[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/24 11:50 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 799
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【低賃金】夢テクノロジーPart.9



308 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2020/08/06(木) 20:56:47.37 ID:tmPhEZoM0.net]
以下、抜粋

労働環境を変えるためにエンジニアができること
https://www.agent-grow.com/agp/2020/03/04/what-engineers-can-do-to-change-the-working-environment/

エージェントグローでは『単価評価制度』と『案件選択制度』からなる『フェアネス方式®』という新しいワークスタイルを提唱しています。

私たちはITエンジニアを取り巻く『劣悪』といっても過言ではない労働環境を変えるため、この『フェアネス方式®』を世に広めようとしています。

もしも、業界全体に『単価評価制度』が広まっていったとしたら。

同業他社との競争が生じ、エンジニアの還元率は上がっていくことでしょう。すべてのエンジニアが自身の単価を知り、それが給与に直結することになるわけですから、エンジニアのモチベーションは飛躍的に高くなり生産性も上がっていくことでしょう。

私たちだけでそれを成し遂げるためには、多くの時間がかかってしまうというのも事実です。

そこで大切になってくるのが『ひとりひとりの働きかけ』である。私はそのように考えています。

例えば、SES企業に勤めるエンジニアの皆さんが下記のような要求を自身の所属会社にしていったとしたら……。

最初のうちは『さざ波』でしかないかもしれませんが、それらが合わさればやがて『大きなうねり』となり、社会を変える力になるかもしれません。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef