[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/11 01:47 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スタッフサービスエンジニアリング・2



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/17(月) 17:54:05.04 ID:77csQN4e0.net]
私たちはこんな事業をしています
内定式までに内定お出しします!締切間近!地方でも説明会開催中です♪
※説明会から内定まで1週間程度ですすめます

私たちは、それぞれの夢や目標の実現を目指す一人ひとりに寄り添い、あらゆるチャンスを提供していきます。
エンジニアとして働く喜びや自身の成長を実感し、あなたの「夢」や「想い」を実現させましょう。


※前スレ
スタッフサービスエンジニアリング
mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1508148359/


※テンプレ
1名無しさん@そうだ登録へいこう2017/10/16(月) 19:05:59.77ID:MwFpRoD20
転職サイトでチョクチョク勧められるんだけど、どんなもんなのかな?
https://job.rikunabi.com/2018/company/r880110003/?isc=ps341

2 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/17(月) 18:59:40.49 ID:trpkjJTV0.net BE:387595568-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
派遣スタッフは正社員でもボーナス無し
残業不可案件が多い
技術研修センター無しでeラーニングwのみ
リクルートグループだけど健康保険はリクルート健康保険組合に入れない
薄利多売が過ぎて初任給もダウンして昇給も低い
案件もやっつけ仕事や評価ばかりでスキルアップは望めない
営業やキャリアカウンセラーは技術知識が皆無で派遣されても基本放置


3 名前:おまけにガラケーネカマの荒らしがいる


悪材料ばかりだな
[]
[ここ壊れてます]

4 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/17(月) 19:02:36.71 ID:yF4lCn9G0.net]
最近はここより中小の方が待遇良いな
膨れあがった間接部門が重しなのかな

5 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/17(月) 19:37:17.14 ID:oknas/E/0.net]
中小派遣やってみなよ

6 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/17(月) 19:41:51.59 ID:qjea/Yv/0.net BE:387595568-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
>>4
もう直受けも取れなくなっているから中小と変わらんだろ

7 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/17(月) 20:21:18.32 ID:GXkH0V+P0.net]
中小派遣行けば

8 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/18(火) 06:54:25.89 ID:YKmjP8VT0.net]
営業の現場の知らなさほんとやばい
基本就業してる派遣と面接担当者からしか話聞いてないから
営業から聞いた話と全く違う仕事任されるとか普通にある

9 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/18(火) 07:11:37.42 ID:rfKoHP7p0.net]
>>7
だったら何でも知ってる君が営業やれば
みんな幸せになれるね

10 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/18(火) 08:42:31.84 ID:+6TKT6Lf0.net]
景気回復、今!スグに!!動かないと
蟻とキリギリス  不景気は再び必ず!やくりからね。

再び、派遣きりに遭うのかな? 派遣スタッフはアホやね。

派遣スタッフは使い捨て 飼い殺し  

働く貧困層 非正規社員 
働いても 働いても 豊かになれない
使い捨て 飼い殺し

https://youtu.be/LAKIzhMoMkY


派遣スタッフの行く末
https://youtu.be/OWjXB83TiwI
https://youtu.be/SWYguJDsiXs
https://youtu.be/LwB-KnJG2As



11 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/18(火) 08:50:25.47 ID:AtMaYIdv0.net]
なんなんだ?

12 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/19(水) 08:07:07.27 ID:+V5IjxwU0.net]
給料21万の時に契約社員になったやつって
今正社員登用受かっても給料21万のままなの?

13 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/09/19(水) 17:38:28.89 ID:rh/n8MisO.net]
お前らは21万で十分だ!!

14 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/19(水) 18:31:13.46 ID:rmjSZgIR0.net]
マンクサ女、再登場!
あー臭っ!!

15 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/19(水) 19:17:05.62 ID:+oPu7AY/0.net]
ネカマくどいねわ

16 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/19(水) 20:31:44.54 ID:IqBlQ9r80.net]
>>7 面接時の質問で、毎回営業は置いてけぼり。
派遣先とこちらとで、知識経験の確認と、出来る出来ない、やってもいいやらせてもいい、使うシステム確認の話し合い

17 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/20(木) 07:59:11.00 ID:Z0dPCG5n0.net]
>>15
自分も面接のとき、やる気あります!の一言を足してあとはずっとニコニコ。そーゆーもんやと思ってました〜〜

18 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/20(木) 08:31:22.87 ID:7mrC+OqZ0.net]
営業がこの仕事はこういうことします〜って説明したことが
配属予定の部署とは別の部署で働いてる派遣から教えてもらったことで実際は全く違うってケースは
マジでしょっちゅうある

19 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/20(木) 19:07:11.51 ID:9ki7+YA00.net]
未経験でスタートしたんだが
指導担当の上司が出張で
ほぼ毎日座って時間潰してる状態なんだが、みなさんは配属されてからどんな感じでしたか?

教えて貰えると助かります!

20 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/20(木) 21:26:34.76 ID:jmQzlEKY0.net BE:387595568-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
>>18
寝ないで我慢
資料があれば読み倒す



21 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/20(木) 22:37:23.52 ID:XZeyj9Ew0.net]
>>18
着任した当初、指揮命令者が2週間出張でメールで仕事を指示されたが、
戻ってきたときに第一声が「指示した仕事はもう終わっていると思ってた」
だった。契約3ヶ月のはずが1ヶ月もしない内に終了という話になった。
遠いところから派遣先に越してきたのに泣けてくる。

22 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/22(土) 13:44:48.24 ID:ut2+M/G20.net]
おい、古田ぁ〜 ここは作業場であって、野球中継の場じゃないんだぞー
二度と俺の前に顔を見せるなー

23 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/23(日) 00:39:20.12 ID:gyjE+cp80.net]
最近は残業規制で稼げない。

24 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/23(日) 17:42:36.92 ID:ss2bGk+p0.net BE:387595568-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
10月から派遣先が変わるのに目標設定シートなんて書けんぞ

25 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 23:36:54.65 ID:m/tlumws0.net]
>>22
インターネットのおかげで今は簡単に安く起業できる
能なしじゃないなら副業からチャレンジしてみたら?

26 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/25(火) 01:07:20.92 ID:ZzvtZGGy0.net]
月の給料に関して、家賃は天引きで引かれていた事もありますが15万ほどになります。
何年か経てば昇給することもあるかもしれませんが基本的に客先の方との協議も踏まえて
賃金の改定が行われるため昇給がほとんどありません。またボーナスについても支給
されないため年収にすると300万円ほどの人がほとんどと思われます。
独身の方がスキルアップのために入社するのはありかと思いますが、家族がいる方で
一生努めるのはつらいと思います。

27 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/09/25(火) 01:14:53.72 ID:akz2r2gxO.net]
>>25
辞めたきゃ辞めれば〜(笑)

28 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 08:12:21.17 ID:veoR3xgQ0.net]
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
9ch.net/EC

29 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 21:00:48.77 ID:K8zwEjnb2]
1回目の面接の合否連絡来るまでどれくらいかかりました?

30 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/28(金) 18:34:11.27 ID:tf69vac00.net]
働く貧困層 非正規社員
働いても 働いても 豊かになれない
使い捨て 飼い殺し

https://youtu.be/RU5J7y91KCw
https://youtu.be/ZC2ti-I1B48
https://youtu.be/EohFm_9kEqc
https://youtu.be/zotElE7xx90
https://youtu.be/lB_N5fGeYCM
https://youtu.be/OWjXB83TiwI
https://youtu.be/SWYguJDsiXs
https://youtu.be/PE40tkcycG0
https://youtu.be/bfhh8LOVz24



31 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/02(火) 00:40:11.96 ID:kgllLl0I0.net]
はぁ?

32 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/10/02(火) 23:13:08.45 ID:wbl3luvLO.net]
ひぃ?

33 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 01:22:25.52 ID:iAV7nhhp0.net]
みなさん、最近お仕事どうですか

34 名前: []
[ここ壊れてます]

35 名前:ガラケーSS内勤男 [2018/10/03(水) 21:58:44.02 ID:/PWPY0YnO.net]
もう派遣は飽きた…

36 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/03(水) 23:27:43.99 ID:xfC7YU+J0.net]
6年以上同じ派遣先にいるけど、ずっと製品評価の仕事でスキルアップが
できない。別の派遣先になったら、また1から仕事を覚えないといけないんだよな。
スキルレベルが新卒と変わらない状態というのが自分でもいかがなものかと思う。

37 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 23:34:01.96 ID:sUoVg8x50.net]
らしんばんとかいうの、読んでいる人いるのかな?

38 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/03(水) 23:36:33.58 ID:bM2O4kkH0.net]
派遣スタッフの将来!

https://youtu.be/EohFm_9kEqc
https://youtu.be/RU5J7y91KCw

https://youtu.be/OWjXB83TiwI
https://youtu.be/SWYguJDsiXs

39 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/04(木) 01:06:34.65 ID:ljDHnf/z0.net]
6年以上は違法

40 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/04(木) 13:47:59.95 ID:71uu+Tzn0.net BE:387595568-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
>>35
内勤向けだろ



41 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/05(金) 08:05:15.33 ID:21wYnwsj0.net]
>>34
だってスタッフサービスだもん。評価以上のもの、求めてませーん

42 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/05(金) 12:35:50.57 ID:jVyVUqjh0.net]
>>34
製品評価なんてラクでいいじゃん
昔やってたけど一生やりたかったわ

43 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/05(金) 12:58:09.87 ID:ucJNQS2O0.net]
やめさせられたの?

44 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/05(金) 20:06:19.23 ID:SrapFI/+0.net BE:387595568-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
>>40
最近の製品評価は派遣先が仕様をろくに公開せずにやらせるから楽じゃ無い

45 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/06(土) 02:26:22.64 ID:ELUj9W1n0.net]
目標設定?
畑違いに配属されて目標なんて持てない・・・・

46 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/06(土) 07:39:07.68 ID:ulGlQgGo0.net]
営業に聞いたら目標設定はエンジニア社員の自己研鑽を支援する
制度のため記載しても手当ては発生しないとのことでした。
それだったら顧客コメントはいらないだろ。

47 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/10/07(日) 19:32:29.66 ID:HxA7UmpLO.net]
顧客コメントいるもん…

48 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 11:45:41.77 ID:OX999eAU0.net]
朗報 パソナに天罰


 人材派遣大手パソナのグループ会社が設けた派遣社員の就業規則に、
労働契約法の趣旨から外れた規定が含まれていることが9日、労働組合などへの取材で分かった。

派遣労働者が有期契約から無期契約に転換された場合でも「派遣先を1カ月確保できなければ、
本人に通知後、30日後に」合意退職という規定で、
労働組合「派遣ユニオン」は「無期転換を諦めさせるためであり、脱法的」と問題視している。

 パソナグループの広報担当者は「誤解を招く表現だった。
期間を削除するなど、修正する方向で進めている。
派遣契約が終了した場合、新たな就業場所の確保を最優先に取り組んでいく」と話した。(共同)

2018年10月9日 21時20分
東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018100901002108.html

49 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/10(水) 12:32:29.16 ID:QQTe33Lg0.net]
マルチポストコピペ荒し

50 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 17:35:28.93 ID:OX999eAU0.net]
この会社時代のひもじい暮らし思い出すだけでもムカつく



51 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/10(水) 18:07:43.37 ID:qaNf834O0.net]
>>48
今は、どんなお仕事に就いてんの?

52 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 21:56:49.50 ID:OX999eAU0.net]
>>49
某スーパーゼネコンの派遣だけど、カネが全然違う。
それでも、中抜きはされているし、プロパーに比べたら福利厚生もないし半分くらいだろうが。


ただ、当時派遣された会社が、誰も知らないマイナー会社だけど
滅茶苦茶高度な開発をしていたので、
かなり色々教わる事ができた。
そこだけは感謝している


早く派遣から抜け出さないとね…

53 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/10(水) 23:14:07.09 ID:rxkBnrBr0.net]
派遣先の社員の就業規則を見ると、同年代の派遣先の社員は俺の年収の2.7倍以上
もらっていることが判明した。こんな惨めな生活から抜け出したいよ。
派遣先と派遣社員の格差が大きすぎる。

54 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/11(木) 00:34:14.07 ID:+sIjjMgR0.net]
就業規則に年収書いてある?
ボーナスは?

55 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/11(木) 00:48:19.30 ID:M/meCCE10.net]
管理職除く社員の基本給、手当て、賞与の月数、残業割増額、家族手当などが
すべて記載されてたよ。単純に計算しても遥かに俺よりもらってる。

56 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/11(木) 01:32:18.26 ID:QVGDzGTX0.net]
>>51
職責が違い過ぎるので
同一労働道路賃金の原則に則って
期間限定のお手伝いさんの給与は低くなる

57 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/11(木) 10:35:13.23 ID:bPv8mVHI0.net]
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

XS7

58 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/11(木) 11:36:17.95 ID:+sIjjMgR0.net]
賞与が変動しないのか
基本全員の給料が丸わかりなのね

業績悪化でも賞与維持?

59 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 12:32:31.00 ID:TiuPVFfZ0.net]
日経が続落している


ジョブチェンジするなら多分今年が最後のチャンスになる…

60 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 20:02:07.29 ID:SrMHhmB20.net]
手取り18万円残業なし
悲しい

どうにかならないと



61 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/11(木) 20:34:25.06 ID:gfiuubcR0.net]
ワープア

62 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/12(金) 00:06:53.01 ID:MJ48Ggl00.net]
>>58
大手企業はどこも「働き方改革」の号令のもと、派遣社員の残業を
減らそうと必死になっているから、仕方がないよ。
短い時間の中で成果を出すのが仕事だよって指揮命令者が行ってたわ。

63 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/12(金) 10:37:11.77 ID:dk8eKKNB0.net]
待機中に勉強なんてしてられるか
アルバイトに専念している

64 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/12(金) 15:22:00.59 ID:MeBbo+1G0.net]
勉強すれば仕事来るならいいけどね

65 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/12(金) 16:24:03.01 ID:iPQgvRYc0.net]
待機中は凄く手取り減るでしょ?

66 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 23:33:44.95 ID:Nng3yzn+0.net]
就業手当なくなるしね
お給料減るよね

67 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 23:34:20.57 ID:Nng3yzn+0.net]
ここに転職したの
間違ったかな(笑)

68 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/13(土) 00:42:43.22 ID:KxsVqIy80.net]
>>65
いや、ここに来て正解だよ。
努力次第でこの会社で言うエンジニアクラスを認定してくれる仕組みがあるから。
クラスがある程度上がれば、この会社で言う卒業のためのバックアップも
整っていて、うまく行けば、超一流の大企業に就職できる可能性もある。

69 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 00:47:25.43 ID:d81ivoES0.net]
ここ、経験者中途の初任給が年々下がっていってるのと、派遣先決まってもないのにあっさり受かるところからなんとなくわかってた。
転職会議の評価レベルも他社に比べて異様に低い。

70 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/13(土) 02:00:20.89 ID:1pIDcdtV0.net BE:387595568-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
>>65
不正解
転職先探すまでの繋ぎでしかない

クラス認定なんて全く技術を知らない営業連中が適当にやっているだけ

もっとまずいのは、eラーニング以外の学習方法が低レベルの勉強会しかないから他の大手技術派遣会社どころか中小技術派遣会社にも劣っている

まあ面倒な定例会が金が無いから出来ない時点でお察しだわ



71 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 16:13:52.23 ID:pu7WjS080.net]
技術派遣の会社で
レベルが高いのはどこですか?

72 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/13(土) 21:34:50.31 ID:HJRRzwy50.net]
>>69
断然、メイテック。
その他の派遣会社はエンジニアを育てることをしないで、
基本放置。

73 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 21:53:48.42 ID:d81ivoES0.net]
派遣先でほぼほぼ全て決まる。変な講習会みたいなのやらずに放置される方が良い。理想は無期でも有期みたいに最初に自分で派遣先を選べること。

74 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/13(土) 22:09:02.24 ID:HJRRzwy50.net]
中途入社者の年収は年々下がっているようだね。
営業も決め打ちで採用者の年収の上限ラインを決めてるからね。
いくら仕事できても高い年収を要求すると不採用になってしまう。

75 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 23:26:39.56 ID:d81ivoES0.net]
複数の会社が出してる同じ案件で、ここが一番安い。
ちょうど10年前は年収350万だったのが、一律月給20万茄子無しの240万。そこそこの専門職。なぜここまで下がった?
これは今の大卒初任給同等もしくはそれ以下。
あと、地域手当という謎の手当が数万あるだけ。

76 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/14(日) 00:03:47.13 ID:OpJU2hi00.net]
恐るべし派遣スパイラル・3巡回目
mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1267543858/

77 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/14(日) 00:10:33.80 ID:aao8fKG80.net]
SSEは業務未経験者が多いというイメージが顧客にも定着して、請求単価が
10年前とは比べ物にならないほど安くなっている。
3ヶ月や半年で契約が切られる人もいて会社としても赤字となるので、それを
避けるためエンジニアのモチベアップのために稼働手当てが新設された。

78 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/14(日) 12:08:25.29 ID:4buhtshY0.net]
>>70
まあ、お粗末過ぎるよな
eラーニングwでCADの勉強をしても肝心なCADは体験版使えとか言っているし

79 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/14(日) 13:30:46.77 ID:YoZ0gf/X0.net]
>>70
返信ありがとうございます。

スタッフサービスの給料だと
将来生活厳しいだろうな

80 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/14(日) 13:54:48.02 ID:N47Z7Td40.net]
>>69
先週、某大手転職サイトのイベントに行ってきたんだけど、
M●ITECの営業がめちゃくちゃグイグイと勧誘してきた

中抜きもデカイらしいがエンジニアに払うものは払っているみたいだし

我々は大不況が再来する前に搾取にNOを突き付けなければならん



81 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/14(日) 14:13:07.26 ID:uyP2WmoH0.net]
メイテックはマージン引かれても大手製造業と少し多いか同等程度の年収は
確保できる。その他の派遣会社は派遣社員の技術力向上を派遣先に丸投げ
してる状態なので、足元見られて請求単価がメイテックの半分になってしまう。
SSEは個人のやる気に任せているので、入社した状態の技術力のまま退職
してしまう人が多い。

82 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/15(月) 10:11:29.67 ID:Me+W0Htt0.net]
ここの会社って派遣先で派遣から正社員への登用ってあります?

83 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/15(月) 12:22:57.62 ID:RHzipTJO0.net]
無いです

84 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/15(月) 16:31:29.40 ID:xGFzmeuP0.net]
>>81
5年以上同じ派遣先に派遣されている人もいる時点で察しとけ
そして長期派遣されている社員が退職すると露骨に嫌な顔をする

85 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/15(月) 19:04:35.68 ID:Wxkddnh30.net]
>>80
卒業

86 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/15(月) 22:57:08.81 ID:EW+GPKeW0.net]
この会社の転職支援使うと、紹介料が100万〜200万円程度転職先に発生し、
その分転職者の給料が低くなってしまうわけ。
なので、一旦離職して、派遣先の会社に入り直す人は知る限りでは5人いたよ。

87 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 06:08:54.12 ID:thOoRxW80.net]
未経験入社でも、大手メーカー等に派遣される可能性はありますか。

88 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 07:37:15.21 ID:ccvtxhFm0.net]
>>85
数合わせとして派遣されるけど、待遇格差に愕然とするぞ

89 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 08:19:46.62 ID:4pOsFAi90.net]
>>86
派遣先の正社員との待遇に差があるというのはある程度予想してたけど、あまり露骨な態度を取られるとなるとちょっとなぁ‥‥

90 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 09:38:01.69 ID:0GJxbNbD0.net]
ここに最近内定貰って今顔合わせと言う名の面接に行ったりしてるんだけど。

今ならまだ他の会社探せるかな?

条件面でいろいろ不安になってきた。
正規だけど派遣なんですよね?ここって。



91 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 12:26:50.09 ID:awBwhsJt0.net]
>>85
同じ部屋で仕事するプロパーが
いい車で通勤してボーナスにキャッキャして
同期の女の子と楽しくしゃべってかわいい奥さんと子供の写真待ち受けにしてるのを、

同じ仕事をアルバイトのような給料で我慢して仕事を覚える気があるんなら

ワンチャンある。

92 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 12:29:27.30 ID:awBwhsJt0.net]
>>88
転職サイトのフェア行きなよ。

今、歌舞伎町の客引き並の
ものすごい勢いでいろんな会社から勧誘されるぞ

それか最悪、派遣でもME●TECかアル●ス

93 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 13:32:05.79 ID:C9CAa+vu0.net]
>>89
何%?

94 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 13:38:50.22 ID:ue/y7L260.net]
>>90
そんなのやってるだなんて。
転職サイトのフェアの方が良い仕事紹介されてまだ人として扱ってくれそう。

ありがとう。行ってみます!

95 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 14:27:15.15 ID:7yQLSGVO0.net]
>>89
正社員と派遣は同じ仕事してませんから安心してください。

正社員の担う様々な業務の中の1部をやってるに過ぎません。

96 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 16:01:45.72 ID:a7Ir5azN0.net]
>>80
自分派遣先の社員になりましたよ
たまになつかしくてこのスレ見にくる
クラス認定制度変わったんですねー

97 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 16:04:12.28 ID:a7Ir5azN0.net]
>>87
うちは社員食堂半額、派遣さん定額で派遣時代は辛かった、、メイテのおじさんが派遣先組合に言いにいったけどダメだった

98 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 16:12:18.83 ID:UrO4pjtb0.net]
>>95
バカおじさんか?
自分とこの組合に言えよ(笑)

99 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 19:14:43.98 ID:FIlB4MV00.net]
活躍してるエンジニアで派遣先の新人教育やプロジェクトリーダーしてますみたいな紹介あるけど
そこまでできても派遣先のプロパーになれないの

100 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 19:54:07.81 ID:MCyzcjpp0.net]
正直釣り案件ばかりですね。

ここはシステム開発とかはあんまり紹介ないみたいだね。

やりたいこと伝えてきたけど結局工場系か身の丈に合わないくらい高スキルの案件ばかりだった。

未経験がこんなところ突っ込んだら破滅すると思うんだが。



101 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 20:06:40.90 ID:qsYVmVnw0.net]
>>97
だってそういう奴は都合よく使えるから

102 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 20:16:58.94 ID:dCvW/0ip0.net]
一度雇ってからの紹介システム。営業から結構紹介されたがどこも異業種ばかりで決まらずなんかしらんが職歴だけが付いた

103 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 20:29:51.12 ID:hhVrZcYP0.net]
ここひどいな
落ちたら一年くらいは受けれないとかさあ・・・

104 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 21:32:12.65 ID:dCvW/0ip0.net]
大手だと
・スタッフサービスエンジニアリング
・テクノプロ
・メイテック
・アルプス技研
・フォーラムエンジニアリング

くらいだけど、メイテック以外どこがいい?

105 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 22:37:28.69 ID:qsYVmVnw0.net]
>>102
規模からするとテクノプロ

しかしここって大手扱いなのか
金は無いし中小零細と変わらんぞ

106 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/16(火) 23:00:30.85 ID:KVoqKbFG0.net]
>>100
いやほんとにここは詐欺といっても過言じゃないよ。
頑張って他に転職したい。

なんか都合のいいように書いてることは半分本当で半分嘘だから信用できなくなってきた。

営業の人によって言うこと180度違うし。

107 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 23:00:41.68 ID:mU2KH6AT0.net]
>>102
ここより中小の方が案件選べて賞与もあるよ

108 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 23:06:27.85 ID:dCvW/0ip0.net]
>>104
>>105
いくならテクノプロくらいか?メイテックは年齢で敷居高そう。

109 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/17(水) 00:21:14.73 ID:lnEpZNYq0.net]
>>105
派遣スタッフに案件非開示だからな
大手は派遣スタッフが社内用データベースを見て選べるけど、ここは完全に非開示で営業が適当に選んで本人の希望は全く無視している

110 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 00:42:36.63 ID:AB1lSk6n0.net]
>>107
Indeedで検索するとここよく出てくるんだけど、直接応募できずに勝手に違うところ紹介されそこにぶっ込まれるの?
中小旧特定派遣はどこもそうだったよ。
逆に社内用データーベースで派遣先を選べるならそっちの方が何倍もいい。



111 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/17(水) 00:43:09.52 ID:IKLgKbrs0.net]
大手は派遣社員個人に企業への請求単価と派遣会社が本人に支払う時給を通知するが、
ここはそういうことをしない。請求単価上昇分は交渉にあたった営業の昇給分となる。

112 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/17(水) 01:14:53.61 ID:lnEpZNYq0.net]
>>108
釣り案件ばかり
それどころか取れなかった案件も募集している
基本的に本人の意向は無視して営業の意向が最優先

113 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/10/17(水) 02:03:38.11 ID:r9qyDaJjO.net]
>>110
んなこと、当たり前でしょ!

114 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/17(水) 19:36:47.73 ID:hnYBy9/00.net]
どんな仕事内容でもその人の条件に合致してるかのように仕向けてどんな仕事でも無理矢理押し込むスタイル。ここは気をつけたほうがいいですよ。

希望を考慮しますと言っておきながら
向こうが決めたところ行くって言わないと急に冷たくなるし、次決まらないと脅してくるから。

115 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/17(水) 20:18:37.38 ID:suly5hNX0.net]
>>112
ここに限らず、どの派遣企業もそうだと思うけど

116 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 20:41:01.55 ID:YMK8L2J70.net]
断言できる。こないだの株価下落で改めて確信した。

今がおそらく景気の頂点で、この先は落ちる要因しかない
しかもオリンピックという麻薬が切れて、今度こそ復活する材料がない。

しかも東芝もSHARPも東京電力も三菱自動車もコベルコも、
みんなみんなあぼーんした。


こないだ某大手転職サイトの合同フェアに行ってきたが、
とにかく人手不足がすごい。
歌舞伎の客引きかというくらい、各社から声がかかりまくる。

今派遣を辞めなければ、多分一生派遣社員のまま、派遣会社に搾取される運命を辿る。
半分は俺自身に言って聞かせている。

117 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 21:15:10.66 ID:AB1lSk6n0.net]
>>114
30代まで。40以降は、派遣にしがみつくしかないよ。

118 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/17(水) 23:29:24.89 ID:3Kv5Uf4c0.net]
大学卒業して不況で仕事がなかったのでここに入社してのだが、
はや40歳を過ぎてしまった。製品評価ならマニュアルがあれば
できるが、企業の正社員として雇ってくれる日が来るか毎日
気になっている。

119 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/17(水) 23:58:30.63 ID:iePY/svu0.net]
https://co.bicyclist.info/column/no-haken1/

つまりこういうこと。
未経験でも大企業で働ける。手に職つけられる!なんて夢のまた夢なんだよ。

これが現実。

面接で内定もらってもそれは登録。
打ち合わせと言った面接が行われ、みんなが行きたがらないところに飛ばされるだけ。
わかったらさっさと転職活動した方がいいよ。

120 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/18(木) 00:07:35.58 ID:PHB4Zxhb0.net]
>>117
大企業中心に履歴書を送ってみるわ。
こんなところで終わりたくない。



121 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/18(木) 00:14:54.55 ID:O+9lrmph0.net]
若ければいいけど、正社員になれなかった40代以上はもうあきらめるしかないんだよなぁ...

122 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/18(木) 00:15:38.81 ID:tPxGq8qz0.net]
>>118
そうしましょう。
こんなところで無駄な道草食ってたら一生這い上がれません。スキルがあるなら特に大企業目指すべきでしょう。

123 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/10/18(木) 03:37:58.70 ID:4CUeSEDAO.net]
だから〜
辞めたきゃ辞めれば〜(笑)

124 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/18(木) 13:34:05.21 ID:LfMJuhtL0.net]
>>121
ネカマのおじいちゃんが深夜にレス
無関係のアラシはさっさと出て行ったら

125 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/18(木) 14:34:59.55 ID:rQ6WbrOa0.net]
バイト程度は、四肢と指が動くの確認しと、いつから来られる?で面接終わり

126 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/18(木) 18:03:04.23 ID:tPxGq8qz0.net]
>>123
面接適当ですよね。
緊張感持たせといてただの登録で雇用形態等が違うだけ。

本当無駄な時間使ってしまった。

127 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/18(木) 18:06:29.44 ID:VESySpNl0.net]
面接いらないんじゃね

128 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/18(木) 20:59:28.59 ID:O+9lrmph0.net]
中小の特定派遣で1発で派遣先決まったのに、ここだと全国回って8社くらい面談したのに決まらんかった。
それも紹介先の職種メチャメチャ。技術職っていってももっと整理して紹介してもらいたいよ。

129 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/18(木) 21:39:20.08 ID:6/QpJqxB0.net]
ここ一般派遣やる気ないのかね?某派遣サイトで募集してるくせに
エントリーしても業務的な祈りメール来るだけ。しかも
こんなところにそんなメーカー無いだろっていう位、出してる案件も適当だし
二度と使わんよ!

130 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/18(木) 22:58:35.55 ID:8yy4Q88K0.net]
>>127
取れなかった案件を掲載しているからな



131 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/18(木) 23:17:05.75 ID:VESySpNl0.net]
フィッシング詐欺な

132 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/19(金) 01:40:43.73 ID:0WymFGe00.net]
正社員雇用と言っても所詮は派遣社員とアルバイト的に思っていたら、客先正社員並の職責を求められる。
賞与も終身雇用も無いのに

133 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/19(金) 08:50:27.81 ID:FQRzewVn0.net]
>>126
ここ行くなら名も無い中小の特派のがいいね
厳密にはもう特派ないけど。
貴重な戦力が定着して単価アップするよう本人の希望とキャリアプラン考慮してくれる。もちろんハズレもあるが。

134 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/19(金) 13:37:42.93 ID:ECiJt45v0.net]
>>126
詐欺

135 名前:セよな。
ほんとにあの時間返してほしいわ・・・他社の内定断ってここにきたのに手も足も出ないような企業紹介されて落とされて。
紹介されてもみんな行きたがらないようなところ紹介される。

技術職ってのは結局工場とかそう言うところなのかもしれないな。

何やってきたんだか・・・ってなってるから。ここは辞める。
[]
[ここ壊れてます]

136 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/19(金) 17:03:51.77 ID:CMrdFIcm0.net]
派遣先決まったけど色々後悔してる。

137 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/10/19(金) 18:37:28.85 ID:ZL/lLKeWO.net]
>>122
わしゃまだおじいちゃんじゃないわぃ!
まだ22のピチピチギャルじゃ…

138 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/19(金) 19:52:11.18 ID:ECiJt45v0.net]
>>133
どんな感じのところ?
今探してて参考に聞いてみたい

139 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/19(金) 20:41:39.65 ID:0L51HePm0.net]
未経験でit業界に入りたいと思い、派遣から経験を積もうと思っています。それで現在スタッフサービスエンジニアリングに応募しようと考えていますが、実際のところ未経験でもキャリアアップしていける環境でしょうか?

140 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/19(金) 20:42:37.02 ID:+B2dmA/u0.net]
中小特派居たけど、内勤の数少なすぎて労務管理むちゃくちゃだったしその癖して変な社内イベントは強制参加だった
考慮に入れてもいいけど会社は選んだほうがいいね



141 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/19(金) 21:58:24.55 ID:CMrdFIcm0.net]
>>135
車関係で衝突試験とかするところ

142 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/19(金) 22:10:11.92 ID:UCVkDQDc0.net]
>>136
釣りにしては稚拙過ぎて話にならんが、本気ならば時間の無駄

143 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/19(金) 22:35:40.70 ID:XFB2WfQi0.net]
>>136
業務未経験でもいいけど
どういった分野がやりたくて今何の勉強してんの?って感じ

144 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/19(金) 22:40:19.40 ID:+B2dmA/u0.net]
IT志望の未経験って最初は北関東でサーバー監視とか聞いたことが

145 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/19(金) 22:58:04.70 ID:XQdwzfc90.net]
>>138
汎用性ない仕事だね。
北関東かな?

146 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/19(金) 23:06:06.26 ID:CMrdFIcm0.net]
>>142
そうです。

147 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/19(金) 23:32:37.03 ID:n+sMQgVl0.net]
衝突試験用のダミー人形が近頃の車は衝突しないように作られているので仕事が無いってぼやいてた。

148 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/20(土) 00:34:40.77 ID:XXj5f+DW0.net]
しかし、ここまで揃いも揃って営業が役に立たんとは思わなかった
これで派遣スタッフよりも金貰っているんだろ

149 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/20(土) 00:47:55.68 ID:2rBKG6Oc0.net]
>>145
営業の態度がでかい

150 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/20(土) 00:56:56.56 ID:XXj5f+DW0.net]
>>146
態度がでかいだけで、本当に役に立たん連中ばかりだよな



151 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/10/20(土) 10:46:20.57 ID:u6Dl7Po3O.net]
イヤなら
辞めれば〜(笑)


ピチピチギャルより

152 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/20(土) 14:10:35.95 .net]
ビチビチビッチ現る!

153 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/20(土) 15:43:27.90 ID:rFReK/jX0.net]
>>127
禿しく同意

スタッフサービスは、釣り案件をやめろ

違法だろ 死ね

154 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/20(土) 16:02:39.21 ID:2rBKG6Oc0.net]
>>141
それ絶対経験者しか採用されないよ
未経験は落とされる

155 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/20(土) 16:06:06.06 ID:Zah2+jyi0.net]
こないだ、身体的な理由で派遣先の変更を申し入れたら、とりあえず受けてはもらえたけど、
離職することは営業から派遣先へ伝えるから自分では伝えるな、と釘を刺された。

いや、派遣先さんにも都合があろうし、早めに伝えた方がいいと思うんだが・・・
これって勝手に伝えてしまって、こっちで色々回してしまったほうがいいんかね?
なんか質問しようとスレ眺めてたら、とっととこんなとこ離れてしまったほうが
いいんじゃないかと思えてきた。

156 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/10/20(土) 16:46:23.95 ID:u6Dl7Po3O.net]
回して回して、
かき回してちょ〜だい…

157 名前:ガラケーSS内勤男 [2018/10/20(土) 17:22:20.06 ID:u6Dl7Po3O.net]
>>152
全て

158 名前:自己責任で…たのむ。 []
[ここ壊れてます]

159 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/20(土) 17:30:20.96 ID:glXcZcMZ0.net]
>>152
営業は要望伝えても何もしないから自分で動いた方がマシ

160 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/20(土) 18:16:46.70 ID:Phv7+HCQ0.net]
>>152
早く伝えることが派遣先や自分のためになると思うのなら伝えるべき
営業は自分の都合しか考えない
自分から伝えても営業の心象が悪くなるぐらいで問題はない



161 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/20(土) 18:23:03.88 ID:F4IdG6gB0.net]
フィッシング詐欺な

162 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/20(土) 19:34:55.82 ID:2rBKG6Oc0.net]
待機時の日時報告書、毎日出さなきゃダメなやつ?

163 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/20(土) 21:48:40.98 ID:pZHXI4fL0.net]
自宅待機でも派遣会社から6割の給料は払ってもらえるから、平日は自宅で何を
勉強したかを書いて週末テクニカルセンターに行って営業担当に報告書を提出する
ことになっているはずだが。営業担当によっては、報告書の内容をいちいち説明させ
られて、説教するやつもいる。

164 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/20(土) 21:49:47.56 ID:uQtPKLbr0.net]
>>158
待機しても資格試験の勉強ぐらいしか実際のところやらんだろ
eラーニングなんかしても鼻で笑われるくらいだし

165 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/20(土) 22:51:08.58 ID:uQtPKLbr0.net]
>>159
正直テクニックセンターとかいう呼称はどうにかならんのか。
技術に詳しい人もいないし、CADどころか参考書や教本の一冊も無いのにテクニカルなんて。

それに営業が説教したところで内容分かっていないからアドバイスも出来ず無駄な時間でしかない。

166 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 04:53:37.20 ID:XgnpMhZk0.net]
勢いで退職しちまったんやけど、これって実家に通知行くんか?
まだ転職先決めてねえのに辞めたことを家族にばれたくない一人暮らし勢なんだが...

167 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 07:42:27.30 ID:m3Z+rvrX0.net]
会社にとっては待機は丸損だから

168 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 08:11:48.97 ID:6Xgx2t6T0.net]
>>163
営業の調整ミスで待機になっているから補填ぐらいしろよ

169 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 11:09:47.09 ID:+3VedZRM0.net]
営業は自分の査定がどうなるかしか考えていない。
営業が抱えている待機者を減らすために、合わない職場に無理やり放り込もうと
するが、合わないためすぐに待機に逆戻り。短期間で待機になった理由をヒューマン
スキル不足だとエンジニアのせいにする。

170 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 11:44:36.39 ID:fQUGp9Ph0.net]
会社は絶対正義であり、ミスは存在しない



171 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/21(日) 13:43:06.00 ID:ljz2LrKi0.net]
未経験でエンジニアになった場合、最初に飛ばされる可能性の高い場所ってどこでしょうか?

172 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 15:02:42.97 ID:R+gKjLPv0.net]
>>167
空いている所

173 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 15:28:08.18 ID:gPUVu9Il0.net]
>>167
恐らくみんなが行きたがらないような使い捨ての人の出入りが激しいところ。
この会社には運が良ければということはなさそう。

結局未経験でもって言葉は登録できるよってだけで。自分がやりたいことを中心に経験させてくれるよってわけではない。

この前オフィス行ったら待機の人がちょこちょこ営業担当に会いに来てた。結構多いのかもしれない。

174 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 15:30:01.72 ID:gPUVu9Il0.net]
営業は普通に業務がどんなことをやっているか理解してない人が多い。

その上押し込むスタイル。
こっちの意見はうまく流して上から目線で説教。
最初はすごく優しいが、どんどん冷たくなってくる。

175 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 15:30:42.41 ID:ypA/PDCY0.net]
>>169
>自分がやりたいことを中心に経験させてくれるよってわけではない。
これはともでもそうだよ

176 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 15:31:14.55 .net]
>>167
網走

177 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/21(日) 15:52:50.13 ID:Ks9RyHM/0.net]
近場の経験職で探すも、ここと釣り案件で有名な会社しか取り扱ってない。
基本常用型派遣の派遣先って非公開だよな?

178 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 16:40:39.80 ID:R+gKjLPv0.net]
>>173
ここに来ようという事自体が釣り

179 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 16:42:15.60 ID:fQUGp9Ph0.net]
フィッシング詐欺な

180 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 17:10:39.81 ID:gPUVu9Il0.net]
結局は釣り案件ぶらさげといて入社させて
変なところ飛ばすんだろ

エージェントに紹介されて来たけど
研修とかないし入社してから仕事探すとかじゃなく、入社前に人足りてないところに流される

希望職種で未経験で働けるところなんてなかったわ
無駄な時間食ったがまた転職活動再開するわ
みんなも騙されないようにな



181 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 18:34:20.39 ID:WN/ujy470.net]
派遣先によっては派遣社員の査定を1ヶ月単位で実施し、評価が低い場合は契約期間
前でも平気で契約破棄を本人と派遣会社に通告してくるところもあるから注意が必要。
突然、派遣先から明日から来なくて良いからって言われるから。

182 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/21(日) 19:16:23.62 ID:3xnFZmhN0.net]
>>177
それ、法律違反じゃないか?

183 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 19:40:56.13 ID:gPUVu9Il0.net]
>>178
でも、本当に起こりうる話だから本当なのでは?

184 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 19:57:30.45 ID:WN/ujy470.net]
営業も顧客に頭が上がらないから顧客に言われるがままにその場で契約終了を
承認してしまった。契約は派遣会社と顧客との間で結ばれているので、両者が
承認したら違法でも何でもないというわけ。派遣社員と派遣先が直接契約していれば
大問題だけど。

185 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 19:59:06.81 ID:9t2Nj78A0.net]
契約違反だね

186 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/21(日) 21:45:51.72 ID:R+gKjLPv0.net]
>>180
ここは平気で3ヶ月契約でも1ヶ月単位で派遣させるから

187 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/22(月) 00:07:35.67 ID:1grpk8pn0.net]
>>182
やはりここはやめといた方がいいよね?
何もかもが最悪なイメージしかない。

188 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/22(月) 00:15:16.40 ID:bd2BRjIF0.net]
テクノプロの方がまし?

189 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/10/22(月) 02:10:31.88 ID:Jh+9ot8ZO.net]
だから〜
辞めたきゃ辞めれば〜(笑)

190 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:00:42.37 ID:xHw2M1Z50.net]
今月入社したけどずっと放置されてる
次に出社する日も伝えられてないから自宅にいたら電話きて今日出社してないけど体調悪いですかって
変な会社みたいだし転職活動した方が良さげ



191 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:03:25.84 ID:lRbEb5oM0.net]
>>186
自宅待機で?

192 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/22(月) 14:14:32.29 ID:1grpk8pn0.net]
>>186
なんか内部でのやり取りがあまりなされてないよな。人によって言うこと違うし。

ほんと変な会社だし。営業のノルマ達成のための会社だからほんと転職活動のつなぎと考えて割り切るしかないよな。仕事も少ししか紹介してもらえないし、全く関係ない業種の仕事しかなくて。正社員として入社しても扱いは派遣やバイトみたいな感じでやる気もなくなる。

193 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/22(月) 14:31:10.53 ID:xHw2M1Z50.net]
>>187
正直よくわからん
まだ会社のカードキーも貰ってないんだ
先週の研修の後で名前呼ばれた人は行く日が伝えられてたけど呼ばれてない人はまた後で連絡くるって言われたんだ
なんかグダグダな会社だ

194 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/22(月) 23:17:34.50 ID:mKkmNrTN0.net]
>>186
入社早々待機ですか?
待機14日してしまうと、年1回ある定期昇給が見送られてしまうから注意してください。
派遣先で大きく貢献しても待機日数が多いとういだけで、査定0になってしまう。

195 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/22(月) 23:26:09.67 ID:gJRwKNaZ0.net]
>>190
営業が仕事持ってこないんだから注意とかできないよ

196 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/22(月) 23:30:52.12 ID:bd2BRjIF0.net]
中途経験職で一律初任給21.5万で昇給なしの時点でないな。流石に年収300万行かないのはヤバイ。
残業で稼ぐと言っても、基本給が安いから時給換算すると1100円くらいじゃないか?
この価格帯は工場派遣と変わらない。エンジニア派遣だよね?
そこそこ技術有するところの募集してるが値段で避ける。

197 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/22(月) 23:35:50.98 ID:bd2BRjIF0.net]
なぜここだけ低価格設定なのか分からないが、今のご時世若い人間は正社員に余裕で転職できるし実務経験を積むなら有期で1800円以上のところ行った方がいいよな。
中途月給は先月くらいに改定された?夏までは一律23.5万だった。

198 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/22(月) 23:41:11.68 ID:bd2BRjIF0.net]
連投すまん。
月収21.5万で、年休124日・日勤8時間で計算したら「時給1338円」だな。

199 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/22(月) 23:45:22.40 ID:gJRwKNaZ0.net]
秋入社だけど23万って提示されたよ
未経験の人は知らないけど

200 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/22(月) 23:52:51.12 ID:mKkmNrTN0.net]
>>191
俺も入社して2週間で派遣先くびになって知らない土地で待機してたが、
それと同じくらいかわいそ過ぎる。待機期間は給料が減額されていたのも
ショックが大きい。



201 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/23(火) 02:18:45.45 ID:38Xfs9MG0.net]
スタッフなんて一般派遣で使うとこだろ
別に安定性も将来性も無いし、フォロー最悪なのに正社員でやる奴の気が知れない

202 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/23(火) 08:20:07.98 ID:+J4kqIWL0.net]
>>197
一般派遣のつもりで行ったら正社員採用だった

203 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/23(火) 19:01:16.92 ID:ZIgB1xcG0.net]
>>194
派遣と変わらないな・・・むしろもっともらってる人もいるのに。

しかし、ITって本当に人足りてないの?
間に合ってるんじゃないかな?自分が無能なだけかな。

204 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/23(火) 20:42:27.54 ID:p1nyWeH40.net]
もう人を集めさえすればなんでもいいという時代じゃない気がするねえ

205 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/23(火) 21:13:40.33 ID:ZIgB1xcG0.net]
>>200
そうか〜ITも厳しいんだな。
やりたくて前職辞めてきたけど
結局手遅れだったかな?

206 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/10/23(火) 21:26:30.71 ID:tHKbwkZAO.net]
いえいえ、お任せ下さい。
わたくしどもSSEはコーディネートできないコーディネーターを
500名程とりそろえております…m(._.)m

207 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/23(火) 22:42:58.06 ID:38Xfs9MG0.net]
並レベルでも即戦力な人材だと面白いように時給が跳ね上がるわさ
人手不足はマジやね

208 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/23(火) 22:48:22.36 ID:H1xjr01m0.net]
>>203
時給が上がるって?
一般派遣で採用されたのですか?
この会社は年に1度しか昇給しないはずだし。

209 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/24(水) 00:00:46.92 ID:sLB1uQ6e0.net]
採用された中で、正社員と契約社員の割合ってどうなんだろ

210 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/10/24(水) 02:17:37.13 ID:RXodYeC5O.net]
>>205
ハーフ&ハーフです!
ビールみたい…
なんちゃってーm(._.)m



211 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/24(水) 07:47:07.71 ID:dDyS0QxQ0.net]
>>203
マジなのか。でも、色んなところ面接行くと本当に人取ってるの?ってくらいアウェイ。面接はすごく優しいけど。明らかに人欲しい感じには見えない。仕事あってもパワハラ多い人がどんどん辞めてくところばかり・・・泣けてくる

212 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/24(水) 18:55:25.66 ID:RdsDEjj30.net]
分野違いでも大歓迎されてしまう時代やぞ

213 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/24(水) 19:55:18.33 ID:RkdCOx8h0.net]
未経験の仕事に派遣された方に聞きたいのですが、どういった未経験の仕事に就きました?検査とか研究開発とか色々あるかと思いますが

214 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/24(水) 21:50:23.54 ID:7sPy1BIc0.net]
そんないい仕事ばかりならこんなに困ってないさ・・・経験者はいくらでも紹介してもらえてる様子。

215 名前:ワあ短気間の人は大したことはやってなくて結局突っ込まれて自爆してる人多く見かけるけど。でも、正直羨ましい。 []
[ここ壊れてます]

216 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/24(水) 22:19:37.63 ID:RdsDEjj30.net]
未経験の度合いとか質によるよ
自分は今迄どういう事やって来た人なのさ?

217 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/25(木) 12:52:58.33 ID:/sCsU9q/0.net]
経験者でも畑違いに飛ばされるぞ

218 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/25(木) 18:17:29.53 ID:CAyiN2Q30.net]
未経験(前職は販売職)、かつ資格がITパスポートしか無いです
やはり、これじゃダメでしょうか…

219 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/25(木) 18:53:51.10 ID:ksNJ/X+n0.net]
何がやりたいかによるんじゃない
何がしたいの?

220 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/25(木) 19:30:06.73 ID:x/ONh1Du0.net]
出張行かれた方で
宿泊費の上限こえる場合は自腹なんですかね?



221 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/25(木) 19:43:34.58 ID:Mb9TcbWu0.net]
>>215
どんな泊まり方したんだよ
事前申請だろ

222 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/25(木) 19:59:35.95 ID:x/ONh1Du0.net]
初めて出張行くですが、
野球があるので会社の規定内の値段のホテルがとれなくて、この場合どのようにするのかなと思いまして。

すみません

223 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/25(木) 21:16:11.40 ID:TlnIxKXf0.net]
ここの求人数って本当に少ないんじゃないかな?最近ここから転職したんだが
他の会社にいったら
ご紹介できるたくさんところありますよって言われたんだが。

なんでこうなるんだろう?

224 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/25(木) 23:14:31.05 ID:Mb9TcbWu0.net]
>>218
グループ内でも上にリクルートR&Dやリクルートスタッフィングがあるし

225 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/25(木) 23:16:08.60 ID:/r2mmLgh0.net]
>>219
R&Dも常用型派遣だよね?
そこはいいの?

226 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/25(木) 23:16:56.36 ID:Mb9TcbWu0.net]
>>217
先に役立たずの営業に相談しとけというか派遣先がホテルを決めるだろ

227 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/25(木) 23:28:15.70 ID:Mb9TcbWu0.net]
>>220
平均収入はあっちは上みたいだが、やっている事やスタッフの待遇や教育状況は大差無さそうなんだよな

228 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/25(木) 23:40:45.24 ID:/r2mmLgh0.net]
>>222
やってることって、ブラックなところや僻地に押し込むってとこ?

229 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/25(木) 23:54:33.69 ID:Mb9TcbWu0.net]
>>223
そっちは多少向こうの方がマシらしいが、営業が役立たずで放置なのは同じみたい

230 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/26(金) 00:05:37.38 ID:J9vHl4UR0.net]
>>224
情報ありがとう。ひとつ気になる案件あるから応募してみる。



231 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/10/26(金) 06:33:52.05 ID:hqwkCkiDO.net]
   /      ヽ
  /     / /ヽ|
  /   ///⌒ ||
 |   <●> <●>
 |  /    _) )
 | |   `ー- /ローラだよ♪
 | | ____/
 | || (_/
  )/|/  |ヽ
  |)ヽ_ノ)|
  |   /|

232 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/26(金) 19:19:56.45 ID:spPGxUss0.net]
ご登録の抹消をご希望の場合、スタッフサービスITソリューションのオフィスで承っております。
恐れ入りますが、下記番号までお電話いただきますようお願いいたします。

ITソリューション:0120-855-805

ご不明な点がございましたら、スタッフ総務室まで
お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

登録抹消してくれって言ったらこんなふざけたメール寄越してきたわ
こんな対応受けたのは初めてだわ、ほんま屑やなここは

233 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/26(金) 19:28:23.16 ID:hiJ3baoy0.net]
ここ経験職でも年齢で弾くから無理やで

234 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/26(金) 19:34:27.74 ID:dfgsVABW0.net]
年齢というかぼったくり率高い奴を優先で押し込みたが

235 名前:チてる []
[ここ壊れてます]

236 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/26(金) 20:17:29.11 ID:HpizVZS20.net]
出張の際に手当いくらでます?
どなたか教えてください。

237 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/26(金) 22:46:59.69 ID:Qk9SLPVq0.net]
>>230
片道150km以上の出張の場合は派遣会社から日当1000円が出るはず。
もちろん、通常勤務時の時給 + 1000円だけど。

238 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/10/26(金) 23:57:30.86 ID:hqwkCkiDO.net]
>>227
抹消なんかしてやんねぇよ。ちょっと考えればわかんでしょ…
どこでもやってることなのに〜(笑)(^o^ゞ

239 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/27(土) 00:45:17.50 ID:3jiyznG50.net]
給料低すぎて残業も出来ないからバイトしないとやっていけんわ

240 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/27(土) 10:20:08.64 ID:lI/5GtWf0.net]
派遣社員への残業を派遣先が制限するところが多くなっているみたいだね。
残業するのに派遣先の課長に許可をもらわないといけなくなったので、
やりにくいわ。



241 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/27(土) 10:41:30.44 ID:8Olrmt3/0.net]
ここに入社予定だけど、派遣先の企業紹介されて顔合わせとかの日程連絡も無いまま2週間近く経ってるんだけどこんなもんなの?
進展があったら連絡します。って言ってたから気長に待ってたけど流石に心配。

242 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/27(土) 11:30:47.81 ID:qYVjmF4G0.net]
>>231
1000円ですか( 。゚Д゚。)

せめて2000円はほしかったな

243 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/27(土) 11:32:11.90 ID:qYVjmF4G0.net]
>>235
僕もかなり待機の日が長かったですよ、そりゃ不安になりますよね!

244 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/27(土) 11:37:32.75 ID:yJzPwrwq0.net]
先方がスキルシート見て気に入らないと進展はない
2週間ならその案件はもう×と思った方がいい

245 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/27(土) 11:38:20.66 ID:e0l38eQm0.net]
>>235
来ないよ。素直に転職活動しよう。
会社都合の会社しか紹介してくれない。
ネットには魅力的な案件ばかり載せてるけど。
そんな案件紹介されない。
ここに載せてる人もいるけど経験者ですらいいところ紹介されてないようだし。

246 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/27(土) 12:31:50.17 ID:LB7tfilp0.net]
>>235
現役社員にも顔合わせで見送りでも一切連絡来ずに放置だから、さっさと次の転職先を探せ

247 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/27(土) 19:35:14.29 ID:TGTbddDa0.net]
>>234
正社員もそうだよ。働き方改革法案が成立した。
www.asahi.com/amp/articles/ASL674TYVL67ULFA01M.html

248 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/27(土) 19:44:49.71 ID:mejtrp9C0.net]
花瓶に興味津々

https://m.youtube.com/watch?v=avt2Lqwg1fM

249 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/27(土) 20:13:36.79 ID:nZvNJToP0.net]
このスレ見とけばよかったわ
見事にフィッシング詐欺に遭いそうになって、面接の場で面接官を説教して辞退したわ
んで逆お祈りメール送ってやった
もう二度と関わらん

250 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/28(日) 19:07:42.12 ID:JPoSkfyZ0.net]
常用型派遣ってメリット月給制ってとこだけじゃね
それ以外は登録型派遣の方がいいわ



251 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/28(日) 19:11:08.29 ID:ex8ECjjG0.net]
>>244
3年

252 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/28(日) 19:22:40.59 ID:uYspW0kF0.net]
プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

有給休暇を取得して退職する場合の退職届(例)
d.hatena.ne.jp/kumonoami/20170705/1499239152
「退職できない」というご相談を受けることがあります。有給休暇を取得して退職する場合の退職届の文例をご紹介します。
あくまでも文例ですのでご自分の実態に合うよう加工してご活用ください。
送付前にコピーをとって手元に控えを残し、郵便局から配達証明など、送った証拠・届いた証拠が残るかたちで送りましょう。
有給休暇の残余日数(取得できる日数)はこちらを参考にしてください。
www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyungyosei06.html


2017年○月○○日
会社名 ○○株式会社
代表取締役 ○○ ○○様

名前○○ ○○(印)
〒○○○−○○○○ 住所○○県○○市○○○−○○−○


退職届

 私は、2017年○月○○日付で貴社を退職しますので届け出ます。
 つきましては、明日2017年○月○日から2017年○月○日まで有給休暇を取得します。
 私の有給休暇の残余日数は○○日と認識しております。
 万が一、私の有給休暇の残余日数が○○日を下回る場合は、2017年○月○日から有給休暇を全て取得した日付を退職日とします。
 有給休暇取得分の賃金をお支払いいただけない場合は、監督官庁、労働組合などに相談する準備がある旨、申し添えます。

253 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/28(日) 19:23:26.13 ID:uYspW0kF0.net]
続く正社員不足、情報サービス業で顕著に
https://www.zaikei.co.jp/article/20181009/470513.html
厚生労働省が発表した労働経済動向調査によれば、正社員が不足していると回答した事業所の割合が比較可能な1999年以降2番目に高い水準となった。
企業の人手不足が続いていることを示すもので、人件費の高騰や人材不足による業務の停滞など、特に中小企業に与える影響が懸念される。

人材不足の問題は年々深刻化しており、企業も危機感を強めている。そのため2017年には多くの企業が非正規社員ではなく、正社員を雇用する企業が増加した。
それにもかかわらず、18年5月に行われた帝国データバンクの「人手不足に対する企業の動向調査」では正社員が不足していると回答した企業は全体の約5割に上る。
通常5月は新入社員が入社した直後であるため比較的正社員の不足を感じにくい時期だが、それでも半分の企業が正社員不足を感じていることになる。
厚生労働省の労働経済動向調査でも、正社員不足の企業が正社員が過剰と回答した企業を43ポイント上回るという結果が出た。

254 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/28(日) 20:56:39.21 .net]
派遣健保無くなって、普通の社会保険になるよ

255 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/28(日) 22:20:35.26 ID:fotJ0FsQ0.net]
>>248
それ以前にリクルートで自前の健康保険があるのに、それに入れない時点で終わっているわ

256 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/28(日) 23:55:13.97 ID:e24zqYZ40.net]
リクルートの保険組合に入れるだけで待遇が大きくアップする。

257 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/29(月) 14:09:31.37 ID:axK88iOk0.net]
リクルートとしては敬遠支援だけして業績よくなったら切り捨てるだけでしょ

258 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/29(月) 14:09:58.76 ID:axK88iOk0.net]
経営ね

259 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/30(火) 11:59:51.15 ID:TdsRXUHZ0.net]
エンジニアなのにコールセンターの案件を紹介してきたのに驚いた
普通の派遣社員じゃダメなのかな

260 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/30(火) 19:21:13.06 ID:PQS4Nrll0.net]
>>253
技術系では明らかに他の派遣会社と比べて案件が少ないから、事務系しか持って無いんだろ



261 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/31(水) 22:24:26.23 ID:0gmpOYhZ0.net]
スタッフサービスの業績はいいですかね?

262 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/31(水) 23:02:12.57 ID:kKcqipHv0.net]
>>255
今年は過去最高益となるのでは。
巷では派遣先正社員不足で派遣社員が足りないと言っているので。
特定技術派遣者数も非上場にも関わらず日本一になったのでは。

263 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/31(水) 23:22:48.37 ID:U9zQceH90.net]
会社は儲かってるか

264 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/10/31(水) 23:54:28.17 ID:8iy1pEp6O.net]
>>257
儲かってまっせー(^o^ゞ

265 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/01(木) 00:36:17.86 ID:MuAQgZag0.net]
>>256
テクノプロやメイテックが上にいるだろ

266 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/01(木) 02:30:53.92 ID:f+Gcy3c4O.net]
セコさや汚なさじゃSSEは上です!(^o^ゞ

267 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/01(木) 15:01:30.39 ID:DQYMMwT+0.net]
ここで一緒に現場探しに行ってた人と話すことあったけど。
ここはオススメできないそうです。
話がコロコロ変わるらしい。

それ聞いて今は素直に転職活動中。

おそらく事前に行き先は決まってて、そこ行かない人は採用されても仕事もらえず。
顔合わせは単なるパフォーマンスというか演技だと思うんだが。

今転職活動しててここより押し付けがましくなくて親切で待遇良いところ多すぎて唖然としてるわ。その分やる気なかったら切り捨てられるだろうが・・・

268 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/01(木) 17:25:52.87 ID:qpzWYmC40.net]
>>261
スキルアップに繋がらない案件にぶち込まれて
派遣先の恩義にあやかって自己犠牲の形で働くより
自分のやりたい仕事を自ら探した方がいいと思うよ

e-learning見てたらこれ無理だわって確信した自分も水面下で転職活動中。

269 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/02(金) 23:25:31.52 ID:cZ1kezlV0.net]
昨日入社しましたが、待機だそうです。
待機が多すぎて気が狂いそうですが…

270 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/02(金) 23:55:30.21 ID:PN8I7h9O0.net]
>>263
いきなり待機って、月給いくらで契約したの?



271 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 00:29:26.80 ID:Klt06Ase0.net]
>>264
21万ですよ。資格はありますが実務経験がないのでと言われています…

272 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 00:31:38.13 ID:wCzrFuRi0.net]
お金がもらえるならいいかも

しかし待機させるなら何故入社させたのか

273 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 00:32:01.39 ID:Klt06Ase0.net]
いろいろ話が違いすぎる。
お金がないのでバイトしたいのですが…難しいですよね?、

274 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 00:32:59.97 ID:Klt06Ase0.net]
>>266
入社後待機の人結構いました

275 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 00:51:12.72 ID:q3EBLyCa0.net]
>>265
月給21万って、その中に就業手当は含まれてんだろ?
待機中はそれがなくなるから、月給17万くらいなんじゃない?

276 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/03(土) 05:50:51.32 ID:+Ezf/vc20.net]
6割なんじゃ

277 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 07:42:28.21 ID:Klt06Ase0.net]
>>269
そうだと聞いてます…
なので、早く仕事につけるよう頑張りなよと言われていますが…

278 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 09:38:08.00 ID:452OWDP00.net]
>>271
仕事につけるかどうかは営業の責任だろ?
営業は派遣社員に責任を押し付けてるような言葉を平気で発する。

279 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/03(土) 09:48:14.91 ID:tZTJjXDV0.net]
ここ酷いな...
待機って、客先面談もなしなんでしょ?
10年前に契約社員で雇われたけど、待機じゃなく普通に失業保険貰いながら「派遣先が決まったら正式採用」ってここの紹介するとこの面談(面接)と並行して他に就活してた。
ま、紹介先は異業種未経験職ばかりで結局決まらなかったけどさ。
ちなみに、当時約束されたのが年収350万だよ?月収21万って。

280 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 09:57:11.83 ID:88ED2lvX0.net]
ここの正社員って副業OKなの?待機中の人はどうやって過ごしてる?



281 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 10:07:13.37 ID:Ev0qM9670.net]
>>274
最初の導入研修で副業禁止をドヤ顔で言っているが、実際バイトでもしないと就業中でもやっていけない

282 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 10:58:28.68 ID:lwfpBQfh0.net]
スタッフサービスは、空求人をやめろ

283 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 1 ]
[ここ壊れてます]

284 名前:1:19:19.07 ID:A3hBdVZV0.net mailto: フィシング詐欺な []
[ここ壊れてます]

285 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 11:55:57.08 ID:Klt06Ase0.net]
>>272
その通りですよね。
入社した半分が待機で家で勉強しなさいといわれています。

286 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/03(土) 12:11:44.30 ID:+Ezf/vc20.net]
待機とかいって月給分もらえないときは10割請求したらまず認められるので、ひどい場合は裁判考えた方がいいよ。
数十万単位あればもう弁護士丸投げで損しないし。

287 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 12:55:40.96 ID:A3hBdVZV0.net]
そんなに待機させて儲かるのかね

288 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/03(土) 13:30:02.03 ID:YRL/ercX0.net]
常用型は労働者の取り分少ないからね。
同じ仕事でも登録型は給料3割り増しくらいになるんじゃないか。

289 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/03(土) 13:31:50.31 ID:dyacNteF0.net]
国が変な法律作らなければ登録型で続けられたんだよな
3年の期間限定じゃなきゃ絶対登録型の方がええ

290 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 14:59:28.86 ID:yRCwUzqd0.net]
バイトしようと思います。データ処理で入ったのに仕事がないようなので



291 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 15:03:58.59 .net]
>>282
常用雇用の派遣は三年限定じゃないよ

292 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/03(土) 15:10:01.30 ID:dyacNteF0.net]
>>284
文章ちゃんと読んでよ
登録型のこと言ってるんだが

293 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 16:54:33.32 ID:cdagp+Pp0.net]
転職したいけど、期間が短すぎて落とされる…

294 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 18:04:18.49 ID:Hw4eVehB0.net]
>>282
嫌な所でも3年やれば自動で切れるし
3年経ったら他の会社に行けば良いだけ
よって稼げる登録型の方が絶対良い

295 名前:派遣先の派遣さんからはみご [2018/11/03(土) 18:23:49.78 ID:dR5O/HHn0.net]
SSEは401Kありますか?

296 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/03(土) 18:42:18.97 ID:3zg0ab620.net]
登録型で嫌だったら3年と言わず1ヶ月で終了させるわ。
ま、景気が良くてバンバン仕事決まるなら登録型だけど、能力とか健康とかいろいろ事情はあるからね。

297 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/03(土) 18:50:54.40 ID:hdQEOhg80.net]
>>288
無いよ
最低限の物の内最低レベルの物しか用意されていない

298 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/03(土) 19:35:38.01 ID:dyacNteF0.net]
>>287
年齢だよ。40以上で登録型とか不安定で決まらなくなるで?
相当なスキルがあれば別だけど、ほとんど登録型切られブルーワークに落ちてる。
かといって常用型も対して変わらんが、3年の期間制限がないだけちょっとマシ。

299 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/04(日) 00:48:44.98 ID:RttbhrGY0.net]
>>291
よっぽど選ばなければ決まる。
評価とかのブルーワークなら行っても良いが
それに登録やってれば失業保険で20万は貰える。
さらに3年過ぎても長く居たい所なら無期に転向すれば良いだけ。

300 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/04(日) 02:38:07.65 ID:57ywWlR80.net]
失業保険残ってる状態でヨソの会社で働くと再就職手当もらえるから、会社変えるのはありだよな



301 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/04(日) 06:07:20.21 ID:CM2Btd0+0.net]
>>292
何歳?
40半だけど決まらないよ?
評価決まるって、時給1300円とかのテスターとか?
それも定時間で残業ないところだからとても暮らせない。

302 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/04(日) 08:30:56.30 ID:m8bcCenj0.net]
面談とかあると聞いてたのにしてくれないので、問い合わせしたほうがいいですか?入社して放置されっぱなしです。

303 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/04(日) 11:12:48.86 ID:RttbhrGY0.net]
>>293
そう、2〜3か月で再就職

304 名前:すると再就職手当がデカい!
>>294
40後半。それは人それぞれのスキルかと…
2500以上の評価もあるからそれなら行っても良いかと
勿論、ここは使ってない。
[]
[ここ壊れてます]

305 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/04(日) 13:34:27.55 ID:bIUsiDyf0.net]
>>262
仲間だな
やはりやりたい道でやるのが1番だよな
続ける気ないならほんと時間の無駄だしここにいてもどうせ派遣だらって感じでしか相手されないしな

306 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/04(日) 15:18:19.25 ID:MJqxw36o0.net]
>>295
いわゆる飼い殺しして破産させる気だから転職した方がいいぞ

307 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/04(日) 15:31:07.45 ID:19X+6FcZ0.net]
>>295
取り敢えず募集案件見て自分で気になったところに応募しまくる、少なくても10件位
それで1週間何の反応もなかったらすべてを忘れて転職しよう

308 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/04(日) 16:05:04.18 ID:gsu2hW+A0.net]
いや逆に他に応募する

採用されなければ、待機し続けるしかない

309 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/04(日) 18:01:58.72 ID:oZfg4ycZ0.net]
大企業は人が足りないって言ってるのに待機社員が多いのはどうして?
営業が仕事してないということなんだよな。

310 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/04(日) 18:13:12.81 ID:U8A4TGo40.net]
https://i.imgur.com/yPRRx6i.jpg



311 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/04(日) 18:33:17.37 ID:gsu2hW+A0.net]
フリーター扱いか

312 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/04(日) 19:30:19.45 ID:g05FRi8r0.net]
>>301
元々、案件が少ない
まあこれも営業がサボっているからだけど

313 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/04(日) 19:38:50.94 ID:Ee1Q0+/u0.net]
名古屋のO橋とかいう営業一生許さん

314 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/04(日) 22:34:02.67 ID:227wSI4g0.net]
研修センターも無いのに待機社員増やしてどうする気だ?
もう会社として水増ししなきゃいけないレベルなのか?

315 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/04(日) 23:41:11.82 ID:m8bcCenj0.net]
二日しか週のうちに呼ばれてないけど、なんのために呼ぶのかわかる人いたら教えてください

316 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/05(月) 01:49:03.35 .net]
>>307
職種は何?
どこに呼ばれてんの?

317 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/05(月) 06:46:57.43 ID:0HktQtJs0.net]
>>308
まだそれは、決まってないです。
テクニカルセンターですよ。

318 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/05(月) 08:18:26.66 ID:2+k4jEcc0.net]
>>309
行って何しているの?
営業の下らん説教でも受けているの?

319 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/05(月) 08:23:26.59 ID:kA1aqk0c0.net]
>>310
まだ着いてないので、わからないです。今日初めて呼ばれました…あともう一日今週呼ばれる予定です。
募集案件も見てないので全然わからない状態です

320 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/05(月) 08:27:35.36 ID:r9CYIbOE0.net]
廃人にならないようにとか?



321 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/05(月) 13:13:42.18 ID:caI56olT0.net]
よくわからん感想文とレポートを書きました。研修ですかね

322 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/05(月) 13:48:37.77 ID:cXD77bEv0.net]
外出しないで、ずっとネットとかゲーム、テレビだと廃人指数上昇

ヒッキーというか

323 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/05(月) 23:40:09.78 ID:yfYSwOEJ0.net]
>>311
待機してた時は毎週金曜日の夕方にテクニカルセンターに行って、1週間
何してたか営業統括に説明させられたよ。説明が終わった後、自分がなぜ
待機状態となっているかを考えさせてしゃべらせ、それに対して営業が
言い返すというやり取りをしました。無駄な時間を過ごしました。

324 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/06(火) 00:05:31.95 ID:KvL+bBx90.net]
>>315
全く時間の無駄だな
待機後面談ならともかく毎週やるなんて統括も含めて無能でしか無い

325 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/06(火) 00:26:59.53 ID:5NenKknx0.net]
イジメぽい

326 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/06(火) 01:19:41.57 ID:NeqIu11h0.net]
そんなことさせられるのですか。
そろそろ年末調整の時期ですがなんにもしてくれ

327 名前:トいない状態です。
手続きのことをお願いした方がいいのでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

328 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/06(火) 02:08:39.62 ID:2VwC4bAe0.net]
年末調整は書類来るよ絶対

329 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/06(火) 02:28:16.32 .net]
封書来てなかった?

330 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/06(火) 06:44:36.63 ID:NeqIu11h0.net]
>>320
来てません。
他の会社の人はもうもらってるから来るとは、思ってますが



331 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/06(火) 07:01:16.79 ID:YLn/4IGj0.net]
年末調整は今年からウェブテク上から行うことになったと思うが。

332 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/06(火) 07:57:29.56 ID:gdMI20130.net]
待機なら採用するなよと

333 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/06(火) 09:47:14.14 ID:2F3H8dQz0.net]
>>323
実際意味が分からんな
実際、資金も余裕が無いのに

334 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/06(火) 11:13:14.08 ID:NeqIu11h0.net]
>>322
そうなんですね!なんの説明もないです

335 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/06(火) 18:26:54.83 ID:XkZmfB3I0.net]
郵送で年末調整のやり方が書いてある封筒がくるから大丈夫

336 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/07(水) 00:02:24.37 ID:y6DvmJBz0.net]
待機1ヶ月するだけでも年間の昇給額(\3000 x 12ヶ月 = \36,000)は軽く
吹っ飛ぶからね(泣)。悲しいもんだよ。

337 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/07(水) 00:18:45.82 ID:g1hQZVYe0.net]
>>327
昇給の話はないので、ないかもしれません

338 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/08(木) 15:24:19.85 ID:VeblwIX70.net]
ここでエンジニアの仕事してる人っているの?

339 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/08(木) 16:44:17.16 .net]
>>329
居ないかも知れません

340 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/08(木) 17:58:57.19 ID:WtGUcaVd0.net]
入社して待機で給料6割もらえるならそれでもいいやって割り切りだと思えばいい会社だろw



341 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/08(木) 18:01:06.24 ID:hZhWaDmB0.net]
>>330
ヤバイですねここ

342 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/08(木) 18:06:21.05 ID:hZhWaDmB0.net]
ここの営業面談で普通に遅刻してきても謝りもせず言い訳してきた。

ダメな会社だなーと思った。
説明と全然業務内容が違うし。

343 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/08(木) 18:46:10.18 ID:/XLxCH1W0.net]
ここと関連会社(リクルートR&D)どっちがいい?

344 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/08(木) 18:53:55.20 ID:zsBGpsWd0.net]
【韓国】「日本企業に就職したい」 ソウルで「日本就業博覧会」開かれ1000人超来場 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541641747/1

1 名前:ニライカナイφ ★[] 投稿日:2018/11/08(木) 10:49:07.47 ID:CAP_USER9
☆ たまたまスレです

日本企業への就職を目指す韓国人求職者を対象にした「日本就業博覧会」が7日、ソウルで開催された。
会場には1000人以上(主催者側発表)の求職者が駆けつけ、熱い熱気に包まれた。
5日には南部の釜山でも開かれている。

博覧会は雇用労働部や大韓貿易投資振興公社(KOTRA)などの共催。
ソフトバンクや日産自動車、日本電気硝子、ハウステンボスなどの大手企業を含め、約110社の日本企業が参加した。
計約700人の採用を計画しているという。

昨年までは世界各国の企業が参加したが、今年は日本企業だけが参加する形で行われた。
主催者関係者は就職難が続き、日本企業への就職を目指す韓国の若者が増えているのに加え、
国内で人材不足が懸念される日本企業が博覧会参加に積極的な姿勢を示したためだと説明した。

博覧会では企業関係者による個別面接や説明会などが行われた。
来場者の大多数はスーツ姿だった。面接を受けるため、釜山から来たという大学生は「兵役を終えたときから日本企業に就職するため準備してきた」として、
「韓国企業に就職することは本当に厳しく、韓国企業に就職するため使わなければならないエネルギーを日本企業に就職してから使いたい」と話した。
別の大学生は日本企業に強制徴用被害者への賠償を命じた判決により、両国関係のさらなる悪化が懸念されていることについて、「政治は政治にすぎない。

われわれはそういうことはあまり気にしていない」と淡々としていた。

345 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/08(木) 20:41:15.62 ID:24JBp+E+0.net]
ここはクソなんだけど派遣先の会社がめっちゃいいところだから、そこでなんとかワンチャンないかなあ

346 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/08(木) 21:03:28.07 ID:SVGwGmC00.net]
派遣なんか派遣元がクソでも派遣先がホワイトなら御の字よ。
搾取されてる分、給料が変わるがどこもそんな大差ないやろ。

347 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/08(木) 23:01:56.78 ID:fO12zK3v0.net]
>>337
メイテック、アルプス技研はこの会社と比べ単価が5000円以上と
2倍以上の開きがある。それにマージン50%はどこの派遣会社も
変わらないので、この会社の2倍以上の年収をもらっていることになる。

348 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/08(木) 23:13:06.96 ID:XeBOHkw20.net]
>>334
向こうが上
こっちは関連会社と名乗るのもおこがましい

349 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/08(木) 23:17:01.76 ID:XeBOHkw20.net]
>>338
請求書が承認書類の山の埋もれていたから見てみたけど、本当に単価が5,000円行ってなかった
残業しても5,000円いかない

350 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/09(金) 19:44:02.31 ID:WHOZIBeq0.net]
SS も一般派遣で使う分には金はいいと思ってるけどな
対応はクソだったけど



351 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/09(金) 22:40:47.24 ID:PyeDRLon0.net]
ボーナス貰ってる方いるんですかね?

352 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/09(金) 23:21:02.54 ID:Wg05JsFV0.net]
営業の給料はどんな感じなのかね

353 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/09(金) 23:25:47.87 ID:WiCq8sEr0.net]
>>343
少なくとも派遣よりも上

354 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/09(金) 23:30:10.40 ID:vTtS1iWW0.net]
>>338
そもそも今時単価5000¥も出す所なんてそうそうないだろ
メイもアルプスも年取る程に行く所が無くなるのが目に見えてるんだよ

355 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/09(金) 23:31:08.08 ID:iB0SaEuU0.net]
営業は完全成果給で、決まった期間に派遣先に派遣社員を送り込んだ数、年に1回実施される
派遣先からの単価アップ上昇率を上げること、登録させた派遣社員の数を総合して月給や
賞与が決まるらしい。統括クラスになると年収700万円は超えてくるし、ブロック長になると
1000万は軽く超える。エンジニア派遣社員は彼らのコマでしかない。

356 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/10(土) 00:49:12.00 ID:5JYkhmbt0.net]
少しは支給して欲しいですよね

357 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/10(土) 01:17:31.70 ID:vJwI//rD0.net]
俺登録型だけど年収600万くらいだな。
上限どの辺にあるのかな。昔は1000万の人もいたんだろうけど…

358 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/10(土) 04:16:03.91 ID:Pnl+bBux0.net]
>>348
時給はいくら?

359 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/10(土) 08:23:23.34 ID:h1nUrbbZ0.net]
派遣先がいいってのは受かればの話。面談と言う名の面接に通って営業が行き先を決めてはじめて行くことができる。

派遣先が良ければいいやとか選べると思ってた自分が馬鹿だった。

だから、未経験は過度な期待はしないほうがいい。経験者も何をやってたか突っ込まれて的確に答えられて向こうの印象が良かったら受け入れてもらえる。

360 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/10(土) 09:11:42.16 ID:ZxU4usso0.net]
最底辺レベルの派遣なら技術は問われず
下働きできればいい

じっ作業だと能力も必要



361 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/10(土) 10:10:40.92 ID:vJwI//rD0.net]
>>349
2900円くらいだ

362 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/10(土) 10:59:10.98 ID:kUiMQ+RW0.net]
昔のスタッフサービスは登録型の事務系でも時給2800円とかだったんでしょ?

363 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/10(土) 16:15:08.37 ID:SaizSZQB0.net]
マージン込みならありうる

364 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/10(土) 23:09:36.54 ID:+lIVFzn80.net]
200時間働いても月額28万しかない。
派遣先プロパーは60万くらいもらってるらしい。

365 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/11(日) 00:48:35.23 ID:BlahsYck0.net]
>>355
技術職でそれは安すぎだと思うが、どんな仕事?
タンポポ載せ?

366 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/11(日) 07:23:14.44 ID:IsH4Ew2s0.net]
>>356
保険とか税金でとられるとこんなもんじゃね?とられる前は36万位行ってるはず。

367 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/11(日) 09:53:16.19 ID:mV/PHYYE0.net]
技術職というのは製品評価や資料作成だけの仕事も含んでいる?

368 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/11(日) 10:49:14.41 ID:BlahsYck0.net]
>>357
こういうときは総額を言うもんだ

369 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/11(日) 13:53:24.84 ID:sCu9AnbH0.net]
時給1500コースか、作業屋なら普通やろ
不服なら単価高い案件に移ればいいだけ

370 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/11(日) 14:17:54.34 ID:hnSQA5OZ0.net]
>>359
総額って虚しくね?同じ総額でもちょっと前は30万越えてたのに
アベノミクスの増税と保険料高騰で30万切ったよ。
総額だとアベノミクス絶好調って騙されるよ。



371 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/11(日) 14:50:59.44 ID:3R1p3fFo0.net]
というか会社は儲かっても

372 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/11(日) 17:50:58.74 ID:O9BGM9lL0.net]
>>362
そりゃそうさ
消費者のことより企業の儲けが消費者の儲けだと思ってる人もいるだろうから。還元してる企業って全体の何割なんだろ?貧富の差は進むばかりだわ。正社員でも自分がまともな人間に思えない。

373 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/11(日) 18:29:04.65 ID:LAiTm/c20.net]
正社員で募集したけど契約社員なら採用
この可能性ってどれくらい?

374 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/11(日) 18:37:06.75 ID:JGGmO7Rm0.net]
>>364
未経験は全員契約社員
未経験だから入社しても自宅待機
その間給料お小遣い程度

375 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/11(日) 19:52:20.07 ID:3knClFiN0.net]
>>360
とういうことは、作業屋として雇われたってことか。
写真付きのマニュアル見てそのとおり作業すればできてしまう仕事だからな。
何の知識がなくてもできてしまうんだよ。

376 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/11(日) 22:53:23.71 ID:ZxBsq/XG0.net]
ここの就業規則って当然組合じゃなくて従業員代表がサインしてんだよな
従業員代表って誰?どうやって決めてんの?

377 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/12(月) 08:27:08.41 ID:pAhwVHGp0.net]
>>367
架空の人物だろ

378 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/12(月) 09:08:06.41 ID:nUKT3pGn0.net]
適当に団体作ってサインさせたんだろう

379 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/12(月) 17:47:36.10 ID:uFsgrbKcO.net]
   /      ヽ
  /     / /ヽ|
  /   ///⌒ ||
 |   <●> <●>
 |  /    _) )
 | |   `ー- /ローラだよ♪
 | | ____/
 | || (_/
  )/|/  |ヽ
  |)ヽ_ノ)|
  |   /|

380 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/12(月) 20:22:18.86 ID:qmJ58ow40.net]
【窃盗】ベトナム人の元実習生や留学生ら集団窃盗。
白昼堂々ドラッグストアで大量に...。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541928665/



381 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/12(月) 21:41:31.03 ID:egWn6wDb0.net]
>>365
あー…なんとも言えないけど
俺は未経験で正社員だったよ

382 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/12(月) 22:27:52.14 ID:RtvuHIIx0.net]
やめたれw

383 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/13(火) 05:26:57.73 ID:OzHuCU/NO.net]
   /      ヽ
  /     / /ヽ|
  /   ///⌒ ||
 |   <●> <●>
 |  /    _) )
 | |   `ー- /ローラだよ♪
 | | ____/
 | || (_/
  )/|/  |ヽ
  |)ヽ_ノ)|
  |   /|

384 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/13(火) 11:05:46.44 ID:srK0D88j0.net]
ここ本当糞だな
ここ行く位ならここと同じく誰でも入れてボーナスくれる所行った方が良いよ
リクルートの糞商売会社だよここ

385 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/13(火) 11:14:47.83 ID:7Bp5W82d0.net]
リクルートは売った方がいい

儲かるんだろうけど

386 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/13(火) 12:23:29.65 ID:6txirT3I0.net]
二週間待機です。
皆さんこんな時どうやったらお過ごししておりますか?

387 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/13(火) 13:15:41.36 ID:xe5tIRuu0.net]
>>377
日雇いでバイトしていた
日報・週報は適当

388 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/13(火) 18:23:40.95 ID:6txirT3I0.net]
会社訪問もしてません、配属先は勝手に決まって行かされるのですか?

389 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/13(火) 19:22:16.11 ID:4uiSOE0l0.net]
待機の時は出社しなくてもいいの?

390 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/13(火) 20:31:14.81 ID:qTbx5XYk0.net]
>>379
営業の気分次第

>>380
営業の気分次第



391 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/13(火) 21:18:17.21 ID:Qr/58aZS0.net]
正社員でもボーナスなしってほんと?
IT系のお仕事やりたいなぁって思ってるんだけど

392 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/13(火) 22:03:20.95 ID:OzHuCU/NO.net]
ボーナスきっちり
耳そろえて〜6ヶ月出します。

心配なし心配なし…

393 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/13(火) 23:18:28.45 ID:Yfqurn4/0.net]
>>382
内勤のみボーナス
派遣スタッフには一切無い

394 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/13(火) 23:20:32.16 ID:Qr/58aZS0.net]
>>384
えぇ・・・じゃあ年収低すぎない?
でもでも俺が入れそうなところここぐらいしかないしなぁ・・・

395 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/13(火) 23:25:47.22 ID:eQEBWt050.net]
年収低すぎないって、これまで幾らもらってたのさ。
ここに転職しても前職と年収変わらないって人、多いよ。

396 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/13(火) 23:32:27.49 ID:sH80j8sv0.net]
>>385
おまけに残業も無いから基本給で生活

397 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/14(水) 00:06:30.06 ID:ezgsac5FO.net]
残業あります!
交通費と合わせて…
耳そろえて〜
きっちり支払います(^o^ゞ

398 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/14(水) 00:32:51.51 ID:/5/XvykK0.net]
年収変わらないのにSSEに転職する意味とはいったい

399 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/14(水) 01:31:42.70 ID:Q/UKwHNN0.net]
>>385
未経験OK技術派遣でボーナスくれる所有るぞ
ここは辞めとけ

400 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/14(水) 02:46:07.24 ID:/5/XvykK0.net]
>>390
どこだよ



401 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/14(水) 18:30:21.72 ID:nF+QaYYq0.net]
>>290
15年前はあった。今はどこだよ?

402 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/14(水) 18:30:56.45 ID:nF+QaYYq0.net]
289宛てじゃなく389宛てね。

403 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/15(木) 09:04:31.17 ID:Z8teygL70.net]
中小の特派入るぐらいならここの方がいい??

404 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/15(木) 10:47:12.37 ID:pVIQVUC40.net]
中小の特派ってどつやって見つけてるの?

405 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/15(木) 12:52:52.66 ID:4g3N8m3d0.net]
三週間くらい待機です。
転職とかした方がいいですかね?
転職フェアとかどうですか?、

406 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/15(木) 13:20:09.64 ID:7obXPnWR0.net BE:387595568-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
>>394
中身は中小以下だぞ

407 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/15(木) 17:46:02.59 ID:4W6ovpGm0.net]
>>394
ここを特派として見るか、一般として見るかで変わる

どの道もっと良いところに行きたくなるけどな

408 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/15(木) 18:05:25.15 ID:F/x+lQkr0.net]
ここも大概だが、下を見るときりがないからね。
法律改正で中小をちゃんと潰せなかったのは勿体ない。

409 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/15(木) 19:44:42.94 ID:GgbUNZRR0.net]
法的に特定派遣は無くなった

410 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/15(木) 23:57:49.73 ID:Jh+ ]
[ここ壊れてます]



411 名前:9ot8ZO.net mailto: wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
KUSAHAETA!
[]
[ここ壊れてます]

412 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/16(金) 00:15:59.76 ID:QLvA7Ecx0.net]
#####
########
##########
###########
| |
| | KIGAHAETA

413 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/16(金) 03:23:58.33 ID:Vg4y8R/q0.net]
最新の年収予想
かなり正確な年収予想サイトについて
予想年収350万円以下はヤバイぞ!
2ch-vip.net/ten10

ブラック企業判別(最新)
年収・男女比・サービス残業の有無など情報を現役社員が投稿してます。
しっかりと読んでブラック企業に騙されるな!
2ch-vip.net/black10

2018年度版 リクナビネクストの裏技!
企業からスカウトが来る登録方法!
2ch-vip.net/tensyoku

414 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/16(金) 20:13:53.64 ID:osXJ/2mk0.net]
くそ営業に退職の意志を伝えたら「人間のクズ」って言われた
愛知県の狩野英孝みたいな顔面のやつ

415 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/16(金) 20:48:30.45 ID:v0lW+LEq0.net]
まあクズなんだから仕方ねえだろ

416 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/16(金) 22:26:08.81 ID:ES+bYv210.net]
派遣先社員になりたいよ。
冬のボーナス6ヶ月だって。
基本給20万としても軽く100万超えるわ。
うらやましい。

417 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/17(土) 07:15:45.27 ID:I1XenQjGO.net]
>>406
年間で6ヶ月じゃない?(笑)

418 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/17(土) 12:41:03.71 ID:H8UQgG4n0.net]
営業含む内勤社員だけに賞与出さないで、派遣社員にも賞与出したら
どうかなぁ。稼ぎ出してるのは現場の派遣社員なんだし。

419 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/17(土) 12:54:00.23 ID:nTseeNgW0.net]
派遣は人間扱いされてない

420 名前:sage [2018/11/17(土) 13:09:26.12 ID:RMhgqtJ30.net]
>>407 冬のボーナスって記載がありますが?



421 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/17(土) 13:17:52.76 ID:UkfqrrzY0.net]
>>408
普通に考えてそうだろ
エンジニア社員には出さないんか
意味わからんわ

422 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/17(土) 13:42:08.77 ID:yvFOwnk50.net]
>>410
冬のボーナスだけで6ヶ月分?すごいな。
年間6カ月分の会社が多いけどな。
どんな会社なのか知りたいわ。

423 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/17(土) 13:47:59.74 ID:nTseeNgW0.net]
ボーナス年に12ヶ月?w

424 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/17(土) 15:02:23.46 ID:Lxt0ma9H0.net]
まあボーナス高いよりも、その分月給高い方がうれしいよな

425 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/17(土) 15:07:14.99 ID:UkfqrrzY0.net]
>>414
そちらでもいいよね

426 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/17(土) 15:08:58.89 ID:5pvA7wBp0.net]
>>412
夏六ヶ月、冬六ヶ月だとすれば年収の半分は賞与って事だね

余所者から観たら収入が倍になったイメージだ

427 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/17(土) 16:15:54.63 ID:0odviBgx0.net BE:387595568-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
>>414
ここは月給も低いだろ

428 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/18(日) 09:36:09.62 ID:GeEnLA0aO.net]
>>416
んなわけねーだろ(笑)

429 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/18(日) 12:12:07.18 ID:P9oRiDGT0.net]
>>416
ボーナス0.6カ月分なら分かるけどなw
冬だけで6カ月分なんて世界のトヨタでも中々ない額だ

430 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/18(日) 12:22:46.75 ID:t2jmanWF0.net]
ボーナス6ヶ月とかそんな企業中々ないと思うwwwしかも冬でとか・・・



431 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/18(日) 13:29:04.91 ID:yJTz7hDQ0.net]
冬の賞与6ヶ月は製薬会社や銀行、一部上場の年収トップ企業だったら普通にありえる。
世間は広い。

432 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/18(日) 13:44:57.46 ID:psvfJm4r0.net]
銀行てまだ儲かってるんだ

433 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/18(日) 14:05:50.83 ID:CTL9fj+d0.net]
たかがIT派遣のくせに2回も面接させるな!

434 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/18(日) 23:55:42.33 ID:uGJ5/8oR0.net]
エンジニア派遣にも懐を暖める臨時ボーナスを出して欲しい。
派遣先の

435 名前:正社員がボーナス明細もらっているのを見ると、羨望の目で
見てしまう。
[]
[ここ壊れてます]

436 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/19(月) 01:25:31.57 ID:w5wX89It0.net]
派遣は人間ではない

437 名前:ガラケーSS内勤男 [2018/11/19(月) 05:36:21.42 ID:dbVyJIi0O.net]
>>425
それは人による…

438 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/19(月) 06:53:58.95 ID:w5wX89It0.net]
ボーナス出るの?

439 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/19(月) 08:55:35.34 ID:dbVyJIi0O.net]
>>427
でねーよッ!!

440 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/19(月) 13:45:42.63 ID:qR20e5Dv0.net]
待機ー



441 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/19(月) 15:58:40.05 ID:k08JJzMV0.net]
来年からここで働くことになったが職場見学のために予定あけておいてほしい言われて
1日予定あけてまってるんだが一向に連絡こないんですけどここってギリギリまで連絡よこさないか最悪放置は当たり前だったりするんですか?

442 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/19(月) 17:45:27.39 ID:/7wv2RY60.net]
最善が放置

443 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/19(月) 19:45:42.13 ID:DjxwwhP+0.net]
面談前ならまだ働くことになってはいないな
拘束される言われもないから忘れて次探すのがいいね

444 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/19(月) 20:30:35.05 ID:LqzOAPed0.net]
最近入社した方はボーナスなくて
古くからいる方はボーナスあるんですか?

445 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/19(月) 21:04:50.54 ID:9mb4JJp+0.net]
>>432
面談とか全部一通り終わってもう内定もらっています
もうしばらく様子見てあまりに対応ずさんなら仲介してもらって転職エージェントに一度相談したほうよさそうですね...

446 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/19(月) 22:08:03.82 ID:DjxwwhP+0.net]
>>434
SS の面談じゃなくて派遣先の事な
どこ行って何するか決まってないなら内定もクソもない
口先でキープされてるだけの状態やな

447 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/19(月) 22:12:11.78 ID:465kltxi0.net]
>>435
ここって、採用してから派遣先さがすよね?
だから、採用された時点で社会保障だなんだかんだ加入しちまってるよね?
もちろん待機でもお金発生する。
派遣先見つからず辞めたら職歴にならなくね?

448 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/19(月) 23:05:35.49 ID:lz1P9F0p0.net]
仕事紹介されてから顔合わせして決まるまで大体どの位掛かりますか?2週間くらい?

449 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/19(月) 23:41:49.81 ID:dbVyJIi0O.net]
>>433

そういう不公平な事は…




あるょ〜(^o^ゞ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
KUSAHAETA!

450 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/19(月) 23:43:53.55 ID:VRL+a5S60.net]
>>436
社会保険加入してしまったら、職歴として雇用保険の記録として残ってしまうわな。
再就職の面接で退職理由を追加で説明する必要が出てきてめんどくさい。



451 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/19(月) 23:48:01.84 ID:dbVyJIi0O.net]
>>437

一生紹介されない事は…




あるょ〜(^o^ゞ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
KUSAHAETA!

452 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/19(月) 23:54:14.77 ID:dbVyJIi0O.net]
>>439

そうそう
とっーても面倒くさい会社なのじゃ〜。

453 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/20(火) 09:06:57.15 ID:PVE3/DH30.net]
でも家いるだけで16万くらいもらえるって美味くない?

454 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/20(火) 09:33:01.20 ID:R5sslYw40.net]
美味しい

455 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/20(火) 12:28:20.26 ID:O/+hrHM+0.net]
何味?

456 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/20(火) 13:05:01.60 ID:MNgfxBIk0.net]
インスタントラーメン味

457 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/20(火) 19:20:30.73 ID:6gf38sd00.net]
>>430
基本が放置

458 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/20(火) 22:40:56.00 ID:3ZsOCBeT0.net]
>>442
仕事しなくても毎月16万振り込まれると考えれば、結構おいしい。
待機しながら副業すれば結構な月収になる。

459 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/21(水) 01:28:11.49 ID:VvlHdJSK0.net]
お汁粉味

460 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/21(水) 01:45:30.43 ID:cF3f8Oio0.net]
ナマポでも八万しかもらえない



461 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/21(水) 01:54:24.19 ID:uD77nV1+0.net]
失業給付だと20万だしな
ていうか、待機だから6割って端的におかしいの

462 名前:で時効の2年の前に訴えた方がいいと思うよ。
弁護士に丸投げだったら全然労力要らんわけだし。
[]
[ここ壊れてます]

463 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/21(水) 04:07:54.58 ID:D4OBQ+7RO.net]
>>450

なら…さっさと訴えれば〜(笑)

464 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/21(水) 17:40:12.80 ID:tW/tD0y40.net]
この「エンジニアリング」という部分が胡散臭いよね

一般労働派遣+勤務地多数=ブラックなのに

465 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/22(木) 06:48:20.08 ID:wGFFIuIMO.net]
   /      ヽ
  /     / /ヽ|
  /   ///⌒ ||
 |   <●> <●>
 |  /    _) )
 | |   `ー- /超ブラックだよ♪
 | | ____/
 | || (_/
  )/|/  |ヽ
  |)ヽ_ノ)|
  |   /|

466 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/22(木) 16:34:52.52 ID:a2l0ckwf0.net]
6人まとめて企業訪問に行ったー

467 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/22(木) 19:55:30.26 ID:e2ppBG7w0.net]
>>454
どうだった?

468 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/22(木) 21:17:09.42 ID:ky5SJDu00.net]
不採用

469 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/22(木) 21:35:05.26 ID:wxYfEhSU0.net]
多人数面談は欠片でも経験や素養あれば採用だろうにな

470 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/23(金) 22:38:09.90 ID:7SzZ4oRp0.net]
今年は働き方改革で残業代が稼げず、年収が大幅にダウンだよ。
昨年並の年収になるように派遣会社が補填してくんないかな。



471 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/23(金) 23:02:57.57 ID:6BVT+UB/0.net]
会社の利益的には全然余裕はあると思うけどね

472 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/24(土) 00:26:43.29 ID:aEoXH+ijO.net]
ぜぃたくゆーでぇねぇよ!

473 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/24(土) 00:33:16.59 ID:rsG90Cr80.net]
スタッフサービスって毎年10億くらい純利益増えてる

474 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/24(土) 07:19:44.10 ID:vGbrcsHm0.net]
>>461
人手不足ですからね。
労働力をかすめ取られないように情報の拡散と共有を行い割りに合わない仕事には求人に行かないなど賃金上昇と相場の底上げを行いましょう。

475 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/24(土) 10:21:58.93 ID:KLhhJk0Z0.net]
派遣先は仕事ができる派遣社員が足りないと言ってるけどね。
工場見学では基本的な知識を問うペーパーテストや口頭試験行ったりして
優秀な派遣社員確保に努めているらしい。
ここ2、3年入ってくる派遣社員はすべてメイテック社員だわ。

476 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/24(土) 11:48:55.67 ID:f6v3O2p90.net]
え、試験してるの?
そりゃ駄目だろう。労働局に通報したほうがいいよ

477 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/24(土) 11:50:15.05 ID:av8ZfZVi0.net]
試験してるね

478 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/24(土) 11:58:25.37 ID:aMvq2cYC0.net]
試験はさすがにお目こぼしされないだろ

479 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/24(土) 12:00:22.14 ID:av8ZfZVi0.net]
いやいや
面談もNGのはず

480 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/24(土) 13:02:10.56 ID:bTsoKONo0.net]
面接でも面談でもなくて顔合わせやぞ



481 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/24(土) 18:23:14.28 ID:vekRHBkT0.net]
そうそう
職場見学です

482 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/24(土) 18:25:29.27 ID:FxwsmBpD0.net]
脱法行為で違法

483 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/24(土) 21:10:19.93 ID:VBlDaXyN0.net]
世間話程度に毛がはえた程度の面接なら付き合うけど、テストはもうまともな会社じゃないでしょ。
ほんとは営業が止めないとだめだけど。

484 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/25(日) 05:49:11.25 ID:sO3Sd/Wp0.net]
ここ数年前に登録抹消以来したのに書面での抹消完了報告ないし
未だに就業状況確認メール電話じゃんじゃん来る

485 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/25(日) 18:34:38.03 ID:5EoKILGpO.net]
>>472

だからだから、
個人情報の削除なんか
するわけないでしょ!

486 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/25(日) 21:55:37.70 ID:9o3onuI90.net]
面接じゃない、面談だ
とか下らない言葉遊びで罪を逃れられるってどうなのよ?

487 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/25(日) 22:07:07.63 ID:qpFSd7IF0.net]
脱法行為
ゴーンみたいに逮捕すればいい

488 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/26(月) 00:34:16.61 ID:9k6G9hKb0.net]
筆記試験あるとかいうから不安だったけどなんか一般の派遣の面談みたいな感じで内定でたんだけど?
直接応募するのとエージェント経由で違うのかね?

489 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/26(月) 13:34:22.87 ID:Xsjxb2Y10.net]
働き方改革するなら派遣の面接をもっと取り締まるべきだと思う。
これからは非正規がもっと増えるだろうから

490 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/26(月) 13:35:58.93 ID:+9bydTOi0.net]
あるいは法改正して面接するとかね
試験は禁止で



491 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/26(月) 18:42:53.17 ID:cS1Wp5ug0.net]
エージェント経由だと月収下げられるんじゃないの?

492 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/26(月) 18:58:42.29 ID:nLkYDWD70.net]
少し前にここ辞めたけど、本当にゴミだから今から入社考えてる奴は考え直したほうがいいぞ
配属先によっては大したキャリアも積めないし、何より営業を含めた内勤は技術スタッフを駒としか見てないから

493 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/26(月) 18:59:57.30 ID:39otblJo0.net]
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2ch-vip.net/ten10

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
2ch-vip.net/black10

494 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/26(月) 22:13:43.71 ID:DDIAQGg/0.net]
>>480
そんなにひどいの?

495 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/26(月) 22:39:21.38 ID:yawp3Zbe0.net]
ここで紹介されたとこ
・ハーネス設計
・ハードディスク解析
・工学レンズの品質保証業務
・なんかわからんやつ

とにかく次に繋がらない案件ばっか。
落ちたけど。

496 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/26(月) 23:20:58.77 ID:nLkYDWD70.net]
>>482
基本的に営業・内勤者の保身>>>>>>>技術スタッフの健康のスタイルだから
体壊こわしたり、就業先の変更なんかを考えてると向こうの都合ばかりで事が進められてるし
手当など必要な書類もまともに手配されない。
キャリアなんかも20代だといいかも知れない内容だが30を超えても変わらないから
首切られた時を考えるとあまりおすすめも出来ない。
一番価値のある20代を棒に振る気があるならおすすめする会社
俺は嫌気にさして大手メーカーに転職したけどね。

497 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/27(火) 00:04:58.23 ID:d7u9O/IR0.net]
かつての派遣先では通じていた技術?が次の派遣先では業務の分野が違い全く通じない。
そのため、短期間で派遣先を転々とすることになってしまった。

498 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/27(火) 01:33:49.85 ID:CQ39CZnBO.net]
そう…あんた達なんてゴマょ。

ゴマでじゅ〜ぶんッ!(笑)

499 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/27(火) 07:18:17.68 ID:BYWw5ABM0.net]
内定を承諾してまだ入社前約半月だけど、辞める事は可能なの?採用担当に言えば良いかな。

500 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/27(火) 07:45:36.12 ID:EAoit4cu0.net]
どれぐらいの期間で派遣先変わるの?
最低でも3年ぐらいは居れるよね?



501 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/27(火) 07:57:32.28 ID:XX3BpVH30.net]
>>488
多くは3年未満。若ければ次すぐ見つかるけど、歳取るとなかなか見つからない

502 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/27(火) 08:54:48.59 ID:i7D44KFj0.net]
>>488
派遣先の都合次第で案件によるね
業務内容である程度推測はつくが

503 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/27(火) 18:39:09.21 ID:i3V0uKaB0.net]
ここって、グループも含め「無理」っていうところに押し込もうとするよね。
良い額提示されたけど断るよ。鬱になったところほぼ出戻りみたいで勤まるわけがない。

504 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/27(火) 18:41:34.42 ID:NFHB0QIZ0.net]
健康診断受けさせない
最悪企業

505 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/27(火) 18:53:00.71 ID:vE/pLdES0.net BE:387595568-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
>>488
3か月単位で変わっている

506 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/27(火) 20:43:13.23 ID:aW6yY21I0.net]
 オリエンテーションで、誰も聞いてないのに大学時代の不良の先輩が酷くてねーとか武勇伝ぽく語りだして、
俺の母校東海大学だったんだけどー、とか言っておきながら、こいつの名前検索したら、岡山理科大学と出てきたんだけどww。この間まで画像もあったから間違いねぇよ。
何このハッタリ野郎、どういうつもりで嘘ついたの?w自分を大きく見せたかったの?w馬鹿だろこいつwwいやーただの池沼だわ。こんなキチガイ関わらない方がいいな。

507 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/27(火) 21:22:54.30 ID:eHzQscJf0.net]
CAD、製図?何それ?おいしいの?など素人だが生産技術だかいうの紹介されたが大丈夫かね?

508 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/27(火) 21:54:59.12 ID:6cSG+3wO0.net]
ここに入社する人って何歳くらいの人が多いんだろ
20代後半〜?20代前半は少ないよね

509 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/27(火) 22:56:14.51 ID:AvgfK3GO0.net]
派遣先が言葉の通じない外国人ばかりだった。
即効辞めた。

510 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/28(水) 00:06:24.83 ID:Yjfwlgph0.net]
ここから内定もらったけど受けるか迷う…



511 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/28(水) 01:02:21.06 ID:rRQXAVdf0.net]
>>498
正社員として就職したつもりでも現実的には転職活動を永遠に続ける人生が待ってるぞ

512 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/28(水) 08:22:22.91 ID:DBjWkBQF0.net]
このご時世、一箇所の会社に定年まで勤められる
なんて珍しいんだから

513 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/28(水) 10:05:13.34 ID:ph83cjbD0.net]
知り合いがこの会社に入ってから一年で6回くらい職場が変わってるから1.2ヶ月単位で切られてる
ただ使えない奴に感じるんだけど、どうなんだろ

514 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/28(水) 10:14:56.52 ID:Uj23RIPY0.net]
あの給料で使える奴だったらヤバいでしょ
ただの便利屋

515 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/28(水) 10:32:03.46 ID:DBjWkBQF0.net]
ただの使えないやつでも3ヶ月くらいは使ってみるんじゃない?

516 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/28(水) 10:40:09.20 ID:ph83cjbD0.net]
>>503
そうゆうことか
知り合いは自慢してきた割には大したことないことが分かって安心した

517 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/28(水) 12:16:43.36 ID:pYz5KUf20.net]
派遣先は長期派遣前提じゃないん?
そんなコロコロ職場変わるの?

518 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/28(水) 12:22:48.63 ID:JF66dHtP0.net]
パソコン使えない工場経験皆無なガチのド素人を下駄履かせてねじ込むのほんとやめてくれ
現場も派遣される側も誰も幸せにならねえよ

519 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/28(水) 12:29:02.07 ID:7zKJZrqU0.net]
大抵は3ヶ月単位契約
だから普通の奴なら短くてもそれぐらいの周期

嫌がって辞めたか切られたか知らんが
どこに自慢する要素があるんだろうな

520 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/28(水) 13:02:00.35 ID:R+6z+O/f0.net]
>>505
むしろ長期は稀



521 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/28(水) 13:25:33.60 ID:ai/qpuaw0.net]
>>508
ここだからじゃないの?
中小特定派遣長かったけど、全部3年以上だったぜ?

522 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/28(水) 14:12:56.25 ID:7zKJZrqU0.net]
>>509
特派とかは裏で自動更新してるだけで契約自体は数ヶ月
企業側の四半期に合わせてるんだから年単位の契約はあり得ない
口約束で仕事あるかぎり続けてねってのはよくあるけど

523 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/28(水) 18:29:38.99 ID:ai/qpuaw0.net]
インディードに、ここが大元でSS案件として「時給◯◯円

524 名前:」って出してる求人は何?
完全なSS案件じゃないってこと?
[]
[ここ壊れてます]

525 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/29(木) 00:20:52.21 ID:ibuYYUGA0.net]
知りあいが4月から派遣先に行って新入社員と同じ研修を受けてたみたいだから3年くらいるのかとおもったけど違うのか。住宅補助出してくれるみたいだけどすぐ出る住宅なんか

526 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/29(木) 01:16:08.01 ID:aR9VX5O00.net]
レオパみたいな自分で探したほうがマシなレベルのゴミ物件にぶち込まれるんでしょ?

527 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/29(木) 04:19:45.42 ID:J8n55eTKO.net]
もちろんじゃょ〜(笑)

528 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/29(木) 07:19:59.31 ID:dbFFb3wJ0.net]
>>513
ここ、寮あるって聞いたけどほとんどレオパレスなん?

529 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/29(木) 09:00:42.20 ID:mg1O2qDf0.net]
派遣先選べないのが辛いよな

530 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/29(木) 09:03:49.41 ID:mg1O2qDf0.net]
ここの唯一良いところは、待機しても6割くらい貰えるとこだな その代わり、
毎回職場変わるから仕事覚えて、人間関係も変わるからデメリットの方がでかい様に感じたが



531 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/29(木) 12:24:31.45 ID:2YJAe0u50.net]
待機中の給料はどこでも出る

532 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/29(木) 14:22:42.86 ID:4eOFbLWD0.net]
>>518
売上金の分配

533 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/29(木) 18:53:54.83 ID:qTBn+zVF0.net]
>>515
いわゆる借り上げ寮

534 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/29(木) 18:56:36.84 ID:vPRSo4Wp0.net]
>>517
他を知らないだけで正社員派遣では普通
ケチなのが自分で賃貸や持ち家だと住宅補助が一切出ないこと
他は借り上げ寮よりは低いが出る

535 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/29(木) 20:32:36.37 ID:ncOCFioN0.net]
40後半で完全な未経験紹介されたけど入社して行ったら終わりだよね?
今までのスキル総崩れみたいな案件。

536 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/29(木) 21:13:20.47 ID:scUi2KFy0.net]
>>521
派遣は正社員型も登録型も関係なしに自分で借りた家賃補助なんてしてくれない。
そんなことより、長期案件と言われているのがほとんど3年未満なら登録型派遣の方が良いんじゃないか?

537 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/29(木) 22:21:03.12 ID:vPRSo4Wp0.net]
>>523
大手はやっているで
ここは大手を偽っている中小だけどな

538 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/29(木) 22:26:50.00 ID:ncOCFioN0.net]
>>524
テクノプロも借り上げじゃなかったけ?

539 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/29(木) 23:10:46.64 ID:6hIwmTyS0.net]
配属先がコロコロ変わり、スキルが身につかんわ。
じっくりと育てて欲しいのだが。

540 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/29(木) 23:21:55.69 ID:ncOCFioN0.net]
>>526
そもそもこっちの要望全く聞いてくれなくないか?
未経験職紹介されてどうしろっていう。



541 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/11/30(金) 03:29:19.73 ID:lWV8RohvO.net]
ぜぃたくゆーでぇねぇよ〜。糞ども!

542 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/30(金) 09:18:33.17 ID:xnnw0zWt0.net]
ずっと新人バイトの感覚だよな

543 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/30(金) 12:02:49.61 ID:PAyVsRWd0.net]
書類に足りないものあって問い合わせたり顔合わせ結果二日以内には結果報告する言われて
放置食らってるんだけどどうすりゃいいんだもう今の職場とアパート今年中に出ていくってのに

544 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/30(金) 12:54:38.71 ID:iw32BLK90.net]
なるべく時間稼ぎするという指示があるからね
ここの営業は

545 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/30(金) 13:19:16.45 ID:PAyVsRWd0.net]
ちょっともう少し様子見るけどあんまり対応酷いなら内定辞退とか考えたほういいかな不安で仕方ないわ

546 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/30(金) 13:48:01.47 ID:W+lei1mA0.net]
まあ電話で聞いてみた方がいいよ

547 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/30(金) 14:11:31.32 ID:PAyVsRWd0.net]
電話してもタイミング悪いのかいっつも担当者不在いわれたり今の職場交替勤務でかけるの難しい日があったりなんで
メールで問い合わせしてるけどほぼガン無視なんだよなあ

548 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/30(金) 15:00:21.44 ID:KwFvj/qD0.net]
>>534
まさに今同じ状況だわ。1ヶ月以上ずっと待ってても紹介だけされるばっかで進展無いからどうなってんだって思う。入社日近いけど、このままじゃ今の退去日決まってんのに次の勤務地は決まんないから内定辞退する。

549 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/30(金) 15:06:20.41 ID:PAyVsRWd0.net]
>>535
紹介が自宅付近ならいいけど自分クソ田舎の工場に今在職だから
紹介されて面談ってなると有給なりとって遠征しないといけないんだよね
それで放置だから本当たまったもんじゃない

550 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/30(金) 15:22:38.20 ID:KwFvj/qD0.net]
>>536
あまりに待っても来ないようだったら早めに判断して見切りつけた方がいいと思うよ。俺はよく考えずに適当にココに決めた事を今更後悔してる。辞退すれば転職活動は振り出しに戻るけど良い勉強になったわ。



551 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/30(金) 15:23:21.50 ID:g+hwoM0A0.net]
配属先の業務確認で嫌な思いしたわ
怒られたし

552 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/30(金) 17:46:38.09 ID:xW+VOc4T0.net]
何を怒られたん

553 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/30(金) 19:07:05.38 ID:BGxAVvT20.net]
事務経験がないことに怒られました。訪問先は事務職のバリバリな人が欲しいのに未経験を紹介されてブチギレ!

554 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/30(金) 19:34:47.92 ID:j5AL2k++0.net]
やっぱ面接は必要だな。
面接なしで何一つ確認できず、事務経験なしで入って怒られて。

555 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/30(金) 20:01:17.46 ID:PwkaXXWZ0.net]
現職の退職予定が数日遅れるって連絡したら内定取り消されたんだがキレていいよね?こっちもう現職退職で手続き終わってるだぞ

556 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/30(金) 20:16:26.20 ID:uixiPCRg0.net]
しかもさあこっちの都合ではあるが派遣会社の借り上げアパートだから内定取り消しされると住むとこやばいんだけどなんなんだよこの会社

557 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/30(金) 21:07:46.17 ID:pBHNAi3I0.net]
>>543
R&Dも同じく

558 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/30(金) 21:27:29.09 ID:HlHRnASY0.net]
片道5時間以上の泊りがけで面談いったら営業にブッチされたことあるぞそういう会社だ諦めろ

559 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/11/30(金) 21:56:25.04 ID:xW+VOc4T0.net]
まあここを使うときは金だけ要求しまくって他の不手際には目を瞑ってる

560 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/11/30(金) 22:28:49.85 ID:BGxAVvT20.net]
他のところに行くべきか迷います。ずっとバイト契約社員のため受かるかわからないしここにいながら転職活動するにも…待機なのでいつ電話かかるかわからないし…



561 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/01(土) 01:00:19.08 ID:37BbJdRh0.net]
全社員集めるイベント行く人なんて居るの?

562 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/01(土) 01:04:54.57 ID:U6F5yky40.net]
顔合わせに前泊ありでいってさあいくぞと待ち合わせ駅いったら直前になって企業側からドタキャンされて
トンボ帰りする羽目になったことはあるが営業がぶっちはひでえな

563 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/01(土) 10:14:43.54 ID:NSffmgB+0.net]
>>547
携帯で折り返しすればいい

564 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/01(土) 10:29:42.62 ID:slEVoRyw0.net]
採用されて待機で辞めたら職歴なんて書いてる?

565 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/01(土) 22:28:05.04 ID:rrAdMxff0.net]
PG/SEを目指すのに技術者派遣と地元の零細企業でVB6の開発・保守するの、どっちがマシだろう?

566 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/01(土) 23:10:09.92 ID:2tNpYh/m0.net]
>>551
試用期間ですらないから書きようが無いよなぁ

>>552
少なくともここはやめろ

567 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/01(土) 23:30:53.73 ID:slEVoRyw0.net]
>>553
書きようがないけど、社会保険加入で待機分の給料貰ってるから職歴になるよね?
こういう場合、「派遣で入社いたしましたが、派遣先が見つからず

568 名前:雇になりました」って正直に話せばいいの?
これ、ここだけじゃなく決まらず解雇になったら結構詰みだと思うけど。
[]
[ここ壊れてます]

569 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/01(土) 23:50:21.75 ID:rrAdMxff0.net]
内定でたんだけど、就業先が1つも分からないや。断った方が良いかな?

570 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/02(日) 00:10:44.40 ID:humgu1SO0.net]
自分が住んでる地域のテクノプロITの面接官は
開発言語やweb frameworkのことよく分かってる人だった
翌日には不採用通知が来たけど、ある意味で良心的な気がするよ



571 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/02(日) 09:51:23.49 ID:t64sqXXs0.net]
派遣先は何でも屋ではなく、何かの技術に特化した派遣社員を欲しがっているんだよな。
それって派遣先でプロジェクトが終わればそのまま切られるってことだよな。
派遣先も贅沢を言ってくれるよ。

572 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/02(日) 09:58:45.01 ID:8xhzSLv60.net]
いや社員がやりたがらない最下層の仕事もある

というか社員にやめられると困るんで
むしろ派遣にやらせる

573 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/02(日) 10:46:45.83 ID:dMPKlE2o0.net]
高い金出して専門性を買うのが本来で、やっぱり現状はおかしいね。
単に安いから使うというね。

574 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/02(日) 10:59:11.20 ID:xXvCMwRx0.net]
こここっちのこっちの要望無視で未経験職(それも適当)に押し込もうとするのがね。他のところはある程度こっちの要望聞いてくれるよね?

575 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/02(日) 11:00:17.99 ID:xXvCMwRx0.net]
40超えて未経験職とか長続きしないだろう...
それに、契約満了したらスキルにもならない仕事で完全に融通が利かない状態になる。

576 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/02(日) 11:09:25.50 ID:Ta4VLkyz0.net]
正社員の定着率は起業の評価につながっているように
非正規雇用率の多さも評価下げたらいいの蜷

577 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/02(日) 12:41:34.99 ID:8xhzSLv60.net]
昔は専門家を雇うというコンセプトだったが
今は下層の常用戦力

あるいは社員は監督で
派遣がじっ作業担当

578 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/02(日) 13:30:43.15 ID:lyeY9em50.net]
>>560
要望?
そんなもの聞かない
第一、営業は客の要望もスタッフのスキルも全く理解出来ないボンクラばかりだから

579 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/02(日) 22:50:15.26 ID:YRnY8Anh0.net]
派遣先の飲み会も派遣社員1000円、派遣先正社員7000円にしたらいいのにな。
皆一律5000円ていうのはありえないよ。

580 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/02(日) 23:30:04.46 ID:ExIdZPBR0.net]
>>565
行かなきゃいいのに



581 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/03(月) 00:42:58.92 ID:Hd/6qAJ20.net]
新しいところに就職した人
どういう風にここの職歴隠しましたか?

582 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/03(月) 03:23:24.37 ID:qr0CaNQQ0.net]
>>567
経歴隠すメリットなんて有る?
保険やら加入してたら普通にバレるし、俺は隠さずにしたよ

583 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/03(月) 07:45:11.10 ID:Ce9L+YmI0.net]
>>567
入社⇒待機で終了の場合、なんて書くの?

584 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/03(月) 08:02:29.75 ID:3wo1+OQ10.net]
所属したとか書いとけば

585 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/03(月) 08:05:03.62 ID:Ce9L+YmI0.net]
>>570
そこ一番突っ込まれるだろ...
次派遣でもマイナス要因

586 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/03(月) 09:54:31.23 ID:3wo1+OQ10.net]
別に半年待機してたわけじゃないんでしょ?
経歴とは関係ないし単に笑い話だと思うよ

587 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/03(月) 10:16:58.66 ID:vSl0y0Z50.net]
>>543
その場合、強制退去?
少し安くなるレベルなら、自分で賃貸契約した方がいいね。
どこの会社も賃貸補助だしてるけど、契約満了で即日追い出されるとか恐怖でしかない。

588 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/03(月) 12:20:30.45 ID:LVq+eBVQ0.net]
借り上げのアパートに住んでる場合ってここの会社辞めた時に退去しないと駄目なの?自分で再度不動産と再契約結んだらいいんでないの?

589 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/03(月) 12:50:35.17 ID:RBGyeA/X0.net]
>>574
無理
次に入る人がいるだろ

590 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/03(月) 19:40:48.93 ID:zf5igH+I0.net]
>>574
自分辞めたとき(派遣先の社員になったので、通勤を変える必要もないため)、寮として住んでたアパートを個人契約しました。
敷金礼金、火災保険を払い直ししました。
個人的にら気に入った場所なので引っ越したくなかったからいいけど、敷金礼金浮かせようとか考えてだったらそーゆーとこだけしっかりしてるからきっちりお金持ってかれますんで〜〜甘くはないです



591 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/03(月) 19:47:18.63 ID:JSPJ3GbT0.net]
エンジニア社員でボーナス貰ってる方いるんですかね?

592 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/03(月) 20:16:54.86 ID:zf5igH+I0.net]
>>577
自分は4月に退職した11年選手でしたが
給与体系がリクルート合併前のタイプでしたのでボーナスありましたよ
とはいえ3ヶ月分とゆうスズメの涙てしたが。

593 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/03(月) 21:45:57.15 ID:ZS2WmUiS0.net]
>>578
辞めたのにスレに来るなよ
今の会社がよっぽど不満なのか?

594 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/03(月) 22:24:57.72 ID:mODrXUrJ0.net]
派遣先なんて大手でしょ
派遣先の社員になったら勝ち組やん

595 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/03(月) 23:11:55.78 ID:JSPJ3GbT0.net]
派遣先の社員なれるんかな?

596 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/03(月) 23:17:24.81 ID:JSPJ3GbT0.net]
3ヶ月でも貰えるだけありがたいと思うけどな。

今のエンジニア社員は
貰えないからな

597 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/03(月) 23:29:47.82 ID:RBGyeA/X0.net]
>>580
派遣と契約社員の区別もついていない馬鹿

ついでに言うと派遣先の社員にさせるには派遣会社に移籍料払わなきゃならんのを、お前らは知らない

598 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/04(火) 07:59:09.04 ID:1lab1WMx0.net]
派遣先から正社員の打診はないのか?

599 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/04(火) 08:00:27.27 ID:C/sYM3F+0.net]
>>579
いいえ、懐かしくて。11年も在籍させてもらえたので。
スレみちゃダメですか?

600 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/04(火) 08:01:53.58 ID:C/sYM3F+0.net]
>>583
エージェント料金なるものをお支払いしたと聞きました。



601 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/04(火) 08:07:54.69 ID:Uc2gowzU0.net]
せっかく決まって就業先に行った人が一カ月もしないうちに研修に帰ってきたが…どうなってるんだ

602 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/04(火) 08:08:09.65 ID:KgOPEQDO0.net]
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
9ch.net/EC

603 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/04(火) 08:14:41.23 ID:DeGW/VKv0.net]
こっちが希望してないとこに急かして無理やり押し込むからアンマッチで短期終了になる。
ここの別会社も同じ。
内定出すのも早いし強引だから断ったよ。
他は、複数案件提示されて客先面談の前に事前見学とかあったり、合わなそうだったら断って他の案件持ってきてくれたりのとこある。
30前半までならいいが、30後半以上だとその短期離職は痛いよ。

604 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/04(火) 17:15:43.90 ID:sySxBSc90.net]
>>575
え?ムリなの?俺SSの入社面談で寮の説明されたとき
やめた後も個人契約して住んでも問題ないって説明されたんだが?

605 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/04(火) 18:25:33.10 ID:sIf+fHkH0.net]
ここに数ヶ月前に内定もらって、面談でも配属先もすぐ決まったけど行かなかったよ。

結局何社も受けてほぼ派遣先に断わられずだったけど。会社都合のところに行かせようとされて断った。まあまあな年で職歴もなし未経験だったけど面談先はたくさん紹介してもらったよ。

ここで頑張りたい人や職歴なしでとりあえず職歴をつけたい人は面談で頑張ったらなんとかなるよ。

でも、所詮正社員という名の派遣社員なんだと思うとここに行くメリットがわからないけど。自分は辞退してよかったと思う。

今は転職活動してようやく
中小だけど賞与も出るエンジニアの仕事にありつけた。(インフラではない)

迷ってるならとにかく頑張ったらなんとかなる。
ここに不満があったり、求めてない職種の仕事押し付けられるなら辞退とか退職とかして転職したらいい。すぐには決まらないけど年取ってるやつは謙虚な姿勢で頑張れば意外となんとかなるよ。

606 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/04(火) 22:02:43.56 ID:1RBR4PkS0.net]
自分に自信のない人間が妥協で選ぶ会社

607 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/05(水) 06:36:19.74 ID:0Y0FR1vV0.net]
>>592
妥協して甘い文言に騙されて後になって後悔するやつ

608 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/05(水) 22:49:36.54 ID:3TUj41Tn0.net]
決まらない人はどうなるの?捨て駒?

609 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/05(水) 23:21:54.29 ID:SJPh1VTx0.net]
売れ残る在庫はそら処分されるわな

610 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/05(水) 23:45:29.82 ID:NUdbMSmr0.net]
入りやすくて辞めやすいバイトのような感覚で正社員になれる
出戻りは簡単にできるかどうかは知らんけど



611 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/06(木) 00:00:55.21 ID:1wdLarto0.net]
>>596
出戻り多いぞ

612 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/06(木) 08:23:01.75 ID:/+u7YMWw0.net]
>>594
そもそもみんな捨て駒だよ。
決まらないなら待機時間中に転職活動したほうがいい。どうせ決まらないが負のスパイラルなんだよ。

613 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/06(木) 17:56:25.63 ID:nVLNKTYz0.net]
転職フェアに行ったりして転職します

614 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/06(木) 18:08:05.58 ID:iJ0guzlQ0.net]
出戻りって、元の給料より相当低いんでしょ?

615 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/06(木) 22:21:41.59 ID:MRUu/myO0.net]
>>600
足元見られて、安く買い叩かれる。
嫌で辞めた会社に戻るなんぞ、派遣会社の採用担当から見たら
ほら見たことかって心の中で笑ってる。

616 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/07(金) 07:57:52.30 ID:dLlitEKT0.net]
借り上げ寮追い出された人どうしてる?
無職で借りれる部屋あるか?
あと、とりあえず首都圏いくよな。

617 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/07(金) 08:08:42.90 ID:nEZw0sL/0.net]
>>602
そんな、その日暮らしの派遣工みたいヤツおるん?

618 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/07(金) 08:33:47.01 ID:J80/vUPz0.net]
50代後半なんだけど、この会社に入れる?

619 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/07(金) 08:41:08.72 ID:dLlitEKT0.net]
解雇された後を知りたい。
僻地に飛ばされ、契約満了とか言われて部屋も出ろってどこ行けばいいのさ。

620 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/07(金) 13:17:49.58 ID:yoxh0lBf0.net]
ネカフェ、シェルター



621 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/07(金) 19:18:22.03 ID:ZWjTTmfU0.net]
>>605
リーマン起きた時の派遣社員たちの姿をユーチューブ見れば分かる。
同じことにならんことを祈る!

622 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/07(金) 19:30:38.81 ID:xJAzcwaD0.net]
転職します!ありがとうございました。スタッフサービス

623 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/12/07(金) 22:50:35.53 ID:kMxkwYnBO.net]
タヒね!(笑)

624 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/07(金) 23:00:02.86 ID:rjh7xT4J0.net]
>>604
何の職歴もなくて引きこもってたニートとかじゃなきゃ入れますよ
経験者ならむしろ歓迎(年齢とか色々考慮すると契約になっちゃうけど)

625 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/08(土) 12:20:50.75 ID:CNexjLOF0.net]
兵庫の低能カウンセラー辞表だしたか?

626 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/08(土) 18:29:03.50 ID:xkTIgluP0.net]
正社員打診されてるんだが、どーなの?

627 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/08(土) 19:17:14.63 ID:E/qp38nb0.net]
派遣会社の正社員に惹かれるメリットあるか?って自分は思うけどね

628 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/08(土) 20:37:32.09 ID:TAUnBPkv0.net]
正社員なら3年で派遣切りに合わないだろ

629 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/08(土) 21:58:17.10 ID:5/CiUkzY0.net]
>>614
全部運だよ。派遣先による。こっちから派遣先選べない時点で、出入りの激しいところに押し込まれる。

630 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/09(日) 11:28:38.07 ID:mwk/oOHj0.net]
ここに配属先探してもらってるけど2時間くらいかかるところしかないと言われたぞ?



631 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/09(日) 11:38:17.13 ID:WdMp8jC+0.net]
派遣で生きるのはそれなりの都市か大企業の城下町でないとなあ

632 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/09(日) 16:28:21.58 ID:BthMtfPz0.net]
たしかに交通費が出るくらい。
ボーナスもないしな
断ろうかな

633 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/09(日) 18:16:39.48 ID:gGk/Yom+0.net]
ここのグループ会社なR&Dはボーナスあるけど基本給低い。
ただ、強引に早く押し込む→決まらなければポイってスタイルは同じみたい。

634 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/09(日) 22:17:34.86 ID:WZbu7pAn0.net]
>>615
出入り激しいところに放り込まれるのは当たり前だよ。
誰もが居やすいところは空きがでないからね。
単純作業しかやってないが、それが一番疲れる。

635 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/11(火) 05:44:40.41 ID:uy39rCP40.net]
見学三日前とか直前にくむのやめてほしいわ近場ならまだしも片道半日以上かからる遠距離地だから
チケットの確保きついわ前日まで最寄り駅とか詳細おしえんし

636 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/11(火) 06:10:22.06 ID:yjYj3SfU0.net]
都会に出稼ぎに出た方がいいんじゃないか

637 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/11(火) 18:12:32.92 ID:b4ykBPiP0.net]
転居できないのに転居をさせられそうです。会社やめたいです

638 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/11(火) 18:51:17.67 ID:DOX9yQNZ0.net]
役所に生活保護の相談でもしてみるとか

639 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/11(火) 21:01:02.04 ID:/uWrX9qn0.net]
>>624
その前にハロワに行け

640 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/11(火) 21:04:56.64 ID:0MHm8u+j0.net]
ボーナスの話は心を抉られるわ



641 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/11(火) 21:28:18.29 ID:YE3MP7NL0.net]
転居したいのに、親に反対されたのとこの会社をやめるように言われてます!
大手の企業から直接雇用もあるかもしれないのに、辞めた方がいいのですかー?

642 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/11(火) 21:39:46.04 ID:AVp5aRoT0.net]
>>626
ボーナス分が月給に上乗せされているはずだが。
まとめてもらうより分配された方がいつ辞めても後悔しないでしょ。
ボーナスがある場合はボーナス月に籍がないと\0になるからね。

643 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/11(火) 21:43:11.31 ID:2DLBWFGO0.net]
ここの会社に月給制の正社員として求人が出てたから応募して、仕事の詳細の説明されたときは時給だったんだが特定派遣扱いじゃないの?

644 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/11(火) 22:02:44.11 ID:AVp5aRoT0.net]
>>629
契約社員として採用されたんだね。
普通に大手企業の面接受けたら、正社員で採用してくれるとは思うよ。
このご時世。

645 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/11(火) 22:03:52.98 ID:DowfVy7c0.net]
>>629
時給制の時点でSS案件

646 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/11(火) 22:06:02.23 ID:MfDwhT5E0.net]
行きたい職種と違ったところに行かされてしまった
資格とか、勉強する事決めてたのに急に方向転換する事になって迷走するしかない

647 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/11(火) 22:23:52.87 ID:MzA4CfNQ0.net]
ボーナスもだが、退職金もなくなった分 新規は大分マージン取られてるのに、どこに消えてんだろう

648 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/11(火) 23:00:54.55 ID:YE3MP7NL0.net]
待機中にお金もらえるのでそこに消えてるのと、内勤のボーな辺りかと

649 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/11(火) 23:17:46.44 ID:YE3MP7NL0.net]
ボーナスでした。すいませんでした。

650 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/11(火) 23:27:49.98 ID:JaSD7pBK0.net]
普通に毎年売り上げと利益上がってるけど使い道無いんだから、単に内部留保
営業の収入もそんなに良い様には見えないし



651 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/12/12(水) 00:17:24.97 ID:IHWvfZL2O.net]
馬鹿か?
内勤のボーナスと退職金にまわってるとしか考えられないのに〜。

現実逃避??

652 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/12(水) 03:43:01.08 ID:kEMJX7WK0.net]
待機してるの多そうだし、そっちに使われてるよね

653 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/12(水) 09:34:10.95 ID:Nms6fIhf0.net]
とあるところは10人くらい待ってます。あと帰ってくる人も多いです

654 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/12(水) 10:59:46.84 ID:6t9QTkpC0.net]
>>634
待機中の給料は国の補助金でござるよ

655 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/12(水) 12:23:01.51 ID:AlKQ2rrF0.net]
そんな補助金ねえよ

656 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/12(水) 13:20:43.17 ID:6t9QTkpC0.net]
雇用助成金知らんのか

657 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/12(水) 17:22:30.33 ID:1vlAZVya0.net]
ここから、大手に直接雇用になった人いるのですか?

658 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/12(水) 18:13:40.12 ID:xDdSMZ/u0.net]
>>643
製造なら
一般職だけどね

659 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/12(水) 18:23:22.49 ID:1vlAZVya0.net]
>>644
その後どうですか?

660 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/12(水) 18:35:14.07 ID:AlKQ2rrF0.net]
>>642
どういう名目だよ
ただの休業補償に使ったら不正だよ



661 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/12(水) 19:06:23.77 ID:1vlAZVya0.net]
あした話し合いだーやめれるかな?

662 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/12(水) 19:17:50.51 ID:xDdSMZ/u0.net]
>>645
登用された会社によんじゃない
正社員になって給与待遇下がった場合もあるし、総合職登用の話はあるけど狭き門だし
まあSSEの無期派遣として営業に駒にされたく無いならあり

663 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/12(水) 22:05:41.94 ID:kq0oeKlQ0.net]
営業が本気で派遣スタッフがエンジニアとして経験積んでると思ってるところが本気でタチ悪いんだが
無期雇用派遣の会社の営業ってどこもそうなの?

664 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/12(水) 22:11:32.65 ID:7nAufHD80.net]
>>649
リクルートグループは採用までのプロセス短いし、即採用でこっちの希望完全無視だしって印象。
無期だとR&DとSSE。

665 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/12(水) 22:30:52.13 ID:HbroaNZG0.net]
就業日まで週間報告書いてても、これ提出しただけでポイって事になってそうですごい心配なんだが
フォローとか無きゃ何の意味もないし

666 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/12(水) 23:21:56.59 ID:1Q8gI34J0.net]
長期で入って、合わないから半年で辞めるって言ったら派遣先から直雇用の話が出てきて、待遇も交通費上がったから直になるんだけど
すごく複雑なんだが、よくある話?

667 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/12/13(木) 03:03:36.32 ID:lHYvB7EmO.net]
>>652

あまりない事だょ。
まぁ私達に十分感謝することね。
十分摂取されていた事を…
普通は給料下がるもんなんだから〜(笑)

668 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/12/13(木) 03:06:42.18 ID:lHYvB7EmO.net]
>>652

あまりない事だょ。
まぁ私達に十分感謝することね。
十分摂取されていた事を(笑)
普通は給料下がるもんなんだょ…

669 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/12/13(木) 03:12:47.22 ID:lHYvB7EmO.net]
いろんな意味でオメデタイから2回書きますた(^o^ゞ

670 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/13(木) 13:16:48.98 ID:/VgvKzWB0.net]
研修ってなにするんですか?
講師の人とか来るんですか?CADとか



671 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/13(木) 17:59:38.37 ID:mDHp4uQa0.net]
>>656
入社時なら書類の書き方
それ以外は無し

672 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/13(木) 23:23:01.65 ID:5uY6Okp50.net]
>>656
営業から業務に関係しそうな本買って勉強しろって言われるよ。
どの業務に就くか分かんないのに。
取り敢えず、やる気を見せろってことだな。

673 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/14(金) 09:04:15.83 ID:Py6wWAhc0.net]
>>656
CADなんて全社的に持っていない
キャリアカウンセラーが試用版使えと言い放つド零細企業だぞ

674 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/14(金) 10:41:01.38 ID:zArLgvI90.net]
エージェントの人がCADやら研修がちゃんとしてるって言ってたのに?

675 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/14(金) 10:52:20.15 ID:HFXu9kt80.net]
先週に転職活動してたらここ内定出たんだけど、ここ見てる様子だと、行かないで別の企業探したほうがいいのかな?

676 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/14(金) 12:33:36.05 ID:vkSmA5UP0.net]
ここは他の技術者派遣と違って土曜に支店・支社・営業所に集まる定例会が無いね。

なんでもかんでもウエブで処理するから楽?


677 名前:提出忘れちゃう []
[ここ壊れてます]

678 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/14(金) 12:40:22.20 ID:Py6wWAhc0.net]
>>660
無いよ
研修だって有志がやっているだけで、あくまでも"eラーニングと自腹で自己研鑽"がモットーだから

>>661
中途は以前よりも給料低くなっているけど、来たい?

>>662
定例会をやらないのは、会場借りる予算が無いから

679 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/14(金) 14:52:41.79 ID:RkPTsxNu0.net]
一応名目上ではあるが正社員だし正社員歴ポイント稼ぎしつつあくまで繋ぎとして利用するならありかなここ?

680 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/14(金) 17:16:25.21 ID:YA+ruEuE0.net]
>>664
関東ならいいが引っ越し面倒くさいよ。就活もほとんど関東だから。



681 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/14(金) 18:02:43.89 ID:HFXu9kt80.net]
>>663
>>664
ありがとうございます。
色々落とされまくった末にやっと受かったのでどうしようかなーとちょっと考え中でした
正社員歴ないのですが、給与とか転勤のこと考えると内定辞退した方がいいいのかのしれませんね……

682 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/14(金) 18:19:09.33 ID:EokF0LhO0.net]
>>666

正社員歴ないなら一年ぐらいやれば

683 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/14(金) 21:01:00.61 ID:tn/c7tLl0.net]
昼12時起床出勤→深夜一時帰宅→朝七時地元駅出発→13時打ち合わせ っていうげんなりスケジュールで打ち合わせ入れられたんだけど断っていいよね?
無理していったら最悪電車内でダウンしそう...

684 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/14(金) 21:01:48.14 ID:tn/c7tLl0.net]
昼12時起床出勤→深夜一時帰宅→朝七時地元駅出発→13時打ち合わせ っていうげんなりスケジュール芳香園製薬で打ち合わせ入れられたんだけど断っていいよね?
無理していったら最悪電車内でダウンしそう...

685 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/14(金) 21:02:01.48 ID:xOqOVrKF0.net]
昼12時起床出勤→深夜一時帰宅→朝七時地元駅出発→13時打ち合わせ っていうげんなりスケジュール芳香園製薬で打ち合わせ入れられたんだけど断っていいよね?
無理していったら最悪電車内でダウンしそう...

686 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/14(金) 21:05:39.46 ID:xOqOVrKF0.net]
なんか三回も書き込みしてすまん...
あとまだ入社前なんだがいま内定断ったらもしかして今までいった打ち合わせの宿泊費.交通費って全額自分で払わないといけなかったりする?
かなり遠隔地にもいかされたからそうなると真面目に死ぬんだけど

687 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/14(金) 21:26:49.84 ID:pMpO4dFs0.net]
まあ落ち着けぶっちゃけ交通費やら健康診断やらで建て替えられたのは返せ言われる可能性大だと思うぞ
ただどうしても払いたくねえならゴネるか専門の所に相談しろかなり面倒でわあるがな

688 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/14(金) 21:33:31.89 ID:5LfcoWBG0.net]
昼まで寝てられればいいじゃんという気もするが…
体調の問題抱えてるなら、最初からそういう枠で仕事探した方がいいかもよ

689 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/14(金) 22:04:26.58 ID:MrQY9Ec/0.net]
やたら遠隔地の面談ばかり組むのやっぱ辞退したら高額な交通費自腹になるけどええんか?て辞退するのを渋らせるためっていうせこい理由か?

690 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/14(金) 22:06:55.96 ID:4hGOBpAd0.net]
みんな顔合わせ何回で現場決まった?
ニ連敗して泣きそうなんだが現職の退社日と寮の退去期間も迫ってきてガチで焦ってる



691 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/15(土) 01:26:56.25 ID:c8YcnWSZ0.net]
コーディネーターにもよるだろうけど俺のときは最初明らかにムリだろな専門的な内容のところ面談いかされて
そこからだんだんレベル下げられていったしよほどじゃなきゃ次でいけると思うぞ

692 名前:ガラケーSS内勤男 [2018/12/15(土) 03:02:43.46 ID:pbREia/0O.net]
コーディネーターがコーディネートできなくて…
スマソ。。

693 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/15(土) 06:19:14.25 ID:kJowpanQ0.net]
工場とか製造系全く未経験・高卒なのに研究職の面談連れて行かれたことあるぞ
面談先も俺もお互いにただただ終始困惑して終わって最悪だった

694 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/15(土) 06:22:16.09 ID:kJowpanQ0.net]
ちなみに担当からは簡単な解析のお仕事なので大丈夫ですよーって説明されたなにが大丈夫だったんだこの野郎

695 名前:ガラケーSS内勤男 [2018/12/15(土) 10:14:53.77 ID:pbREia/0O.net]
だからだから、
コーディネーターがコーディネートできなくて〜
スマソ。。

696 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/15(土) 10:48:07.34 ID:D469Gl9B0.net]
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1

697 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/15(土) 11:03:04.43 ID:b2z932/00.net]
まあ製造ならたまにそういうスケジュールで働くし
無理っつうなら無茶すんなといいたいけど、入る前にやだやだいうのはアレよ

698 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/15(土) 14:48:33.65 ID:kJowpanQ0.net]
SSがウンカスなのは紛れもない事実だが未来工業みたいなドホワイトでもない限り製造業だと
残業マシマシ徹夜もありなんて普通だからそのへんムリならそもそも製造業自体やめておいたほういいぞ

699 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/15(土) 15:10:35.27 ID:W/5J0Wji0.net]
残業代出るのならいいけど

700 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/15(土) 15:46:55.45 ID:5izT4hd90.net]
そら出るだろ。当たり前。



701 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/15(土) 16:09:25.97 ID:W/5J0Wji0.net]
徹夜は今は非効率でやらないんじゃないの
そもそも残業も規制だし

702 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/15(土) 17:52:24.29 ID:8ac69hxd0.net]
残業しているのに認めない派遣先に行ったことがある
当然、営業は言っても何もしなかった

703 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/15(土) 18:50:01.18 ID:eEhrRLiR0.net]
残業してるなら残業のとこに淡々と時間書くだけじゃね?

704 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/15(土) 19:54:37.51 ID:Bl5z7hoP0.net]
>>688
まず派遣先のシステムに勤怠時間の入力して承認も派遣先のプロパーが行うシステムだった

705 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/15(土) 21:12:50.87 ID:yELnbfrh0.net]
承認しないでいいよって態度取ってればいいと思うよ。
勤務時間の改ざんに付き合うのは別に仕事じゃないし。

706 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/15(土) 22:27:54.48 ID:W/5J0Wji0.net]
今どきそんな違法会社あるのか

707 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/16(日) 06:04:11.83 ID:qNugI/8n0.net]
どんな違法があったの?

708 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/16(日) 07:04:50.80 ID:SJSDYT5e0.net]
>>689
それだって自分で残業含めた時間入れれば良くね?
それで承認してもらえなかったら「ここ残業したんで」って言い返せばいいし
それでも取り合わなきゃ営業に相談
それでも取り合わなきゃ労基に相談。
残業は前もって申請するとこならそうすればいいし。
そんな所でも急に発生した残業には対応するし。

709 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/17(月) 18:16:00.91 ID:F9hcpTw30.net]
着任報告書とか月次を毎回提出してる人っているの?めんどくせーんだけど

710 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/17(月) 18:22:13.75 ID:2GRRUv5n0.net]
ここに派遣登録したんだけど
登録した翌日に電話きて
エントリーした案件には一切触れずに
他社を薦められたんだけど何これ?



711 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/17(月) 18:41:59.11 ID:20/oPW6v0.net]
>>695
こことリクルートR&Dは登録じゃなくて採用型。
釣り案件で募集かけて、その案件希望で面接に行くと採用(正社員か契約社員)され最初に希望してた案件はダメでしたって全然希望しない案件勧めてくる。
もちろん採用されてるから希望しなくても断れない。
他にも採用型派遣あるみたいだけど、準大手だとリクルートグループが有名だね。
常用型で選ぶなら、内定出す前に複数案件提示してくれて職務経歴書を派遣先に投げてもらいお互いマッチングしたところにいくのがいいよ。
ここみたいに完全採用型は、勝手にこの人ならここいけるだろうって見込んだ派遣先と面接させて落ちたら待機期間入るから。
怖いのは、採用されて決まらずに辞めざるをえなくなるパターン。
社会保障加入するから、なにも働いてないのに職歴になる。

712 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/17(月) 18:50:24.88 ID:7SPYQiPy0.net]
その職歴ってなんかこだわるとこなのか?
汚れたら駄目的な感じ?

713 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/17(月) 18:57:10.86 ID:20/oPW6v0.net]
>>697
普通に次に響くでしょ?
直近の職歴は偽造できないから素直に探してもらったのですが決まりませんでしたって不利でしかないと思うけど。
それともなにもしてない職歴ないことにしてるの?

714 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/17(月) 19:18:14.95 ID:DgHatR5S0.net]
>>695
名物の釣り案件でござる

715 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/17(月) 19:20:13.78 ID:4+RHcRBO0.net]
堂々としてりゃ大丈夫だと思うけど…
むしろ登録型の方がいいんじゃないの?時給も高いし。

716 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/17(月) 19:23:00.19 ID:DgHatR5S0.net]
>>698
別に響いた事無いけどな

717 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/17(月) 19:23:02.01 ID:DgHatR5S0.net]
>>698
別に響いた事無いけどな

718 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/17(月) 19:23:48.02 ID:DgHatR5S0.net]
連投すまん

719 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/17(月) 19:26:29.43 ID:20/oPW6v0.net]
>>700
自分も採用型常用派遣選ぶなら登録型派遣の方がいいと思うんよ。
常用型選んでるのは単に派遣法回避にすぎないからね。ましてや契約社員採用されたら派遣法にも抵触する。

720 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/17(月) 19:32:51.70 ID:/2bC9pX+0.net]
https://www.staffservice-engineering.jp/haken/
このサイトから見る限り登録の一般派遣にみえるんだけど
希望のとこで働けなかったら雇用契約って発生しないんじゃないの?



721 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/17(月) 19:47:58.66 ID:4+RHcRBO0.net]
>>705
そっちは登録型。
エンジニアリングは常用型がメイン。ITは登録が大きい。
登録→常用の流れの方がスムースかもね。でも間違いなく給料下がるよ。

722 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/17(月) 19:49:20.28 ID:/2bC9pX+0.net]
登録派遣だけでいいや
常用とかメリットないじゃん

723 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/17(月) 20:34:04.20 ID:AAbxEVGE0.net]
フィッシング詐欺な

724 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/17(月) 21:05:59.24 ID:HLkzOtqg0.net]
採用されても派遣先が決まらないってなんだよww
ぶっちゃげIndeedあたりに案件ぶら下げて求人だしてるところってみんな同じか?

725 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/17(月) 23:20:20.75 ID:fMbt0g2Q0.net]
>>696
自分の場合、以前に他社から派遣されてた派遣先の案件があるので是非とも
とスカウトされて入社したのに家から遠い畑違いの仕事させられてる。。。

726 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/18(火) 01:39:05.63 ID:Tz+0kGmh0.net]
登録型でエントリーしても社内選考で通らなかった場合連絡来ないってマジなん?

727 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/18(火) 07:21:23.31 ID:uevV6IM80.net]
>>710
なんで拒否しない

728 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/18(火) 08:11:41.31 ID:ZYT8V5ju0.net]
>>712
中高年で、他に採用してぬれるとこ無いから

729 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/18(火) 08:52:13.69 ID:uevV6IM80.net]
>>713
中高年はぬれないか

730 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/18(火) 09:47:36.90 ID:kAF4uVl10.net]
DODAでスカウト送ってくるのこことフォーラムだけ



731 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/18(火) 12:51:47.24 ID:B5l1eNTL0.net]
面談云っても派遣先企業からお断りされまくりwwww

派遣すら受からないワロタ

732 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/18(火) 12:56:56.50 ID:ooAzD7Ds0.net]
>>715
テクノプロも来るよ

733 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/18(火) 12:58:14.62 ID:kAF4uVl10.net]
>>717
ああ、テクノプロもくるな
あそこ応募して落とされてるのに来るんだよ

734 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/18(火) 13:51:07.84 ID:lYnwOWCB0.net]
変なところ行かされて断ったら解雇の話が出たけど

735 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/18(火) 21:58:41.28 ID:EJO7u5UK0.net]
>>719
1回で?

736 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/18(火) 23:23:03.29 ID:w4de9g2H0.net]
登録型だと社会保険はどうなるの?

737 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/18(火) 23:38:10.91 ID:fBrD9Gwg0.net]
契約期間によるが、条件満たせば当然加入。3ヶ月越える契約

738 名前:見込みならばその時点で加入。
契約終了時はちょっと曖昧。次が確定してればちょっと空白期間あってもそのまま。
[]
[ここ壊れてます]

739 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/19(水) 02:59:13.41 ID:AsXbW5Jv0.net]
>>716
俺もだわ実務経験あるし資格もあるから余裕だろ思ったら全敗でもう営業が面談後の派遣先との打ち合わせでやらかしてるんじゃと疑ってるわ

740 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/19(水) 08:37:18.96 ID:YnfHkv2i0.net]
面談も色々あるからな
ピンで連敗中なら自分を見直した方がいいかもな



741 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/19(水) 10:17:36.01 ID:mYs2AUcK0.net]
ここに限らず、最初は凄く積極的に紹介してくるのだが、落ちるとどこも紹介してこなくなるww

742 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/19(水) 10:57:45.02 ID:7C4/6StW0.net]
最初は気合が入るみたいだが

743 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/19(水) 11:18:24.78 ID:3EnkvW2Z0.net]
40未満なら正社員目指せよっていつも思うんだが、なぜ派遣やってるの?

744 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/19(水) 12:03:36.02 ID:YnfHkv2i0.net]
むしろなんで正社員目指すんや?って思うけどな

745 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/19(水) 12:07:22.97 ID:kZnZyAYv0.net]
なんでもいいが給料高いところがいいぞ

746 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/19(水) 14:02:41.05 ID:ErjCkIrg0.net]
辞めたいけど介護を理由にしてもバレる?

747 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/19(水) 14:06:14.84 ID:9jhzbXrA0.net]
営業はなんてお粗末なんでしょう

748 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/19(水) 14:39:23.06 ID:ErjCkIrg0.net]
辞めたいですけど、入社したばかりなら退職届を書いて渡せばいいですか?
ほんと業務内容が話と違いすぎて辞めたいです。現在待機中です。

749 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/19(水) 14:40:07.61 ID:mrjVb3VT0.net]
常用型と登録型の2通りの契約提示されたけど登録型のが年収トータルで給与高いんだけどそんなもん?
契約切れたら給与も貰えないリスクはあるけど。

750 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/19(水) 15:03:14.61 ID:i23fYuW60.net]
そんなもん
常用型はあんまり能力高くないけど真面目な人向け



751 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/19(水) 15:08:54.49 ID:Jp8LAVbV0.net]
登録型にとりあえずして様子見たほうがいいだろ

752 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/19(水) 15:13:05.88 ID:Q4wR02H40.net]
>>730

バレてもええやん

勤務先で営業とばったりとかがいやなんか

753 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/19(水) 15:51:21.67 ID:8ECtlLto0.net]
ここの登録型の評判ってどうなの?
登録したものの連絡なくてなんか不安なのよ

754 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/19(水) 16:04:33.74 ID:iNm6ncja0.net]
>>737
大手で一番評判悪い。テンプより評判悪い。

755 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/19(水) 17:05:34.22 ID:mYs2AUcK0.net]
同業種は社内選考でダメでしたってなって、その代わりにと全くの異業種勧められるんだが、派遣先がブラックってこと?

756 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/19(水) 17:35:29.98 ID:byw4nSw40.net]
辞めた人教えてください。どうやってやめましたか?

757 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/19(水) 17:41:26.04 ID:YnfHkv2i0.net]
>>737
売れそうな時の対応の速さは凄いから
連絡ないなら諦めるか突っつくかの二択
待ってるのは時間の無駄

758 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/19(水) 21:37:19.60 ID:mO0z38/K0.net]
>>738
テンプと比べることすらおこがましいだろ

759 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/20(木) 10:06:18.04 ID:g4a+M8ZY0.net]
配属先決まらぬまま現職退職日を無事迎えました!おめでとう自分!新年を迎えられずに人生詰んだ!

760 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/20(木) 10:27:03.00 ID:a5I7VLfe0.net]
まあ、この時期はもう企業側も動いてくれないので年明けからやね



761 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/20(木) 10:40:54.95 ID:XHOcxai/0.net]
失業給付はもらえるか?

762 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/20(木) 13:40:54.26 ID:jnca8/Hn0.net]
人生詰んだやつがあきらめてここを使うのでは?

763 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/20(木) 13:47:03.27 ID:n2MSsmpy0.net]
一定年齢以上は、契約社員でしか雇わないんでしょ?
それで職選べなくて僻地に飛ばされる。

764 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/20(木) 14:03:20.66 ID:jnca8/Hn0.net]
ここは割り切

765 名前:チて一般派遣で利用するところであって
ここで契約とか正社員になるぐらいなら別のとこさがせよ
みつからなかったら生活保護でいいだろ
[]
[ここ壊れてます]

766 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/20(木) 14:16:34.02 ID:Wd72CrZu0.net]
即退職させられてびっくりしてる。辞めると伝えたけど…引き止めもしないのね

767 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/20(木) 14:42:32.56 ID:11Pg0NBb0.net]
一般派遣だと時給1900円なんだけど常用型だと手取り20万前後になるって面談時に言われた。この会社ボーナスないの?

768 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/20(木) 14:43:38.94 ID:11Pg0NBb0.net]
>>750
手取りじゃなくて月給の間違いだった

769 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/20(木) 14:47:20.71 ID:jnca8/Hn0.net]
>>750
ないお

一般にしとけお

770 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/20(木) 14:55:42.85 ID:0iOIkvdW0.net]
他の会社は330万くらい提示してくれるのにここは240万( ;∀;)



771 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/20(木) 15:16:42.32 ID:a5I7VLfe0.net]
派遣会社の正社員は情弱搾取のボッタくりだからねえ
一般派遣で使う分にはまあ普通の範疇
サービスサポートはゴミだが

772 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/20(木) 18:18:57.44 ID:pDO1w0Ud0.net]
ここの営業って日本語が通じないし、パソコン使えない。
おバカさんの会社ですよね。まいる…

773 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/20(木) 20:31:37.77 ID:xIGb471R0.net]
この会社への転職は慎重に。
無駄に職歴がつき、履歴書を汚してしまう。

774 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/20(木) 20:34:36.89 ID:u3hGfV7S0.net]
>>750
内勤には出るよ

775 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/20(木) 20:45:04.64 ID:BNyuWBXu0.net]
>>756
ここだけじゃなく他常用型派遣ほとんど無駄な職歴になるんじゃないか?
年齢でいけるとこないからいろんなとこ登録してるがろくなもんじゃねぇな。
職種も「化学と工学」「電気と電子」の違いも分からんのばっか。
ただただ派遣法の3年期間を回避したいがためにまた常用型派遣で探してるが、転居が恐ろしい。ほとんどが北関東や愛知市外に集中してるからなぁ。
紹介されるとこも、Vrkersでの評判が悪すぎる。
いっそ3年の登録型でまた働こうかと思うが、今回5年勤めてあっさり切られた身としてはこっちも恐怖。
とにかく30代のうちに中小でもいいから転職したほうがええよ。

776 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/20(木) 21:13:07.15 ID:yibztNIQ0.net]
>>722
最初2ヶ月契約で更新して3ヶ月になったら空白の2ヶ月をさかのぼって
社保に入れてくれるようにごねていいかな?

777 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/20(木) 21:53:15.59 ID:u3hGfV7S0.net]
全社イベントは全然人が集まりそうにないな
何であんな企画を立てたんだ

778 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/20(木) 22:21:43.52 ID:ssMcqBXb0.net]
>>759
無理だろ。法的にする理由がねえし。
それにあんたにも大してメリットないじゃん。

779 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/20(木) 23:55:10.60 ID:bzgVSJVq0.net]
ボーナス出ないの
待機が多いからか?

780 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/12/21(金) 04:28:20.22 ID:DOyTxD7KO.net]
ボーナスはありませ〜ん(笑)



781 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/21(金) 07:34:35.84 ID:RJuoYbgu0.net]
昔からの人はもらってる人いるのでは。

782 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/21(金) 08:37:57.34 ID:NZ2RPX3Fl]
無期雇用派遣って書いてあったけど、正社員とどう違うんだろう。派遣切りにあいやすかったりするのかな。

783 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/21(金) 11:27:18.23 ID:qg7+ue0fb]
>>765
無期雇用派遣というのは
派遣元(スタッフサービス)との雇用契約が
無期になるというだけの話で
その他は別に派遣と何も変わらない。
無期雇用にかわって仕事が無くても休業手当を
払いたくない分、 ブランクを空けたくないので
派遣会社から無理矢理ブラック企業の現場に
入れようとしたり、希望の現場が無い時点で
退職扱いとなるだけ

784 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/21(金) 13:40:27.25 ID:SUGr37rU0.net]
>>764
10年選手だろ
ほとんどいない

785 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/21(金) 18:59:33.70 ID:HlnSecmb0.net]
どんな人が10年とか在籍できるんでしょう?

786 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/21(金) 20:16:37.17 ID:4ck0InJd0.net]
子供のいない兼業主婦とかじゃない?

787 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/21(金) 20:44:50.19 ID:47W3kg7+0.net]
くそみたいな営業しかおらんのに
営業はボーナスでるんかい

788 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/21(金) 21:18:46.97 ID:19dJ//oq0.net]
ここやめて普通の会社入ったけどここのお給料のほうがいいから後悔してる人とかいる?

まぁボーナスはあるだろうけど

789 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/12/21(金) 22:11:07.36 ID:DOyTxD7KO.net]
ボーナスはありましぇーん(笑)

790 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/21(金) 23:15:08.77 ID:5zdKSXj40.net]
>>772
頼むからボーナス出してよ!
夏と冬合わせて6ヶ月でよし。



791 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/21(金) 23:39:55.87 ID:47W3kg7+0.net]
4ヶ月でも嬉しいわ

792 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/21(金) 23:40:16.43 ID:47W3kg7+0.net]
>>772
内勤の方はボーナス
どのくらいなんですか?

793 名前:ガラケーSS内勤男 [2018/12/22(土) 02:53:32.58 ID:WZDCn5TXO.net]
きっちり4.0出た人もいる!・・・はず。

794 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/22(土) 09:45:20.55 ID:4mmludyW0.net]
内勤(営業も含めて)は派遣社員から搾取し過ぎや。
エンジニア社員と同じようにボーナスなし、退職金なしで生活しろ。

795 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/22(土) 16:30:56.03 ID:2eZ9NLcx0.net]
>>777
ほんまにそれな

796 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/22(土) 19:15:54.23 ID:1Ty76DEo0.net]
ここにいる人らってメイテックやテクノプロ受けた人多いの?

797 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/22(土) 22:32:52.27 ID:EP+muGg30.net]
職場環境とかどうですか?人間関係悪くて辛かったら言えば変えてもらえるのですか?

798 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/12/22(土) 23:24:22.03 ID:WZDCn5TXO.net]
そりゃないねッ!
利益第一だから…

799 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/23(日) 00:11:26.65 ID:Cqkcso1A0.net]
会社の利益のために内勤も協力してボーナスなしで行こう!

800 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/23(日) 01:18:32.31 ID:/NPGm6a20.net]
>>782
その通りだろ

エンジニア社員は出さない理由はなんなのか?



801 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/12/23(日) 02:53:17.97 ID:YaRat05zO.net]
そりゃ経営陣からみれば〜派遣社員は道具だから…

802 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/23(日) 09:57:28.87 ID:WsSgDyAw0.net]
派遣先で仕事ができない社員と組まされて辞めたい。

803 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/23(日) 10:24:48.57 ID:te6Rxk1Y0.net]
>>768
自分は同じ会社の事業部ローテーションで10年在籍しました

804 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/23(日) 13:48:15.67 ID:TiNLN30a0.net]
>>780
営業は一切無視するから安心しとけ

805 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/12/24(月) 09:43:33.78 ID:X/nJ6PZ8O.net]
>>785

辞めたきゃ辞めれば〜(笑)

806 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/24(月) 15:08:20.83 ID:K+sCGirp0.net]
ここに入社してビックリしたのは、営業を含む内勤が女性ばっかり。
しかも営業、客先の喫煙所でヤンキー座りしてタバコ吸った。
どこも、こんな感じですか?

807 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/24(月) 16:01:10.29 ID:8itfbrfU0.net]
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1

808 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/24(月) 21:52:58.04 ID:tGFVuoch0.net]
>>789
営業もたばこ吸ってないとやってられないんだよ。
うまく派遣社員を客先にねじ込もうにもその派遣社員がすぐに辞めてしまったり、
派遣社員のスキルが低すぎてクレーム対応したりで営業も大変なんだから。

809 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/24(月) 22:57:25.92 ID:QoKXrYdO0.net]
>>791
営業のスキルも知能も男女とも技術系派遣会社では最低ランクだろ
少しは考えろよ

810 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/24(月) 23:10:44.17 ID:7IKhg/I50.net]
アンマッチ案件だとこことスターワークス



811 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/25(火) 09:24:19.70 ID:Df32DtMX0.net]
スターワークスは、逆に「どっか案件な〜い?」って電話きますよ〜。トラスト・テックもスターワークスと一緒で、案件ちょ〜だいコール。営業、働けよ!な感じです。

812 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/25(火) 11:12:01.90 ID:3l6kKHrc0.net]
不景気きたーー

813 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/25(火) 12:07:03.44 ID:PfvCQ7nv0.net]
>>794
どういうこと?案件持ってないってこと?
スターワークスは営業の数が圧倒的に少ないからわかるんだがトラスト・テックも同じなん?

814 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/25(火) 12:53:33.69 ID:djLpYCmh0.net]
第二のリーマンショックになるのなら
派遣打ち切りラッシュだろうな

815 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/25(火) 12:56:30.96 ID:PfvCQ7nv0.net]
>>797
派遣法の3年回避で常用型派遣で考えてが、今回の不況は根が深そうだから引っ越ししない登録型派遣に切り替えた方がいいかもな

816 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/25(火) 13:05:01.84 ID:Df32DtMX0.net]
>>796
トラスト・テックの営業は午前中はオフィスで電話営業。午後からは外に出て営業、という名で喫茶店へ。
案件はエンジニアがとるのが基本。

817 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/25(火) 13:10:25.61 ID:3o1R2O8z0.net]
>>799
派遣エンジニアが案件どうやって持ってくる?

818 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/25(火) 13:13:47.41 ID:Df32DtMX0.net]
>>800
客先に金を渡す→案件とる→トラスト・テックで評価があがる→今後も在籍
の流れ。

819 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/25(火) 13:15:41.79 ID:Df32DtMX0.net]
女なら体を触らせるとかもあった

820 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/25(火) 13:20:08.16 ID:3o1R2O8z0.net]
>>801
なんで派遣エンジニアが派遣先に金払うんだよw
評価されたところで給料あがらんしそんな都市伝説みたいな話はええから



821 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/25(火) 13:48:35.46 ID:Df32DtMX0.net]
>>803
トラスト・テックでは当たり前なのよ〜。
だから自分が客先を変わりたい、ってなったら、よその派遣エンジニアにも金を渡して、推薦してもらうという水面下事情があるのよ

822 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/25(火) 17:57:33.05 ID:cm/NkDIL0.net]
工場の検査って何やるんだろ
自分の中では、ラインで流れてくる製品を目視検査するだけなイメージあるけど
機械オペとか、実務経験何年とか無いとやらせてもらえないらしいし

823 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/25(火) 18:07:05.83 ID:uqrZwCQ10.net]
ここは技術派遣じゃないの?

824 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/25(火) 19:05:26.74 ID:47yzd5FQy]
皆すごいな。
ここ無知識未経験で受けたら、落ちたわ。さすがに派遣先がなかったらしい。地元は博多でまあまあ都会だったのに、さすがに無知識未経験では派遣先はないか。

825 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/25(火) 19:04:15.09 ID:d+K3TkME0.net]
>>806
薄利多売の何でも屋
偽装派遣もお手の物

826 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/25(火) 22:15:49.30 ID:nbjtFx7E0.net]
>>808
派遣だと偽装して実態は何なの?

827 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/25(火) 23:07:26.42 ID:SYjpT84Z0.net]
内勤(営業も含めて)は派遣社員から搾取し過ぎや。
エンジニア社員と同じようにボーナスなし、退職金なしで生活しろ。

828 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 00:06:09.19 ID:LyZZHbPF0.net]
>>810
内勤が取りすぎや
エンジニアも回せよな

829 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/12/26(水) 01:01:35.43 ID:EKxAxdWSO.net]
イヤだ!

830 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 02:53:01.84 ID:i/AWaAoU0.net]
>>805
検査なんていろいろあるよ。
工場ライン横での検査もあれば、抜き取りや非定期で事務所近くの検査場で検査ってのもあれば、
開発部で試作品の出来栄えチェックなんてのもあるし様々。
検査するのに何か用いる場合には機械オペや測定器の使用経験を問う場合もある。



831 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 04:34:21.63 ID:JEmWrSnN0.net]
https://www.staffservice-engineering.jp/haken/

紹介された仕事こっちで確認したら時給まで記載されてるんだが俺が紹介されたところ交代勤務とはいえ時給1900円って...
これ明らかにバリバリの経験者募集案件だったんじゃねえの...
派遣でラインとオペ経験あるだけのほぼ初

832 名前:心者そんなところに連れてくなよ時間の無駄だわ []
[ここ壊れてます]

833 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 04:41:38.98 ID:X/mGQQqx0.net]
まってSSEに来年から入るんだけど俺説明でSSEの正社員として採用するから安定どうのこうの言われて
給与も月給制て話なのに時給換算ってどゆこと?

834 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 05:00:55.05 ID:7mG7nGsY0.net]
勘違いしてるのかssの説明不足か知らんがただの、無期雇用だぞ

835 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 05:12:05.70 ID:X/mGQQqx0.net]
まじかー...いや先日いった顔合わせのときに営業から今回の案件は紹介予定でゆくゆくは派遣先の社員として雇用されるようにどうのこうの言われて
あれ?SSEの社員として派遣されるんじゃねえの?紹介予定?って思ったけど営業にまくしたてられて聞けなかったんだよな

836 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 05:15:50.48 ID:X/mGQQqx0.net]
ご愁傷様どれだけ顔合わせ行ったか知らんが早いとこ切って他に行った方がいいぞ
じゃないとやっぱりやめますなった時交通費全額自腹請求されるからな

837 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 05:35:50.68 ID:uz1nksmG0.net]
SSEは無期雇用契約の常用派遣で正確には”正社員と同様”であって正社員じゃないはずなんだよな雇用形態
なのに公式サイトの記載でも入社面談でも弊社の正社員として雇用しますいうの本当詐欺だよな

838 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 07:04:53.87 ID:8GYlQ3GB0.net]
>>817
紹介予定派遣なんてまず無い
第一移籍金がかかるから派遣先が渋る

839 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 08:31:29.61 ID:O/PhvUF+0.net]
>>814
>>814

深夜時給1900円なら高くない

専門性があれば時給1900円もあるんじゃないの

840 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 11:28:39.88 ID:FvG5VqWQ0.net]
技術の仕事の経験が浅くてお恥ずかしいのだけど教えてください。
評価(機械)って、どんな仕事なのですか?



841 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 12:07:57.03 ID:m2NdwaDk0.net]
仕様を満たしてることを確認します

842 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 12:10:26.20 ID:f2189/2I0.net]
それだけだとピンキリだけど経験浅いなら
客に指示もらって試験したり測定したりするイメージでいいかなと
ライン工とかとは違って自分で色々準備したりもするし、結果を纏めて報告とかも含まれる

843 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 13:03:24.02 ID:FvG5VqWQ0.net]
教えてくださって有難うございます。
もう一つなのですが、
工場の中で検査したり、報告書を作るイメージですか? 冷暖房なしですか?

844 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 13:08:19.04 ID:R5zcIuJ60.net]
そのレベルなら素直に一般派遣いったほういいと思うぞSSEの内定自体は日本語話せて名前かければ出るけど
面談言ってもお断りされて時間と体力だけ無駄に消費するのがオチだと思う

845 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 13:08:56.27 ID:f2189/2I0.net]
環境は千差万別なので答えようがありません
せめてどういう企業でモノは何なのか位は情報ないとね

846 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 13:24:55.07 ID:FvG5VqWQ0.net]
CADをやってきたので、 CADのお仕事の案件が出て客先に受かったら契約したい、って言ってるのにスタッフサービスの内勤から、評価しかないから評価に行け、って言われています。断ったら自宅の電話にも昼夜問わず電話してきます。大丈夫ですか? この会社。

847 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 13:27:42.43 ID:R5zcIuJ60.net]
一般派遣と違ってここみたいな無期雇用派遣はいわば真の奴隷・捨て駒だからな

848 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 13:32:03.72 ID:FBXAiuMf0.net]
>>828

警察に言うとか

849 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 13:32:53.08 ID:FBXAiuMf0.net]
一般派遣も使い捨て

850 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 13:41:57.11 ID:8GYlQ3GB0.net]
>>828
大丈夫じゃないです



851 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 13:44:04.80 ID:FvG5VqWQ0.net]
こういう技術の仕事以外でも、結局は派遣か契約ばかりです。
どのみち奴隷ですよね。

852 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 13:44:59.68 ID:FvG5VqWQ0.net]
>>830
警察だって死なないと動いてくれないですよ。

853 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 14:31:03.10 ID:mDROjqnY0.net]
一応電話してみたら

あとは厚労省とか

だめそうだけど

着拒は?

854 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 15:07:26.84 ID:87BycQxZ0.net]
ここ案件数はやたらめったら多いから、仕事にはあぶれないな
問題は面談で一度決まったら、嫌でもそこにねじ込まれること
何個か面接受けて、一番好印象だったところ蹴られて最初受けた場所に入る事になってしまった

855 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 15:11:55.60 ID:7AjMkdOC0.net]
>>836
他の会社もそうじゃないか?
基本こっちに選択権ない。

856 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 15:14:54.86 ID:mDROjqnY0.net]
正社員は基本自由契約になるしかないな

内海も西武に行くし

857 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 15:16:10.38 ID:E5STVrSb0.net]
まあ開発でも評価から始まるというのはある意味当たり前

858 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 16:52:23.07 ID:FvG5VqWQ0.net]
>>835
着拒しても、ありとあらゆる電話番号から、かかってきます。
前の派遣会社の時に労基に電話しても、裁判するんですか〜?と超お役所仕事。信じてないです。

859 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 17:12:59.61 ID:7AjMkdOC0.net]
アソウアルファという会社もここと同じ完全採用型やね
それも内定まで2回面接で最終面接で役員でてくる
ここは分かってるが、情報がない会社は怖いな

860 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 18:56:05.30 ID:Eck/hK0z0.net]
働きたい職場があるなら、こんな会社を使わないで直接雇用先に面接に行って
働かせてもらうのが簡単な話。この会社使う人って結局やりたい仕事がなくて
派遣会社が行けと言った仕事で満足してる人じゃないの。



861 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 19:17:04.37 ID:VjGg+I/y0.net]
>>842
つ年齢

862 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/26(水) 19:40:40.06 ID:8GYlQ3GB0.net]
>>837
いや他はある程度要望も聞くし内容から断れる
ここは営業が馬鹿で営業力も皆無だから、ねじ込む事しか出来ない

863 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 19:53:10.51 ID:VjGg+I/y0.net]
>>844
どこがお勧めですか?
選べるところは最初にアンマッチの連絡してシカト
ここみたいに採用されてから探す会社はブラック派遣先

864 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 20:25:24.29 ID:39zkaPOA0.net]
ここ初めて利用するんだけど引っ越しって業者探しから全部自分でやらないといけないのか?
今まで他所で一般派遣してたときは会社が業者からアパートの手続きまで全部やってたからここも同じだと思ってたけど

865 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/12/26(水) 21:34:43.39 ID:EKxAxdWSO.net]
そうそう…
じぇ〜んぶ自分でお願いしま〜す。

ごッくろうさ〜んす。

866 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 21:48:21.86 ID:yChStmRu0.net]
自分の場合は引越し業者も引越し先のアパートも全部SSEが決めてくれたよ

867 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/26(水) 21:48:42.36 ID:LyZZHbPF0.net]
>>846
引っ越しの日程決めや
荷物の梱包は自分でやります。

引っ越し業者はスタッフサービスから電話ありますよー

868 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/27(木) 14:20:58.91 ID:XRubwNxa0.net]
スタッフサービスからアパート借りて、退去した時、家賃を余分に2カ月分払わされた。
文句を言ったら、退去3ヶ月前に申し出る契約だったとか。何にももらってませんけど。
スタッフサービス=詐欺師

869 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/27(木) 21:59:03.45 ID:4lTqI9eJ0.net]
春先から入社は人集めに過ぎない
CMばんばん流して多方面から人集めて
どこでもいいから営業が客先に売り込み
派遣なのでいくらでも人は居るので代打は居ますって説明らしいよ

問題の案件には1年契約にして精神的に追い込んで自己都合にしてお払い箱

自殺者出てるしブラックよね

870 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/27(木) 22:02:02.50 ID:4lTqI9eJ0.net]
鉄板なのは週末(木金)の夕方から19台に必ず営業は電話かメールする
来週の月曜、火曜の事なのに相手に考えるスキなし

営業は都合悪いと電話すらでなくなる



871 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/12/28(金) 03:27:12.15 ID:UIOLh5ZQO.net]
じぇ〜んぶ派遣社員の責任で〜す!(^o^)9

872 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/28(金) 14:34:15.56 ID:91M2q5l20.net]
スタッフサービスに入社した事を後悔中。
2ヶ月間、病院にかかっても10割。健康保険証が送られてこないから。問い合わせたら、うちのテクニカルセンターで止めているよん。って。死ね

873 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/28(金) 14:45:16.99 ID:8Ysqt/hu0.net]
違法

874 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/28(金) 15:24:41.57 ID:NmM6FnMI0.net]
2ヶ月はまあ加入条件外ですが。

875 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/28(金) 15:34:34.71 ID:91M2q5l20.net]
無期雇用派遣なのに2ヶ月、保険証なし?
普通じゃないでしょ?

876 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/28(金) 15:59:48.73 ID:DM54rnlN0.net]
有期でも3ヶ月契約だから最初から保険証は貰えるよ。
10割負担になるのは、3ヶ月の契約期間内に辞めた場合後に請求される。
最初から保険証もらえないのはおかしい。

877 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/28(金) 17:04:23.80 ID:91M2q5l20.net]
おかしいから辞めました。辞めて1ヶ月ほど経った今、社保に入る手続きしてます、って言われても訳が分からないし、迷惑。
ブラック中のブラック企業ですね。

878 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/28(金) 17:10:40.61 ID:DM54rnlN0.net]
ここって登録型の方もブラックだよね?

879 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/28(金) 17:19:44.39 ID:A+5wKGKT0.net]
設定がなっとらん

880 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/28(金) 17:55:10.79 ID:91M2q5l20.net]
営業を含む内勤が、お粗末。
面談に行った時、階段を登って行きました。上から客先社員か客先派遣が降りてきました。要するに、うちらと階段ですれ違う状態なのに、アホ営業、階段のど真ん中を歩く。



881 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/28(金) 23:44:36.79 ID:qC85LAv20.net]
面談なんか無かったわ
書類だけで、すぐ派遣先に行った

882 名前:ガラケーSS内勤女 [2018/12/29(土) 01:14:36.07 ID:Pvcd+4HLO.net]
うっせーなぁ
お前らなんかこうだ!
(-_- )ノ⌒ポイッ

883 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/29(土) 07:44:05.58 ID:cgNSMHsR0.net]
>>863
そういうとこ、ありますよ。そもそも職場見学(面談)はやってはいけないんです本来は。なので、書類だけで合否というのはアリなんです。
ただ、そういう客先は合格って言われたら絶対に行かなくてはいけません。それをご存知のないのでしたら、営業を含む内勤がおバカさんって事です。

884 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/29(土) 11:40:23.51 ID:tCWyXa9W0.net]
全くの工場未経験ド素人で入社したけど紹介案件が設計だのCAD?だの製図とかのある程度知識あるの前提の現場ばっか紹介してきたあげく
絶賛見事に全滅中アホかなこの会社

885 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/29(土) 11:50:21.08 ID:tCWyXa9W0.net]
あと営業にその手の知識今ないんですけどって言ったら嘘でもできる言えとにかく入社さえできればいいってアホかよ

886 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/29(土) 11:52:22.04 ID:wdTx3hdq0.net]
世の中そんなもんよ
皆そんな大したことやっとらん

887 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/29(土) 11:55:48.16 ID:cgNSMHsR0.net]
だってスタッフサービスの売り文句「未経験も積極採用」「従業員1万人突破」だから。それで労基に良い子良い子されて多少の違法は目をつぶってもらっているのが現状です。このクソ会社をなくすためには、みんなが急に退職するのがベスト。

888 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/29(土) 12:18:20.29 ID:2SfwCVgI0.net]
>>867
以前職場見学のときに営業から言われたことと同じ言葉だ。
少しでもかじったことがあれば出来る業務として話をして下さいと言われた。
派遣先で仕事してみると、全く歯が立たなかったです。すぐに契約終了になりました。

889 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/29(土) 12:19:20.67 ID:tCWyXa9W0.net]
あ、正確には内定もらってまだ入社式出てないから正式に入社はしてないのもあって内定辞退しようかなとおも思って

890 名前:驍だけど
まあ引き止めが鬱陶しいたらありゃしねえそんなに入社させたいならちゃんとあった現場紹介しろや
[]
[ここ壊れてます]



891 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/29(土) 12:28:07.26 ID:7UPKf6az0.net]
年齢いくつか知らんが若いなら勘違いコーディーネーターが勝手に期待して難しい現場にねじ込もうとしてる可能性高いよ

892 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/29(土) 12:44:02.08 ID:cgNSMHsR0.net]
>>871
内定が決まった時に、スタッフサービスに必ず入社します、ってサインしたでしょ?
結局、揉める覚悟が必要ですよ。本当に体力がいるんだから。

893 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/29(土) 12:45:48.09 ID:cgNSMHsR0.net]
コーディネーターは社会人経験が少ない20代前半。そもそもなお話です。

894 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/29(土) 12:53:10.43 ID:7UPKf6az0.net]
まあコーティーネーターとか建前であなたの経験をいかせる現場をーとか言ってるけどあれ
何も考えずにとにかく金払いのいいところに片っ端から紹介してるだけだからオチても気にすんな

895 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/29(土) 13:28:33.59 ID:cgNSMHsR0.net]
自分のスキルシートを見るとビックリしますよ。誤字脱字だらけ。内勤はパソコン使えない、確認もしない、お粗末。いい客先、受かる訳ないですよ。こんな派遣会社と取引したいと思いますか? 普通はしない。

896 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/29(土) 15:16:36.80 ID:RiSeVl6g0.net]
面接前に営業にまだ受けてない技能の研修を受けたことにしてくださいって口裏合わせるように言われたけどコイツ何考えてるんだ

897 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/29(土) 15:42:38.66 ID:7oqsYLF80.net]
この会社頗る評判悪いが、SSも同じ?

898 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/29(土) 17:10:13.21 ID:o1XM2n4d0.net]
>>876
連中直接添削しようが間違えるガイジだし
面倒だから直接修正したファイル渡したけど、それですら間違えるガイジだった
コピーすら出来んのか

899 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/29(土) 17:10:54.66 ID:W4vtw3kq0.net]
>>878
中身は同じ

900 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/29(土) 17:51:02.42 ID:cgNSMHsR0.net]
あの人達がテクニカルスキルだのヒューマンスキルだの評価するんですよ。
日本語も話せない理解できない人達に。私は耐えられませんでした。



901 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/29(土) 17:55:02.12 ID:TYy4eA9t0.net]
ここならローソンですぐ1000円おろせるよ
https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30715OM4ROCG-ja-jp

902 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/29(土) 17:56:37.65 ID:krFSYbvt0.net]
有期一般派遣が評判悪いところのグループ常用派遣もブラックって認識でいい?
他のところで面接落ちたけど、有期一般派遣の評判はここより悪かったからま、いいかなーって感じで次いく。

903 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/29(土) 20:41:37.37 ID:G040Fyou0.net]
>>883
営業・内勤にとっては天国

904 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/29(土) 23:09:27.88 ID:hyG96pK10.net]
ところで全社イベントなんて行く奴いるのか?
こっちは派遣先が海浜幕張だから行かざるを得ないが

905 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/29(土) 23:29:59.18 ID:sxR/84Zf0.net]
東京・東京近郊以外の人たちは、無料で東京これるんだから来るんじゃないの
しかも3連休中だし

906 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/12/30(日) 14:52:54.50 ID:tWLMJvef0.net]
>>883
リクルートの調査にレポートが使われるだけだから、あんまり楽しくない。

元リクルートが派遣先に在籍していて、見てられない。
元リクルート+現在メーカー課長「PLCってなんですか〜?」「これってなにするの?おせーて」

907 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/30(日) 15:17:45.59 ID:yZVITWqKM]
登録型のほうからエントリーしてみたけど、2週間近く何も社内選考の結果すら連宅ないのはよくある事なのかな??

908 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/12/31(月) 19:01:20.09 ID:zcHOCJya0.net]
年末は待機で終わってしまった。
早く派遣先が決まるといいな。

909 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/01 ]
[ここ壊れてます]

910 名前:(火) 06:30:33.45 ID:hl7Xsd5k0.net mailto: 正社員も会社によりけりだと思うぞ。最初に就職した工場は仕事がなくて、おじさんたちが
少ない仕事を奪い合うために罵り合い、新人には一切仕事を与えない職場だったな。

技術の人たちがみんなよそからの転職してきたばかりだから必死なんだよ。

さすがに何もないのは辛いから製造の方に声をかけて何とか労働安全的にグレーな仕事を
もらってた感じ。
[]
[ここ壊れてます]



911 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/01(火) 06:40:22.61 ID:hl7Xsd5k0.net]
電子情報系だったからPLC使うぐらいは屁でもなかったが、それでもそういう職業に
就くことすら大変だったな。

最初就職した工場ではもうそういう仕事は自分には来ないなと考えて別の会社に行った。
職種の問題もあるが、なにより薬品やアスベストでカユイ目に耐えられなくなったというのもあるな。

今思えば、どう考えても労働安全衛生法違反だが、当時はウブだったから何の疑問もなく
作業してたな。

PLCを買ってある程度自習してたから次の会社ではPLCに関しては何ともなかったが、
主にドキュメントの確認だったな。IO表や画面のハードコピーを全部プリントアウトして
ひたすらチェックするんだ。

自分はそういうのは若手の仕事だと思ってたが、会社が期待していたことと違ってたらしく
色々追いやられて辞めた。

失業中に精神障害のリハビリの一環に近所の登録型に応募したら、そのままセンターに連れてこられ
内定になり遠隔地に来た。

自分はコミュニケーション能力が低いから全く0の状態で入ると疎外されるのが目に見えてたから、
PLCメインでやっていきたいな。趣味で通信ライブラリとかを.NETとかで作ったり、
ガラクタを買い込んで位置決め制御とかやって幅を広げている感じ。

賞与がないとか別に何も思わないな。確かに賞与があれば嬉しいが、どうせワシの場合、金を
もらったところで産業機器とかガラクタとかに消えるからな。

912 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/01(火) 06:44:17.23 ID:hl7Xsd5k0.net]
年齢とともにキャリアアップし、ある程度齢を食ったらリーダーになるという
トレンディドラマみたいな展開を夢見ている人には、派遣社員は辛いんだろうけど、

漏れみたいに自費で職業のためのガラクタ買い込んで練習して満足するタイプの人間には
ちょうどいいんじゃないかな。

913 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/01(火) 06:48:55.92 ID:hl7Xsd5k0.net]
>>887 そのくらいで心を痛めるなら正社員とか向いていないんじゃない。

正社員になったら転職妨害、ストーキング、器物損壊なんでもありだぞ。
(知る人ぞ知る・・)

914 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/01(火) 06:49:07.39 ID:B7xel92Q0.net]
>>887
教えてやれよ

915 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/01(火) 06:53:32.58 ID:hl7Xsd5k0.net]
前の会社を辞めて1年。相変わらず層化の嫌がらせは続いてるが、希望の職種に
就けているから何も思わん。

30代、あるいは大不況が来て切られやすい時代が来るのなら、そのときが来るまで
できるだけ(趣味で)技能を身に着けて備えるのみ。

組織において最も必要とされているのは実際に作業をする人間だ。
年齢を食って作業だけしていない人間は採用されにくいってことはないだろう。

916 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/01(火) 06:56:31.96 ID:hl7Xsd5k0.net]
好きなことをやって給料がもらえる。なんて良い時代なんだろう。
12時間立ちっぱなしで嫌なことをやって10万のお給料よりは今のほうがはるかに良い。

917 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/01(火) 06:59:16.37 ID:hl7Xsd5k0.net]
幻聴が24時間聴こえる精神分裂と同じ状態でも希望職種で就

918 名前:労できる素晴らしい時代。
精神科にいけば障碍者手帳貰えそうだけど、そのことで面談に影響したら嫌だからクローズだな。

大きな会社の正社員も今の時代みんなそういう目にあってるだろうしな。
[]
[ここ壊れてます]

919 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/01(火) 14:10:06.57 ID:4d/EozLx0.net]
>>893
あのさー 元リクエーの「未経験・知識なし・慇懃無礼・テキトー」が大企業の課長になるんだぞ

920 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/01(火) 14:11:29.24 ID:4d/EozLx0.net]
>>894
工場内なのに、ロン毛でサンオイル塗って、工場内のベンチで昼寝した写真を撮られて、
首になったって聞いたよ。



921 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/01(火) 20:54:40.36 ID:jCtJOc/t0.net]
営業の新入社員の初任給28万円はもらいすぎだろ。
しかもボーナスや時間外手当も支給される。

922 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/01(火) 21:12:13.64 ID:KpxvDwo60.net]
基本給20万だよ。プラス手当。
あの体力勝負の仕事だとまあそんなもんだろという気はする。

923 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/01(火) 22:49:03.81 ID:KR7m4scZQ]
池谷佳子トラブルメーカー

924 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/02(水) 17:56:43.08 ID:OD/Dfhbi0.net]
給料くっそ安いしやってられんからこっそりフルキャストとか経由の単発派遣いってるのバレて面倒くせえエエエ

925 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/02(水) 18:36:14.50 ID:RJYbwahz0.net]
エンジニアも頭悪いのばっかだよなここ

926 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/03(木) 00:43:00.21 ID:FhSzqjBO0.net]
営業もITならIパス程度の知識くらいは持ってほしいと思う

927 名前:ガラケーSS内勤女 [2019/01/03(木) 04:20:53.98 ID:ggrh2aMdO.net]
   /      ヽ
  /     / /ヽ|
  /   ///⌒ ||
 |   <●> <●>
 |  /    _) )
 | |   `ー- /ローラだよ♪
 | | ____/
 | || (_/
  )/|/  |ヽ
  |)ヽ_ノ)|
  |   /|

928 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/03(木) 19:49:36.65 ID:kJnMwzJB0.net]
>>903
どうしてバレた?
こっちもやっているから参考にしたい

929 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/03(木) 22:50:11.43 ID:N8K8NWcX0.net]
待機から開放されたい。
冬休みが長すぎる。

930 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/04(金) 01:45:58.37 ID:po3PyhUv0.net]
>>908
地元を遠く離れた全国展開に対応すれば配属先見つかるかも?



931 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/04(金) 04:46:19.53 ID:Xp/MBH2T0.net]
顔合わせって落ちる確率どれぐらいかな

932 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/04(金) 10:06:24.73 ID:RMxQkUt/0.net]
内勤は少しでも単価の高い現場にねじ込もうと能力に見合わない現場とか紹介してきやがるからな
自分も工場経験なんてラインとか単純作業系しかしたことない高卒でここに入社したけど生産管理に設計・CADといった
現場の顔合わせいかされたけど知識0だから説明聞いても何言ってるんだ状態で面接グダって落ちまくりで
結局安い時給の一般派遣と対して変わらん現場に放り込まれたわ

933 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/04(金) 10:08:46.24 ID:H6bYHgzP0.net]
顔合わせしても派遣先企業の契約単価が営業が要求する単価と
大きく差があれば落ちてしまうよ。それもエンジニア社員のせいに
されてしまいますがね。

934 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/04(金) 10:32:52.57 ID:f7cLDXXK0.net]
>>908
バイトしろ

935 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/04(金) 10:35:15.84 ID:f7cLDXXK0.net]
営業の事前説明と顔合わせで説明される実際の業務が全く違う場合でも営業は全く反省しないからな
情報収集不足なのを理解していない

936 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/04(金) 14:06:37.92 ID:DSI5WKRC0.net]
ここ、退職後もよくわからん天引きで給料マイナスにして請求してくるゴミ企業だよ

937 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/04(金) 14:29:49.62 ID:Vk0AkAMv0.net]
地方なんだけど
県内に拠点がないんだが
もよりの県外の事務所までいかないけないのかな?

なんかここにしか掲載されてない
一般登録派遣の求人あるから登録してみようと思ってるんだけど

938 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/04(金) 14:38:56.62 ID:TczJu4Yj0.net]
一度は行かんとならん気はする。

939 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/04(金) 14:46:40.51 ID:Vk0AkAMv0.net]
ぶっちゃけ四国なんですけど
Webサイト見た限り四国内にすら拠点ないんだけど
交通費自腹で神戸とかまでいかなあかんのですか

940 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/04(金) 14:52:19.42 ID:dk9CZDr00.net]
ネットで拠点、調べりゃいいんじゃないの?
四国になかったら…自腹です。
内定したら交通費くれる。たぶん。ここは踏み倒すのが普通だから、たぶん。



941 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/04(金) 15:08:22.87 ID:LsXDANvv0.net]
どうせ引越必須なら都会に出た方が選択肢が増えるよ。

942 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/04(金) 16:08:54.79 ID:Nq0BPzpN0.net]
>>916
それ、フェイクだから
絶対違う所に押し込まれる

943 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/04(金) 18:23:43.54 ID:Vk0AkAMv0.net]
>>921
まあ家から通えるなら別の現場でもいいんだけどね

ただ他の業者で全くでてない求人ってのも怪しいよなあ

944 名前:ガラケーSS内勤女 [2019/01/04(金) 18:57:15.95 ID:GOg7zPmWO.net]
   /      ヽ
  /     / /ヽ|
  /   ///⌒ ||
 |   <●> <●>
 |  /    _) )
 | |   `ー- /フェイクだよ♪
 | | ____/
 | || (_/
  )/|/  |ヽ
  |)ヽ_ノ)|
  |   /|

945 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/05(土) 09:10:53.31 ID:Od0CJd4K0.net]
待機の人ってなんで待機なの?
遠いとか、経験ないとか駄々こねてわがまま言ってるの?

946 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/05(土) 15:48:58.15 ID:i63qw7h30.net]
>>924
営業が馬鹿で派遣先との調整をミスして待機にさせられたことがある

947 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/05(土) 15:51:00.47 ID:i63qw7h30.net]
>>924
最近は仕事が無いのに無駄に採用しているからな
それにここは拒否権ないだろう

948 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/05(土) 23:19:48.43 ID:RPuFj5En0.net]
>>926
本人の確認もせずに無理やり派遣先にねじ込もうとするんでしょ。
ここの営業は勝手に行動して後から本人に報告する事後報告が
多い。本人に先に確認してから動いて欲しいものだ。

949 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/05(土) 23:21:54.94 ID:nN0chezf0.net]
>>927
ここのグループ常用型派遣会社も同じだったよ。
あっちのスレ過疎ってるのはなんでだろう?

950 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/06(日) 07:39:30.51 ID:Dd3rcx7T0.net]
604 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2019/01/06(日) 07:14:31.50 ID:Dd3rcx7T0
派遣法違反、職安法違反、労働基準法違反をしたクソ会社NTTデータスマートソーシンをみんなの力で刑事告訴しよう!

刑事告訴するのに弁護士に依頼するため寄付を募ることにしました。

スマホアプリのpolcaで簡単に寄付が出来ます。

寄付をした方に対するお礼は裁判の傍聴です。

よろしくお願いします。

【9613】NTTデータ【あぼーん祭り】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1546393876/

https://polca.jp/projects/bTZBdFAWHt9



951 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/07(月) 13:18:38.00 ID:BLrsMhkN0.net]
本日の顔合わせ行って数分あなた弊社の募集要項に書いてるツールスキルはお持ちですか?
(事前に営業から嘘でもできる言え言われてる)
ぼく「いいえ..すいません」

こんなのどうすりゃええねんこれで嘘ついて採用されても地獄だろばーか

952 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/07(月) 15:07:34.69 ID:s98mbq/S0.net]
40後半だけど、登録型と常用型どっちがいいんだろうね。
常用型は半分異業種紹介されるし、登録型は3年の時給制。

953 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/07(月) 15:10:55.65 ID:h8OuoI6W0.net]
そら、仕事があるなら登録型だろうよ

954 名前:ガラケーSS内勤女 [2019/01/07(月) 16:04:06.54 ID:HOlSb+WvO.net]
>>930

一人じゃ何もできないくせに

955 名前:
黙ってSSに従え!
ばーか
[]
[ここ壊れてます]

956 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/07(月) 23:37:25.39 ID:8dikEJOH0.net]
>>931
安定しているが異動。転勤などの社命に従わなければならないのが会社員
一社に囚われ無くて自由だが不安定なのが登録型派遣社員
社命に従わなければならないが配属決まらないと自派遣社員己都合退職に追い込まれ不安定なのが常用型派遣社員

957 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/07(月) 23:57:52.51 ID:Tmd51ZbY0.net]
常用型が一番酷いってことかい?

958 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/08(火) 05:05:42.28 ID:9BfHA1IG0.net]
常用とかまさに現在の奴隷やぞ

959 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/08(火) 05:36:42.17 ID:96aP4ERW0.net]
>>930
あんたバカかいなそりゃ営業を鵜呑みにして
できないのにバリバリできますおまかせくださいなんて言うのは論外だが
せめて現在勉強中ですとかくらい言っとけよじゃないとそれじゃあ永遠にどこにも就業できんぞ

960 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/08(火) 08:07:48.10 ID:Op9jIz/x0.net]
>>937
勉強中w
明らかに特殊な事も営業は理解せずに出来ると言わせようとしているだろ
ちょっとは営業は客先要望を調べて理解しろよ



961 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/08(火) 09:28:30.95 ID:I/9sQQL80.net]
ニート32で入社できたけど待機費美味しいです

962 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/08(火) 19:34:51.96 ID:TI5fJRFv0.net]
未経験OK!の案件に顔合わせいっていざ始まって未経験ですけど大丈夫ですか?質問したら
できれば経験者のほうがーからの不採用本当死ね

963 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/08(火) 19:47:50.88 ID:0WX9oatz0.net]
>>940
↓二重面接、事前派遣?これに該当するなら法律違反だから法律を盾に交渉すべし。
会社だって法律に守られて営業してるんだから。
www.roudousha.net/keiyaku2/080_hmensetsu.html

964 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/08(火) 19:51:20.16 ID:2OJARtV70.net]
こことフォーラムは特に評判悪いけど、給料がとりわけ低いから?

965 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/08(火) 22:27:50.25 ID:K6By/MCp0.net]
CADソフトってみんな個人でライセンス買ってるの?未経験だからautoCADとかの値段みて
思わずホゲッってなったんだけど

966 名前:ガラケーSS内勤女 [2019/01/08(火) 23:13:42.51 ID:jtO5+UI6O.net]
   /      ヽ
  /     / /ヽ|
  /   ///⌒ ||
 |   <●> <●>
 |  /    _) )
 | |   `ー- /ホゲ〜♪
 | | ____/
 | || (_/
  )/|/  |ヽ
  |)ヽ_ノ)|
  |   /|

967 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/08(火) 23:50:09.38 ID:NLyAuDZg0.net]
>>943
CADは職場の設備を利用するやろ
個々人で所有するもんじゃない

968 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/08(火) 23:57:06.07 ID:R6cMfkUf0.net]
フリーのやつだとなんかだめなの?

969 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/09(水) 00:42:25.69 ID:G1cy+IhI0.net]
>>946
それって
DesignSpark Mechanicaldraft sightの事かな?

そんなんで設計出来ると思ってる?

970 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/09(水) 10:43:21.06 ID:HayhB/Iq0.net]
>>943
体験版を使って勉強する事をスタッフサービスは推奨しています。
普通は研修センターにあって勉強するけどね。



971 名前:ガラケーSS内勤男 [2019/01/09(水) 18:32:23.84 ID:9C8fyIaEO.net]
ごめんなちゃいm(._.)m
カネないの…

972 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/09(水) 18:57:55.77 ID:HayhB/Iq0.net]
>>949
だったら全社イベントなんて馬鹿げた物止めろ

973 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/10(木) 00:56:32.38 ID:CjVQfBXP0.net]
>>950
あれ、何割参加するのだろう?

田舎住みには無縁なイベントだな

974 名前:ガラケーSS内勤男 [2019/01/10(木) 02:49:24.33 ID:Cqbb53MAO.net]
>>950

でも、あれないと派遣社員が団結して会社に文句言う場がなくなるから…

975 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/10(木) 08:03:27.25 ID:Fq3j7gwP0.net]
工場勤務だと、いくら日曜でもかなり無理があると思う
出ないとなんかデメリットあんのかね

976 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/10(木) 08:11:54.94 ID:IhhesWl ]
[ここ壊れてます]

977 名前:T0.net mailto: >>952
言ったところでいつも通り聞く耳持たんのだろ
[]
[ここ壊れてます]

978 名前:ガラケーSS内勤男 [2019/01/10(木) 10:00:08.33 ID:Cqbb53MAO.net]
聞く耳もたん…
デメリットなし…

979 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/10(木) 11:16:22.86 ID:ARpwxP9Q0.net]
なにすんの?
就業規則のための従業員代表選出?

980 名前:ガラケーSS内勤女 [2019/01/10(木) 18:26:35.91 ID:Cqbb53MAO.net]
今の就業規則を強引に派遣スタッフに納得させる為の会社側にとって大変重要な集会じゃ〜。
みんな集まってねッ!



981 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/10(木) 18:29:12.00 ID:ZHnI+4Wh0.net]
就業規則改定のための従業員は、派遣社員からではなく内勤から
選出されているはず。派遣社員の待遇が改悪されようとも彼らの
懐は傷まないので、あたかもよく吟味したかのように案が通ってしまう。

982 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/10(木) 19:20:18.48 ID:BjwGVlf20.net]
全従業員からだから雇用形態は問わんと思うよ。
組合とは違うからそもそもそんなに意味のある儀式じゃないけど。

983 名前:ガラケーSS内勤女 [2019/01/10(木) 21:22:27.00 ID:Cqbb53MAO.net]
だから、会社側にとって大変重要な〜と言ったじゃろ〜が〜

984 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/10(木) 21:31:01.63 ID:IvZQIErb0.net]
ここの案件、リクナビとかで物凄い出てるんだけど
最寄り駅と住所は違うわ、最寄り駅からの徒歩何分?ってのも
分らないわで適当過ぎる。全て釣りって事でOK?

985 名前:ガラケーSS内勤女 [2019/01/10(木) 21:44:46.35 ID:Cqbb53MAO.net]
もちろんOKじゃ!

986 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/10(木) 22:37:28.47 ID:mmVvQL27b]
39歳2年前に入社
群馬藤岡→宮城角田→宮城の北→(求職)→福島郡山(退職)
毎回「コミュニケーションできてませんね!」で契約終わってたけど
今じゃ地元の優良企業(契約だけどスタッフサービスより給料がいい)
確かにコミュ症だろうけど、そのことについて正確直せとか契約やめるぞとか言ってこない。
(確かに弱点ではあるから話し方教室かよってるけど)
スタッフサービスのときと特に成長したとか実感はない。
ただ金銭的な余裕ができたし、親にも彼女にもプレゼントできたことかな。

スタッフサービスやって、悩んでるときコミュ症自己責任wみたいな叩きばっかりだったけど、
今の平和な日々はなんなんだろうか

987 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/10(木) 22:38:12.06 ID:mmVvQL27b]
求職→?
休職→○

988 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/10(木) 22:34:57.87 ID:Vp8anNLK0.net]
教えてください!

現在、関西地区での就業なんですが、
九州で長期出張の場合
地域手当てはどちらの基準になるのでしょか?

989 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/10(木) 22:43:07.56 ID:2fENzHsR0.net]
【スタッフサービス・エンジニアリング事業本部】

プロジェクト数としては全国におよそ3万件あります。
(3万件というのは他社と比較しても類を見ない数だと思います)

リクルート(東証1部上場)のグループ会社となっており、
上場グループの恩恵をそのまま受けることができるため、
厚い福利厚生、また同業他社と比較しても好待遇が期待できます。

当社を経由してご応募いただきますと、
ご希望の年収に沿えるようコンサルタントが代行して先方と年収交渉を行います!
(実績例)愛知県/31才/機械設計職:550万円→650万円(残業代含まない)
     東京都/50才/組込設計職:700万円→890万円(月30時間残業込み)

1000万提示のプロジェクトもございます!

(具体的な年収例)
大手自動車メーカー出身の機械設計者
月給86万=基本給70万+16万

990 名前:(残業約30H)→12ヶ月=1032万

また配属先についても基本的には大手メーカーが中心なっており、
そのままメーカーへ転籍が可能な制度も用意されております。
多くの社員の方が、転籍制度を利用して、そのままメーカー正社員として就業中です!

まずはご応募いただき、面接にご参加いただいてお話だけでもいかがでしょうか。



というスカウトメールが来たが、どこの平行世界の話なんだよな
[]
[ここ壊れてます]



991 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/10(木) 22:57:33.02 ID:Cfp/lJp50.net]
ウソ広告は違法にすべき

992 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/11(金) 00:38:44.58 ID:F8XS9iMg0.net]
福利厚生っていうならリクルートの健保にしてほしいよな

993 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/11(金) 11:14:19.64 ID:SFjtuJub0.net]
リクルートR&D強引で内定蹴ったんだけど、ここはもっと酷い?

994 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/11(金) 11:19:45.32 ID:knHgGg1d0.net]
目標設定シート何書けばいいか判らん。
客先業務が畑違いなので辞めたいと書けばいいのか?

995 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/11(金) 11:27:40.28 ID:rk65rPnk0.net]
>>969
お察し願います

996 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/11(金) 12:32:54.20 ID:phTIfhzT0.net]
>>970
提出しなくていいんじゃね

997 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/11(金) 12:36:23.64 ID:GLNQL0+e0.net]
朗報ワイ業確顔合わせ連敗10を突破する!
今から記念に回転寿司でビールと寿司たらふく食ってくる(白目)

998 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/11(金) 12:50:06.15 ID:/23Sy2bg0.net]
【NGT48 山口真帆】 互いに競わせることで商品価値を高めようとする、使い捨てることしか考えていない
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547172406/l50

999 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/11(金) 14:27:43.88 ID:R+pVx7Z50.net]
面接交通費の入金遅くて下手したら飯しばらく食えなくなりそう
ただでさえ給料安いのに遠隔地面接の費用前払いさせるんじゃねえよ

1000 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/11(金) 17:16:19.76 ID:k1u1FcMx0.net]
>>975
交通費請求って、他の会社もおんなじなの?



1001 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/11(金) 17:17:25.80 ID:k1u1FcMx0.net]
>>975
間違えた。面接の交通費払ってくれるって言いたかった。

1002 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/11(金) 17:51:55.64 ID:OIBi/Iks0.net]
まあ無期社員は出すじゃろ普通は

1003 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/11(金) 17:58:09.55 ID:vPYZGwfb0.net]
他の社員さんから聞いたが出るには出るけど渋るらしいぞ

1004 名前:ガラケーSS内勤男 [2019/01/11(金) 18:29:37.28 ID:qP5DDi60O.net]
>>975

ごめんなちゃいm(._.)m
カネないの…

1005 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/11(金) 18:32:32.11 ID:9JasC9Z00.net]
>>970
目標設定シートとクラス認定制度はリンクしているから大幅な昇給を目指すならば
しっかりと書いた方がお得。うまく行けば、2ランクアップで2万円昇給もありますよ。

1006 名前:ガラケーSS内勤女 [2019/01/11(金) 22:21:11.49 ID:qP5DDi60O.net]
ないない…
ウソウソ…

1007 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/12(土) 11:11:22.92 ID:f3iR+COO0.net]
派遣先の残業規制で昨年は大幅に年収が下がった。
派遣先は残業削減分を年収が下がらないように給料に還元する施策をしているが、
ここはどうなのかね。

1008 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/12(土) 23:50:06.64 ID:yUSlpLLQ0.net]
公務員試験受かったわ
このゴミ会社を1年でおさらばできてよかった

1009 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/13(日) 18:29:15.32 ID:q/zSy/ulA]
ここでうまく行かなくて、行くとこ行くとこ使えねえコミュニケーションできねえですね、
配属先パワハラやらうつ再発で休職やら
→最後に首吊り→電話相談したら営業所に言われて退職
だったけど、今じゃ平和すぎるくらい努めてる。
スタッフサービスとは、技術派遣とはなんなのか

1010 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/13(日) 22:14:18.27 ID:2cIA4I350.net]
>>984
同一労働同一賃金って
エンジニア社員関係あるの?



1011 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/13(日) 23:08:25.56 ID:75dG1b5e0.net]
>>986
派遣社員には関係ない。
派遣先プロパーと同じ給料を支払うくらいなら、派遣先は正社員を雇った方が
効率的になる。派遣社員は安く使えるし、要らなくなったら簡単に切れるので
使いやすい。

1012 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/15(火) 20:31:44.93 ID:vn3aX5zp0.net]
契約期間なしで、3年でも4年でも居てほしいって言われたんだが
これって営業に「他の会社にしたい」って言ったら逆に通らなくなる可能性ある?
ぶっちゃけ別の職種志望で入ったから、一年お世話になったら別の所行きたいと思ってるんだけど…

1013 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/15(火) 20:41:51.69 ID:IjBbiKjI0.net]
素直な奴もいるもんだな

1014 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/16(水) 00:08:40.47 ID:FQrmWfno0.net]
派遣スタッフに耳当たりの良い言葉を話せと営業マニュアルにあるのかってくらいベタだな

1015 名前:ガラケーSS内勤女 [2019/01/16(水) 03:13:42.31 ID:hNCGhvrQO.net]
派遣スタッフへ

タヒねー! タヒねー! タヒねー! (^_^)v

1016 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/17(木) 18:15:53.21 ID:fQgI2a8E0.net]
ブラックな派遣先で1年我慢したけど、結局休職する羽目になってしまった。
休職できる期間はたった1ヶ月。
精神病んで1ヶ月で復帰できる訳もないからそのままクビですわ。
申請している傷病手当も本当に支給されるのか疑ってしまう。
マジでここはやめとけ。

1017 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/17(木) 18:17:55.88 ID:Bhbpt+f+0.net]
>>992
何歳?

1018 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/17(木) 18:55:33.59 ID:fQgI2a8E0.net]
>>993

40代半ばロスジェネど真ん中ですわ。

それでも地味に場数と経験はあるので
派遣先は直ぐに決まって入社に漕ぎ着けました。

派遣先入場が何月1日とかじゃなく、来週にでも来てくれみたいな感じで。
引き継ぎは2週間程度でしかも前任者は有給取りまくるからスキルトランスファーは皆無に等しかったよ。
設計書やマニュアルもご多分に漏れず全然更新されてないし。

そんな職場でも営業は契約が決まればOKで後はお決まりの放置プレイです。

1019 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/17(木) 18:57:11.19 ID:8Ge8/Xtf0.net]
頑張って労災認めてもらえば簡単には解雇されんが、めんどくさいわな。
でもまあこんな会社で雇用維持しても嬉しくないと思う。
とりあえず傷病手当は会社辞めても出るからさ。休みながら次を探していこう。

1020 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/17(木) 19:03:14.23 ID:Bhbpt+f+0.net]
>>994
同級生ですね。
設計経験は大きい。多分50超えても派遣ならあります。自分みたいな実験・評価レベルだともう限界年齢みたい。



1021 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/17(木) 19:32:51.06 ID:fQgI2a8E0.net]
>>995

励ましてもらえてるのならありがたいです。
取り敢えず請求できるものはきっちり受け取って次に繋げます。

>>996

給料は安くて器用貧乏だから非正規雇用でこき使われる年代なんですかね。
元はPCのコールセンターやヘルプデスクといった運用メインだったのがいつの間にかアプライアンスの構築もやり出して、今はオンプレミスから仮想はvSphereだのクラウドはAWSだのと何でもありですわ。

出来る事なら安くてもいいので小さな会社の社内ITとかでのんびりしたいですよ。

1022 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/17(木) 22:53:22.68 ID:avbUWInh0.net]
>>997
小さい会社ほど激務な割には賃金は安いので、逆に精神をやんでしまいますよ。
大企業は世の中に何千社とあるので、だめもとで応募してみたらいかがでしょう。
大企業ほどのんびりと過ごせるところはないですよ。
仕事しなくても40代から50代ともなれば1000万近くもらえる。

1023 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/17(木) 23:24:37.24 ID:43OGFcvx0.net]
>>998
45歳派遣から大企業ってスキルあってもハードル高くないか?
中小でも厳しいけど。

1024 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/18(金) 06:36:29.31 ID:7loUFKkJ0.net]
入社式18時までってやたら長いけど何するんだよ

1025 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/18(金) 08:26:47.17 ID:Fr/Vic+f0.net]
寝坊してオリエンテーションオワタ2月からの仕事取り消しかなあ...

1026 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/18(金) 10:30:02.35 ID:y+XZ29M60.net]
>>1001
体調不良で出られなかったので個別で説明を受けたいのですが
って連絡入れればなんとかなると思うよ。
営業はノータッチだから直ぐに仕事に影響はないと思うよ。

1027 名前:ガラケーSS内勤女 [2019/01/18(金) 15:22:12.94 ID:rfuPCS1PO.net]
氏ねー! 氏ねー! 氏ねー! (^_^)v

1028 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/18(金) 18:32:15.34 ID:tTpkXlha0.net]
そして、甦れー!甦れー!甦れー!

1029 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/18(金) 23:22:55.66 ID:IzszXmLb0.net]
就職氷河期世代でその影響をもろに受けて派遣やってます。
派遣先の若手社員に遣われ、年収も彼らに抜かれ、やってられないわ。
大企業からオファーが来ることをただ祈るだけ。

1030 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/18(金) 23:34:36.95 ID:rqDg3KQ60.net]
【労働環境】労政審、有期雇用で新ルール作り 契約社員らの待遇改善[01/03]
 toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1294067606/10

平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合>  男  女
有業者        93.4% 47.0%
家事をしている者  0.5% 32.9%
通学している者    0.4%  0.5%
その他無業者     5.6%  3.1%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        4.7% 3.1%
家族従業者       0.9%  2.1%
会社などの役員    3.0%  1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート          1.0% 23.3%
アルバイト        2.9% 6.0%
派遣社員        2.1% 7.2%
契約社員        3.0% 5.1%
嘱託           0.3% 1.2%
その他の雇用者    0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0

氷河期と言われた世代でも、男性の大半は正社員になってる。
93.4%が有業者で、自営業主+会社などの役員+正規の職員・従業員などのまともな職業が88.5%に達する。
男で派遣はわずか2%しかいないクズみたいな存在。
こんな奴らが派遣切りで無職になっても、自己責任、努力不足、甘え。



1031 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/18(金) 23:38:03.42 ID:C5lMDTZI0.net]
新卒で失敗したらほぼ脂肪みたいな状況で、06年にリベンジ転職するもブラックで不景気来てリストラ
また派遣落ちして今度は年齢で紹介先がない
どうすりゃええの

1032 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2019/01/18(金) 23:41:12.72 ID:IdGMegRr0.net]
>>1007
生活保護

1033 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2019/01/19(土) 00:22:07.63 ID:jbXpVlOL0.net]
ようやく足洗えそう

1034 名前:1001 [Over 1000 Th ]
[ここ壊れてます]

1035 名前:read.net mailto: このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 6時間 28分 2秒
[]
[ここ壊れてます]

1036 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef