[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/14 20:14 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 504
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スタッフサービスエンジニアリング・3



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/19(土) 11:14:45.01 ID:+KnIMJEE0.net]
私たちはこんな事業をしています
内定式までに内定お出しします!締切間近!地方でも説明会開催中です♪
※説明会から内定まで1週間程度ですすめます

私たちは、それぞれの夢や目標の実現を目指す一人ひとりに寄り添い、あらゆるチャンスを提供していきます。
エンジニアとして働く喜びや自身の成長を実感し、あなたの「夢」や「想い」を実現させましょう。


※前スレ
スタッフサービスエンジニアリング
mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1508148359/
スタッフサービスエンジニアリング・2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1537174445/


※テンプレ
1名無しさん@そうだ登録へいこう2017/10/16(月) 19:05:59.77ID:MwFpRoD20
転職サイトでチョクチョク勧められるんだけど、どんなもんなのかな?
https://job.rikunabi.com/2018/company/r880110003/?isc=ps341

42 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/27(日) 09:43:32.91 ID:+S3FDuaM0.net]
先週入社したばかりなんだけど1月分の月次報告書って提出するの?それらしいフォーマットも見あたらないんだけど?

43 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/27(日) 12:11:53.58 ID:KNGuUcOj0.net]
>>42
出さなくておk、定型文で「提出してください」っていう内容のメールが来るだけで何も言われんよ

44 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/27(日) 12:48:25.32 ID:RO78/N7k0.net]
>>42
月次報告はWEBテク2からだけど、入社時に説明されなかったのか?

45 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/27(日) 17:01:10.62 ID:bp3TZR330.net]
キャリア給に関わるとか聞いたことある
就業先決まってないなら問題ないけど、もう決まっていて派遣されているなら一応提出した方がいいんじゃね

46 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/27(日) 22:42:04.34 ID:jXiGdIxQ1]
今後の月収を左右するキャリア給を上げたいなら月次報告書や目標シートの
提出は必須だよ。

47 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/28(月) 01:12:03.46 ID:HnaQhsSKO]
まあ普通は減点法に使うんだけどな。正社員でも評価は加点法じゃなく減点法だからな。

正社員なら自己啓発も何もせず定時に上がったら即寝て
なにもかんがえないのが理想だ。

派遣なら折角派遣だから頭に入るうちは
入れておいたほうが得だな

48 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/28(月) 01:17:37.74 ID:HnaQhsSKO]
思考を制御して働くと疲れる。さすがに東大生じゃ
あるまいし、思考下声を抑えるのは無理だな。

天才はドキュメントも画像キャプチャして読むらしいが

49 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/28(月) 01:26:56.47 ID:HnaQhsSKO]
引き抜きて、職業紹介手数料を年収の2割だか3割
払うんでしょ。単価の高い経験者ならそれでも直接雇用した方が
メリットはあるけど、単価が低いうえに辞めるリスク
のある若手の引き抜きとか珍しいだろう。

私がむかし正社員でいた会社に派遣からの引き抜き社員
がいらっしゃったが元請けの会社に長くいた人で、
普通の中途採用者には明らかにないメリットがあったから
こられたようで、ほんとクセがなく人に興味をもたず、
淡々とした方だったな

50 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/28(月) 01:37:27.64 ID:HnaQhsSKO]
もう、何もいらないし、何もしない。ホームレスにならない程度の最低限のセルフ職業訓練をやって備えるだけ。

この会社に不満はない。



51 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/28(月) 01:46:25.55 ID:HnaQhsSKO]
重度の統合失調症を克服すると不感症の境地になる。正社員時代にこの境地に達していれば良かった。そしたら何をされようが、仮に追い出し部屋に入れられても平気だったのに。

いまは派遣だから唯の不感症だとクビを切られるから無い頭を動かさないとあかんけど

52 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/28(月) 01:52:47.08 ID:HnaQhsSKO]
あ、いちおう特定派遣も正社員か。
まあ普通の正社員でも労働基準法では30日前の通告で合法的に解雇できるけどな。法の定義があいまいだから、そこにつけて訴訟を起こす人もいるらしいが。

53 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/28(月) 14:33:14.10 ID:+W2iGcdX0.net]
40後半なのにスカウトメールがくる。
・スタッフサービスエンジニアリング
・リクルートR&D
・フォーラムエンジニアリング

54 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/28(月) 18:14:44.04 ID:39Mdpi7L0.net]
メイやテクノやアルプスみたいな大手以外の中から選ぶとしたらどの会社がベストだと思う?
ちなみ機械系

55 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/28(月) 18:55:34.81 ID:j6LfIEm60.net]
メーカー子会社のなんたらエンジニアリングを狙うか、フリーで一般派遣渡り歩く

56 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/28(月) 20:16:03.60 ID:UpGhHT3F0.net]
常用型のメリットって、派遣法の3年回避以外にある?
職選べないって、派遣先によっては3年も働けないじゃん。

57 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/28(月) 21:45:25.61 ID:paEc8/kK0.net]
>>56
3か月派遣
3か月派遣
1か月待機
3か月派遣
1か月待機
今3か月目

というクソローテーションを組まされた

58 名前:ガラケーSS内勤女 [2019/01/28(月) 22:21:24.77 ID:mrbBaCQ3O.net]
辞めたきゃ辞めれば〜(笑)

59 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/28(月) 22:27:48.26 ID:6ezLByQ80.net]
>>57
毎回転勤?
酷すぎだろ...

60 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/29(火) 00:12:47.72 ID:otvbmYjG0.net]
3ヶ月で終わる仕事なんてあるの?



61 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/29(火) 00:53:30.82 ID:lkjPeQXX0.net]
>>59
全部所属TCが違う
今のTCには一度も行ったことがない

>>60
短期の開発評価と予算切れで打ち切りが2回

62 名前:ガラケーSS内勤女 [2019/01/29(火) 01:11:12.87 ID:WmcLMMl6O.net]
ま…頑張ってなッ!(笑)

63 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/29(火) 01:34:42.28 ID:E46CTW4vU]
>>56  一般派遣と比較して?

実家が山奥で仕事がない人にはありがたいのでは

64 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/29(火) 01:36:41.11 ID:E46CTW4vU]
引き抜きてありえんだろ。精神的にゆさぶるために
イヤガラセで言っているだけでしょ。

65 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/29(火) 01:39:22.96 ID:E46CTW4vU]
大企業をリストラされた優秀な技術者も
派遣にくるのに何故、その2%に未経験に近い
若手が該当すると思えるのかが謎。

別に嫌みじゃなく、変な期待をもつと落ち込むから
正社員云々の話は耳からシャットアウトした方がいいぞ

66 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/29(火) 01:48:28.70 ID:E46CTW4vU]
もちろん、引き抜かれたら素直によかったね、としか思わん。
ただ疑う心を少しは持たないと、漏れみたいに精神を破壊されるぞ

67 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/29(火) 06:47:01.23 ID:nKfSXtXt0.net]
一般派遣の方がいい案件紹介してくれるのかなぁ

68 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/29(火) 07:28:15.19 ID:yXaR3PRb0.net]
いい案件とはどんな

69 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/29(火) 09:30:32.20 ID:xti1WLtQ0.net]
引っ越ししないのなら登録型がいいかもね。
どっちみち細切れな派遣先しかないのなら常用型のメリットがない。
普通どこも一人前になるには3年必要。

70 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/29(火) 10:35:13.37 ID:JCluL56O0.net]
>>68
常用になってから細切れしか紹介されなくなった



71 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/29(火) 20:20:25.03 ID:Ddy/jnkR0.net]
>>69
派遣で3年は蛇足だろ

72 名前:ガラケーSS内勤男 [2019/01/29(火) 21:08:03.91 ID:WmcLMMl6O.net]
>>71

蛇足になるか黄金になるかは派遣先による…

73 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/29(火) 23:48:29.06 ID:7WUaNSTv0.net]
むしろ同じところに何年も居たくない

74 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/30(水) 01:02:14.86 ID:ukwQFgyn0.net]
派遣先の社員にパワハラされてるんだけど
辞めるしかないかね?

75 名前:ガラケーSS内勤男 [2019/01/30(水) 03:28:16.93 ID:NkMCUkgCO.net]
>>74

そゆとこは辞めた方が良い。たぶんそゆ人言っても直らないから…

76 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/30(水) 04:21:41.26 ID:Aw81P3G+0.net]
>>74
パワハラっていうかキチガイ上司に当たったことはあるな
もっとも俺のほうが強いからパワハラとは思わなかっただけだがね

で、一つ提案がある
パワハラでやめるなら会社都合で給付制限なしですぐに失業給付を受けられる
だから必ずパワハラの事実を録音なりなんなりしておくことだ
証拠がないと認めてくれないからね

次がもう見つかってますというなら別に不要だが

77 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/30(水) 10:27:54.48 ID:bdNGh2Bm0.net]
仕事選べない、スキルにならない、引っ越し。
派遣先と相性が合えば10年以上働けそうだが、そんな人あんまりいないよね?
やっぱり一般派遣の方がいい?

78 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/30(水) 13:15:18.70 ID:XWvfbUwk0.net]
しおりw
内勤は高卒か

79 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/30(水) 15:09:45.48 ID:93idrvk00.net]
ここの面接に行ったら正社員は無理だけど契約社員でなら雇えると言われたんだけど
この会社は普通は派遣で入るものなの?
契約社員となんか違うことあるの?

80 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/30(水) 15:14:37.46 ID:qinjlPv10.net]
登録型一般派遣いがいで使ったらダメだぞ
契約は絶対にやめとけ



81 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/30(水) 15:34:35.14 ID:93idrvk00.net]
>>80
まじで?
なんかマイナスなことでもあるの?

82 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/30(水) 15:54:25.10 ID:Aw81P3G+0.net]
>>81
まず聞きたいのがスタッフサービスの社員になろうとしてるの?
そしたら契約社員ならって言われたってこと?

83 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/30(水) 15:54:59.57 ID:Aw81P3G+0.net]
>>81
まさか契約社員と派遣社員を一緒だと思ってないか?w

84 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/30(水) 16:03:02.00 ID:93idrvk00.net]
>>82
求人は正社員として雇用で希望の仕事を紹介してくれるってことだった
でも正社員は無理で契約社員としてなら仕事紹介するって話になった

85 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/30(水) 16:10:25.54 ID:Aw81P3G+0.net]
>>84
仕事を紹介するの意味がわからないw

正社員でも契約社員でもスタッフサービスのいずれかの部署に配属されるだけだろ
なんだよ紹介ってw

本当に言ってることの意味がわからない
常用型派遣のこと言ってるのか?

86 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/30(水) 16:12:14.74 ID:93idrvk00.net]
>>85
このスレ読む限り仕事は派遣の人と同じ
どこかに派遣としていって仕事をする
ただスタッフサービスとの契約は契約社員ってこと

87 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/30(水) 18:21:03.39 ID:JKVP7gN00.net]
>>85
私も同じパターンだからわかるよ
スタッフサービスとは契約社員
正社員じゃないから給料も低いよ
正直なところ、他社で一般で働く方が良い気がしている

88 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/30(水) 18:40:49.99 ID:NoXAsgbo6]
スタッフサービスで入ってくる派遣の人って、契約社員の割合が
多くなっているよね。8割くらいが契約社員ではないのかな?

89 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/30(水) 19:02:58.65 ID:hVRxu69qH]
テクノサービスやスタッフサービスは
基本は派遣だよ
しかも応募しても不採用ばっかし
派遣先が直接雇用をしてくれるところか
どうか?といったところ

90 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/30(水) 19:15:06.70 ID:bdNGh2Bm0.net]
契約社員採用の時点で3年毎に派遣先変えないといけない。
そもそも常用型のメリットは、同じ派遣で長く勤めスキルアップすること。
それなら、交通費出ないが近場の一般派遣の方がいいよ。
派遣先も選べず3年で切られるとかなんのメリットある?



91 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/30(水) 22:01:50.02 ID:sge04ZMX0.net]
ガイドにしおりとかつけたのは、どこのガイジだ

92 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/30(水) 22:02:38.12 ID:N+e5ys9l0.net]
明日勤務初日だけどもうやる気なくなったんだけどブッチしてもいいよね?所詮派遣なんだし

93 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/31(木) 00:03:21.43 ID:15OieNRk0.net]
てか契約と正社員の選考基準がわからない

94 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/31(木) 07:59:01.41 ID:09AWKNoY0.net]
>>90
契約だと3年満期があるの?
知らなかったわ〜勉強不足だったわ
これじゃあ直雇用になる意味ないね

95 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/31(木) 09:25:54.68 ID:L39FYuMn0.net]
契約社員なんて3年努め上げたら正社員になれたりでもければ派遣からも社員からも
板挟みにされる最悪のポジションだからな

96 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/31(木) 19:39:53.33 ID:bHrTRrLi0.net]
>>93
目標設定をしっかりもち、きちんと達成して、需要がある人材で、営業にゴマすって、社内ミーティングに出てれば3年すれば水洗される

97 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/31(木) 19:46:46.50 ID:L39FYuMn0.net]
俺なんて工場の軽作業一般派遣しか経歴ないけど面談一発で即正社員内定もらえたけど
契約から必死こいてここの正社員になるなんて馬鹿らしいぞ

98 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/31(木) 20:11:20.42 ID:82rvYZap0.net]
まじで40超えるときちーよ

99 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/01(金) 00:52:32.63 ID:LJLd6ZIz0.net]
>>97
何歳の時の話?

100 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/01(金) 04:30:20.84 ID:Y6Q4KfIZ0.net]
正社員で採用されても、目標と正反対の所なぜか飛ばされる事あるからな
そうなるすっげえ辛い



101 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/01(金) 05:48:02.59 ID:d/h8VZ850.net]
ぼく今日初出勤気合い入れて頑張ろうと朝食コンビニに買いに行ったらうっかり鍵部屋に忘れて
オートロック締め出しくらった今顔面ブルーレイ助けて...

102 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/01(金) 07:14:13.96 ID:ptH30If50.net]
>>100
同じだわ
技術の知識がないダメ営業に当たるとそうなる
とりあえず人を突っ込んでおけば契約になるとしか思ってないんだろうな

103 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/01(金) 07:22:06.79 ID:q6LJN+D20.net]
>>102
技術の知識なんかあるわけ無いじゃん
あったらエンジニアになってるよw

104 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/01(金) 08:06:01.57 ID:VB7H0K8h0.net]
>>102
他の派遣会社ならともかく、ここはコーディネーターですら技術的な知識が皆無だろ

105 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/01(金) 08:10:47.77 ID:Tl6Xecv+0.net]
>>102
技術の人が営業力身に付けて自分で自分を売り込めば・口入れ屋の世話にならずに済むのだよ

106 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/02(土) 07:29:29.06 ID:kXzf6vYE0.net]
通信教育とeらんくん全く使ってこなかったらなんかやる気ありますか?とか営業に言われたわw
だってあんなボッタクリクソ教材より市販の書籍のほうがいいだろw

107 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/02(土) 08:25:24.97 ID:3b1otF1w0.net]
>>106

>だってあんなボッタクリクソ教材より市販の書籍のほうがいいだろw

この言葉営業に言ったか?言わないと分からんよ。

108 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/02(土) 08:45:22.58 ID:kXzf6vYE0.net]
>>107
そこまでストレートには言ってないけど特に受けたいのないですからとは言っておいたぞw
せっかく補助金出すんだから利用しろだのグチグチ言われてうざかったわw

109 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/02(土) 09:40:25.56 ID:PTFuUSWe0.net]
色々と大人の事情があるんだろうな

110 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/02(土) 13:45:25.21 ID:NMPZMsURF]
営業には派遣先に人をねじ込むだけでなく、色んなノルマが課せられている
んだよ。例えば、月次報告書や目標シートの提出率アップ、通信教育&eらん
くんの受講率アップ、運動会の参加率アップ・・・などが査定に効いてくる
もんだから、営業は必死になって電話やメールで催促してくるよ。



111 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/02(土) 17:43:10.25 ID:kXzf6vYE0.net]
ほんと通信教育だのいらねえからそれの補助費を書籍の購入補助にまわしてほしいわそっちのほうがよほど有意義だろ

112 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/02(土) 17:50:55.28 ID:nHQKWyBm0.net]
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

113 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/03(日) 11:27:53.60 ID:udZIymkU0.net]
完全にミスマッチな専門職現場にねじ込まれて初日からすでに折れそうなんだけど...

114 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/03(日) 12:14:31.77 ID:d1vJd1JH0.net]
>>113
何歳?

115 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/03(日) 12:45:13.88 ID:w7DynsJt0.net]
>>113
ねじ込まれる前に自分でわからないの?

116 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/03(日) 12:46:12.83 ID:udZIymkU0.net]
>>114
28,全く工場未経験でなぜか正社員採用されて
ねじ込まれたけどこんなの素人には無理だろって絶望してる

117 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/03(日) 12:47:11.48 ID:udZIymkU0.net]
>>115
営業に大丈夫ですよ!実際全くの未経験から現場で仕事してる人いますから
あなたもできます!言われて行ったらこのざま

118 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/03(日) 12:57:58.11 ID:TYDt/o810.net]
ここの案件はそんなに専門性高いの無いだろ

119 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/03(日) 13:07:44.16 ID:KWA92UoK0.net]
どういうところが無理なのか言うてみ

120 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/03(日) 13:48:46.61 ID:G2qBlKcK0.net]
一般派遣の方が選べるからミスマッチは減るかもね
直雇用とか言っても希望と違う職場やヤバイ職場に捩じ込みされて無理して続けるんじゃ意味ないよ
運良く合った職場に行ければ良いけどさ



121 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/03(日) 13:52:13.61 ID:DUGlL8Ul0.net]
一般派遣も3年の期限なければありだったのにな。というか、一般派遣の方が断然良かった。
期間限定になってダメだわ。一番ダメなのは、常用型の契約社員。

122 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/03(日) 13:58:15.95 ID:FCggkr/a0.net]
将来的に凄まじい人手不足起きそうな職場いるけど
最低でも2年いろオーラがやばい。こっちはミスマッチだし3ヶ月くらいでサヨナラしたいのに

123 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/03(日) 14:06:13.13 ID:TYDt/o810.net]
>>122
人の人生に口出しすんなって言ってやれ
お前が老後の面倒まで見んのか?って

124 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/03(日) 19:43:57.42 ID:fyrd/JsIJ]
ここの営業は思ってもいない言葉を平気で発するから気をつけた
方がいい。営業も離職率がかなり高いから、担当営業がコロコロ
変わるしね。

125 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/03(日) 22:35:33.00 ID:Infvyfux0.net]
退職届ってどうやって出すんだ?
まずは担当営業にでも言えば良いのか?

126 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/04(月) 01:30:09.40 ID:/EVHVr54I]
>>111  学生時代から食費削り、狂ったように書籍やマイコンを
買うタイプだったから、補助が出ないことに何も思わない。

最近はタバコを始めてめっきり買わなくなったが
以前は月5、6万はそういうのに使ってたな。

Sにやられてからは人生馬鹿馬鹿しくなり
自己啓発もしなくなったが

127 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/04(月) 01:36:16.65 ID:/EVHVr54I]
>>117   キミは幸せだよ。

リーマンショック世代なんて学校で制御工学とかやって趣味で
キャッチアップしてても面接受ければ嘘つき呼ばわりされる有様だったからな。

機会があるんだから最初のうちは10万くらい金使って勉強したらどうだ?

128 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/04(月) 01:47:16.63 ID:/EVHVr54I]
ミスマッチのないよう駄々をこねる。職種優先で、
派遣先は北朝鮮でも構いませんから職種優先で!
と自己主張しておく。

あまりにも狭い範囲だと無いから、多少のレンジは
自分のなかで確立しておいて、そのために放課後や
休みの日は自己啓発する。

129 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/04(月) 01:51:48.67 ID:/EVHVr54I]
私の友人とかは教師やめて未経験で特派やってるが java とか別に屁でも無い感じだぞ。まあもっとも国立の院卒という学習能力があるからだろうが

130 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/04(月) 01:54:17.27 ID:/EVHVr54I]
つーか院卒なら正社員受けろよー、て言ったが
欲のかけらもないやつだからなあ。

頭のいい奴って欲がなく最初から受けないんだよな。



131 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/04(月) 01:58:06.48 ID:/EVHVr54I]
私はガイジでカタワだからライフサイクルが短い
言語系は最初から避けてきたわ。折角覚えても
35くらいになりトレンドが変わりましたじゃ、
ヤだからな。

頭がいい人は新しいのにも順応できるが、
ガイジの私には無理ですわ。

ライフサイクルが長い言語と分野の技術に絞っている。

132 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/04(月) 02:02:48.54 ID:/EVHVr54I]
イヤガラセが酷く、最近は北朝鮮でも技術者として
働けないかな、という妄想まで出てきた

前の派遣先に中国で電気技師をしていたという人
がいたが素直にすごいわ。

オリンピックおわたら日本はまた超就職氷河期
がくるからなあー。

133 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/04(月) 02:10:34.49 ID:/EVHVr54I]
派遣制度の悪口、というより基本、人の悪口は言わない方が良いぞ。

自分は自分に対して犯罪行為をしている相手のことはいうが、
基本的にはパワハラだろうが気にしないからな。

学生時代、周りの人は口々に派遣とかないわー、とか自分には無縁かのように言って、

親とかも派遣は人売りだ、とか言ってたが、

私は技術系では派遣の方が多く、お世話になる可能性が高いと思ってたから一度もウンといったことがなかったな。

だいたい社会では、人の悪口をいってたらそれはトラップだと思った方がいいよ。

私も前職で、社員が役員の悪口をいっててそれにあわせたら
ハメられたからなw

134 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/04(月) 02:12:43.20 ID:/EVHVr54I]
空気をよんで、そだねー、なんていったら最期。

コイツ、〇〇さんの悪口言うてたどー!

とハメられます。正社員は正社員で蹴落とし合戦だから

135 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/04(月) 02:15:59.53 ID:/EVHVr54I]
プライベートでのイヤガラセが酷いから、

どんなパワハラにも耐えれる自信がある、

136 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/04(月) 02:19:45.60 ID:/EVHVr54I]
世の中には、パワハラで自殺に追い込むどころか
家族にまで危害を加える会社があるからな。

だから守る者があるパパは大会社では身動きがとれない

137 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/04(月) 02:23:02.50 ID:/EVHVr54I]
一度ターゲットになったら、1人の方がいいよ。
わざわざ握りつぶされるキンタマを自分で付けることもなかろう

ズッ友だよ♪

とかいう世界に居た人には耐えられないんだろうけど

138 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/04(月) 02:27:09.56 ID:/EVHVr54I]
高額な賞与を出す会社は、

風俗に行っていることも監視し、
家宅侵入し、勝手に人の私物を破壊したり、私立探偵が恫喝してきたり、

また、ある社員は彼女とのセックスを職場で実況されて辞めかけた、など、

必ずしも給料が高いから幸せとは限らないようです

139 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/02/04(月) 02:32:02.33 ID:/EVHVr54I]
ぼくは前職の会社のおかげで羞恥心がなく、

むしろ風俗でのセックスを録画し、

社員に見せびらかし話題を作ることもやぶさか
ではありませんが、

セクハラでクビになるのでしません

140 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/04(月) 15:50:59.37 ID:lpN3Hbx90.net]
本日ここの内定を貰いましたが評判悪そうですね…
辞退した方がいいのかな



141 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/04(月) 16:31:57.52 ID:NzQ0cIWy0.net]
>>140
まぁ、派遣先によんじゃない
クソミスマッチに放り込まれなければいいけどクソミスマッチに放り込まれたらクソつらい
職場見学でうまくかわせるようにするしかねえな

142 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/02/04(月) 17:38:57.92 ID:a27s9jXl0.net]
派遣先面談でキチガイ演じてわざとおかしなこと言うとか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef