[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 20:07 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スタッフサービスエンジニアリング・9



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/16(木) 23:37:56.75 ID:ZTFxhHg90.net]
私たちはこんな事業をしています
内定式までに内定お出しします!締切間近!地方でも説明会開催中です♪
※説明会から内定まで1週間程度ですすめます

私たちは、それぞれの夢や目標の実現を目指す一人ひとりに寄り添い、あらゆるチャンスを提供していきます。
エンジニアとして働く喜びや自身の成長を実感し、あなたの「夢」や「想い」を実現させましょう。


※前スレ
スタッフサービスエンジニアリング・7
https://mao.5ch.net/...gi/haken/1616678767/
スタッフサービスエンジニアリング・2
https://mao.5ch.net/...gi/haken/1537174445/
スタッフサービスエンジニアリング・3
https://mao.5ch.net/...gi/haken/1547864085/
スタッフサービスエンジニアリング・4
https://mao.5ch.net/...gi/haken/1567518260/
スタッフサービスエンジニアリング・5
https://mao.5ch.net/...gi/haken/1589213849/
スタッフサービスエンジニアリング・6
https://mao.5ch.net/...gi/haken/1600108060/

2 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/16(木) 23:38:08.36 ID:ZTFxhHg90.net]
なかったので

3 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/17(金) 00:15:22.66 ID:7xbbMeO10.net]
今日なんか留守電が入っていた
仕事あるけどどうですか、というような感じ

4 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/17(金) 14:39:33.03 ID:nV0r5bxY0.net]
>>3
どうではおりません
きんです

と返信しとけ

5 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/17(金) 21:17:36.90 ID:om3slpOM0.net]
派遣でも自分の専門分野で働けてるだけマシか。
正社員でもコロナで大変な人もいるだろうし。

6 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/18(土) 20:39:10.86 ID:y4GF/a9+0.net]
イチモツです

前スレ>>1000
感触はどうだった?ん?ん?

7 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/19(日) 08:06:12.65 ID:b4SCKYFT0.net]
コロナ切りで転職活動してて、エージェントにここ紹介されて正社員で内定でたけど、どうなの?
月29万(年収350万)だけど待機がどれくらい発生するかわからないから不安で…
前職では派遣は残業させないようにしてたけど、残業させてもらえるの?
昇給とかも期待できるの?

8 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/19(日) 08:14:07.26 ID:pE4xWsSP0.net]
本来は残業ってしないよう働くものなのに、なんか勘違いしてない?

9 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/19(日) 09:30:18.92 ID:rrDj0HG40.net]
内定 < アホか
待機 < 自分のスペックと運
残業 < 予測できないので残業で稼ごうとするのが間違い
昇給 < 自分であげれない奴は辞める時まで大して変わらん

10 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/19(日) 09:39:06.77 ID:b4SCKYFT0.net]
やはり甘い考えか。
ありがとう、断って他を探してみるわ。



11 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/19(日) 10:54:51.53 ID:5fxBoEEc0.net]
スタッフというか、、、
この人なにさせてもダメそうだね

12 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/19(日) 11:40:34.96 ID:8cpO2rOy0.net]
派遣先によって細かく違ってくるから
業務が前職と薄く関連してるなら運がいい

13 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/19(日) 12:07:42.81 ID:7ED3ZzDM0.net]
なんか能力とかじゃなくお金だけ見てそう

14 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/19(日) 12:36:18.37 ID:rMTJxNs50.net]
派遣エンジニアなんて元々が金目的で働くような場所じゃねぇよ
この会社なんて賞与すら出ないのに

スキル経験が身に付いたらさっさと辞めた方が良い

15 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/19(日) 19:58:01.83 ID:HzrTmmc50.net]
巨乳の営業にちんこがめり込んだ>>1000はもういないの?

16 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/20(月) 11:14:27.93 ID:6LTltUUz0.net]
テレオペ感じ悪いな。
釣り案件にエントリーしたら条件の悪いのゴリ押ししてくる。
しかもしつこいしな。断ったら半ギレ。

17 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/20(月) 21:50:40.02 ID:sHlwfL800.net]
ここの常用型派遣てどうなの?
待機ってどういうこと?

18 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/20(月) 22:03:27.77 ID:sOyZpNSW0.net]
>>17
働いてなくても6割の給料がもらえるのが待機

登録型はその間無給

19 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/20(月) 22:04:34.30 ID:8sw3fqOI0.net]
その程度のことも自分で調べられない奴はエンジニアに向いてないから気にすんな

20 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/22(水) 18:44:49.93 ID:/devXB160.net]
地雷案件押し込められたのマジでキツい
テレワーク案件よこせや



21 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/23(木) 19:39:33.13 ID:X2MHZGvU0.net]
無期の皆は最初の派遣先、どのぐらいの通勤時間だった?
俺は電車で15分ぐらい

22 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/23(木) 21:05:18.15 ID:7B58IZt00.net]
少し前のハゲは自転車で7、8分くらいだった
書類上は電車で片道70分のところから通ってることにしてたけどね

23 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/24(金) 18:37:25.88 ID:LCqyFsKY0.net]
埼玉在中でなんで都内1時間案件飛ばすんだよ
ほんまゴミ営業使えないな

24 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/26(日) 05:00:25.11 ID:BgDQ3GMe0.net]
在中じゃ中国住まいじゃん

25 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/26(日) 11:52:59.34 ID:cY4WfxRy0.net]
しっ、ダメだよそんな事言っちゃ痛いレス減って笑えなくなっちゃう

26 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/27(月) 21:03:31.70 ID:UvyevH840.net]
どんなレスでも何かしら活発になるかも
しれないけど、過疎ってるよね...。

27 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/27(月) 21:21:31.98 ID:UgBsqDW/0.net]
変動型の人いるの?

28 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/27(月) 21:35:45.13 ID:BCL47cwj0.net]
変動型に変更して年収60万円アップ
早く適用してもらってればと後悔している

29 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2021/12/27(月) 22:37:20.33 ID:hlii+k9x0.net]
>>28
それまで搾取されてたってことだもんね

30 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/28(火) 16:01:43.46 ID:HBaLIHGO0.net]
>>28
正社員から変動型に変更ですか?



31 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/28(火) 17:35:33.99 ID:ybm6wgzu0.net]
>>30
変動型も正社員だよ。。
俺も変動型に希望を出そうか考えてる。

32 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/28(火) 19:17:43.22 ID:BWNanJhF0.net]
所詮は派遣会社のスタッフなんだし、無期の人は全部変動型にさせてもいいんじゃないの

33 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/29(水) 15:02:59.74 ID:N6YXn5Yz0.net]
それやると多様性と引き換えの底辺が
ただの底辺に成り下がるけどね

34 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2021/12/31(金) 00:08:19.86 ID:xsD7C8uo0.net]
好きに選べばいいんじゃないか。

35 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/03(月) 09:35:26.32 ID:BShMpNKN0.net]
スタッフサービスエンジニアリング・8
mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1627229072/

36 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/03(月) 17:48:27.38 ID:yooZ/9hb0.net]
WCMシートに役員にしてほしいと書いたらしてもらえる?
年収上げてほしいのだわ

37 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/03(月) 22:40:23.23 ID:v/ebvBs20.net]
適切なポストがなくて待機になるんでね?

38 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/04(火) 01:55:44.14 ID:LkiZgWts0.net]
仕事辞めてえ

39 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/04(火) 15:41:42.59 ID:8XRUKpPX0.net]
みんな今日からちごとなの?
ぼきゅまだなんらぁ

40 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/06(木) 19:35:19.85 ID:4QSsttPV0.net]
担当営業と2人で新年会やりたい♬



41 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/06(木) 20:38:07.21 ID:MTcNSiwU0.net]
>>40
そう思える営業にあたることは稀だから仲良くね

42 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/06(木) 21:16:04.26 ID:wCnERent0.net]
>>40
おめえ前スレの1000か?
折角の1000が台無しだな、まだ何もねえの?

43 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/06(木) 22:19:49.24 ID:00cggvXJ0.net]
経費精算ってみんなやったことある?

44 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/11(火) 09:53:25.81 ID:fVGrheyi0.net]
RECEIPT POST あれってマニュアルがわかりにくいのもあって慣れるまで使いにくい
交通費入力した後に入力内容を確認して、その画面で申請しようとしたらできなくて
新規→経費精算 で申請するけど

45 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/11(火) 18:02:13.20 ID:bFUIV9xi0.net]
わかりにくいしゴミだけどあれ使えないのは老害だと思う

46 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/11(火) 23:15:44.32 ID:3ar+mbrv0.net]
いや害でも何でもなくただの老人だろうそりゃ

47 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/12(水) 02:37:35.22 ID:i7m2QoNM0.net]
いやSSEのツールって総じて使い辛いわ
的外れなら無視してくれていいから、とりあえず改善希望だせる窓口ってないの?

48 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/12(水) 03:11:57.60 ID:blp1joxh0.net]
>>36
それにふつうに見りゃストレスで発狂寸前だとわかるような内容をわざと書いて提出して2ヶ月たつが何の

49 名前:A絡もねえ
月次の奴も面談希望にしてんのに連絡ねえ

営業どもは中身まったく見てないのなw
[]
[ここ壊れてます]

50 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/12(水) 07:45:00.60 ID:DO5Fsyqp0.net]
>>48
みないぞ
精神科行くんで休みますと言ってもあっそうですかでおわりw



51 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/12(水) 08:25:09.53 ID:YLLOegdf0.net]
>>47
わかる
多分一度も自分で使ったことないよな

52 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/12(水) 18:07:23.79 ID:TzOu0lRT0.net]
>>48
電話しないと無理だろ

53 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/13(木) 00:07:57.80 ID:rNdOR/3X0.net]
以前コミュニケーションシートで面談希望にチェック入れて希望日も入れて提出したら
こちらから電話連絡せずともちゃんと担当営業から連絡来たからそこら辺はTCによるんだろうな

54 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/13(木) 00:54:05.81 ID:4bh5KiWP0.net]
目標設定シートもネットからコピペしてうそっぱちで提出して様子見てみるかw

55 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/13(木) 16:05:18.29 ID:fPBUhMnC0.net]
テンプスタッフとここどっちがいいんだろ

56 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/13(木) 23:23:11.97 ID:OxZ0PTTq0.net]
目標設定シートにしっかりと自分の目標を書きましょう。
書いた目標を実現できるように努力しましょう。
なりたい自分になれる気がする

57 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/14(金) 21:17:36.82 ID:Cjed+Q+40.net]
今年はいい一年になりますようにと、お参りしてきた。

58 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/15(土) 14:52:34.97 ID:4hSQuIZS0.net]
目標設定シートなんて
SSEと派遣先の両方の目にふれても問題ないような内容しか書けないんだから
実態と違う無難なもんになるにきまってるだろう
SSEが話を聞いてます的なアリバイにしかならんわ

59 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/15(土) 16:52:14.90 ID:E1CMsNxF0.net]
目標設定シートなんてやってるのは数多の派遣会社の中でもSSEだけという事実。
派遣先にコメント書いてもらうために、派遣先の課長、部長に内容をレビューする
ことになってしまい面倒くさいのこの上ないわ。

60 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/15(土) 19:07:05.75 ID:I24wHVXz0.net]
それ同じ話ここで何十回も見て飽きたよ



61 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/15(土) 19:36:32.69 ID:FizaLEK+0.net]
コピペかもね

62 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/15(土) 21:08:31.94 ID:cDDvVGTf0.net]
実際、目標設定シートは要らない
いや目標設定シートというもの自体は何かを成し遂げたりスキルアップを目指す上では良いものかも知れないが
現状全員に強制的に提出を促すものとしての存在価値は無い

こんなものは希望者が「自分はこうやりたいorなりたいんです」という事を内勤に伝えるフォーマットとしてあるべきものであって、かつそれに対するフォローも相応にされて初めて意味をなす
全員に対し、「取り敢えず書いてください」→「取り敢えずチョロっと確認して3行コメント書いときました」という現状の工程には製作や承認作業にかかる労力に見合った価値は無い

63 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/15(土) 23:02:03.35 ID:O5KWHPZT0.net]
実はスタッフ全員を精神障害と見て認知行動療法として実施してる説
あるあ…ねーか

64 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/16(日) 00:51:56.08 ID:LaDKHZpf0.net]
ある会社専用担当が複数いるようなとこだと、その会社は他の派遣会社に求人出してない?

65 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/16(日) 13:16:19.43 ID:Qd8Vb5De0.net]
目標設定シート
スキルアップのためでも今の業務内容と違いすぎること書くと
下手すりゃ派遣先との関係終わるしな

66 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/16(日) 17:53:15.68 ID:kFvrD1gt0.net]
ここでしょっちゅう愚痴書かれてるけど、その目標設定シートって何?
何年も居て書いたことないけど、社員だけ書かせてんの?

67 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/16(日) 20:29:37.08 ID:X031Qaea0.net]
エンジニアリング以外なんだよお前は

68 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/16(日) 20:44:52.29 ID:eisjET2/0.net]
エンジニアリング以外だな

69 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/16(日) 21:37:34.59 ID:Z50aReGv0.net]
以前スタッフサービスエンジニアリングの登録型の一般派遣のときは
目標設定シートはやらなくてよかったよ
たぶんエンジニア社員だけ(契約社員含む)
社員になったらすぐに目標設定シートやらされた

70 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/16(日) 22:46:42.36 ID:Vq8Qzuo+0.net]
自分も登録で使うけどそんなもん書いてないしな
専属でやってる無期雇用の人だけでしょ



71 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/17(月) 20:11:51.98 ID:ryoUl7gx0.net]
本部 馬鹿ばっか。

72 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/17(月) 21:09:45.07 ID:K5mo/9oR0.net]


73 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/17(月) 21:10:34.22 ID:K5mo/9oR0.net]
ごめん
ここの正社員って企業型確定拠出年金の制度あるの?

74 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/17(月) 22:08:02.20 ID:zzfTc7MR0.net]
>>72
無い。

75 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/17(月) 22:30:58.02 ID:9C+2WE/v0.net]
DC無しかぁ

76 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/18(火) 11:34:33.06 ID:wJi8TO+40.net]
2月スタートだけど未だ配属先の連絡すら来ない
結構ギリギリ?

77 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/18(火) 11:46:31.85 ID:ODq2MHUh0.net]
普通に、派遣の案件応募して〜客と面談して〜の過程は経るからわかるやろ
なんの連絡もないなら待機だろ

78 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/18(火) 19:09:20.62 ID:PXCnc6kj0.net]
配属先は面談しないと決まらない。

79 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/18(火) 20:20:02.37 ID:olWOlaRC0.net]
派遣先でボーナスの話を聞くとすごい落ちるわ

80 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/18(火) 21:18:13.25 ID:ppKCjcC00.net]
ボーナスない代わりに月給が多いからいいのでは?
月50万円くらいもらってるでしょ。



81 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/18(火) 21:25:41.21 ID:ODq2MHUh0.net]
基本給多い方が色々有利だからナスなんて要らん
どうせ派遣のボーナスって天引き積立金だからな

82 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/18(火) 21:30:25.87 ID:3mM6MdLt0.net]
>>79
計算上は毎日定時帰りでも50万超えるはずだったけど
派遣先の休み多くて、月稼働160h超えるの年に2回くらいだから、なかなか超えない私

83 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/19(水) 18:32:00.84 ID:1yGaGR/80.net]
月50万も貰ってる人がここにどれだけいるのかねぇ、勿論派遣先からSSEに支払われる派遣料じゃなくて給料で

84 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/19(水) 18:49:07.58 ID:/kj6Eg6v0.net]
半分くらいじゃね

85 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/19(水) 20:22:09.28 ID:DABiXMyI0.net]
派遣料だと大半が65万超えてるような

86 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/19(水) 21:16:16.25 ID:orw0CPEZ0.net]
基本給40万台で残業あればなあーって人は多いやろ

87 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/20(木) 13:05:00.60 ID:xOF+7G6U0.net]
ここで紹介されるIT系のお仕事は
パソコンの環境をカスタマイズできるアプリケーションを導入することや
使い慣れたソフトウェアを使うことはできますか?
エディタや端末にはこだわりがあってそれなしで作業ができないし、
キーボードのCtrlキーなどの配置を変えないとやはり作業ができないのですが

88 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/20(木) 13:11:41.62 ID:SQo7ZD9D0.net]
>>86
普通に考えて職場次第だろw

89 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/20(木) 14:41:07.66 ID:i2aUeBk/0.net]
環境への適応力まるでないってことでしょ
融通効かなそうだし、下手すれば本当に病気っぽい

90 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/20(木) 14:52:34.08 ID:5uGiE1uG ]
[ここ壊れてます]



91 名前:0.net mailto: まず日本語がおかしいぞ []
[ここ壊れてます]

92 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/20(木) 15:57:57.97 ID:1nuawLxY0.net]
>>88
実際、派遣として来る人にその手の人たまにいるよ
たいていはコミュニケーション系のトラブル起こして居なくなるけど

93 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/20(木) 17:07:46.28 ID:qANN3LFS0.net]
たしかにそういうタイプだと
普通じゃ考えられないような他の人と問題は起こすな、、、、

94 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/20(木) 18:12:10.26 ID:TOoWV6Ki0.net]
ガチガチの会社だとその会社専用のショートカットキー一覧とかあるぞ

95 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/20(木) 19:02:24.12 ID:Kt0miBBh0.net]
派遣先の人だって自由にダウンロードできないだろうし、ましてや派遣なんかは無理やん。

96 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/20(木) 19:13:17.86 ID:W6pg5J6/0.net]
周り(派遣先)がやってるからと勝手にインストールしてトラブルになったという事例は聞いたことある

97 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/20(木) 19:19:43.81 ID:74vcGGfd0.net]
>>91
だから派遣やってんでしょ
早めに切られる人でも、潜り込めればしばらくは収入あるのに変わりないし

98 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/20(木) 21:21:50.23 ID:9f6u64Yt0.net]
>>94
周りがやってるからってUSB挿したら使用許可の無いUSBで懲戒処分になったやつなら知ってる

99 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/20(木) 21:59:26.94 ID:TOoWV6Ki0.net]
>>96
俺のとこもいたわ
3日後に消えた

100 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/21(金) 13:16:08.01 ID:Gn/dIie30.net]
電話しても無理だったぞ。
結局は営業に言ってくださいで堂々巡り。



101 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/21(金) 13:25:43.96 ID:E1J3So1T0.net]
派遣バックレの最速は昼休みに行方不明になる。
実際に2回程あった。

102 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/21(金) 14:32:06.11 ID:G05399jE0.net]
受け入れ初日にそもそも来なかった人いたよw

103 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/21(金) 16:53:26.25 ID:lv/qA6EK0.net]
契約確定の連絡入れない営業多いから
初日来ない奴はざらに居る

104 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/21(金) 18:48:35.01 ID:swfYgFN10.net]
契約確定したか分からないのに初日来れるか(●`ε´●)

105 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/21(金) 18:55:06.44 ID:NwHmLLkZ0.net]
普通にコルセン、審査は来ない人数人いても驚かないw

106 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/21(金) 19:46:33.34 ID:+RWAfax80.net]
TCでこんなに違いがあるなんて…マジかよ…

107 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/21(金) 21:35:44.19 ID:CYqvGJq50.net]
>>104
大阪はヤバい奴多いから気をつけろよ

108 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/21(金) 22:12:16.91 ID:+RWAfax80.net]
どんなヤバさなんだよ

109 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/21(金) 22:32:26.18 ID:kyjava6j0.net]
大阪がそもそもそう言う所

110 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/21(金) 23:48:09.31 ID:DlKW0q7P0.net]
大阪だからね



111 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/22(土) 00:29:47.31 ID:aVGopdm00.net]
確定の連絡無し
当日にゴラァ(`Δ´)の電話あるパターン
2005年頃の派遣はそんかトラブル多かった気がする

112 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/22(土) 08:45:02.37 ID:vS+OKg770.net]
大阪になりそうなんだけどヤバい事例もっと教えろください

113 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/22(土) 12:11:35.35 ID:cGdE8Zvz0.net]
コメントするなら具体的にお願いします。
適当なコメントは信憑性ないし、書き込みするなって感じ

114 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/22(土) 13:34:24.34 ID:QoViAaja0.net]
派遣先が酷すぎたのでさよなら

115 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/22(土) 18:43:33.79 ID:YDjaXgDt0.net]
待機中でも退職は可能なんですか。

116 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/22(土) 20:30:37.33 ID:g1owtSAG0.net]
ご自由に

117 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/22(土) 20:31:11.24 ID:SvSM1bp40.net]
>>110
営業の怠慢が過ぎる
やればわかるさ

118 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/22(土) 21:33:03.49 ID:vS+OKg770.net]
>>115
おk
営業はどこのTCも怠慢や

119 名前:
そんなんでも経営側に回れるから恐ろしいで

何か営業通して業務決まるから営業のが上に感じちゃう自分がおるやでぇ
フローが上位なだけでまるで人の上に立ったと錯覚するかのように
仕事が決まるフローが下位なので自分には価値がない人間だと思う続けてやがて鬱になりましたはい

今日も今日とて聞かれてもないのに自分語り、やはり価値など無かった…
[]
[ここ壊れてます]

120 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/22(土) 21:36:14.20 ID:zaCW/yjr0.net]
TCごとになんかルール違うしね
ここにいた時リーダーやってたから地域ごとにデータとか見れたけど提出物の提出率が地域ごとに違うのなんの



121 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/23(日) 00:25:16.06 ID:JZNYX0iA0.net]
>>116
ゴリ押しでミスマッチとか関係なく押し込んだら成績だからね
出世フローにエンジニアの意見が反映されるタイミングがないから抑え込んで押し込む営業が上に上がる
無駄に抱えてるだけの古臭い中小みたいな会社だわ

122 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/23(日) 00:35:29.39 ID:YN5ysTAl0.net]
こことmodisの両方で内定もらったけど、どっちに行くか迷う。
あえて選ぶなら?

123 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/23(日) 00:45:26.77 ID:pAE0D+Tp0.net]
派遣でどこで働くかわからないから、待遇くらいしか比べる指標ないだろう。

124 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/23(日) 01:32:44.49 ID:nyPlPIUh0.net]
派遣会社で内定とか言ってる奴は
どうせ安値でいいように使いつぶされて終わるだけだからどっちも変わらん

125 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/23(日) 16:19:29.49 ID:GiUsofHn0.net]
実態はただのバイト

126 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/23(日) 19:04:34.65 ID:xiD4qNqM0.net]
>>119
転職口コミサイトでも見たら?

127 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/23(日) 22:50:36.34 ID:f42lcVLg0.net]
荒んでるなぁ、まぁ気持ち分かるけど
ここの内勤さんたち清々しいくらい派遣社員を駒扱いするからねぇ
人足りてないんだろうけど

128 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/24(月) 18:59:42.52 ID:VXpeAf7u0.net]
王将の駒になれ
♪吹けば飛ぶよな 将棋の駒に
賭けた命を 笑わば笑え・・・

129 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/24(月) 20:46:25.34 ID:VXpeAf7u0.net]
派遣やめて転職するなら早いほうがいい。
退職金も勤続20年超えた途端、急に増えるからな。

130 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/24(月) 22:38:37.51 ID:rqpXjHeM0.net]
オー人事のこのスレで良い?



131 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/24(月) 22:47:57.05 ID:Qixx/3dm0.net]
○○スタッフとか、社名にスタッフが入っている派遣会社は止めとけという話聞いたもんで

132 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/24(月) 22:49:54.98 ID:THj0l4Ut0.net]
中途で20年以上勤められる企業に巡り合うのも
なかなかハードル高いかもしれないが...。
やるしかないな。

133 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/24(月) 23:03:04.11 ID:8UNCi4sK0.net]
30超えて派遣しか職歴なくても転職できるんだろうか

134 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/24(月) 23:03:17.08 ID:yzhMi6iM0.net]
ここの内勤さんたち 馬鹿ばっか!

135 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/24(月) 23:05:45.48 ID:VXpeAf7u0.net]
40歳過ぎて転職すると勤続20年に届かないし、たった1年勤続年数が違うだけで
500万以上退職金が異なるケースは多分にある

136 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/24(月) 23:07:04.12 ID:YJ0H4k5v0.net]
>>130
うちの会社40過ぎの派遣上がりが入ってきたぞ

すげー使えないし採ったやつ不祥事で辞めたしもうめちゃくちゃだけど

狙い目はしんどい目あうの覚悟の上でベンチャー系

137 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/25(火) 06:21:21.27 ID:7g9P535D0.net]
>>131
おいやめろ今揉めてんだから俺だと思われるだろうが

138 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/25(火) 06:40:09.31 ID:NwqzNf400.net]
>>5

139 名前:8
同感。派遣先にレビュー書いてもらうなんて派遣先も迷惑もいいところ。
そこをちやんと考えれないカウンセラーなのか営業なのか。
あれは、派遣先もスタッフにとつても面倒でストレスでしかないだけ。
辞めるべき。
[]
[ここ壊れてます]

140 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/25(火) 06:54:36.26 ID:1gSMlogS0.net]
ここの雇用形態、この5種類なのか?
あと、契約は無印のSSとしていて、担当営業はSSEのTCの人ってパターンもあるようだが

正社員
エンジニアリング社員
契約社員
無期型派遣
登録型派遣



141 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/25(火) 08:02:48.64 ID:55gjG92c0.net]
内勤と無期が正社員で登録が契約
雇用形態としては3つだが
障害者枠といっても無期だし

142 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/25(火) 13:13:51.26 ID:FWnGKILT0.net]
最近、ヒューマントラ○○の5chが炎上しまくりだ
以前、ここにいたのが現在のヒューマントラ○○創業者
やはり、ヒューマントラ○○は、代表取締役社長が前科2犯or3犯だから
いろいろとかなり凄まじい会社だし、最近は会社でも全く見なくなったから
またも、女○強○淫○でお縄になりprisonに入った可能性説もあるから大変だ。

143 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/25(火) 22:08:04.51 ID:Txqm/TBm0.net]
コロナ化なのに従業員数12,000人を維持できているのはすごいことだよ。
派遣会社の中でも優秀だよ。ここは派遣切りの影響を受けにくいんだよね。

144 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/25(火) 23:07:30.37 ID:J8ndDj7A0.net]
>>139
派遣切りにあっても待機があるぞ

145 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/25(火) 23:34:14.80 ID:ri3bAhNq0.net]
助成金ある間だけな

146 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/28(金) 03:19:08.70 ID:syB0wZpR0.net]
ワイ無期雇用、初っ端から待機確定でわろてる

147 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/28(金) 13:59:06.79 ID:m76w6UWo0.net]
よくある事やで

148 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/28(金) 20:07:53.77 ID:MiVEr1UK0.net]
待機期間中は家でゆっくり過ごすも良し、全国に旅行に出かけるも良し
職場に行かなくても給料入ってくるから楽しまないと損だよ。

149 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/29(土) 01:21:57.00 ID:QGFl3sWl0.net]
エクセルとかやっとくと損はなさそうだ。

150 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/29(土) 06:54:30.34 ID:XmL4dOP10.net]
待機期間中はスキルアップして報告



151 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/29(土) 07:58:45.96 ID:vn3e20oJ0.net]
資格取っておくとかもね

152 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/29(土) 14:13:55.58 ID:82JnssRR0.net]
>>146
待機と言っても数ヶ月だよね。
そんな短い期間でスキルアップできるのか疑問
次行く派遣先の業務と関係ないことしてもそれはスキルアップというのか?

153 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/29(土) 14:59:15.50 ID:acbLZHGE0.net]
講習や自己学習で形ばかりスキルアップを経たのに
いざ派遣先へ出てスキル的な問題で更新なしや引き上げは
ここで珍しくないんだよね
元々向いてない人なんだろうけど

154 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/29(土) 15:35:23.14 ID:nrmdWYWO0.net]
自己学習してそこに行かせてもらえるなんて無理な話
資格生かせるのは工場だけだし

155 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/29(土) 16:12:15.73 ID:McEbWw7w0.net]
>>149
そうなんだけど
一般派遣の営業なんてスタッフの能力を見抜けるわけもないから
経歴にない未経験分野は、何を勉強してきたか程度しか指標ないからしょうがないよ

156 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/29(土) 17:37:29.67 ID:ZfzLsz5J0.net]
待機期間中に一念発起して弁護士資格とか医師国家免許とかとったら
会社からの評価も上がるかな?

157 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/29(土) 18:41:23.79 ID:IX/kS/2v0.net]
待機期間中に国会議員になったら時給上がる?

158 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/29(土) 20:13:35.54 ID:XmL4dOP10.net]
>>148
短期間で取れる資格なんていくらでもあんだろ?
C言語検定とかプログラミングできる奴なら2週間で取れたりするよ
知ってる範囲だけでしてた事が強化されるから十分にスキルアップだと思うんだけど?
あれはダメだしこれは無理だしとか言ってたら何も身に付かねえよ〜知らんけど
自分が何となくやってる事が含まれてる資格取るのが1番短期間でできてスキル上がっておススメ

159 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/29(土) 20:16:54.44 ID:XmL4dOP10.net]
>>151
これおかしな言い分なんだよなぁ
私たち営業が簡単に判定出来るために資格取得してください!だからな
いやいやなんでお前らのために俺らが頑張るの?頭沸いてんの?
私たち働けないんで働いて来てくださいって言われて働いてるからってお前らのスキル上げ出来ない事の介助作業は出来ねえんだけど?
ってなっても仕方ねえわな

160 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/29(土) 20:38:49.80 ID:82JnssRR0.net]
ITパスポートやQC検定3級、英検3級といった資格を取っても実務で使えなければ
派遣先に評価されないよ。メイテックみたいに実務でこんなことできます!とか
会社が証明して企業様に提案営業するくらいでないと、受け入れる派遣先も迷惑だわ。



161 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/29(土) 21:08:14.80 ID:TRBIRYLA0.net]
そもそもITパスポートは、社会人のIT知識としての立ち位置だから
エンジニアで取得してもねえってのはあるね
IT系以外のエンジニアは知らんけど

162 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/29(土) 21:19:38.66 ID:REqQ2iMn0.net]
ここは、エクセルちょっと使えます程度でエンジニアを語る低レベル老害が多い

163 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/29(土) 21:22:59.75 ID:XmL4dOP10.net]
ほう、多いと言えるのか?
年齢とどの程度使えますだったのか実例に近い形で示せる?

164 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/29(土) 23:36:04.12 ID:nrmdWYWO0.net]
年齢とか関係ない
ExcelならVLOOKUPの説明、実用的なマクロ提案
言語ならどのプログラミングで何をやったのか受け答え出来ればいいんでないの
営業も統括もアホだからそこら辺の説明しても無理

165 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/30(日) 09:47:28.46 ID:SgcL0qwz0.net]
>>160
ド文系で理解しようとすらしないからな
「電気科?じゃーでんき分かるっしょウェーイ」なレベル

166 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/30(日) 10:22:44.00 ID:e24PSVWG0.net]
ここの担当営業は
経歴やスキルシートへ書いてる単語の意味わかんないだけならまだしも
わかったフリする傾向強いからどうしようもない

167 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/30(日) 22:08:10.13 ID:F7M6HaPg0.net]
>>160
面接前に絞られんだよなぁ
そこまで行ければすぐ決まるよ
前もそうだったし
なんで営業ガチャで変わんだよって話

168 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/31(月) 09:23:43.05 ID:SqEE1LRB0.net]
だって営業(コーディネーター)が良く分かっていないんだもん。
そこは掘り下げてExcelやWordはどの程度できるの?って細かく聞かないと

169 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/31(月) 16:47:08.08 ID:FoHLvflz0.net]
まあそもそも聞いてスタッフが答えてくれても
担当はわからないからな

170 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/31(月) 18:04:32.35 ID:7vpLxCJ80.net]
わかんねえのに経歴で絞んなって!



171 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/31(月) 18:49:37.76 ID:U34wgT4r0.net]
内容わかんなくても
マッチングやフィルターは事務的にできるでしょ
それでまともに用を成してるかは別問題だけど

172 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/31(月) 20:18:28.70 ID:hMo9oLZp0.net]
担当営業がかわいくて最高!

173 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/01/31(月) 21:43:16.24 ID:0I3JhVPv0.net]
営業の顔すら覚えてないわ

174 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/31(月) 21:52:26.46 ID:7vpLxCJ80.net]
自画自賛してて草

175 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/01/31(月) 23:48:59.12 ID:7EhmfvYu0.net]
未経験可とか嘘っぱちだべ。

176 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/01(火) 11:11:01.64 ID:HVu3WbBl0.net]
普通にド素人だらけやぞ
お前さんはそいつら以下ってだけ

177 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/01(火) 12:03:23.03 ID:/hmoRm6R0.net]
え?お前なんでそんな時間に書き込んでんの?
え?俺?俺はトイレだよ?
ザ底辺だよ?

178 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/01(火) 12:36:08.82 ID:XtVZ9NyF0.net]
就業先決まるまでの職場見学って交通費出ますか?

179 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/01(火) 15:20:55.05 ID:HDvDuS+g0.net]
登録行ったら隣室でスタッフらしき誰かが営業に大声で文句言ってて丸聞こえ
ここ、そんなの珍しくもないの?
登録30分くらいで終わったけど私居る間ずっと喚いてた

180 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/01(火) 18:25:41.76 ID:0ZeqLTqh0.net]
>>175
珍しいと思うけど入社時の条件とかガバガバだからいるにはいる
数年前どっかのTCの営業さんが担当してる派遣社員に食い逃げ事件起こされて後始末が大変だったってボヤいてたのを聞いた事がある
まぁそんな社会の底辺中の底辺もいる会社



181 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/01(火) 19:03:47.38 ID:jQCNx1LY0.net]
ここポイントで講座受けたり、本購入\5,000円の補助あるけど、すぐ辞めたから言うて返せとか、しれっと給与から天引きされたりします?

182 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/01(火) 19:25:54.08 ID:F8Gdyvp00.net]
ポイントの事よりもすぐ辞めること自体、職歴に響いちゃうよ。

183 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/01(火) 19:33:05.42 ID:UFCEtIrb0.net]
転職先に提出する雇用保険被保険者証に前職の会社名が書かれているから1日居ただけでも
履歴に残ってしまうよ。

184 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/02(水) 08:02:38.80 ID:/DWGf4C80.net]
>>175
どこの登録センター?

185 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/02(水) 15:47:24.39 ID:tnr6gMRr0.net]
在宅ワークは緊張感がないよね。
コロナ広がっているが、出社して仕事したいわ。
派遣先は家で仕事してろと言うし。

186 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/02(水) 16:59:13.79 ID:FDxM0OSQ0.net]
>>177
大丈夫よ
退職決まってから本買ってもオッケーよ

187 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/02(水) 19:29:07.50 ID:OJPeTGZ90.net]
知人、ワンルーム同棲で二人とも自宅勤務してたけど
喧嘩増えて別れた
うちも夫婦で自宅になって、なんとなく知人の状況理解できてきた

188 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/02(水) 21:05:53.77 ID:q+RHeFqR0.net]
自分の職場テリトリーね
夫婦でも自分の部屋は必要と言うね
それから台所も共用できないと言うね
二世帯建てるなら台所は各々必要だと

189 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/03(木) 01:50:55.36 ID:DrPkl3mg0.net]
なんで二世帯まで話を広げるんだ?

190 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/03(木) 07:31:40.51 ID:KSfY1VIB0.net]
似てるよ



191 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/03(木) 10:27:12.29 ID:hIpBzMyx0.net]
うちは家庭内別居に近いから問題ないな
旦那が降りてくるのは自分のご飯用意する時とお風呂だけ

192 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/03(木) 12:09:35.27 ID:3gPOYfdh0.net]
これはスレ違い?
まぁスレが盛り上がるなら俺は構わんが

193 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/03(木) 12:37:28.24 ID:CjxFiSO50.net]
>>142
それさ。契約額が普通か低い場合、ある一定以上の契約額からは実際の派遣先との契約がないと社員としても雇われない。内勤ならそんなことは無いだろうが。
調整で数日はあるかわからんけど。ほぼ無いよ。

194 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/03(木) 12:47:41.52 ID:5/FkMSbu0.net]
日本語でおk

195 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/03(木) 12:49:01.28 ID:CjxFiSO50.net]
>>174
でる。100%ね。
コーディネーターが設定した案件は。
2社同時とかあるよ。たしか、前日移動の宿泊費もでたね。
但し、基本は公共交通のみかと。稀に近場から営業車ってのはある。

196 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/03(木) 15:03:00.43 ID:P9uz1QhY0.net]
派遣の営業ってオッサンが大半だけど、たまーにかわいいお姉ちゃんがいるよね(^o^)
しかもアニ声で。

197 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/03(木) 17:32:20.99 ID:HXpVQT7X0.net]
8年無期でやってきたけど転勤多すぎて辞めたったわ

198 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/03(木) 17:48:52.70 ID:P9uz1QhY0.net]
大手派遣会社は転勤多そうね

199 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/03(木) 22:30:16.02 ID:H3sdCnkN0.net]
無期で転勤だらけってどういうことよ、法律上の3年縛りも無いのに
一つのところで続かず配置換え希望出しまくってるか、派遣先から使えない扱いされて契約打ち切られまくってるか
稀だけど色々できるから同派遣先企業内で色んな部を転々とさせられてるかで大分イメージ変わってくるわ

200 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/03(木) 23:06:11.96 ID:rkUp5eUl0.net]
こいつ年食ったな転勤させまくったら辞めてくれねーかな



201 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/03(木) 23:37:04.63 ID:F3aoRcq/0.net]
>>196
これ

上手く使うやつは地方に少し住んで方々味わってから地元に帰る奴とかいる
引越し代も家賃補助も出るし

202 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/04(金) 00:12:23.18 ID:Ovkqz3gl0.net]
派遣先を変わると慣れるまで暫く時間がかかる
から、長くいられるなら長くいた方がいい、
と感じる。

203 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/04(金) 01:09:07.03 ID:CoGC9RQV0.net]
SSE側がわざと短期の案件ばっか紹介して転勤ばかりさせて自主退社を促すって事?内勤としても相当面倒そうだけどそれ
派遣あるあるか何かですか、それともただの推測なのか

204 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/04(金) 02:04:58.51 ID:+4qfhRo90.net]
派遣先から使えない扱いされて契約打ち切られまくってる

205 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/04(金) 09:22:09.67 ID:Zn7qC0iM0.net]
自分でも無能だってことはわかってるけど人に言われるとやっぱぐさっとくるな

206 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/04(金) 09:22:42.36 ID:Zn7qC0iM0.net]
自分でも無能だってことはわかってるけど人に言われるとやっぱぐさっとくるな

207 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/04(金) 17:18:16.67 ID:xb3pVnrC0.net]
ここはどれだけ成果出しても、給料全然上がらんからな。
給料残業なしで30万台なんかごく一部じゃないか?
かなり技術あっても30万台半ばで頭打ちに思える。
そしてそういう人間はここは駄目だとなって、数年で転職する。
一時しのぎならいいけど、ずっと働ける企業ではない。
内勤が無能すぎるのと、企業としての体質が腐ってる。
リクルートスタッフィングも同じ系列なだけあって、面接受けたらこことほぼ同じ感じやった。

208 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/04(金) 17:45:44.85 ID:+k/PArpw0.net]
無期で派遣やってたらそらそうよ
そういう待遇選んだの自分やろ、アホか

209 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/04(金) 18:10:00.34 ID:bVb3QhNI0.net]
>>203
30マソって手取り?

210 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/04(金) 18:12:40.35 ID:RyV3Sqjh0.net]
ワイ総額20万前半、手取りだと20万切りw
前の勤め先より頭おかしいレベルで落ちたから営業へ遠回しに愚痴ったら
「じゃあそこずっと勤めてたら良かったのでは?」と真顔で言われてカチンww
年齢が俺の半分しかない営業によおw



211 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/04(金) 20:16:26.32 ID:qpjs8SEp0.net]
変動賃金制度を適用してもらい、大幅年収UP。
派遣先と直接交渉して単価も上げてもらえたので、今年も年収UPだわ。
いいぞ、変動賃金制度。

212 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/04(金) 20:21:45.50 ID:s3xQjPLn0.net]
入社オリエンテーションのときに「こういう技術を取得すれば転職時に便利ですよ」て言われるからな
ずっと居座るような会社じゃないのはあっちも自覚してる

213 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/04(金) 21:30:13.97 ID:RbTMBGNX0.net]
やはりここは辞めよう。
アホらしなってきたわ。

214 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/04(金) 21:39:42.29 ID:EzFesVmD0.net]
>>209
間違いではないと思うよ
営業がちゃんとしてればもっとまともな会社になると思うけどこのままだとダメだろうね

今はコロナ+退職者多数で需要あるかもだけど

215 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/05(土) 03:24:08.33 ID:hsMsmQVj0.net]
幾多の現場で修業になるかなと入社してみたものの、
ちょうど>>208のパターンで派遣もされず完全放置されてるのでとっとと辞めようかと思ってきた。

216 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/05(土) 11:08:34.60 ID:GTehqZpc0.net]
一般派遣で登録して面接落ちたからムカついた
交通費返せやw

217 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/05(土) 11:37:51.90 ID:hsczvYlR0.net]
派遣なんてやめとけ
中小企業の正社員になれ
派遣先の若いもんに奴隷のように扱われ、自分が惨めになってくる

218 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/05(土) 11:56:38.32 ID:cHjGKr9A0.net]
どっちかと言えば、雑務で奴隷みたいにコキ使われてんのは派遣先の若手多いような
たいていのところは、派遣には実作業へ専念させてるでしょ

219 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/05(土) 12:33:34.17 ID:yNBXOBP70.net]
交通費は出ますけどね、面接

220 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/05(土) 13:40:41.58 ID:6XlG8RJZ0.net]
>>214
大企業でも部署によって凄い所は凄いね
ほとんどパワハラ



221 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/05(土) 14:28:30.77 ID:TqlR3RMp0.net]
正社員の若いヤツにヘコヘコしながら仕事するのに耐えられるヤツなら大丈夫

222 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/05(土) 14:50:09.14 ID:KFOouUPM0.net]
能力的に問題ある人はそういう卑屈なキャラで通すしかないからね

223 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/05(土) 16:51:38.46 ID:yNBXOBP70.net]
だいたいのパワハラは教える側の怠慢で起きてるからまあ何が原因かはわかるけど力こそパワーは良くないよなうん

224 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/05(土) 19:34:21.41 ID:r89Y6Yof0.net]
若い正社員が奴隷みたいに派遣社員を使う会社なんてごくごく一部

でなければ普通に指示されてるのに「あいつは派遣社員だからって俺を馬鹿にしてる!若い癖に!」って思い込んじゃうプライドがねじ曲がっちゃった人か
人間性に問題が多くてなるべく関わりたく無いから極めてドライな対応されてるパターン

225 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/05(土) 20:12:37.14 ID:vpt94nXL0.net]
そだね
大抵の派遣先は期間限定のワーカーで、ゲスト的な扱いだと思うよ
たぶん派遣先でうまくやっていけず逆恨みするような、もともとの資質に問題ある人では

226 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/05(土) 20:31:33.14 ID:WiH0fUtM0.net]
そういうのあるから担当や統括もスタッフからクレーム来た時
スタッフの言い分を鵜呑みにできないんだよなぁ
まあ中には本当にどうしようもない派遣先も中にはあるんだろうが

227 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/05(土) 20:38:30.18 ID:yNBXOBP70.net]
まあ鵜呑みにせずに病気にしてあげちゃった方が派遣されてる方も気楽なんじゃ無いかなぁと病気になったワイは思ってたりする
まあ無敵化した場合にわけの分からん復習されたりした場合は知らん、無敵の人の責任だし

228 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/05(土) 22:47:11.87 ID:e/4ytqsh0.net]
物無くなったりは普通にあるよね
罪おっ被されないように気をつけんと

229 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/05(土) 22:48:39.38 ID:GTehqZpc0.net]
ここエージェントがめっちゃ勧めてきたw

230 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/06(日) 13:45:40.62 ID:9fLPSIwk0.net]
https://i.imgur.com/2rRYhse.jpg



231 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/06(日) 17:27:19.70 ID:BSeLaY4T0.net]
>>225
簡単に入れるからな
規模もでかいし進めやすいとは思うよ

232 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/06(日) 19:29:44.39 ID:/rBF06eN0.net]
待機で収入減るのが嫌だったら、テンポラリーでコールセンターへの勤務を営業に

233 名前:
お願いすれば、派遣先が見つかるかも。
[]
[ここ壊れてます]

234 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/06(日) 20:36:30.05 ID:EzvNz55H0.net]
働かないで金もらえるとか天国

235 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/06(日) 21:22:31.48 ID:K76DtGlR0.net]
書いて出したりミーティングに出たり
働いてないわけじゃないだろ

236 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/06(日) 21:33:49.10 ID:/rBF06eN0.net]
ミーティングの日は有休にして、ミーティングを欠席する人が続出ですわ。
1週間の報告書も前週のコピペで出して、ミーティング欠席するからお咎めなし。

237 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/06(日) 22:09:01.37 ID:wfQ+K9Vl0.net]
必要な手続きは踏んでるんだから、一時的に
待機でも働いてないとは言わないでしょう。

238 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/06(日) 22:51:41.37 ID:7oPKNxJ90.net]
待機時の給料は入社時の契約に明記されている無期社員の絶対権利
何か月も待機継続で会社側から退社圧力を掛けて来ても完全無視でおk

239 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/06(日) 23:36:50.82 ID:m0euBwpL0.net]
さらば、SSE。
ありがとう……
なんて微塵も思ってねえわ!

240 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/07(月) 17:53:10.72 ID:NgMA+/qt0.net]
コロナが蔓延して企業業績が落ち込んでいる中で派遣社員を取りたいと言っている
会社はないでしょうに。今待機になると中々抜け出すのが厳しいと思うぜ。



241 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/07(月) 21:09:58.07 ID:616/u1c00.net]
派遣先から使えない扱いされて契約打ち切られまくってる

242 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/07(月) 21:51:54.03 ID:8l843XQG0.net]
>>235
金がないから正社員取れないけど人手が欲しい時は派遣使うよ
割高とはいえ切りたい時に切れるからね

243 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/07(月) 23:05:54.76 ID:uzeFQ1hZ0.net]
企業業績が上がらないのは本当にコロナのせいか?
それは、世界の経済を見てそう言ってるのか?本当に?

244 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/08(火) 00:15:12.23 ID:kkm8NWf00.net]
スタッフサービス金返せ

245 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/08(火) 17:57:11.59 ID:SoRFH8ZA0.net]
月次報告とか馬鹿げたシステムの中に担当営業への評価の項目なりで、管理もろくにしない組織体系に少しでも自浄作用があればいいのに

246 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/08(火) 18:24:20.86 ID:pCaj/oFL0.net]
待機報告を週で出せって事だけど、毎日記入して保存はして。って事だが、金曜日にまとめて入力じゃダメなの?バレるの?

247 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/08(火) 18:49:50.70 ID:c+Q5nqph0.net]
>>240
道具は黙って使われてろ

248 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/08(火) 19:30:17.32 ID:E83fuyUY0.net]
なんか香ばしい匂いがする

249 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/08(火) 19:50:59.10 ID:qPf+bnU30.net]
そもそも待機報告書なんて提出しない。
カウンセラが脅しで欠勤扱いにするとか言ってくるが無視してOK
就業規則に欠勤するとは書いてないしね

250 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/08(火) 20:04:15.33 ID:/LdnlwVn0.net]
そもそもだけど
働いてなくて待機してるだけなのに
何を報告しろっつうのよねw
仮に、無理やりこじつけて報告したとして、それが会社へ何か有益な事になると到底思えんがw



251 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/08(火) 20:27:51.31 ID:fi+oAI/C0.net]
働かざる者食うべからず

252 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/08(火) 20:58:31.83 ID:qPf+bnU30.net]
待機の長さが自分ではなく、営業やコーディネターによって左右されるという事実。
自分の力では待機期間はコントロールできないのだわ。

253 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/08(火) 21:29:32.36 ID:prIPGFuU0.net]
自分のスペックは自分の力だと思うがなあ

254 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/08(火) 23:34:00.94 ID:sEM8N1IH0.net]
ここって退職願届けは郵送でええんか?勤務中なら休まんと無理やし。
会社には当然相談無しで出すつもりやけど。

255 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/08(火) 23:38:03.86 ID:kAUfylvq0.net]
この会社から内定貰ったんだけどやばいですか?
30歳でIT業界未経験なので、とにかく何処でもいいから入りたいなとは思ってるんですが
なんかネットの評判見てると不安になってきました

256 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/09(水) 00:18:49.46 ID:ElB5CLAI0.net]
派遣やからな、人生終わらせる覚悟があるならいいのでは?

257 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/09(水) 05:22:39.45 ID:0QOq1a680.net]
5chやネットの声なんぞを気にしてフラフラしているようじゃどうせ無理
30歳ならどこでも良いから入れ、そして死に物狂いで勉強しろ

258 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/09(水) 06:40:13.98 ID:50KaRhco0.net]
提示金額を他社との交渉材料にして他受けた方がいい

259 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/09(水) 09:24:59.26 ID:EFYjG+c80.net]
基本的に誰でも入れる分、どうしようもない人が書き込んでたりするから鵜呑みにするのは良くない
でも内勤からすると派遣はただの点数稼ぎに使う駒なんだなと実感させられるような事が多いのは確か

260 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/09(水) 10:48:08.86 ID:/P4oZCDU0.net]
社員に成長だなんだというけど、成長しても給料上がるわけではない。
能力ある人間ほど、ここにいたら駄目。
次までの繋ぎとして働く程度で。
後は大手へ行けたらそこで実績上げたらいい。
ただここは変な中小企業へも無理やり入れるからなあ。



261 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/09(水) 11:17:05.49 ID:0/JY01mm0.net]
入社して待機中。案件何ヶ月も来なくて強制退職とかもあり得るのかな?不安になってきた。

262 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/09(水) 12:54:09.95 ID:sy2KPCWW0.net]
>>255
次までの繋ぎとして

まさにこれ
繋ぎとして使うならベストに近いかもしれない
辞める時も「短期間のスポットとして勤務した案件が終了したタイミング」とかマイナスにならない理由つけられるし
書籍購入とeラーニングで浅いながらも色々勉強はできるし
資格手当いっぱい貰うのもありかもね

263 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/09(水) 15:16:30.74 ID:j9XWHdbi0.net]
良くも悪くも駒としてしか派遣を使う気がない(提出物以外ほぼ派遣社員に干渉しないし、どっかの正社員として引き抜かれる事にもそんなに抵抗が無い)会社だから
取り敢えず入ってみて配属先がクソならとっとと配置換え希望出して良いとこ当たるまで粘ってみても良いし
それで塩漬けにされるならとっとと辞めれば良いってスタンスで利用すべき派遣会社だと思う

264 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/09(水) 19:32:18.07 ID:5iuuK5ZI0.net]
1度派遣の味を知ってしまうと抜け出すのが難しいぞ。
腰掛けのつもりでここに入社した人ほど、派遣生活から脱出するのが厳しそう。
職歴も1つ増えるしね。

265 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/09(水) 20:21:00.89 ID:vwuMXSk60.net]
派遣会社を転々としてる登録だと
派遣先の分だけ経歴増えるの?

266 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/09(水) 20:37:06.99 ID:rI7ev+7v0.net]
フリーでまとめてるわさ

267 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/09(水) 21:42:54.97 ID:L9sG2+rY0.net]
ピンからキリまで、一律で**円昇給です!
契約切られるお荷物待機老害と皆同額です!
提出書類はいっぱいあります 納期厳守でやっとけや!
内勤のマネージャーや統括は馬鹿多数!

誰も努力しないわさ

268 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/09(水) 23:21:36.52 ID:YEGvoWE40.net]
金気にするなら登録型で実力勝負すりゃええやん

269 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/09(水) 23:28:36.74 ID:a64X95Fs0.net]
>>239
お里が痴れますよ

270 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/10(木) 01:08:38.56 ID:ocwPsJDH0.net]
内勤も大変だよ
内勤の方とやり取りをしてると、調べたらすぐ分かるレベルの嘘をたまについてくるから
そうでもしないと仕事回らないんだなと思って気の毒な気分になる事がある



271 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/10(木) 08:29:06.69 ID:vu4ckCaG0.net]
>>265
わかる
めっちゃ適当に口から出まかせ言う時あるよな

多分ただバカなだけだけ

272 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/10(木) 08:58:11.47 ID:114x/aqz0.net]
なんで登録型は実力で勝負みたいな感覚の人がたまにここいるの?
普通に考えたら、能力もないから登録型みたいな根無し草の不安定な契約しかできないんだと思うけど

273 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/10(木) 20:41:35.46 ID:o6/kN4g30.net]
登録型は派遣先に長く契約してもらえれば年収は高くなるけど、基本スポット的な
存在ですよね。プロジェクト終わったら、それとともに契約終了的な(笑)
プロジェクトが3ヶ月か6ヶ月か知らんけれど。

274 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/10(木) 21:05:33.37 ID:2JwYtzqf0.net]
>>239
これスタッフサービスに金貸してたの?
スタッフサービスはどこかにお金借りて返さないの?

275 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/10(木) 21:28:37.82 ID:K+cSYPCr0.net]
>>268
最初に入った案件終わっても
派遣先のリクエストあればその会社の他案件に携わるパターン多いのでは

276 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/10(木) 21:57:54.40 ID:o6/kN4g30.net]
派遣元の正社員ではない登録型の場合、同じ派遣先は3年までというルールがあるので、
最長3年で違う派遣先に移動するか、自分で職探しってことになるね。

277 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/11(金) 00:59:57.85 ID:RejZEO4i0.net]
まあ高単価案件取るのに苦労しない奴だけが登録型やっていけて高年収ってことやわな

278 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/11(金) 02:39:51.81 ID:TmwfziOw0.net]
契約切られるお荷物待機老害

279 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/11(金) 03:12:22.45 ID:GzofeNHD0.net]
やっと職場見学することになった。
今月は待機が渋かったけど、繋ぎとして存分に活用させてもらうわ

280 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/11(金) 08:40:45.62 ID:0K6uq0eb0.net]
>>203
もっと貰えるよ。但し、能力次第。
たぶん君の知らない世界の人もいるよ。



281 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/11(金) 08:42:34.46 ID:0K6uq0eb0.net]
>>270
そんなの超大手だけ。

282 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/11(金) 14:01:04.47 ID:A8fKJ2Px0.net]
超どころか大手ですらない所でも、他のプロジェクトで引き続き作業入ってのばかりだったがなあ
こっちはIT系だったから、他はまた事情違うとか?

283 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/11(金) 18:48:40.76 ID:WyS3brag0.net]
ここに入社した後の転職先で、大手電気メーカーに正社員で入社できた人って
いますか???一流企業に入社したいです。

284 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/11(金) 19:08:26.85 ID:Cd+nWfyG0.net]
そんなの、あんたの能力次第でしょ

285 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/11(金) 20:51:42.89 ID:RejZEO4i0.net]
同世代のプロパーと同等以上の学歴・職歴・能力経験ないと基本不可能だが
まあ有るって言うんなら勝手にガンバレ

286 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/11(金) 21:59:03.49 ID:tCdh7FG80.net]
就業1年で時価総額1000億程度のそこそこの東証1部上場企業にすっぱ抜かれた人を知ってる
20代、かつ偏差値60後半の大学学部卒だったし業務量も周りの2倍くらいこなすしでなんでSSEにいるの?って感じだったけど

周りより明らかに頭一つ二つ抜けてるとかバックボーンに相応の魅力が無いと厳しい
ましてや誰でも知ってる大手電気メーカーなんて言わずもがな、事務職や一般職はもう少し易しいのかも知れないけど

287 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/11(金) 22:07:10.71 ID:gqIp/wZA0.net]
>>280
ほんとにぃ?

288 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/11(金) 23:58:06.68 ID:pKvELst/0.net]
他力本願のやつが入社できるとは思わんが。

289 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/12(土) 07:55:42.42 ID:fRmAKMr20.net]
>>278
第二新卒くらいの年齢なら可能性はゼロではない。
それを超すと限りなく不可能。

290 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/12(土) 15:46:21.44 ID:WPiiCtjp0.net]
>>278
いるよー
俺ではないけどね



291 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/12(土) 16:16:20.26 ID:TAp05FBU0.net]
親が上場企業の役員しているならば、派遣から上場企業に入社できるんじゃね。
うちの息子、娘をよろしくなんてね。

292 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/12(土) 16:51:38.53 ID:KcQ1rXYc0.net]
こんな会社にしか入れないような奴が大手メーカーの正社員になれるわけないだろ

293 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/12(土) 17:02:13.88 ID:WPiiCtjp0.net]
君たちは凄いなぁ何の根拠もなくこれからも思い込みで生きていくんだなぁ

294 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/12(土) 19:07:52.22 ID:IYkCOBBh0.net]
いかにも派遣らしくて相応しいキャラ揃いだろ?

295 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/12(土) 21:51:54.41 ID:0Bl+R1e+0.net]
>>278は大手電機メーカーを大手電気メーカーと書き込んでしまう時点で知識教養に疑問
それはそうとして、結局、SSE所属がどうこうと言うより人と就業先の会社次第
大手と言われる企業にSSEから引き抜かれた人を何人か知ってるので、SSE側から圧力がかかるという事は基本的に無いと思ってる

296 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/13(日) 00:32:33.10 ID:GCTQd1+r0.net]
うんちスレ

297 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/13(日) 02:44:24.85 ID:RTMzfWKJ0.net]
>>281みたいに
企業に”すっぱ抜かれた”なんて書く人もいるし

298 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/13(日) 07:28:44.97 ID:uP3lsDd+0.net]
同じ人書いてんじゃないの

299 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/13(日) 10:20:45.92 ID:VLvRNHTE0.net]
「大手電気メーカー」はソニーや富士通のよう電機メーカーの事を示しているのではなく
東電のような電力会社の事を言おうとしている可能性…は無いですね

300 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/13(日) 18:51:07.21 ID:mHxtfxho0.net]
中途採用や新卒の3年離職率がハイフンになっているが、どうしてだろうね。



301 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/13(日) 21:23:25.31 ID:It3iD09p0.net]
>>290
SSEから転職業界のお偉いさんのボンボン共が務めている
アホ部署で働いてほしいといわれてもなぁー

ココの勤め先バカしかいねぇー 本当に大企業内定出たのか?と疑うぐらい

302 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/14(月) 01:02:15.62 ID:Tm1xDrcD0.net]
>>294

コメ主が時価総額1000億円って書いてるから、それはまず無いだろう。
1000億円程度の企業なら派遣から社員くらい無理でもない。それは実行力次第。
ま、あんたが言うような企業にはほぼほぼスキル優れまくりの超若手以外に道はない。

303 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/14(月) 06:50:21.45 ID:2Dn1G9/90.net]
紹介予定派遣

304 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/14(月) 11:44:14.57 ID:8qOqnI+z0.net]
就業先に同じSSEの人が働いてるってことある?
派遣なんで基本は1人だと思うけど。

305 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/14(月) 12:13:20.97 ID:jhiGU1Ra0.net]
あるよ
ただ、「他のスタッフいる派遣先は避けたい」と相談してくる人多いと聞いた
理由は、ここから派遣される人のレベル考えればだいたいお察し

306 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/14(月) 19:13:51.23 ID:ndp/Vzbb0.net]
(就業先に1人な事の理由になる、だと・・・?派遣であることがか・・・?)

307 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/14(月) 20:53:19.11 ID:Nkl041+p0.net]
すぐテンプレしかも最近見なくなったタイプで書き込むの、年配オタク臭くて気持ち悪い

308 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/15(火) 00:32:24.74 ID:J/jrH0Sg0.net]
まあいいやん、色んな年齢の人がいるんだし。

309 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/15(火) 01:50:15.03 ID:vrvcad5m0.net]
この場合は年齢だけの話ではないから悲しい

310 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/15(火) 09:14:48.03 ID:+I1U4VU30.net]
電話来たけど無視してやったぜ



311 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/15(火) 15:51:18.49 ID:5hwhnjB50.net]
大手電機メーカーでも、場所や部門でどれだけ優秀でも派遣からの登用と言う制度ない所
も有るからな。
こことは別の技術派遣会社の奴で、長いやつで10年以上派遣のまま。
重要な仕事任されてるのにずっとそのまま。
派遣から登用実績が全くないというか、そういうシステム

312 名前:自体がないて感じ。 []
[ここ壊れてます]

313 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/15(火) 17:40:51.06 ID:lXO00tDR0.net]
んで、その時代背景や派遣先環境や解説はともかく
そもそもあんた自身はどうなのって話だよね

314 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/15(火) 19:20:33.48 ID:jsoP0/WB0.net]
咳が酷いのだったら会社に来るな
無理して出社しようとするんだよ、派遣先の社員

315 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/15(火) 19:23:35.49 ID:jsoP0/WB0.net]
具合が悪いで休むとコロナ疑われて1週間自宅待機になってしまうのは
かわいそうな気はするが、それにしてもだ(●`ε´●)

316 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/16(水) 06:08:42.15 ID:FosiO+CO0.net]
この時期に風邪引きになるとキツすぎるね。すぐコロ助扱い

317 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/17(木) 00:40:56.46 ID:uK1Cp9WQ0.net]
コロナの事あまり考えないようにしてるが、
減ってるみたいだけどおさまる兆候がなかなか
見えないね。

318 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/17(木) 17:52:57.91 ID:hvq+8BkP0.net]
派遣先ではジョブ型雇用が始まりだしたね。
職務や役割を決めてその分野に秀でた人が入社してきている。
総合職のような複数の分野をそこそここなせるでは仕事が回らなくなっているのだろう。

319 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/17(木) 21:22:48.71 ID:tp8QeAMx0.net]
そこそここなせない老害を売り込んでくる詐欺会社

320 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/17(木) 22:37:38.57 ID:hvq+8BkP0.net]
難易度の高い仕事は正社員がやって、教えればすぐにできる仕事は我々ハケン社員が
やるという構造は変わらない。派遣会社もコロナ禍でも成長しているのはまだまだ
やって欲しい作業があるからだ。



321 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/18(金) 01:04:39.72 ID:/8I6cltH0.net]
>>299
大手なんて何十人ってレベルで部課は違うけど同じ就業場所で働いてるよ。
同じ部で複数人ってはたまにあるよ。

322 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/18(金) 01:09:33.84 ID:/8I6cltH0.net]
>>314
社員すらしてない、出来ない難易度が高いことも要求されることがある。ほんと派遣時給は倍額請求してもよさげだと思うが。

323 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/18(金) 01:15:46.48 ID:/8I6cltH0.net]
>>306
大手電機は聞いたことないけど、トヨタ自動車は昔派遣から登用してたのを覚えてる。第2新卒レベルの人だけど。

324 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/18(金) 12:21:27.85 ID:nNLTs2vx0.net]
>>317
とある自動車メーカーは派遣はおろか契約社員でも絶対に正社員への登用はなかったな

325 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/18(金) 18:43:36.87 ID:jWt6wqfN0.net]
>>299
自分の所は大手だから20人近くいるな
偏見かもしれないが同じ派遣社員でも20,30代は出来る奴も多いがオッサンは地雷が結構いる
やっぱり出来る奴はキャリア詰んだら正社員目指して早々に辞めていくようだな

326 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/18(金) 20:36:07.31 ID:9saTUyOD0.net]
40過ぎてもここに残っているおじさんはみんな地雷ということか
転職志しても40過ぎの頭の固いおっさんではなく、頭の回転が早い20代、30代前半の
若者を採用したいね。

327 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/18(金) 20:44:05.83 ID:xIB2xoRI0.net]
フレックス勤務をはじめる時って
スタッフの同意書が必要って本当ですか?

328 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/18(金) 21:14:53.33 ID:UmrXkNg00.net]
住宅手当が2万しか出らんのきつい

329 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/18(金) 21:51:03.55 ID:Crlu6JaJ0.net]
3万じゃないの

330 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/18(金) 23:52:46.21 ID:7EF6FkpD0.net]
オッサン地雷は来月切る 契約終了



331 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/19(土) 00:24:27.36 ID:1UzoO5y50.net]
>>323
エンジニアノートをみろ。

332 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/19(土) 07:59:13.43 ID:awJPS9Ra0.net]
この住宅手当で思うこと
例えば埼玉に住んでて派遣先も埼玉なら20000。でも派遣先が群馬なら10000。
ついで

333 名前:ノ会社負担がある寮社宅に入ってても何故か住宅手当が別途支給される。 []
[ここ壊れてます]

334 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/19(土) 10:59:22.84 ID:dU5Gi7yB0.net]
ヒント、都道府県市区町村の物価

335 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/19(土) 21:55:19.72 ID:DPfLlelX0.net]
エンジニアノートがSSEで生活するルール!
ここに書かれていないことは営業統括のお言葉がルールになるから頑張ろう♪

336 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/20(日) 00:19:05.68 ID:WwpP/KYn0.net]
ほな営業バチコーン!行ったったらエエやんけ
ちゃうけ?

337 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/22(火) 00:15:05.10 ID:Vp5EyXN50.net]
地雷は来月切る 契約終了 おしまい

338 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/22(火) 20:42:20.84 ID:HAIurUwI0.net]
年度末は派遣社員の契約関係がシビアになる
最後のツメが甘いと契約終了になってしまうので、しっかりと正社員へのアピールを
忘れずに

339 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/23(水) 08:05:29.17 ID:CqpD/L0y0.net]
ノーワークノーペイ 居眠り派遣 さようなら

340 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/23(水) 13:26:00.86 ID:aLoNTxm/0.net]
劣等感のかたまりやね



341 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/24(木) 00:06:42.92 ID:EiqYlZl/0.net]
切ってくれた方が助かるから困る
今のところ当たりの会社ゼロだわ

342 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/24(木) 12:20:59.93 ID:dt140xp90.net]
今の派遣先は楽でいいわ。
辞められたら困るとかで、仕事しているふりしても派遣先から何も言われない。残業つけても文句言われないし天国だわ。

343 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/24(木) 17:23:07.20 ID:qj2e0sUO0.net]
派遣先より上を行く技術力がある人は重宝されるわけね。

344 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/24(木) 21:32:55.22 ID:eTiKkWoM0.net]
正直国内のメーカーって外注に委託して開発コストやら管理コストやら抑えようとしてるから技術ほとんど要らんのよな、言ってる事の関連性が判別できれば十分
メーカーより受託してる企業のが技術レベル高そう
2次請け以降かも知れんが
まあ、全部内製で時間的優位を取るってのもこのご時世ならかなり価値が高そうだけど

345 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/24(木) 22:49:20.69 ID:09Vo8edI0.net]
SSE

Super
Special
EroOyaji

346 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/25(金) 10:01:59.77 ID:HBf8k44M0.net]
欠勤したら中抜き分も上乗せでマイナスされるのかよ。えげつねーな

347 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/25(金) 17:58:47.02 ID:cq2OX7TO0.net]
就業時間中に書き込んでいるやつ、常識疑う
仕事に専念してください

348 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/25(金) 18:45:29.63 ID:HBf8k44M0.net]
バックれて辞めた身なんで常識なんてねーよ
すまんなw

349 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/25(金) 18:51:50.56 ID:Y6r1litd0.net]
そもそも昼勤夜勤あるとこもあるし、全員が全員勤務時間じゃないと思うよ(笑)。

350 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/25(金) 20:10:14.55 ID:AXtwTr0i0.net]
派遣でなに言ってんだって感じ



351 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/25(金) 20:28:17.78 ID:3nNYXNBu0.net]
入社してすでに2ヶ月待機。辞めていいかな。。

352 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/25(金) 20:35:09.09 ID:wCVANiuo0.net]
そもそも5ちゃん自体が禁止だろうが

353 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/25(金) 23:40:53.60 ID:tdjLDolT0.net]
今どき5chなんてやってるヤツw

354 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/25(金) 23:43:13.48 ID:Y6r1litd0.net]
ブゥゥゥメラァァァァ〜〜〜ンwwwwwwwww

355 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/26(土) 00:20:15.60 ID:/VH6mZR+0.net]
>>346

おまえもな

356 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/26(土) 10:27:20.60 ID:+IRh3QOe0.net]
今さら転職するよりここにいた方が年

357 名前:収減らさずに暮らせそう。毎年5000円アップはデカイ! []
[ここ壊れてます]

358 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/26(土) 20:57:41.46 ID:+IRh3QOe0.net]
>>344
待機期間中に金もらいながら仕事探すのもよくない?
仕事決まってからここを足抜けするとか

359 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/26(土) 23:08:18.76 ID:5SRNLZBd0.net]
待機なら全くバレないしね

360 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/27(日) 18:32:10.09 ID:fVLguG9Z0.net]
待機は派遣の特権だからな。
自分から辞めると言わない限り、ずっと給料が振り込まれるw
会社から辞めさせられるとか言っている人がいるが、派遣会社の正社員だから
解雇されることはないぞ!会社の圧力に負けて勝手に辞めますとか言っている人が
ほとんど



361 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/27(日) 19:16:50.48 ID:+KZP+bkE0.net]
これがSSEしがみつき老害の典型か

362 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/27(日) 19:26:26.54 ID:owIdGZwD0.net]
真っ当に他人と比べられたらすぐ切られるような人なんでしょ

363 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/27(日) 20:04:02.59 ID:q5OhEDB90.net]
工場勤務、ホンマ終わりやわ。

364 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/27(日) 21:46:01.29 ID:ACaFPyHQ0.net]
工場勤務はエンジニアとしてのキャリアの墓場。
リーマンとかコロナの最悪期に急場のしのぎに半年以内で行くならいいが、
そうじゃないならやめておくべし。

365 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/27(日) 21:50:44.90 ID:+F58Houh0.net]
でもここ社名もそうだが、エンジニア派遣を自負してる割には
実態は工場勤務のライン工みたいな人が大半みたいだよ

366 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/27(日) 23:00:26.64 ID:q5OhEDB90.net]
工場勤務なんて希望してないからな。
やる気ないし、もうこれ以上は気持ちが持たないので身体がついてこない。
木金の集中力の無さは異常やった。
よく事故が起きずに済んだもんだ。

367 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/27(日) 23:04:18.04 ID:yk0imAUv0.net]
今いる派遣会社、待機中でも満額出るんだけど
webのコーディング経験ちょっとある30代後半でプログラミング開発からできるって説得されて入ったら案の定仕事決まらない。
31才未経験は経験不足で不採用にしたらしい。
ずっと居座ってやれるんだけど一体なんのために雇ったんだよ

368 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/28(月) 15:12:28.06 ID:pTuwX5lR0.net]
工場とか普通にマシな方だぞ
豚箱ぶちこまれて休憩取れない大手通信よりマシ

369 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/28(月) 15:14:58.90 ID:RG+bB0W80.net]
>>357
SEやらせろといって入ったのに現状は見つからないからそのために勉強してますか?とか日本語通じないからな
勉強なんかどうでもいいから経験積ませられるとこにブッ込めって言っても伝わらん
下は言ってないけど
そもそもあんたらが求める資格や技術あればフリーランスやるんだわ

370 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/28(月) 19:23:50.48 ID:t3UaZ4lJ0.net]
>>361
似た話を営業から聞いた事あるけどお前だったのか



371 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/28(月) 19:57:10.34 ID:qQT2CQz10.net]
営業の言うことをまともに聞くと病んでしまう
希望の職種に携わるために入社したのにその機会を奪うような配属をさせるなんて
もっての外だわ

372 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/02/28(月) 20:37:52.97 ID:5rZbbJA00.net]
マジレスすると派遣先出す際に、
未経験ですが会社の用意した教育システムを経て経験積んでいるから大丈夫とか言ってるよ
どういう教育なのか説明しないし、派遣先も会社側がそう保証するならと解釈すれば契約ゲット
ここのやり方
それで地獄見て病んで切られ退場がワシワシ
運良くそこへ適応できた人はそのまま放置

373 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/02/28(月) 23:42:34.45 ID:Sl3/MIM40.net]
教育システム(笑)
適当に動画とテキスト見てやっててね
なおクオリティは市販のものより

374 名前:遥かに劣る []
[ここ壊れてます]

375 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/01(火) 01:49:29.58 ID:TL+1trcy0.net]
企業は即戦力期待してそれなりの金だしてるからなあ
そのうち派遣社員にいくら渡るかはどうでもいい
それを経験積みの足場に使われたらかなわんよな

376 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/01(火) 07:02:54.94 ID:uwckNaqA0.net]
>>362
関西なら俺だわ

377 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/01(火) 20:50:57.51 ID:3kufM2lC0.net]
派遣先の指揮命令者が、派遣1人当たり1200万円の予算を上げているとか言ってたよ。
残業とかコミコミだと思うけど派遣会社にどれだけ支払っているんだよ。
そりゃ仕事できない人は短期で切られるわ。

378 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/01(火) 23:26:06.83 ID:xuDyVTiO0.net]
そりゃ仕事できない人は短期で切られるわ
そりゃ仕事できない人は短期で切られるわ

379 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/01(火) 23:30:37.25 ID:YXuwKhTZ0.net]
ダム決壊。
限界突破。

380 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/02(水) 07:41:50.14 ID:VOyDTbA+0.net]
予算上げても使い切るつもりとそうでないのとで変わるやろ?



381 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/02(水) 08:47:04.88 ID:QiDajB0h0.net]
もう完全に自暴自棄だわ。
なるようになれ!

382 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/02(水) 14:45:03.65 ID:wujuNvuA0.net]
待機中に転活して、面接いい感じに進んで来週、2次面な時に案件電話来た。。案件面接は明日せなあかんが、2次面の結果は来週にならんと出ない。案件受かったら行かなきゃダメか?でも転活先捨てたくない。でも失敗したらダブルで職を失いかねない。。

案件、勤務開始前なら、断って退職出来るかな?面接して、すぐ勤務って訳にはならなそうだし。営業は待機中だから早くねじ込みたいみたいだけど、先方は来月からで考えてるらしいし。

近くの派遣と、遠くの正社員。
やっぱ正社員だよな?

383 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/02(水) 19:05:21.49 ID:rzaDiIWt0.net]
>>373
タイミング悪いね。
転活先の正社員を取るなら是が非でもそちらへ行けるように動くしかない。
二兎追う者は一兎も得ず

384 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/02(水) 19:52:49.26 ID:rzaDiIWt0.net]
月曜日、金曜日に有休入れる傾向にある派遣社員はこの先長く続かないのだろうと
勝手に想像する

385 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/02(水) 19:53:11.45 ID:gDQsPPur0.net]
>>373
遠くの正社員選択して徒歩5分くらいのところに住めよ

386 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/02(水) 21:41:27.46 ID:rzaDiIWt0.net]
遠くというのは通勤距離の話じゃないだろ(笑)
派遣やっていては手の届かないという心理的な距離の話だろ。

387 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/03(木) 00:57:14.10 ID:QQTFfh7x0.net]
>>375
こんな考えの社員がいる会社なら、こっちからお断り

388 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/03(木) 06:47:19.23 ID:wXoyBvNJ0.net]
そういやスタッフサービスエンジニアリングの営業が言ってたけど、エンジニアリングの営業はITソリューション
の求人を見れないらしいね
あと飛び込みで営業行くと、「もうスタッフサービスさんはうちに来てますけど」みたいに言われる事はあるらしい
エンジニアリングとITソリューションの違いがよくわからんけどエンジニアリングは登録型派遣も常用型派遣(社員)もあるけど
ITソリューションは登録型派遣(無期雇用)だけで派遣先と契約終了したらエンジニアリングの常用型みたく待機期間中に
給料貰えたりってのはないんかな?

389 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/03(木) 07:52:07.34 ID:t7/Ixzao0.net]
無期と常用は同じだぞ

390 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/03(木) 20:15:00.63 ID:wXoyBvNJ0.net]
無期雇用の登録型派遣だと契約終了したら給料もらえないじゃん
エンジニアリングの社員(常用、社員っていっても待遇的にはあれだけど)は待機期間中も給料もらえるし
全然違う



391 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/03(木) 20:29:01.69 ID:AOOTSzkb0.net]
待機中だけどコロナのせいで1ヶ月間、職場見学のお誘いがこない。
そういうものですか?見学時に実施される面接も通過しずらい感じがするわ。

392 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/03(木) 20:39:01.45 ID:RA ]
[ここ壊れてます]

393 名前:sa76ER0.net mailto: 「無期雇用の登録型派遣」って?
派遣板見てると、無期か登録かで分けて言う人多いから別じゃないの?
[]
[ここ壊れてます]

394 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/03(木) 20:44:36.21 ID:wXoyBvNJ0.net]
登録型派遣だけど無期雇用って事
変な雇用形態だけど、こうしないと同じ派遣先に3年以上働けない
今は登録型派遣でも最初から無期雇用になってるかもだけど
以前は同じ派遣先での就労がもうちょいで3年超える人が通常の有期雇用の登録型派遣から
無期雇用の登録型派遣に変わってた(もちろん本人同意のもと)
でも今はスタッフサービスエンジニアリングの方は無期雇用じゃなくて社員(常用型)になりませんか
って言ってるのが多そうだけど

395 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/03(木) 20:49:44.37 ID:wXoyBvNJ0.net]
無期雇用の登録型派遣だと社員じゃないから当然派遣先と契約終了したら
次の派遣先とかは自分で探さないとだめだし、待機期間とかも当然ないから給料も貰えない
スタッフサービス ITソリューションは そのパターンじゃないのかな

396 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/03(木) 21:41:17.91 ID:Cb6tVJdz0.net]
「無期雇用の登録型」って違法な臭いがプンプンするんだけどw

397 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/03(木) 22:52:49.09 ID:x3bkghS90.net]
そりゃ仕事できない人は短期で切られるわ
そりゃ仕事できない人は短期で切られるわ
そりゃ仕事できない人は短期で切られるわ

内勤でも

398 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/04(金) 18:58:27.17 ID:ktX1n91A0.net]
調べるのめんどくせえからソースのリンクくれよ
無期雇用の登録型で正社員じゃねえってのが抜け穴になってねえかよ

399 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/04(金) 21:28:20.84 ID:9jQiPPUr0.net]
一般企業でも契約社員待遇の無期雇用ってのが増えてきているね。
契約社員のボーナス、昇給が定年まで続く
途中で契約切られなくなるだけましか

400 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/05(土) 23:19:47.33 ID:H4RyYFZa0.net]
無期雇用の登録型??よく分からないが
契約開始から3年以内は有期雇用(半年で契約終了
したらそこでスタッフサービスとの契約も終了)で
同一派遣先を3年越える場合は無期雇用に自動的に
変わるシステムとかでないの?
通常の無期雇用(正社員)の賃金制度とは異なる
請求単価連動賃金制度にそのまま移行するとか?



401 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/06(日) 03:01:16.05 ID:E9LoYctq0.net]
内容はともかく
昔のガラケーみたいな不自然な改行が気になる

402 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/06(日) 12:09:22.08 ID:eoxh+Qhu0.net]
自分の端末の端にあわせて改行ニキ生きとったんか

403 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/06(日) 13:17:49.56 ID:+UAb4N430.net]
待機中に退職申し出たら、即日退職になるんかな?有休残ないし、どうせ退職日まで欠勤になるんだろうし。。

404 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/06(日) 14:30:40.50 ID:LQP9rOgi0.net]
一応、規則上の最長を見といた方がいいんじゃね?

405 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/06(日) 20:52:11.38 ID:JjSzAhEw0.net]
>>391
いるいる
携帯とパソコン両方で使うツールなのに見た目で改行するやつ

406 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/06(日) 21:56:28.98 ID:nSMlKk0u0.net]
>>393
待機中の退職は申し出た当時の次の日にしてくれと言ったらしてくれるよ。
業務が始まったら1ヶ月前に申し出ないと退職を認めてくれない。

407 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/07(月) 17:52:23.08 ID:mOkEy/Fg0.net]
目標設定シートって書かなきゃだめ?
そんなことより客先の仕事バリバリやりたいんだけど

408 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/07(月) 20:30:10.39 ID:9aVL2tf40.net]
仕事をバリバリするためにも目標設定シートはしっかりと書こう!
派遣先にやる気をみせるいい機会だし、ひょっとすると派遣先の正社員になれるかも。
今後の将来をより良いものにするためにも会社の言うことは素直に聞くこと

409 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/07(月) 23:04:34.70 ID:ox/uzDFA0.net]
目標管理制度って一般的には目標達成したら給料があがるとか、ボーナスが増えるとか直接自分に見返りがあるものだけど、ココのは違うからなー
派遣先も「やってます!」アピールよりも、仕事の実績を期待しているんじゃないかな。

410 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/08(火) 00:48:03.25 ID:MS3VcWcy0.net]
昔、クラス級制度ってのがあったけれど、個人が記載する評価点通りのクラス認定に
したらほぼ全員1万円以上の昇給になってしまうということで費用削減のため今の
定額昇給制度になったんだよ。目標達成したらというが、自分に甘々の設定しかしない
だろうに。



411 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/08(火) 06:35:48.58 ID:Hn4hl0cb0.net]
派遣なんかへ自己評価させちゃダメやんw

412 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/08(火) 07:25:32.69 ID:fQyDXXwE0.net]
目標設定シートの話題出すと毎回ガイジおじさんと営業らしき人が湧くよな
適当に書けば良いんだしどうでもいいわ

413 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/08(火) 09:43:05.34 ID:iQbWwLWX0.net]
他のスレもそうだけど
唐突に持論語りだすタイプは頭がかわいそうな人だよね
特に、解説系はやばい

414 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/08(火) 10:06:30.57 ID:U/NhumLm0.net]
>>403がヤバく見える

415 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/08(火) 12:18:00.76 ID:7Qdo4o7+0.net]
そもそも、こんなところ見て書き込んでる時点でみんなアレだよ

416 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/08(火) 20:15:47.24 ID:MS3VcWcy0.net]
派遣はやめとけ
仕事は楽だがスキルが身に付かん

417 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/08(火) 20:17:43.08 ID:7gqttNms0.net]
費用削減
費用削減
費用削減

418 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/09(水) 08:24:58.13 ID:SaMyq9+z0.net]
退職して、次の仕事も決まった。
ここでの何ヶ月かは無駄でした。
クソエンジニアリング、さらば!!

419 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/10(木) 11:41:17.14 ID:P6eS2Gyn0.net]
>>402
we can mustシートだったけ
あれに今の就業先ダメなとこや不満を書きまくった上に、ストレスで気が狂いそう、みたいな内容を書いて提出したけど、ノーフォローだからな
他の提出物も嘘書いててもメクラチェックするだけやろw

420 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/10(木) 15:53:53.55 ID:ViIwYv6/0.net]
派遣の仕事楽か?
正社員が嫌がる事ばかり押し付けてくる傾向あるぞ



421 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/10(木) 18:04:40.65 ID:LkmppL480.net]
アホほど仕事押し付けられてるよ

422 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/10(木) 18:40:31.53 ID:PqDjM6Qn0.net]
>>410
>>411
現代版の奴隷のような扱いだね。
巨石に縄をくくりつけて一人で引かされないだけましだけど。

423 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/10(木) 19:24:26.24 ID:yR0HuIYs0.net]
>>410
楽な場所は楽だけど楽じゃないとこは楽じゃない
ゴミみたいな場所に押し付けられると休憩すら取れん
営業に言っても当然ノーフォロー
楽な場所はモニター眺めてるだけで金が入る

424 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/10(木) 19:58:15.34 ID:xxV4lZCD0.net]
そりゃ仕事できない人は切られるわ

425 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/10(木) 21:15:41.54 ID:ViIwYv6/0.net]
うちは逆だよ
使えるヤツ、有能な派遣ほどやたら仕事を押し付けられる
定時上がりほぼ不可
使えないヤツは定時でさようなら
でも時給は同じ

426 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/10(木) 21:57:31.59 ID:fgE0chq60.net]
忙しいならせめて二、三年いたらこう言うスキルつくとか事前にわかればいいんだが。

427 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/11(金) 01:59:36.06 ID:5kvvb40/0.net]
正社員様にゴマするスキルだけは身に付く

428 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/11(金) 19:02:23.29 ID:eV1F+NsE0.net]
正社員と仲良くしていれば、定年まで安泰だ。

429 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/12(土) 03:26:53.03 ID:wR0UpG4G0.net]
実際は正社員(役職)に贔屓された派遣が正社員登用されるからな
これ昔からあるある

430 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/12(土) 17:52:15.94 ID:1BW8vRAF0.net]
うるせえ!!



431 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/12(土) 20:18:11.12 ID:weCoWlkz0.net]
派遣から超一流企業の正社員という夢を叶えるはずだったのだが、
コロナで派遣先正社員登用の計画が白紙になってしまった。
ここを早く抜け出したい

432 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/12(土) 21:02:13.41 ID:9TQAycVE0.net]
コロナ関係なく無理定期

433 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/12(土) 21:59:20. ]
[ここ壊れてます]

434 名前:22 ID:LxW/2r1v0.net mailto: 一度派遣になったら無理だよ []
[ここ壊れてます]

435 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/12(土) 23:09:25.14 ID:hghtlbiT0.net]
>>421
コロナなかったら今頃バリバリだったのにね

436 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/14(月) 12:36:19.26 ID:N/ScAfVA0.net]
いつまで経っても未経験の行けないからここ以外のITに強い所行こうか考えてる経験積むまでの踏み台にすらならないここは本当酷い去年から
希望出してるのにコロナが〜とかで先延ばししようとしてくる

437 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/14(月) 13:13:32.36 ID:n/X1q1tI0.net]
ここのゴミみたいな社員に媚びてもしゃあないぞ。
派遣先の文句言うたら、「営業の機嫌損ねたら自分が損するだけやで」
と、言われたわ。

438 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/14(月) 14:45:52.13 ID:2vITBRSs0.net]
ここの中高年のやばそうな無期
派遣先転々としてる割にSSEから切られないのはなんで?
社員や営業などか、悪い意味で凄いスタッフの愚痴いろいろ聞いてると、内心「じゃあそいつ切れよ」と言いたくなる

439 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/14(月) 16:15:45.00 ID:N/ScAfVA0.net]
やっぱここダメっぽいよなITに強いと思ってたけどそんな事は無さそうだな

440 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/14(月) 18:16:56.25 ID:a1wMZwda0.net]
じょあスキルなくても雇ってもらえるかな



441 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/14(月) 21:33:42.22 ID:wGUkyLWE0.net]
この会社も舐められたもんだよな〜
スキルなくても入社できるのは20代までだよ。
スキルなさ過ぎて面接通過できない人も中にはいる

442 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/14(月) 22:16:47.30 ID:WboyzX8R0.net]
マネージャークラスが書き込む時代

443 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/15(火) 01:53:46.40 ID:CMDos6Du0.net]
>>425
この文章力では、どこも採用してくれない予感

444 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/15(火) 13:15:47.08 ID:6iAtPP4b0.net]
昔の派遣(リーマン前)は来るもの拒まずで犯罪者以外なら誰でも契約してくれた記憶ある。
その後はスキルだのなんだので、先方から面接後断られるようになってきたと。
コーディネーターも困り顔

445 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/15(火) 17:22:04.02 ID:yZYlQxyj0.net]
舐められたもんもなにも、レベル低いのばかりが集まってる。
スキルあってレベル高い仕事しても結局給料上がるわけでないし、そういう人間は結局転職するので
どんどんと掃き溜めになる。
俺もこれだけやっても給料上がらんのかとかなり文句言ってたが、何の回答もなかったし。
その企業の行ってた部署が業績落ち込んで、金額の高い人間を一斉に切った時に俺も切られて。
それを機に転職したわ。
スキルある人間はここにいても良い事ないから、さっさと転職をお勧めする。

446 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/15(火) 20:40:34.55 ID:B4sQbRfU0.net]
本当にそう。
ただの金ヅル扱いしかしない。
ここの人達。

447 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/15(火) 20:55:14.05 ID:bL+QEZp60.net]
>>俺もこれだけやっても給料上がらんのかとかなり文句言ってたが、何の回答もなかったし。

これ見る限り頭悪そう
バイトリーダーの愚痴かな

448 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/16(水) 01:17:20.95 ID:PuzvE6uo0.net]
スキル高い派遣がたまに入って来るけど、大抵は短期間で去っていく
これ昔からあるある

449 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/16(水) 05:07:20.66 ID:K2KMj9hg0.net]
やってんねえ!
値踏みされてんねえ!

450 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/16(水) 07:21:50.23 ID:NPOjOEyA0.net]
>>437
察して逃げるパターンあるある



451 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/16(水) 11:36:56.14 ID:fb3Rzvh30.net]
未経験IT希望だったのに工場回された時はこれが普通だと思ってたけどやっぱ違うのか一年も無駄に働いてしまったここ信用しちゃダメだな
マイナビジョブに回されて入社したけど失敗だったかな空白期間と早期退職がネックだから工場にされた可能性もあるけども

452 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/16(水) 12:45:07.27 ID:N/ynby/P0.net]
句読点なしが流行ってるのか?

453 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/16(水) 12:55:40.43 ID:K2KMj9hg0.net]
VIPとかだと句読点は嫌煙されガチだからそれじゃね?

454 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/16(水) 12:56:40.78 ID:O7nEG0mM0.net]
句読点代わりに草も、今や年寄り多いな

455 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/16(水) 14:51:17.62 ID:am09IooP0.net]
就業先は働きやすいけど派遣元がクソという悲しい現実

456 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/16(水) 15:33:52.02 ID:mKTeASGg0.net]
最近はコロナ禍で飲み会とかないからあれだけど
前は飲み会で「おまえのとこの会社、どうなってんだw」とか「いつも来てる営業、あの人さあw」とか
飲み会で良く指摘されて
私が「すいませんwよく言っておきますww」
と謝るコントみたいなやり取り良くやってたよ
職場では誰聞いてるかわからないから言わないけどね

457 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/16(水) 21:40:30.39 ID:15fLGmrw0.net]
こんなところで仕事するより家で株の売買していた方が稼ぎになるわwww
株価が下降トレンドだから空売りすればかなりの利益になるwww

458 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/16(水) 22:07:46.30 ID:15fLGmrw0.net]
10年、20年続けたところで退職金も出ない
ボーナスも出ない
昇給も能力に関係なく一律
夢がないな

459 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/16(水) 22:45:00.40 ID:I/z6q2e+0.net]
昇給も能力に関係なく一律
昇給も能力に関係なく一律
昇給も能力に関係なく一律

460 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/17(木) 00:08:23.21 ID:MdX3UU3/0.net]
トレードのセオリー通りに自動トレードしたらそこそこ利益出そうな悪寒
地震びびったぜ



461 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/17(木) 12:24:41.60 ID:qhi1hCQr0.net]
事務として派遣されたのに、途中から工場作業に回された話は聞いたことある。

462 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/17(木) 15:10:00.07 ID:Nb11rkpk0.net]
まわしたのはスタッフサービス側?
どっちにしろ、契約と違うじゃんって幾らでも言えるし
その人もNoと断らない上での話でしょ?

463 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/17(木) 15:26:01.50 ID:kdzWNJmt0.net]
何も知らなかったからNOって言ったらクビきられると思って働いちゃった。情弱は自分の首を絞めるのは正しい。全然断ってよかったし例えクビになっても問題なかったな今思えば
ここ辞めて次のところで頑張るわ

464 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/17(木) 15:27:29.58 ID:kdzWNJmt0.net]
回したのはスタッフサービス側でしたねぇ他の所面談したら工場に回さない云々言われてここやばいんだなって感じましたね

465 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/17(木) 21:48:56.05 ID:uYHJVddM0.net]
契約終了になる時って、派遣先から直接本人に言わないんだね。
契約終了の1ヶ月前からギクシャク感が半端ない。

466 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/17(木) 23:05:39.30 ID:KuBNNI040.net]
>>454
えっ?派遣先の上司から言うだろ。普通は。

467 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/18(金) 00:08:01.11 ID:U23ifAtt0.net]
更新はなしでって言われるの?

468 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/18(金) 00:42:19.96 ID:hYsCZAA90.net]
派遣先にいるのはお客様であって上司ではないですねえ
上司は派遣元にいますし

469 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/18(金) 01:04:48.97 ID:DsufrXrW0.net]
正社員なら部署異動は普通だわな
派遣で契約内容と違うのは問題ある

470 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/18(金) 17:42:13.04 ID:noGgc4b60.net]
派遣契約は派遣会社と派遣先とのB to B契約だから、わざわざ派遣先から
契約終了になることを派遣社員に伝えなくてもOK。
派遣先から連絡してくれるところも場合によってはあるだろうが、伝えたところで
気まずいだろ。



471 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/18(金) 18:18:52.66 ID:F1veQ3dI0.net]
最後まで派遣社員という役になり切る方がスムーズにやめられる。

472 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/18(金) 18:53:21.71 ID:3Wws4JuA0.net]
>>454
頭悪そう

473 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/18(金) 19:18:23.20 ID:m3y9sssD0.net]
>>454
わかる

474 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/18(金) 21:30:56.08 ID:diS1EKDI0.net]
>>454
あるあるwwww
こっちは知らないけどなんか急に優しくなったりして察するよなwwwwwwww

475 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/19(土) 19:01:47.13 ID:G7iox4Xa0.net]
かわいい営業担当に交代してくれない

476 名前:かな。
営業も異動の時期ですよねw
[]
[ここ壊れてます]

477 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/19(土) 20:24:31.71 ID:RwoQc+Hh0.net]
営業の顔とか覚えてないわ

478 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/19(土) 20:42:24.14 ID:Mj/3BdL70.net]
(よし、媚びとくか)ここの営業さんかわいい人ばかりじゃないですかー

479 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/19(土) 20:50:03.46 ID:G7iox4Xa0.net]
美人の営業担当になったことあるんだが、代わってから3ヶ月後に退職しますって
本人から電話があった。

480 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/20(日) 05:31:34.96 ID:u5tm1Rqq0.net]
みんなってどんな感じの仕事してるの?

工場での単純作業とかもいるの?



481 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/20(日) 12:48:31.81 ID:OQEwXkpd0.net]
連絡しますつって連絡こないクソ営業はここでは当たり前?

482 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/20(日) 12:53:47.70 ID:AHTNBVDl0.net]
どこの企業に所属してたってコンピューターじゃねえんだからそんなこと当たり前に起きるだろw
いつ連絡するかすら聞かない方も悪いし連絡すらせずに勝手に日取り変える営業も悪いわなw
あほくせー

483 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/20(日) 13:02:38.87 ID:a6K3ykoo0.net]
>>468
社員は正規の仕事の他にやってる業務改善を専任でやってる
事務とITの中間くらいのこと

484 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/20(日) 14:32:27.92 ID:GKMzFQl70.net]
>>468
IT系いないんじゃないのここ
派遣だし、中学生でもできる工場ライン工イメージ

485 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/20(日) 15:50:12.35 ID:OQEwXkpd0.net]
>>470
そうそう、お前並みの知能しかないんだよここの営業

486 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/20(日) 16:03:47.83 ID:kz1khObI0.net]
営業のこの日に連絡しますって約束は忘れられた事しかないな

487 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/20(日) 16:20:11.06 ID:vjOoC1/m0.net]
スタッフサービスってパソナと同じデスクワーク系じゃないの?
工場系はうちの地域じゃ聞いたことないな。

488 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/20(日) 16:52:33.86 ID:sgHUedef0.net]
首都圏だけど工場だぞ皆IT系に派遣しますって言っておきながら工場に派遣されたって言ってたわ
それで現状動かないままの人が多い。自分はそれが嫌でここ以外の所行くつもりここはダメだ

489 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/20(日) 17:30:33.50 ID:vjOoC1/m0.net]
やっぱデスク系ならパソナかな

490 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/20(日) 17:59:47.05 ID:AHTNBVDl0.net]
>>473
どんだけ知能が高くなろうがお前程度のコミュ力にしかならねえならこの程度の頭で十分だわwww
頭のいい人なら確認する事に躊躇しないんすよw
そんな事もわからないのなら無能と言われても仕方がないのですよwww



491 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/20(日) 18:02:41.64 ID:AlColWUG0.net]
派遣会社ごとに強みとする領域ってのがある。
メイテックなら半導体、基板回路設計業務、パソナなら事務業務、スタッフなら
工場系業務、など
自分の得意分野を活かせる派遣会社を選ぶべしwww

492 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/20(日) 18:20:25.04 ID:kAC8BpJe0.net]
5ちゃんのスレで草生やしまくりで無能だのなんだの...色々とお察し。

493 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/21(月) 01:01:44.51 ID:iyFPGoWF0.net]
>>478
確認してないと決めつけるお前の知能の低さには同情する

494 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/21(月) 02:47:47.32 ID:nrtJ7HVl0.net]
パソナは短期長期が豊富で良いのだが、いかんせんあの竹中のおじさんの会社ってのがねぇ

495 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/21(月) 09:19:20.67 ID:WailQHoq0.net]
金引っ張れるおじさんの会社なんてめっちゃ期待出来るじゃん

496 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/21(月) 16:47:23.01 ID:nrtJ7HVl0.net]
確かに
マンパワー系列ってどうなんだろ?

497 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/22(火) 07:57:50.80 ID:6GKEub8l0.net]
マンパワーは時給が超安い
登録後一度も使ったことない

498 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/22(火) 10:58:08.35 ID:8t3pW8UJ0.net]
IT系のインフラだと何処が強いですかね?

499 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/22(火) 20:33:07.97 ID:WrocXFTK0.net]
ITインフラやりたいなら富

500 名前:m通、三菱辺りがいいんじゃないの? []
[ここ壊れてます]



501 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/22(火) 21:58:02.35 ID:nhT4/4QG0.net]
ここの面接と筆記試験てどんな感じですか?

502 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/22(火) 22:01:38.26 ID:ZdM9QZzM0.net]
今そんなんやってんのか?
日本語で会話できりゃ合格なイメージしかないわ

503 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/22(火) 23:56:14.19 ID:702s6XZT0.net]
ここ工場しか回されない気がするから辞めた方がいいと思います

504 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/23(水) 00:13:43.08 ID:TFJMFgWa0.net]
工場勤務やのにアホのカウンセラーに、「まずは一年やってみてですね・・ 」と言われた。

505 名前:488 mailto:sage [2022/03/23(水) 00:20:22.09 ID:KpTvgTv50.net]
分析系なんだけど、派遣以外で求人なくて‥
子持ち主婦でも雇ってもらえるかな?

506 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/23(水) 08:43:02.90 ID:gT2Rpt8E0.net]
>>492
派遣で我慢しろ
評価分析とかよほどノウハウないと社員はいらんぞ

507 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/23(水) 14:54:13.14 ID:u8umQw8m0.net]
スタッフサービスはたまにデスク系で美味しい仕事ある

508 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/23(水) 15:39:23.09 ID:ocUO+3Qw0.net]
ここ意味わからん辞める覚悟出来たわこれ

509 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/23(水) 21:11:25.53 ID:CThGLjbN0.net]
せっかく入社できたのにすぐに辞めるなんてもったいない。
派遣先の技術を習得して事業起こせばいい。

510 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/23(水) 23:05:04.56 ID:ulQY/1I60.net]
工場の単純作業で得られる技術はありません



511 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/24(木) 06:09:42.10 ID:fikp91Yk0.net]
派遣先の技術で事業起こすのはいいとして営業力がなければ死ぬ

512 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/24(木) 17:41:40.76 ID:5y1dzrod0.net]
派遣先で身に付けられない営業力は、この会社の営業統括をよーく観察して
身に付けよう。どうすれば出来るようになるか考えよう♪

513 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/24(木) 18:52:34.51 ID:fikp91Yk0.net]
営業業務について行くのかい?
訪問販売員にでもなった方がまだノウハウ身に付くわな

514 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/24(木) 19:13:15.78 ID:sBs2Uw8R0.net]
ここの営業とか1番参考にしちゃダメなタイプのやつじゃんwwww

515 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/24(木) 20:49:20.18 ID:JLW4B9Rz0.net]
>>499のは皮肉でしょ
ここの統括は、営業業務そのものより
雑兵である営業スタッフの面倒見のほうが仕事ずっと多そうだし

516 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/25(金) 01:29:41.85 ID:1+LoZieO0.net]
ここ、過去にバックレやった
ブラックリスト入りだよね?
なぜかお仕事紹介メールが定期的に来るけど

517 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/25(金) 11:20:26.25 ID:tZu+dPRT0.net]
ノコノコ現れたところを損害賠償請求してやろうと考えてるのかも知れない

518 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/25(金) 11:41:03.48 ID:yd/scHTT0.net]
損害賠償請求が通った判例ってあんのかな?
労働者に対して請求すんのって労基法違反じゃなかったっけ?

519 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/25(金) 12:19:56.42 ID:7dd0nOeJ0.net]
バックれは契約違反だから普通に損害賠償請求される可能性はあるし、損害賠償請求自体は労基違反ではないはず
ただし、バックれた事による損害を会社側は証明しないといけないので、手間やら何やらを考えると実際に損害賠償請求される可能性は低い、らしい

520 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/25(金) 12:20:00.60 ID:1+LoZieO0.net]
訴える!訴える!っつて来たけど、一度たりとも裁判所から通知来ないけどね。
まあ二度と仕事は紹介されないよね



521 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/26(土) 13:50:11.04 ID:CHJ9awmm0.net]
辞めますって、言ったら希望に近い案件くれるようになったから強気で行けばいいんだわ舐められてるって事なんだろうけど本当メンタル大事だわ

522 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/26(土) 14:02:37.33 ID:ZS4YaTuv0.net]
>>508
人によるけどある程度強気は大事
言いなりならゴミみたいな場所に平気で飛ばしてくるからな
統括とモメるまでいくのがポイント

523 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/26(土) 14:10:59.96 ID:ahR4cQL40.net]
>>509
一回呆れて辞めますので退職届下さいって言ったらなんか良い案件来るようになった並行して転職活動もやってるけど本当自分の意思持たないと利用されるだけだな

524 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/26(土) 17:02:16.00 ID:wl5aLMmX0.net]
ただし辞めますが通じるのは最初の1回

525 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/26(土) 17:28:22.68 ID:RUkryzAt0.net]
どこでカード使うかよな

526 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/26(土) 18:16:38.29 ID:xNdhwECU0.net]
コーディネーターと言い合いがダルいよ。
波風立てたくないけど仕方ない

527 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/26(土) 18:55:41.88 ID:hbjOpFV90.net]
実務経験積んだら正社員に転職して辞めるから今使ってよかったと思う。ずっとここに居たいなら考えないといけないけど。でもここの奴らすげぇ適当だから腹立つよ金払いはいいけど

528 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/26(土) 20:56:52.11 ID:4bQ4Iqto0.net]
新卒でここに入社すると初任給、地域手当を含めて月額22万円程度しかもらえない。
だが別の会社を1年経験してここに入社すると経験者として扱ってもらえ、月額34万円
超えてくる。賞与がない分、年収的には同期に比べ少ないのだが。

529 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/27(日) 15:08:43.66 ID:CDFh3Tn00.net]
営業は道具としか見てないからなにいってもガン無視、穴埋め優先だからな
待機中でないなら都合悪い案件はこっちも予定あるなりでキャンセルした方がいい
業務確認行った時点で終わり

530 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/27(日) 15:53:51.07 ID:njSWC2XG0.net]
>>514
なめてるから適当なのか無能だから適当な仕事しかできないのかどっちだとおもう?



531 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/27(日) 16:18:20.04 ID:GBnoLk2S0.net]
>>516
業確行くけどダメそうなら断るつもりだけどそんな断れない人結構いるの?転職活動と並行して良いのあったらそっち行くつもり満々なんだけど無理矢理でも断るわそんなん

>>417
多分どっちも、まぁ自分も無能だろうからあんま人の事言えんだろうけどでも今の現状のまま甘んじたらダメだと思って動いてるんだけどねぇ

532 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/27(日) 16:34:35.32 ID:wIvMHIZm0.net]
ここって通勤手当の申請した後に定期のコピーとか提出しなきゃいけないとかあるっけ

533 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/27(日) 16:35:10.51 ID:Xo02EowX0.net]
>>518
行って断るのとキャンセルは話が変わる
統括から呼び出しくらう

534 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/27(日) 17:13:24.26 ID:2ID9EY0M0.net]
>>519
7年位前の話ですまんが、バス通勤していた時はコピー提出した記憶あるよ。

535 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/27(日) 18:58:57.18 ID:XE61f2sv0.net]
>>518
確認行って録音しといて何か向こうの有利になるような事言われたら労基でいいんじゃね?

536 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/27(日) 19:07:39.82 ID:GBnoLk2S0.net]
断って良いですよって営業に言われたけどあいつらまた適当抜かしたのかまぁ辞める事も半分決まってるからぶっちゃけどうでもいい他の企業にも面接してるしここに固執するつもりは毛頭もないからどうでもいいし。
てか業確すぐ行ってくれ言われて無理って言ったら普通に統括にキレられたなその後辞める言うたんだよなw

537 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/27(日) 19:18:43.22 ID:GBnoLk2S0.net]
新卒の投資用不動産早期退職する時に恫喝されても辞めれたからここの会社に何言われても何も思わないわ多分。面倒だなぁくらいは感じるけど

538 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/27(日) 20:17:11.55 ID:aQMncnK60.net]
無期雇用になったら、必ず給料は上がりますか

539 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/27(日) 21:09:11.53 ID:HndHE9mR0.net]
昇給は年一回あります。

540 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/27(日) 21:24:30.92 ID:OQv8IH8O0.net]
電車の定期代浮かせようとバイクで通勤していた人がいたが、バイクで怪我して
会社にバレたってのがあったな。確か懲戒処分食らってたと記憶してる



541 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/27(日) 23:53:44.69 ID:Xo02EowX0.net]
>>525
待機30越えると増えません
増えてもバイトの時給並みにしか増えません

542 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/28(月) 16:02:13.76 ID:zh4gabeP0.net]
時給30円UPしただけで手上げてよろこんでいる連中だぜ?

543 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/28(月) 18:07:19.10 ID:uk9UKxFa0.net]
中小企業だと時給10円上がればいいところだ。
この会社はそれよりましwww

544 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/28(月) 18:09:36.07 ID:uk9UKxFa0.net]
定年60歳まで定期昇給が続くからかなり恵まれている。
普通は役職定年とかで50過ぎたら給料下がるから

545 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/28(月) 18:59:39.85 ID:rB91k80e0.net]
何個か派遣先回って同じスタッフサービスの人と会話するとうちの会社はゴミっていうの面白いよな
褒めてる人誰もいないわ

546 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/28(月) 19:01:26.62 ID:4DbaWEAE0.net]
自分は多分辞めるけど転職活動してて他エージェントは高評価だったなそれでもやりたい仕事あったから転職するけど

547 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/28(月) 19:11:46.01 ID:uk9UKxFa0.net]
>>533
転職先に考えている業種は何系ですか?
ここ去る人の行き先が気になって、、、

548 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/28(月) 19:15:25.33 ID:R10a6adE0.net]
営業含む内勤と経営がしっかりすれば良い会社になりそうな予感がするような気がしない事ないんだけどな

549 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/28(月) 19:40:39.76 ID:Z6Pdae040.net]
使い捨ての道具のメンテナンスしっかりするか?って話よ

550 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/28(月) 19:56:27.79 ID:zh4gabeP0.net]
倉庫系とか工場系もやり始めたけど、時給からしてやっすいわーここ。
製造に強いN社と比較したら時給に差が。
時給で他社の派遣と気まずい関係になる事も。



551 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/28(月) 21:38:06.91 ID:4DbaWEAE0.net]
>>534
IT

552 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/28(月) 22:29:10.37 ID:uk9UKxFa0.net]
入社難易度は
メーテック >> アルプス技研 > パーソルテクノロジー > アウトソーシングテクノロジー > テクノプロ >
フォーラムエンジニアリング

553 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/29(火) 03:01:15.50 ID:Y7Crg/hM0.net]
素晴らしく糞の役にも立たないランキング

554 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/29(火) 05:34:19.55 ID:Se7GhCDS0.net]
>>537
気まずい関係ってなんだよ
頭悪そうだな

555 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/29(火) 12:22:40.10 ID:WA3dFt2q0.net]
断るって言ってるのに面談形式で意地でもそこ働かせようとしてくるな2対1で言うのは卑怯だわ凄い良い案件だけどやりたい事と違うんだよ家失う覚悟で退職するって言ってるのにSEじゃなくてインフラやりたいのに

556 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/29(火) 14:02:06.48 ID:1aCvmkyF0.net]
>>542
なら辞めようよ…

557 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/29(火) 17:57:21.38 ID:cQf9Egen0.net]
若いうちは許されるが、30過ぎると中途半端なスキルではすぐに契約終了に
なってしまう。仕事丸投げされて、出来なければ詰む。

558 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/29(火) 19:29:12.05 ID:cQf9Egen0.net]
同じ派遣会社の人間同士、業務を教えあってお互い成長できる仕組みを構築
すれば良いのにと常に思う。お互い知らんふりしてタコツボ化してるな。

559 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/29(火) 19:54:03.72 ID:TRhG3eWl0.net]
なんだ仕事丸投げされて出来る俺とは無縁の話か中途半端なスキルしかないのに

560 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/29(火) 21:10:53.13 ID:kDS6E6ad0.net]
新卒でここから入るソルジャーいて若いなって思った



561 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/29(火) 21:33:38.05 ID:TRhG3eWl0.net]
神羅カンパニー募集してたのか!?
しまった!またフリーソルジャーだよ!

562 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/29(火) 23:24:08.50 ID:NaHjyZJH0.net]
こことWDBどっちがいい?

563 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/30(水) 01:34:29.17 ID:MiCp8w1O0.net]
どっちもじゃね?

564 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/30(水) 13:40:29.30 ID:Lu8oqeYk0.net]
黒澤竜斗

565 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/30(水) 18:54:57.67 ID:MiCp8w1O0.net]
実名のみならセーフ
誹謗中傷ならアウトだよね?

566 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/30(水) 19:45:21.39 ID:R1w1Mz7K0.net]
明後日から待機生活だわ。
地域手当のない県に引っ越すのは嫌だよ。

567 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/31(木) 12:23:23.51 ID:vjKPbvz00.net]
なんでこんな押しが強いんだマージンそんな高いんか

568 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/31(木) 19:23:34.70 ID:atD3FHCI0.net]
せや

569 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/31(木) 19:23:59.67 ID:BL8PN2RO0.net]
そりゃ仕事できない人は切られるわ

570 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/03/31(木) 20:08:43.16 ID:CbtYftL30.net]
新年度初日から待機はツイてない
給料もらいながら転職先探すとするわ
みんな頑張れ



571 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/03/31(木) 21:43:13.08 ID:kWPdwfi00.net]
待機はラッキーだけどな
断れない通勤90分と待機どっちがいい?

572 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/01(金) 19:30:55.34 ID:X8J1/WKi0.net]
ここの派遣先でとんでもないパワハラされた
派遣だからそういうのないと思ってたのがバカだった
営業も信用できないし酷いわ

573 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/01(金) 19:43:38.01 ID:dOudOOUQ0.net]
営業って別に俺らの事人間と思ってないよな?
思ってる奴はいいんやけど思ってない奴が一人でもいたらそいつにとっては人間じゃないと思われてる言う事や
せやなかったらパワハラあっても毅然と対応出来るはずやで?

574 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/01(金) 21:12:08.09 ID:mcYbE8yb0.net]
福田 首でよくないか?
二重投稿マジウザ!

マネージャーの器じゃねえど!

575 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/01(金) 22:19:48.89 ID:VpM0U6LI0.net]
>>560
当たり前やん
ただの商品やで

576 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/01(金) 22:26:29.96 ID:iz0apMhU0.net]
派遣社員だけでなく、経営層から見たら一般企業の正社員であっても商品だよ。
胴元が儲かる仕組みはどこ行っても一緒(笑)

577 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/02(土) 07:22:20.33 ID:slyDGEY20.net]
職歴積む以外はここだめだな情弱だとここに行かされるからちゃんと調べようマイナビジョブ20はゴミだったなここに斡旋するとは。

578 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/02(土) 17:47:48.94 ID:kzkjMJOD0.net]
ちっちゃい会社って
ジジイだらけだけど
若い男1人、若い女1人が居る職場多いんだよ

絶対に、若い男と若い女がカップル寸前なんだよ、昼休みに仲良く話ししてて
他に若い人居ないから、必然


で、たまに派遣で若い大学生が一週間だけ来るんだよ

カップル寸前の男と女

大学生に恋人を変えたいけど、変更出来ない

一週間だけの大学生とライン交換したいけど、もうカップル寸前だから変更出来ないwww

579 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/02(土) 19:23:03.80 ID:bHse9PKH0.net]
何言ってんだコイツ

580 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/02(土) 20:43:14.21 ID:JEUsn41I0.net]
春だからしょうがないよ
無視無視



581 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/03(日) 01:05:57.98 ID:wURkJl9n0.net]
ガチモンの糖質が定期的に出てくるよな

582 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/03(日) 10:03:07.20 ID:FbIK3W7D0.net]
他のスレにもあったからコピペかと

583 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/03(日) 20:14:20.86 ID:eLFdzDrF0.net]
>>568
それ糖尿病じゃね?
あんた早く医者いかなくちゃ

584 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/05(火) 14:07:05.77 ID:899qn1eG0.net]
コピペに釣られるヤツは初心者

585 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/05(火) 20:30:36.30 ID:DM0YmTR60.net]
頼むから夏の賞与の話を横でしないで欲しい。
派遣先も気を効かせて欲しいわ。

586 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/05(火) 22:16:59.89 ID:bkzhCEdP0.net]
どんだけコンプ持ってるんだお前

587 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/05(火) 22:18:49.16 ID:bkzhCEdP0.net]
実はこっそりアーカイブ見たけど
大した予定もなかったし行けばよかったと後悔した
生でアイドルのルアちゃんをみればよかったなぁって気持ちになるぐらいよかった

588 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/05(火) 22:19:04.95 ID:bkzhCEdP0.net]
やべー誤爆した

589 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/06(水) 02:49:10.95 ID:TjZeHELZ0.net]
>>573
利尻とか日高とかいっぱい

590 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/06(水) 09:36:57.33 ID:MafyvdpH0.net]
新卒はなぜこの会社入ったのか逆に知りたい



591 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/06(水) 11:08:29.33 ID:7JoSokZ30.net]
オワコン

592 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/06(水) 19:40:43.93 ID:L/MkgWV30.net]
今月からここの派遣で仕事はじめたけど
同じ現場来てる数人の中高年を見て
SSE張り付き老害という意味がしみじみわかった
この人達は今まで本当にエンジニア系の仕事したことがあるんだろうか
それ以前に、どんな社会人生活送ってきたんだろうと思うくらいやばい

593 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/06(水) 19:45:12.30 ID:gFuLS8x40.net]
>>577
・新卒入社が約100名いて、同期同士つながりやすいこと
・CM打っていて知名度があり、入社しやすいこと
・入社が難しい大企業であっても、派遣を通じて派遣先の正社員を狙えること

メリットしかないぞ!

594 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/06(水) 23:15:27.50 ID:mJhf1/Of0.net]
>>579
又聞きだけど派遣先のパソコンに自前のUSB突っ込んだおっさんいたって聞いた時は戦慄したわ

595 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/06(水) 23:36:25.92 ID:LcDx9BgQ0.net]
実際、社員が勝手に自分のUSBメモリやスマホをPCへ挿したり
会社のPCで昼休みに平気で集まってネトゲしてたり
子供の動画編集して見せ合ったり、
中小だと未だそんなとこまだまだあるからねえ
我々外注がそんなとこに慣れちゃうと他行って問題起こしそう

596 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/07(木) 00:14:59.85 ID:nz/TlGvu0.net]
会社のコンセントで自身のスマホを充電している派遣社員もいる。
派遣先の正社員ですらそんなことしないのに。

597 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/07(木) 07:44:42.21 ID:Jn05/BLh0.net]
>>574
うっせードルオタ巣でブヒってろよ
>>582
>>583
聞かずにやらかす事と聞かずにやらかさない事の恐ろしさよな
せめて聞いてやらかすか聞いてやらかさないかでありたい
ほとんどは聞かずにやらかし聞かずにやらかさないのだと思ってる

598 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/07(木) 09:08:57.44 ID:UMPpgbBJ0.net]
新曲来たわね。

クィーン カムバック!

599 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/07(木) 18:54:31.99 ID:CuaCxDc50.net]
人事異動で営業担当変わったようだ
派遣先にしか興味ないから提出物も一切スルーしてるけど

600 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/07(木) 20:12:33.25 ID:nz/TlGvu0.net]
就業時間中にスマホいじって株価チェックしたり、早朝に職場に来てネットサーフィン
しているおっさんの神経が分からん。派遣先も注意しないし、契約更新もしてるので
不思議ですわ。



601 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/07(木) 20:20:56.87 ID:xaqoJMbJ0.net]
普通程度のコンプライアンスの派遣先から
ぬるい派遣先へ変わって最初、前のうち
同じ感覚で日々過ごしてたら
「そんな杓子定規なことやらなくてもw」
「えーそんなのも駄目なら仕事にならないよーw」
とか、逆に派遣先の古参社員に笑われたことあるよ
細かいことは書きませんが、ぬるい所はとことんぬるいです

602 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/07(木) 21:38:58.95 ID:9wY7Qkdl0.net]
スマホは当たり前、タブレット、Surface、アップルウォッチ、Ahkah大容量充電器。
ありとあらゆるものを会社で充電してますが

603 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/08(金) 12:51:32.84 ID:DoeifhbY0.net]
マジか
勇者か

604 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/08(金) 20:07:44.28 ID:i4G4wEMz0.net]
自宅のようにお菓子食べながらネットが出来るゆる〜い派遣先に当たりたいわ。
8時間たちっぱの製造作業はきついっす
レーンに次から次へと部品が流れてきて休まる暇もない

605 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/08(金) 21:05:53.30 ID:w5cNVilQ0.net]
リモートだからそんな感じ
でも座ったままも腰と足が固まって辛いよ
たまに考え事が捗ると5時間ぶっ通しで立ち上がりもせずに続けちゃうから
やる気ない時は1日こたつで寝てる

606 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/08(金) 23:51:03.75 ID:DoeifhbY0.net]
製造系派遣は20代〜30代半ばまでは普通にこなせる。
40越えると定時帰りだろうがかなりキツく感じるわな。
とくに夜勤とか交代勤務は歳食うと身体が付いていかない。

607 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/08(金) 23:51:43.22 ID:jAa69SsD0.net]
今の派遣先は、リモート時は当然として
社内の自席でも菓子食いながらニュースサイト見てても
仕事の進捗に問題なければ細かいこと言わないよ
逆に問題あったらどんだけ真面目な態度でもさすがにダメだけどね
後、さすがにエロサイトとかネトゲとかは論外

608 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/09(土) 07:25:14.95 ID:csDkZVow0.net]
そりゃ仕事は適当なのに、無駄に残業してる馬鹿は契約終了なるわ

609 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/09(土) 10:16:14.24 ID:Dh5F6qI20.net]
ここ製造の派遣あるんだ

610 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/09(土) 10:24:31.94 ID:O+fswH+X0.net]
製造あるよ。
地方のスタッフサービスなら。



611 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/09(土) 10:53:13.35 ID:Dh5F6qI20.net]
エンジニアリングと垣根無いんだ、ほーん

612 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/09(土) 15:33:57.63 ID:O+fswH+X0.net]
真っ先に倉庫(冷凍庫)作業の案件紹介されたからね。
寒すぎて1年もたなかった。
女性にはデスクワーク系を優先的に紹介してた。

613 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/09(土) 18:11:37.04 ID:srnAX1O70.net]
えっ? うそやろ
ずっと技術派遣の会社だと思ってたんやけど

614 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/09(土) 19:32:08.04 ID:+8H98lb30.net]
倉庫の空調コントロール、製造の歩留まり改善なんかはエンジニアでないと務まらない。
製品の組み立ても手の器用さ、技術が要求される。立派なエンジニアリング業務だよ。

615 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/09(土) 22:55:53.80 ID:+8H98lb30.net]
派遣は底辺の働き方という人もいるが、派遣会社に所属している限り
給料入ってくるし、その働き方を受け入れれば普通に暮らせるじゃん♪

616 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/10(日) 03:08:30 ID:HZn3hnkH0.net]
踏み台にして上に行くような人でないと、先で詰むぞ
年収の低さは年金額にも影響する

617 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/10(日) 19:09:37.18 ID:QYMTm+NH0.net]
何十年もここに尽くして退職した人いたけれども、年金が少ないとか愚痴って
なかったぞ。日本人の平均月収 29万円の時代にそれよりもらっている人は
この会社に大勢いるだろ。

618 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/10(日) 19:14:25.74 ID:n4ftO3ZZ0.net]
その、そとそもが低い平均値見て安心するの
なんの解決にもならないし
癖になるから止めといたのほうが

619 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/10(日) 19:29:56.73 ID:+MjI8bsG0.net]
独身でそこそこな生活するには確か手取り30万がボーダーラインなんだっけ??
既婚だと30はキツイとは聞いたけど

620 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/10(日) 19:44:12.21 ID:SNHzzIzk0.net]
共稼ぎで、自分手取り40、妻手取り30万
二人ともボーナスなし、子供もいなくて賃貸住まいだけど、特に生活は楽でもない
独身で手取り20万前半の頃のほうが気ままに使えて楽だったかも



621 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/10(日) 19:52:28.61 ID:dKQo16HS0.net]
>>605
そうさせたい人が書き込んでるんだと思う

622 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/10(日) 20:46:47 ID:e3LZITL70.net]
そう思い込んで安心したい人とかその流れに誘導したいとか
実際の意図はどうであれそうさせたいという意味では確かにそうだろうな

623 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/10(日) 20:49:54 ID:+f+ofiFE0.net]
まわりくどい会話続くね

624 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/11(月) 20:56:49 ID:RHNJyI4A0.net]
>>607
奥さん稼ぎ良いね?
首都圏ですか?
地方なら役職クラス

625 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/11(月) 22:37:13 ID:Ci0WZx190.net]
首都圏です

626 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/12(火) 22:55:06.48 ID:LemJH5/10.net]
ユニットのリーダーが目標設定シートのお客様コメントもらうようにとメールで
催促してくる。コメントもらわない理由を教えてくださいとか調子にのってくる。

627 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/12(火) 23:08:46.43 ID:jo/W72Xf0.net]
ここの派遣会社から派遣された庶務のS・Sちゃんとセ○クスしたくて堪らない。
Sちゃん身長高めで脚長い上に良いケツしてんだよな〜
細身だから余計にケツが強調されてる感じ。
屈むとパンツライン見えるしエロいしムラムラする。

うちの会社の場合、ここの派遣会社から派遣された女ってSちゃん含め何故かみんな若くて可愛い独身女ばかりだから、怪しい営業してるんじゃないかと勘繰っちゃうわ。

628 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/13(水) 04:18:37.98 ID:FnwdB/kc0.net]
tea

629 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/13(水) 08:59:15.67 ID:XTqod7Yh0.net]
>>614
それは事務ですね、別会社です
大変興味深い性癖をお持ちの様ですがスレ違いですので巣でお願い致します

630 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/13(水) 11:39:25.52 ID:J8BEpRAX0.net]
ボールペンと台紙をベテランジジイが投げるんだよ

仕事出来るアピール、急いでるアピール

で、普通は真似しないのに

孫みたいな頭が弱い女がボールペンや紙や台紙とか、急いでるアピールの時に投げるんだよ

反面教師になるはずが、、、

頭が弱い女だと真似するんだよ



631 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/13(水) 12:37:49.74 ID:XTqod7Yh0.net]
全員真似すればきっとそれが当たり前になって誰も気にしなくなるはず
真似るしかない

632 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/13(水) 15:37:23.32 ID:Sk2z2rUU0.net]
面談の担当者が糞だったから断った

633 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/13(水) 18:42:04.21 ID:AFnXTvm80.net]
年収予想サイト(2022年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku.page.link/yosoku2022

634 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/13(水) 22:56:26 ID:vDQ7S1i30.net]
>>619
面談の担当者ってまさかこいつのことかーーー!!!
人間様と面談しようね♪
              プーン
    三人  
         三:;_;:_;)))     
             三;:;_;:_:;.:;)    
            三;:;_;:;_;:_:;.:;) 
           三;:;_;:;_;:;_;:_:;.;)

635 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/14(木) 00:13:48.92 ID:jMcthFmG0.net]
流してやったのか

636 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/14(木) 03:10:32.84 ID:tip7v9xG0.net]
it開発って本当に未経験でいけるのか

637 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/14(木) 08:49:40.04 ID:IttkrVP60.net]
>>613
お客様も迷惑なの分からないのかな?
本当に無くした方がいいと思う。

638 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/14(木) 14:12:37.76 ID:l7U99pwI0.net]
面談担当者、呆れる程酷いのいるよな

639 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/14(木) 18:33:57.24 ID:OF1WsBXN0.net]
派遣の職場見学に役員もいるのってどうよ。
暇なんかね

640 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/14(木) 18:46:59.07 ID:OF1WsBXN0.net]
さらっと聞かれてもいない志望動機を熱く語り、役員にこいつは仕事ができると
思わせておけば良かった(泣)最終面接の気持ちでハキハキと回答すれば正社員
採用狙えたかも。ついてねぇ。



641 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/14(木) 20:32:34.38 ID:Bfjhgahr0.net]
聞かれてもいないことをいうのが、仕事できることなの?

志望動機って新卒じゃあるまいし

642 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/14(木) 20:42:16.47 ID:RaOFvDEp0.net]
web面談になってから人事とか変なお偉いさんとか同席してくる傾向は確かにあるんよな
志望動機とか聞かれても社名知ったの昨日の夜ッスって感じで困るわさ

643 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/14(木) 23:33:37.07 ID:fvdXmvQ80.net]
担当者と社長とで近くのカフェで面談した事あるな
1つの案件しか無く断ったらその後、連絡してくる事はなかった

644 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/15(金) 12:24:57 ID:o1SDPWCH0.net]
志望動機聞かれても「我々は会社命令により伺ったので特にありません」って言うべきだし逆にこっちからの質問の時に「経歴のどの部分が良くて面談依頼されましたか?」って聞けばいいと思うんだけど

645 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/15(金) 15:06:58.22 ID:havUSJgT0.net]
社員面接そのまんまの感覚でやってる顔合わせ多いよね
執行役員や本部長なんか出てきたりして、あんたら部下100人超えてるはずなのに仕事ないんかと思う

646 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/15(金) 17:56:09.29 ID:qpy+REBW0.net]
執行役員や本部長に上がってくる大型案件がないのでは?
コロナ禍で小さい案件はゴロゴロ転がっていて、下っ端はクソ忙しい。

647 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/15(金) 17:58:29.90 ID:qpy+REBW0.net]
ニューヨーク州の司法試験だが、今年の8月にリトライするのかな。
是が非でも合格しないと頭上がらんだろ。

648 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/15(金) 18:21:33.79 ID:S1TcOdq/0.net]
某ゴシップ著名人なんかの将来より
まず自分自身の将来を心配しなよ…

649 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/15(金) 23:39:06.86 ID:KK5EvRcp0.net]
この会社で「正社員型派遣」やるのと、「某大手人売りIT企業で年収300万(正社員)の客先常駐かつ簡単な運用保守」
どっちがマシですか?
しょぼい客先常駐と派遣会社の社員ならどちらが良いのか悩ましい

650 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/16(土) 07:50:10.08 ID:u4yGVtyG0.net]
どっちも変わんなくね



651 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/16(土) 08:15:15 ID:rEkcEgbb0.net]
>>業務確認の場だということを理解していない企業の多いこと
面接するのは違法だし、隣で置物化している営業も何も言わないw

652 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/16(土) 08:37:54 ID:U9/ji+Zm0.net]
>>636
どっちも変わらん
家から近い方でいいんじゃね?

653 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/16(土) 10:36:23.48 ID:qYUh3r590.net]
プログラマーとかになりたいならIT企業入っておけば、IT業界経験者とか面接でのラベルになりそうだが。他業界とかからだと完全未経験で動機から話さなきゃならんし。

654 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/16(土) 14:09:02 ID:CDBFytH/0.net]
客先に行くのが鬱

655 名前:ノなるので定年まで待機する予定ですがどんな行動すればいいですか? []
[ここ壊れてます]

656 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/16(土) 17:31:01.09 ID:UxEkU+8f0.net]
>>641
年齢はいくつですか?
FIREするの良いですね。
定年まで待機したいなら、派遣先が見つからなければいい。ただそれだけだよ。
正社員ですよね?派遣会社から圧力掛かっても負けないで!

657 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/16(土) 23:12:25.68 ID:1xtSpdP70.net]
>>639
>>640
ありがとうございます

658 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/17(日) 00:31:10.99 ID:Ap4hpGm90.net]
ここで工場勤務させられるまでの話を今の会社に話したら、「詐欺ですね」と言ってたぞ。
聞いたか?クソスタッフサービスよ。

659 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/17(日) 04:14:47.11 ID:LI1fSC0M0.net]
会社によっては家電量販店にいかされるみたいだな。

660 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/17(日) 08:06 ]
[ここ壊れてます]



661 名前::30.67 ID:ftAdbDPU0.net mailto: そういや技術者出の統括になった人いたからその当時はエンジニアファーストの会社になるんだなって思ってたけどそうではないみたいだね、スレの流れ見てると []
[ここ壊れてます]

662 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/17(日) 08:39:11 ID:SwVBHoIL0.net]
まあ一つは時代の流れもあると思う。

今IT人気がすごくて未経験枠だと買い手状態。派遣でもそれなりに求める時代

663 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/17(日) 08:40:17 ID:SwVBHoIL0.net]
求めるというのは、知識とかそういうのね。資格なんか。

664 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/17(日) 12:23:13.63 ID:ftAdbDPU0.net]
CADが一時期そうだったみたいだけどなんで人気業種攻めるんやろな
人あぶれて単価安なるっちゅう話やでしかし

665 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/17(日) 22:03:57.16 ID:CS7QSbV+0.net]
ワイ去年情報系専門新卒で工場勤務。一応アホでも入れるって会社ではないから良い給料とか期待してたけど職場にアホなやつがいないぐらいしか良いところがなくて未来を感じない
ってなわけでIT業界に転職しようと思ったら未経験で入れるのが派遣会社しかないわけよ

なんでもアドバイス求む

666 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/18(月) 00:13:21.19 ID:yIEwrhMe0.net]
派遣会社に期待してる時点でワイ君も相当なアホやで

「じゃあ工場の経験生かして製造部のお仕事ですね」ってなるだけやぞ

667 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/18(月) 01:44:00.65 ID:4x3qdI7m0.net]
工場経験無しと言おうよ

668 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/18(月) 04:14:26 ID:Zrxv94Fi0.net]
>>650
うへー
情報系卒でも、今そうなんか

669 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/18(月) 05:12:22.21 ID:EsMLo4N80.net]
>>651
お前がアホやんけどこに派遣会社に期待してるって書いとんねん

670 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/18(月) 08:13:51.31 ID:GxZ6T3QS0.net]
会社行くやん 

20代の社員、40代派遣が居るやん 


40代派遣の方が無口、真面目

社員だけ仕事中、会話して、女バイトと話して
20代社員「俺?、何歳だよ、幼稚園の子供居るよ、どうたらこうたら、」

子供が居るから、妻が居るから安全ではなく、不倫するわ

派遣の方が無口、真面目

チビ来い済み、信じろ



671 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/18(月) 08:22:41.10 ID:EsMLo4N80.net]
>>655
まともな日本語使えやカス

672 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/18(月) 21:05:26.72 ID:4RdVYADO0.net]
20代で情報系専門卒なら、Javaシルバーと基本情報技術者試験でもとって未経験のSESでも応募してみなよ。

673 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/19(火) 14:35:59.31 ID:7Th1s5du0.net]
>>657
せやな
派遣は派遣でもSESの企業の方がしっかりしとるよな
アドバイスさんくす

674 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/19(火) 20:07:32.55 ID:AUDnn3EN0.net]
応用情報技術者とれば、大手製造メーカでも採用してくれるよ。
名前は難しそうだが、受験してみると簡単に合格できる。

675 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/19(火) 22:24:45.55 ID:AUDnn3EN0.net]
パナみたいにこの会社から分裂して複数の会社ができたら面白いのにね。
エンジニアが主役(社長)の分野別派遣会社みたいな…

676 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/19(火) 22:34:50.06 ID:8Zd/2Chg0.net]
>>657
まあそうかも
私も実務経験ほぼなくてブランクすごくてもそれっぽいので採ってくれたわ
目安にはなるみたいね

677 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/19(火) 23:18:00 ID:YApFVFVs0.net]
>>658
頑張ってね。
ちなみに今基本情報技術者試験は募集期間中だから
合否は別として力試しに受けてみてもいいかもね。
CBT方式
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/r04-1fe_exam.html

678 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/20(水) 20:38:44.38 ID:xPXRwAG/0.net]
この会社に入社して、子供の頃にずっと夢見てたエンジニア

679 名前:ノなろうぜ!
『為せば成る為さねば成らぬ何事も』を信じてファイトー
[]
[ここ壊れてます]

680 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/21(木) 07:10:22.61 ID:X6Y9KolG0.net]
くっさ



681 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/21(木) 12:08:41 ID:KF4Ywaax0.net]
成してみても
ならんものはならんものだよ

682 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/21(木) 12:09:26 ID:KF4Ywaax0.net]
訂正
成して→為して

683 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/21(木) 12:18:24 ID:ZYqGFZKA0.net]
アベ来い済み、が馬鹿なのは

昔は田舎に帰ってもアルバイトは大学生しか雇わないんだよ

Iターン、Uターンで就職出来ないんだよ

アベのみ、、クスっwww
馬鹿来い済み信じろ!

684 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/21(木) 16:12:06.21 ID:kotJyZCq0.net]
>>667
え、めっちゃつまらん
スレチな上につまらんってどういうことよ

685 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/21(木) 19:37:58.73 ID:X6Y9KolG0.net]
マルチにマジレスとかダサ

686 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/22(金) 12:13:55.99 ID:CiakRvus0.net]
目標提出シートの提出が近いです。
皆さんきちんと提出しましょう!

687 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/22(金) 12:30:17.64 ID:kR3ZWpVx0.net]
とある企業の求人に応募しようと思ってたけど経営理念みたらヤバそうだったわ

【一部抜粋】
成せば成るの精神
優しそうに見えて、私たち結構やります(笑)

結構やります(笑)ってなんやねん怖すぎるわ

688 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/22(金) 21:04:26.09 ID:19tX7itT0.net]
そりゃ仕事は適当なのに、無駄に残業してる馬鹿は契約延長無理だわ

689 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/22(金) 21:48:15.44 ID:/JfZBPrz0.net]
目標設定シートはお客様に対する単価UPに必要なものであり、派遣社員の年収を
上げるための礎である。時間を掛けて目標を設定し、お客様から褒められる派遣社員
でありたい。

690 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/22(金) 21:56:07.21 ID:/JfZBPrz0.net]
就業規則に記載している通り、目標設定シートを提出しない人々は昇給の機会を
奪われても文句言えないよ。



691 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/23(土) 01:12:08 ID:MLE9mIb20.net]
同じ文言よく聞くけど、マニュアルになってんのかね。雀の涙の定期昇給いらんから意味の無い提出物やめろ。

692 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/23(土) 03:17:14 ID:q3CtSfhB0.net]
ここの営業は余計なことしかしないな。

693 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/23(土) 10:21:17.57 ID:7H9aM1ma0.net]
目標設定シートなんてあるんだ

694 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/23(土) 10:55:36.92 ID:x1ai8RIf0.net]
何をもっての目標設定なのか?

695 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/23(土) 11:08:58.25 ID:+sDQY8LI0.net]
そもそも目標ある人生なら、こんなクソみたいな所で働いてないのにね

696 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/23(土) 15:14:42.96 ID:WIwq4hec0.net]
確かに

697 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/23(土) 17:51:02.21 ID:JhzAujdo0.net]
>>673
コイツ頭おかしい
派遣会社の手先か

698 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/23(土) 18:02:40.71 ID:bpnWgFj/0.net]
たぶんだけど皮肉で書いて反応見てるつもりだったのが、だんだん精神状態が本当におかしくなってきたのかと

699 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/23(土) 23:15:42.72 ID:0Rg3sfsm0.net]
ちゃんと目標あるならメイテックいくよね

700 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/24(日) 03:04:26.82 ID:5ZQU5DqD0.net]
メイテック今めちゃめちゃ募集してるよ



701 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/24(日) 11:51:45 ID:RUJ8B8zP0.net]
派遣業界から去ってメーカー謝意のなるのが目標です

702 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/24(日) 11:52:28 ID:RUJ8B8zP0.net]
派遣業界から去って、メーカーの正社員になるのが目標です

703 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/24(日) 13:41:39.19 ID:B9DBhuSh0.net]
>>684
メイテックは若さか能力どっちかがないととってくんないよね

704 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/24(日) 13:50:30.28 ID:5N2qG8Pu0.net]
>>687
そうだよ?
でも募集してるんだから行けば?っていってんの
就活なんて数打って話しまくってなんぼじゃん、バカなの?

705 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/24(日) 13:57:30.27 ID:0r1krNrm0.net]
なにこのひと
頭が狂ってんのかなwww

706 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/24(日) 16:06:57.57 ID:v0+n/qI10.net]
このスレ、狂人あまただなw
頭のネジぶっ

707 名前:とんでやがるw []
[ここ壊れてます]

708 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/24(日) 16:39:50.61 ID:Y1y/VnQR0.net]
急に喧嘩腰でワロタ
余裕なさすぎでしょ

709 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/24(日) 19:33:47.10 ID:ggzcOpxF0.net]
取り敢えずメイテック行きたい奴はリクルートエージェントとか登録でもしてスカウトされたらいいんじゃね?
今人不足だからすぐスカウト来るよ

710 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/24(日) 19:52:57.27 ID:v0+n/qI10.net]
スカウトくるけど、面接受けて単価の低いメイテックフィルダーズに放り込まれるのが
落ち。ここと変わらん



711 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:s [2022/04/24(日) 21:38:03.06 ID:1kGQF5C00.net]
防衛庁 意思・歯


意思・歯ら!さ、、、富

712 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/25(月) 13:38:46.67 ID:npMmv0r20.net]
今週ここと面接ありますが何か気をつけておくべき点はありますか?
アラサー、未経験、プログラミングスクール卒です

713 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/25(月) 13:42:57.33 ID:wvel6cet0.net]
ちゃんと風呂に入ろう!

714 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/25(月) 18:27:22.13 ID:eATbAShN0.net]
清潔にしてなくても通るぞ

715 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/25(月) 18:38:47.76 ID:PUBYOcWB0.net]
>>695
志望動機は何ですか?
気をつけることといえば、希望年収は高めに出すこと
雇用契約書には希望年収から1、2割下げた年収を提示されるから。

716 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/25(月) 19:45:03 ID:npMmv0r20.net]
>>698
ありがとうございます
志望動機含め一般的に面接でされる質問に対する答えは容易してあります
ですが内心正直なところどこでもいいです
SES中心の会社だと大同小異で、職場はガチャ次第
自分の場合未経験ですので、スキルアップに繋がるような案件にいきなり携われないだろう現実も分かっています
希望年収高めに提示するのは現状がポンコツなので腰が引けますがやってみます

717 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/25(月) 19:53:19.74 ID:rNCRIOBI0.net]
>>699
「このぐらい残業したら〜」で年収計算されるから高めに言わないと残業前提で提示されちゃうぞ

ほんで残業ゼロの職場入ったら悲惨

718 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/25(月) 20:32:25.62 ID:npMmv0r20.net]
>>700
アドバイスありがとうございます
残業代込みで計算される事初めて知りました

719 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/25(月) 20:34:54.12 ID:PUBYOcWB0.net]
わしの場合、毎月30時間の残業前提で年収を提示されていたわ。
実際就業したら残業規制かかっている職場でほぼ定時上がり。
そのときは年収少なくて泣いたわ

720 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/25(月) 21:16:00 ID:PUBYOcWB0.net]
年収が少ないとそれが理由で転職繰り返してしまう
やりたい仕事と年収は妥協してはだめだよ



721 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/25(月) 21:21:55.27 ID:s/1yfOyN0.net]
精神病で記憶や情緒に障害あるし
体も弱いし性格悪いしプライド高いし飽きやすいし
そもそも選択肢あまりないんだが

722 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/26(火) 00:06:10.86 ID:XxGwa4mt0.net]
あんま無理しないで

723 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/26(火) 12:24:16.82 ID:SV1vTeUl0.net]
ここって自分の希望の職種に入れるの?

724 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/26(火) 12:24:55.84 ID:wcYXBkE40.net]
年収1500万希望出せばOKです。

725 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/26(火) 12:30:36.43 ID:cQJe2kR30.net]
年に1500万しか貰えない人材なの?

726 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/26(火) 12:35:32.33 ID:0jFwLhE60.net]
ここの通勤費ってリモートでも出てる?

727 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/26(火) 12:42:02.65 ID:eu1nxS6T0.net]
>>704
デブとかチビとかハゲが入ってないのはお前がそうだから?

728 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/26(火) 12:50:38.98 ID:4VBEqzzB0.net]
704みたいにやたら自分を卑下してる人が、わざわざ特定タイプ除外することもないと思うけど
あなたは何でその3タイプこだわるの

729 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/26(火) 13:40:02.09 ID:vnJ4+H5I0.net]
ついに派遣ですら採用されなくなった自分は詰んだ

730 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/26(火) 13:57:10 ID:iyMFC5jO0.net]
そのうち日雇い住み込みすら門前払いに



731 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/26(火) 14:40:58 ID:vnJ4+H5I0.net]
そ、そんなぁ〜

732 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/26(火) 17:38:58 ID:hzivmFd/0.net]
>>712
この会社みたいに大手ではなく、地元に密着した派遣会社やら中小零細企業とか
あるでしょうに。たくさん面接受けて、その中で入社できる会社に就職するのみ。

733 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/26(火) 18:16:39 ID:m0VCmx+j0.net]
派遣は大手がいいよ間違いなく

734 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/26(火) 20:16:01.63 ID:y+Ybt7Nc0.net]
>>673
はっきり言おう
目標設定シート
we can must
嘘書こうが、精神を病んだように現在の勤務先に対する恨みつらみ書いても、何のリアクションも無い
所詮、提出率にしか興味なくメクラ印押しとるだけや。
これを体験して、もう1年ほど未提出でブッチしとる

735 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/26(火) 21:21:02.73 ID:3rQlQuhN0.net]
恨みつらみは月次の方が効く

736 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/26(火) 21:44:56.25 ID:y+Ybt7Nc0.net]
月次はすでにちょっとだけ変えてコピペ

737 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/27(水) 07:47:39.40 ID:B1sSgggB0.net]
>>719
面談希望にチェック入れると動かざるを得ないからオススメ
面談は出勤扱いだから職場は休める

738 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/27(水) 14:58:25.21 ID:Ng4VFJ030.net]
デスク系ならパソナかスタッフサービス、製造なら日総工産が良いと聞いたわ

739 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/27(水) 17:52:58.23 ID:V1iShyyS0.net]
出勤扱いって、丸一日面談してんの?

740 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/27(水) 19:18:54.88 ID:ByfyakbD0.net]
派遣先の会議室を予約して、そこで営業と面談だよ。
職場は1時間程度中抜けになるってだけだよ。



741 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/27(水) 19:21:29.63 ID:ByfyakbD0.net]
派遣先の人間関係のことで営業に相談しても、営業が動いた様子なし。
相談したことが解決されていないし、派遣先からも何も言ってこない。

742 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/27(水) 19:49:01.03 ID:7l5R4OpW0.net]
俺と同じだわ
そのまま無理して人生ハードモードしようぜ!
精神科医の先生が待ってるよ!!

743 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/27(水) 20:52:44.15 ID:B1sSgggB0.net]
>>724
アウェイだからと派遣先での面談を断って営業じゃなくて統括を引き摺り出せ

「営業に言っても何も対応しない、全く信用に値しない」って趣旨の事も書いておけばいい

744 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/27(水) 21:49:03.76 ID:ByfyakbD0.net]
営業統括ってテクニカルセンターの長(部長クラス)でしょ。
引きずり出すなんて恐れ多い。

745 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/27(水) 22:52:54.10 ID:U6Tiidt20.net]
>>727
全然だぞ
営業に毛が生えた程度
バイトリーダーみたいなもん

746 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/27(水) 23:50:40.47 ID:l7fTMZ3o0.net]
使えないバイトリーダー
使えないバイトリーダー
使えないバイトリーダー

747 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/28(木) 00:12:20.51 ID:3x6VlzJY0.net]
派遣先係長≧派遣元統括って感じだった

748 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/28(木) 19:12:31.89 ID:nIF9YITX0.net]
ここの会社は無能の集まり。

749 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/28(木) 19:32:25.55 ID:czxA1jMe0.net]
>>731
そういう君も無能の1人

750 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/28(木) 22:10:42.53 ID:QAXTvJlC0.net]
未経験にしては平均より高めの条件を提示して頂けました
希望年収の件でアドバイス下さった方ありがとうございます!



751 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/29(金) 19:56:08.31 ID: ]
[ここ壊れてます]

752 名前:6O2XQunc0.net mailto: なんの平均より? []
[ここ壊れてます]

753 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/29(金) 20:43:36.49 ID:bwVQWBw70.net]
日本人の成人男性

754 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/29(金) 21:03:42.24 ID:fc5wzg/70.net]
そもそも、その平均自体が低いわけだし
比較して喜ぶ類のものでもないと思うよ

755 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/29(金) 21:08:09.38 ID:oTMJVJoO0.net]
統括って使えないバイトリーダー
統括って使えないバイトリーダー
統括って使えないバイトリーダー

756 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/29(金) 21:51:17.46 ID:p+aScVuq0.net]
>>736
本人が喜んでいるんだからそれで良くない?
他人がとやかく言うこともないよ

757 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/29(金) 23:18:59.74 ID:uu4Mm4vd0.net]
下見て安心するの習慣化すると駄目になっていくよ

758 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/29(金) 23:43:58.15 ID:ADJA9EeT0.net]
駄目だから派遣なんかやってるんだし
それで良くない?

759 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/30(土) 00:10:18.48 ID:aMmJuMnw0.net]
駄目だからって更に転落することもないだろう

760 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/30(土) 09:19:12.10 ID:SN9LAM/i0.net]
平均で満足って下見てるのとは違うくね



761 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/30(土) 11:02:27.95 ID:OfHIveFg0.net]
その平均がどんどん低下して今やかなり低いのが現実なんや

762 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/30(土) 13:53:46.46 ID:OXcorQxG0.net]
運悪く押し込まれた劣悪な派遣先環境で
俺はこいつらとは違うぜ!とイキってるようなもんだな

763 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/30(土) 17:00:44.39 ID:492DC0Ri0.net]
お礼に対して罵りで返す底辺の鑑やな

764 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/30(土) 17:52:04.87 ID:Xu3EFyP20.net]
昔、ここから来てたやつがリーダーやってた派遣先
ひどい問題起こして統括が派遣先通って謝罪したけど
後で派遣先の部長から、統括という位だからそれなりの人かと思ったらアレかい?と呆れられたよw

765 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/30(土) 18:20:48.91 ID:5IbCoVxP0.net]
と迂闊

766 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/30(土) 19:02:51.18 ID:PgfHmFr+0.net]
言葉遣いは悪いけど誰も罵ってないような

767 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/30(土) 19:17:45.99 ID:i9OmI3as0.net]
派遣契約書には営業統括と派遣先の取締役兼総務部長の名前が併記されているのは
笑える。派遣先は大企業なんだけど、営業統括は同じくらいの地位にあるのかと
思ってしまったわ。

768 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/30(土) 19:29:24.32 ID:g+JphiWo0.net]
まあ、ここも一応は大企業だけどね

769 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/30(土) 20:42:19.76 ID:i9OmI3as0.net]
統括ってすごいよな。俺らでは会話すら許されないようなエライさんと同じ立場で
会話できるところが…

770 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/30(土) 21:35:36.50 ID:/mVn75EX0.net]
社員数千クラスの派遣先で社長と同じエレベーター乗って雑談したの数回あるよ
派遣だと社員と違って、どうせすぐ去るから余計な気負いもなく気楽



771 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/04/30(土) 21:51:06.47 ID:i9OmI3as0.net]
>>752
コミュ力高過ぎでしょ、うらやましいわ!
どこの会社行っても生きていけるね♪

こちらはいつ契約終了になるのかいつもハラハラしてるのに

772 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/30(土) 22:06:54.43 ID:bl5yb5Nb0.net]
コミュ力と関係ないでしょ
どうせ部外者だしと気楽だから雑談できる

773 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/30(土) 23:04:47.79 ID:ShrvX1Uc0.net]
逆に、外部の人間に内部の序列を意識させるやつやべえよな

774 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/04/30(土) 23:35:25.50 ID:Z+t9sfT60.net]
いるね
そういうは人は大概はワンマンで
他人の弱み握るのに熱心

775 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/01(日) 09:28:32.81 ID:X70EQXI80.net]
定年まで待機狙ってるんですけど可能ですか?

776 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/01(日) 11:03:47.65 ID:SNPH3LJz0.net]
よくある会社の統括とは似ても似つかないポジション
マジで営業チームのリーダーレベル

777 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/01(日) 11:11:05.90 ID:OwjadD5i0.net]
営業チームだが…

778 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/01(日) 19:35:30.98 ID:GmgUSgO00.net]
派遣先のプローパーにメール送ったら、指揮命令者から役付きの人には
〇〇課長、〇〇部長、〇〇リーダーといった風に役職付けてくださいと
注意されたわ(苦笑)
人の名前を呼ぶ際も役職付きだってよ。相手の役職なんか知らねぇよ。

779 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/01(日) 19:36:55.82 ID:GmgUSgO00.net]
役職で呼ばれると相手は気持ちいいのだと思うが、正直めんどくさ

780 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/01(日) 20:03:51.94 ID:+GaiMbU50.net]
統括って使えないバイトリーダー
統括って使えないバイトリーダー
統括って使えないバイトリーダー



781 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/01(日) 20:23:20.26 ID:SNPH3LJz0.net]
>>759
「統括」って聞くと偉そうに見えるじゃん?
この会社は全くそうではなくてリーダーレベルよなって話ね

派遣先に「上のモンが出てきた」と思わせる為のハッタリポジションでしょ

782 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/01(日) 21:24:06.71 ID:G7nWgcfk0.net]
全然偉そうにみえないけと

783 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/01(日) 21:53:40.99 ID:GmgUSgO00.net]
他所の会社だと課長の上に課長をまとめる統括課長というポジションがある。
部長の上に統括部長というのがある。
地位が細分化されているわけね。

784 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/01(日) 21:58:37.90 ID:8NSq9S+g0.net]
統括より上になるとちょっと管理職感でてくね
というか現場仕事じゃなくなる

785 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/01(日) 23:18:20.14 ID:SNPH3LJz0.net]
>>764
内側からはな(笑)

786 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/01(日) 23:44:33.91 ID:9zZC+p7Q0.net]
>>765
そんなの会社によりけりだよ

787 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/02(月) 00:32:11.63 ID:X6J0vB+m0.net]
会社のランクとその会社の肩書だけで仕事を回せるってものよ。
上の人間がやれと言ったら、採算合わなくても、道理に合わなくても下っ端は
泣きながらやるってもんだ。

788 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/02(月) 18:19:10.82 ID:26/RpaNF0.net]
あほくさ

789 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/02(月) 19:43:03.63 ID:M+ZrJfKE0.net]
お前らGW何しとる

790 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/03(火) 00:12:29.10 ID:cZriD79T0.net]
>>771
今まで2連休までしか経験ないから、やることわからなくてひたすらスポクラいってる



791 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/03(火) 00:39:36.80 ID:8A+Xj3GI0.net]
いい過ごし方だと思うよ。
体力ないと頭の働きとか、疲労の抜け方とか
色々影響あるだろうし。

792 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/03(火) 13:59:20.42 ID:FNPC12xp0.net]
GWは日雇い派遣やってる同僚いる。
稼ぐよな~

793 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/03(火) 16:05:22.12 ID:FamX06yn0.net]
シストレとやらをデモで試してみた
デモ口座上の架空の資金はマイナス150万になった
バックテストの結果はよかったのに何でだ
才能無いなぁ

794 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/03(火) 16:27:36.92 ID:gL3BzXog0.net]
それはセンスないね
でも人と違う行動をするのはメリットかもね

795 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/03(火) 19:29:37.88 ID:FamX06yn0.net]
プログラム組むだけなら簡単だったのになぁ
経済はようわからん

796 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/04(水) 01:18:12.55 ID:l1vLsdYB0.net]
テクニカル分析だけでやってんの?

797 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/04(水) 06:35:19.62 ID:hHm2MjwL0.net]
そう、それ以外使えるの知らないから
何かオススメある?

798 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/04(水) 10:52:46 ID:l1vLsdYB0.net]
テクニカルにも色々あるから一概には言えないけど、売買のスパンが短いデイトレや数日間だけの保有のスイングは経験上やめた方がいいと言いたい
指数の売買も微妙で10年に一度くらいの大きな波以外は、個人的にはヘッジにしかならないと思う
数週間~数ヶ月、長くても2年保有の個別銘柄でテクニカルだけじゃなくてファンダメンタルズに裏付けされたものがいい
成長株をキーワードに株本買い漁るのがオススメ

799 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/04(水) 15:00:19.85 ID:61KRHL9v0.net]
他所でやれ蛆虫

800 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/04(水) 16:36:49.10 ID:hHm2MjwL0.net]
>>780
なるほどね
確かに人力じゃねえからって月あたり数千取引するようなプログラム組んでたわ
ガチホはなかなか敷居高いと思うからそれなりに頭に入れて引き続き戦略考えてみるわ
本漁りまくるか


他の人、スレチでごめんね😂



801 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/04(水) 16:58:08.12 ID:SiCEvPvu0.net]
月数千円すごい

802 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/04(水) 17:54:39.01 ID:hHm2MjwL0.net]
数千回ね、円じゃない、取引回数

803 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/04(水) 18:09:16 ID:SiCEvPvu0.net]
>>784
馬鹿にされてても今この瞬間幸せならそれが一番だよな

804 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/04(水) 18:09:51 ID:71FWhxe70.net]
なんで派遣やるくらい落ちぶれたの

805 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/04(水) 22:38:37.80 ID:J6IaLwTl0.net]
俺もFXで月5000円稼げれば昼食にワンランク上の定食が食べられる
そんなつもりで始めたら数年は良かったんだけど
コロナ相場でマイナス500万になってやめた
一時評価額がマイナス800万超になった時は夜も眠れないくらい死にそうになった
俺は利確するときは1000円くらいで確定しちゃうんだけど
急に大きく下がった時の損切りが分かっててもできなかった
それと大きく下がった時に次は上がるはずと資金を追加し続けたのがいけなかった
でももし今も損切りせずに保持し続けていたらそれがたぶん2000万くらいになってた
投資ってそんな感じ
経済を長い目で見ずにチャートだけ見て素人がデイトレをやるのは気をつけてね

806 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/04(水) 22:40:25.36 ID:+mNspqk00.net]
急に語り始めた
痛いねこの人

807 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/04(水) 23:10:15.15 ID:a3i8AuyC0.net]
リーマンショックの時に似たような書き込みよく見た。

808 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/04(水) 23:37:43.82 ID:tUGeeEot0.net]
なんか流しちゃいたい書き込みがあって連投してるんじゃ?

809 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/05(木) 00:03:47.75 ID:JbyFSQ1S0.net]
どこ居ても浮いて孤立してそうな印象ある

810 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/05(木) 00:44:39.55 ID:LqVym6mN0.net]
なんでここだけ他の大手人売り会社のスレと比べて殺伐としてるというかチー牛臭いの?



811 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/05(木) 02:20:38.79 ID:9h8kde/+0.net]
しょっちゅう派遣板ウォッチしてて
書き込み頻度上がったスレにとりあえず書いてる人が何人かいるだけかと

812 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/06(金) 04:27:58.32 ID:YSACsC2X0.net]
わいは時々見てるぞ

813 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/06(金) 10:36:06.45 ID:vtZcvxhE0.net]
殺伐としてるのは会社がそんな感じだから

814 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/06(金) 13:14:56.72 ID:XLYEgzM00.net]
とにかくお上は派遣人員増やして人海戦術で利益を巻き上げる方針だけど
TC単位での内勤に関してはそれに応じて増やす気無さそうな感じで内勤もカリカリ
対応とやっつけ仕事になるから派遣も如実にコマ扱いされている

815 名前:事を実感してカリカリ
結果殺伐としたスレの出来上がり
[]
[ここ壊れてます]

816 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/06(金) 19:10:27.63 ID:O6BV8+2v0.net]
無資格だけどit未経験の求人応募してもいいですか?

817 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/06(金) 20:29:11.78 ID:TW7TF+fz0.net]
俺も資格は無いよ
天才ハッカーだから仕事はできるけど

818 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/06(金) 21:14:00.50 ID:VKHC3FQ50.net]
>>797
ぶっちゃけ資格なくてもやれる仕事たくさんある

819 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/06(金) 21:17:38.97 ID:O6BV8+2v0.net]
>>799
レスありがとうございます
Mosしか資格ありませんが応募してみます。

820 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/06(金) 22:10:38 ID:Y8UmorPA0.net]
ITパスポートだな

名前通りIT業界へ入る為のパスポート



821 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/06(金) 22:50:18.26 ID:VJALAFbC0.net]
社会人としての基本的な情報技術についての知識だから
IT系の人だと、そもそも受けない類の試験だけどね

822 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/07(土) 00:42:07.98 ID:9+McBWmh0.net]
勉強癖付けるための入門試験みたいなもので、持ってて役に立つようなもんでもない
大学受験経験してて勉強の仕方ある程度分かってるならITパスポートなんかスルーして基本情報から勉強した方がまだマシな気がする

823 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/07(土) 00:54:43.98 ID:Xpv3eVxL0.net]
>>802
ITエンジニアは仮に受けて
受かっても履歴書には書かないとか聞くしね

824 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/07(土) 09:52:51.60 ID:eu0Uz9KC0.net]
>>801にまともにレスすんなよwwwww

825 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/07(土) 12:13:00.38 ID:LiJLIMXr0.net]
簿記でどうぞ

826 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/07(土) 17:45:43.49 ID:jA1zbJMp0.net]
AFP もどうぞ

827 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/07(土) 19:47:39.80 ID:OpYsAOQO0.net]
資格は何でも取得した方が勝ちだよ!
税理士、社労士、宅建など派遣先で使えそうな資格がいいね。

828 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/07(土) 20:21:16.83 ID:MJE7FoYw0.net]
いわゆる資格マニアじゃあるまいし
やろうとしてる分野の資格が良いの当たり前でしょ

829 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/07(土) 20:38:10.91 ID:2Fw49u4x0.net]
元同級生で資格20以上持ってる
季節労働者のフリーターいるけど人生楽しそうだよ

830 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/07(土) 20:59:11.57 ID:AdY05i8E0.net]
極論派遣先決まる度に変えれば
派遣元も喜ぶよ



831 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/07(土) 21:22:08 ID:OpYsAOQO0.net]
待機中の人は手当たり次第に資格を取得しよう!

832 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/08(日) 02:29:32.37 ID:niafOdUq0.net]
登録販売者も良いよ
薬局やスーパーで重宝される

833 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/08(日) 06:32:36.26 ID:dYA1TLxl0.net]
>>813
試験合格しても同一店舗または同グループ内で2年以上の実務経験がないと正規の登録販売者になれない。
正規になっても毎年講習を受けないといけないとか、ブランクが空いてしまうと正規が取り消しになり、要件を満たす実務経験を再び満たさないと正規の登録販売者になれないとか。
その業界でずっと働くなら意味ある資格だがエンジニアとして働きたいなら無意味な資格。

834 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/08(日) 10:54:45.41 ID:niafOdUq0.net]
くわしいな

835 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/08(日) 11:07:25.19 ID:W65m5U4f0.net]
むしろ資格について詳しくなくてどうする?
資格が持ってるだけで良いなら検定で良いんだよ
資格は何をする為の資格なのかってのを考えて『なんでも良い』を推奨すんな
なんでも良いなんて仕事してっから業界最安値賃金で数だけ増やして負担が大きくなるだけなのに無理矢理喜ばせる事を強制する事になんだ

836 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/08(日) 14:18:40 ID:vLy/zp8B0.net]
なんでもよいとか書いてんの、前にここでつまんない皮肉書いて笑われてた人かと

837 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/08(日) 16:25:56.78 ID:a1Z9XUgh0.net]
Webテクバグってんの?メンテ中?
新しい会社行くから交通費の申請したいんだけどリンクが3つしかなくて出来ないんだが?

838 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/08(日) 16:31:49.71 ID:ZxcsLUJH0.net]
エンジニアの会社なのにシステムゴミなのほんと笑う

839 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/08(日) 19:01:56.11 ID:88g3BC/k0.net]
で?

840 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/08(日) 19:19:14 ID:dW9prroC0.net]
この会社の求人要項滅茶苦茶で草
募集してた会社と違う市の会社だったし、長期歓迎って書かれてたのに
会社の面談行ったら短期派遣募集とか言われたから断った



841 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/09(月) 13:51:52.17 ID:5P6h+nhU0.net]
俺も断ったらすごい電話来た
とりあえず空いてる所にぶち込んどけ感凄いから欲

842 名前:しい資格幾つか取って、その頃に希望の仕事に就かせてくれなかったら(ほぼそうなるだろうけど)転職だな []
[ここ壊れてます]

843 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/09(月) 17:58:13.12 ID:gjKzlWsk0.net]
なんや資格資格言うから何かと思ったら公開前の匂わせかいな
公開前に誘導出来るのは営業職くらいなんだよなぁ

844 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/09(月) 18:13:32 ID:u8Ht6kHE0.net]
「株式会社スタッフサービスグループ」として東証プライム市場に上場しないかな。
派遣社員にも上場記念として1,000株プレゼントがあったりしてwww
これからは派遣の時代だよ

845 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/09(月) 18:20:19.86 ID:pZpzEBPX0.net]
スタッフサービスエンジニアリングってSESでしょ?
雇用形態はみんな正社員じゃないのか?

846 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/09(月) 18:33:09.43 ID:M1o8kgEg0.net]
狭い意味でのエンジニアリングはそう
会社の部署という意味ではエンジニアリング事業本部が技術系の登録型も含んでる

847 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/09(月) 19:17:42.13 ID:FTEsXgQc0.net]
紹介された仕事今月から働き始めたけど、全く希望してない脳筋仕事でワロタ
会社見学時は上手く誤魔化してやがったしな…w
すぐにでも辞めたいんだが3ヶ月辞められないとか嘘だろwww

848 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/09(月) 19:49:38.54 ID:pZpzEBPX0.net]
>>827
どんな仕事希望して今何やらされてるの?
会社見学時の話も聞きたい

849 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/09(月) 20:55:42.43 ID:FTEsXgQc0.net]
>>828
軽作業希望だったのに鉄の塊をひたすらラインに乗せる仕事w
片手10kg以上あるのも結構あって、それを両手に1個ずつ持って乗せるを1日中w
指と爪と腕が痛い
会社見学時は、今日はたまたまその作業が無いとか言われて作業を見せてもらえなかった
重いのはクレーン使うから大丈夫とか口頭説明…
その説明をしたのは派遣先の人間だけど、軽作業希望なのにこんな仕事紹介するなよwww

850 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/09(月) 22:19:11.47 ID:nS2xVuNb0.net]
体力なさ過ぎやろwww
ジム通ってダンベルスクワット70kgやってみー
今いる職場が天国へと変わる瞬間がやってくるわ



851 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/09(月) 22:35:18.43 ID:pZpzEBPX0.net]
>>829
一日中はしんどそうw
でも毎日食う量も増やせば退職時には良い筋肉付きそう
てかスタッフサービスエンジニアリングってIT系以外にも工場系?もあるんだね

852 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/09(月) 23:08:08.59 ID:FTEsXgQc0.net]
>>830
若い頃は一日中炎天下の中、外で力仕事とかしてたんだが年取って来たからもう駄目w
ジムも所詮短時間だから、1日中やるのとはまた違うぞー
>>831
エンジニアリングってついてても普通の派遣と大差無いね
工場求人もいっぱいあるし他の職種もいっぱいあるみたい

853 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/10(火) 02:26:46 ID:QyePyPXL0.net]
年齢には敵わんとか、若い頃は理解できなかったけど40近くになったら理解できるようになったわ。
疲労回復が遅くなる
これマジな若い奴らよ

854 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/10(火) 12:20:18.60 ID:vA1m6EDV0.net]
年収はいい方だけどな
下にはアフォーラム、明日パークとか沢山ある。

855 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/10(火) 15:43:46.20 ID:MruyMw9p0.net]
>>834
エンジニア職と比べちゃいかん
まあこの会社はエンジニア(笑)だけど

ちなみに軽作業とは重機を使わない作業

856 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/10(火) 18:10:50.49 ID:OzolA6Ii0.net]
>>835
やっぱエンジニアの案件少ないんけ?

857 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/10(火) 18:43:52.58 ID:GRm/4z2M0.net]
ここの派遣会社、担当スタッフは結構派遣社員のこと考えてくれたりしてて有能なんだけど、
求人出してるスタッフが

858 名前:K当な情報入力しすぎてて実情とかけ離れてるのなんとかした方がいいと思うわ
面談行ってから求人情報と違いすぎてキャンセルした人相当いそう
[]
[ここ壊れてます]

859 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/10(火) 19:49:30.42 ID:YFtrIH9b0.net]
それもあってわざと営業が嫌がらせしてると思ってる人が多くいるよね
どっちと思っててもいいとは思う程度に不信

860 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/11(水) 04:10:40.51 ID:QMrhsrR50.net]
>>837
そういうのは
この会社に限らず、派遣あるあるだわ



861 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/11(水) 06:13:22.27 ID:VpX0pJkp0.net]
なんでだろう?
情報共有が上手くいってないのか?

862 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/11(水) 08:35:01.18 ID:23pEyibi0.net]
工業高校の電気科卒業?なら電気系はバッチリですね!!!

863 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/11(水) 22:07:51.43 ID:YeqS5OBB0.net]
エレキ設計なら基板回路図を見て、どういう動きをする回路かがわかるレベルでOK
エレキ評価なら半田ごてで部品の付け外しができればOK
オシロスコープ使えれば尚良し

基本、学歴関係ないよ。何ができるかだよ。

864 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/12(木) 09:59:55.69 ID:Z4FqQtfL0.net]
派遣ならそんなんでいけんのか
ほんなら俺ソフトエレキ機械全部出来るんだけどなんぼくれんの?

865 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/12(木) 10:07:19.79 ID:kqTpr89j0.net]
40万円位

866 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/12(木) 12:08:01.72 ID:SrNZeWQL0.net]
17万位

867 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/12(木) 12:12:51.60 ID:Z4FqQtfL0.net]
因みに派遣会社は所得アップの助成金対象外なんか?

868 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/12(木) 18:40:03.16 ID:SrNZeWQL0.net]
ないよ

869 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/12(木) 20:18:49.17 ID:BQVkDmpH0.net]
挨拶にやたらうるさい会社は経験上ブラック
体育会系の傾向も強い
気を付けよ

870 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/12(木) 20:53:17.49 ID:WcBSb/dm0.net]
ゴリラみたいにガタイのいいおっさんとか
趣味の悪い菌のネックレスしたおっさんとか
明らかに体育会系って感じ



871 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/12(木) 22:32:43.88 ID:dCZ8pglZ0.net]
前にいた派遣先で、俺のあいさつの声が聞こえないとわざわざ部長が言って来たらしい
その後あいさつしろと言わんばかりに、毎日のようにわざわざ俺が作業してる通路を通ってて本当に気持ち悪かった
上司も、会話中だろうとその部長にあいさつしろとか言ってたのが気持ち悪い
最短で辞めた

872 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/13(金) 06:50:59.08 ID:H1A/wydz0.net]
挽回のチャンス与えてくれる良い部長じゃん
しょーもない事でウジウジ考える暇な奴なんだと憐れみを持ってあいさつしたれ

873 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/13(金) 08:43:20.00 ID:881NyDqY0.net]
>>842
「オシロスコープ使える」でも差があるよね…

874 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/13(金) 14:38:28.18 ID:ngo5gd3h0.net]
目標シート出した?

875 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/13(金) 18:12:16.08 ID:K1AucvhR0.net]
>>853
睡眠時間を削って書く資料のことか

876 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/13(金) 19:24:40.47 ID:w1tzbkgi0.net]
目標ある時はやったことそのまま書くだけの簡単なお仕事なのに目標無くなるととたんに書くこと無くなるシートに改名して
つか大目標か長期中期目標無いとつらたんシート
大きな事考えたって出来ないし普通に生きたいだけの人は締め出されシート
つらシート

877 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/13(金) 19:53:28.30 ID:gIT8VVOL0.net]
目標シートって何?
派遣社員だけどそんなの一回も出したこと無い
正社員の話か?

878 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/13(金) 21:18:32 ID:Npj4138+0.net]
そうみたい。

契約社員はどうかな

879 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/13(金) 21:53:01 ID:gIT8VVOL0.net]
>>857
ありがとう
ただでさえ夜7時台でも電話

880 名前:かかって来るから毎日遅くまで仕事してるだろうに
そんなもんまであるとかこの会社の正社員は面倒くさそうだな
[]
[ここ壊れてます]



881 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/14(土) 16:33:01.23 ID:YXCCbFi+0.net]
目標シートって、常用型はあり、登録型はなしの違いじゃなかったっけ?
常用型でも、正社員と契約社員があったような?

882 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/14(土) 16:52:50.02 ID:0aIVIMFD0.net]
目標設定シートはテクニカルセンターが決めた期日までに提出すること
期限までに提出出来ない場合は査定が下がると統括から言われたw

7月の昇給に目標設定シートの提出するしないは関係ないよね。

883 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/14(土) 17:52:38.32 ID:Nt3sCI6n0.net]
どんな仕事してても5000円だろバカじゃねーの

884 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/14(土) 22:24:19 ID:kTXWpHys0.net]
この会社常用型派遣あるのか
常用型派遣なんて、一応正社員とは言う物の賞与が数万出るだけでただの派遣と実質大差無い
「俺は派遣会社の正社員だから立場が違うんだ!」とか威張ってた馬鹿いたけど、派遣先から見たらお前もただの派遣だっつーのw

885 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/14(土) 22:42:43 ID:v+BxPDIF0.net]
ここの常用、登録型よりどうしようもない
他に行き場なくしがみついでるような中高年多かったけど今は違うの?

886 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/14(土) 23:01:52 ID:nbVdFlzh0.net]
違うどころかますます古事記が増えてきている現状
絶対に正社員に昇格できないような連中が群がる。

887 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/14(土) 23:32:38.99 ID:H5tbYbuC0.net]
登録型のほうが給料高いしね
若くて能力あるならわざわざ選ぶもんじゃないね

888 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/14(土) 23:41:28.12 ID:b854nFaH0.net]
マジレスすると、ここの常用なんて
わけわからない派遣先へ押し込められて
切られたら次さっさと行く程度の扱いなのが大半だよ
それ繰り返し
派遣先からクレームしょっちゅう

889 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/15(日) 06:01:26.04 ID:wzQWW3dH0.net]
>>862
ここは賞与でないよ

890 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/15(日) 09:37:07 ID:TO2/686D0.net]
>>867
ある時期より前に社員なった人は出るよ



891 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/15(日) 11:22:35.18 ID:NGOos4+b0.net]
?A?E?¢?a

892 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/15(日) 12:16:16.77 ID:RkA7z3ON0.net]
これエンコ何やろな?

893 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/15(日) 20:13:31.06 ID:ohOCB2Y50.net]
>>868
貴殿は賞与が出ていたときに在籍していた人でしょうか?
賞与出ても基本給の3ヶ月とかじゃないの???

894 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/15(日) 20:30:15.15 ID:w8BX7Gpg0.net]
>>871
特定ニキこっわ

895 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/15(日) 21:26:13.83 ID:iXTwfUcO0.net]
派遣会社の社員って言っても、コーディネーターとか派遣先で仕事しない人なら立派な社員だな
でも派遣されるなら正社員と言ってもただの派遣に毛が生えただけの存在

896 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/16(月) 07:19:18.35 ID:LBT+DPrB0.net]
ここの内勤、メールの誤字多すぎ

897 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/16(月) 11:40:04.48 ID:W16nPAf10.net]
例えば?
先着と書くところ、千着と書いていたり?

898 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/16(月) 12:43:47.06 ID:q5ocLbBA0.net]
お前が舐められてるだけだぞ

899 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/16(月) 16:24:24.40 ID:rFG6OU9Z0.net]
職場見学2回行ったけど派遣先決まらないわ
エンジニアで入った社員として人すんなり決まった?

900 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/16(月) 17:55:45.52 ID:6Dq3NGvM0.net]
その日本語力では残当



901 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/16(月) 17:57:38.72 ID:SaS/SVTL0.net]
>>877
一ヶ月ぐらいで決まった
1個しか受けてないけどもっと吟味すればよかった…考える時間は与えてくれない

902 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/16(月) 18:59:15.32 ID:bVwTr+l90.net]
普通の派遣会社は辞めるって話したら、そのまま派遣会社ごと契約解除の方向で話が進んでいく
ここの派遣会社は辞めると言ってもなぜか次の派遣先もここの派遣会社経由前提で話進めて来て怖い

903 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/16(月) 19:07:32.06 ID:YBQwm4Dd0.net]
>>880
ちゃんと退職しろよ

904 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/16(月) 21:34:32.93 ID:NHRE8N8y0.net]
>>879
それはやっぱり派遣先がオーケー出したら行かないといけないみたいな事言われるの?

905 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/16(月) 21:37:38.92 ID:rFG6OU9Z0.net]
>>879
最初の一回しか選べないらしいね
2社とも本望じゃなかったとはいえ俺も選べる立場になりたいわ

906 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/16(月) 21:41:45.85 ID:iu+9C+On0.net]
就業規則にも書いてあるが、就業先は派遣会社が決める
一般企業でもそうだが職場の異動を打診されたときに断れないのと一緒

907 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/16(月) 21:55:00.63 ID:iu+9C+On0.net]
仕事選べない、賞与なし、提出書類が多いということが分かっていながら
この会社に入社したんだから文句言ったらオシマイダー

908 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/16(月) 22:52:30.17 ID:v3LIAYLc0.net]
待機も昇給するのか?

909 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/16(月) 22:58:34.40 ID:hOufHdD30.net]
ここのコーディネーター、担当派遣者が物凄く多いせいか、
毎回自分がやってる仕事内容の説明から入らないといけない
他の派遣会社はこんなことなかったのに…

業務内容の問題解決はしようとするけど、感情面や業務内容以外のケアは無いね

910 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/17(火) 18:09:10.76 ID:bg+9fSvK0.net]
>>877
自分は五社受けて、今の派遣先にいるよ



911 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/17(火) 18:19:32.72 ID:P0gH0LQD0.net]
派遣なんて法律上相手は誰派遣されるか選べないんだから、自分が行くかどうかだけだろ?

912 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/17(火) 18:34:22.25 ID:7VsSZ0od0.net]
待機の期間が暇すぎる

913 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/17(火) 18:44:37.46 ID:jD6DA8Th0.net]
常用型は命令で行くんだけどね

914 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/17(火) 20:33:51.50 ID:Xswv87AV0.net]
「辞めたい」と言ったら「次がまだ決まってないのに辞められない」とか言いやがったから?だったが常用型派遣があると聞いて納得
ただの派遣は別にスタッフサービス通しで仕事選ばないといけないわけじゃねーんだぞw

915 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/17(火) 23:54:19.24 ID:YtCQ1SW+0.net]
何も稼いでいないゴミ待機も昇給するのか?

916 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/18(水) 02:09:08 ID:AJS7aYy40.net]
別のところから仕事もらうようになってから、ここからは一切連絡来なくなったわ
他の派遣会社は定期的に状況聞いてくれてるのに

917 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/18(水) 09:06:17.59 ID:M0mIRdX00.net]
そもそも登録しても連絡すら無し
情報だけ抜き出しているな

918 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/18(水) 12:19:06.95 ID:djDbrx1r0.net]
IT系だけど
それなりに業界経験あるなら環境違っても、あとは現場出ればそこで自分に足りない部分は覚えてどうにかなるもんだと担当に力説されたけど
普通に考えてクレーム来て切られて終わりだよね
フルスタックエンジニアならなんとかなるかもしれないけど、ただの派遣会社へそんな人来ないから

919 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/18(水) 15:02:05.87 ID:M0mIRdX00.net]
担当者なんてその場しのぎのセリフを簡単に言ってくるだけだしね。
まず現場を知らなすぎ

920 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/18(水) 17:44:44.89 ID:k8bYrT6u0.net]
IT系で働きたくてここ受けようか迷ってます。

求人には昇給年一回とあるけど、上限とかあるのでしょうか?
あと月収23万前後なのに年収300万〜になってますが、基本的に残業がそれなりにあって、残業加味してそれくらい稼げるってことなんですか?

目先の収入よりは、最初は雑用でもいいから経験積んだり、独学でもしっかり勉強していきたいと思っていて、一人暮らしで生活に困るほどではないならありがたいのですが。



921 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/18(水) 18:30:03.71 ID:+VIr4Usu0.net]
給与は相談してみるといいぞ
黙ってると安くなるから「ちょっと多いかな?」くらいで提案するんだ

922 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/18(水) 18:36:03.30 ID:Ksn7XG/s0.net]
ここの求人は市町村や派遣契約(長期短期)すら全然違ったから書いてあること真に受けない方がいい
>月収23万前後なのに年収300万〜
まさにいい加減なことが書かれてるから普通に下回ることもあり得ると思っておいた方がいい

923 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/18(水) 18:41:19.90 ID:wfkbIP5K0.net]
残業はふつうは10時間はあるかもね

924 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/18(水) 18:49:42.05 ID:Q/Si5uyY0.net]
結局は案件次第でないの
他の派遣会社で80h残業して営業と派遣先で調整入ったことあるけど
ここのは一年以上居て9割の月は残業ゼロ、残りも残業あっても月2、3hの案件やってる

925 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/18(水) 18:50:43.08 ID:ng9bZ7NP0.net]
未経験なら、社内研修してから派遣してくれるテクノプロとかの方が良いのでは?
スタッフサービスは、高い単価出してくれる派遣先を自分で選べるくらいのスキルがあるなら、
登録型にすれば他社より良い給料もらえるぞ。

926 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/18(水) 19:04:27.21 ID:k8bYrT6u0.net]
皆さんありがとうございます。
他社も検討してみようかと思います。
ちなみにIT系で未経験だとどのような業務が多いのでしょうか。
全然関係ないコールセンター配属とかありますか?

927 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/18(水) 19:12:36.71 ID:L77A6yo/0.net]
かなり若くて癖もなく人当たりよさそうな人なら
先見越してかわいがられながら育ててくれる派遣先へ突っ込まれたりするけど
そうでない人は厳しいかも

928 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/18(水) 19:25:26.61 ID:m0+bI7yB0.net]
会社命令であればマッチングなどしなくていい精神の営業しかいないから他の弱小行った方が精神衛生上相当マシだよ

929 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/18(水) 20:15:09.13 ID:M0mIRdX00.net]
釣り求人やめれ
特にここは酷い
最初からハッキリ言ってくれ
案件は何も無いですってさ。

930 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/18(水) 21:23:24.30 ID:4hy8wGAE0.net]
業務がつまらないから派遣先を変えてくれと営業にお願いしたら、
長く居ることで先端技術に携われる可能性が出てくるからしばらく居てくれだとwww



931 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/18(水) 23:23:45.28 ID:3SLPoByl0.net]
>>908
その可能性ならどこにおっても有るわなwww

932 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/18(水) 23:24:53.85 ID:3SLPoByl0.net]
な?会社からしたら営業相手は企業よりもむしろスタッフなんだワw

933 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/18(水) 23:33:23.11 ID:Ksn7XG/s0.net]
面倒なのか知らんが他の派遣先に行こうとするのにものすごく消極的な会社だな

934 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/19(木) 00:15:59.72 ID:eZZKWpy10.net]
営業担当が面談や電話する時間取れるか聞いてくるけど、毎回何の用件かを言わないの何で?他の人もそう?

935 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/19(木) 02:24:58.36 ID:1rqQNT3d0.net]
>>904
あるある。
ヘルプテスクならまだましで、
工場に行かされるのもザラ。

未経験で何も武器がないなら、
入社時に強制的に資格取らせてくるようなところのほうが良い

936 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/19(木) 18:25:41.49 ID:hoJ36fOV0.net]
ここから紹介された会社行ったらきつい仕事だったから変えてくれると言ってから早1か月だがふざけてんのか?
契約更新のメール来たから更新しない(は何故かないから相談)ポチっといた
自分がきつい仕事するわけじゃないから営業にとってはどうでもいいんだろうが
派遣会社なんて腐るほどあるから乗り換えるのみ

937 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/19(木) 20:46:41.94 ID:aTGYJdzW0.net]
面接受けたら採用担当がまともな会話できなかったんだけど。
「在宅勤務したいとかあります?」と聞かれたので
「特にこだわりはありません」と答えたら
「割合!例えば週に何割在宅したいとか聞きたいんです!」としつこく聞かれ、


938 名前:ワぁ...そりゃあ、できるなら10割家にいたいですよ」と答えたら
「10割...?紹介できる企業はないですよ...?」
と返された...。
始終こんな会話でイライラした。
[]
[ここ壊れてます]

939 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/19(木) 22:03:29.26 ID:n1tt5yUz0.net]
頭壊れてるんだ

940 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/19(木) 22:10:10.89 ID:Jo9EDsAQ0.net]
ここの採用担当者、頭のネジがぶっとんでやがる



941 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/20(金) 00:22:22.21 ID:dYQwi4260.net]
マニュアル通りの受け答えしか出来ない素人なんだろうな

942 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/20(金) 06:10:13.39 ID:3BIiN/Qw0.net]
採用担当壊れちゃった

943 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/20(金) 20:47:44.65 ID:DDmaudqA0.net]
何も稼いでいないゴミ待機も昇給するのか?

944 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/20(金) 21:59:54 ID:qqoQvEha0.net]
本人に相談も無く勝手に契約期間決められてて、契約期間内は辞めることができないとか言ってきて草
普通初回初月はお試し1〜2か月更新だろ

945 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/20(金) 22:54:56 ID:qyAg2I950.net]
>>921
常用型は無期だぞ

946 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/20(金) 22:57:44 ID:D4ButCIf0.net]
>>920
会社の規則により、昇給する
             以上

947 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/20(金) 23:07:21 ID:D4ButCIf0.net]
>>921
ん?
契約期間も含め、派遣先と契約結ぶのは派遣会社だぞ。
個人の意向をいちいち聞いてると、結べる契約も結べなくなるだろうが。

948 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/20(金) 23:21:44.99 ID:w+ywF9iC0.net]
>>922
常用型の有期雇用もあるよ。
無期雇用なら申し出て2週間で辞められるが、
有期雇用は会社の同意がないと契約期間の途中では辞められません。

949 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/20(金) 23:49:54.90 ID:qyAg2I950.net]
>>925
いやない。常用型ってのは正社員を派遣するタイプを言うので。これは理屈じゃない。
有期は確かに期間を定めてるけど、労働者の権利が制限されるのもおかしいので実質的にはいつでもやめられます
解雇はかなり厳しい

950 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/21(土) 00:53:35.42 ID:JGOFpdzD0.net]
最優先は労基法な
会社がどんなルールを作ろうとも労基法が最優先



951 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/21(土) 01:11:50.50 ID:ndrR+Zj00.net]
無期は会社との雇用契約だから派遣契約は関係なく14日ルールでいつでも辞めれる
有期で契約期間提示ないのはそもそも違法だから契約そのものを無効化できる

辞められないは派遣会社都合の妄言でしかない
まーグダグダ揉めることは有っても辞められないはありえない

952 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/21(土) 02:10:22.89 ID:7f46pne50.net]
>>926
コトバンクでもなんでもいいので
常用型派遣
常時雇用
の意味を調べてみればすぐ間違いだと分かるんだが、調べる気もないんですかね。
正社員と無期雇用も同じではないですよ。

953 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/21(土) 02:16:35.46 ID:6XuaJsDl0.net]
>>922
>>924
常用型じゃなくてただの派遣社員
面接行ってその場で採用決定したから契約結べなくなるとか無い
派遣期間は相談もなく郵送されてきた書類に書いてあった
この会社の正社員でもないのに勝手に契約期間を決めないでほしい

954 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/21(土) 02:31:58.00 ID:CKOVzTCl0.net]
>>929
正社員てのは曖昧な言葉だが無期雇用フルタイムの従業員をいう
エンジニアリングは常用型で社員は基本的に正社員

955 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/21(土) 02:33:56.51 ID:CKOVzTCl0.net]
>>930
登録型ってことね
相談もなくというのがほんとなら駄目なので、まあ抗議して蹴ればいいのでは

956 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/21(土) 07:50:18.13 ID:ndrR+Zj00.net]
まあ契約無効にして終わりの話やな

957 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/21(土) 12:53:08.73 ID:2y8SBExs0.net]
>>930
こんな訳の分からん会社に登録なんてするなよ www

958 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/21(土) 14:24:08 ID:9jRXUXX80.net]
ここ提出物多すぎない?時間外に何でこんなの書かなくちゃいけないの?派遣ごときに何求めてんの?これ

959 名前:書いたからって誰か得でもする? []
[ここ壊れてます]

960 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/21(土) 20:56:16.41 ID:gSXu7ONS0.net]
派遣を馬鹿にしてるのは派遣脳、はっきりわかんだね



961 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/21(土) 22:31:08.86 ID:2y8SBExs0.net]
>>935
誰も時間外に提出物を作成しろって言ってないよね。
業務時間中に派遣先を巻き込んで作成するのはOKだよ。

962 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/21(土) 22:50:09.89 ID:LWMyesbH0.net]
担当のカウンセラーにもよるんだろうけど勤務時間中に提出物の作成はしないでと言う人もいるよ

963 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 08:37:32.37 ID:1BRjsLEj0.net]
意味が分からんね、業務なのに

964 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/22(日) 11:09:46.63 ID:SAn+Ydcc0.net]
業務未経験で経験者並みにスキルアップできるってのは、派遣先が教育してくれる環境にないと正直きびしいよな。ほとんどの人が工場でルーチンしているか、スキル身につかずに給料稼ぐのが目的になっている気がするんだよ。

965 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/22(日) 14:27:37.73 ID:O18gXtVr0.net]
先週から働き始めた仕事が全く望んでなかった力仕事でワロエナイ…腰痛い…全身だるい…
それなら異動した方がいいですねと言われたけど、担当が派遣先と交渉した結果それは出来ないとか言われて更に憂鬱
挙句契約終了まで辞めるのも許さないと言う
直接派遣先に無理だと申し立てて辞めるしかないかね

966 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 14:33:17.28 ID:nrHBnrSi0.net]
なんでやめられないと思っちゃうの
そんなもん自分で決めることだろう

967 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 14:44:26.27 ID:e8goNCTr0.net]
派遣先に言っても駄目だよ
正規の手順から外れたことやると揉めた時に不利になるよ
担当に理不尽なこと言われた記録は残してあるんだよね?
やり取りは全部形の残るもので行って、取っておかないと駄目だよ。

968 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/22(日) 16:10:59.83 ID:UdjAK/jc0.net]
おれはこそっと残業時間にやってるよ

969 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/22(日) 16:24:39.63 ID:O18gXtVr0.net]
>>942
確かにそうだよな
担当者なんて自分がこの仕事やるわけじゃないから俺をなだめて無理矢理働かせた方が
会社から文句言われなくて楽としか思って無いもんな
>>943
派遣先と担当者が既に話してるはずなのに、派遣先の上司とかからそのこと何も触れられないのが不気味すぎる
それどころかこれから先もずっと仕事するような口ぶりだった
もうこっちからダイレクトに言って事態を動かさないと、派遣先の味方である担当者任せじゃ満期まで働かされる未来しか見えない
俺の体がイカれても誰も補償なんてしてくれないし、数か月に渡って働けなくなったら破産する
次担当から電話があって早期退社出来ないと言われたら直にやりあうつもりだ

970 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 16:41:20.94 ID:PuRR9Kjm0.net]
いや派遣元に雇われてんだよ?
派遣先関係ないよ



971 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 16:46:57.36 ID:TbH81zEQ0.net]
派遣のシステムさっぱりわかってない人じゃないよ

972 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 16:47:20.18 ID:TbH81zEQ0.net]
すまん、
じゃないよ→じゃないの

973 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/22(日) 16:54:52.81 ID:O18gXtVr0.net]
>>946
それはその通りなんだけど、担当と話しても派遣先の味方ばかりして埒が空かないんだから、直に言うしか無くないかと思ってる…
派遣先からしたら、派遣担当者を適当にあしらっておけば働かせられると思ってるが、本人が対面で言って来たら無視も出来まい
力関係としては派遣先>>>>派遣元だから、派遣元が勝手に結んだ契約とは言えそれを解除して短縮してくれなんて押し通せないと思う
誰かも書いてたけど、最初の契約期間も俺に相談なしに勝手に4ヶ月に決められてたし、それがそもそもおかしい
派遣先と派遣元の話し合いがどうなろうと、自分の体は自分で守るしかないから、絶対に早く辞めたいんだ…

974 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 17:03:11.35 ID:2IbUHott0.net]
何もわかってねーじゃねーか

975 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 17:11:24.45 ID:iLFJVz430.net]
派遣先に言うのはご法度なのを利用して
「派遣先に直接辞めるって言うぞ」と担当者を脅せ
正攻法が通じない世界があることを知れ

976 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 17:13:31.47 ID:eJ2YT/Fe0.net]
>>949
そうじゃなくて、単に辞めるって宣言して行かなけりゃ良いのよ
なんで許可が要るんだよ

977 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/22(日) 17:21:45.03 ID:MaHmBZ/y0.net]
次の付き合いを考えると辞める→行かないでOKとはならんだろう
派遣だから貯金も無いだろうし、有給残があるなら即退社だとそこで契約終了で使えないしな

978 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 17:25:00.93 ID:eJ2YT/Fe0.net]
そら病気でもなけりゃ付き合いは途切れるだろ
辞めるんだから
まさか派遣先の変更を希望してるのかね?

979 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/22(日) 17:29:31.54 ID:MaHmBZ/y0.net]
気楽に働ける代わりに保証が無いのが派遣社員なはずなのに、
契約期間内は原則辞められないのがルールなのは不自由だな

ただ、法律上は契約の不履行(契約期間内に辞めるなど)でも損害賠償は請求できないから思い切ってバックれるのも手
バックレられない真面目な性格だから悩んでるんだろうがね

かと言ってパートアルバイトじゃ給料が安すぎて生活も成り立たないよな

正社員になるのが一番いいんだろうけど派遣に堕ちたら戻るのは困難

980 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 17:33:39.37 ID:eJ2YT/Fe0.net]
まあおすすめは、どうせクビはないから適当にやる気なく勤め上げることだね



981 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/22(日) 17:41:19.16 ID:MaHmBZ/y0.net]
4ヶ月も望まない仕事、ましてや体痛めるレベルの仕事は今後の人生に支障出るだろうし厳しいだろうね

正攻法で行くならなんとか我慢して働く、担当者をなんとか説得する

手段を選ばないならバックレ

派遣先にダイレクトに辞意告げても、自分が所属してない
他の会社の人間に言ってるようなもんだからそれは辞めとこう

健闘を祈る

982 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 17:55:26.05 ID:ZhPWVU6p0.net]
労働基準局は行かないの?
行った方がいいよ
被傭者が弱い立場に有ることを認識していながら更に身動きが取れなくなるような命令を出すことが何のハラスメントにも当たらないと思ってるって事だろ?
あと、常時録音アプリを動かしとけ、保存先をクラウドにしてな
プログラムが得意ならサーバーで動くアプリ作って色んなクラウドに分散するとか消せない様にしとくとかしとくと良い

983 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 18:15:46.64 ID:eJ2YT/Fe0.net]
おまえも口ばっかりじゃのう

984 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 18:18:17 ID:eJ2YT/Fe0.net]
労働基準局なんてないからな
労働局はあるけど

985 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 18:26:46 ID:e8goNCTr0.net]
ま、無理して潰されても何の保証もないから、動くんなら明確な意思表示を早めにね
伝えたつもりとか常識で考えてとかは何の意味もないから

986 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 18:57:35.72 ID:ZhPWVU6p0.net]
そうっすねwww
労働基準監督署ですねwww
言葉狩りは楽しいですかwww?
毎日仕事の時も言葉狩りして仕事の邪魔してる自覚ありますかwww?
開発効率下がってるんすよねえwww
自覚ありますwww?

987 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 19:04:24.86 ID:ufx6Jc1s0.net]
言葉狩りの意味がわかってないのが厳しい

988 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 19:12:05.80 ID:FbL0ZTwn0.net]
そうですねwww
言葉狩りじゃなくてwww
言葉遊びですねwww

って言い始めるに100ペリカ

989 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 19:20:59.22 ID:m5icdslf0.net]
このスレずっと過疎ってんのに
ここ数日なんだ急にw

990 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 19:21:51.64 ID:6r1/RImB0.net]
直接やりとりしちゃいけないって言うけどさ、
ここから紹介された某大手会社では、「夜勤やれないか?」と派遣会社経由せずに直接上司が言って来たぞ
その後異動の打診も派遣会社経由せずに上司が直接言って来たし、そんなもんじゃね?



991 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/22(日) 19:23:02.11 ID:6r1/RImB0.net]
派遣期間延長したいってのも上司が直接言って来たわ

992 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 19:44:07.74 ID:KsDSZntm0.net]
>>965
単に変な人が居座るようになっただけかと

993 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/22(日) 20:31:25.98 ID:SAn+Ydcc0.net]
>>949
自分の体は自分で守るしかないから、絶対に早く辞めたいんだ…

みんなに聞いているんだけど、どうしてこの会社に入社した?

退職急いでいるようなので教えるが、
エンジニアノートに人事部の電話番号書いてあるから、明日そこに電話して
14日後 (2週間後)に退職する旨を伝え、その日のうちに退職届を人事部に郵送
すること

体壊して寝たきりの人生なんてつまらんから、限界を感じている今行動するのみ

心配なので、結果報告おねがいします

994 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/22(日) 20:34:34.71 ID:SAn+Ydcc0.net]
派遣先って、派遣労働者を遣ってナンボとしか考えていないから
甘い考えでいると泣き見るよ (^_^;)

995 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/22(日) 20:40:13.80 ID:SAn+Ydcc0.net]
人事部に退職を伝える前に担当営業、営業統括、派遣先企業に伝えると、
話がややこしくなって返って自分の首を締めることになる。

そこだけ注意。検討いのる

996 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 20:58:58.17 ID:nfMlPe2K0.net]
>人事部に退職を伝える前に担当営業、営業統括、派遣先企業に伝えると
>担当と話しても派遣先の味方ばかりして埒が空かない
もう話してるから手遅れぽいね

ここの派遣会社対応遅すぎるし、電話かけてくる時間遅すぎる
一回電話してから次電話かかって来るの次週がザラだからそく対応して翌日かけてこい

997 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/22(日) 21:10:19.40 ID:SAn+Ydcc0.net]
>>972
派遣先には派遣スタッフが辞めたがっているなんてわざわざ言わんだろ。
よくあるパターンとして、派遣先には何もアポイントとらずに派遣スタッフに
派遣先と相談したといっているケース。
営業も本気で派遣スタッフが辞めると思っていないから、そんなに焦ってない。

人事部に電話して辞める手続きを明日してしまうことですね。

998 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 21:14:42.16 ID:orA95l5g0.net]
反面教師だなこの連投のおかしな人

999 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 21:56:00 ID:YU/r5SXS0.net]
臆病すぎてすぐ策を弄す人ほんとめんどくさいな

1000 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 22:31:46.59 ID:jTxYO5Qa0.net]
SSEも、こんな変な人を入れちゃったんだな



1001 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/22(日) 22:52:37.24 ID:IMt1MOG20.net]
営業も馬鹿だよな
嫌がるスタッフ引き留めたって最後は出社拒否されて派遣先との関係も悪くなるだけだぞ
スタッフからしたら派遣会社なんて星の数ほどある

1002 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/22(日) 23:50:53 ID:YU/r5SXS0.net]
逆らえない気の弱い人だからそういう対応してるわけで

1003 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/23(月) 19:33:08 ID:wNb9tbox0.net]
>>941の者だけど、アドバイスくれた人ありがとう
今日もかなりきつくて担当に相談したら、契約前倒し退社に向けて話は進んでるらしい
担当から、「派遣元には辞めるってことは言わないでくれ」と言われたが、
一度も言わずに我慢してたから事が荒立たずに済んだ

今日、人が休んだとかで更にきつい仕事や

1004 名前:らされたから、「もう辞めるぞ」と言いそうになったが、
アドバイスのおかげで踏みとどまって良かったよ
[]
[ここ壊れてます]

1005 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/23(月) 19:40:11.75 ID:r5x6uBou0.net]
今度は自分で良い仕事を見つけてください

1006 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/23(月) 21:29:41.21 ID:JxaWGeUX0.net]
なんかいろいろずれてる人っぽいし
自営業やりなよ

1007 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/23(月) 21:37:38.91 ID:JftB/ADp0.net]
体ぶっ壊して休職したら損害賠償請求されるのかな

1008 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/23(月) 21:46:24.26 ID:l7FBdjK20.net]
そもそもなんでエンジニアリングに肉体系業務なんかがあるの?
無数にあるリクルート系のグループ会社に肉体系派遣会社がいくつもあるやん

1009 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/23(月) 21:57:49.86 ID:5fFCHejl0.net]
頼むから元と先の区別をちゃんとしよう

1010 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/23(月) 22:08:38.98 ID:z/WS71Cr0.net]
>>983
それは営業の仕事の取り方次第
プライドとかねえもんこいつら
とりあえず金に出来ればいいし真摯な態度で適当に対応しときゃいいし死んでも関係ねえらしいし



1011 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/24(火) 09:28:02.22 ID:jvsxuDtA0.net]
>>746
統括って、課長クラスだからさ。
権限だって、そんなにないね。
BLくらいでやっと部長クラスなんでそれなりの
社内権限はでてくる。ま、でもあくまでも派遣会社だからさ。

1012 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/24(火) 12:23:12.28 ID:3sPuHf+S0.net]
課長クラスですらない
立場的には営業チームのリーダーレベル

1013 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/24(火) 12:42:34.00 ID:vlPC3NV/0.net]
あれは元からただの営業リーダーでしょ

1014 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/24(火) 21:09:46.41 ID:4bac4QuW0.net]
使えない営業リーダー

1015 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/24(火) 21:37:59.42 ID:Ub5bruCQ0.net]
統括は営業として転勤も多く経験しているし、派遣先との修羅場もたくさん
乗り越えてきたツワモノだ。給料もエンジニアよりもらっているし、立派な管理職
だよ。

1016 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/24(火) 23:47:59.45 ID:7RHRejHJ0.net]
たった3日教わっただけで1人でライン投入されて草
糞ブラック企業

1017 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/25(水) 12:31:53.93 ID:ImVtLgBa0.net]
>>991
ラインって何の仕事なん?
回路設計してる俺にしたら意味が分からない。

1018 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/25(水) 21:15:19.25 ID:EslKZMxT0.net]
>>992
製造業の中で最もきついと言われてるのがライン作業
物が流れて来て、それに手を加えて次に流すを繰り返すことが多い
(自動車製造ラインみたいにいくつかの作業をワンサイクルとして繰り返すパターンもあれば、ケーキにイチゴを乗せるだけみたいに全く同じことだけを繰り返すパターンもある)
秒単位で最適化されてることが多いから、一手ミスるだけで追いつけなくなる
精神的、肉体的に削られる
某自動車メーカーにいた時は作業の様子を録画されて、そこは右手じゃなくて左手でやれとか細かいこと言われた

1019 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/25(水) 22:00:08.96 ID:PbGubz/o0.net]
>>993
作業指示は命令口調なんだー
おー怖、体育会系だね

1020 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/25(水) 22:06:05.28 ID:PbGubz/o0.net]
派遣先のほとんどの人がこの中に入らない?

引用:『ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論』より

(1)誰かを偉そうに見せるための取り巻き(受付係、ドアマンなど)
(2)雇用主のために他人を脅迫したり欺いたりする脅し屋(ロビイスト、顧問弁護士など)
(3)誰かの欠陥を取り繕う尻ぬぐい(バグだらけのコードを修復するプログラマーなど)
(4)誰も真剣に読まないドキュメントを延々と作る書類穴埋め人(パワーポイントを量産するコンサルタントなど)
(5)人に仕事を割り振るだけのタスクマスター(中間管理職など)



1021 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/26(木) 07:54:50.39 ID:ts6kmvmZ0.net]
>>990
www
転勤したら偉いのか?
それに営業である以上修羅場って珍しくもないし
給料は貰ってるだろうけどそれはエンジニアより営業に重きを置いてるって証左じゃん

1022 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/27(金) 12:07:26.37 ID:TE7+hw0J0.net]
残業代がなくなって、給料が心許ないわ😫
働き方改革で、15分でも残業しようものなら残業理由を指揮命令者の部長に説明し、許可を得るルールに変わってしまった。

1023 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2022/05/27(金) 12:17:00.99 ID:vZDThxX70.net]
>>904
年収については面接の場で交渉必須
同じく未経験で年360万提示されたけど、ボーナスは無いし昇給なんて2000円程度で、同じ職場に一年以上居たら月1万上乗せぐらいだったかな
他には資格費用負担と祝い金くらい

派遣先は2パターンあって、先に内定貰うコースだと派遣先は選べ無い、派遣先が決まってから内定コースだと派遣先を選べる
紹介される仕事内容は未経験だとフィールドエンジニアやヘルプデスクやキッティングが中心だから先に内定貰うコースだと時間の無駄案件に突っ込まれる率高い
未経験なのに上流工程の案件や下流工程の案件も俺は紹介されてきたから、派遣先が決まってから内定コースにした方がいい
もし最初の面接で年収交渉しくじったのなら他社の方が待遇いいところが多いからそっちのがいいかも

1024 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/27(金) 12:22:55.20 ID:1ybAuF4I0.net]
>>997
昔いた特定派遣のとこ
残業やるときはまず上長とマネージャーの承認が前日まで必要
さらに月残業何時間以上なる場合は課長承認、何時間以上だと部長承認も必要
どれも細かく理由と対策書いて必要とか変わったら
単に勤怠付けないでやる奴増えただけだったw

1025 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2022/05/27(金) 12:46:32.25 ID:Kfh4DKxK0.net]
残業させてください、みたいな態度やめたほうがいいよ
わざわざ自分の安さアピールしてどうする

1026 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 161日 13時間 8分 36秒

1027 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef