですか?」「理解してます?」ってお前アルティメットバカだな
- 248 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/05 23:10:56 ID:e+CH92J4]
- >>247
まずは幼稚園に通って口のきき方を覚えなさい。
- 249 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/05 23:59:11 ID:PNi7ufGL]
- 派遣の人に言っても無理
- 250 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/06 12:19:34 ID:3GBXNzJG]
- 所詮は派遣の遠吠え
- 251 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/07 07:16:09 ID:SU44+DBf]
- age
- 252 名前:名無しさん@明日があるさ [05/01/07 19:03:51 ID:rF3cXtSF]
- 人材派遣・・・負け組み労働者層の創出業界
求人そのものが派遣や契約社員じゃ、どうしようもない。
- 253 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/07 21:30:20 ID:2pQ8D9KN]
- 雇用の一元化だよ
- 254 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/09 18:50:47 ID:EM/uuU0b]
- 派遣業は真面目な就労希望者の敵です
庶民の力を結束してで撲滅しましょう
- 255 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/09 19:14:11 ID:pv1yig+9]
- 東証上場製造業従業員数推移
(単独決算ベース) =============== 決算期 従業員数(人) =============== 2000年3月期 2,195,672 2000年9月期 2,157,485 2001年3月期 2,105,682 2001年9月期 2,091,744 2002年3月期 2,007,430 2002年9月期 1,969,561 2003年3月期 1,889,830 =============== 対象:東証1部、2部上場製造業 930社(3月期本決算企業) ttp://www.tsr-net.co.jp/topics/kaiseki/2003/0901.html
- 256 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/09 19:22:29 ID:utmHjtDh]
- 座り込み族とフリーターが連動するともはや
それは、ホームレス。 ホームレスの急激な低年齢化が進みそう。 それと急激な治安の悪化と。
- 257 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/09 19:48:28 ID:aB8CG/uE]
- 治安の悪化の本格化は、
外国人労働者や移民を大量に入れはじめた時でしょうね 彼らの多くは善意の労働者ですが、そうでない人たちも また大量に押し寄せる事になる。 日本人ならば、まだ親兄弟に迷惑がかかるという歯止めが 効くけれども、そんなしがらみが無い人たちは、容易に 犯罪に走るでしょう。
- 258 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/09 22:07:19 ID:m6VnsVZb]
- 254。同感だな。間接雇用雇用が常識化すれば、今は正社のヤツも間違い無く労働条件は悪化するさ。正社員対派遣社員なんてバカな喧嘩はやめてるべきだね。
- 259 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 260 名前:247 [05/01/09 23:11:25 ID:FncRWFpi]
- >248
負け犬人間というのは皮肉ばかりいうもんなんだな スレの流れを見た感じだとリストラされそうな駄目社員が 派遣叩きをしてるようだし。 ワークシェアリングが無理ならこういう体系もありだと俺は思うけどね
- 261 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/09 23:41:25 ID:u12Wtf2j]
- >>260
それだったら間接雇用を潰してかかってワークシェアリングを発展させたほうがいいね 間接雇用が色んな働き方の弊害になっていることが明らかだね
- 262 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/09 23:56:34 ID:R7om1V1N]
- ワークシェアリングも夢のまた夢・・・
- 263 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/10 00:05:17 ID:xdAqDksS]
- >>262
だから派遣を廃止するんだよ。 そしたら自発的にワークシェアリングが発展する。
- 264 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/10 00:08:46 ID:29KbwplL]
- ワークシェアリングを阻害しているのは、
生活残業で金稼ぎしている人たちが沢山居るからだよ
- 265 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/10 00:11:44 ID:Hw9ljwjh]
- >>263
・・・派遣を廃しても無理だと思うけど。考え方としては 誰でも考えそうなことなのに、どこも上手くいってないことを 鑑みるとねぇ・・・ そりゃ実現できれば自然と派遣業界は淘汰されていく気はするけど。
- 266 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/10 00:34:53 ID:/8mxawbk]
- >>265
>そりゃ実現できれば自然と派遣業界は淘汰されていく気はするけど。 逆だと思うよ。 派遣業があるから色んな雇用形態への展開が阻害されてるうんだと思う。
- 267 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/10 02:58:12 ID:OdMCOn85]
- おい、派遣に変わってワークシェアリングを取り入れた場合の良さを
俺に馬鹿でも分かる様に説明しろ。俺は低学歴なんで馬鹿でも分かるようにw
- 268 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/10 03:16:56 ID:GACXGX4B]
- >>267
ワークシェアリングを導入すると馬鹿でも”就職”できる可能性が高くなる。 派遣就労は就職ではないからね・・・
- 269 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/10 04:45:27 ID:ehFzpagH]
- 板浄化
- 270 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/10 10:58:13 ID:X5x84ygw]
- 『現代思想』(青土社)最新号:フリーターとは誰か
読んでくれ・・・・。
- 271 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/10 11:07:09 ID:Kk8LgrbE]
- >>264
ワークシェアリングを阻害する最大要因は、サービス残業。
- 272 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/10 13:51:01 ID:ERmMa3JN]
- サビ残の取締は積極的に行われるのに間接雇用は放置なんだな
- 273 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/10 14:11:43 ID:k+5+Cds3]
- サービス残業しないとこなせないをタスクを設定してくるクライアント企業にも問題あり、しかも派遣のように時間で割り切って仕事終わりーじゃ指名解雇になる時代だよ〜。
- 274 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/10 14:15:08 ID:k+5+Cds3]
- 1日のタスクを8Hで設計し、オーバーするようなら交代制にするとか(こうばみたいに)しなきゃホワイトカラーの錆残なくならないよ。真のサビ残なんてないんだから。
- 275 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/10 22:40:55 ID:29KbwplL]
- おれ、やっと気がついたんだけど、
人買い業者(派遣業者)の魔の手から逃れるには、 結局、自営業をするのが一番だと。
- 276 名前:267 [05/01/11 02:23:36 ID:ckodedar]
- >>268
はい説明たんなーい。 なんで馬鹿でも就職できる可能性が増えるのか 説明してくんないと納得できなーい。
- 277 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/11 02:34:16 ID:5O/EBOFU]
- 納得しなくてもいーよ
よく中高生は「納得できない」と言っては規則を破ってDQN街道まっしぐらになるよね 社会人になってまてま抜け出られないんだね かわいそうに・・・・・
- 278 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/11 02:53:16 ID:D5KqY+99]
- まぁ雇用枠が増えれば就職できると考えるのは負け組の考えだよな。
人件費なんてそうそう増やせないのに。
- 279 名前:最強の中卒@ニート [05/01/11 12:17:21 ID:03FWOeTk]
- >>277
つーか どーせ説明できないくせに偉そうだなw 説明不足だから納得できねーんだろうがww お前のレスがDQNなんだyo
- 280 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/11 13:01:40 ID:b9TFARqh]
- >>275
市場で売れる能力をもってる奴はさっさとそうした方がいいだろう。 表向き会社勤めしているようでも、会社と直に契約を結ぶセルフ コントラクターという働き方もあり。野球選手のようにな。 「会社に縛られない」という意味で派遣やってる奴も、いっそのこと そこまで突き抜けてみろや。 それが世のため、自分のためだ。
- 281 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/11 14:36:49 ID:wyLDVL7z]
- 俺最近SONYのVHS付きHDD搭載のDVDレコーダーを買ったんだけど、
これ1台の製造だけで大勢の派遣が関わっているんだろうね。 半導体部品もおおそうだからざっと5000人位!? まぁ俺も今夜もまたバイクのメーターを派遣で作るから文句言えないのかも知れないけど。
- 282 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/11 15:46:34 ID:dM2yQiEz]
- >>281
半導体一個(工完100日)で、延べ人数500人はくだらないと思うよ
- 283 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/12 19:01:49 ID:OAazqju1]
- なんか、マジで優秀な中国人とか韓国人にヤラレそうな人達のあつまりじゃないかよ。
ホント、社会情勢のセイにするクセはいい年こいた社会人はやめた方がいいよ。
- 284 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/12 23:14:37 ID:tRzLddYD]
- 不思議な日本語ですね
- 285 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/12 23:30:29 ID:Q45OuSec]
- >>283
中国か韓国か知らんけど 国へ帰れ! 俺はインド人怖ひ〜〜〜!
- 286 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/12 23:42:15 ID:95j5biNb]
- 【建設業の派遣解禁】
政府は十二日、建設業者間で労働者を派遣すること を可能にするための建設労働者雇用改善法改正案を 通常国会に提出する方針を固め、今年秋から新制度 を導入を考えた。 建設業も仲間入りですよ
- 287 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/12 23:45:27 ID:95j5biNb]
- ↑ソース読売新聞です
- 288 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/13 18:56:39 ID:jkKbeT5F]
- ↑ しかし、政府はそこまで規制緩和スル気なの?建設の[現場]では人身事故が多そう。もちろん、事故の時は派遣会社が見事に[雇用者責任]を果たしてくれるとは思いますが。
- 289 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/13 20:19:24 ID:vgaIDipo]
- バブル崩壊後、安い人件費で派遣を使った企業も、業績が黒字化してようやく
正社員を雇えるようになったのかな? 派遣全盛の時代に派遣会社に就職した人は運とコネが無かった。 でも、サラリーマンだけが人生じゃないよ。がんばろう! いま、大手企業の正社員でも景気が悪くなればリストラがあるし。
- 290 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/13 20:22:22 ID:vgaIDipo]
- 派遣で国力が低下したのではなく、国力が低下したから派遣でしのぎ、
ようやく正社員を雇おうかなと思ったのではないか?
- 291 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/13 20:24:53 ID:vgaIDipo]
- なんでも、派遣(フリーター)の責任にするのは間違いだ。
安い労働力を活用していたのだから。 派遣社員の方が人生を安い金で無駄に使った犠牲者だよ。
- 292 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/13 21:37:34 ID:4q16ZS4F]
- 当たり前の事を言うと人権屋とボロカスに言われる国だからねえ。
自ら奴隷になりたいマゾ国民が多いんだな。何もしないで馬鹿面こいて 働いてんだから、どんどん条件が悪くなって当たり前田のクラッカー。
- 293 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/14 04:37:56 ID:DoADwUzS]
- しかしこれから先、もし景気が良くなって
企業に正社員雇う余裕ができたとしても 使い捨て便利な派遣を切るような事になるかねぇ?
- 294 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/14 21:42:22 ID:pDzdeYHc]
- ↑。いやはや、そのとおりだと思うね。
- 295 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/14 23:03:34 ID:IhqjSX9F]
- 社員で採用する企業が増えると、
派遣でよい人が集まりにくくなるだろうね。 派遣でもいいんだけど、最後は会社への忠誠心とか そういう部分で社員でないとダメだなという職種がある。
- 296 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/15 09:43:33 ID:O9Eb/7Iu]
- 派遣という雇用形態が成功する大前提は、マニュアル通りにやりさえすれば誰でも
できるように仕事が単純化されているってことだが、考えてみると会社の中でそう いう仕事というのは案外少ない。 組立ラインのような仕事でも、作業員一人一人の取り組み方によって製品の不良率 とかに大きな違いが出る。 たとえ真面目に仕事をしていても派遣先の都合でいつクビ切りされるかわからん うえ、いくら長く仕事をやってようが自分のキャリアには結びつかない派遣では、 そこまで前向きに仕事に取り組めるか、はなはだ疑問だな。せいぜい が指示書に書いてある通りに作業するだけだろう。 しかし、それで済む仕事があったにしても、それはいずれ人型ロボットがやる ようになるんじゃないの。 決まって手順があって、その通りにやりゃいいっての、まさに機械の得意と するところだ。必要な時だけ電源入れりゃ、よいわけだし。
- 297 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/15 10:02:54 ID:Tjv+7D86]
- 結局、よそ者扱いされるから適当になるんだよ。
- 298 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/15 16:21:16 ID:K2ETBDG2]
- 杉田かおるを抱きたい!
bbs3.cgiboy.com/index.cgi
- 299 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/15 17:25:58 ID:ZSBKkcb8]
- よそ者でいられるから良いのでは?
- 300 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/15 17:37:11 ID:PuTCW7QA]
- 質問なんですが「間接雇用」って違法行為なの?
- 301 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/15 18:48:20 ID:dCfx9IIa]
- おまいら、派遣だと人材が育たないから、
マトモに働けないだの国力が低下するだのと何だのと 好き放題言ってるが、 その内、労働力の国際化が始まるぞ。 「外国人は働けないだろう」とか言ってるが、 現状でも「就労ビザ」さえ取れれば外国人は日本国内で働けるんだぜ。 つまり、派遣会社が、就労ビザ取得業務を代行してやりさえすれば、 外国人を派遣として働かせる事だって可能なんだぜ。 おまいら、「育ててもらおう」なんて甘い考えは捨てろよ。 自分で「育とう」という意識がないと、どこでも「使い捨て」だぞ。 ま、その「使い捨て」の立場も、外国人に追われる事になるだろうなw
- 302 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/15 18:52:23 ID:3wyEnRmQ]
- >>301
今更なに言ってんの??? 90年代の人ですか????
- 303 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/15 19:23:21 ID:LB5sSLHJ]
- >>301
その派遣が外国人使い出すんでしょ。 スズキあたりが既にそうしている。
- 304 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/15 19:58:07 ID:dCfx9IIa]
- >>302-303
部分的にそうなってるのぐらいは知ってるよ。 漏れが言いたいのは、「全般的に」そうなるということ。 ホワイトカラーの分野までな。 つまり、ぼやぼやしてたら、おまいらフリーターの職は 「全部」外国人に取られるぞという事。 はっきり言って、外国人の方が「はるかに」優秀だからね〜!
- 305 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/15 20:32:07 ID:vMFN04ge]
- 最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・
こいつやばすぎるよ。。 人間じゃねえ 行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/
- 306 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/15 20:40:05 ID:eTQknV+Q]
- バイトが増えたことが、國の傾斜の原因ではない。
上手いすり替えと誘導に誘われた>>1は素直で無垢な大勢の中の一人。 ただ・・・、ロリはやばいな。 あれは人間じゃねーな。
- 307 名前:公務員バンザイ [05/01/15 21:36:09 ID:/5+AxnnW]
- 公務員受かった(^^) よかった!!今年落ちたらどうしようかと思った(^^)
これで負け組み派遣社員から脱出だーーーーーーーー!!いやっほーーーー!! これから当分この板にはきませんがみんな元気でね(^^)
- 308 名前:& ◆q2KNYPHILU mailto:age [05/01/15 21:36:48 ID:/5+AxnnW]
- あげときます(^^)
- 309 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/16 01:33:09 ID:Cw9CtsHK]
- >>307
公務員の面接受けに行くのに、どう言って休みましたか? 来週から派遣就業開始なのに、土曜日に1次試験の合格通知が来て、次の金曜日に2次試験に来るよういわれ困っています。
- 310 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/16 02:46:01 ID:hVQtbm52]
- 事務系が外国人労働者に置き換わるには、
日本語がネックになるだろうね。 しかし、日本語が出来て高学歴の外国人労働者は、 おそらく単価も日本人と変らなくなるだろう。
- 311 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/16 02:49:19 ID:hVQtbm52]
- 外国人労働者や移民を入れることによって、彼らに職場を奪われる人が
出てくる反面、彼らが労働してくれることによって増える付帯業務をする 雇用が創出されるだろうし、日本に住むことによって、消費拡大にもなるだろうし。 メリット・デメリット両面あるだろう。
- 312 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/16 09:41:22 ID:AwFidojS]
- フリーター 5年間で倍増 20−24歳男性の26% 14年
二十歳から二十四歳までの男性労働者全体に占めるフリーターら「非正規労働者」の割合が 平成九年からの五年間で倍増していたことが、内閣府経済社会総合研究所の 太田清上席主任研究官の分析でわかった。 金融機関の相次ぐ破綻(はたん)で不況が深刻化し、企業が正社員の採用を抑制した結果、 高校や専門学校の卒業者にしわ寄せが強まり、フリーター化が加速していった実態がうかがえる。 分析は総務省が五年ごとに全国四十万世帯を対象に実施している「就業構造基本調査」から、 「学生アルバイト」を除いた男性の正規・非正規労働者を抽出した。 フリーターには派遣社員が含まれる。 同調査の九年と十四年のデータを比べると、「二十−二十四歳」までのフリーターの割合は、 九年に13・1%だったが、十四年には26・2%と倍増。九年には「七・六人に一人」だった フリーター率は、五年後には「三・八人に一人」に高まったことになる。 「二十五−二十九歳」では7・9%から13・9%(一・七六倍)に、「三十−三十四歳」も 7・5%から11・0%(一・四七倍)へと、フリーター率が上昇している。 フリーターの増加に伴い、「二十−二十四歳」までの男性労働者の所得格差(ジニ係数)も、 九年からの五年間で19・1%から22・1%に上昇した。仮に、手取りを平均で三百万円として 試算すれば、所得格差は五十七万三千円から六十六万三千円に広がったことになる。 太田上席主任研究官は 「フリーターの割合が高まる傾向は変わっていない。若年労働者が職業能力を高めて ステップアップするチャンスを作らなければ所得格差が開くばかりで、 就労意欲が失われる可能性がある」と指摘している。 ----------------------------------------------------- 既に就労意欲は失われてるんじゃないかな・・・・・。
- 313 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/16 10:17:35 ID:hiShXMoj]
- >>301
ひとつ誤解を解いておこう。 派遣では人材が育たないというのは、何も、親切に育成してはくれないということ を言ってんじゃない。 むしろ、目先の仕事については、おせっかいすぎるくらい、ああしろこうしろと 言ってくれるよ。 そうじゃなくて、自己育成しようという向上心自体を萎えさせてしまうような 環境に置かれる点が問題なんだ。
- 314 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/16 11:06:45 ID:Pdhh7OQ4]
- >>313
激しく同意
- 315 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/16 13:32:09 ID:QRCWMj7O]
- >>310
日本語が出来る外国人は「当然」英語ペラペラ。 ・・・で、おまいらは? 単価が一緒でも「質」の差が圧倒的なら、やっぱ、職を追われるのは、おまいらの方だよなぁ〜 >>313 環境がどうだろうが、「育とう」という意識を持てなかったら、 やっぱ、それは「甘え」だろうね。 まあ、派遣職もそのうち外国人に奪われるから、どうでもいいけど・・・。
- 316 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/16 13:49:27 ID:qDVTL1nY]
- 一つ質問するけど、
おまいら、「海外で働ける」能力持ってるか? 言っとくけど、店員のバイトレベルの話じゃなくて、ちゃんとした社員としてな。 それが出来たら、これからもおまいらは安泰だろう。 基本的な教育は多分出来てるだろうから、まあ、そこそこの収入は確保出来るだろう。 もし、持っていなけりゃ、 今後、おまいらは発展途上国のスラム並みの生活に堕ちるか餓死するか覚悟しなきゃならないだろう。 「日本に働きにくる」能力を持った外国人は、単純労働とかじゃない限り、 「国際人」としての能力を持っている。 「海外で働けない」おまいらの勝てる相手じゃない。 「労働力の国際化」が始まったら、 早晩、おまいらは、このスレで「いやだいやだ」言ってる派遣の業務からも追い出されるだろう。 「育ててもらえない」などと甘い考えを持ってるおまいらは、 その辺りまで考えた上で、真剣に自分の能力を向上させる必要があるだろう。
- 317 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/16 16:07:28 ID:3GRq7cBF]
- ↑そんな奴は派遣などしていない
- 318 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/16 18:56:51 ID:hYtENYX/]
- >>316
国際人とやらの能力を持ってるような人と、派遣の人の職域は重なるのかね?
|
|