[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 09:20 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 964
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

まずは社保逃れの悪徳派遣会社から排除しよう!



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/17 10:17 ID:vkfJZXwd]
派遣業者が社会に与える害悪を憂うスレは沢山ありますがラチがあきません
今は社保逃れする輩を卑怯者と考える人が増えてきていますのでこれを利用しましょう
労働者の権利である社保まで金に変えようとする悪徳業者許すまじ
派遣業者はそういった腐った輩が多すぎる

2 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

3 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/17 12:17 ID:vkfJZXwd]
代理で立てただけなんだけどね

4 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/17 12:43 ID:OT5Q8++e]
2ch運営連中の会社(求人見てもほぼ社保なしだったような?)を
敵に回すようなスレだなぁ。。。

5 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/17 12:44 ID:SZJIRLrH]
社会保険入れない派遣会社なんてあるの?

6 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/17 12:46 ID:SZJIRLrH]
それより、勤務初日での自己紹介。
みんななんて言う?

7 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/17 14:00 ID:gSix8a4R]
来月から働くんだけど、今年度中は親の保険にはいっておけといわれた。
これっていいの?得?

8 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/17 16:31 ID:vkfJZXwd]
損得以前に悪徳業者だな

9 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/17 18:23 ID:PAaXWHsD]
>>1
ありがとう
>>5
中堅以下の派遣会社ではチェーン契約や個人事業主契約等の魔手を用いて
不当に労働者の権利を剥奪しているとの事です

10 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/17 20:37 ID:as5IAWBC]
>>4
小さな会社は加入義務は無いんちゃうの?



11 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/17 22:15 ID:llmLB9AG]
アホか?
派遣業自体が社会悪じゃ。
差別せずに全部潰してしまえ。

12 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/17 22:32 ID:Xltv9DHG]
>>11
だから特に目立つとこから切り崩そうってのがわかんないのかね?

13 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/08/17 22:59 ID:ZO0ZzWPM]
>>1
社会保険逃れの会社より、保険加入前から保険料相当分も税金に足してガメてる
派遣会社をなんとかしろや!!

14 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/17 23:00 ID:PAaXWHsD]
今、社会保険庁は国民に叩かれて未納者狩りを始めようとしてますからね
それに乗じようという魂胆なんです

15 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/17 23:48 ID:n6kLNpaz]
うふふ。徹底的なマークされてる業界だとも知らずにこんな暢気な事を・・・
    ↓
153 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/17 23:31 ID:2xPLeWPK
厚生年金未加入者、最大で926万人・日本総研推計
www.nikkei.co.jp/sp2/nt68/20040817AT1F3002Q16082004.html

加入者でも満足して加入している人はいない。
ダメだよ、払っても使っちゃうだもん。

16 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/18 00:28 ID:ZBFiM0lB]
>>15
暢気と言えばこういうカキコも・・・・

135 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/16 07:44 ID:xSXAC549
>>127
年金保険料が非常識な額になりつつあるし需要は大きい。
2割の昇給なんて夢のような話だけど、社保払わなければ簡単に
実現するしな。それが今後は3割や4割の世界だ。
社保払ってる限り救われることはない。

なんか必死な電波がいるが、気にするな。
中小企業の強制加入で忙しい派遣会社にまで手が回らないよ。


一番狙われている中小企業が派遣会社だという事も知らずにね・・・
さらに言えば厚生労働省だけじゃなくILOも監視対象にしている。

17 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/18 00:54 ID:bpLUH7Fl]
>>15-16
板違いスレは無視しとけって

ここのスレ主旨は派遣業界崩しなんだからさ

18 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/18 01:04 ID:ILv1szmP]
またインテリ○ェンスのスレかよ・・・
わざわざこんなスレ立てなくても、あそこの評判はみんな知ってるぞ


19 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/18 01:13 ID:bpLUH7Fl]
インテリジェンスは社保逃れ会社か。
覚えておかなきゃな。。。

20 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/18 02:36 ID:q7+B6T01]
特定派遣会社FIT惨業も。

求人票には堂々と、各種社保完備・健康保険組合加盟
を唱っているが、入ってみたら最初の4ヶ月は全く無保険。
健康死んだんも、入社以来4年経つが1度も無い。
…にもかかわらず、給料からは保険料天引き。
これって着服ってやつ?ついでに脱税でもあるような。
最近知ったのだが、3年周期で脱税で摘発されてるらしい。




21 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/18 08:58 ID:ZGpZntKy]
IT関連はいい加減な会社が多いね
会社ごっこでもしてるのかね?

22 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/18 17:41 ID:DbJDBRrf]
今時社保未加入なんて零細やアングラ派遣会社だけじゃないのかな?
そんなの取り締まったってあんまり効果ないと思うけど

23 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/18 20:51 ID:9NhcyG/D]
取り合えずアングラ派遣だけでも潰してしまおうよ

24 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/18 22:09 ID:JW3VAsTh]
潰れないよ

25 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/19 00:10 ID:alFw23N2]
悪徳会社=派遣会社>悪徳派遣会社

26 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/19 00:21 ID:TWcMXalb]
社保逃れなんてしてるとこはほとんど無いと思う
悪名高きクリスタル系でも加入しているし、
ブラジル人とか工場に送ってる派遣会社も加入しているよ

27 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/19 00:49 ID:BDyD7Zo6]
>>26
そうでもないですよ。
岐阜・愛知辺りの請負会社は特に・・・

28 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:fusianasan [04/08/19 01:20 ID:BDyD7Zo6]
日○高三、不○和ー区、秀○、三○、etc

29 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/19 01:20 ID:Xq2zVh4X]
それって自動車工業関連の零細違法派遣会社じゃないの?

30 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/19 01:32 ID:Xq2zVh4X]
それらの会社を取り締まれば労働者や求職者が助かるかなあ?



31 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:fusianasan [04/08/19 01:58 ID:K/IwHTZ6]
>>29
零細ではないですよ。TVCMを打っている規模の会社です。

32 名前:sage mailto:fusianasan [04/08/19 01:59 ID:K/IwHTZ6]
>>30
確かに助かるでしょうね。

33 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/19 10:36 ID:Xq2zVh4X]
ちくってやりなさい

34 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/19 19:24 ID:Xq2zVh4X]
もっと実名晒しちゃえ

35 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/19 23:26 ID:ZfvWSgDf]
無理言うな
殺されちゃう

36 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/20 00:24 ID:4TCobx8r]
あげ

37 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/20 00:37 ID:dbiBcTtw]
破綻するから払わないって馬鹿もいるよ

38 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/20 01:05 ID:kfIc6nmo]
元取れないから払わないって馬鹿もいるよ

39 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/20 02:04 ID:9Y785z19]
馬鹿は放置しとけ
社保逃れの悪徳業者をやっつけろ!

40 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/20 09:30 ID:TyvxHpMX]
とりあえず年金制度の延命させなきゃなー



41 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/20 14:44 ID:BQRkb7cI]
そのためにも未加入で済まそうとするいい加減な会社を徹底的に叩こう

42 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/20 22:32 ID:iIUuVMpM]
>>41
どううやって叩くw

43 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/20 22:41 ID:SSU3ixTb]
幸せなら手を叩こう!

44 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/21 00:57 ID:rs9qPtG/]
>>43
普通に社保逃れをほのめかすような事を言われたら
ハロワとか社会保険庁にチクればいいんだよ。

「加入は○月からになります」「長期契約ですが2カ月毎の更新です」
とか言われたら社保逃れの可能性大

45 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/21 02:04 ID:vwScOdFU]
あんまり突っ走ると職を得られなくなりそうで怖い

46 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/21 15:26 ID:IV6nBX+L]
だからと言って悪徳業者を放置しちゃいけないんだけどね

47 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/21 18:35 ID:vwScOdFU]
社保逃れ会社を作ろうとする愚者がいます

48 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/21 21:08 ID:/f9w/roI]
今更派遣会社なんて作れないよ
飽和状態さ

今後は淘汰されて減ると思うよ

49 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/22 00:51 ID:xVlnkwqt]
どんどん減って無くなってしまえばいいと思うよ

50 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/22 03:36 ID:SVRfhtcm]
今時社保未加入会社なんて滅多にないやろ?
仮にあるとしてもどうやって探し出す?



51 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/22 10:27 ID:UvavB0Mj]
「加入は○月からになります」「長期契約ですが2カ月毎の更新です」
とか言われたら、ハローワーク、基準監督署に訴えれば解決します

52 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/22 11:28 ID:Le+Hwskp]
>>51
それでも単に社保に加入できるだけの事であって解決にはならないと思います。
社保に加入するってのは当然の権利(&義務)なんだからね。

もう、加入しようとしなかったという意志が見取れるだけでなんらかの
ペナルティを課して欲しいよね。

53 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/22 11:57 ID:rhkRPBo7]
「加入は○月からになります」「長期契約ですが2カ月毎の更新です」
とか言われたら、ハローワーク、基準監督署に訴えれば解決します
損害賠償もとれます

54 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/22 12:40 ID:Le+Hwskp]
損害賠償?

55 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

56 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/22 15:59 ID:97YphpjE]
派遣会社=極悪って世論が固まるまで耐えろ。
いくら騒いでも、役人の暴力に小市民が勝てるわけなかろう。
有識者の間で認識があっても、今はまだ戦う時期じゃない。

57 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/22 19:11 ID:TAVX2ZXj]
今じゃ普通の派遣会社はどこでも強制であることを告知しているよ
強制は昔から変わらないんだけど黙って知らん振りしていた
我々が動くより先に奴等が防衛手段に出た感じがするな
悪賢い奴等にはかなわないよ

58 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/23 00:05 ID:7ivZ9/av]
明後日な人の意見コピペ
 ↓
今の社会保険庁長官は民間人だよ。改革をアピールするために。
だけど、徴収強化なんて明後日なことをやってるあたり、
役人たちに懐柔されたんじゃないかな?

怒りの矛先を未納者に持って行こうと必死みたいだけど、
国民の目はそこまでマヌケじゃないと思う。
怒るべき対象は腐敗しきった社会保険庁。

59 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/23 01:02 ID:cuBzFkaH]
>>58
何所の掲示板から拾ってきたの?
あんま、派遣と関係ないようだけど・・・

60 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/23 02:24 ID:lTLh2Al+]
>>59
派遣板にある特別に許可された板違いスレからのコピペだね
板違いスレの宣伝になるからスレッドタイトルとかは教えない

今後はスルーでよろしく!



61 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/23 20:06 ID:lTLh2Al+]
こんな腐れ業界が一刻も早く廃れるように社保払ってない人は明日は職場放棄して社会保険庁やハロワにチクりに行って下さいよ

62 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/23 22:06 ID:lTLh2Al+]
だいたい人を雇うことを簡単に考えすぎ

63 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/23 23:44 ID:FZHGiAi3]
そう、人を雇うのって大変!
で、人事部門をアウトソースしたのが派遣会社
ところが派遣会社は非合法な方法で不当に安く仕入れしているであった

64 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/24 00:14 ID:Zw3PD7TJ]
>>63
日本語変

チョン?

65 名前:proxy114.docomo.ne.jp [04/08/24 00:24 ID:RR/zX65h]
>>57
漏れの働いてた会社は社保に入ると時給が下がった。下部式貝者 算今日め…


66 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/24 00:40 ID:SjlZuuLN]
>>65
訴えてやれ!
社保に入ると時給を下げると脅されたって
加入させるは義務であり、時給にダブルスタンダードがあるのはおかしい!

67 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/24 01:36 ID:LiRHldBk]
今年の末は大々的に加入促進キャンペーンをやるらしい
派遣業を含む悪質な未加入企業への差し押さえも視野に入れてるらしいよ
でも、そもそも義務なのに加入促進ってのは変じゃない?
未納者撲滅ローラー作戦と言う名前にでもしてほしいな

68 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/24 17:11 ID:ElhvFXi7]
時代遅れの悪徳派遣業者が生き残る術などない

69 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:fushianasan [04/08/24 17:31 ID:qdc6+1qP]
差し押さえられろ!!
○協、秀○、○総、○意○務

70 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/24 20:50 ID:LiRHldBk]
↑実名書いてもいいんじゃない?

しかし実際のところはどうなんだろうね
今じゃどこでも加入させてるでしょ



71 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/24 22:28 ID:Pfi/7H5g]
>>69
っつーか、実名書け!

72 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/24 23:07 ID:r6pM9uM3]
>>71
嘘だから書けないのかも知れない

73 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/25 00:05 ID:NfaprlHC]
は〜い。未納者の甘い夢カキコ紹介
--------------------------------------------------------------
172 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/24 23:56 ID:NB/5bnmK
>>168
俺は思う。
もう派遣会社には「行政指導」を行っているので、今年金逃れをしている
奴らは、個人の意志で入らない連中。
そんな厄介な奴らから、取り立てるだろうか?

会社ぐるみで入っていない中小企業を説得する方が多数加入させられるし、
個人単位で嫌がってる派遣を加入させるより簡単。

よって、もう派遣の強制加入はないと思う。
--------------------------------------------------------------

派遣会社もDQN未納零細企業と同じ扱いだと早く学習しましょうねwww

74 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/25 00:29 ID:NfaprlHC]
>>70
>しかし実際のところはどうなんだろうね
>今じゃどこでも加入させてるでしょ

実態はコレ↓
--------------------------------------------------------------
173 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/25 00:20 ID:SxcFJb/v
私は次の契約(来年1月末)で切るつもりだったのですが、
今回の契約(10月末)までなら社会保険料を払う必要はありませんが、
次の契約までなら今期の分も含めて6か月分の社会保険料を払って
頂きます、と言われました。。

今契約5ヶ月目なのですが、営業から突然社会保険の話をされて。。
4月から全社員の方強制に入って頂くようになって、
秋まで手続きをされない方契約を切って頂くようになっています、
とか何とかかんとか。。
どこの派遣会社もこうなのかな。。

月3万円の社会保険料は、正直かなり痛いです。
早めに契約切ろうかなあ。。はあ。。
--------------------------------------------------------------

75 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/25 01:03 ID:DA30B0pf]
>>73-74
こいつ(コピペ内の人)ら、お笑いコンビか?

76 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/25 02:19 ID:ZdvOrlFI]
痛い奴等は放っておこうよ
それよりも社保未加入派遣会社を叩く方法や実名情報
悪徳業者の手口などの情報が欲しいな

77 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/25 06:50 ID:ZdvOrlFI]
悪徳派遣は捕まれ

78 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/25 09:31 ID:ZdvOrlFI]
いい加減な空洞雇用主に金が集まるようなしくみは労働者の奴隷化でしかない
年内に派遣業者の差し押さえが実現して欲しい

79 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/25 19:56 ID:ZdvOrlFI]
強制徴収の上に派遣免許を剥奪してブラック企業として社名公表じゃ

80 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/25 20:43 ID:VbQh0Ty/]
請負も対象?



81 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/25 20:59 ID:ZdvOrlFI]
請負も人貸しをなりわいとしてるんだろ?
いわば人事部門や採用部門のアウトソースだ
一番社保関連にしっかりしないといけないはずなのに逃れようとは言語道断
晒しまくってしまってくれ

82 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/25 22:37 ID:I2tX9Qgj]
--------------------------------------------------------------
174 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/25 08:05 ID:M6gNpt89
>>173
辞める覚悟があるなら、「切れば?」って言ってみればいい。
あなたが職場で必要とされていれば、営業が何か考えてくれる。
(一旦解雇扱いにして、1日空けて再契約とか)

少なくとも遡って加入させる根拠はないから、
辞める気がなくても、その点だけは戦えると思う。
職権適用の強制加入でも、遡った加入は例がない。

175 :173 :04/08/25 22:29 ID:s4+feZHp
173です。
乱文、失礼しました。
174さん、そうですね、
いつも営業に言いくるめられてしまうのですが、
今回はちょっと強気になって掛け合ってみます。
有難うございました。
--------------------------------------------------------------
↑今時そんな事しても職を失うだけなのに・・・・
馬鹿だ・・・・

83 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/25 23:50 ID:gtLN6IcL]
もう、相手にすんなってば

84 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/26 00:53 ID:8FEZxoBG]
今時、社保に入れない派遣会社なんてないと思うけど・・・

85 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/26 17:41 ID:u1auOlcE]
不法蔓延業界だから今だにあるんじゃないの?

86 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/26 21:43 ID:GJKEGAhJ]
零細派遣、偽装請負会社ならあり得る

87 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/26 21:56 ID:YIw3CIsi]
ほんとにしつこい

88 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/26 21:57 ID:YIw3CIsi]
177 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/26 20:34 ID:xvGOoxzP
俺は先月まで払ってたけど、今月は払ってない。
公務員の酒代はもう払いたくないっつったら、あっさり抜けさせてくれた。
運だな。

178 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/26 21:43 ID:Th7yI24g
>>177
マジ?
仕事辞めない限り無理だと思うけど。


179 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/26 21:54 ID:xvGOoxzP
本当だよ。
最近そう言う人多いとか言ってた。
強制はできませんだってさ。
--------------------------------------------------------------
↑今時そんな事しても職を失うだけなのに・・・・
大馬鹿だ・・・・
悪徳派遣会社の洗脳活動か?

89 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/26 22:11 ID:QuypzWkU]
>>86
その、零細派遣や偽装請負を表の世界に引っ張り出すにはどうすればいい?

90 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/27 00:07 ID:jxhmTtLc]
とにかく社保逃れなどの事実があったら労基所に相談すればいいんじゃないの?
良く分からないけど



91 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/27 01:44 ID:JZMQJyws]
一人でも社保逃れしている登録者がいたら連帯責任として全登録者の受給資格を剥奪すればどうだろう?
登録者同士で密告しあって少しは正常化するかも
逆に密告者には支払い減免措置をするとか。

92 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/27 06:48 ID:1SY7maKA]
無力だよ

93 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/27 22:11 ID:xpTzBS9j]
>>92
なんで?

94 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/28 00:16 ID:7388eC4S]
>>91
それでは加入したいのにさせてもらえなかった人はうかばれない

95 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/28 01:06 ID:7sXPG09E]
名無しさん@みんなで裁判に行こう!

96 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/28 01:18 ID:7sXPG09E]
年金逃れに関して後ろめたさを持っているので必死な人がいます。
-----------------------------------------------------------
201 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/28 01:10 ID:Y4qLX6Qo
>>200
裁判が何を争う場か勉強しなおしてこい。

ひとつ教えてやる。
年金逃れの原告になれるとしたら労働者と社会保険庁くらいだが、
社会保険庁が訴えることは、ほぼあり得ない。

97 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/28 02:12 ID:dch464SP]
>>96
コピペはやめようよ。
でもコピペで悪徳業者の望むものが少し見えてきたね。

@社会保険庁は未加入中小企業の指導・摘発に忙しくて派遣会社にまで手が回らないだろう。
・未加入企業のターゲットとして派遣会社も含まれる事が理解出来ないんですね。
・派遣会社だけは別物だという根拠の無い憶測だと思います。

A労働者自身が社保加入するのが嫌ならば、自分は辞めると言えば
営業はあの手この手を使って辞められないように未加入のまま放置する。
・代わりの人は大勢いるのに営業がそこまで努力をするとは思いません。
・もちろん未加入のままでいれば儲けは出ますが今の風潮の中で強行するのは危険です。

B社会保険庁が訴える事はない。
・これも根拠に乏しい希望的観測です。
・この春からの未納問題で国民からは「徹底徴収せよ。不公平だ。」と罵られて
 社会保険庁は重い腰を上げ始めたところです。

国民が全て払いたくないと思い込んでいるフシが見受けられますが、
適正運用されて然るべき額を受給できれば誰も文句は無いはずです。
悪徳業者はその辺りを理解しないで受給出来ない未納者を増やしながら
自らの不正な利益を得ようとしているのです。騙されてはいけません。
金の為なら決まり事などどうでも良いと考える団体は徹底排除しなければなりません。

98 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/28 03:06 ID:wS2+YiLb]
とにかく業者に襟を正させるか、そもなくば閉鎖して欲しいのだ

99 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/28 03:25 ID:1e5Pyitw]
襟を正せるような人達なら派遣業者なんかやらないと思う

100 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/28 03:50 ID:1e5Pyitw]
100getだー
ラッキー



101 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/28 19:26 ID:6pl/gLvD]
やっつけろー
やっつけろー
社保逃れ犯罪者を取り締まれー

102 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/28 21:16 ID:DzS3caxJ]
今時、社保逃れしてる派遣会社なんて少ない

103 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/29 00:17 ID:TPhzVlMT]
↑そうやって隠そうとするオマエは悪徳派遣業者の社長さん

104 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/29 04:29 ID:7AVywCR3]
悪徳派遣業者に対抗するには自分の取り分を犠牲にしてでも告発せねばなるまいな

105 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/29 15:46 ID:K3aKefYV]
今時、社保逃れしてる悪徳派遣会社なんて少ない
監視の目が厳しいから

106 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/29 19:19 ID:DyO5vMkb]
あまり堂々と言えることじゃないよ思う

107 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/29 23:51 ID:mgfTXIju]
何が?

108 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/30 00:40 ID:RECzc0bp]
悪徳業者が簡単に尻尾を出すとは思えない。


109 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/30 01:08 ID:Gh/zjk2W]
尻尾を出さないから社保逃れ辺りからジワジワ責めるんだ

110 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:fushianasan [04/08/30 18:54 ID:DAFxHoLK]
社保に入らないように仕向ける偽装請負会社
・ジアス、秀栄、ケイテム、ダイテック
 三協、高木工業etc
数え上げたらキリがありません。
社会保険庁の本気をい見せていただきたい!!



111 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/30 19:40 ID:jMUXagju]
今日アエラを立ち読みしたらバブル期以来の求人倍率・・・
笑わせてくれるね。トヨタと偽装請け負いが水増ししてるのを
知らずに
実質的に有効求人倍率は0.3倍ぐらいだと思

112 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/30 19:43 ID:8TI/MH4l]
偽装請負は社保完備の正式雇用がほとんどじゃないの?

113 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/08/30 21:09 ID:x0l91IK9]
俺は社保イラネー会社の方がありがたいな。

114 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/30 23:16 ID:KAMx9uId]
社保未加入の三国人は国へ帰って下さい

115 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/30 23:42 ID:urDiUslo]
112
社保完備とは広告に書いてありますが、実態は、どうしても加入したい人のみ入れる。しかも会社負担分も本人負担(時給カット)等の操作をしてね。

116 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/30 23:58 ID:8TI/MH4l]
>>115
正社員雇用なのにですか?
それは大問題且悪質ですね
どんどん社名を晒していきましょう
暮れの未納者差し押さえキャンペーンに間に合うように。。。

117 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/31 01:38 ID:qqfAF/5Z]
ねえねえ、こっちから言わないと保険入れてくれない会社はどうなの?
やめるべき?

118 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/31 03:34 ID:YNkfU3rc]
116
契約社員ですよ。正社員になれば別でしょうけど。

119 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/31 20:18 ID:77NwBC3M]
>>117
そういういい加減な事をする会社は時給や残業代もごまかすと思います

120 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/08/31 23:35 ID:kPYbg802]
いい加減な派遣会社を晒してしまえ!



121 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/01 01:48 ID:bPqKKm8F]
晒すだけじゃダメ
今まで散々晒されてきたが事態は悪化する一方だ

122 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/01 02:13 ID:eccoP/Re]
120
岐阜の三協、愛知の秀栄、日総、フジワーク、ジアスetc
数えきれません。

123 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/01 02:22 ID:PVmXM2as]
それらの会社はどんな手を使って逃れるの?

124 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/01 11:07 ID:PVmXM2as]
age

125 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/09/01 12:26 ID:phO/gReV]
栗は悪名高いけど社保はついてんだよね

126 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/01 20:51 ID:FoVL/U7U]
>>123
「社保に入ると時給が下がりますよ」と脅す。
社保は入ってて当然のものなんだから
社保に入っている場合の時給を表示しておけよ。
不当表示だ。

>>125
変な部分から足元をすくわれない為の方策だと思います。

127 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/02 00:51 ID:mSbcOj81]
クリは度外視でいいでしょう

128 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:fushianasan [04/09/02 02:00 ID:j2UgfWX0]
>>123
漏れの妹が三協の面接に逝ったのだが、社保未加入で○○○円
社保加入で○○○円と2通りの時給を提示されたらすぃ。
本来なら会社負担分があると思うのだが・・・

129 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/02 02:17 ID:Ft4+GMzQ]
心底腐っていますね

130 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/02 07:27 ID:V9IRoknp]
うちだと社会保険は希望者のみというか、来月から手続きするとか言い続けて
絶対に手続きしません。
煩く頼むと、引くだけ引くんですが手続きはされていません。
つまり詐欺です。
退職後にバレれると訴えられるまで放置します。
裁判所からの支払い命令が出ても無視します。
こないだ監査が入ったんですがロクに調べもしなかったです。
頼むからまともな監査員を寄越せと言いたかった。




131 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/02 17:47 ID:N+rLs+Rm]
そういうのって処罰の対象にならないの?

132 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/02 18:02 ID:eojfMum5]
日本アンクってどうですか?
どなたか教えてください

133 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/02 20:50 ID:JjwDD/oR]
>>132
スレあるよ

?日本アンク 裏門?
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1089219737/


134 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/02 22:28 ID:t/0hy2Yc]
>>130
>裁判所からの支払い命令が出ても無視します。
強制力が無いんですね。。。

135 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/03 00:45 ID:WDGaM0vu]
法律を変えるしかないのかな?

136 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/03 12:33 ID:e5vpSJqg]
法で裁けないなら棒で叩け

137 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/03 18:07 ID:zwtxzuzQ]
正義の棒で叩いてください。
money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/992720739/l50

138 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/03 22:17 ID:jhuo1xzF]
障害者年金や失業給付金を未納・未加入業者に負担させよう!

139 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/04 00:18 ID:I0smKIFv]
エヌエステックがいい例

140 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/04 00:43 ID:Zzb0/PxZ]
生ぬるいね
こんな程度じゃ派遣会社には逃げられてしまうよ。

国民年金、強制加入に
www.asahi.com/special/nenkin/TKY200408230481.html
厚生年金、強制加入へ
www.asahi.com/special/nenkin/TKY200408110362.html
厚生年金の未加入企業、労働保険の加入事業所のリストと照合して追跡調査
www.asahi.com/special/nenkin/TKY200408170432.html



141 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/04 01:14 ID:eTtoYBBO]
>>140
徴収体制の強化が必要だね。
雇用促進の為にも屈強な徴収員を大量に雇えばww

142 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/04 03:57 ID:jEX12CNX]
どういう風に徴収すればいいんだろうか?

143 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/04 14:05 ID:Ks5zz/AQ]
☆☆☆エイブルスタッフってどうよ?★★★
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1061651233/146
    ↑
これってどうよ?

144 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/04 19:31 ID:iDHKSfFM]
労働者に加入させる義務があるのに加入すると時給を下げるとは不届き千万
だったら、不法に社保未加入ならば時給を上げられると正確に表現しれ

145 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/04 21:25 ID:eEyup+KG]
>>143
やっぱ、派遣やねえ
普通の企業じゃ考えれん事を平気で口にするんやねえ

146 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/04 23:59 ID:+1cDuTVL]
>>145
悪い?
派遣に世話にならないと職にありつけないクセに・・・

147 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/05 03:03 ID:Fs+U6Cjd]
今や派遣業者の善し悪しは未加入か否かで判断できる
>>146の派遣会社の潰れる日も近いだろうね。
どうせ派遣業なんて水商売だしさ。

148 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/05 17:21 ID:jvx7qzJa]
潰れるのを待つより潰してしまえ

149 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/05 23:28 ID:/iUJr/Xl]
>>148
なかなか潰せないから弱点をつっつくスレでしょ?

150 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/06 00:44 ID:zpu+4yrt]
派遣を悪く言わないで下さい



151 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/06 01:44 ID:k6J5YKEO]
悪く言う・・・×
元来悪・・・・○

152 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/06 02:08 ID:z4A99yQ0]
※悪徳派遣業者の言い訳
------------------------------------------------------------
228 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/06 01:11 ID:D0u5vmsB
>>226
その通り。
だから、どうやっても加入期間に満たない人は、
新たな搾取されるって構図になるよ。
財産権侵害もいいところ。憲法を拠り所に訴えて
みたら社会問題化できるかもよ。


にしても転載厨いちいちうざいな。
厚生年金の加入資格すらない奴は消えろ。
------------------------------------------------------------

訴える事もできないDQNが2chで吠えています。
実際に訴えてみろよ!大馬鹿!
生き恥晒してもいいのならな!

153 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/06 02:56 ID:6GiWGueW]
財産侵害ってアホか?
国民年金はどんな奴であろうと入ってなければならんはず
加入期間が満たないのならば本人のせいだし厚生年金加入期間分は支給額を上乗せされるだけだ
違法だというなら厚生労働省を被告として矢面に立ってみろよ
そもそも社会保険の存在理由を勘違いしていないか?


これだから派遣は・・・・・

154 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/06 03:07 ID:6GiWGueW]
連投スマン

被告は社会保険事務所?or社会保険庁?かもな
やっぱ俺も派遣だ。頭悪りぃーや



いずれにせよ勝ち目はないと思うが・・・・・

155 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/06 06:57 ID:6GiWGueW]
維持age

156 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/06 07:57 ID:6GiWGueW]
sage

157 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/06 18:50 ID:GgJrTs5v]
社保逃れしていない悪徳業者もいるよ
どうする?

158 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/06 21:10 ID:+NiEUiL3]
アイフルー

159 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/06 23:53 ID:1VgMrvve]
財産侵害アホ!

160 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/07 01:33 ID:ClGS19go]
老人や障害者の生活の質侵害w



161 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/07 09:20 ID:yPRILAgN]
こんな生ぬるい方法じゃ悪徳派遣退治は無理だと思う

162 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/07 16:55 ID:sxxlyfZ+]
試しにやってみれ

163 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/07 17:05 ID:DYZZjWoA]
時給1200円の仕事で社会保険にはいると時給850にさせて頂きますと
言われた。で、月々の必要額ももちろん給料から引かせて貰う、と。つまり
は会社は1円も負担しないで全て従業員に負担させようってヤツですな。
社会保険は半分は会社が持つってのは嘘みたいな時代になってる。

164 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/09/07 17:24 ID:Wav2CiAB]
結局会社が社保逃れしてウマーな状態を放置してでも
社保未加入の人数を上げて国に反抗するしかないのか?


165 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/07 17:38 ID:FGye1lwj]

国に反抗と言うよりは、国に『値上げする前な取るべきとこからきちんと取れ』と言うべきだと思うがね

で、ついでに業界の膿も世の中に晒し上げる一石二鳥技

166 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/07 17:49 ID:FGye1lwj]
Wav2CiAB←この人別スレでNHKも払ってないとか嘘つきが一番稼いでるとか書いてた

それじゃー、『いい加減な人』という範囲を越えてただの『悪人』じゃん

167 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/07 20:12 ID:W8LYyvjm]
あげ

168 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/07 22:14 ID:rDNXNjTy]
悪徳業者+我侭派遣の社保逃れ手口紹介
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
231 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/06 20:19 ID:2/RooknG
派遣会社、派遣先に多大な譲歩をしてもらって、
週29時間以下の加入しないで良い契約にしてもらいました。
本当に助かりました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
233 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/07 19:52 ID:zO4LtLvg
>>231
それって、時給1000円の週40時間を
時給1379円で29時間にしてもらったとかって話???
違法じゃないの???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
234 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/07 20:48 ID:4WRAF9GW
>>233
違法ではないと思う。
それで労使が合意できれば問題ないんじゃないかな。
仕事なんて、効率よくやれば時間かける必要ないんだし。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
235 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/07 20:48 ID:xsUVKSL7
>>232
いやいや、本当に助かりました。
>>233
違うよー。時給かわらずで、その時間。
でも残業あるんで、実際にいる時間はかわらんのよね。
派遣先もそれでかまわんよ、という事で、
全然問題にならなかったよ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
要は実質的には週40h(8h×5日)働きながら契約上は
一日の労働時間を少なく見せかけて後は残業扱いにしてるんですね。

さて、法的どのようにして切り崩して行けば良いものやら。

169 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/08 00:08 ID:pnRobwrn]
>どのようにして切り崩して行けば良いものやら。

通例から考えても明らかに社会保険逃れの為の契約内容なので
誰かが告発すれば勝てる見込みはあるでしょうね。
でも、この場合告発すべき立場の人間(労働者)が共謀してるから
誰も告発なんてしないでしょうね。
財政難の社会保険事務所が告発してもいいのでしょうが
彼らは真面目に徴収する気がありませんから結局は真面目に加入
している人(将来の受給者)が損失を受ける事になるでしょう。
支払額の高騰、受給額の減少、受給開始時期の遅延といった形で・・・

ふざけるな!悪徳派遣会社と馬鹿派遣労働者!

170 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/08 05:26 ID:moEzDCkh]
で、こういう馬鹿派遣・請負君に限って、
指飛ばしたり、過労で倒れたりして『カタワ』
にされてから泣くんだよね。

気付くの遅杉。




171 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/08 09:29 ID:TFeGJGr3]
>>168のコピペの派遣先&派遣元に監査が入りますように・・・

172 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/08 17:12 ID:TFeGJGr3]
未納分の支払が一気に来ますように・・・

173 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:fushianasan [04/09/08 20:16 ID:GZ+EWHkM]

禿げしく同意

174 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/08 22:23 ID:FF8v19y0]
社会保険庁の最重要ターゲットは口入れ業界だから
>>171-172も実現するかもね。
いや、是非とも実現してもらわないと困る。

175 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/08 23:56 ID:T02wQRre]
社会保険庁はしっかり仕事しろ!
なんなんだ、派遣業界の腐りきった体質は?
なんだったら警察権を与えてもいいと思うぞ。

176 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/09 01:07 ID:iXjDHIKX]
許すな、逃がすな社保逃れ!

業界のグレーなイメージをホンの少しでも払拭しよう!

177 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/09 17:13 ID:5i1qlifv]
大変age

178 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/09 21:52 ID:pWYaGN0O]
そうだ排除しよう

179 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/09 22:39 ID:5i1qlifv]
年金だけど、安易に支給の遅延・減額を負担の増額する前に
未納者・未加入者を徹底的に絞り上げて少しでも財源確保して欲しい

180 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/09 23:38 ID:hW59gQoj]
>>179
派遣とは無関係ですが、こういう書き込みが・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
242 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/09 21:40 ID:NBsvArIY
小泉も郵貯民営化とかつまらねえこと言ってないで
庶民が心配してることに取り組む力がないのか・・?
ないから郵貯民営化でごまかそうとしてるんだろうね。。
おまけに年金が一元化されたらまた労働者に負担か?そのまえに議員年金廃止しろ!
ふざけるなよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
243 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/09 22:48 ID:N4jf1HYC
年金問題は、本格的にどうしようもなくて手が付けられないだけ。
本当は改革したくてもできない。団塊が社会のお荷物になる時の話は、
試算すらタブーなんだよ。やれば破綻が表面化し、社会不安が起きる。
自分の政権下で破滅させたい指導者なんて、あり得ないだろ?
年金の改革は、しないのではなくて出来ない。どうしようもない。

触らず小手先のごまかしなら、破滅は5〜10年は先送りして隠し通せる。
そんな先なら今の実力者は政界を引退するか、人生を終えてるから問題ない。
小泉すら死んでるかもしれない。死んだ後のことは気にする必要ない。
厄介なものは、先送りこそ政治の本質だよ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

まあ、未納者が全員払っても焼け石に水ってところでしょうか?
かと言って派遣業者が不当に年金逃れをする事が許されるわけではありませんがね。



181 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/10 01:16 ID:80/WKJwo]
>>180
あのスレは一部の非社会人(決まり事を守れない人)の
特殊学級的スレだからコピペするんじゃない!

どうやって社保未加入の低俗派遣会社を減らすのか考えれ。

182 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/10 02:10 ID:sLoOCsiY]
そんな派遣に関わらなければいいじゃん

183 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/10 02:49 ID:myDVU8HJ]
派遣自体に関わるな

184 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/10 03:04 ID:myDVU8HJ]
実験

185 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/10 13:37 ID:BVyi5SWx]
追いこむだけ追い込め!
搾り取れ!抹殺しろ!そんな奴!

186 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/10 21:20:21 ID:FM6QMmjt]
>>185
どんな奴?

187 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/11 01:48:01 ID:ECiEvF5J]
>>185
ねえ、どんな奴?

188 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/11 03:11:56 ID:NX27RU7V]
>>181
別にコピペいいんじゃね?
逃れ方の手口や払わない言い訳を聞いてやろうよ
その上で対処法を考えればいい
どうせあのスレはローカル・ルールとやらで反論禁止されてるからな

それよりも奴らが具体的な社名を晒してくれないかなw

189 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/11 13:38:25 ID:UDOfh6dw]
>>188
あいつらは卑怯な人だけど、馬鹿じゃないから晒す事はないでしょう

190 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/11 16:23:29 ID:NX27RU7V]
じゃあここで晒しましょ



191 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/11 20:29:01 ID:Vd6ri70M]
まともな企業の正社員になれば?
そしたら社保逃れなんてありえないよ。
ハッキリ言ってこの業界の浄化なんて無理だと思う。

192 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/11 21:45:56 ID:2RZLB2nO]
浄化してください

193 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/12 02:26:13 ID:BpASmjs/]
☆★スタッフサービス★☆ Part16
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1090420399/
    ↑
社保未加入者有り


■■クリスタル●パート25■■
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1092670268/
    ↑
社保未加入者無し

194 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/12 03:55:26 ID:kiqv8Jyu]
スタッフサービスの場合は短期雇用者もあるから社保未加入でも問題ないやろ?

195 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/12 16:21:43 ID:Md8RIbZg]
>>194
長期前提の短期契約更新という卑怯な手を使います。

196 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/12 20:03:26 ID:QffbE269]
一方的に労働者が不利な契約ですな

197 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/12 22:34:19 ID:OJvmmFdA]
☆★スタッフサービス★☆ Part16
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1090420399/609

198 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/13 00:35:55 ID:awegaKbf]
業界最大手のSSでさえコレだ
派遣会社は国家転覆を目論むテロリスト集団ですかね?

199 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/13 01:58:08 ID:crflCEHE]
業界を潰すのは難しいが社保逃れ対策はかなり彼等にダメージを与えられると思う

200 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/13 09:33:48 ID:lcr4qvvs]
200ゲット



201 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/13 16:36:17 ID:crflCEHE]
会社名を晒せ

202 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/09/13 18:48:00 ID:aVhq1JZT]
会社名なんかすぐに変るから晒しても無駄。

203 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/13 19:31:21 ID:lcr4qvvs]
弱小だけだろ?

204 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/13 22:41:36 ID:IizVu3uM]
晒しても誰も取り立てに来ないよ

205 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/14 00:00:26 ID:9dFO2pJQ]
どうやったら社保未払いを訴えられるの?

206 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/14 01:00:33 ID:WRLmAJmr]
>>205
訴える方法はありません。
そんな会社とは縁を切ってください。

207 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/14 12:31:09 ID:t+HeIhD0]
んだんだ

208 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/14 17:23:25 ID:t+HeIhD0]
縁を切ると、その派遣会社は商品を失うので自然淘汰されます

209 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/14 23:12:27 ID:9dFO2pJQ]
そうですか。。。
残念です。。。。

210 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/15 01:24:11 ID:9kvzNT5P]
派遣は不正の温床ですね



211 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/15 01:30:29 ID:Vid/TSvp]
>>210
いいえ、一部の悪質業者だけですよ。
派遣になってみれば分かります。
有給や社会保険は完備ですよ。
昔の口入れ屋や強制労働とは違います。

212 名前:転載 [04/09/15 01:50:11 ID:hsH1byHl]
275:09/15 01:37 XopEhoXh
請負契約で社保逃れした場合はどうなるの?
労働者じゃないから労災にも入れない気がする
276:それ派遣じゃないじゃん 09/1501:46 hsH1byHl
↑当然労災には入れませんよ。この板で一般的に書かれている偽装請負社員ならば労働者なので加入できます↑

213 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/15 02:26:58 ID:X2wshvni]
>>212
一体どんな請負契約ですか?

214 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/15 19:54:00 ID:ohoE5fdg]
変な請負ですか?

215 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/15 19:55:48 ID:ZISbJQOi]
安請負契約ですw

216 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/15 21:06:25 ID:ohoE5fdg]
あんまり安請負しない方がいいよ
労働者全体の単価を下げてしまいかねないからさ

217 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/15 22:25:13 ID:hsH1byHl]
怪しげな請負契約
労働者を個人事業主として仕立てあげ、労働者としての権利を奪った挙げ句に実際には他者の指揮命令下で働かせる不当行為

218 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/15 22:34:02 ID:hsH1byHl]
偽装請負
実質的な派遣であるにも関わらず派遣法から逃れる為に派遣先との契約上は請負とする不当行為
この場合は派遣元と労働者の間には雇用関係がある場合が大多数

219 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/15 23:58:30 ID:hsH1byHl]
他の方法とさてチェーン契約があるので注意
実際は長期派遣なのに短期契約を連続する方法
これも様々な場面で労働者の権利を奪う

220 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/16 00:40:33 ID:UEjZxAmu]
>>211
>昔の口入れ屋や強制労働とは違います。
今で言う派遣会社は、
有給や社会保険はそうかもしれないけど、やっていることは
昔の口入れ屋と殆どかわらんぞ!!



221 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/16 02:20:47 ID:M/bbz2kk]
昔の口入れ屋と違って借金を背負わせて無理矢理売り飛ばしたりはしませんよ

222 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/16 13:09:00 ID:q4Fcu7Mn]
売り飛ばすんじゃなくて貸し付けるんだよな

223 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/16 19:37:20 ID:q4Fcu7Mn]
みんな良く考えた方がいいよ

224 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/16 19:58:29 ID:hJMz4f92]
ギャハハ馬鹿?
銭の為に基本的な決まりごとを守らない奴が良心的なわけねーじゃん

↓馬鹿晒し↓
279 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/16 18:54:49 ID:TDvddo1N
社会保険加入の有無は、派遣会社の良し悪しとは別問題だな。
栗は強制加入だが、これ以下はないってくらい最悪。
加入なしでも、その分を給料に上乗せしてくれる会社は良心的。
あえて名前は挙げないが。

みんな、よく考えろ。

225 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/16 21:50:04 ID:c3Ted4kv]
本当に栗関係は馬鹿だね。
栗の場合は正社員雇用だし、様々な小悪を隠す為に
見つかりやすい大悪を形式上は守ってんじゃないの?

それに正社員雇用の求人を打つときは
「社保完備」としとかなきゃ、みんな避けちゃうじゃん。

226 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/16 23:18:56 ID:q4Fcu7Mn]
>>224
なんでコピペすんの?

227 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/16 23:55:36 ID:hJMz4f92]
>>226
例のスレは反論はスレッド・ローカルルールで禁止だからw

228 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/17 00:36:07 ID:Sfqol51E]
今時、社保に加入させない派遣会社なんてあるかぁ?
>>1の目論見は見当ハズレのような・・・・

229 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/17 01:46:44 ID:VkDyrFwI]
派遣は全て悪徳です
特に悪徳な未加入業者を晒しましょ

230 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/17 22:29:28 ID:VkDyrFwI]
夜のage



231 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/18 00:26:43 ID:si+WQflm]
社会保険庁は17日、同庁改革に向けて65項目からなる緊急対応プログラムを
まとめ、官房長官の下に設置された「社会保険庁の在り方に関する有識者会議」
(座長・金子晃慶応大名誉教授)に提示、基本的に了承された。

国民年金の未納・未加入対策として、運転免許やパスポートなど各種資格の取得
制限を検討する案などを打ち出した。同庁は今後、各対策について実施時期などの
詳細な具体策を詰める。 

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000763-jij-pol

ざまあみろ糞派遣!
って厚生年金はどーなの?
国民年金さえ入ってりゃ厚生年金加入せずに労働者になれるの?

厚生年金に加入しない企業への制裁希望!

232 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/18 01:34:28 ID:NiALZuKo]
都内の請負や派遣業者で約二万件が自社で請け負った業務の管理をしておらず
厚生労働省が違法状態であるとして指導するらしい。

233 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/18 03:06:20 ID:cgI9a/fn]
>>231
全く片手落ちだねえ
それじゃあ無職や学生さん達だけを困らせる弱い者イジメだよ
厚生年金加入要件を満たす労働者を抱えながらも様々なゴマカシで
加入要件を満たしていないように偽装している悪質業者を取り締まれない

234 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/18 12:06:59 ID:cgI9a/fn]
取り締まり強化希望age

235 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/18 12:47:19 ID:a9+KZ48B]
>>232
 具体的な違法状況を新聞に告知して内部告発をさせればいいのに。
 「このような派遣業者を使っている企業も処罰の対象です」ってしてさ。


236 名前:セントメディア [04/09/18 14:20:15 ID:+2kbCH1+]
悪徳派遣会社・セントメディア
デブ専AV男優・ゴリラーマン渡部信吾、セントメディア専属AV女優・三浦明子と濡れ場を演じる!

237 名前:セントメディア [04/09/18 14:23:26 ID:+2kbCH1+]
セントオールスターズ、新曲大ヒット!!君こそセントだ/夢に消えたモーホー花澤 アニマルインディーズチャート1位獲得!!

238 名前:セントメディア [04/09/18 14:35:44 ID:+2kbCH1+]
ゴリラーマン渡部信吾、新宿2丁目おかまバー「セントメディア」で尾崎豊を歌うディナーショー開催!曲目/36の夜、シェリー、(動物園からの)卒業

239 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/18 16:14:31 ID:pQr3ltXJ]
私怨の連投馬鹿うざい

240 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/18 17:37:29 ID:oM57tWoA]
>>235
企業が処罰されると労働者も迷惑がかかる



241 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/18 21:09:34 ID:lOfNDVQz]
悪いのは人貸し業だけじゃないんだけどな・・・

242 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/18 23:28:50 ID:/VnZ7sIh]
>>241
オマエは悪徳口入れ屋か?

243 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/19 03:23:52 ID:oztabHmk]
今時社保未加入の派遣なんてモグリ

244 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/19 14:33:11 ID:8KH1Vt04]
だけど本当に西新宿の『セントメディア』は最低だぜ。保険なんて出るわけない。おまけに仕事は重労働・低賃金。出会い系の悪徳商法で利益をむさぼる最悪な会社さ。

245 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/19 14:59:01 ID:g/L5XuKg]
わが社では常に中途採用(18歳以上50歳未満)を受け付けております。
詳細についてはメールでお答えしておりますので、質問等と一緒に気軽にメール
をお送りください。
基本的な応募資格としては、学歴として高卒以上(工業高校卒優遇)で健康で社会
的常識をお持ちの方。電気工事士やその他の資格をお持ちの方優遇いたします。
もちろん新卒も募集しています。
当社は基本的に入社試験は実施しておりません。簡単な役員面接と現場研修して
いただきます。その中で基本的な性格や常識の有無などを見て合否を判定いたします。

公休については、基本的にはございません。しかし、希望があれば言っていただき、
休みをいただくといった形です。ただ、休みを取るにつれ給与が少なくなっていきます。
以上ですが、ご質問ありますか?
ttp://www.kokuyu.co.jp/shuushoku.htm


246 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/19 17:33:04 ID:nZ+sa+xr]
>>244
訴えれ
出来ないなら他社に移籍すりゃいい

商品に逃げられりゃ悪徳業者も商売上がったりだ

247 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/09/19 21:58:15 ID:DTkze5IR]
>>240
それ言ってるからストとかやらなくなって結局は経営者の思う壺なんだよ。

248 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/19 22:23:25 ID:8zHIBkx6]
>>247
じゃーストやれって言うの?
でも、社保未加入問題ってスト以前の話だと思う・・・

249 名前:698 mailto:sage [04/09/19 23:38:52 ID:DTkze5IR]
>>248
 やればいいじゃん。
 勿論、下準備は必要だけどな。
 ただの無断欠勤にされちゃうから。
 

250 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/20 00:51:55 ID:LPwSi9XT]
>>249
えー?
社保加入なんて労働者になる時の絶対条件みたいなもんなのに
そんなんでストなんてオカシイよ。
然るべき機関に通報すれば良いだけなんじゃないの?



251 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/20 01:22:14 ID:k/GYhfiX]
>>250
 建前はそうだが実際は違う。
 労働基準法を遵守してる派遣会社なんか皆無に等しい。
 法律に関して無知か、知ってるが故に逃げ道を作ってるかのどちらか。
 然るべき機関なんて話し合いを勧めるだけで何もしてくれない。
 裁判したって裁判所の命令なんて無視する派遣会社も多いし。
 問題が大きくなれば会社を解散してやり直すだけのことだし。
 別にストじゃなくても雇用主が困るような状況を作れれば良い。

 話がズレてるんだけど、会社が困る=自分が困るって図式で会社が困る
ようなことをしないって姿勢が問題。

 但し、現場に来てるような下っ端の派遣社員に訴えても無駄。
 彼らはただの使い走りみたいなもんだからヘタすると上司に報告すらしない。

252 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/20 02:24:55 ID:G4Xx88Ft]
今時、社保に入れさせない派遣会社の方が珍しい
社保に入ると時給を下げるという糞業者は存在するがな
いかにも労働者の意志で入らなかったように装う極悪人だ
関連する法では社保に加入させる義務があるとなってる筈なんだがね

253 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/20 04:03:36 ID:L3236Uyp]
クリスタルトレード
社会保険加入させてもらえない

254 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/20 14:01:12 ID:19PCaw2f]
>>253
どんな汚い手を使う?

255 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/20 18:08:35 ID:G4Xx88Ft]
単に加入要件を満たしてないだけじゃないの?

256 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/20 19:25:09 ID:H7M2FF8i]
>厚生年金に加入しない企業への制裁希望!

激しく同意!!!!!!!!

257 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/20 20:37:29 ID:uu6zQRG7]
先週面接した某社のコーディ、「社会保険には加入できますが、時給減りますよ。」と。

258 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/20 20:43:49 ID:F5pyCjA4]
>>257
なんか言い方が逆だよね。
「時給を上げたければ不法に社会保険に入らない方法がありますよ」
じゃ、ねーの?

259 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/20 21:12:48 ID:zWyy7evX]
>>258
そうやって言うと角が立つのを知ってるんだよね。
コーディって信用ならんヤツばっか。

260 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/20 21:48:22 ID:F5pyCjA4]
>>259
悪事を悪事と感じさせないで悪の道に引きずり込もうとしている。
麻薬の売人と同じ。って言ったら言い過ぎかな?



261 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/20 23:23:59 ID:hVbVUsca]
>>231
企業への罰則は?

262 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/21 02:09:20 ID:salUzmGH]
無いんじゃね?
今までだってずっと派遣業者には甘かったし

263 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/21 09:09:08 ID:c27S/d8n]
今までのように甘いままで済むと思うな
世界が日本の派遣業に対して厳しい目を向けている
決められたルールくらいは守ってもらわねばね
ルールを守ると存在し得ないような業界ならとっとと消えてしまえ

264 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/21 21:34:17 ID:aTajxKXo]
排除!排除!
社会悪は徹底排除!

265 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/22 01:27:13 ID:YUABa0DQ]
>>263
でも、オイラはルールなんて知らないんだも〜ん

266 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/22 09:18:59 ID:vdoJzd/1]
知らないからと言って守らなくても良いものでもないんだそうだ

267 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/22 21:30:51 ID:nb0Iglt4]
今時簡単に社保逃れする派遣会社はモグリ
社保いがいからも色々搾取しようと企んでるに違いない

268 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/22 23:58:35 ID:ovPLsWJ9]
>>267
本当にそうかな?
まだまだ怪しい大手派遣会社はいっぱいあるぞw

269 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/23 14:10:01 ID:B2eukvNt]
社保未加入でも罰則がないので実質的には加入しなくてもいいんですよね?

270 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/23 15:20:03 ID:B2eukvNt]
社保未加入でも罰則がないので実質的には加入しなくてもいいんですよね?



271 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/23 19:15:48 ID:c1+H0mgW]
何回も書くな
労働者や企業を食い物にして社会秩序を乱す悪者を懲らしめて
弱者の権利を守り、健全なる社会を構築する為にも決まり事は守りましょう

272 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/24 01:25:10 ID:XdxYgeEz]
社保逃れする奴ってシートベルトしだらないおっさんに似てる

273 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/24 02:37:24 ID:XdxYgeEz]
しだらい・・・×
したがらない・・・○

274 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/24 03:11:30 ID:7HJkQXpU]
払いたがらない馬鹿派遣労働者をどう処分するかが鬼門だな
労働禁止にするか懲役にするか
社保の有り難みを理解させる為に手足を切り落とした上で放置するか・・・・・

275 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/24 03:32:35 ID:XdxYgeEz]
いわゆる若者は目先の事しか考えられないからね
年金支払いは自分の為だと思うからチグハグになってくる
自分より遙かに立場の弱い奴等(障害者と老人)の飯代なんだよね
収入のある奴から巻き上げるのは当たり前なんだがな

276 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/24 06:38:08 ID:QyaFfs9l]
いわゆる若者は目先の事しか考えられないからね
年金支払いは自分の為だと思うからチグハグになってくる
自分より遙かに立場の強い公務員等の飯代なんだよね
社会的立場の弱い奴から巻き上げるのは当たり前なんだがな

277 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/24 06:43:41 ID:7HJkQXpU]
↑馬鹿者

278 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/24 20:36:54 ID:7HJkQXpU]
アレンジコピペの馬鹿者

279 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/24 22:18:15 ID:nyAzawHh]
厚生年金への未加入問題を社会保険庁が調査開始

 共同通信社から、6月23日18時頃、以下のような報道がされました。

保険料未払い10万企業調査 空洞化阻止に社会保険庁
 労使折半の保険料支払いを逃れるため事業所が厚生年金保険適用の届け出をしない問題で、
社会保険庁が本年度から雇用保険の届け出状況と照合して「適用漏れ」事業所を洗い出し、保険
料徴収を強化していることが23日、分かった。
 負担の軽い雇用保険だけに加入している5人以上の従業員がいる全国10万事業所が対象。厚
生年金保険の被保険者数は倒産や人員削減などで年々減少しており、国民年金と同様に空洞化
すれば制度自体の存続も危ぶまれる。同庁は徴収の徹底で、事態悪化を食い止めたい考えだ。
 厚生年金保険の適用は、法人事業所と5人以上の従業員がいる製造、建設関係の個人事業所
などに法律で義務付けられ、未払いの場合は追徴金が求められる。



派遣業界の未加入問題にも対処しておくれ・・・・

280 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/09/25 06:10:21 ID:Uf/UWQZP]
>>279
 派遣会社も一応は対象の筈。
 派遣社員は形式上は派遣会社の従業員なんだから。
 酷いことだと雇用保険にも加入してないからなあ。
 雇用保険なんか文句言いやすいんじゃないかな?
 失業手当を貰えないわけなんだから。

 法律に詳しい人に質問。
 雇用保険未加入で失業手当が貰えなかった場合、訴えれば賠償してもらえる
 のだろうか?
 派遣会社がキチンと法律を守ってれば当然貰えた金だろ?



281 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/25 15:51:43 ID:EcaXh5Sr]
>だけど、こういう対策を取らないと今後の雇用は
>さらなる悪化が予想される。
>仮に派遣への徴収を徹底強化して100%徴収し、
>計画通りに社会保険料を引き上げたとしたら、
>企業は派遣を使わずに海外にアウトソースするから。
>もしくは、それと同じコストで働かないと日本では
>雇用されない。(当然手取りは生活できないレベルになる)

派遣に法を厳格に守らせる方が先!
正社員も含め、もっと低賃金で生活するようにならなければならない。
月に10万も与えておけば餌くらい食える。



>社会にとって、富が消え去るだけの老人医療や福祉にかける
>費用は見直すべき時期じゃないかな。
>でないと取り返しできない事態に陥ると思う。

自分が老人や障害者になってから言いなさい。

282 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/25 17:29:20 ID:hq2ejBj7]
大食いなので、餌代せめて15万円にしてください
おなかが空いたら働けませんから

283 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/25 22:11:40 ID:VxXwma+Z]
社保(厚生年金)、税金を払いたがらない馬鹿派遣も多いですよ。

284 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/25 22:39:29 ID:pDB1Fsut]
派遣のそーゆーところが水商売のオネーチャンにそっくりです

285 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/25 23:58:01 ID:PbButrT9]
まあ、そういうバイトチックな馬鹿派遣は相手にしないこった。

286 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/26 03:02:32 ID:MdT8RFHM]
>>285
同意!
義務と権利は表裏一体であることを分かってない。
そういう人が居るから派遣の地位はあがらない。

287 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/26 16:04:20 ID:7NRR4nmT]
地位を上げる上げない以前に蔑まされる一因になっている

288 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/26 21:29:23 ID:R3TxXgUR]
他者の痛みが分からないんだよ

289 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/27 00:14:19 ID:XRgaPKfT]
僕はもう疲れて動けないので障害者です。
障害者年金を支給してください。

290 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/27 02:21:12 ID:QhB0B12i]
働けない人は派遣板に来るな
働く人の権利を考えるスレだ



291 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/09/27 04:13:06 ID:NnHTazPo]
ゑらい
失業保険スレ逝って喝いれてやってくれ

292 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/28 01:51:46 ID:5xlXo8x+]
残業代は全部出せ
社保は必ず入れろ
やって当然のことを出来ないなら赤ん坊からやり直せ

293 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/28 07:17:01 ID:1AxotimS]
今時、そんな派遣会社は少ないと思うが登録前に見抜く方法はないかな?

294 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/09/28 08:58:51 ID:p0otT0bQ]
>>293
 簡単。
 保険はどうなってますか?
 と訊けばいい。
 3ヵ月後とか半年後って言ったら社保逃れやってる。
 って短期じゃないなら雇用直後に手続きしないと違法。

295 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/28 20:51:09 ID:1AxotimS]
そーなのかー
加入が遅くても入りさえすればよいものかと思っていたよ
アリガト

登録時にそゆこと言われたら帰り際に事務所の貼紙つけとくか
『この会社は違法な社保逃れが常態化している劣悪企業です』ってさ
昨今の風潮からしてビルから追い出されるかもね

296 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

297 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

298 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/09/28 22:02:08 ID:p0otT0bQ]
>>297
 解散して名前を変える派遣が多いのはその為です。

299 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/28 22:26:28 ID:9QUNV771]
>>298
社歴残るやろ?
経営陣の顔ぶれが同じとかさ

300 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/28 23:19:46 ID:aNkMhLOM]
300ゲットだべ♥



301 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/29 01:07:20 ID:hvyXMGB3]
>>292
まあ、やって当然の事が出来ない奴が派遣会社を起こすわけですが・・・

302 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/09/29 01:57:54 ID:kA1t9qxU]
>>299
 今の法律では有限責任だからね。
 会社が無くなれば責任も消滅する。
 同じメンバーが同じ業務を初めてもそれは別会社。

 どうでもいいけどさ、職安は監査なんかしないよ。
 あと監査が入っても行政指導だけで解散までは命じられない。
 派遣会社が名前を変えるのは莫大な額の不払い賃金を払いきれなくなるから。
 露骨な接待やって会社が潰れるんなら上場企業なんか殆どが潰れてるよ。

303 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/29 02:04:20 ID:sDn1NJxz]
う〜ん。
クヤシイね。

304 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

305 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/30 01:52:28 ID:G0WjjDHA]
社保逃れのなにが悪いのか教えて欲しい
社保に入らなければその分の保障が無くなるだけで自業自得でしょ?

306 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/09/30 02:49:54 ID:aCQdwpNk]
社会保険は任意保険じゃないから脱税と同じ扱い

307 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/30 02:59:41 ID:LNrFOZD3]
>>305
あのね、ありゃ自分の為にあるもんじゃないの。
不幸にして体が不自由になってしまった人や
平均寿命以上に生き延びてしまった人にも
生きる権利はあるからみんなで互助しあってるの。

で、互助する義務を果たさない人には
そのような状況になっても手を差し伸べないだけなの。

それでも理解できないなら社保に未加入のまま
誰かに手足をもいでもらえば理解できるかもよ?

308 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/30 03:04:01 ID:LNrFOZD3]
それとさ、よく払った分だけ戻らないから損とかいう人いるけどさ
それなら火災保険に入れば家を燃やさなきゃ損だし
自動車保険に入れば事故の第一当事者にならなければ損
生命保険に入れば死んじゃうのかね?
それらは任意の商売的な保険だからどうとでもなるけど
社会保険は社会人として加入するのが当然だからさ。

そういうのが分からない人が派遣になるって馬鹿にされる原因になるよ。

309 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/30 07:39:37 ID:FGjQAOHH]
派遣会社に労働組合を作るのはどうでしょうか?
組合は憲法で保障された権利ですよ!

310 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/30 08:13:16 ID:wXgS37nP]
組合活動が嫌で派遣になる人も多いw



311 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/09/30 18:45:38 ID:wXgS37nP]
クリスタルも社保逃れ?

312 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/09/30 23:52:41 ID:zHYFFZZY]
栗は社保はちゃんとしてる
ただ他の面でひどすぎるから矛先をちょっとでも逸らそうとしてるだけかも

313 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/01 00:31:16 ID:8G9DBOOf]
>>312
現業系の契約社員とか半年毎のお取替えにされてる事務員もちゃんとしてる?
営業マンと技術系だけじゃないの?

314 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/01 10:00:32 ID:j70mYjrg]
社保にも入れない悪徳がどれほどあるかね?
あんまり聞かないがね

315 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/10/01 17:04:26 ID:ADh/pqui]
 今日、チェックしてた広告に「半年以上の長期希望の方、3ヵ月後にはバッチリ
 社会保険の手続きをするので安心」とか書いてあった。
 マズいだろ違法行為してるって広告しちゃあ。
 「各種社会保険完備(但し1年以上勤務の方)」って広告もあった。
 うちの地区の労働基準監督局はそんなにザルなのか?

316 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/01 21:50:35 ID:v7GvQoaN]
未納者、未加入者も野放しにしておいて取るべき奴等から取らずに値上げしてますからね
罰則を設けて未加入がバレるとすごく損になるしくみにすべきです
未納、未加入を指作した者も厳罰にすべきです

317 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/01 21:58:51 ID:v7GvQoaN]
未納、未加入者やそれを指作する行為をした者を厳罰化する事によって口入れ屋を封じ込める事が可能だと思います

318 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/01 23:39:10 ID:v7GvQoaN]
本当に支払いが困難な人には免除制度があってもいいと思いますが
給与所得者で支払いが困難というのはあり得ないと思います。

319 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/02 01:44:59 ID:WrT4dzzy]
>>318
免除制度なんか作ると悪徳派遣業者が
悪賢く利用して逃れるからダメだ

所得の何割かを払うことに徹底すればいい

消費税みたいに例外規定を設けると
必ず逃げ出す奴が出てくる。

320 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/02 03:27:43 ID:MqFKYuKb]
派遣は阿呆が多いから社保逃れされても
手取り収入が増えたと喜ぶ馬鹿が多い。

給与を得ている者の義務であり権利なんだよ。
それが嫌なら社会的保障の一切ない未開の国で暮らせよ。
平均寿命は50歳くらいだし身体に少しでも不具合があれば
すぐにあの世に逝けるから若者天国だぞ!
しかし、この国の派遣のようにしっかりしていない者は生きていけないかも?



321 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/02 04:29:11 ID:FKIPMuwE]
>>320
あんまり派遣を馬鹿にすんなや
そんなのは一部だ

322 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/02 12:08:51 ID:WFYEHSXG]
一部の腐敗が全体を腐らせる

323 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/02 16:15:58 ID:8ej0mT7I]
所詮、腐っている業界なのさ

324 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/02 16:57:25 ID:8ej0mT7I]
魔手スレで頭にきたのでage

325 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/02 17:48:11 ID:1xJAFCE2]
>>323-324
お前、あのスレ放っておけよ
お前が来なければあのスレはあんまりレスが付かないんだよw

「派遣の話じゃない」「板違いだ」と言いながら話に参加するなってw

326 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/02 17:57:30 ID:1xJAFCE2]
360 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/02 17:10:52 ID:AnVoLfeZ
>>358
お前あほ?
納付者は将来の重しになるんだよ。
未納者は義務も権利も放棄してるからニュートラル。

なのに未納者が負担増になると思い込んでる阿呆は
給付と負担を時系列で見れない馬鹿か、保険料を上納金と
考えてる詐欺師のどちらかだ。
-----------------------------------------------------------------

保険料は上納金と言うより社会人として納めるのが当然!
それができない派遣会社は即刻潰れてくれ!
業界が社会に受け入れられようと適正化しようとしているのに迷惑千万!

まあ、自分自身は業界に期待していないから無くなってしまえばいいんだけどねw

327 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/02 18:32:55 ID:8ej0mT7I]
>>325
じゃあ、こっちのスレに書こう
ずっと板違いな書き込みが続いているのに放置されてるのはなんで?
ここは派遣業界を語る掲示板で年金問題を語る場所じゃない
派遣が年金とどう関わるのか話すんならまだしもメインは制度批判じゃないか
派遣の話なんかほとんどされていない

328 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/02 21:44:38 ID:1xJAFCE2]
>>327
おまえ、こっちのスレにまでスレ違い投稿するのはヤメレ
ここは「悪い業者」を非難するスレだ。

329 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/03 00:08:21 ID:xKcuYr1j]
ところで社保に入らないのが何故悪徳業者なの?
出て行くお金が減るのはいいことじゃん

330 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/03 03:01:02 ID:8MWhGlxI]
>>329
わかんないから派遣なんかやってんでしょ?



331 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/03 15:43:55 ID:4DUJxxB3]
派遣を馬鹿にしないほうがいいよ。
君もいつかは派遣になるかも知れないからね。
だから派遣でも権利を主張できるようにしておくべきなんだ。

332 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/03 17:40:55 ID:XarcsqM0]
年金イヤなら派遣になるな

333 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/03 18:06:48 ID:bbY7ud57]
悪徳派遣会社を排除したらほとんど残らないな

334 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/03 18:13:43 ID:XarcsqM0]
残らなくてもいいよ

335 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/03 19:30:35 ID:XarcsqM0]
悪魔を懲らしめてください

336 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/03 21:47:25 ID:V81e5iVw]
頭の弱そうな人が荒らしているな

337 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/03 23:58:51 ID:vLMyNbO8]
排除は無理だろう。
労働者から権利を奪う為に制定されたのが派遣法だから。

338 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/04 00:30:23 ID:4jfKIvy+]
>>337
諦めないで排除しようよw

339 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/04 01:25:16 ID:krNL0n/T]
あー、こういうスレあったのか。
age

340 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/04 02:10:40 ID:EBpRN0f7]
他スレで派遣労働者の未加入率は半数以上と書いてあった
こんなに社保逃れが横行している業界はない
国は徹底的に監視すべき



341 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/04 09:18:37 ID:EBpRN0f7]
社保逃れは国賊
全ての公共物の使用を禁止しれ
派遣会社が存続できないように

342 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/04 17:39:41 ID:8BQVKLRZ]
未納馬鹿派遣が発生しております
真面目に働く労働者の敵です
吊るし上げにしましょう

343 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/04 23:04:52 ID:xm4dgXn5]
>>342
どうやって吊るし上げるのかねw

344 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/05 00:49:28 ID:o+5C6WfG]
社会保険にも加入出来ないんでは大変でしょう・・・

慣れない仕事や人間関係にお悩みの皆様へ。。。
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1096902317/


345 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/05 21:59:14 ID:0Bx1veVJ]
退治しよう!

346 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/06 02:17:24 ID:mFyAtXLp]
>>345
退治されてろw

347 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/06 12:29:51 ID:FHTFdRBc]
茨城県の斉藤茂は社保未加入の国賊です
取り締まってください

348 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/07 12:24:44 ID:ZfDYyccy]
千葉県の野澤勇治も払う意志がないようです

349 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/07 21:15:11 ID:cm4puq3r]
>>347-348
いくら社保未加入の悪者でも勝手に名前書いたりしたらダメだろ?

350 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/08 07:50:11 ID:B6mPEgx4]
ネタだろな



351 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/08 21:23:14 ID:DV22QbOA]
みなさん社保逃れは悪いことだと知らないのですか?

352 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/08 23:44:04 ID:+XeA26uI]
よし、まずは最大手のSSから取り締まってやれ。見せしめだ。

☆★スタッフサービス★☆ Part17
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1096999094/62
62 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/08 20:13:55 ID:OsBKbW2O
SSは社会保険も厚生年金も任意。
ただし退職しても任意で加入できるよ。登録中と勘違いされるけど。
ピープルは強制だった。
ピープルの営業曰く、
企業としては加入してもらわないと労働基準監督署から怒られるらしい。

派遣先にSSのコがいたけど、
親が自営で国保だから任意のが良いってワザとSSで決めたコだったよ

353 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/09 04:55:59 ID:7aQsQ0D+]
SSはあらゆる面であきれた会社だと言えるね

354 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/09 06:54:04 ID:rti4aAzJ]
頼んでも加入してくれない派遣もあるよ。
理由は手続きが面倒だからだ。
すまん、うちがそうなんだ。
こないだ労基の監査が入ったけど注意だけで済んだみたい。
うちと比べればSSは物凄くまともな会社に思える。
やっぱり逃げよう・・・

355 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/09 07:15:04 ID:8d/n3RtY]
派遣といえば
自己スキル低いくせに他力本願で高い時給もらってる奴ら
自己主張ばっかりで仕儀しない奴ら
のことか
お前らには労働基準監督署なんて言える資格ない
がたがた抜かすな

356 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/09 14:10:59 ID:7aQsQ0D+]
派遣会社の掲示板巡視係の方ですか?
お疲れさまです
悪態つく前に法律は守ってくださいね

357 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/09 14:22:58 ID:WZmTZQnD]
はい

358 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/09 15:34:09 ID:WTemaCwf]
返事だけはよろしくて、まともになれないのは
派遣業者も悪ガキも同じですな。

359 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/09 15:59:44 ID:WTemaCwf]
>>354
SSがダメな理由

☆★スタッフサービス★☆ Part17
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1096999094/71
71 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/09 11:15:20 ID:hOy/MMFY
最近派遣素人丸出しの書き込みが多いねぇ。やっぱり派遣経験者は他の会社に移って
いるのかな? 社保、SSは自分で入りたいと言わない限り入らなくても平気だよ。
一年以上稼動していて1回加入しろ手紙が来ただけ。添付の時は煩く加入しろと
言われたけどね。何度も書面と電話がきて何時までに加入できるんですか?
とうるかったな


社保は任意であるかのように装う書き込みです。
社保は本人や企業の意志とは無関係に入れる人と入れない人に振り分けられます。
加入要件を満たした労働者を社保に入れる義務が企業にはあります。

360 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/09 18:53:16 ID:TvkiRAn4]
スタッフサービスは潰れてしまえ



361 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/09 19:36:16 ID:TvkiRAn4]
間違いだらけの派遣業界

362 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/09 21:03:53 ID:TvkiRAn4]
間違い防止age

363 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/09 22:07:21 ID:Ef+Z+CSv]
人が生きて働くという社会的コストは、もう最低賃金法と同様に
最低保険法みたいにしてもいいのかも。
時間あたりだいたい200円くらいだろ?

364 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/10 03:15:45 ID:Xj11D6kh]
短期雇用だと不要だとか色々ややこしいからいけないんだ。
「収入の何割」とか絶対的に決めればいい。

365 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/10 09:28:16 ID:O/vpDLuM]
>>364
 そうそう社会保険庁なんか国税庁と統合して所得税みたいに強制徴収
すれば問題は即解決なんだよな。

366 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/10 15:20:51 ID:iIP58MkA]
今までの未納者、未加入企業への厳しい罰則も付けなきゃ片手落ちだよ
彼等の言い分は「貰えないから払わない」というワガママでしかないからね
だったら手足をもぎ取って働けない状態にしたまま放置すべき
もちろん今までの未納分は財産没収や親類縁者からハギ取る

367 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/10 18:12:31 ID:Bs1+Ii50]
そんな事より未加入最大手のSSを叩こうよ

368 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/10 20:27:33 ID:5zvfn7+3]
未納者は悪者です


369 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/10 21:22:57 ID:eEG6JA2Y]
それよりも派遣業者が悪い

370 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/11 00:10:15 ID:jlaZS6T5]
テクノサービスにも年金逃れDQNがいますねw



371 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/11 01:28:52 ID:mz6MqOH1]
未納派遣会社に天罰を・・・

372 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/11 03:46:53 ID:5qSagVFZ]
もっと業者を晒してくれよ
社会保険庁が監査しやすいようにさw

373 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/11 14:40:17 ID:DVoMMcjK]
今時、なかなか少ないでしょう

374 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/11 14:54:01 ID:QLN3igsA]
それでもSSなどの大手で横行しているのが事実

375 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/11 16:33:53 ID:2VChEVNA]
SSは問題外
スレタイ通り、排除しよう!

376 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/11 17:39:38 ID:nYa92ueE]
あげ

377 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/11 19:36:52 ID:DVoMMcjK]
>>375
悪いことしてるのはSSに限らないと思う
昔から派遣やってる人は社保逃れしてる人多いんじゃない?
逆に新しく登録する人は、ほぼ全員加入だよ

378 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/10/11 20:56:52 ID:Psgph9Pz]
>>377 同意。
はっきり言って加入せずに済むならしないに越したことはないと思ってる。
今でも契約先の会社には、うまい具合に加入しないようにしてもらってる。
当方派遣7年生。
最近「社保加入は義務」だの「加入させないのは悪徳」だのと労働者の側まで
言うようになった風潮は、国家の洗脳がうまくいってるってことか?w

379 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/11 21:38:34 ID:SGSpb3K8]
>>378
>最近「社保加入は義務」だの「加入させないのは悪徳」だのと労働者の側まで
>言うようになった風潮

ちょっと前までもそういう風潮だったよ。
っつーか社保加入は出来た当初から義務だし。

加入は任意だという間違った風潮を広めたのが派遣会社
昔は派遣業者の絶対数が少なかったし多くの派遣労働者が
加入要件に達しない短期労働者だったから放任されてただけ。
現在のように派遣労働者が増え、正社員と変わらず長期で
働くようになったからには、それなりの社会的責任を負わねばならない。

380 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/10/11 22:26:46 ID:Psgph9Pz]
>>ちょっと前までもそういう風潮だったよ。
うっそでぇ。せいぜいここ2〜3年だよ。実際にこうなったのは。

>>現在のように派遣労働者が増え、正社員と変わらず長期で
>>働くようになったからには、それなりの社会的責任を負わねばならない。
同時に労働力ともいえないようなゴミが爆発的に増えたのも事実だがな。

根本的に認識が違う。俺が登録した頃までの派遣は、フリーランスが
稼ぐための一手段。フリーは食えなくなったら自己責任。
社会的保障云々なんてハナから問題じゃない。
いつの間にバイトやプー太郎と変わらない香具師らの面倒を見ることと
派遣が同義になっちまったんだ?
あ〜あ、やだやだ。



381 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/11 22:29:06 ID:f8R8sQxN]
派遣で確実に社保加入したくないなら、週単位か日単位の派遣をするしかないよ。

日本のバカ完了の交際費や海外経済¥助のために膿税するくらいなら、可愛いおねーちゃんに貢ぎたい(;_;)

382 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/11 22:36:02 ID:merKRhZJ]
>>380
ちょっと前というのは10年くらい前のことですよ。。。
これだから派遣は。。。。

383 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/11 22:37:53 ID:h4qjCjuO]
いきなり冷たくなった同僚とどうつきあえば?
life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097490137/

384 名前:380 mailto:sage [04/10/11 23:14:22 ID:Psgph9Pz]
>>382
逆に、十年も前のことなんて当然知らんがな。
おまいさんもそんな前から派遣業界を知っててこんなスレに巣食ってるの?
お大事にw

ま、とにかく俺は、払うものは最低限でいいや。国保・国年だけは
怒られないためのおまじないとして割り切って払うとして、
あとは手元になるべく残して自分で運用するよ。
もし登録会社が社保云々をいよいよ言ってくるようになったら独立・開業する。

385 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/11 23:24:13 ID:lL7mp5fp]
怒られない為って・・・・・

社保に入ってなくて怒られるのは会社だから関係ないよ

386 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/11 23:38:32 ID:DVoMMcjK]
>>378
勘違いしないでくださいね
私はこうやって業界が正しい方向に向う努力をしているのは良いことだと思っているんですから

387 名前:378・380 mailto:sage [04/10/12 00:07:20 ID:rL8ioj3x]
なるほど。
それにしても本来の意味の人材派遣と、プー太郎の仕事の世話とは
分けて扱ってくんねぇもんかな〜。
こっちからしてみりゃ迷惑なハナシだ。

388 名前:386 [04/10/12 00:24:38 ID:03QnblBw]
やはりプー太郎の職業斡旋(いわゆる口入れ屋)のイメージから脱する為には
決められたことは守るという基本的な姿勢は大事だと思います

389 名前:378・380 mailto:sage [04/10/12 01:42:21 ID:rL8ioj3x]
それよりも登録者自身の質だよ
社会人経験ゼロ、無断欠勤、バックレ、二言めには労基、裁判、内容証明
まともに勤めてから言えっての

390 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/12 02:07:27 ID:k0b0tNH0]
それも理解できるけど、だからといって社保逃れは良くないね。
社保(特に年金)自体の不正流用やシステムの旧態化は是正しなきゃいけないけど
社保逃れしている人や会社は、それを指摘して修正させる権利さえ無いとは言えないかい?

逃れている限り、自分とは無関係な事象だろ?
単に自分の不正を正当化する言い訳にしか見えない。



391 名前:378・380 mailto:sage [04/10/12 02:45:50 ID:rL8ioj3x]
正当化キターーーーーー
正当化や、言い訳した記憶は全くないし、無関係とはとんでもない。
雨後の竹の子のように派遣に群がり「不正を指摘して修正させる権利」なるものを
握りたがってるフリーターに毛が生えたような連中によって、今の俺の契約形態が
圧力を受け、余分なものを払わなきゃならなくなるとしたら 迷惑 なんだよ。

俺の派遣登録時のスタンス >>380 もっかい嫁。⇒根本的に認識が(ry
最初から「社会的保障」(゚听)イラネ
「不正を指摘して修正させる権利」? ますますもって(゚听)イラネ

392 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/12 03:25:05 ID:HpF5golx]
>>391
個人が社会保障を必要とするか否かと社会人として社会保障制度
に参加しなければいけないかどうかは全く別物ですよ。

社会人であれば自分に不利益であろうとも社会保障制度に
従わなければいけません。

まだまだオコチャマのようですね。

このように社会というものを理解していない輩には
公共物の使用を禁止すべきです。

道路や病院、役場、警察署、消防署、、、、、、
一切の社会公的機関の世話を受けない場所で
ひっそりと生活してください。

393 名前:378・380 mailto:sage [04/10/12 03:30:19 ID:rL8ioj3x]
それじゃ
個人事業者は外歩けないねw

394 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/12 03:41:38 ID:Ywg1wUkO]
>>393
個人事業者は国民年金、国保以外に支払い義務がないじゃありませんか?
まさか、それすら支払うのは嫌だと?

まさに叩かれている未納議員連中と同じ立場ですな。
多数の下っ端国民(労働者)の敵です。

国民年金の未納不足分を厚生年金で賄っていると聞いて腹が立ちます。
取るべきところから徹底的に取らずに気軽に値上げをする政府にの腹が立ちます。

395 名前:378・380 mailto:sage [04/10/12 03:43:07 ID:rL8ioj3x]
ホント頭悪い…

396 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/12 03:46:34 ID:Ywg1wUkO]
頭が良い悪いというのは仕方が無い面がありますが
決まりごとを守らないというのはどうかと思います。

397 名前:378・380 mailto:sage [04/10/12 04:13:04 ID:rL8ioj3x]
>>392,394
必ずこういう展開になるんだよなw「雨後の竹の子」族のハケンがこの手の話しすると。
何のために>>384書いたのか。よく嫁。払ってるっつ〜の。年金・国保。
所得税・住民税、もちろん払ってるよw生活してりゃ消費税その他いろんな税金もちもろ。

公共物ねえ…。
社保は年金・健康保険の問題のはずだが…。プラス雇用保険ってのが
広義の社保の定義だけど。
まあ百歩譲ってそうだとしても一億総リーマン化しないとその論理は通らないよ。
雇用・賃金リスクという点で最初から負っているフリー・自営の連中は皆
死刑にでもするかい?ww

あとから湧いて出たくせにシャホシャホうるせーっての。
後付けで「決まりごと」を主張すんなって。
そんなことよりまともに仕事しろよ、な。バックレとか無しでさw
もう明け方だぜ。起きれるのか?ww

398 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/12 04:20:10 ID:03QnblBw]
※結論
多くの派遣社員はクズと言うことで良いですね

399 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/12 04:20:46 ID:34PVqRQy]
>>378・380
こんなスレありました。

そろそろなんとかするか。社会保険庁の工作員を。
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1097520265/l50


400 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/12 06:34:09 ID:03QnblBw]
変スレ



401 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/12 06:37:10 ID:03QnblBw]
ありゃ四百ゲットし忘れた

402 名前:378・380 mailto:sage [04/10/12 06:40:51 ID:rL8ioj3x]
「ハケンさん」の中でも足並み揃ってないねえw

403 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

404 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/12 10:05:06 ID:03QnblBw]
>>402
派遣社員は元々まとまりが無いからね
会社員崩れも居れば個人事業主気取りも居る

だからこそ法で厳しく縛り付けないといけない
それが嫌で派遣社員になろうと思う人が減れば一石二鳥だ

405 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/12 17:19:24 ID:03QnblBw]
>>402
sage博士は昼間は書けないのかな?
夜勤の人なのかな?
面白いお話聞かせてくださいな

406 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/12 20:28:07 ID:03QnblBw]
sage博士
夜も更けたよ
早く出ておいで

407 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/12 20:36:58 ID:CZJYilxz]
>>ID:03QnblBw
社会保険庁の人はお引取りください。

そろそろなんとかするか。社会保険庁の工作員を。
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1097520265/


408 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/12 20:46:11 ID:03QnblBw]
イタヅラはイヤヅラ

409 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/13 00:34:08 ID:lkxruixV]
>>408
オマエがいたずら者だろ?
大事な問題なんだから自重しろ!

410 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/13 02:23:45 ID:My6ovM1o]
あげ



411 名前:378・380 mailto:sage [04/10/13 04:21:30 ID:feOTjORd]
またウンコしに来たよw

>>DVoMMcjK (10/11付けID)
>>03QnblBw (10/12付けID)
おまいさんよ…
あちこちのスレで見かけたけど、何が言いたいのかよくわからん人だねえ
派遣会社を叩くにしても派遣制度をこの世から無くすにしても、社保をはじめ
権利向上を訴えるにしても、おまいさんが出てくると効果半減だよw
単なる絡み厨だね。工作員には程遠いよww
たぶん「雨後のハケンさん」(勝手に命名)の中の人で、何か派遣契約で痛い目に
遭って、スネちゃったんだねきっと。オーヨチヨチ(・∀・)カワイチョデチタネー
違う?

今日はこのへんで、うんこしていきますね

                 ゙ミ;;;;;,_ 
                  ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                   ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


412 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/13 19:27:07 ID:mLsrN2C0]
一年間引かれていたハズなのに実際は支払われていなかったようです
泣き寝入りですよね

413 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/13 22:12:55 ID:oRB3bvMv]
ここもザマミロ

414 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/13 22:25:20 ID:oRB3bvMv]
sage

415 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/13 22:38:13 ID:mLsrN2C0]
失礼な人→oRB3bvMv

基地外ですか?

416 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/13 22:44:11 ID:U9kkmR65]
工作員だから基地外以下
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1097520265/

417 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/10/13 22:50:46 ID:oRB3bvMv]
基地外で悪かったな
おまえらが派遣の板で派遣以外の話をするのが悪いんじゃないか!
死ねよ

418 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/13 23:22:26 ID:mLsrN2C0]
都合の悪いカキコはsageですか・・・

ところで、やはり私は泣き寝入りするしかないのでしょうかね?
地方の小さな派遣会社です
意図せずして一年の未納期間があるのはくやしいです
しかもお金はしっかり取られているし・・・

419 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/14 01:50:21 ID:7ONpOJ99]
諦めてください
悪徳派遣業者に関わったのは良い勉強代だと思って・・・
今時の派遣会社で社保逃れは逆に難しいです。
当局に目をつけられていますので・・・

420 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/14 20:19:08 ID:stZDWAK4]
馬鹿だねー
失敗をチャンスに変えて悪徳業者を追い込めばいいんだよ。
社名を晒してしまえ。



421 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/14 21:30:37 ID:bgzq/Sgd]
そういう悪徳業者は登録人数が少ないから
名を晒すと本人特定されて危害を加えられる可能性が大きい

422 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/15 00:58:00 ID:qr0EEKON]
危害を加えるような事があれば余計に悪徳業者の不利になるのでは?

423 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/15 02:36:16 ID:ot+/OY5J]
悪徳業者を退治するなら『未加入は悪』という風潮が漂う今が最大のチャンス!

424 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/15 02:52:50 ID:ot+/OY5J]
この業界は不正が蔓延しています

民衆の力でなんとか是正しなければいけません

425 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/10/15 03:43:31 ID:Hoy3l0Ef]
2ヶ月以下なら社会保険入らなくてもOKな訳ね。
通りで自分の契約期間2ヶ月な訳だorz
ttp://www.engineer.ne.jp/co_info/co_insurance.shtml
ここでよくわかった

426 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/15 22:04:15 ID:ot+/OY5J]
短期契約連続更新など悪徳業者の思う壷
同じ企業への連続契約は禁止にするように法整備しよう!

427 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/15 22:48:46 ID:ot+/OY5J]
短期契約は様々な権利を剥奪する為のものですよ
騙されてはいけません

428 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/15 23:03:47 ID:i+JsVwYn]

派遣=スキル以上の給料をもらうウジ虫


429 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/16 00:47:03 ID:MK1m/DYP]
>>428
だったら派遣になれば?

430 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/16 02:11:41 ID:2pu48TUw]
ウジ虫にもなれない人はもはや生きる術は皆無



431 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/16 10:18:48 ID:ZTsDxsp/]
age


432 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/16 15:31:53 ID:WSIaG/zr]
ウジ虫は悪くない
ウジ虫を利用して甘い汁を吸う奴らが悪い

433 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/16 15:38:25 ID:7d0iSd4L]
ウジ虫は食える

434 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/16 15:39:12 ID:7d0iSd4L]
ウジ虫を炒めたら焼き飯味でした

435 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/16 18:36:37 ID:WSIaG/zr]
↑悪徳業者か?
ふざけるな!!!

436 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

437 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/17 01:05:54 ID:tbOSmyVG]
>>435
単なる馬鹿を一々相手にすんな

438 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/17 08:06:36 ID:5FBPYAJh]
疲れるな

439 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/17 08:44:53 ID:5FBPYAJh]
はげ

440 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/17 18:01:37 ID:5FBPYAJh]
社保が悪いなら裁判起こして正当に逃れればいいのにねえ

なんで不正な手段や卑怯な手段で逃れようとするんだろ?
悪者の考えていることは理解しがたいねえ



441 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/17 18:33:17 ID:IK9w5QS1]
>>440
そんな「盗人猛々しい」真似できるわけない
2ちゃんで払わない言い訳をするのが関の山

442 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/17 20:36:34 ID:8eNpXbiy]
派遣業者は盗っ人猛々しい

443 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/18 00:25:49 ID:BMspR3Tr]
ユニクロは”安さ勝負”をやめるんだと。
派遣会社も”安さ勝負”をやめて欲しいね

444 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/18 12:20:28 ID:nJwcDImh]
支払うべきものを支払わずに安くするのを勝負とは言えない

445 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/18 20:32:33 ID:nJwcDImh]
悪質業者は安さ第一主義

446 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/18 22:50:04 ID:UQ1yTzBk]
実際のところ悪徳業者なんてのは少ないハズだ
入れという督促の雨アラレ

447 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/10/18 22:58:46 ID:hsbTB3gO]
>>446
本人の了解がなくても雇用者の義務なんだから勝手に手続きはできるんじゃないかな?


448 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/19 01:08:59 ID:rq5Y9ZTM]
>>447
じゃあ、アレだな。

会社側は加入させる為の書類送付を督促しているのですが
労働者側が督促に応じないので加入させる事が出来ないのです

と言い訳する為の督促なんだな。
恐るべし、悪徳業者!

449 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/19 02:46:41 ID:+nE8dgAB]
【適応障害】
適応障害とは対社会的機能が著しく低下し、通常の社会的(学業も含む)活動が行えないなどの
社会性の欠乏をみる障害です。これらは情緒面や行動面に、ある症状を伴って現れます。

<行為の障害を伴う適応障害>
問題行動、人の権利の障害、社会規範や規則に対する違反行為などが優勢。


社保未払いは適応障害。

『精神症状』
破壊的、攻撃的なことをしてしまう(という恐れ)。

『身体症状』
行動の障害として、社会的ルールを無視するような行為(破壊、暴走、暴飲、引きこもり、さぼりなど

450 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/19 20:55:33 ID:ASmRC5hN]
よくわからん



451 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/20 00:30:49 ID:d8IvoKg2]
>>450
社会人として当然やるべきことをしない人は社会人とは言えないという意味でしょう
でも、このスレはそのような人をとやかく言うスレではありません

社会に不適合な派遣会社を叩くスレです
まだ、大手ではSSしか名が挙がってないようでしゅが他にもあるでしょう?

452 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/10/20 04:23:38 ID:WWrrkmIU]
中小じゃ、ま〜だまだいくらでもあるよんw
でも晒さないよんw
漁場を荒らされるようなことは自分からはしないw

453 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/20 23:17:51 ID:mnZkue6l]
>>451
知恵無き子?

454 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/21 02:05:38 ID:URmO6uCU]
払いたくても払えないと言うカスがいます。
不当に得ている収益ですから『払う』という考えが間違いなのです。

元々あなたの物ではない金を手にしているのですからね。

455 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/21 20:34:44 ID:8V9wbjY5]
社保逃れの悪行を懲らしめる規則をこしらえてください
このままでは不公平です

456 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/21 20:45:15 ID:QhmC7jUA]
社保の前にまじめに仕事しろ。低能高給詐欺者

457 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [04/10/21 20:46:13 ID:egUvFPDF]
ト○タの期間工は社保の方はどうなの?
行こうか考えてるんだけど…

458 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/22 02:13:25 ID:7ueNR6tR]
トヨタ程の大企業が社保逃れするとは考えがたい
トヨタに入っている派遣会社はどいだか知らんがね
でもトヨタは栗を切るくらいだから安心できる派遣会社しか使わないと思う

459 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/22 12:24:22 ID:X8dEyLH4]
トヨタあけ゛

460 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/23 03:15:25 ID:oN3gcTVB]
>>457
甘くは無いかもしれない
期間が短いと社保は適用外だから



461 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/23 18:41:02 ID:jHSE8Zrw]
悪徳ではないがいい加減な業者は沢山あるね
社保に関しては登録時と就業時に説明すべき

462 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/23 19:50:20 ID:VWfpfHXi]
>>461
人が働く事に関していい加減=悪徳ではないでしょうか?

463 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/24 15:35:19 ID:SlrgmqGt]
派遣会社は全て悪徳、、いや、社会悪です。

464 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/24 16:21:53 ID:F6M+75jt]
いや、会社悪です。

465 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/24 16:26:10 ID:SlrgmqGt]
???会社悪???

466 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/24 16:30:45 ID:gjsGDq6/]
悪会社

467 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/24 17:39:19 ID:SlrgmqGt]
悪い会社の間違いでしょうね

468 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/25 00:51:03 ID:SZaMXUK+]
徴収されなければそれでいいと思っている人
事故を起こさなければ酒酔い運転してもいいと言う酒飲みオヤジと同じ↓

467 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/24 18:46:28 ID:lA6Ae17n
つーか、運用が失敗してる上に不祥事続き・・
どんな顔して強制徴収なんかできるのかw
国民を少し舐めすぎてるんじゃないのか?


468 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/24 21:57:30 ID:nlYccLoA
>>467
いくらお役所が強制だって叫んでも、肝心の徴収担当者が
悲鳴上げるのも時間の問題かと思う・・・
社会保険労務士なんて簡単には取れない国家資格を持って、
やるのが取り立て屋まがいでは・・・ねぇ。

特に中小企業相手だときついよ。営業やったことがある人なら
分かるだろうけど、招かれざる客に対する態度って最悪だから。
マル査だって893紛いの人を引き連れてやる仕事なのに、
頭でっかちのボンボンだけで、どこまでやれることやら・・・


決まりを守らない人に不祥事を非難する資格など微塵も無い。
決まり事を守ってこそ初めて自分の主義主張が社会に通じる。
勝手に決まり事を破って行動する人をテロリストと呼ぶ。

469 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/10/26 00:53:54 ID:jpzfqaHN]
おまえら、いい加減にしておけよ!

470 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/10/26 02:08:34 ID:DFQ2gXNh]
>>469
なにを?



471 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/26 02:44:49 ID:LGO94WEv]
>>469
「社保に入るな!」ということですね

ケッケッケ!

472 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/10/26 03:29:16 ID:+rEEcFQT]
おいおい・・
事故を起こさなければ酒酔い運転していい・・なんてのは
まさしくGピアとかのことちゃうの?
いまだに関係者の誰かが処分されたとかいう話聞かんし、どうなってるんだあ?

473 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/26 10:37:41 ID:/KDw6xU5]
また、言い訳か・・・・・
飲酒検問に引っ掛かったオヤジが「不祥事続きの警察の言うことなど聞けん!」とゴネてるのと同じだな
さすがは低俗な悪徳派遣業者だ
どんな理由があるにせよ決まりを守らないことは悪い事
それを隠す為に話を反らしてしまおうと目論んでいる

474 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/27 00:41:13 ID:/sQUcEpf]
実際問題、地元の社会保険事務所に、「会社が社会保険に入れてくれない」って相談したら、
やっぱ会社にばれて結局はいづらくなっちゃうかな?

零細企業なんだけど。


475 名前:タンジェント君 [04/10/27 16:49:20 ID:YFXIaRAQ]
悪徳、役得、お気の毒

476 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/10/27 22:07:44 ID:7C4MzRUT]
得しる、松茸汁、甘い汁

477 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/27 23:16:00 ID:4awnwuxz]
>>475
あっくとっく、やっくどっく、おっきのどく〜〜

478 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/28 01:59:04 ID:sIr38Isq]
悪徳業者が2ちゃんねるを荒らしています
無駄な抵抗なのにね

479 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/28 20:19:09 ID:sIr38Isq]
age

480 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/29 20:49:59 ID:x9mOdytj]
↓悪徳会社を作ろうとしている人がいます



481 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/10/29 22:18:07 ID:7sI58X/b]
↑暇人ですw

482 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/30 02:28:54 ID:EGefNkDn]
>>481
暇だからといって悪徳企業を建てるのはヤメテよ〜!

483 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/10/30 14:16:19 ID:QEZ73Pwt]
秋深し〜
どっちがワルだよ
甘い汁〜

↓はい、お次の方の一句どうぞ

484 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/30 16:35:37 ID:+j9fO0xU]
派遣会社だろ?
本来なら無くてもよい存在だもの

485 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

486 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/30 18:02:49 ID:+j9fO0xU]
何が書いてあったの?
悪徳業者の社名?

487 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/31 05:08:05 ID:Jy2AiCBr]
なんだか良くわからないけど社保に入りたくない奴がいるなも事実
良いか悪いかは別としてね

488 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/31 09:52:40 ID:y128OiHT]
名古屋のニッ

489 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/10/31 19:42:56 ID:5LJKjFs6]
ニッコリ

490 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/01 02:31:21 ID:UaZmh2Ic]
今は社保に入らせない派遣は少ないです
ですから悪徳会社も叩けませんよ
このスレ失敗です



491 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/01 15:39:42 ID:54DVmKs1]
そうですね。失敗ですね
まずは襟を正すことが先ですね

492 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/02 01:11:13 ID:ik8qNyQd]
入らせないのは悪徳
入らないのは我侭

そんだけの事です。

493 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/02 23:18:05 ID:pR1QPnma]
そんだけの事か。。
立派な職員住宅って年金から出てるんでしょ?
そんだけの事・・なわけか。。

494 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/02 23:34:03 ID:Nc5ouoZG]
それとは全くの別問題だということが理解できませんか?

495 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/02 23:50:19 ID:ui5f6IxE]
派遣で1年間の仕事と紹介されて、今月から働きはじめました。
先月末に採用決定したばっかりだったので、契約書とかは昨日もらいました。
そしたら、なぜか2カ月更新になっていて、疑問に思って営業担当に問い合わせたところ、
『あぁ〜』みたいなかんじでかわされました。
まさか・・・と思い、
『保険加入はできるんですよね?』と聞いたところ、
『それはまぁ急がずに、様子を見ましょう。加入希望ってことはわかりました。
頭に入れておきます。また時期がきたら、相談しましょう』
とワケワカランことを言い出しました。
『前の派遣だと4カ月の短期でもすぐに加入できたんですけど』って言うと
『でも契約は2カ月更新だから、ダメなんですよう』の一点張り。
更に、今は健康保険は親の扶養に入ってると言ったら、
『そっちのほうが安くつくから、あなたにとっていいじゃない!!』って。

これ違うスレにも書き込んだのですが、バリバリ社保逃れですよね?
かなり腹立って、もうその派遣会社が信用できません。
ただ、派遣先は自分の関わりたかった業界なので続けたいんです。
この場合は、担当営業に問い詰めてみたらいいですかね?
ホントはハロワや社会保険庁に言いつけたい!!
でも気まづくなるのはイヤです。匿名とかでチクれたりするんでしょうか?
仕事は続けたいけど、このまま悪徳派遣会社と知っていて目をつむって
おくのは、くやしいのですが・・・


496 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/02 23:56:45 ID:rVUYZJ3C]
>>494
なして別問題なの?
徴収した金が本来意図しないところに流れるのはおかしいでしょおう??

497 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/03 02:52:23 ID:3rUzB66m]
>>496
ある人が街を散歩中に広域指名手配犯の泥棒をみつけました。
我が街に、こんなに悪い人が闊歩していては自分や知人がいつ被害に遭うかわかりません。
そんな目に遭っては困るので、その広域指名手配犯の泥棒を殺してしまいました。
悪い人を殺したのだから罪には問われませんよね。

あなたの言いたい事はそういう事ですよね。

498 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/03 13:21:46 ID:XKgMpaS3]
>>495
会社名を晒して被害を防止しましょう

499 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/03 13:46:51 ID:tS4sKihL]
>>498
 分かってない奴が多いんだけど晒すから却って被害が拡大するんだよ。
 社名なんか簡単に変えられるんだからな。
 それにある程度以上の大手は対策してるよ。

500 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/03 16:00:14 ID:YqF+js1N]
500だ
大手の対策とはどんなんですか?



501 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/03 17:09:54 ID:nEy/QA88]
>>497
はあ?違うんじゃないの?
泥棒に例えるなら、その泥棒がきちんと誤り反省し、取ったものを返却すれば
街の人たちに受け入れられる・・ということっしょ

502 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/03 17:15:53 ID:tS4sKihL]
>>500
 簡単な方法だと短期を繰り返してることにするとか。
 俺もそんなに詳しくないんだけど税理士とかが考えてくれるらしい。

503 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/03 17:50:19 ID:XKgMpaS3]
短期を繰り返すのは働く側の弱みにつけ込んだ汚いやり方だと思うな
次の方改正時には同一人物を部署が違っても同じ企業への連続契約は禁止にしてほしいね
連続契約が発覚した場合は二回目以降の契約時に遡って正社員雇用しなきゃなんないようにするとか
ともかく間接雇用に頼らないと企業活動が維持できないなんてイビツ過ぎ

504 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/03 19:37:29 ID:51T+z1mr]
イビツな社会を生んだのは大企業・・・

505 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/03 21:02:12 ID:tS4sKihL]
違法だったのが合法になるぐらいだからな。
現状に合わせるとかなんとか言って。

506 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/04 02:53:07 ID:KQPoW6A3]
短期契約を繰り返すゴマカシについてだけどさ
短期契約と言えども企業と派遣会社の間での人材リース契約が短期なだけだろ?
繰り返しじゃなくても前契約終了後に間を置かずに他社に派遣されれば
派遣会社と労働者の間での雇用契約は継続されているとみなれるじゃん
その辺りから切り崩していけばどうなんよ?

教えて!法に詳しい人!

507 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/04 08:33:10 ID:JM9u+Qp9]
>>506
 切り崩すも何も元から崩れてるんだってば。
 単に役所も面倒だからツッコミを入れないで受理するってだけの話。

508 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/04 12:19:10 ID:ai1+2Jjg]
憎むべきは役所の怠慢ですな

509 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/04 20:04:47 ID:yH6m1dMg]
>>507
崩れてんの?
ダメじゃん

510 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/05 08:15:08 ID:lAU+uRC9]
言い訳だよ



511 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/05 20:30:33 ID:kss+hazD]
>>510
確かに。
強制徴収するならそのまえにもっとおまいらが襟を正せっていいたいわな。。

512 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/05 21:57:12 ID:7iwYKXb8]
それもそうだが、値上げする前に取るべき者からしっかりと巻き上げるべき

513 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/05 23:59:27 ID:nrHK01r/]
>>512
 正論だよな。
 派遣会社からキチンと取ればかなり違う筈だから。
 税金と一元化すれば簡単なのに。

514 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/06 00:12:46 ID:s1kJUwie]
破綻は無いだろうけど真面目な奴に皺寄せが来るのはゴメンだね。
いろいろとややこしい制度なんだから簡素化すればいいんだ。
収入の4割を全ての社保を含めた社会税として納入。
給与所得者は事業主が最低半分持ち。
事業主側の負担率により優良か駄目企業かの指標にすりゃいい。
払わない奴らへの罰則も強化しないといけないね。
事業主は解散、個人は強制労働でどうだろう?

派遣業者のほとんどが解散したりして、、、ウププ!

515 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/06 00:32:42 ID:NoKvsLam]
今までの派遣業者は社会保険は法律で決められてるから
強制ですと言っていたのでちゃんと加入して
健康保険証をもらいそれで医者にかかっていた(厚生年金雇用保険等も)
今度の派遣会社は3ヶ月は働かないと出来ませんと言われた。
3ヶ月は入れませんと言っているこの派遣会社も悪徳なのでしょうか?



516 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/06 01:05:03 ID:s1kJUwie]
何を以って「悪徳」と呼ぶかどうかだと思うけど
私利私欲の為に決まりを守らないのは悪徳と思っていいんじゃない?

517 名前:515 [04/11/06 01:37:54 ID:NoKvsLam]
>>516
有難うございました。

働き始めてから、どのくらいの間社会保険に加入しないと法律に違反しているのでしょうか?
勤務してすぐに加入しないと違反なのでしょうか?
ちなみに私は半年契約の契約書を交わしたのですが。
ネットで色々調べたら、2ヶ月以内の労働者は加入しなくても良いと
書いてありました。それは2ヶ月は加入しなくても法律上は問題ないと
いうことなのでしょうか?
今派遣から働き始めて2日目。契約を今日交わしました。
実は面接時はスタート1ヶ月間は見習い期間として時給900円で2ヶ月目から1000円にすると
言われました。それが今日契約を交わしたら契約書に900円と書いてあるので
2ヶ月目からは1000円ですよね?と聞いたんです。
そしたら派遣の担当者が「私そんなこと言いましたっけ?」ととぼけられました。
頭にきたので家に帰ってから派遣会社の上の方の人にどういうことだと電話をしたら
口のうまさに言いくるめられて時給は結局900円のままでした。
最初と話が違うという部分がその他にも多々あるのでこの派遣会社を
訴えたい!でも全てその担当者と私の口約束なので物的証拠がない。
だからすぐに社会保険加入できないところを叩きたいのですが・・・・
派遣会社と私との信用問題というか・・・
言ってることが食い違ってきて騙された気持ちになり
人としてこんな事やっていいのか?と思います。
100円差は大きいですが金額うんぬんよりも何より馬鹿にされたようで
腹立たしいです。あの女性担当者に騙されるなんて・・・



518 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/06 01:42:09 ID:nXEwFfeR]
製造業での派遣が解禁された。
トヨタでも工場での派遣の利用をするとかNEWSを見たが実態は、
解禁後すぐは日研とかが大量に入ってきたが、無断欠勤やバックレが多くて
たった半年で派遣会社を切りまくり。
 結局、派遣なんて「安かろう悪かろう」だね。

519 名前:オ凸 [04/11/06 01:45:29 ID:y3hGMwbA]
心情的にヒドイな。
派遣を選択してるメリットがない。
ヨッテヤメナサレ。
保険とかより、派っきりその営業に言って
ヤメレ!517
時給1000円デズニーもそれくらいだろ。

520 名前:517 [04/11/06 01:59:22 ID:NoKvsLam]
有難うございます。
そうなんです。心情的に酷いんです。
その派遣担当者の上司に電話をした時も「悔しかったら頑張っていい評価を貰って
時給アップしてみやがれ」みたいな事を言われました。
以前と話が違う事が信用ないと言うと「はいはい私の監督不足がわるうございましたんねぇ」と
いやみな口調で何度も言われました。物凄く悔しかった・・・。
もし時給を1000円にすると言われてもこの派遣会社下で働くのは気持ちよく仕事が
出来ないので辞めるしかないです。
ちょっとスレ違いで申し訳ありません。社保で叩きたかったのでお聞きしました。






521 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/06 02:01:03 ID:FgbcL7Th]
社保誤魔化しをする派遣会社はその他の面でも色々と誤魔化しをする。

まずは契約書をよく読んで契約期間はどのくらいなのか確認する。
(長期前提であれば就業時から加入できるはず)
また、2ヶ月毎の更新だと誤魔化されているならば
実態は長期就業であることがわかる記録を持っていって
外部団体の組合に相談する。(タイムカードの記録等)
ハロワや社保庁なんてアテになんないよ。

いずれにしても、法や時給を誤魔化そうとする派遣会社なんて
今後は淘汰されていくんだろうけども、自分らが行動を起こさないと・・・ネ!

522 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/06 06:11:47 ID:3dEwSwGS]
>>516
そうだね。レクリェーションに使うもんじゃないよな

523 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/06 11:29:03 ID:wddosJNs]
>>515
健康保険に関してはいくつか除外規定がある

ttp://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3272.htm

ちゃんと仕事をくれる所でも出さない所も結構多いと思うが
労働災害とかトラブルになった時には大変じゃないかな

524 名前:517・520 [04/11/06 13:11:49 ID:NoKvsLam]
>>521>>523
有難うございます。まだ腹立たしくて仕方ありません。
私は契約用紙を見たら6ヶ月契約でした。6ヶ月契約の場合は
すぐに社会保険に加入しないと法律に反していますよね?

二日しか働いていませんがもう行く気はありません。
二日分の給料は出ないそうです。契約時に
自主都合退職と勤務先(派遣先)から辞めてくれと言われた場合は
作業着代金10000円を給料から差っ引くという用紙に一筆書かされ
ハンコ押してしまいました。
私は勤務先に事務で入ったので作業着が10000円もしないのを知っています。
5000円くらいです。でもハンコ押しちゃったから支払わなければなりません。
悔しくて仕方ないけど、二日でこの悪徳派遣業者に気付いてよかったと
思います。


525 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/06 13:32:00 ID:UooCNf46]
仕事は出すけど義務ははたさないなんて単なる口入れ屋じゃないですか
派遣ナンバー剥奪しちゃえ

526 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/06 13:54:57 ID:wddosJNs]
>>524
退職の際の自己負担についてはちゃんとした所ですぐに相談した方が良いと思う
とりあえず今日のような土曜だったら東京都の労働相談情報センターはやっている
電話番号に付いてはすぐに調べられるので自分で調べて欲しい
かなり電話は混んでいるしちょっと要領を得ない気もするが
労働基準監督署等どこに行けば良いかは教えてくれると思う.

そこがあんまりあてにならないときは外部団体の組合に平日に相談すると良いと思う

527 名前:517・520 [04/11/06 14:46:51 ID:NoKvsLam]
>>526
有難うございます。

実はさっき携帯を見たら留守電が入っていました。
派遣会社の担当の女で声が凄い怒っていて
「高野です(その人の名前)電話ください!」と
ぶっきら棒な今までにない口調で留守録してあった。
また頭にきてしまった・・・。
かけ直したら電話に出なかった。
私はどんなふうに応対するのが利口なんでしょうか?
感情のままにぶつかってしまった方がよいのでしょうか?
「出るとこに出ますから」と強気で言った方がいいのですか?
または「辞めますのでお世話になりました」と悔しいけど一歩引いて
話したほうが良いのでしょうか?

528 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/06 14:54:57 ID:fZ09J7jV]

「出るとこに出ますから」と強気で言った方がいい

529 名前:517・520 [04/11/06 15:52:46 ID:NoKvsLam]
>>526
東京都の労働相談情報に電話してみました。
私は埼玉なのですがとても丁寧に話を聞いてくれて答えてくれました。
契約期間が6ヶ月であっても登録型の場合は社会保険加入は難しいといわれました。
自分は登録型なのか自分でもわからないのですが・・・

いい人でいちゃいけない、いい人だと相手はつけあがるといわれました。
二日働いた賃金を支払わないと言っている派遣会社は違法だとも言ってました。

>>528
出るとこに出てると言って、向こうは何にもわからない私よりうんとウワテだと
思います。それに口約束が多いので(食い違っている所)
私は勝てるか(賃金がもらえるとか謝罪されるか)どうかと言ったら
自信がありません。


530 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/06 16:09:15 ID:UooCNf46]
官民一体となって労働者を国の保護の下から追い出す政策が派遣制度なのですね



531 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/06 17:20:19 ID:wddosJNs]
ちょっとスレ違いですが
>>529
勝ち負けにはこだわりすぎないほうが良いかもと言う事と
授業料だと思ってある程度身銭を切るのは仕方が無いと割り切る事と
ネットじゃない話せる所に相談して(行政や組合の無料相談や弁護士の百貨店での有料相談等)
頭を冷やす事も必要と言う事かな

それを踏まえた上でこだわりすぎな答えだが
ttp://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2005.htm より引用(改変あり)
-----
つまり、実際に労働者が仕事をする使用者が、労働契約上の使用者である、と
いうのが正社員の雇用(直接雇用)の特徴ですが、派遣労働の場合には、派遣
元との間に労働契約が成立しますが、実際に派遣労働者が仕事をする派遣先の
使用者と派遣労働者の間には、何らの契約関係も生じません。 

労働者派遣事業には、派遣労働者が
◯ 派遣元に常時雇用される労働者(常用型派遣労働者)
のみである「特定労働者派遣事業」と、
◯ 派遣先に労働者を派遣している派遣期間だけ派遣元に雇用される労働者(登録型派遣労働者)
をも含む「一般労働者派遣事業」
の2種類があります。「特定労働者派遣事業」は労働大臣への届出、「一般労
働者派遣事業」は労働大臣の許可を得なければなりません。
-----

当方も色々あって少し勉強しただけだが
法律の面倒な所にからんでくるので分からなくても仕方が無いと思う

532 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/06 18:19:58 ID:R4eIlupW]
法律は弱者を守ってくれない
悪徳派遣には要注意

533 名前:495 [04/11/06 19:32:07 ID:8ovNIJHz]
前に書き込んだ495です。
あの後、強気な姿勢で派遣担当者に
『保険に入れないのっておかしいなーって思って私の知り合いで社会保険労務士の方がいるんで(ウソ)その人に、相談してみたんですけど
おかしいっていうんです。私、保険は入れるますよね』
って言ってみたら、急に様子が変わって
『ちょっと、私詳しくないからまた調べて電話する』
と言われました。んで、結果やっぱり入れることに。
でも脅しっぽく、『絶対に最後まで勤めるって約束しないと、
こちらも困るからそのつもりでやってよね』と。

年金手帳を持っていった日にゃ、かなり偉そうな上の人が、ワザとらしく
『やぁ○○さん!なになに〜今日は何しにきたのぅ〜?』
『へぇ〜保険のことで話しにきたんだぁ〜』
『期待してるから。』
などなど、ワザとらしく話に割り込んできて、いつでも口出しできるように
そばにいました。はぁぁぁぁぁもうこんなトコいやです。最低。

とりあえず、困ってるみなさん!社労士に相談した〜とか、社会保険庁に聞いてみた
とか言ってみると、急にコロっと態度がかわりますのでお試しを。

534 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/06 20:43:37 ID:PQ5TCa+q]
>>523
そこのリンク読んだけど、法を破っても罰金20万(or懲役6ヶ月以下)なんだね。
登録して稼動している人々を加入させてないなら不当に懐に転がり込む金は
20万どころじゃないから、まったく焼け石に水だね。

535 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/07 05:45:11 ID:a9c6M9+H]
国は取り締まる気がない
たとえ取り締まっても罰則は軽い
不法な業者が増殖してしまうのは無理もないと言える

ただ言いたいのは逃れ得になるような政策をするんなら値上げすんな!

536 名前:?? mailto:?? [04/11/07 13:53:55 ID:f6bImcSz]
今まで、派遣のやつの仕事ぶりを見てきたが、使えねぇ奴ばっか!
最初の1ヶ月くらいは我慢してるんだが、あまりにもバカすぎて・・・
仕事できねぇバカのくせして時給安いなんて言ってんじゃねぇよ!
おめぇら時給100円で十分!

537 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/07 15:14:05 ID:uk5x1hQb]
>>536
 スレ違いのような気もするがレス。
 時給が安いとスキルの高い奴は応募せんのだよ。
 で、スキルの低い奴は時給の安い仕事でしか使ってもらえない。

538 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/07 17:19:11 ID:a9c6M9+H]
スレ違いですな

539 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/07 23:14:28 ID:siDn46Ok]
厚生協力費と訳の分からん費用を給料から控除してそこから労働災害や通勤災害などへの
負担金を援助って何だろ

この会社労災保険に入っていないんだろうか


540 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/07 23:56:03 ID:4jPxt76u]
>>539
どこの会社?



541 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/08 16:56:32 ID:cR+2cko5]
>>539
 訊け。
 もし労災に入ってないなら即刻辞めろ。
 そんなのもぐりもいいとこだ。

542 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/08 22:26:39 ID:Z0Gcz+lv]
もぐり会社を白日の下にさらせ!

543 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/08 22:39:37 ID:eMx4qdOq]
贅沢すぎる職員住宅。。年金から出てるらしいけどなぜだ?
なぜなんだよ?

544 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/08 23:16:35 ID:f9OHvIKE]
>>542
さらしたらたぶん子会社を一つ増やして名前を変えるだけだろうから言わないでおく

求人広告などには派遣業者の番号は書かれていない
HP では一般派遣業者のの許可を取ったことになっているがそこにも番号がかいていない
各種保険完備と求人広告にはかいてあるが説明を受けた時は >>539 で書いた通り

他にも電話での応対などおかしい所があったのでこちらから断りの連絡をいれた

545 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/08 23:46:11 ID:7bPvyDYP]
>>544
そうか・・・
悪を根絶やしにするなんて無理なのか・・・

546 名前:517・520 [04/11/09 00:41:35 ID:lTmdNe0F]
たくさん書き込みをしてしまいご迷惑をお掛けしました。
そして適切なお返事を頂き
有難うございました。感謝しています。
今すでに次の仕事を探しているのですが
この派遣業者のHPはどう思いますか?
そしてこの文章はどういう意味なのでしょうか?
社会保険は難しいという意味なのでしょうか?

ttp://www.grand-inc.co.jp/pc/system/system3.html

「特に社会保険は保険料が非常に高いので、現状の賃金状況では
付与することが非常に難しいと言えます。」
↑この文章です。社会保険加入はは難しいという意味なのでしょうかね?

547 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/09 00:58:35 ID:5rIfRQOj]
零細DQN企業ですら社保に加入しているのに
派遣業者だけが入れないなんて理屈は通らない。

社保に入れないなんてのは最低限の企業の責任を
負えないんだから会社経営なんぞする資格なんて無い。

飲みに行く金はあっても帰りのタクシー代が無いと言って飲酒運転するオヤジと同じ。

548 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/09 09:58:59 ID:/2d/BKbp]
口入れ屋ですから

549 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/09 18:45:21 ID:llbGA+qZ]
今日面接(派遣会社)に行ってきたら
社会保険に入れないと言われました。
(フルタイムで働く事で面接しました)
あと雇用保険に入りたければ時給から20円引くと言われました。
そして会社でケガしたりした時の為に
毎月保険として3000円を給料から引くと言われました。
がっかりして帰ってきました。
やはりこういう会社は行かないほうが良いのでしょうか?

550 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/09 20:23:07 ID:ho1lZSrz]
そういう会社ってイザ本当にけが人が出たら難癖つけて金を払わないような気がする



551 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/09 22:59:26 ID:uGYb6AtS]
>>549
そんな会社は絶対に行くな
他にも何されるかわかったもんじゃない

552 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/10 11:08:46 ID:vCzbWE5f]
悪徳は消えれ

553 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/10 17:30:47 ID:vCzbWE5f]
2ヶ月更新の仕事って、社会保険逃れしてるのかな?
有識者の方教えてください。

554 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/10 19:05:08 ID:mlDneEg3]
まず社保逃れ目的と考えて間違いないね
登録しないのが吉

555 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:今夜も夜釣りだ!!低学歴のイソターネシト! [04/11/10 21:03:31 ID:qOf3/gGQ]
こんなスレがあるなんてビックリだぜ。
無い方がいい派が大多数と思っていたが。

社保なんてない方が良いだろ。
あ?違うのか?クソ年金とセットなんて納得いかんだろ。
国保だけで十分(本音を言うと雇用保険は欲しい・・が裏クチで別加入(w

派遣で差っ引かれてしまうなんて意味ねーだろが
それともこんなところで会捨員の気分を味わいたいのかよ
無能がっっっ!!!!!!!!

556 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:今夜も夜釣りだ!!低学歴のイソターネシト! [04/11/10 21:04:56 ID:qOf3/gGQ]
請負>捨員>>>差っぴかれる派遣

なんぼかマシだろ???

557 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/10 21:45:49 ID:y7QXQWyO]
>>555
ここは、このスレ潰すための糞スレだから気にすんな。
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1088938828/l50

国家搾取と化してる年金なんざない方がいいに決まってる。
もちろん、そっちの方が大多数だよ。

最近は社会保険庁が送り込んだ年金賛成担当が常駐してるって説が濃厚。
嘘を嘘と見抜けないと(略


558 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/10 22:36:26 ID:YinEVEne]
>>553
社会保険逃れが目的の場合もあるが、最近は契約を短期化したがる傾向も強いから一概には言えない。
社保逃れを目的にする場合は、2ヶ月以内+1日休み+2ヶ月以内にする必要があるけどな。

派遣会社が良心的か悪徳かは、スキルと給料を比べて考えた方がいい。
社会保険に加入したくないのは派遣会社も派遣社員も同じだから、良心的な会社は社会保険分を上乗せ支給してる

559 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/10 23:08:00 ID:vCzbWE5f]
>>557
オマエこそ、このスレを気にして茶々入れるなよ
ここは派遣業者を語るスレ=板趣旨に合っているスレ
紹介されてるスレは制度批判スレ=政治板・経済板・世評板でやるべきスレ

560 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/10 23:16:14 ID:YinEVEne]
>>553
社会保険逃れとかも何もないよ。
登録型派遣は、もともと社会保険不適用が原則。労使ともにそれで幸せだった。

その暗黙のルールを破って、強制加入とか始めたからイビツなことになった。



561 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/11 00:11:31 ID:FAmTjxjs]
>>560
そんなのは真っ赤な嘘

派遣だろうとパートだろうと給与所得者が一定の基準を満たせば
社保に加入するのは当然の権利であり雇用主の義務だったハズ・・・
ただ、昔ははけんなんてやってる人が少なくて社保未加入による
不利益を被る人なんて皆無だったから見逃されていただけ。
今のように派遣が増えてしまったらキチンと適用しなければ不公平。

それにもしも若くして病気や怪我に見舞われて働けなくなったら
それこそ社保未加入だったことを後悔することになってしまうよ。

ただ働いて暮らしているだけでは社会に参加しているとは言えないよ。
規則をキチンと守った上で自分の生活を確立できない人は社会人じゃない。
自分だって社保加入による減収(会社負担分を合わせると4割程度?)があっても
ちゃんと家庭を築いたし持ち家だって建てた。(借金ないよw)

そんな当たり前のことを出来ない人は世の中のあらゆる事象を批判する資格なんてないよ。

562 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/11 00:27:59 ID:QmXEUOq/]
>>561
大事な話しはsageんなハゲ!

563 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/11 00:28:10 ID:QjE7NwzL]
社会保険って一般的にには
健康保険+雇用保険+厚生年金+労災
なんでしょうか?
厚生年金というのは厳密に言うと国民年金と厚生年金のセットでひかれてるんですよね?



564 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/11 00:36:28 ID:QmXEUOq/]
厚生年金支払額の中に国民年金分が含まれている
給与所得者は国民の義務の半分を雇用主が負担している仕組み
ただし厚生年金分が上乗せされているので支払額はでかい!

ただその心理を逆手にとって雇用主の義務を逃れようとする業者や
加入すれば時給を下げると脅す業者は許すべきではない

そんな業者は社保以外のあらゆる面からも搾取しようと画策している

565 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/11 08:09:50 ID:QmXEUOq/]
業者撲滅age

566 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/11 21:25:53 ID:FAmTjxjs]
熱心なID:QmXEUOq/

567 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/12 03:02:34 ID:k+uUvqjW]


568 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/12 08:01:31 ID:oUfg0MLd]
human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1087302397/l50



派遣会社に食い物にされ、殺された?哀れな男のスレ

569 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/13 00:30:22 ID:H1oEu2Mp]
>>564
あらゆる面ってなんだろう?

570 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/13 00:43:54 ID:IpOkh65A]
money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/992720739/l50
ここの管理職は平気で勤怠表を改ざんします



571 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/13 14:55:28 ID:AM1f7TN4]
口入れ屋が自らの不法行為を正当化しようと2chで工作活動していますので感化されないように注意してください

572 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/13 21:16:21 ID:2gQ9zPYU]
そんな口入れ矢など滅んでしまえばいい
まともな派遣会社で社保逃れしている会社なんて無いよ

573 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/14 03:56:19 ID:Mw18uCpL]
>>572
どういん

574 名前:あっちょんぶりけ [04/11/14 04:07:34 ID:txWSMD/e]
メイテックという会社、とにかく最悪らしい。いま就活やっていて、ちょっと興味があったんだけど、人事関係の部署にいるOBに聞いたら、優秀な人材を確保できなくてかなり焦っている模様。特にISOGAI!?という人物は最悪らしい。

575 名前:あっちょんぶりけ [04/11/14 04:12:33 ID:txWSMD/e]
なんかメーカーのセールス出身で、大した経験もないくせに威張りちらしているらしく、そんなバカを採用するメイテック自体、かなりやばいと思います。

576 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/14 09:09:51 ID:bhbRLQaW]
TSTNetって道南?

577 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/14 17:41:28 ID:ifXdlEmi]
派遣業者は社会悪です

578 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/14 22:11:17 ID:6Ff2jshp]
大事なことは無法行為がまかり通っている業界体質の改善だと思います。
派遣業自体が悪だとは思いませんがね。

579 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/15 00:26:15 ID:9cP0eRMu]
>>578
おまえ馬鹿?
悪者だから不法行為がまかり通ってるんだよ。

任侠会で不法行為を無くせば任侠会の体質が改善されるか?

580 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/15 02:57:00 ID:Hi+qc6th]
派遣は駄目



581 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/15 04:14:46 ID:KrbX1iWK]
297の「ちなみ」にで触れられてた二重派遣。
A社で就業、B社が元請、C社が孫請。
C社に応募したけどB社で募集してた同じ仕事と時給など待遇が同じ。
これは実害なさそうなんで違法かどうかはおいといて自分の中でOKなんでつけど。

実はB社の募集が「ダミー」ってことかな?なんか積極的に募集してる様子なかったんで。
それか、どっち経由で応募しても時給同じなのは、差別するとC社のやる気をそぐからかな?
少々手の込んだダミーだと思うが。
よくわからん。
教えて派遣業界のエロい人。

なんかDQN通信営業(「なんたらフォンだと電話代得です」とひたすらテレアポ・飛び込みする)ってのと同じ仕組みかな?
本体(この場合B社)でも代理店(この場合C社)でも同じ値段だっていうのは。

582 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/15 09:58:04 ID:PUwWMyFo]
損しないから不正しててもいいというわけじゃない

583 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/15 20:45:47 ID:m8zRVKNx]
>>581
スレ違いじゃね?

584 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/16 01:08:27 ID:v4Tz1Om+]
レスアンカーが付いているので板違いじゃありません

585 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/16 01:48:38 ID:v4Tz1Om+]
あの・・・・どなたか現在でも社会保険加入に甘〜い派遣会社、
教えていただけませんか?

噂ではSSとの事ですが・・・・・。

よろしくお願いします。

586 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/16 01:56:15 ID:KeWyuuKY]
>>585
フフフ。
騙されませんよ。
社名晒しをたくらんでいるんでしょう?

               by悪徳業者

587 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/16 02:04:15 ID:9hCh7HHY]
↑名を名乗れ!
悪徳業者メ!

おまえらが業界全体のイメージを悪くしているんだ

588 名前:SSは悪徳 [04/11/16 07:33:37 ID:9hCh7HHY]
まぁ、言うまでもなくSSはダントツに甘い。
ここは特殊事情から、社保庁も簡単には手出しできないしね。
他は残念ながら最近の派遣板は社保庁の工作員が組織的に
介入してるので具体的な社名は出せないけど、
経験から言えば「大手でも営業との交渉次第で何とかなる」
大手4社以外なら、割と簡単に何とかしてくれるよ。

589 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/16 12:42:18 ID:MSjhubF7]
SSが悪徳なのは有名だよ〜
このスレの最初の方にも名前があがっている
でも最近はTV広告も打ってないし過労からみの自殺裁判も抱えている
あんま悪い事してたら続かないよね〜

590 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/16 22:00:02 ID:cFmHZh7E]
ふーん



591 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/17 01:18:53 ID:tT/jCa8Z]
社保に入れば時給下げるなんてありか?
法的には逆だろ?

「不法ですが社保に入らなければ時給を上げることができますよ」
と正直に言え!ばか営業!

592 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/17 07:44:46 ID:KW9rMjey]
面接を受けてから一度は電話があり
「こちらでは一応採用となりました。後ほど工場見学と面接を予定していますが
企業様の方から断られる事もありますからこ了承ください、
工場見学に11/16にご連絡致します」と言われた。
社会保険に入れず、雇用保険に入るのなら時給を下げるとの事だったので
違う仕事も探していますがなかなかなかったのでここの派遣会社でいいかっと
思っていましたが、約束の昨日になっても連絡はありませんでした。
こういう所でもきちんとしてない会社なんだなと思いました。
これから年末にむけて求人が増えますかね?ボーナスをもらって辞める人が出て
求人が増えるよと友人は言うんですけど・・・。
なにはともあれ、社会保険逃れ、雇用まで逃れようとする派遣業者は
信用置けないですね・・・。

593 名前:592 [04/11/17 07:46:46 ID:KW9rMjey]

>>549
でした。すいません。

594 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/17 10:08:29 ID:RYNKW4QR]
他にも色々といい加減な対応をすると思われ

595 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/17 15:19:23 ID:LFGdggVP]
先月から社会保険に強制加入させられて、時給100円ダウン
社会保険料と会わせると5万近く給料ひかれた><
リガメントサイアク

596 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/18 02:09:14 ID:YvjuURcu]
そういう会社って他にも色々やってそうな気がする
残業時間のごまかしだとか離職票の遅延だとか期間内退職時の賠償だとか・・・

597 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/18 20:52:58 ID:anu/9gT6]
タイムカードが無かったりとかね・・・

598 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/19 23:01:48 ID:27F53FKw]
サビ残撲滅運動は盛んだね

599 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/20 01:59:01 ID:963F9TRa]
それに比べて派遣に対する取り締まりはトホホだな

600 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/20 03:14:25 ID:bKci0sI1]
森林管理局職員が不法投棄 国有林に自転車など

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041119-00000056-kyodo-soci



601 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/20 16:25:43 ID:RzSK7Qnl]
関係ないね

602 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/20 21:21:35 ID:KTVvjulA]
>>595
もっと詳しく

603 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/21 00:57:35 ID:iptkxfe7]
取締は厳しくなったけどまだまだ不法状態の派遣会社は沢山あるよ

604 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/21 18:34:46 ID:d9EHUyyI]
そんな会社を社会的に抹殺するにはどうすればいい?

605 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/22 01:47:44 ID:Je1hwRja]
最近じゃ、経営悪化により保険料が払えない事業所は
相談すれば(ごねれば?)脱会することができるって
聞いたんですが、デマですか?

606 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/22 04:04:45 ID:uIjC+eN+]
>>605
実際に行われていますよ。
全喪(全部喪失)といって
「被保険者がみんないなくなったよ」って嘘の申立てをすれば
保険料を支払わない事業所になります。
社会保険事務所のチェックがズサンなためです。

これは、厚生年金保険法102条で、6ヶ月以下の懲役又は
10万円以下の罰金の虚偽報告に該当します。

なんでこんなのがまかり通るかといえば、お役所が、保険料の滞納率を下げたいからです。
「お前の管内は、保険料の滞納率が高いぞ」ってお偉いさんから、
社会保険事務所長はいつもプレッシャーを受けているのです。だから何とかしたい。

もし、バレても 「事業主が虚偽の報告をしてそれを受理しただけです。」
ってシラが切れますからね。安全な位置にいるんです。

法律上は強制保険ですし、国税のように差し押さえも出来る程、
協力な徴収権限をもっているんですが仕事を増やしたく無いのでしょうか?

社長の言い分もあります。「会社が潰れるよりいいだろう」って

それはそれで本当に潰れそうならしょうがないのかもしれませんが
そういうことができるって聞いて、調子こいてそんなに危機的な状況では
無いにかかわらず、悪用する馬鹿がいるため手に負えないのです。

607 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/23 00:30:26 ID:Q0i3GvfT]
派遣会社って社会保険半額負担してくれるんじゃないんですか?

608 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/23 02:23:45 ID:A75yjyZN]
それはまともな会社。
実態は社保加入を意思表示すると時給を減らす会社もある。
おそるべし、派遣会社。。。。

609 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/23 11:36:35 ID:Q/mZp/Pb]
今求職中です。今まで勤めていた派遣会社は社会保険はきちんとしていました。
11月中はいくつか面接を受けましたがみんな社会保険を拒否されました。
雇用保険までだめだと言われたり、雇用に入りたければ時給を下げると言われたり。
面接する度に言われるので、慣れてきました。でも自分としては今まで社会保険にきちんと
入っていたのでまた普通に入りたいし、雇用保険も今まで加入していたのがもったいないので
なんとか継続したいです。
昨日は派遣ではないのですが有限会社の面接に行ってきました。
そこは健康保険証は出してくれるとの事でしたが、雇用、年金、労災、はないと言われ
ました。有限会社だからなのかなと思いましたが・・・・
健康保険証の代金は会社負担分はなくて、給料から全額自分で負担するそうです。
給料から差っ引くのですが、その明細の項目はやばいので健康保険代とはせずに
違う項目として差っぴくそうです。さらにその保険証を使う組合費として従業員の給料から
引き落としをするそうです。いくらぐらい引かれるのですか?と聞くと2万円くらいになると
言われました。
私は今までの派遣会社で給料が14万くらいでしたが社会保険雇用など全部で2万円も引かれてなかった
のですが、この有限会社は健康保険証をもらうために毎月2万も引かれるなんて・・・
しかも時給800円の世界で健康保険証をもらうために2万も引かれたら給料が・・・・・
と思いました。
受ける面接がみんな正当ではないのでなんだか気分が悪いです。





610 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/23 13:56:15 ID:r35ElpIL]
↑その犯罪者集団はどこの弱小派遣会社ですか?



611 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/23 14:19:09 ID:VxR4vTtv]
>>607
半額会社が負担ってのは、すでに形骸化してる。
社員一人一人の損益が曖昧だった頃はうまく誤魔化せたみたいだが、
派遣みたいに一人一人の損益が明確になる場合、「会社負担」は
形を変えた個人負担であることが露呈している。

社保があってもなくても、派遣会社の取り分はだいたい10%前後。
そこに社保会社負担を上乗せするから、名目上の派遣会社の取り分が
25〜30%に上昇してしまっただけだよ。
でも、良心的な派遣会社は今でも10%くらいしか取ってないから、
ここから社保を払うと赤字になるので、入るなら会社負担分も
出してくれってことになって、トラブルが多発してる。

会社負担ってのは、社保の負担を小さく見せるためのトリックだから、
いい加減やめてもらいたいな。


612 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/23 17:28:06 ID:H0g8GC2A]
ふーん弱小悪徳業者ってのは独特の持論を持っていますね
社保加入負担を労働者の給与に転化しないと生き残れ無いのであれば
ハナッから人を雇う能力が無いのに人を雇おうとしている詐欺師ですね
遠慮なく潰れ去ってくださいね
世の為、人の為に・・・・・

613 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/23 18:03:45 ID:KmZsTTM3]
ttp://www.yjy.co.jp

614 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/23 19:54:30 ID:r35ElpIL]
間違い投稿防止age

615 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/23 23:13:55 ID:L7rKf7L7]
>>611
死ね!
不法業者!

616 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/23 23:28:20 ID:rmmwaEXN]
注意
haken:派遣業界[スレッド削除]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1052982909/462

462 :依頼 :04/11/23 15:14:06 HOST:pl084.nas511.ta-tokyo.nttpc.ne.jp
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1092705450/
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098547547/

>>214 による
5(money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1079251341/)
の重複として削除依頼します。
#これらの投稿は他のスレッドからのコピペばかりの上、
#コピペ元も明示しない、空ageを繰り返すなど紛らわしいです。


money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1089897647/
板違いスレッドです。


余談ですが、削除対象3つのスレは投稿者IDが同一です。

617 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/23 23:48:56 ID:QrmDcxpc]
労働基準監督署についてなのですが、
就業場所、派遣会社支所、派遣会社のどこの住所の管轄へ相談するべきですか。
それぞれ都道府県からして異なってくるのですが。

618 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/23 23:57:51 ID:QrmDcxpc]
ちなみに相談内容は社会保険加入すると300円時給を下げるというものです。

619 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/24 00:03:02 ID:0blvj/1d]
>>618
コルネ○トディーシーという弱小派遣会社に登録に行ったとき、
社保加入になったら、時給下げて、そこから保険を払うことを了承しろ、
と言われたよ。

620 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/24 02:24:55 ID:gvfMGzX9]
マジ、派遣って労働者を法の蚊帳の外に追い出す為の制度なんだね



621 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/24 21:25:22 ID:cziAOaZU]
派遣会社が悪なだけかね
派遣を使う会社も悪だよね

622 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/24 23:11:36 ID:lg+KljLJ]
>>617
派遣会社(君の雇い主)がいる場所でしょう?

623 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/25 20:28:10 ID:gUW3AHMt]
悪徳をやっつける良い方法はありませんか?

624 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/25 23:03:32 ID:aaZa+Ode]
>>623
おまえさんが被害者ならば関係機関にチクればいいが
余計なことはしないほうがいい場合もある

625 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/11/25 23:46:10 ID:n+N1h59t]
>>613
白根

626 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/25 23:52:55 ID:gUW3AHMt]
>>624
謎の言葉を残さないでくださいよー(汗

627 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/26 12:22:57 ID:og59pOTW]
みんなで余計なことをすれば恐くは無いさ
業界浄化の為に余計なことをしよう

628 名前:617 [04/11/26 18:28:24 ID:5aFWNww9]
>619
派遣会社ってそんなものなんでしょうか…。
一般事務で時給950円でギリギリなのに保険加入すると650円にするって。
しかも「会社の負担を軽くするために」てハッキリ言われました。

>622
派遣会社の場所ですか。自分の契約した営業所の住所ですかね?
本社へ出怠勤を提出してるので経理保険関係は多分本社なんです。

629 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/26 23:49:58 ID:4JWS9U3S]
派遣会社ってなんで一から十まで汚いやり口なんだろね?

630 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/27 17:07:59 ID:d3kclf2B]
日本の経済・産業を破壊する為に北が送り込んだ破壊活動です
うまく愚民の心をとらえたようですね



631 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/27 21:49:59 ID:KyP9JBJW]
なんでもかんでも北朝鮮のせいにしないようにね
間接雇用(いわゆる派遣)なんてのは日本独自の悪しき風習だよ

632 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/28 02:22:02 ID:/MX22ujx]
>>628
大きいところから小さいところまで、20社以上登録してますが、
時給下げて保険代払うなんて言われたところは、その1カ所だけでしたよ。
そこは、パソコンのスキルチェックもしないような墜ちた会社ですから。

633 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/28 05:23:31 ID:LEyZrgrX]
でも業界最大手のSSですら加入、未加入のダブルスタンダード賃金が存在するよ
派遣業者は社会の敵だと思う

634 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/28 15:32:18 ID:UyTDUSjE]
↑派遣業者の敵

635 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/28 23:11:38 ID:RnHG9BjG]
人を雇用するということを甘く考えている悪徳業者の言い訳
   ↓
233 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/28 19:32:23 ID:Rwr2WtLC
社会保険は結局の所、本人の利益なんだから
会社負担なんて制度はやめるべきだよね。

636 名前:非国民のバカキコ紹介 [04/11/29 00:30:47 ID:h58YhBq/]
最近粘菌しつこいんだが、また始まったのか?
亜凸だが。

590 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/28 14:40:56 ID:SoaFgHkp
>>589
うちはそんなことないぞ。
年末調整との絡みで勝手にやってるだけじゃないか?
全社一斉にやったんなら去年みたいな祭りになってる。

591 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/28 22:32:46 ID:ZSbdFAus
>>589
おおぉ。どれくらいの間入らないまま放置されてるんですか?
ちなみに自分は亜凸、5ヶ月でダメでした。 強制加入。
年末とか年度末(3月頃)はうるさいんですよね〜。。。

592 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/28 23:42:13 ID:ENRuTkbf
>>591
今続いてるのは1年弱くらいかな。
去年の今ごろもしつこかったから一度辞めて
再契約したんだが・・・

ほんといい迷惑。
しつこすぎたら休職するので勤務先にも迷惑かかるし。
---------------------------------------------------------------------
社会保険に加入したくなければ勝手に労働者を辞めればいいんだ。
派遣業界の足を引っ張り地に貶める悪魔の所業だ。

637 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/29 19:48:23 ID:2S5kfjlz]
本社が長野県にあるローカル悪徳会社
雇用保険も社保もいい加減

money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1092705450/

638 名前:637 [04/11/29 19:49:34 ID:2S5kfjlz]
スマソ

money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1054994355/

639 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/29 22:50:55 ID:2Dafxi0l]
アデコも社保逃れの悪徳業者なんだってさ
外資のくせしてよぞの国で不法行為するなんて・・・・
バテレンは国へ帰れ!

640 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/30 01:33:04 ID:5cbyJkBh]
>>638
こいつら社会のダニ
退治しても退治しても・・・・



641 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/30 01:43:57 ID:N9JiQEtJ]
自給650円って地域にもよるけど「最低賃金法」に
ひっかからないのかね?

642 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/30 02:47:12 ID:2941kFut]
ギリギリセーフなんじゃないの?
でも社保逃れするような順法意識の無い奴等は信用ならんけどね

643 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/30 10:10:54 ID:c2P3SgKD]
登録の時、社保完備と書いてあって安心したが
いざ仕事が決まった時の説明では社保に関する説明がなかった

仕事開始したが不安になったので
わたされた規則マニュアル読んだらあった
どうやら社保は『申告制』みたい
加入したいっていったら時給下がる可能性ありかな?
働くことに頭いっぱいで規則あんま読んでなかったの失敗だったorz

ちなみに会社は○○○す○十○


644 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/30 12:31:22 ID:KPPciQRG]
未加入率、未納率をなんとかしたけりゃこの業界を徹底的に叩くと良いかもね
まあ政府には何も期待できないけどね

645 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/11/30 23:33:41 ID:r5gcbdlA]
>>644
もう、この業界は目ぇ付けられてるよ。
各社個別に指導されてるみたいだ。
今まで入ってなかった奴にまで「入ってください」って書類が送られてくる。
でもね、それって未加入なのは労働者が書類を送ってこなかったからって言い訳する為なんだね。
雇用主なんだから勝手に天引きしておいて「今月から加入しました」って一言言えばいいだけなんだ。
義務なんだから一々断る必要なんてないんだよ。

646 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/01 00:52:42 ID:f0n4TidT]
今時、社保逃れしてるのはこの板にスレがないような弱小会社でしょ?

647 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/01 09:19:57 ID:MKlBAvD7]
テンプとかは?

648 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/02 02:32:54 ID:lhQYT6Xm]
>>647
こっそり逃れている模様

649 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/02 10:01:23 ID:XE6QDO+/]
いままで社保逃れしてきた派遣会社も、法の改正や監査が回ってきているので「これからは入らなくては行けない」という展開になって、それはそれで良いのだけど、
ついでに時給を下げる(ようするに会社のプラマイ0にする事)とうあくどい事をされそうになった場合は社会保険事務所に相談に行きましょう。

結論からいいますと、
社保入れるから時給下げるのは、法律的に違法です。
労働基準法的には賃金の規定は最低賃金を割らなければ雇い主の自由なのだが、社会保険法では明らかに違法になる。

社会保険事務所の人も凄い話聞いてくれて、2ヶ月掛けて調査して取り締まってくれました。例えば200人派遣抱えているならその旨社会保険事務所につたえて、会社名で検索してもらったら、誰が登録されているか直ぐ出てきます。
200人もいるのにちょこっとしか加入させてなかったら速攻分かるんでその辺つついて貰うと。
社会保険事務所はその会社が何人雇っているかまでは把握してないので、そこで悪事がばれるっちゅー事ですね。
一番良い資料としては、社保加入したら時給下がってしまった人の明細。

会社の悪事をバラして、これで取り締まって貰って無事、時給は下がらずに済みましたよ。

650 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/02 10:16:29 ID:4PlJNmc9]
派遣業者が成り立たなくなったりして・・・・・



651 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

652 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/02 22:02:57 ID:TxQE8Hpm]
>>649
本当のにやったの?

嘘っぽい

653 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/02 22:07:18 ID:Wk+yY4/h]
俺は平社員の頃は社会保険は会社として当然の義務だと思ってて過ごしていたが、
管理職となって従業員の社会保険を会社負担分として払うのは、会社の利益から
労働者の分を納めてると考えると、従業員からそれを感謝されたことも無いのは
変だと思う。皆は会社に対して会社が自分の分も支払って頂もらってありがたい
って思ったことあるのかな?
もちろん自分も平の頃はそう思わなかった。
会社の利益から払うってことを考えると、従業員は会社にもっと感謝してもいいの
ではと思う。それを義務だからといっても、会社の利益から従業員の為に払っていて
従業員は老後は保証されるってあるが、会社の老後(ちょっと変な表現だか、売上が
落ちたり利益が減ってもどこも面倒見てくれない)は自己責任。
義務ではあるが、会社に対して少しは感謝すべきだと思う。


654 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/02 23:27:18 ID:Cc9cnQ6Z]
間違い投稿防止age

655 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/03 00:09:12 ID:A34UsPyK]
国保なら払わなくても資格証明書が送られてくるから無保険診療にはならない
安心だよ

656 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/03 01:08:40 ID:v6FADeWt]
>>655
給与所得者に国保ってのは異端ですよ?

657 名前:649 [04/12/03 09:18:41 ID:n4EjRSOv]
マジで実行したよ。あったまきたからね。

実行に移さないと何も変わらない。いくらバイトが叫んでも聞かないから、権力には上の権力で責めないと。

社会保険事務所は過去のは免除するという条件で会社は何とか潰れずにいます。

658 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/03 10:34:53 ID:zLTrHeeN]
>>650

人材派遣業みたいな底辺事業は、現在の半分程度で構わない。

たいして市場規模の大きくないんだし。


659 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/03 23:45:56 ID:riBASyBR]
>>658
半分でも多いよ。
過当競争でどんどん時給が下がってるんだから
国内に一社あれば充分。

660 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/04 02:38:30 ID:59QRFWiy]
絶対に身体に不具合が生じない人や
金を使っても使っても財産が減らない人以外は
社保に加入させるべきだと思うんだけどな。

>>653
過去に社保逃れされて、今はまともに加入出来てる人は感謝してるさ。
あと爺婆と一緒に暮らした事のある人も・・・・



661 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/04 11:00:26 ID:wApKAwvd]
どうかな?

662 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/04 16:14:08 ID:byFyqfCQ]
義務逃れしている非国民はイラネーヨ

663 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/12/04 16:21:26 ID:RJq4m8NT]
まあいいや

664 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/04 18:14:07 ID:vLbc+l7Z]
エイティーフォーという派遣会社を知っている方いますか?

665 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/04 20:46:10 ID:6O/toXe5]
>>664
エイトフォーとゆう性感剤スプレーなら知っています。

666 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/04 22:07:59 ID:vCjG3Jzb]
給料から雇用保険が引かれていたのに加入してないことがわかったんですがこれは
詐欺になるんでしょうか。どう対処したらいいかわかりません。


667 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/04 23:41:32 ID:pXU0BtS6]
>>666
ハローワークに言った方がいいのかな?

668 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/05 01:20:36 ID:fpMdAYpS]
>>667
ハローワークは管轄外のような・・・・
糞虫の蠢く派遣業界には関わらないほうが良いという知識を得た勉強代として諦めろ

669 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

670 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/05 15:10:40 ID:W2+UT3dm]
コピペはヤメロ



671 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/05 15:46:16 ID:CCx7fEyv]
おまえら悪徳業者に関わったらどうする?
そこでの就業は諦める?
それとも訴えて戦う?

672 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/12/05 16:46:53 ID:DnUFzN/a]
>>666
明らかに詐欺。ハロワに夕飯

673 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/05 16:48:17 ID:Gxyq4Rwu]
派遣会社なんて腐るほどあるんだから鞍替えだろうな
戦うなんて金もかかるし面倒くさい

674 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/05 22:41:05 ID:y6HXFbj9]
>>672
ハロワなんかで大丈夫なん?

675 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/05 23:47:38 ID:7XW4BzLr]
単発の仕事が終了しても契約書が送られてこないことを
enジャパンに相談したら、派遣会社に言ってもダメだったら
ハローワークに相談に行くことを進められた。
ハローワークが派遣会社を指導したりするの???

676 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/06 03:09:24 ID:hglJ0LFK]
ハロワは頼りにならないから労働基準局か社会保険事務所にタレ込むといいよ

677 名前:672 mailto:sage [04/12/06 04:06:16 ID:zRU7tteO]
疑うんなら好きにすれば

678 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/06 06:43:49 ID:hglJ0LFK]
うーん

679 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/06 09:31:54 ID:hglJ0LFK]
違法、脱法がまかり通る業界の体質は改めなければいつまで経っても汚名を晴らせないでしょうね

680 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/06 12:31:12 ID:oklOu0Gk]
順法意識は持っていて当然のもの
今更、法を守り始めてもdpn業界だと言う汚名は晴らせないよ
業界の浄化を願うよりもどうやって労働市場から排除していくか考えるのが先決だと思うよ



681 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/06 22:48:43 ID:O/x636QB]
派遣会社は社会悪
相手にすんな

682 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

683 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/07 23:21:50 ID:bfWG1fAD]
>>682
社名とか晒して大丈夫なん?
口入れヤクザに追い込まれるぞw

684 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/08 01:32:33 ID:nIrZATuq]
ただのマルチポスト

685 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/08 10:13:25 ID:d0EJegtJ]
間違い投稿防止age

686 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/08 20:17:35 ID:uH49g4Tz]
就職する時って雇用保険調べられて、どんな会社にいたかも分かるの?それとも、
加入してた期間だけ分かるの?

687 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

688 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/09 17:30:59 ID:fpmW4oRT]
クリスタルって社員をどんどん転籍させて社保逃れしてるんですか?

689 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/09 21:23:58 ID:A5dQAKwb]
>>684
OK
泉南得意の暴力集団ニチレイ品川一荷受場のヤンキー軍団が来るくらいだから。


690 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/09 23:22:55 ID:Q1oI0d/0]
>>688
クリスタル系で働いているけど社保完備だよ?



691 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/11 15:10:54 ID:owpD8JwJ]
>>690
他の悪事を隠す為の蓑

692 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/11 17:58:13 ID:r0QHCQDR]
法律違反を悪いことだと認識できない人がいます

693 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/11 18:25:28 ID:nIy5NYzs]
私のいる派遣会社は、社保に加入すると時給が130円下がる。だいたい10時間労働20日間程出勤しています。社保に加入してしまうと、国保に加入して働くよりも月に2万以上給料が減ってしまう..。社保って 会社が半額負担なのに、こんなじゃ会社は負担してない気がする。

694 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/11 18:42:40 ID:J7qYZ52y]
まさしく会社が負担を逃れる為の所業だろうね
そんなことを理由に給料が変わることは許されるのかね?

>>692
例えばどんな?

695 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/11 19:07:32 ID:r0QHCQDR]
>>694
下記のような投稿を見つけました


週刊ダイヤモンド読んだが・・・
社会保険不加入=悪い業者って書き方で嫌だったな。
社保嫌いは、一般派遣では労働者の声でもあるわけだし。
不加入と結び付けて請負業者を叩いてたのはいいんだが。
請負業者が極悪なのは間違いない。


業界の浄化を妨げると思います
法律に背いてまで収入を増やそうとするのは悪人だと思います。

696 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/11 19:16:57 ID:r0QHCQDR]
こういう書き込みもあります


派遣と偽装請負は事情が全然違うんだよなー
混同して語られることが多いが、きちんと分けなきゃ。
働いてる層だって、偽装請負は正社員志向なのに比べて
派遣はフリーター志向だから。
社員と思ってる人なら保険に加入させない会社は悪徳だけど、
フリーターと思ってる人は無駄な搾取しない会社がいい会社。
でも、どっちも薄給だから手取り減らされるときついね。


このような人たちは社保の意味を理解してないようなので労働時間の半分を介護に充てるように義務つければいいと思います

697 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/11 19:41:55 ID:J7qYZ52y]
まあ、フリーターだろうがなんだろうが社員並に長く働かせれば加入させなきゃなんないんだけどね
嫌ならば本来の姿[数週間程度の一時雇用]に戻すべきだね

社員並に数カ月以上長く働きたいけど社員並の社会的責任を負うのは嫌だなんて甘え以外の何者でもないね

698 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/12 01:02:43 ID:tyxN2nW4]
>>695
>社会保険不加入=悪い業者って書き方で嫌だったな。

社保未加入会社は悪い会社だよ。当たり前じゃん。
労働者を確保する理由は利益をあげる為なんだ。
それをやることによって社会的責任が発生するのは当たり前だろ?
そんな事すらわかってない人が多いから悪徳会社がはびこるんだよ。

699 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/12 01:12:15 ID:+0ZVaYTN]



     週刊ダイヤモンド<クレイジーダイヤモンド

700 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/12 01:12:46 ID:+0ZVaYTN]
700ゲット!!



701 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/12 10:27:41 ID:d44iaVEJ]
693です。
それと うちの派遣とこは、払うものも払わんし最悪です。あるはずの有給も隠してたし..。こんな派遣 辞めたいのですが、次の職がなくて辞められない。社保を負担しない分 ういたお金を奴らが使ってると思うと腹たちます

702 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/12 11:26:31 ID:PiWCIWes]
ずっと前に、地元の派遣会社で社保完備と書いてあったので、面接に行った。
ちなみに電子部品組み立ての仕事で、日給7000円だった。
面接の際に「社会保険は入れますか?」と聞いてみたところ、
「入れるけど、そうしますと固定給月9万円になりますよ。」との事。
ハァ〜??いくら何でもそんなに取られるわけないじゃん!
恐らく全額従業員に負担させるというやり方だったんだろう。
しかも雇用保険の事も何も言ってくれなかったし…何でも自己申告制で
ないと入らせてくれないとか。
そこの社長は仕事をせず、ゴルフ三昧、飲み屋街では有名人…とかで
いろんな噂があったな。
けっこー多いみたいですね…そういう会社。

703 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/12/12 14:02:48 ID:5F+P4Z8v]
>>666
この世界は泣き寝入りをする人をカモにしてるから
まずは、「雇用保険引かれてるけど加入してないんですけど」と担当に言おう。
普通はそれで入れてくれる。「あ、忘れてた」とかなんとか言って、言われてから加入するのが常套手段に
なってる。逆に言わなきゃずっと入れない。
うだうだゴネたら「労働基準監督署に相談に行くよ?」と言おう。
それでも「行けば?」って言われたら
ホントに労基に行って、相談しよう。労基の人は労働者の味方だから親身に聞いてくれるよ。
で、その場から担当に電話してみよう。
担当に言いくるめられそうになったら労基の人に変わってもらえ。
てか、社会保険ももちろん入ってないっぽいね。
ひどすぎるね。電話を録音してもっていけば直可。

704 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/12/12 14:14:43 ID:5F+P4Z8v]
>>703
労働基準監督署じゃなくて社会保険事務所でした。

705 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/12 19:36:40 ID:tlzlH9R+]
言わなきゃ法を守らないような業者が、なぜ人を雇うんでしょうか?

706 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/12 22:17:57 ID:9RI+1DLk]
こういう馬鹿共のいる限り業界浄化は無理ぼ・・・・
  ↓
626 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/12 19:22:43 ID:AaBPzAhg
もう派遣は年金取締りのメインターゲットじゃなくなったからいいんじゃないか?
年末だってのに、あくどいキャンペーンは全然やってないみたいじゃんwww

年金払うのは馬鹿だけ。

627 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/12 21:13:16 ID:qN+g5Sgh
>>626
社保庁が何かやらないと、燃料不足になるわけだけど・・・(w
まぁ安心して逃れられる土壌が出来たことは、いいことかな。

一時はほんと、どうなることかと思ったからね。


707 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/13 01:41:27 ID:KyYIE+9Z]
>>706
良いことを教えてあげよう。
このスレの目的は間接雇用は悪いことなので全廃しようということなんだ。
でも、中々間接雇用が悪いことだって事実は浸透しないんだな。
だから、取っ掛かりとして社保逃れしている派遣会社を晒して叩こうってことなんだね。
世の中には「社保支払い分が浮いて得した」思うDQNが大勢いる。(特に派遣なんかやってる奴に多い)
でも社保逃れするっていうのは紛れも無く社会的悪事なんだね。
実際に派遣の問題点を指摘している雑誌にも
「派遣が増える=社保に入れない被差別労働者が増える」
「派遣業者は社保に入らない業者が多い=一般企業に比べて著しく劣悪な業界」
ということを指摘しているんだ。

つまり君の指摘する”馬鹿共”が増えれば増えるほど派遣業潰しには有効なんだね。
一般企業に勤める人々は社保から逃れられないから
社保加入要件に達している派遣社員が未加入でいることを腹立たしく思うだろうね。
「取るべき奴らから取る努力をしないで俺らの支払額を上げるのは許せん!」ってさ
そういうのが浸透すると彼等は強いよ。
派遣と違って団結力は強大だし何よりも絶対数が派遣より格段に多い。
そうなったら国も社保逃れ取り締まり、派遣取り締まりを厳しくせざるを得ない。
実際にフリーターへの住民税課税にも法改正で対応してきたしね。

要は不正を働く者には徹底的に攻撃する態勢が出来始めたってことさ。
君の指摘する”馬鹿共”を充分に泳がせておいてやろうじゃないか!
彼等も自分のやってることが悪いことだと認識しているから吼えているんだよ。

708 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/13 02:05:33 ID:/6JSQFTK]
>>707
>実際に派遣の問題点を指摘している雑誌

週刊ダイヤモンドだね。
これからも応援しよう!
出来れば週刊プレイボーイなんかの
若造が見る雑誌でも特集して欲しいね。

709 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/12/13 23:26:04 ID:CrAA0Wrg]
なんか工作員だらけのスレだな。
きもいよ。


710 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/14 00:45:34 ID:FuWlp5jy]
なんの工作員?



711 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/14 07:39:51 ID:5v5qnMHu]
この板の連中はなにかと「工作員」を連発するね
薬物中毒の異常者には工作員が見えているらしいや

712 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/14 19:20:23 ID:rrqEaL7Q]
派遣会社の工作員、派遣先の工作員etc,,,
アホ過ぎる・・・・・

713 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/15 19:05:45 ID:HkllgcMP]
アホは派遣会社の2ちゃんねる対策室

714 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/15 21:26:04 ID:XWeyEQTq]
>>713
そんな室はありません

715 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/16 00:03:06 ID:USslxoAM]
板違いスレへの一連のスレ違い投稿をコピペして置きますね
こういう初心者の迷い込み投稿を避ける為にも板違いスレはあげないでほしいね

630 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/15 21:29:06 ID:9Jr89x6f
先月だったか、事務所から「強制になったから」言われて払うハメになったけど
29歳の俺が今更払い始めてどうにかなるものなのかね?
国民年金は自分でハタチのころから振り込んできたけど、アホらしくなってきたな・・・

631 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/15 21:44:41 ID:xdSwglIN
>>630
「厚生年金保険料を払った」って履歴にはなる。
どうにかなるかならないかは、35年後(40年後以降かも)までわからん。

632 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/15 22:47:52 ID:9Jr89x6f
>>631
ありがとう。
なるほろ、「払いたくナイナイ」とかただ駄々こねる歳でもないし、これを機に勉強してみっかな

716 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/16 00:55:52 ID:ZX0uy+JU]
>>715
こいつら(ID:9Jr89x6f)みたいな馬鹿がいるから間接雇用が蔓延るんだねぇ。。。
ナンマンダブツ

717 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/16 01:09:45 ID:kzW29e4r]
こんな奴等が29歳。。。
教育改革に被害者達なんだね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
633 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/16 00:27:42 ID:2cmtHw9n
>>630
私も29だけど、払わないことが年金を是正させる力になるので払いません。
今までの人が文句を言わず従順に払ったために、年金が腐敗したことを反省すべき!

国民年金の未納がこれだけ増えたおかげで、ようやくマトモに議論始めたんだよ。
ひとりひとりの力で、本当の年金改革をさせよう!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
法を守れない人が方を変えるなんて出来ないんだよ。
高速道路の自動二輪車タンデム走行だってみんなが法を守ったから実現できた。
禁止されてるうちに勝手に二人乗りなんてしてたら未だに解禁されてなかったろうねww

718 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/16 02:06:52 ID:61ITcWPr]
>>717
コピペの中の人へ
だったら派遣さんにだけ言っても無駄だよ。
リーマンに不払いを呼びかけなきゃ。
君の考えが清く正しいのであれば実名晒して然るべき場所で運動するといいよ。
派遣業撲滅運動家のようにね。

719 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/16 12:24:40 ID:QNtkRLmd]
ちゃらんぽらんな奴が多すぎるので無理だよ

720 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/16 21:00:20 ID:DvOathZy]
ひとりひとりの力で、本当の就職をさせよう!
             ~~~~~~~~~~~~



721 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/16 21:20:16 ID:6Hy9U3mC]
派遣だったら正規のアルバイトを選ぶべき。
悪徳業者には注意。

722 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/17 22:45:28 ID:XXTX6SiJ]
社保庁がユルユルなので悪徳業者ウハウハ

723 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/18 02:13:03 ID:87vjog2H]
社保庁は人を雇って社保逃れ連中を取り締まりなさい。
雇用の創生と悪人叩きの一石二鳥になります。

724 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/18 17:56:45 ID:mkuwqNYp]
なんで悪行が放置されているかといえば、それによって得する人がいるからです
社保はややかしいので一律給与支払い額の三割とかにすればいいと思います
バイトや派遣に関係なく100円小遣いもらったら30円納入し、給与が一千万円なら三百万円納入するようにしないと不公平です。

725 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/19 01:25:30 ID:KmSILZzu]
>>724
社会保険の税金化か?

726 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/19 21:16:12 ID:n6gQxaZ3]
質問です。
2ヶ月毎の反復更新で(実態は長期間勤務なのに)
社会保険を逃れるやり方にはどんな対処法がありますか?

727 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/20 00:13:50 ID:kJjQgdgx]
3年近く派遣会社で働いていますが、社会保険にも入れてもらえません。当初3カ月試用期間
後加入と言われましたが、それを過ぎても、近い将来保険何ぞ波状するとか何とかいって・・・。
建築技術で監督やってます。派遣された会社からは92万会社が受け取りで、私の手取りは32万
です。これって普通ですか?ちなみに契約社員、各現場で業務委託契約を結びますが
、無いときも有ります。印鑑は会社が預かっています。この間資格書の原本まで
取り上げられました。先日交通費出せと言われ7000円出したら(自車通勤)高くいといわれ
その後貰えません。不況の北海道経済の中し方ないのでしょうか。
今年始め夜勤で15時間近く働きましたが、予算がないと言われ6時間の日報を書くように
言われ書き換えました。こうゆうのは普通に有るのでしょうか??




728 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/20 01:44:02 ID:k7u3iHk1]
三ヶ月契約という話が一ヶ月半の短期に変わった。
にも関わらず社保に入れと言われた。
理由を聞くと、一度二ヶ月を超える契約書を発行してるので、その後変更が有った
としても絶対に入らなければならないと言われた。
そんな馬鹿な話が有るかと当然断ったら、入るまで毎日会社に行くし毎日電話を
すると言われ、実際先週は毎日電話が来た…。
借金の取り立てに追われてるようで気が休まらない。
契約途中だけど逃げても良いですか?
派遣先はいい人達で迷惑かけたくないんだけど…

729 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/20 02:40:47 ID:MdMiQYhF]
ここもか・・・・

>>728
馬鹿なのは貴様
給与所得者が社会保険に入るのはデフォルト
払えるウチに払っとけ馬鹿!
10円給料あれば4円は払えるやろ!

逆に考えれば馬鹿派遣を正道に戻す良心的な派遣会社だなwww

730 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/20 19:19:40 ID:Ms098osy]
無法モノ、脱法者には厳しく対処していただきたいですね



731 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/20 20:43:08 ID:Hb6ynpkQ]
>>730
がんばってチクリなさい。
でも、行政は動かないんだよねw

732 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/20 21:27:36 ID:lzgbUOzL]
>>731
今度一斉調査はいるよ

733 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/20 22:21:05 ID:Hb6ynpkQ]
>>732
どこに?

734 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/20 23:38:42 ID:y6+sfrL3]
今時、社保逃れしてる派遣会社なんてあんの?
どの派遣会社も表社会に認められようと必死なのに・・・

735 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [04/12/20 23:55:00 ID:cYMy26N5]
>>733
水晶とかじゃないの?ちがうかな?

736 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/20 23:59:16 ID:y6+sfrL3]
>>735
ああ、極悪最大手派遣会社グループね。
あそこは姑息だからチクられやすい部分は押さえているよ。
求人情報見る限りでは社保完備だ。

737 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/21 00:17:25 ID:yRlQZm5m]
>>736
水晶が社保逃れしていてくれたら、逆にガンガン叩いていけるのにねw

738 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/21 02:34:38 ID:NhrT3r1R]
案外有名な登録型一般派遣会社が社保逃れしてたりするんじゃないかと思います
登録者に社保は任意のように植え付けた洗脳者が一般派遣各社ですから・・・・・

739 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/22 01:03:28 ID:Ab22Bxhg]
今宵も悪徳業者が不敵な笑みを浮かべながら札束を数えていますよ・・・・

740 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/23 18:02:16 ID:ac4tBvh/]
社会保険に入れ入れとしつこく言われて困っています。
国民年金は払ってないので厚生年金払っても意味ないです。



741 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/23 18:56:10 ID:BzuM0aam]
会計検査院の検査に引っかかって2年さかのぼって加入・・・
良くある話なのにね
大変だろうなあ

742 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/24 00:02:42 ID:mo82vyWh]
>>740
あなたのような「決まりごとを守る」という簡単な事ができない人は派遣登録しないでください

743 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/24 00:09:40 ID:shvfLMzI]

社会保険くらいで奇麗事いってる馬鹿

744 名前:ニート君 mailto:sage [04/12/24 00:13:25 ID:cgEcHVb1]
>740
今社保に入って
今後仕事してない期間は国民年金払うようにすればいいだけの事


745 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/24 00:18:53 ID:Q57I9utb]
>>743
社会保険くらい簡単なことだよな?
それすら間々ならない奴が派遣に落ちてくるイメージが定着しても構わないんだね。

746 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/24 00:41:00 ID:shvfLMzI]
なぜ社会保険くらいで熱くなれる?
入っても入らなくても個人の自由。
老後の責任が取れない馬鹿は入るべき(w


747 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/24 00:46:59 ID:Q57I9utb]
>>746
自由?
社会保険は保険商品じゃありませんよ。
入らなきゃいけない人は生活レベルを落としてでも入らなきゃいけないし
加入要件に達しない人は泣いてわめいて土下座しても入れない。
決まりごとです。

商品ではありませんから加入していても
受給要件に達しない人は一銭も受給できません。
小学生でも知っている事です。

これだから派遣は・・・・

748 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/24 00:54:16 ID:dHc0FTL7]
651 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/24 00:39:16 ID:Xhoy1XG7
厚生年金脱退金って知ってる?


653 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/24 00:51:40 ID:dHc0FTL7
>>651
www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20021107mk21.htm

749 名前:ニート君 mailto:sage [04/12/24 01:07:24 ID:cgEcHVb1]
日本人には関係ないんでないかい

あとリンクされてないようだけど

750 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/24 01:09:49 ID:shvfLMzI]
>>747

君は少し社会経験が足りないようだね。
『常識を疑え』これが君に必要だよ。

未納問題が取り上げられてなかったら
芸能人も政治家も社会保険なんて入ってないよ。
なぜか?



751 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/24 01:13:27 ID:+Zms3twW]
>>750
芸能人、政治家は労働者じゃないし「いわゆる社会保険全般」とは無縁じゃねーの?w

752 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/24 01:45:49 ID:FIJEGY1L]
皆さんこのスレは社会悪である派遣業者を排除するスレである事を忘れてませんか?
その手段として誰にでも悪い事だとわかる『社保逃れ』をダシに使おうってワケです。
派遣業者は普通の企業と違ってこういう脱法的手段で不当な利益をあげていますからね。

753 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/24 10:56:01 ID:GS1rrilB]
うーん社会保険制度が信用できないのも事実だしな

754 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/24 12:18:00 ID:4ZfqaJ6G]
でも、その話を派遣板でやるのは変
政治板や経済板がある
ここではもっぱら派遣業界について話すべき

755 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/25 01:20:25 ID:yPlc7s1f]
ageman

756 名前:バカキコ紹介 [04/12/25 01:26:52 ID:n2r/PIGj]
654 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/25 00:39:42 ID:iJLXeJnl
厚生年金って25年間払わないと意味ないんでしょ?
途中で払えなくなる状況になったらそれまで払い続けてた分は戻らないの?
なんかお金捨ててるみたいで嫌!!

655 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/25 00:54:50 ID:zPG0EIzM
厚生年金は働いてる間だけは払う義務があるんだよ。
国民年金が25年以上払っていれば厚生年金分が上乗せ受給されるだけ。
だから3ヶ月しか払って(働いて)なくても国民絵金を25年以上払っていれば
3か月分上乗せされるだけ。
>なんかお金捨ててるみたいで嫌!!
ちょっと考え方が間違ってるね。
元を取ろうというのがそもそもオカシイ。
年金支払いは単なる義務であり爺婆や身障者の生活費を
みんなで出し合ってるだけだよ。
だから自分の体に働けないほどの重い障害を負うか
妖怪みたいに長生きしなけりゃ誰一人として元なんて取れないよ。
一番いいのは加入してすぐに重い障害を負うことだね。
たった一回分数万円払っただけで後は死ぬまで永遠に生活費が入ってくる。
だから年金がどうしても嫌な人は手足を自分で取っ払ってしまえばいいんだよ。
「年金ありがとう」って思えるようになるから「国賊」などと揶揄されずに済む。

656 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/25 01:20:51 ID:iJLXeJnl
え?じゃ厚生年金だけしか払ってない人はどうなるの?


757 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/25 01:51:47 ID:g2+myqys]
どうやったら厚生年金だけに入れるのか教えていただきたい

758 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/25 06:58:24 ID:4GMsUymF]
無理です

759 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/25 08:12:49 ID:4GMsUymF]
脱法行為・不法行為の蔓延するこの業界はもはや是正できません
この世から排除しましょう

760 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/25 20:26:43 ID:4GMsUymF]
悪い事はしちゃいけません



761 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/25 21:56:59 ID:bS/kbzAz]
>>1
入れ入れとうるさいぞ。
どこが社保逃れなんてしてるんだい?

762 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/26 14:57:49 ID:2cHNvb26]
>>761
結構、堂々とやっているぞ
「就業3ヵ月後からの加入になります」とか嘘ついたり。

763 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/26 17:27:25 ID:4mH+lAuj]
そうですね
挙げ句の果てに何度言っても短期更新を繰り返してノラリクラリと逃げ惑うんですよね
極悪派遣会社ですので訴えてやりましょう

764 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/27 00:48:16 ID:XuIP5txU]
派遣労働者だけが社保加入がメンドイのは不公平です。
雇うと同時に勝手に加入してしまうシステムが必要ですね。

765 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/27 18:26:18 ID:ZurX+laW]
処罰する方法はないの?

766 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/27 22:55:26 ID:5po0QxPc]
>>765
違法な場合はあるんだろうけど脱法の場合はねえ・・・

767 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/27 23:59:45 ID:aEtXWTeB]
>>766
脱法ばかりしている企業は世間の鉄槌を期待するしかないかもね

768 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/28 00:59:06 ID:ofhD7htE]
>>767
まともな神経を持っている奴は既に派遣業を排除し始めているよ

769 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/28 12:18:02 ID:vriH7kHk]
≫762
ソースは?

770 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/29 17:03:45 ID:3KJaFOH1]
おたふく



771 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/29 19:20:51 ID:C+HlqTOT]
他スレ情報で派粗菜は悪徳じゃないことが判明しました
うまくごまかせたようですね南部サン

772 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/29 19:48:32 ID:3KJaFOH1]
いや、パソナも他の不法行為をしてるだるうから気を許すな

773 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/29 21:08:07 ID:ShNgMZvB]
ここまで読んだ

774 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/29 21:12:12 ID:EXnVnHWq]
だったら正社員になれよ
派遣社員にしかなれないゴミが吠えるなや

775 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/29 21:59:03 ID:8NgoSn4w]
>>774
あほか?
派遣業者叩きのスレで「正社員になれ」とはどういうこと?

776 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/29 22:24:16 ID:L0qZHsQa]
あの・・・・・
本気で質問なんですが、パ○ナはどうですか? 
しつこいのでしょうか???

近くでとってもやりたいお仕事があるのですが・・・・・・
強制なら諦めようと思っておるのですが。。。。。。

経験者、教えてくださいまし(><)

777 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/30 02:14:12 ID:B6rK47hh]
>>776は社保逃れスレのコピペだよ。

778 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/30 17:36:56 ID:rMZNLlW/]
逃れたいなら派遣本来の姿である数週間程度の就労に限定すればいいよ

779 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/31 03:45:44 ID:/ZqYSBaF]
来年こそは間接雇用率を少しでも減らして健全な雇用情勢を作りましょう

780 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [04/12/31 21:32:16 ID:s9Xx3+cd]
>>779
甘〜〜い、夢を見ているんだね。
良いお年を・・・・



781 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/01 19:20:45 ID:f5t32/J7]
>>780
甘いとはなんだ。
健全化を図ることが悪いことか?

782 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/02 15:31:04 ID:7+kD69jb]
一ヶ月更新のフルタイムの事務の仕事をしてたのですが、
社保に入れなくて、歯医者にいくのもがまんしてました。
どうして入れてくれないかと聞くと、うちは、半年たたないと
社会保険に入れないんです。って言われた。
やっと半年たったので、会社に社保に入れてくれとたのんだら、
今日、連絡があったので、来月からの加入になります。とかいって
結局、七ヶ月目から、入ることになった。
半年たったら、入れてくれるっていったのに。
五ヶ月たったら、事前に言えってことか。
だったらそういえ!と思った。

783 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/02 18:41:17 ID:q+sBmLCc]
っつーか「半年後」って時点で法に反してんじゃないの?
教えて!エロい人!

784 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/03 00:05:12 ID:iD+63Ucw]
>>782
もう、派遣業は懲りた?

785 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/03 00:36:08 ID:wesa7++2]
>>783
確か、2ヶ月以上の就業見込みだったら加入させなければいけなかったような・・・
ゴメン!俺、エロくないから詳しくわかんない・・・

786 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/03 01:04:08 ID:mS5bVw6A]
>>785
ありがとう。レス
なんかそんなこといってました。
一年半勤めたけど、更新が一ヶ月単位だったからかな。

787 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/03 01:51:41 ID:S+N1Yke7]
派遣業者は本当に信用ならないな

788 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/03 04:05:05 ID:Ho24SdrQ]
オウムと同じで意図せず国家転覆を狙う組織的犯罪に近い

789 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/03 17:00:43 ID:LnChOJbf]
>>788
オウムは意図していたと思う・・・

790 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/03 22:53:06 ID:y0U1zWer]
悪い奴ばっかり



791 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/04 01:34:13 ID:+1ZZfcnc]
うんとこドッコイショ

792 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/04 03:13:55 ID:Yj+il8Kg]
間接雇用撲滅age

793 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/05 00:33:37 ID:0FLqacgb]
>>792
社保逃れの為に間接雇用を利用してるんなら余計に許せんね

794 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/05 11:29:40 ID:lRssi8T+]
社保に入ると時給を下げますよ

795 名前:追記 [05/01/05 14:23:19 ID:lRssi8T+]
と、言われたことがあります

796 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/05 18:04:08 ID:zEMP6j/0]
社会保険自体が糞。

797 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/05 19:17:11 ID:TkWBUWEd]
間接雇用制度はもっと糞

798 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/06 00:03:02 ID:4mhYO9OM]
糞は臭いけど生きるためには必要
間接雇用は甘い臭いの毒ガスみたいなもの
いい匂いだなあって思ってるウチに死んじゃう

799 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/06 12:17:55 ID:3GBXNzJG]
藻前等、公務員達に社会保険という名の搾取をされているのに気付け阿呆。
だから藻前等は派遣なんだよ。

800 名前:800GET! [05/01/06 20:37:17 ID:s28kMfxx]
公務員叩きは公務員板でどうぞ

ここは無法者集団である派遣業者の問題を語るスレですから



801 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/06 20:58:23 ID:X6PsosHz]
無法者集団というなら公務員の方が当てはまるけどな。
800は何もわかってないみたいだな

802 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/06 21:14:06 ID:s28kMfxx]
そんなことぐらい知ってらー
だから公務員板で叩いてこれば?

間接雇用は存在自体が悪い事なのに、そんなことを忘れてこんなに蔓延っているからこの板で周知しなきゃなんない
こんなに間接雇用が堂々と世間を闊歩してるのは世界広しと言えども日本だけ

803 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/06 21:32:49 ID:Avkg8o+3]
派遣会社の連中が必死なんだろ。

804 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/07 01:08:17 ID:PpLehZaC]
>>801の意見には根本的な間違いがあります。
公務員の中にも法を破る人はいますが
全ての公務員が法を破っているわけではありません。

ところが派遣業者というのはどうでしょうか?
まず、間接雇用自体が違法ですね。
それで条件を設けて部分的に間接雇用を許可する為に作られたのが派遣法です。
ところが不思議な事に派遣法を守っている派遣業者は国内に一社も存在していないのですね。
全ての派遣業者が不法な存在なのです。

一部に法を守らない者がいるからと言って無法者集団呼ばわりするわけにはいきませんが
存在する全ての個が法を破っているのであれば無法者集団と呼んでも差し障りは無いと思います。

805 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/07 01:21:57 ID:FW/u5lQm]
つまりはカタギの職に就けない派遣社員は糞、と。
まずは893潰せよヴァカ。
そして公務員叩いてるんじゃなくて社会保険叩いてるんだヴァカ。
藻前等は木を見れば人まで、だな。
だから藻前等は派遣なんだよヴァカ。

806 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/07 01:28:53 ID:IDVrYPJy]
>>805
派遣社員は糞じゃないよ。
詐欺師に騙されている可哀想な被害者だ。

社会保険を叩くのは筋違いだよ。
制度の存在は絶対的に必要だしそれが無い国は存在しない。
問題なのは社会保険制度の運用の仕方だよ。
で、そういうことを語るべき板は派遣板ではなくて政治板や経済板の役目だね。

そういう分別がつかないから>>805は派遣なんだよ。

807 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/07 04:22:38 ID:fXgsTBsL]
誤解してる奴がいるようだが、厚生年金にはビタ一文「税金の投入」はない。
どこかから寄付金を募る仕組みもない。
よって、厚生年金が民間の年金より有利なんてあり得ない話だ。
掛け金を運用して利益を出し受給者に還元する、民間の年金と全く変わらない。

そこでだ、掛け金の運用は誰もが知ってる通り、グリーンピアなどで大損。
掛け金を社会保険庁が食い物にした実態も明らかになった。
だが今の受給者達は、掛け金の何倍もの年金を受け取ってる。
運用成果では大損しているのに、どうしてそんなこと出来るんだ?
と疑問に思う人が多いだろう。

できるわけがないのだ。
莫大なツケを、将来に先送りにしただけなのだ。
そして、その「将来」とは、我々派遣で働く若者だ。

それでも、厚生年金を払いたいって馬鹿がいるのか?
現実をしっかりと見つめよう。

808 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/07 06:48:56 ID:uAEKoV+2]
制度非難は余所の板でどうぞ
損だからと言って法を破って良いわけではありませんから

809 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/07 07:22:24 ID:SU44+DBf]
age

810 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/07 07:25:56 ID:FW/u5lQm]
破綻している法を守る事こそ真のアホ。
余所でやれと言うならこんなとこにこんなスレ立てんなやヴァカ。
木を見て森を見ずだな



811 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/07 07:50:02 ID:uAEKoV+2]
破綻してるんなら直してくださいね
>犯罪者君

ま、元より法を守る気が無い人に法を批判する資格なんて無いんだけどさ

812 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/07 10:01:13 ID:FW/u5lQm]
>>811
社保庁工作員乙。

813 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/07 10:16:55 ID:uAEKoV+2]
やれやれ
この板には色んな工作員がいて監視してるんですね

「工作員」だなんて、薬でもやってる奴じゃないと思いつかない発想だな

君こそ悪徳業者の工作員じゃないのかw

814 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/07 12:05:26 ID:FW/u5lQm]
いや、2ちゃんだしココ…汗

815 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/07 12:34:07 ID:uAEKoV+2]
真面目に話しているのに工作員などと悪口言うからだ
とにかく、この業界は法律を守らない業者ばかりだ
法律を守らない奴には意見する資格なんかない
刑務所に入っていればいいんだ

816 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/07 21:42:33 ID:2pQ8D9KN]
真面目の頑張ってください
派遣業者を叩き潰すネタならなんでもオーライです

817 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/08 00:08:19 ID:vkaBZq7j]
@@@ザ・ヒューマントラスト板ぱーと3@@@
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/998467922/925

818 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/08 20:28:28 ID:d1U8BP0N]
ヒューマンやらアデコのスレ読んでたんだけど
本当に派遣会社っていい加減なんだね。

ビックリするよ。

819 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/08 21:23:50 ID:mm9L1vw9]
507 :非公開@個人情報保護のため :05/01/05 19:29:26
身に憶えの無い年金免除の申請承認通知が来たんですけど・・・

510 :非公開@個人情報保護のため :05/01/05 20:05:50
>>507さん、漏れもすごいことがあったよ。

11月に社会保険事務所から、最終さいこく状というのが来てあせっていたら、
社会保険事務所から「払えますか?」って電話があった。
それで漏れが「払えないぽ」と返事したら、「じゃ、こっちから
失業証明書を送るから、それを持って役場に行って、免除申請しる」
との、社会保険事務所の人の説明。
で、漏れが「現在、失業中じゃないよ。うちはずっとソバ屋だけど」と
答えると、「そんなに差し押さえされたいのか」と社会保険事務所の人は
恫喝しますた。
で、1週間後、漏れに届いた失業証明書を持って役場に行って、
免除の紙を書いた。
ちなみに失業証明書はうちのソバ屋が有限会社になっていて、
知らない名前の人が社長だった。

年末に免除承認なんとかというはがきが届いた。>>509

728 名前:非公開@個人情報保護のため :05/01/08 15:56:04
>>507>>510に都合悪い事実が出てるから終了なんだね

【モラルなき】社保職員通信・第16号【ワルの枢軸】
society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1100181176/

820 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/08 23:25:48 ID:3oCfUHds]
>>818
アデコは間接雇用に厳しい本国から逃げ出して亜細亜で悪行を働いてる会社だからね。
酷いもんだよ。



821 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/09 14:51:21 ID:eF32LgKf]
ゾマホン

822 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/09 17:31:54 ID:U7NOE0nS]
間違い投稿を防止する為にageさせていただきますね

823 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/09 18:55:35 ID:EM/uuU0b]
派遣業は真面目な就労希望者の敵です
庶民の力を結束してで撲滅しましょう

824 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/09 23:16:03 ID:FncRWFpi]
早く職につけよ

825 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/09 23:42:24 ID:u12Wtf2j]
早く職に就くのはいいけど、あせって派遣業に関わらないように注意しようね。

826 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/10 04:39:49 ID:Y+iDaGVe]
間違い投稿を防止する為にageさせていただきますね

827 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/10 05:10:31 ID:9dXc4Icj]
ここもか・・・

間違い投稿を防止するには下方に置いたほうがいいんじゃないの?

828 名前:南部 mailto:ageてやる! [05/01/10 21:26:35 ID:j1hOnQSW]
ウチは社保加入100%を目指していますので「悪徳業者」ではありません

829 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/11 00:28:31 ID:G6QIhFi2]
>>828
おまえ、昨年は年金未納問題が取り上げられたからアピールしてるだけだろ?
基本的に人貸しは悪行なんだから、そんなことでアピールしても無駄
それに人を雇う奴が社保加入させるのは当たり前の義務だ

>社保加入100%を目指しています
っつーことは加入してない奴が居るってことじゃん。
悪徳業者メ!

830 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/11 00:59:31 ID:D5KqY+99]
>>829
 派

 必

 だ

 藁



831 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/12 00:28:59 ID:kRCp+GH4]
別に派遣業者を弁護するわけじゃないけど。
痴呆の中小企業よりましと思うぞ。
人間を家畜以下でこき使うぞ。
なんせ、ハローワークはタダダカラナ。

832 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/12 08:57:29 ID:uvULNYIn]
痴呆の中小は社会に対してどんな悪事を働いてるんですか?

833 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/12 19:44:48 ID:mLb9Xh6y]
>>832
別に悪事なんて働いてないやろ?
>>831は「人貸し=悪事」という認識がないようだけどさ

834 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/12 23:01:34 ID:95j5biNb]
【建設業界派遣解禁】
建設業界も今年の秋頃から派遣へ仲間入りのようです。
ソース読売新聞

835 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/12 23:47:36 ID:kdQZJil0]
ハローワークいったら人材派遣紹介しやがったよ。

836 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/12 23:50:48 ID:Q45OuSec]
>>835
「その程度の人材だ」と値踏みされちゃったんだね
かわいそうに・・・


めげずに頑張れ!

837 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/12 23:58:11 ID:5Ov2QRBG]
それならこの会社(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
株が1日に20円も下がっている日本ロジテム
過労死鬱病自殺・タイムカードの記録改ざんでおなじみのこの会社は武富士よりひどい
新聞の1面トップで物流大手の日本ロジテム(日清系)の子会社セイモスの社長辻範夫が
社員をサービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1091432909/
tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1098137021
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。窮状をひろめるためにこのコピーをあちこちに貼ってね。

838 名前:バカキコ晒し [05/01/14 23:11:56 ID:H3gk6ZOH]
699 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/14 22:56:05 ID:QInTb5XI
派遣会社のスタッフから社保に入るようにと書類を渡されましたがこれを放っておいたらどうなるのでしょうか?


700 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/14 23:02:58 ID:QPBmiLyI
>>699
入りたくないなら、基本的に放置推奨。
年金番号さえ知られなければ「常識的な派遣会社」なら手が出せない。

しかし>>660みたいな事例もあるので要注意。

※参照660
660 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/26 15:14:20 ID:bF1zY5yt
社会保険の加入手続きをしなかったら、勝手に加入手続きするって
派遣会社があるんだが、どうよ?

「その際、基礎年金番号が新規に発生し、将来年金等を受給される時に
影響する場合が考えられます」

839 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/14 23:46:01 ID:LQybSBdV]
>>838
派遣業界の恥部をワザワザ転載しないように。。。

840 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/15 00:02:35 ID:98QykHPp]
>>839
いや、恥部を晒して派遣業を潰そうってのがスレ主旨だし。。。



841 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/15 00:59:10 ID:jskulnAN]
701 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/14 23:12:20 ID:fKYApKs7
  >>700
  番号なんかわからなくても手続きはできるわけだが。
  つーか、漏れは手帳出さない奴は無視して勝手に手続きしてる。
  派遣会社勤務ではないけど。

702 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/14 23:28:24 ID:QPBmiLyI
  >>701
  年金番号が重複するのを承知の上で勝手に手続き?

  会社に逆らえない正社員はそれでいいかもしれないが、
  金銭だけで繋がっている派遣にやったら、喧嘩になるよ。

703 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/14 23:44:48 ID:LQybSBdV
  >>701
  大変な勘違いをしておられますね。
  派遣業は基本的に社会悪だという事をお忘れでしょうか?
  法を守らないことによって派遣会社、派遣労働者双方にお金が転がり込むのです。
  雇用者が加入要件に達する労働者を社保に加入させるという一般常識は
  この業界では全く通用しません。

  つまり>>700にもあるように『「常識的な派遣会社」なら手が出せない』となるのです。
  正しくは『手を出さない』と言った方が、より正確でしょう。
  【派遣の常識は世間の非常識】だという事をお忘れなく。

  >>702
  年金番号重複は世間一般でもよくあることです。
  特に女性は子育て後にパートや派遣でで社会復帰して・・・ということが多々ありますね。
  いずれにしろ受給時に申請すれば社保事務所で即調べてくれます。
  結果がでるまで一日とかかりませんし、転職経験者なら誰でもやっていることです。
  この辺りにも【派遣の常識は世間の非常識】という事が現れていますね。

842 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/15 01:00:48 ID:jskulnAN]
704 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/14 23:49:23 ID:qIzq5U1F
  >>703
  >法を守らないことによって派遣会社、派遣労働者双方にお金が転がり込むのです。
  まさに願ってもないことなんだが・・・。
  お上がめちゃくちゃやってる時代だし・・・。

705 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/14 23:58:46 ID:LQybSBdV
  お上がめちゃくちゃやっているのは知っています。
  ですから正規の手続きを踏んで社保逃れをすればよいのです。
  つまり、短期就労に限定してしまえということですね。
  派遣法改悪によって就労期間が延びてしまった事が原因なのです。
  あなた方のやってる事は
  「最近は強盗が多いから拳銃を持ち歩いてもいいだろ?」
  と言ってるのとのと同じです。
  社保庁が悪事を働いているのなら正規の手続きを踏んで訴訟を起こしてください。
  「無駄金を使う社保庁にはお金を払いたくない」というのは幼児の我侭と同じです。
  法を守ろうとしない人に他の悪事を批判する資格など全くありません。
  法を守った上で正規の手続きを踏んで社会批判をしてください。
  それが法治国家です。
  そんな基本も判らない人は顔を洗って出直してきてください。

706 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/15 00:05:25 ID:FhnY1PCb
  ID:LQybSBdV
  なんかイタイ奴だな。
  ボクちゃん頭大丈夫?

707 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/15 00:13:49 ID:l8XThGdc
  >>705
  ぶっちゃけもはや法治国家とは呼べんだろ、この国は。
  法が歪みまくってるんだから。・・・・放痴国家?
  もう綺麗ごとっつーか、まともなこと言ってる人間が馬鹿を見る時代じゃないか、と。
  まぁ、俺はどのみち強制加入なんで払わにゃならんが。

843 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/15 12:18:12 ID:YUU+xxh5]
つまりは社会保険に加入しないほうが特な訳だな。
むしろ社会保険に入ったら負けか。

844 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/15 13:05:02 ID:/LZF0T8w]
選択権はありませんから・・・
入れるか、入れないかのどちらかです。
どちらにしても法を守らない人は・・・・

845 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/17 10:10:39 ID:uF/nat54†]
派遣業者は悪の枢軸ですからあらゆる手を使いますよ

846 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/17 12:08:49 ID:qzt3Ileg†]
タレントプロダクションとかも全部派遣会社だよな

847 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/17 12:20:50 ID:uF/nat54†]
温泉宿にタレントと称して売春婦を派遣する業者です

848 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/17 20:02:51 ID:uF/nat54.]
質問ですが
今短期3ヶ月の派遣の仕事をしていますが
厚生年金などの社会保険て2ヶ月以上は加入義務なんでしたっけ?
派遣先は何も言わないので入らなくていいみたいですが…
もしかしたら契約延長もあるかもしれないと聞いたし。。。
あとで入れ!とか言われないですよね???

849 名前:犯罪推奨的回答 [05/01/17 20:09:05 ID:uF/nat54.]
義務だけど、派遣会社が何も言わなきゃ入らなくてもいい。
大手を除けば入りたくない言えば、入らなくて済むところがほとんど。

あとで入れってことになっても、遡及加入されたって話は聞かないから大丈夫。

850 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/17 20:46:18 ID:sd+VsF7g0]
>>848-849
自作自演うざい



851 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/17 21:38:47 ID:xz8F3asm0]
>>849
甘いな
数年前じゃあるまいし、今じゃどこでも加入させられるぞ。
加入を免れることができるような悪徳企業は社保以外にも
働く者に不利益なことを平気でやる会社だと思っていい。

852 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/17 22:24:38 ID:gEmfiKGg0]
ID見ろよ
まともに答えんな

853 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/17 23:06:51 ID:vJdeIqqB0]
IDに恐ろしい罠でも???

854 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/18 07:00:14 ID:yDlyEM7e0]
>>853
自作j(ry

855 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/19 00:51:27 ID:PESHeTle0]
そうか
しかし、あなどれないな

856 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/21 22:56:51 ID:hUCrsDC40]
なんかさー、保険入ったら時給下がるんだがコレって何処の
派遣会社でもよくある事なの?

857 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/22 03:22:51 ID:UtnOAmY+0]
おやおや、SS系のテ○◎●ービスでも・・・

68 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/21 14:09:54 ID:IfkZf3MuO
仕事が二ヶ月間続いたら社会保険三点セットに任意加入出来るって言われたんですけど
加入せず国保と国民年金でずっとやってる方は多いんでしょうか?

71 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/22 02:07:45 ID:onHWLoGs0
>>68
私は、加入してないですが、半年以上勤めるならば、失業保険の対象と
なるはずなので、余裕があれば、加入したほうがいいと思いますよ。

858 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/22 16:46:26 ID:oGNxCmBm0]
つまり排除すれば大きな派遣会社もなくなると??

859 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/22 17:59:33 ID:C12KbbTW0]
>>854
違うよ。この板の他スレからのコピペだよ。厚生年金がどうとかのスレ。
ちなみに3ヶ月で加入しなくて良いと言うのは
1ヶ月目で一旦契約切って新たに2ヶ月派遣契約してるとかに
されている可能性有り。
そもそも3ヶ月だけ社保なんて誰も入りたがらないだろうしね。

860 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/24 23:19:26 ID:6Ne/nKlQ0]
>>859
あのスレってほとんど派遣業界の事を話していないガス抜きスレだと思う



861 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/25 20:40:13 ID:K9htqLb3O]
上の方で保証の無い労働ロボを造ろうとしている悪徳業者が工作活動をしているのあげときますね

862 名前:バカキコ晒し [05/01/28 22:24:38 ID:e+gEYXf90]
725 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/28 21:57:56 ID:mwmidSt80
今月、給料明細見たら勝手に厚生年金保険料引かれてた。
こういうことあるの?????
詐欺だろ!

726 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/28 22:08:52 ID:jYb6IB0K0
>>725
は?どこだそれ?
名前晒せ

727 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/28 22:20:39 ID:mwmidSt80
>>726
アデコ。
極悪派遣会社認定。
明日ゴルァ電する。
返答次第では今月で辞める。

863 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/28 22:38:33 ID:RI8t/ol00]
極悪だと思うんなら弁護士にでも警察にでも相談すればいいのにねw

864 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:C [05/01/28 22:39:25 ID:nAi9mLMG0]
建設系派遣会社、(株)○真。
ただの事務兼CADオペなのに、「一人親方」扱いという契約を結ばれた。
(気付かなかった私も馬鹿だけど)
社保も無し。自分で労災に入ったり自分で確定申告してくれと。

ちなみに源泉徴収もしてくれて無かったので(こないだ気付いた)2月には
お役所にがっつり没収されます。

865 名前:バカキコ晒し [05/01/28 22:49:14 ID:e+gEYXf90]
728 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/28 22:35:05 ID:b7CfR2K+0
亜凸本当にやったんだー
いくらなんでもめちゃくちゃだと思ってたけど。
避けて通る会社として記憶しておこう。

866 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/28 23:36:00 ID:RI8t/ol00]
アデコは元々間接雇用に対する法規制が厳しい米国から逃げてきた企業だからな。
逃亡先でまで、お上に逆らうようなことはしたくないんだろな。

それよりこいつらら「避けて通る会社として記憶」とか言ってるけど
そんな事してたら俗悪派遣会社でしか働けなくなるぞw

867 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/29 17:07:54 ID:GKmlGWuN0]
毎日コミュニケーションズ
ヒューマントラスト

保険、3ヶ月以上経過せんと加入させないて言われた。
訴えてやりたい

868 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/29 21:49:43 ID:RqGklHO20]
訴えるとどうなるんだろう?
未加入期間分を一度で支払えとか言われるのかね?

869 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/30 20:05:17 ID:+4dzwFjJ0]
www.asahi.com/business/update/0130/008.html
 ↑
アホやなあ。
加入していない業者を晒せばいいのに・・・

870 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/01/30 20:21:42 ID:ZtsLagW70]
【社会】2週間にわたり女子中学生を誘拐 派遣社員を逮捕 出会い系で知り合う-静岡県浜松市
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107078383/



871 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/01/31 03:14:37 ID:nFQ/qlOw0]
>>870
スレ主旨違いですな

872 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/02 03:04:16 ID:4RsDPK5/0]
社保加入条件として時給を下げるのはやめて欲しい
本末転倒じゃん

873 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/04 00:22:36 ID:c0yZ9yew0]
北の陰謀ですから・・・・
日本は崩壊します。

874 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/04 10:11:42 ID:VKl1z+Ue0]
>>872
むしろ自ら時給を下げてもらってでも
社保加入を依頼するのが筋では?
社保加入逃れる企業減らすには下手に出るのも必要。

875 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/05 14:19:00 ID:dxMIZl7/O]
差額は10万近くになりますから時給を下げるなどと言うわけにはいきません

876 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/05 17:34:36 ID:N+CqC1tAO]
時給を下げるというのは正規雇用者との大きな待遇差だな

877 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/05 21:11:38 ID:RHug8c1e0]
ボロイ商売ニダ
 |  |-∧
 |  |∀´> クックック
 |_と )
 |李| ノ
 | ̄|


878 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/06 00:58:47 ID:NXLaG+hN0]
743 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/02/06 00:01:39 ID:ZrcQBt5T0
>>733
会社が持つっつっても、その分は時給から減らされる罠。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

大変な問題だと思います。
給与搾取者、社会保険料搾取者である口入れ屋をこの世から抹殺しましょう。

879 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/06 01:02:11 ID:qlYbKr3MO]
契約時に確認も出来ないんですか?何でも与えられれないと駄目なの?派遣なんて、只でさえ不安定なんだから自分で確認しないとね!何もしないからのさばるんだよ、そんな会社が。

880 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/06 01:04:45 ID:YKfuZbrE0]
労働基準法とかー厚生年金法なんてー学校じゃ教えてくれないもんねー
学校は社会の要請にしたがって文句言わずに働く奴隷を生産する所だからー



881 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/06 01:13:25 ID:OYh8KDxV0]
>>880
いや、年金の仕組みは習うやろ?
『ゆとりの教育』とやらで削除されたのかな?
だから、無保険・無年金でも平気な労働者が増殖してんのかな?

882 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/02/06 01:31:54 ID:YKfuZbrE0]
簡単な仕組みは習ったけどさーカップ方式でー現役世代が老人世代を支えるってー
少子高齢化が進んで支えれれるのかーって訊いたら先生答えられなかったよ
しかもー社会保険庁のお小遣いになるなら払わなくていいよねって言ったら絶句してたよー
もー誰も信じちゃイネーんだよ

883 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/06 02:49:29 ID:HsuHs0VL0]
そうか、ならば法に背かずに代替案を考えれ。
社会保険の無い先進国なんて存在しないぞ。

>社会保険庁のお小遣いになるなら払わなくていいよね
馬鹿ですか?
社会保険庁の小遣いになってしまう悪と、決まりを守らない悪は別物じゃ。
街中で殺人容疑の指名手配犯を見つけたら勝手に殺してしまってもいいとでもお思かな?

884 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/06 04:30:42 ID:s/jeeBRqO]
>社会保険庁のお小遣いになるなら払わなくていいよね

A君のお父さんは亡国主義の口入れ屋だから給食あげなくてもいいよね

と言ってるのと同じこと
悪に対して正攻法で対処できない奴はガキかテロリスト

885 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/02/06 08:34:46 ID:kwWBCJe20]
国民、特に派遣労働者あたりが大人になられても困るべ。。。
誤用だが、よらしむべし、知らしむべからずって。

この辺のやり取り見てて、スレ違いだが、小学校のころ担任が
○○君のお父さんは自衛官だから、○○君は人殺しの子です
人殺しのお給料を援助すれば、世界中の何人の貧しい子供たちが
この給食と同じものを食べられるでしょうね。といって給食のとき
担任という立場の絶対的圧力をかけてたのを思い出したよ。

886 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/06 13:02:38 ID:s/jeeBRqO]
困るのか・・・・・

887 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/06 14:26:06 ID:Of3RuhqA0]
>>886
困らない。
義務違反の派遣業者は徹底的に追い込んで潰すべき。

888 名前:おっとっと [05/02/06 14:29:55 ID:jhMchK4bO]
ヴ〇企〇ってどうなの?

889 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/02/06 16:21:53 ID:klwZLkvv0]
>>885
広島ですか

890 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/06 16:34:19 ID:nlU4Rugg0]
原爆?



891 名前:サビ残過労死で有名な日本ロジテムが告訴へ [05/02/07 00:02:47 ID:wYRg6Osv0]
2月4日日本経済新聞朝刊P.43より
子会社元次長が不正経理
日本ロジテムが告訴へ
ジャスダック上場の物流会社、日本ロジテムは三日、完全子会社のロジテムインターナショナル
の元次長(61)が、2001年6月ごろから05年1月までの間、約4億5千万円の不正な経理処理を行い、
約1億5千万円を着服していたと発表した。
日本ロジテムは今月中にも、元次長を警視庁愛宕署に業務上横領などの疑いで告訴する方針。
日本ロジテムによると、経理に精通していた元次長はロジテムインタ発行の小切手を偽造するなどして、
会社の金を着服。不正な経理処理を行い、発覚を防いでいた。

892 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/07 02:20:58 ID:DnAvX1g90]
社保逃れなんてしているいい加減な業者の世話になるなよ!
俺らみたいなガンガン稼いでいる技術者まで白い目で見られる。
悪徳な口入れ屋はどんどん潰せ!

社会の迷惑だ!

893 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/07 02:43:23 ID:10izQiCk0]
やめてよ

894 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/08 13:16:30 ID:n55QFv36O]
派遣業界は悪徳が多いので関わらない方がいい
派遣業経営は基本的に法を守ると儲からない仕組みなのだ

895 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/02/08 14:04:04 ID:85oRHac20]
一般派遣と偽装請負を勘違いしてる予感。

896 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/08 14:18:03 ID:MoQ7mjDd0]
>>895
あなたの言ってる偽装請負とはIT系や土建屋などの雇用契約を
もたずに個人に業務委託をさせる契約の事では?
この板で言ってる偽装請負とはメイテックやアルプス技研、
フォーラムエンジニアリングやクリスタルグループ各社のことですよ。

897 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/09 00:11:19 ID:+Ck2veIF0]
積極的に社保逃れしている派遣会社はいまや弱小しかないでしょう。
そんなところを攻撃しても間接雇用撲滅にはならないと思うけどな。

898 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/09 00:50:48 ID:g69a8+J30]
>>897
大手でも「数ヵ月後から」などと言って誤魔化すのであなどれませんよ。

899 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/09 02:11:59 ID:+UgpPZh/O]
その「数カ月後」ってのが実に怪しいんだよな

900 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/09 14:20:29 ID:Se0DzFYa0]
払わないよ〜ん♪がははははははははage



901 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/09 20:54:00 ID:/wLXh3LF0]
自慢げに言う事じゃないと思う

902 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/02/09 21:28:33 ID:zQ5gr7900]
じゃあ
誠に不本意ながら、不払いとさせていただきまつ…(´・ω・`)
こうでいいか?

903 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/02/09 21:57:14 ID:OVSGE8+g0]
そうですか。
まことに残念ですが、労基署に通報させていただきます。

904 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/02/09 22:04:08 ID:zQ5gr7900]
まことに差し出がましいようですが
労貴書逝っても意味ナイかト存じまつ

905 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/09 22:49:56 ID:F1rXaoVE0]
不払い業者は労基所が嫌い
絶対に他の法違反も併用してる

906 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/10 21:55:39 ID:rfodToEc0]
嘘吐き企業発見

テクノサービス Part.8
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1105092659/189


907 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/11 00:14:39 ID:GK568/Tc0]
>>906
社保が任意のように偽るのは派遣会社の常套手段

908 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/11 20:20:00 ID:84bMo/6O0]
そのほうが儲かるからね

909 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/12 14:50:05 ID:JUHpl5Gc0]
悪の温床だからね
抗うのは大変

910 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/12 20:10:25 ID:eO/NUjS9O]
悪徳業者は全員強制労働にしれ



911 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/12 22:03:04 ID:TZWLqYeV0]
綜合スタッフ

912 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/13 04:45:51 ID:CsWAjZcgO]
人間を商品にする奴らに法遵守など期待できない

913 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/13 21:22:23 ID:L9WHobBV0]
>>912
それを隠す為か知らんけど、最近はどこでも加入させるよ

914 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/14 01:51:27 ID:P1ufdtWt0]
社保の加入期間を短縮させるために、契約書を偽造するのはありですか?

915 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/15 23:48:19 ID:b5RiucaJ0]
派遣業界は相当腐っているんですねw

916 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/02/16 19:19:52 ID:8xNonfVp0]
下記の782さんの書き込みを訂正したいと思います。

781 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/02/15 11:11:54 ID:ej7x9WpN0
派遣会社になんとか頼み込んで、社保には加入しないようにしてもらうのって
不可能なんでしょうか…。
派遣会社が交通費全額支給してくれるんなら社保も払えるけどさ…。
自腹交通費+国民年金払ってる現状でも既に苦しいのに…。
社保加入は辛いから短期の仕事ばかりで繋いでるけど
そろそろ疲れてきたので、長期の仕事に移りたいのですが
社保の事を考えると頭が痛いです。

783 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/02/16 00:52:59 ID:GGIp4gmm0
>>781
大手派遣会社では、もう不可能だよ・・・
よっぽど話の分かる営業さんに出会えなければ。
自営業扱いの組合を頼るのが現実的な選択肢かな。

融通の効く派遣会社は中規模以下だけど、
最近はいい案件に巡り会える可能性が激減してる。


917 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/02/16 19:31:47 ID:8xNonfVp0]
話の分かる営業さん・・・・・・・×
案件獲得の為なら不正も辞さない営業さん・・・・○

融通の効く派遣会社は中規模以下・・・・・×
社保逃れ以外の不法行為も平然と行われている悪徳零細派遣会社・・・・○


往々にしてこのような業者は契約更新を断ると難癖つけてきたり
ありもしない法を語って損害賠償だのなんだの言ってきたり
給与を誤魔化して計算したりするもんなんだ。
一見親切そうに見えるけど詐欺まがいの業者だよ。

918 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/16 23:54:36 ID:rA1g5jaK0]
やれやれだね・・・

919 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/17 00:33:10 ID:2qEj3rGU0]
三協(株)は酷い
社保加入による時給引き下げ率が規定されているらしい

920 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/17 00:45:33 ID:Wps+JmdU0]
栗は、社保逃れですか?



921 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/18 20:05:23 ID:U6vM/qmTO]
クリは他の悪事を隠す為か見掛け上は法律をまもっています

922 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/18 20:45:12 ID:ldyseEed0]
綜合

923 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/18 21:18:07 ID:EZy49GH30]
ttp://www.info.adotsu.co.jp/
最高の悪徳じゃないかな 
明日から来なくていいよ 自己退社扱いでよろしく!

924 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/21 16:34:10 ID:Z8JuWnBXO]
訴えれ

925 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/22 19:48:50 ID:tZn0PjF+0]
契約更新するたびに雇用主の名前が関連会社に変わってるのって?

926 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/26 01:29:08 ID:eUGhMCQu0]
卑怯なワザだ

927 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/02/26 02:06:36 ID:PbxtzajL0]
人事部のアウトソースであるはずの派遣業者がこの体たらく・・・・

928 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/01 02:51:32 ID:nhqrb81uO]
悪徳かどうかは働いてみないとわからないな・・・

929 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/01 15:10:08 ID:A8FxoDuqO]
社保のある派遣会社はどうなの?クリス○○とかはあるべ。

930 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/01 15:14:12 ID:nhqrb81uO]
社保の無い派遣業者を晒せ



931 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/01 15:18:55 ID:OO2MW4mj0]
セントメディアは、社会保険、厚生年金をかけていない。
ごねた人にだけ、かける。
脱税額というか、本来かけるべき保険の経費は、相当な金額になると思う。

932 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/01 23:13:31 ID:rGrGmdf60]
派遣の常識は世間の非常識
社会保険を『自分のために入るもの』だと勘違いしている奴が多い。
社会保険は『社会のために給与所得者が入らされるもの』だ。
加入したくない奴は給与所得者になるな。

933 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/01 23:17:51 ID:fR/BDQAC0]
リクは社会保険完備よ。
それに保険料率が低いから助かるわ。
でも、営業もコーディも横柄だけどね。

934 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/01 23:41:56 ID:mFgoQFXtO]
最近は税金無駄使いしてる行政の監査が厳しくなり、派遣会社も社員やバイトに社会保険強制加入を義務付けてるみたいだよ。
今まではごまかして社会保険は支払わなくても言われなかったけど、うちも監査が入り、嫌でも社会保険強制加入させられました。

貧乏人から強制徴収って腐ってるよな?
派遣で働いてる人で社会保険強制加入させられた方いる?
ほんと役所やり方が汚いぞ!

935 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/01 23:51:03 ID:83rnPJFt0]
>>934
>最近は税金無駄使いしてる行政の監査が厳しくなり、
>派遣会社も社員やバイトに社会保険強制加入を義務付けてるみたいだよ。

昔っから義務付けられていたよ。
今まで誤魔化して加入しないで良い様に装ってた奴らが悪い。
支払額は給与にほぼ比例してるから本当の貧乏人の支払額は僅かの筈。
損得勘定で言うなら一番損するのは給与所得が1000万を超えた辺りから。
ただし、社会保険と言うのは損得勘定で語るべきものではない。

支払いが損だと感じるのならばとっととカタワにでもなればいいよ。

936 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/02 10:16:47 ID:tJzxDtMFO]
排除してもあとからあとから沸いて出てくると思うよ
この世に悪が廃れたことはないから

937 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/04 16:16:17 ID:Am2oq0VE0]
【企業】英会話「ノヴァ」、外国人講師を社会保険に加入させず NOVA
news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109887057/

あいよ

938 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/03/04 22:01:28 ID:kLpXCjQ30]
今は知らんけど、花●って会社は自分から言わないと
社保に入れてくれんかった。
他の派遣会社の子が「二ヶ月で入れるよ」と言っていたので
営業に相談したら「あーウチは1年働いてもらわないと加入できないから」
だそうだ。フザケルナ

939 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/04 22:24:28 ID:PZIM5oBU0]
どゆことなんだろね?
人を雇うプロが基本的なことを守らないとは・・・

940 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/03/05 17:33:56 ID:lzYTD+JF0]
人間を奴隷だと思ってるから。



941 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/05 23:37:40 ID:AWuUsbca0]
奴隷というか物扱い。
せめて「天地無用」「ワレモノ注意」のシールくらい貼っておくれ・・・

942 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/06 05:02:23 ID:V8KF9ccCO]
業界への不信感にもつながると思うよ

943 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/06 12:21:52 ID:es8LfB71O]
もう不信感でいっぱいです

944 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/03/06 15:01:44 ID:+vmn9jKQ0]
では何故ここにいる

945 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/06 17:38:23 ID:ZuEMtUso0]
所謂『派遣スパイラル』というやつだと思いますよ。

946 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/07 01:59:30 ID:yTQeWxlB0]
社保は当然加入してるもんだと思い込んで働いていました。
今回、クビになって失業保険が給付されない時点で未加入だった事実に気付きました。
これって、やっぱり私のミス(確認不足)ですよねえ(泣

947 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/03/07 10:23:31 ID:/Ae2rEp10]
「社会保険」って誤解を生みやすい表現だね。
実際そんなもんないんだし。
個別に書いて欲しいねぇ。

労災保険
雇用保険
健康保険
厚生年金

労災は個人じゃないからいいけど

948 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/07 15:57:34 ID:mJdXJjqWO]
ややこしさに拍車をかけているのが派遣業者だな

949 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/07 20:49:32 ID:intUpg4z0]
>>946
のようなのは救済措置がないのかね?

>>947
だからといって加入させなければならない者を
加入させないでおくという不正が許されるわけじゃないと思う。

950 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/03/07 22:54:02 ID:gzls/RMc0]
ただ右肩上がりの経済でいわゆる正社員前提のいろいろな制度が破綻しかけているのは事実。



951 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/07 23:50:35 ID:rcInAfc30]
破綻しかけているからといって勝手に不正を働いて良いわけではないね。
現状に即した新たな法案を可決して、それに従うようにしなければならない。
目先の金惜しさに勝手に法違反するような輩を絶対に許してはならない。

952 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [05/03/08 02:16:36 ID:AJs4x2sI0]
そりゃ法定速度50キロのところを100キロで走れば捕まるが、60キロなら大丈夫。

953 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/08 20:18:22 ID:0gc9Vy7p0]
そんな簡単なもんじゃないと思うよ。
ちょっとした違反じゃなくて確信犯なんだから。

954 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/08 21:55:24 ID:3ZERngxx0]
次スレお願い

955 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [05/03/09 00:08:13 ID:aQbMFzgd0]
>>954
たてました。

社保逃れの悪徳派遣会社は排除しよう!2社目
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1110294432/

956 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [皇紀2665/04/02(土) 01:35:05 ID:b/8ypVuz0]
とある金融系の派遣会社に行ったら、長期の仕事を紹介されたが
堂々と保険加入は三ヵ月後からになります、と言われてびっくりした。
そ、そんなに自信を持って言うことでは……。

957 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2005/04/02(土) 16:36:29 ID:gXsn6x+I0]
違法だと自覚してないDQNばかりなんだろうね。

958 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2005/04/10(日) 01:43:38 ID:xwVCMkV/0]
ある派遣会社で紹介予定の仕事を紹介され採用が決まりましたが、
トライアル期間は保険に入れないと言われました。
他の派遣会社では長期前提だとトライアル期間でも最初から保険に
加入できたのですが。。。
労働局に聞いたところ違法だそうですが、派遣会社と交渉するのと
紹介された仕事お断りするのどっちがいいですかね?

959 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2005/04/10(日) 01:53:51 ID:KEgOlK+40]
>>958
新スレに転載しましたので移動してください。
money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1092705450/

960 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2005/04/26(火) 22:51:33 ID:T1A03n540]
○○工業○○企画って名前のつく派遣会社って
どうなんでしょうか?周りは893に違いないって推理してるけど
やっぱ裏で893紛いな会社でしょうか?
うちの会社にその派遣の外人が何人か来ているんですが
派遣の社長(いかにも20代前半の金髪小僧)が最初、
外人を警察にだけは連れてかないでくださいって
言ってきたので…ものすごく怪しいです。
因みにその派遣は愛知の三河ですが。



961 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2005/05/22(日) 17:03:00 ID:YwikKJ3s0]
社会保険に入れる派遣会社なんてあるんですか??
そんな話、ぜんぜん聞かされてないですが...


962 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2005/06/25(土) 14:12:01 ID:HAU0UZjo0]
NTT系は、 入社日に社会保険に加入できたんで、
社会保険、厚生年金、 会社負担で半額になったよ。

請負系は、 1ヶ月後に加入できた。
派遣会社によって、社会保険に加入できる、できないは違うみたい

963 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2005/06/25(土) 14:43:55 ID:xyGLv3Cm0]
あぼーん






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef