[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/05 02:49 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パーソルテンプスタッフってどうよ Part44



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/17(金) 19:45:01.62 ID:QREMkynp0.net]
パーソルテンプスタッフ、派遣を語れ

次スレは>>970が立ててください
立てられない時は>>971,>>972...と引き継ぐこと

前スレ
パーソルテンプスタッフってどうよ Part43
itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/haken/1529011665

2 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/17(金) 23:00:07.12 ID:HuCfasOJ0.net]
2Get!

3 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/18(土) 06:16:04.09 ID:aqtW140s0.net]
いちおつ

4 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/18(土) 11:34:43.27 ID:ocxjOnCl0.net]
ふふ〜ん

>>1

5 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/18(土) 20:57:11.81 ID:jP/B7O840.net]
>>1おつ

>>4馬鹿丸出し

6 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/19(日) 22:55:53.59 ID:pg18Ir6f0.net]
テンプの正社員って健康組合はけんぽなんかな〜

7 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/21(火) 15:43:25.82 ID:SB+mvuv70.net]
バンダイは無期雇用しないで訴訟だな

8 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/21(火) 18:00:49.31 ID:DLO/3Q4c0.net]
ここで職場見学二回落ちたらそれ以降一切紹介されなくなった。
何なんだろう

9 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 22:09:53.83 ID:KgwkP9wi0.net]
売れないものを売るために時間を割くより、売れるものを売ることに時間を割きたい。
誰だってそうじゃん?

10 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/21(火) 22:21:47.49 ID:28zSVpul0.net]
面接は違法だから社名さらしてやりたいよね。立場の弱い派遣会社に責任があるから違法は繰り返される。



11 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 22:46:35.95 ID:SB+mvuv70.net]
面談なかったことなんて今まで一度もない
腹立つのはパーソルは平気で個人情報を先に渡すこと
派遣先が初日から年齢知っててびっくりした

12 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 23:53:01.75 ID:efl1jZzH0.net]
>>11
えー?テンプスタッフって年齢まで派遣先に伝えんのか。何のために

13 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 02:21:13.00 ID:hQToJsE10.net]
>>12
派遣先から質問きて、まんまと答えやがった
面談日には周囲みんな知ってたらしい
自分だけそれ知らないから、入社日にいきなりむこうから言われてびっくりしたわ
面談で会ってむこうが判断すればいいのになぜ教える?と腹たった

14 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/22(水) 05:06:04.83 ID:K3Fb++Sq0.net]
自分の時は面談で年齢を聞かれて、テンプの担当者が頑なに隠すから、雰囲気が悪くなりかけて自分から言ったわ。

15 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 06:59:22.98 ID:hQToJsE10.net]
>>14
それは自分で言ったのだからなにも問題なし

16 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 07:07:18.08 ID:qC95/xXu0.net]
3年で終わる仕事なのにそこまで年齢気になるのか

17 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 07:24:33.32 ID:lSNBdgaK0.net]
3年でくるくる回すんだから年齢云々言ってる場合じゃないよな。

18 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 08:44:48.53 ID:iHch/F4L0.net]
雰囲気に負けるのは一番やっちゃだめ

19 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 12:32:30.92 ID:4bzitp1P0.net]
派遣元から契約の提示きた
給料くっそ上がるんだがwwww
中抜き分+交通費
そのままほぼ上がる

20 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 12:42:21.51 ID:a5VQLuvL0.net]
はーすごいな
直雇用承諾する?



21 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/22(水) 13:09:58.21 ID:4bzitp1P0.net]
>>20
もちろんする!

22 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 13:16:12.80 ID:uZ/Tgqbh0.net]
俺も直雇用打診来て迷ってる
今もらってる分+ボーナス交通費かな
本社まで面談に行かなきゃならんかもしれないのが面倒くさい

23 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 13:20:11.62 ID:dCwxYRf20.net]
派遣元無期だと時給下がるんだと思ってた。
何年くらい勤めたの?

24 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 13:21:52.66 ID:dCwxYRf20.net]
派遣先か、直雇用って。

25 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 14:10:21.40 ID:sFBJ22fm0.net]
派遣先の直雇用って有期契約でしょ?
俺も数十万上がって交通費出るってちょっと喜んだが、採用試験で落とされた。
そんなもんだよ。過度な期待止めといた方がええ。

26 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 15:20:44.62 ID:gukzBih40.net]
テクノロジースタッフを除いた、クロスもメディアもグループ企業は全部統合するんだな。グループ企業にも登録してたからガンガン統合
のお知らせのメールが来た。

27 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 16:31:57.46 ID:Q4XLmcmo0.net]
3年で切られる俺の後任の応募でハローワークから電話かかってくるし、面接にもやってくる。
なんかくそムカつく。

28 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 16:45:12.58 ID:sFBJ22fm0.net]
ぶっちゃげて言う

29 名前:ッど、普通に契約満了告げられるより直雇用の打診受けて落とされる方が何倍もダメージデカいからな。
直雇用になれたら素直に喜んでいいと思うわ。
ま、直雇用っていっても正社員じゃなければ単なる延命なんだがな。
[]
[ここ壊れてます]

30 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 19:22:13.24 ID:ke5WV76u0.net]
まだ働いて半年の派遣元だよ
部長の推薦ってこともあるのか人事は下がらないにように調整してくれるって言ってたけど確かに面談パス出来ないかもね
まあほどほどに期待しておくわ



31 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/22(水) 19:31:51.85 ID:fAjXA2Os0.net]
>>29
派遣元は派遣会社でしょ、派遣先でしょ

32 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 19:36:49.88 ID:ke5WV76u0.net]
ほんとだ・・・予測変換でミスってたわ
紹介予定派遣じゃないのに直雇用打診ってよくある話なのかな?

33 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 19:50:51.22 ID:T2YdsbSE0.net]
>>11
私は初日課長にやられたわ
名前と年齢と居住地を部署全員にメール
営業に文句言ったけどそれぐらい…とスルーされた

34 名前:19 [2018/08/22(水) 20:36:49.71 ID:4bzitp1P0.net]
おれもミスってたわww
派遣先からの直接雇用な
延命だけど茄子出るし、飛びつかざるえない

35 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 20:42:08.21 ID:QGvIHXJB0.net]
>>33
いくつか知らんが、30代以下なら普通に正社員目指した方がええ

36 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 21:36:34.61 ID:/X6szC430.net]
>>32
面談の時に渡す経歴書に
年月日(90年〜98年 何業入社)
と、大卒でそれなら歳いくつ、ってわかる書き方だった。

他社の面談では
何業 10年勤務、何業2年〜
という書き方だったから、年齢もあやふや

派遣先から、派遣元に歳聞いても
個人情報がって教えてくれないんだよ〜って言われたんだけどね

37 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 21:41:58.46 ID:QGvIHXJB0.net]
>>35
俺もそれw
98年卒って思いっきり書かれてるし面接で「98年に○○大学を卒業し、その後・・・」って。。

他のとこは違うんかい?

38 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 21:42:51.91 ID:DyNZRgnn0.net]
>>32
自分はむしろ年齢や住んでるところやプライベートなことも、どんどん聞いてもらいたい方だから派遣向いてないのかな。
派遣歴短いけど、どこも名前以外のことは聞いてこないし、なんだかただのモノ扱い、作業ロボットになった気分で寂しい。

39 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 21:48:54.16 ID:QGvIHXJB0.net]
>>37
3年で確実に切られるんだからロボットになりきった方が楽です

40 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 22:41:48.37 ID:a5VQLuvL0.net]
派遣先の直雇用試験とか面接パスするの厳しいよな
期待して落とされたら立ち直れんわ



41 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 22:45:36.22 ID:sFBJ22fm0.net]
>>39
わかってくれる?この辛さ。
それも面談じゃなくて性格適正試験で落とされたんだぜ?
かなりメンタル崩壊。毎日行きたくない。来月有給15日以上入るから、全部消化して無言で辞める。
というか、早く消えたいわ。

42 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 22:47:51.38 ID:ByYD786i0.net]
作業ロボットを求めてるから派遣を雇うんだろうが…

自分は年寄りだから学歴や新卒の頃の話に触れてると
長くなるから職歴のみ話すけど
事前に書類が行ってるからざっくりの年齢計算はしてるだろうね

43 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 22:50:29.79 ID:a5VQLuvL0.net]
>>40
それきっついな
お疲れ…とにかくゆっくり休め

44 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 23:00:33.38 ID:sFBJ22fm0.net]
>>42
ありがとう...
そもそも雇う気がないのに受けさせた感が強い。追い討ちかけるように同僚から「お前の性格に

45 名前:問題があったからだろ?」とかクズ発言もらうし。
ま、4年半近く働かせてもらえたことだけは感謝してるけど、最後は最高の裏切りされたから恩はあるが義理はない。
[]
[ここ壊れてます]

46 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 23:08:56.06 ID:dCwxYRf20.net]
抵触日に当たるから形式だけ試験受けさせてるのか、酷いな。

47 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 23:18:43.17 ID:QGvIHXJB0.net]
派遣法では直雇用を打診して落とすという行為は完全な違法
それがまかり通ってるんだだからな

48 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/22(水) 23:43:32.81 ID:UfiEvDpN0.net]
テンプって、職場見学の数日前に必ず電話あるけどあれはなんで?面接でされる質問とかされまくるんだけど

49 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 00:47:25.44 ID:EfqVTktZ0.net]
>>39
3年も能力や人格を見定めたんだから雇う気があったらそんな面接や試験しなくね?
あったとしても、雇う気がある場合は向こうもシャンシャンな形式上でやるだけの雰囲気を出すでしょ。

50 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 02:01:29.24 ID:eCmKDD4O0.net]
>>45
そこなんだけどさ、派遣切り相談各所に問い合わせても、努力義務だから仕方ないって言われるんだよ。
どれが正しいんだろうね。



51 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 07:10:00.81 ID:fNXyVSw80.net]
精神的ショックが大きいのにさらに毎日仕事がない状況。
発狂するくらい苦痛で休んだ。
もう終わりの人頑張んなくていいんじゃない?
来月はほぼ休みにするつもり。

52 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 08:17:47.68 ID:Nid7Pbqw0.net]
>>49
派遣元の営業はなんもいわないんか?

53 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 08:31:01.46 ID:Dc6WmTDb0.net]
>>37
自分から話すのはいいけど派遣会社から勝手に教えるのはダメでしょ、、

54 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/23(木) 09:50:27.38 ID:7ncJE3AA0.net]
エントリーすると電話が仕事中にガンガンかかってくるよね。試しに10個エントリーしたら8個折り返しあったw気まずすぎる。フリーダイヤルからだから、どの案件かわからないし、メールで欲しい…

55 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 21:06:08.55 ID:O0e9dIy50.net]
抵触日が近づくにつれ、「忙しいから満期までは居ろよな。ただし、間違っても直雇用希望とかすんなよ」って空気を出してくる人事担当者が笑える。
直雇用してよ→お断り→じゃ、次更新なしでって流れが目に見える

56 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 21:19:29.68 ID:NvwsdOB60.net]
厚生労働省のHP

57 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 21:19:49.67 ID:NvwsdOB60.net]
ttps://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/haken-shoukai/kaisei/02.html

58 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 22:24:03.62 ID:EfqVTktZ0.net]
抵触日になるずっと前から今の辛気臭い現場を変えろと営業やコーデ言ってきたけど、確実な売り上げが確保されている現状があると、アイツらはホントに協力的にならんな。
半分付き合いで今の現場に居続けてきたが、やっと抵触日を迎えて法的にも正当に離れられる。
こんな糞現場で延長のために無期雇用になんかなってたまるかよ。

59 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 23:49:01.01 ID:Ja32+x400.net]
このスレが派遣法の話題がいちばん活発なのかな?
陸のぞいてみたけど普通の話題しかしてなくてなんの収集にもならない

60 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 23:58:32.54 ID:NvwsdOB60.net]
俺は派遣法で来月いっぱいで終わるからな。有休も使い果たしからいやでも行くしかない。
就活は10月から。欠



61 名前:勤しても良いが、金がなぁ。。 []
[ここ壊れてます]

62 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 00:00:21.26 ID:8R2+3psS0.net]
同じテンプの人に耐えられず辞める。
日頃から小姑みたいに些細なことで責め立ててくるし、ネチネチ説教されるし、顎で使われるし、バカ扱いされるし、基本冷たくてきつく当たられるし。
監視され命令され、この派遣が自分の上司のようだった。
この派遣は社員には媚びうって可愛がられてるし、他に派遣はいないし、愚痴れる人もおらず辛かったな。
でも派遣とはいえ、自分より数ヶ月先に入ってるから先輩な訳で、耐えるべきだったのかな?

63 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 00:20:08.44 ID:eVeWLApa0.net]
>>59
自分は同じテンプのお局に悩まされた。機嫌の起伏が激しくとてもじゃないがやってられんかった。結局そのお局との仕事外してもらったが、自身のポジションがなくなって切られる。
派遣なんて最高3年しかいられないんだし、精神病むくらいなら辞めて正解。

64 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 00:32:26.56 ID:8R2+3psS0.net]
>>60
あーうちのテンプのやつも起伏激しかった。
でも、八つ当たりする相手は私だけ。
社員には絶対不機嫌は出さず、冷静に相手を選んでるズル賢いやつ。
こいつがタメや歳上でも腹はたつけど、一回り以上年下だからもうこちらの自尊心もズタボロだよ。
もう吐き気するほど嫌い(表に出さないようにはしてるけど)で耐えられず辞めます…

65 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 04:36:58.02 ID:6HI3yBDD0.net]
毎日4時半くらいに眼が覚めてしまう
もう鬱病突入かなぁ
ガン無視する人に耐えるの疲れたよ

66 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 05:58:09.48 ID:eVeWLApa0.net]
>>61
全く同じ。自分に対してだけ起伏激しく他の人に対しては愛想良くって感じ。元々あるプロジェクトをそいつとやらないといけないって状況になったんだが、あまりにも自分に対してあたりが強く耐えられず上司に「あの人無理です」って言った。
それにそのプロジェクトに参加してた他の部署の人間からも凄く嫌われ最終的に外されたよ。ちょっと難しいことをやってたんだけど、「一回教えたことは二度と聞くな」みたいな感じだった。まあ、難しいってもずっとやれば自分にも出来る内容だったんだけどね。
もしそのプロジェクト遂行してたら今のところ契約満了にならなかったと思うんだけど、来月いっぱいで終わりになる。
男からのパワハラもキツイが、女からのモラハラも相当だったね。
年齢的に厳しいんだけど、今の派遣先相当経営状態ヤバイし残れても数年で切られると思うから今切られて良かったのかもしれない。
来月休んで就活したいとこだけど、有休使い切ったから我慢していくしかないや。有休は、契約満了後の10月に発生(笑)
仕事がない日が多くそれがまた苦痛。
切られ方もえげつなかったし、メンタルかなりやらたよ。

67 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 06:41:50.04 ID:cy+mRABv0.net]
>>62
事情説明してそんな職場は辞めなさい。
会社は守ってくれないよ。

68 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 07:03:38.18 ID:6HI3yBDD0.net]
>>64
うん、8末で答え出す。
もうボロボロで失業保険貰いながら休みたいから自己都合で辞めたくない。
なんとか会社都合(というかそのスタッフのせいなんだけど…結果的には対処しない会社もダメだから同じか…)を勝ち取りたい。
今更新の返事保留中。
そのガン無視女と事なかれ主義で逃げまわる上司以外は本当に働きやすくていい職場だったのに悔しい。

69 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 07:06:52.74 ID:eVeWLApa0.net]
>>65
おそらく契約更新は3ヶ月で次は10月からじゃない?なら9月の一ヶ月

70 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 07:09:52.78 ID:eVeWLApa0.net]
つづき
我慢してみたら?契約途中だと完全な自己都合になると思う。
会社都合か自己都合かはハロワ判断だから、一応ハロワに事前に相談してみるといいかもです。



71 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 07:43:58.40 ID:6HI3yBDD0.net]
>>66
契約途中では辞めません。
9末で終了、次は10月からなので8末に更新意志確認の答えを出すところです。
契約パターンや開始月は契約毎に違い、特に外資だと1ヶ月毎契約とかもあるので様々だったりします。
ちなみにそのガン無視女(同じテンプ)とは契約スタート月が違うので奴が残ることはわかっています。

72 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 08:07:48.38 ID:6hx2VM1q0.net]
>>68
法改正による契約満了なら会社都合になるはずだが、嫌で辞めた場合は自主都合の確率が高いな。
ハロワもそうだが、テンプが会社都合にしてくれる可能性は低い。
年齢と就業期間にもよるが、会社都合と自主都合だとかなり違う。国民健康保険料免除額、給付失業保険金額とか雲泥の差。
ダメ元でユニオンとかに相談してみたら?
俺はここじゃないが、耐えられずに辞めたとこは全部自主都合。
鬱ぽかったから、メンタルヘルスの医師に相談したんだが傷病手当を貰えば?って言われた。
ただ、デメリットが大きいのでお勧めしない。

73 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 13:41:58.85 ID:8R2+3psS0.net]
>>65
わかる。
数年前直雇用で働いた職場にガン無視女が3人もいた。
それぞれから時期はバラバラに半年〜一年ガン無視され病んで、辞めたあと暫く引きこもったよ。
彼女らは無視するターゲットを次々変えてて、無視されて苦しんでる人は多数いて辞めていった人も多数。新人はもれなく辞める。
それでも上司も社員も事なかれ主義で全く何もせず。
それでも仲良くしてた人が数人いたので4年もったけど、今の派遣先は味方ゼロだから半年でギブアップです。
同じテンプの人は吐き気するほど性格悪いし、社員はそいつの味方で自分を完全に疎外してる。
針のムシロのような半年だった。
他に派遣が数人いたらまたマシだったんだろけど、絶望的に合わない性悪な人と二人きりだと地獄だね。

74 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 13:49:47.30 ID:7fZ8IDAu0.net]
味方とか敵とか笑える

75 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 14:00:40.51 ID:8R2+3psS0.net]
>>71
笑えるね。
仕事しに行ってるんだから人間関係に振り回されず、仕事に没頭したかった。
仕事内容は好きな職種なのでなおさら。
何をされようが気にしない強いメンタルが欲しかった。

76 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 15:38:13.77 ID:pWpR6Xi90.net]
みんな、引き継ぎの時ってどこまで仕事教える?
もちろん仕事内容は教えるんだけど、例えばエクセルなんかでAをBにコピーしてくださいって時に
右クリ→コピー選択、右クリ→貼付選択ってやる人がいて、ショートカットとかも教えたほうがいいのか悩む
でも自分が早く仕事終わらせることができてたのも、そのショートカットを知ってたからなんだよね
それ教えちゃうと、○○さん(自分)って別に仕事早かったわけじゃないんだねなんて思われそうで

もちろんショートカットは例え話で、実際はマクロとかの話ね

77 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 15:50:41.29 ID:7fZ8IDAu0.net]
ルーチン的なことはマニュアル作ってあるからそれを渡す。
応用編は自分で考えてもらう。

マクロなんて人が作ったものは引き継ぎ無理だろ

78 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 18:31:21.00 ID:ucMpZP7Q0.net]
>>62
ガン無視しとけばいい

79 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/24(金) 19:34:35.22 ID:/ETPINXA0.net]
一番このスレが派遣法関連でやり取りが活発だね。

私もそろそろ同じ職場で3年に抵触しそうなんだが、
皆とは逆のパターンで派遣先は無期雇用望んでいて、(ただ派遣先では無期雇用できんから)
派遣元で無期雇用化してくれと打診してるようだが、派遣元が難色を示しているようだ。

派遣先の人からは無期雇用にするようだと派遣元から言われたと聞いて、
派遣元の担当に確認したら選考と試験受けてもらうと寝言を言われたよw

試験受けさせて選別するのって違法だとスレでもチラホラみるけど
ほんとまかり通ってるんだなぁ。
派遣先と相談して、どうにもならんようならサヨナラだなあ。

80 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 20:03:18.67 ID:J86nMQVR0.net]
>>76
ん?なんかややこしいな
戦力として求められてるのに派遣先はなんで直雇用できないの?

派遣先の正規が無理なら契約で直雇用とかさ



81 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 20:06:12.99 ID:SB8p2QAu0.net]
>>76
派遣元の無期雇用にするには派遣元が派遣先に今のマージンプラス何割か上乗せマージン要求するんだけどさ、派遣先がその要求マージン無視してるんなら絶対なれないよ。
試験も上部だけ。例えなれてもその派遣先じゃなく違うとこ飛ばされるかもね。
派遣先の直雇用もそこの正社員になれるとか聞いたことないしなれても普通に有期雇用の契約社員。
紹介予定派遣もこのパターンなんだけどさ、3年が最長8年(有期派遣+有期直雇用契約)になるってだけで結局は期間決まってるんだよな。

あと話変わるけど、派遣健保が今年中に解散とかいう話なんも聞いてないよね?
これさ、保険料上がるわけでしょ?
そういう説明も全くない。

82 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 20:09:26.85 ID:MStkdkHp0.net]
>>77
割り増し時給払ってもとりあえず継続させたいだけで、都合が悪くなったら切りたいんでしょ

83 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 20:14:55.38 ID:MStkdkHp0.net]
>>78
はけんけんぽ解散は検討に入っただけで決定してない

84 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 20:25:36.79 ID:po2y2PDb0.net]
>>76
それ、派遣先が派遣元に君を無期雇用にして同じ料金でしばらく派遣してくれと言っていそうだな。
無期雇用を抱えるリスクと、派遣先事業環境の変動リスクを全て派遣元に押し付けたい考えだろ。
もしそれを同じ額でやれと言っていたら通らないな。
新人の教育やコミュニケーションのコストが省けて今の派遣元が美味しいとこ総取りを企んでいそう。

85 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 20:35:56.34 ID:TnyGgnXg0.net]
どうしてこのスレが活発なんだろ

86 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 20:49:15.62 ID:po2y2PDb0.net]
このごに及んでケチな態度をとるような派遣先だと、長く付き合うだけ無駄どころかリスクのほうが高くなるよ。
ケチな下心を下支えする義理は無い。
3年を目処に正当に手を切れるうちに切って現場変えたほうが良い。
現場を移るリスクはあるけど、だからこそより年齢が行ってリスクを負えない高齢派遣社員ばかりの掃き溜めになるよ無期雇用は。

87 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 20:57:21.07 ID:SB8p2QAu0.net]
年齢いってるけど、ここの無期にはなりたくないな。
パソナは無期に対してはっきり社内ルール提示してるが、他も追随するやろ?

88 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 01:12:11.31 ID:EajyDdct0.net]
>>81
その線あるね
派遣元は足元見てマージン上げて派遣先に請求交渉するが、スタッフには還元せず懐に入れる、って感じ?

89 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 01:36:01.89 ID:/nVCut3u0.net]
>>85
最後の部分。

✕今の派遣元
○今の派遣先

の間違いだった。
混乱させてしまったね。

90 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 01:36:54.88 ID:/nVCut3u0.net]
文字化けはバツ印ですw



91 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 02:35:31.18 ID:EajyDdct0.net]
>>87
おk

>>86
一瞬引っかかったが、スタッフに還元されない図式には変わりないと理解した
派遣元が渋るのは、派遣先が請求額増額に応じないからだろう、ということだよな

要は今のまんまで切りたい時に切れるようにしておきたいだけ
法のかいくぐり措置

92 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 10:57:27.16 ID:b+RNBc990.net]
>>88
派遣元としては無期雇用の義務が発生するのは5年目からだしね。
わざわざ派遣先の要求で3年目で無期雇用にしてリスクを取るのは、派遣元にとっても合理的な判断とはならないしね。
費用対効果やリスクとリターンの関係を無視して、リターンや効果だけ得てリスクや費用は派遣元や派遣社員に負担させて、
現状維持で要らなくなるまで働かせたい魂胆の糞な派遣先なのでしょう。
美味しいとこ取り姿勢だけは変えようとしないだろうから、長期間付き合うだけこちら側のリスクがより高くなるだけだよ。

93 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 11:11:49.39 ID:b+RNBc990.net]
派遣先としても事業利益の最大化を図るために美味しいとこ取りを狙うよのは至極当然なんだけど、
それに輪をかけてクズなのは、お互いに所詮そういう関係性なのに、忠誠心やメンバーシップ精神を求めてくる派遣先がよくあること。
気は確かか?っなるね。

94 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 12:08:26.59 ID:ktFHBIID0.net]
大体にして、派遣社員を雇うのは派遣先の現場でちょっと裁量権を与えたれた程度の社員。
一方、そういう社員の社への忠誠心やメンバーシップ精神を監視するのは更に上の役職や独立分離した人事部だから、
現場の社員はメンバーシップ精神を持ち合わせて上から認められたから今のポストに至る事に気付かずに、社会人としてメンバーシップがあって当前だ!と勘違いしている社員が多い。
だから派遣社員にも同じように同調を求めるんだなぁ。
星の数ほどある派遣先のママゴトにいちいち付き合ってられん立場なのが派遣社員なのに。

95 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 13:14:59.98 ID:omEQ+/Nt0.net]
改正派遣法で契約満了はいいけど、同じ給与レベルの仕事探して紹介する義務があるって派遣法でなかったっけ?

96 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 13:59:44.80 ID:bnoNDbds0.net]
>>92
それはパーソナルテンプ独自の制度って営業が言ってた。雇用促進なんとかっていう

97 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/25(土) 15:08:43.76 ID:VKwt89XI0.net]
>>92
有期でもちゃんと紹介してくれるのかなあ
有休が消滅するまで時間稼ぎされそう

98 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 15:24:26.91 ID:WjQ6hPxw0.net]
半年前だけど「時給が約300円〜400円下がるところなら...」って言われたよ。
あと、正式に契約満了告げられた時も「今と同じ時給のところは厳しいですかね...」って。
ほとんどこのパターンじゃないの?

99 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 15:36:44.86 ID:7s0w6qYb0.net]
3年経って直雇用せず切った場合、会社はまた派遣を入れられるの?

>>95
それテンプの無期になる話ではなくて派遣で時給下がるの?

100 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/25(土) 15:57:01.46 ID:AN4bh9K50.net]
テンプの社員ってボーナス120万だし、年収も700とか貰ってて羨ましい。
はけん健保は五割負担だけど、リクは4割?パナソニックの派遣も4割だよね。
はけん健保って高いよなぁ



101 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 17:04:19.07 ID:gRKlMiqY0.net]
>>96
入れられるよ、3年満期は残って欲しい人材じゃなかったってこと。

102 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 17:09:12.23 ID:7s0w6qYb0.net]
>>98

103 名前:
そうなんだ。
じゃあ会社は切って入れ替えるわなコスト上げる必要ないし。
[]
[ここ壊れてます]

104 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 17:16:23.99 ID:O718CC5H0.net]
意味わかんないのは社内オールで「改正派遣法に伴い契約満了される派遣社員の方へ」って正社員の求人メールがきた。
自部門の今いる派遣社員を直雇用採用すれば良いのになぜだろう?

105 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 19:59:52.08 ID:gRKlMiqY0.net]
>>100
直雇用するほどの人材じゃないんだろ
わかんねーの??

106 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 20:21:55.84 ID:O718CC5H0.net]
>>101
あんたそればっかだけどwww

なんで専業職の応募を社内で募ってるの?って話。
外部募集だけやろ?ふつう考えてw

107 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 20:29:10.17 ID:Z/BYbo2g0.net]
>>100
おそらくだけれども派遣から正社員になるのは手数料が発生するから、だと思う。
で、契約満了とともに応募してくれたら選抜試験後に雇用するよ〜てな意味かも。

108 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 20:45:54.14 ID:gRKlMiqY0.net]
>>102
裏読みできねーのかな

お疲れさん(笑)

109 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 22:44:26.13 ID:WjQ6hPxw0.net]
>>96
俺みたいに有期で終わりの人に対してはそんな感じじゃないのかな?
ただ、無期だと紹介されたら不利な案件でも断れないし、断ったらクビで自己都合扱いにされるから無期になるメリットはないよね。
ちなみに、無期申請した連中いるけど、今のところには残れそうにない。

今の派遣先は派遣募集止めて直雇用の有期契約社員募集しだしたよ。
あと、斜陽産業なので残れたとしても1年か2年で終わると思う。月ごとに方針コロコロ変わってる状況で正社員も転籍多いし。

110 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/25(土) 22:48:18.21 ID:7s0w6qYb0.net]
>>105
どっちにしろ現実は厳しいんだ
次の仕事は優先的にテンプから紹介されるみたいだから(>>92)良いところが見つかるといいな



111 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 09:36:00.08 ID:zjCxPQt90.net]
3年で終わるのに「○○の資格保持者優遇(その業界でトップの資格)」とかバカにしてるよな。
有期派遣は、どこも主婦向け案件(短期間お金が必要な人)だろ。

112 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 10:28:23.62 ID:bfDND8Ab0.net]
主婦バイトがうようよいる会社から3年でイラネって言われたわ。アタシも主婦なのにw

113 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 12:47:24.76 ID:T55/2kS20.net]
遅くても来週9月1日(月曜日)が最終通告日になるんいな?
契約満了なら1ヶ月前に通告せんといかんはず。

114 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 12:52:21.77 ID:7H8ybGFX0.net]
まだ何も言われてない人がいるの?
直雇用なら早めに言ってくれたら良いのにねぇ

115 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 12:52:41.23 ID:T55/2kS20.net]
×9月1日
○9月3日

116 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 13:03:43.55 ID:dnS7XI5p0.net]
椅子取りゲームが始まるぞ。
ガラガラポンや。

117 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 13:18:45.05 ID:V8KGsySV0.net]
これから出る求人は三年で切り捨てたところと判断?

118 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 13:32:22.68 ID:7H8ybGFX0.net]
>>113
そう。。

119 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 13:33:08.45 ID:sZXsv1pK0.net]
そうとも限らないでしょ
3年未満で自発的に辞める人だっていっぱいいるんだし

120 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 14:20:12.90 ID:dnS7XI5p0.net]
ちゃんと派遣の入れ替えか聞いたほうが良いな。
だいたい派遣社員の扱いがわかる。



121 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 14:46:35.36 ID:T55/2kS20.net]
今いろんな派遣会社で募集してるところは3年で切ったとこ多いんじゃないかい?

122 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 15:51:57.44 ID:jaYjC+FH0.net]
>>116
教えてくれないよ。派遣会社は利益優先。

来月いっぱいで終わるけど、少し様子みるか即動くか悩ましいなあ。
経験職の求人ずっと見てるけど、ここ最近やたらと急募で出してるところはやばそう。

123 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 18:34:09.40 ID:qt6XbmA00.net]
三年満了で募集している大企業で働いて

124 名前:たことあります。三年ごとに派遣社員が辞めるから満了前に色紙とかプレゼントとか見られないように準備して渡してたわ。派遣社員が社員にもメッセージカード配ってお願いして。

私は同じチームの派遣の先輩からバカにされてたので、先輩の満了日2週間前に辞めたった。先輩はイベント好きだから悲しかっただろうが因果応報。そこの派遣社員は派閥作って仲良しクラブ状態だったわ〜。
[]
[ここ壊れてます]

125 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 19:10:31.98 ID:FBlb2gWV0.net]
必死だね〜(*^艸^)クスクスw

126 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 19:11:06.99 ID:jaYjC+FH0.net]
今の派遣先切られた人にも送別会とかやってたから今回もやりそう。
はっきり言っていらないしそういう話が来る前に断る。
というかとにかく早く消えたい。

127 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 21:13:58.37 ID:NtMWkAdV0.net]
>>116
たいてい入社後にどこかから聞いてドン引きパターン

128 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 11:45:43.42 ID:X3BN/6uG0.net]
みんな何の仕事してるの?
電話対応なしの求人探してるけど東電とか変なのしかないね

129 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/27(月) 19:06:18.65 ID:OugFE2V70.net]
更新の完了の報告も書類も来ない。
こんなにギリギリだっけ?

130 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 19:15:44.62 ID:VuevOs1r0.net]
来月頭には回答しないといけないはず。
あと、15年の改定前から働いてるの人は最大12月まで有期でいられるって話。



131 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 21:09:03.23 ID:j5qLvdlF0.net]
>>125
9月末組と年内組があるんだ。
みんな直雇用されたら動きは無いけど、どの程度直雇用化されたんだろうね。

132 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 21:09:53.98 ID:wK6VKj+V0.net]
>>124
脅すつもりないけど、
営業が単に忘れてるか、
派遣先が回答して来ないなら終了の可能性あるかも、と思う

133 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 21:11:18.60 ID:wK6VKj+V0.net]
>>126
あ、そういうことなの?
ということは9〜12月にかけて五月雨式に派遣法による求人は出続ける見込みと思ってもいいかな?

134 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 21:23:36.02 ID:VuevOs1r0.net]
>>128
自分のとこはほとんど切られる。会社によるんだろうけど、直雇用するにも多額の紹介料を派遣元に払わないといけないし、無期雇用派遣雇うにもマージンアップで結局派遣先が負担する。
特殊専門職以外は派遣切りで溢れるだろうね。
ただ、自分のとこ専門職なんだよなあー

135 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 21:31:09.92 ID:wK6VKj+V0.net]
>>129
その時期だけど、9月末組と12月末組がいるの?
(もちろん10,11もあるのだろうが)

136 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 21:33:16.20 ID:wNzSyo850.net]
直雇用とか要らないからずっとヌルく派遣でやって行きたいだけなのに、そんな簡単な事が邪魔される世の中になるとは。
派遣先にもなんもメリットないでしょ。派遣をいちいち3年でチェンジとか。

137 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 21:38:42.06 ID:VuevOs1r0.net]
>>130
自分とこは12月末ばかり。ギリギリまで雇うみたい。
自分自身はどっちになるかまだわからないっていうね。

138 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 21:41:17.97 ID:oumug/+r0.net]
>>131
この法律改正した張本人(竹○)が儲かるシステムだから何言っても無駄やな
パ○ナの無期雇用条件酷すぎだろ
ここもパ○ナに続くかもな

139 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 21:48:37.71 ID:BG1nviKM0.net]
直雇用推奨するならせめて紹介料禁止すべきだよな
もしくは1年以内の引き抜きは紹介料100%、1〜2年以内は50%、2年以降は0とかさ
転職コンサルなんかは紹介料=年収とか聞くけど派遣はどれくらいなんだろうね?

140 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 21:52:48.43 ID:wK6VKj+V0.net]
>>132
そうか、ひっどい話だな。
レスさんきゅ。

>>133
へーぞーは一貫してどうやって自分が儲けるかが専門だからな。



141 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 21:57:59.72 ID:wNzSyo850.net]
>>134
30%くらいだろう?
まー派遣会社も人取られっぱなしでいいわけないから必死だよね。
アデ◯なんか、他社のスタッフ取り込んで無期にしますとかやってるらしいし

142 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 22:03:36.85 ID:oumug/+r0.net]
イオン、ユニクロ一部大手がほとんどの非正規を直雇用にしてる実績があるから再改定は絶対にないな
リーマンの時は年越し派遣村って毎日マスコミ特集組んで放送してたけんど、今年もし路頭に迷う人溢れてもなにもなかったことにされそうや
なんかもう全てこの国無理w

143 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 22:49:31.30 ID:wK6VKj+V0.net]
>>137
セゾンもね

144 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 23:28:34.49 ID:+6IsNMUR0.net]
短時間労働者の区分にあてはまるはずなのに
最初の1年は社会保険に入れないと言われた
こんなものなのだろうか
相談できる公的機関があったら聞いてみたい

145 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 01:08:02.79 ID:P9DaDJj70.net]
>>136
レゾナゲ⚪トは他社でも現職場で3年以上派遣なら直雇用で受け入れますとかやってるよ

146 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 08:35:06.80 ID:2dEwfPCo0.net]
今日も1人作業か〜

「(」・ω・)」ひー!(」・ω・)」まー!

147 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 16:23:25.97 ID:jufc/e0/0.net]
やっぱここ社内選考通らないんだね。派遣ユニオンの関根さんが言ってる。

工場派遣でさえピンポイントの経験ないと受からないとかあったからなぁ...
改正派遣法で、「次紹介する→社内選考落ち」みたいだから。

かといって、とんでもねえのが来ることあるし滅茶苦茶だよなぁ...

148 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 16:37:14.09 ID:bfCU9uIM0.net]
>>141
わかる
自分は何とか脱したわ
叫びたくなるよなw

149 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 17:40:49.55 ID:PLrSFXkK0.net]
え?自分は技術職だけど高望みしないかぎり紹介あるけれど。何故だか事務仕事の紹介もくる@首都圏

工場でもほぼ即戦力求められるからそら経験がないのは無理だよ。最低でも1年の経験。ベストなのが5年以上だけど
そんな派遣いるわけないしな。正社員になるし。

150 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 17:53:52.42 ID:jufc/e0/0.net]
>>144
紹介はくるが受からないってこと。



151 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 17:56:26.91 ID:2MG2cjad0.net]
社内選考に通らないということは、単純に他にもっといい人がいたんだと思うけど

152 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 18:28:58.07 ID:PLrSFXkK0.net]
>>145
紹介されてエントリーしても社内選考で落ちるってこと?それは自分は経験ない。事務は適性なしの論外だからそもそもエントリーしないし。

153 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 18:31:04.83 ID:zEICG83S0.net]
>>147
ほぼ年齢ででしょ?

154 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 18:55:40.74 ID:ujjcQMMp0.net]
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
9ch.net/EC

155 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 18:57:33.47 ID:2MG2cjad0.net]
で、社内選考が通らないことと派遣法改正は何か関係があるの?

156 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 19:42:06.04 ID:SP6Vhhv70.net]
>>148
3年満了も優先

157 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 20:14:05.82 ID:zEICG83S0.net]
これだよね?


関根秀一郎
‏ @shusekine

パーソルテンプスタッフは、雇止めした派遣労働者に対して、雇用安定措置として新たな派遣先を紹介していますが、派遣労働者が仕事を引き受けると、「社内選考で落ちました」と言って仕事が決まりません。こんなの「雇用安定措置」と言えるのでしょうか。
21:09 - 2018年8月27日

158 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 20:24:35.45 ID:PLrSFXkK0.net]
そら決まらんやろ。今は優秀なのも一斉に切られて流動性が高いんだから。
そういったもんほど派遣会社が争奪戦繰り広げて獲得しようとしてるんだし派遣会社は紹介優先順位を上げる。

159 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 20:33:38.16 ID:zEICG83S0.net]
様子見だな。この会社では決まらんかったが他の会社では決まったっていう話を聞く。
というか3年という期間制限で優秀とか無能とか年齢とかもう関係ないだろw
3年だけでも「生産性上げろ」ってなぁw

160 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 20:47:11.96 ID:ST7412rH0.net]
エントリー状況があなたで進んでいますになってるくせに結局顔合わせにも行けず連続で落ち続けてる
自分の経歴がボロボロだから悪いのかな



161 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 21:15:55.66 ID:/zKJvSvw0.net]
パーソルテンプスタッフの事例
https://twitter.com/shusekine/status/1034291866479411200?s=21
(deleted an unsolicited ad)

162 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 21:22:32.17 ID:bfCU9uIM0.net]
>>152
これどういうこと?
努力義務はちゃんと果たしてるよ詐欺?
派遣先の書類審査で落ちるならわかるが社内選考で落ちるなら紹介に当たらないじゃん

163 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 21:33:23.26 ID:zEICG83S0.net]
>>157
紹介しましたよ詐欺。
派遣改正で有期雇用は壊滅状態。

164 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 21:39:35.17 ID:jufc/e0/0.net]
無期とか望んでない。細々と長く働きたかった。
でも今後は常に3年。こうなるのはわかっていた。
極限の奴隷政策完了だよな。

165 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 22:02:02.27 ID:EBeM16C10.net]
無期は一生時給が上がらないただの無期懲役刑よ。

166 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 23:11:42.71 ID:rp7tkHb10.net]
詐欺だって(笑)

167 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 23:24:47.01 ID:PLrSFXkK0.net]
>>155
今は派遣先が高望みしてるのかもね。安くて使いやすい人材を。

168 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 23:33:41.07 ID:lzYlb0f40.net]
雇用安定措置が機能しないなら律儀に三年満期までいる必要ないじゃん。直雇用が拒否られた時点でとっとと辞めて自分で次探すわ

169 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/28(火) 23:34:02.23 ID:PLrSFXkK0.net]
壊滅、壊滅やってるけど業務内容なんだろ?デスクワーク?
ITや販売とかは考えにくいし

170 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 01:37:47.01 ID:jBbjneB80.net]
>>152
自分はもうテンプは見切りをつけた
営業も
口ばかり何まで役に立たず、
雇い止めの後、仕事の紹介なんてありゃしないし、それ以前に最後のお疲れさまもなかった
誠意を尽くして仕事したが、人として扱わらていないと感じたから
いくら大手でもなんのメリットもないので他のところへ行く
ここには情報を得に来てる



171 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 01:43:34.75 ID:jBbjneB80.net]
>>165
ごめん、誤変換だらけ

とにかくテンプはスタッフを駒としか見てないと感じた

172 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 06:00:52.58 ID:98Tm7fx50.net]
埼玉県蓮田市のJR蓮田駅で栃木県小山市の人材派遣会社を解雇された住居不定の無職男性(27)が宇都宮線の特急列車にはねられ、死亡した。
岩槻署によると、男性は死亡する前に親族に「これまでありがとう」と死をほのめかすような電子メールを送っており、飛び込み自殺だったとみている。

同署の発表によると、ホームには男性のバッグ1個が置かれていた。
昨年末に解雇された後、職はなく、住居も定まっていなかったらしい。
亡くなったときの所持金は2200円だったという。

173 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 06:51:10.50 ID:cAivq2IC0.net]
無期に対応した仕事の探し方ってありますか
ここで無期になれた報告している人たちは就業した派遣先がたまたま対応しただけ?

174 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 07:27:07.84 ID:y7mhVo3t0.net]
>>168
どこかの正社員。

無期になれたからって今の派遣先部署にいられない人いるよ。無期だと仕事選べないし給料激減しても文句言えないよ。

175 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 08:05:34.97 ID:odeqqPbV0.net]
https://twitter.com/precariatunion/status/1017333775527698434
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
その他
ユニオンは、
会社とトラブルになったときに相談できるところではあるのですが、
むしろ未然にトラブルを防ぐために入るのがオススメ。

交渉しない段階では会社に加入通告しない手もあります。

いざというときに備えて、
知識をつけて仲間をつくっておきましょう。
(deleted an unsolicited ad)

176 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 08:14:06.14 ID:odeqqPbV0.net]
www.precariat-union.or.jp/
プレカリアートユニオンについて

契約社員、派遣、パート、アルバイトなどの非正規雇用でも、職場で仲間を増やし、
労働条件の向上に取り組むことを目指して結成した、誰でも一人から加入できるユニオン(労働組合)です。
この数年、フリーターでも水商売でも働く上でのトラブルを相談できる個人加盟の
労働組合があるということは、一定認識されるようになりました。

プレカリアートとは、不安定な労働者という意味の造語です。
不安定雇用でも過酷な勤務を強いられる正社員でも、職場や雇用形態や年齢を問わず加入できます。

労働組合とは?
労働組合は、働く人どうしの助け合いの組織です。
雇う人と雇われる人では、どうしても雇う人の方が力が強くなりがち。そこで、憲法や労働組合法で、労働組合を作る権利、
団体交渉をする権利、争議をよくする権利などが認められており、労働条件をもっとよくしたり、「クビ」「給料が払われない」「
職場でいじめられる」など働く上でのトラブルや権利侵害を解決するために力を発揮することができます。

憲法28条「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。」
労働者が2人いれば労働組合を作ることができますし、どんな職場で働いていても、私たちのような個人加盟の労働組合に1人から加入することができます。
もしあなたが1人で、会社に問題解決のための話し合いを求めても、会社側は、応じる義務まではありません。
しかし、労働組合に加入し、労働組合が正式に団体交渉という協議を申し入れたら、会社は拒否することができません。

177 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 08:19:00.65 ID:cAivq2IC0.net]
>>169
それはわかってる
まだ制度自体始まったばかりだから今後いろいろ変わるだろう
今の就業先は対応してないから無期対応のところでしばらく有期で働いて様子見したいんだ

178 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 09:34:00.39 ID:y7mhVo3t0.net]
>>172
無期対応会社の判別は?
ユニオンの人も言ってるが次の紹介先として紹介されても社内選考で落とされてる人多数。
あと法律は絶対に変わらない。

179 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/29(水) 09:51:23.84 ID:n3WvScb40.net]
8月の一週目に面談して双方更新になったはずなのに次回の契約書がこない、、担当に確認したほうが良いのか?

180 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 10:14:13.64 ID:2lIVR5FJ0.net]
>>174
俺は口約束で直雇用落されたパターンだけど、書面でのやり取りじゃないと無効だよ。
有期確定で終わるが、9月なのか12月なのか連絡欲しいがこねーし。



181 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 10:33:45.99 ID:qgXxwPkb0.net]
無期対応って制度始まったばかりだから入って見ないとわからんだろう。

紹介予定派遣で探した方が早い

182 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 12:19:32.14 ID:yf9rCMsj0.net]
ベトナム人
ドラッグストア
窃盗

183 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/29(水) 13:30:10.53 ID:t8v1U9yy0.net]
1700円の一般事務って時給いいほう?

184 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 13:45:42.22 ID:6EArjcxP0.net]
>>178
業界や職種や駅からのアクセスや週何回かとか残業量や職場環境や求められるスキルによる。

185 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 14:35:09.19 ID:NcbEeNPb0.net]
>>178
英語力不要ならいい方では

186 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/29(水) 14:59:00.58 ID:NWceO2Eo0.net]
>>179
駅直結徒歩1分、週5、残業は20〜30くらい。
環境良し、スキル不要。

187 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/29(水) 16:09:37.91 ID:+gWHPvY20.net]
はけんぽ→協会けんぽへ移行

この板でどなたかがおっしゃってた
通り、はけんぽは解散して少し安い協会けんぽへ

188 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/29(水) 16:17:37.87 ID:+gWHPvY20.net]
テンプの正社員試験受けた人いますか?
一次面接→SPI試験→最終面接
受かったが今の月給より15%下がる。
ボーナス数ヵ月はでるから年収は30%上がる。
が、キツい…
生活できてるんかな、派遣から正社員になった人

無期雇用派遣は以前、時給上がると言ってたが
営業さん、クライアントによりけり。と回答。

正社員けるなら無期は時給現状のままで
ってことになったのか。

189 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 16:23:58.52 ID:2lIVR5FJ0.net]
>>183
年収で30%上がるのに何故きつい?
月の給料全部使って、ボーナス全て貯金にするとかトータルで全然ありだが。
仕事選べないのは無期も正社員も同じ。

190 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 17:03:52.51 ID:qgXxwPkb0.net]
>>183
年収上がるのに生活キツいのは計画性がない、
トータルで物事考えられないのか?



191 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/29(水) 17:51:00.56 ID:+gWHPvY20.net]
じゃ行けるってわけですね!皆さんの意見をほしかった。ありがとう

派遣先は今と同じで同じ仕事。
親を養うのでこの金額行けるか不安やった

192 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 18:03:28.23 ID:wEGLx9VI0.net]
>>186
ネタにしてはつまらん

193 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/29(水) 18:08:45.02 ID:+gWHPvY20.net]
ネタやったら良かったが。

194 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 19:50:58.70 ID:JyhvdhYl0.net]
3年経ったら別の派遣会社から同じ派遣先に行けば3年延長じゃね?
派遣先が派遣会社2社以上入れてて双方ブラック体質ならイケそうw

195 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 20:06:14.67 ID:kf/JAsvp0.net]
>>189
法律理解してないようだが、派遣元が変わろうが同じ派遣先(部署)に勤務できないんだわ
6ヶ月のクーリング期間設けたら働くこと可能だけど、6ヶ月も待ってくれるとこないわなぁ

196 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 20:26:56.31 ID:MHL4+5Si0.net]
>>189
そういうとこはコンプラわからねーからブラックだよ(笑)

197 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 20:31:36.19 ID:JyhvdhYl0.net]
うん、わかってるけど就職するわけじゃない派遣先がブラックでも給料さえキチンと払ってもらえればいい。ブラック相手したくないのは派遣元の方だろうな。

198 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/29(水) 21:31:09.49 ID:uGSjFUX70.net]
契約更新の連絡が来ない
いつも早すぎるくらいなのに
これは終了か
ちょうど丸一年だし

199 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/29(水) 22:49:50.33 ID:g55B2KV/0.net]
派遣元の無期(派遣会社の正社員)に
なれば同じ部署で働けるよ。
派遣先が合意すればの話だけどね。

うちのところ、複数派遣会社が入ってるけど
別会社の人が別会社の正社員になって派遣されてるわ。
私も受けてみたけど即正社員の内定でたよ。SS

200 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木 ]
[ここ壊れてます]



201 名前:) 06:05:32.36 ID:P9ndjztQ0.net mailto: >>182
少し安いって?
逆に高くなるんじゃないの?
[]
[ここ壊れてます]

202 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 09:57:45.49 ID:xYFcr1Z90.net]
>>195
県によるみたいだよ
はけんぽは今度10%越えの予定だけど、協会けんぽなら10%以内のところが多いってお知らせに書いてたよ

203 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 10:55:00.62 ID:yX4NW32h0.net]
>>193
明日まで連絡こなければ12月まで自動延長。9月3日の通告は1ヶ月前にならない。
どっちにしろ今年中で終わるからどうでもいい。

204 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 12:12:09.58 ID:HFmIOvoc0.net]
>>197
なるほど

205 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 17:50:39.25 ID:6ZN9KeVa0.net]
空白期間長すぎて顔合わせ前に先方から落とされる…

206 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/30(木) 18:03:16.58 ID:wJ/ygghM0.net]
>>193
切られるときはギリギリに知らされた
でも今回は終わる人多いから忙しいのかも

207 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 18:39:51.75 ID:sLW1dyBz0.net]
>>199
そんなんバカ正直に言うから

208 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/30(木) 19:11:29.82 ID:3dAMpdA30.net]
10月スタートの案件続々出てきたね。時給いいし。

209 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 19:17:14.87 ID:q8M4oWas0.net]
>>202
裏を返すと確実に3年終了って認識でいい?

210 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 19:23:40.21 ID:LiTaGAJm0.net]
やっぱり10月〜の仕事って3年ルールで切られた人の後釜で
法律が変わらない限り3年後にはもれなく切られるのかな
時給がいいのは人手不足だから?
3年ごとに大シャッフルの無限ループ??
派遣長いけど、さすがに今の状況はおかしいと思う



211 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/30(木) 19:28:15.12 ID:3dAMpdA30.net]
私の考えでは今は人が足りないから高時給。
で、不景気になったら高時給の派遣は更新せずまたは
時給見直し交渉すると思う。
だからむやみやたらに高い派遣の仕事は毎回更新されるか
ドキドキ案件じゃないかな。 3年も事務職派遣1800円とか
ありえないような気がするのは私だけ? 

212 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 19:45:28.16 ID:LiTaGAJm0.net]
なるほど
高時給の仕事は切られる可能性も高いわけね
でも世界的な法則でいうとオリンピックまでは好景気が続く可能性が高い
今年はラッキーイヤーなのかもしれないね

213 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 19:49:15.79 ID:vhjkN52g0.net]
オリンピック後はリニア景気が見込まれる名古屋以外ヤバイと予測されてるな

214 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 19:54:09.93 ID:LiTaGAJm0.net]
そうだね、オリンピック後はやばそう
今年よい仕事が決まっても3年後には当然のように切られて、その後はどうなるんだろう

215 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 20:10:46.96 ID:aptb5mYp0.net]
景気でいったら製造業はずっと不景気だよ。来年以降もっと下がるだろうね。
2020年問題って主に建築とかサービス業とかじゃないかな?
でも3年はもう変えられないから2021年までには確実に切られるよね?

216 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 20:10:49.89 ID:ImobY6/r0.net]
オリンピック後は東南海地震や関東大震災でスクラップアンドビルト景気を待て。

217 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 20:12:23.33 ID:LiTaGAJm0.net]
製造業、部品関係は景気いいと聞いたけどな

218 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 20:15:32.64 ID:R4/PO12m0.net]
いつも思うんだけどテンプの求人サイトスマホ版が見にくい。
どこテンプ案件なのか重要なのに、詳細クリックしてめちゃ下方スクロールしないとわからんのどうにかしてほしい。

219 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 21:38:39.41 ID:qaLBRjRr0.net]
>>212
それ以前にいつも混雑していますばかりで求人見れないのだが

220 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 21:58:50.47 ID:myYr4riF0.net]
>>213
混雑する昼休みでも普通に見られるよ
別のブラウザインストールしてみるとか、Wi



221 名前:-Fi使ってみては []
[ここ壊れてます]

222 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/30(木) 22:16:29.11 ID:qaLBRjRr0.net]
>>214
色々やって駄目だから言ったのだが。
でも他の人はふつうに見れるんだな

223 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 00:40:44.11 ID:/Ctatz+W0.net]
ホームレス臭の老人が最近靴を脱いで仕事しているから
プラスαでニオイがキツイ
日常的に遅刻するわ、朝一で午前中半休の電話を架けてくるし、欠勤も多い。
出勤しててもちょくちょくタバコ吸いに離席して仕事していないし
こんなのを紹介してきた糞営業もしかり
こんなやつをいつまでも雇い続けている派遣先も甚だ疑問だ

224 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 01:26:09.63 ID:Pmr7osg+0.net]
ここエントリーしても
何も連絡なく終わるのほんとやめてほしいね

225 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 07:25:51.28 ID:6aKw8ZlP0.net]
抵触日で終わりだから、途切れずに次の仕事に進みたいから早めに次の仕事を紹介してくれって頼んだら、就業中は紹介出来ないって営業から言われたんだけどそんなもんなの?

226 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 07:46:06.50 ID:c8guh94n0.net]
>>218
それはない。一旦契約が切れる期間を作るため。何が言いたいかって、無期雇用にしたくないから。

227 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 07:59:36.03 ID:9e26KMb90.net]
>>218
抵触日翌日スタートの仕事を紹介してくれって言えばいい

228 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/31(金) 08:00:33.46 ID:5pX1MO9+0.net]
>>218
ありえない

229 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 08:14:50.35 ID:I28hu9CV0.net]
>>218
営業所に聞いたら

230 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 08:15:46.45 ID:c8guh94n0.net]
ここって営業によって大きく対応変わるよね?
3年前の営業は凄く良かったが今のはほんとクソ。



231 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 08:40:02.52 ID:I28hu9CV0.net]
今の営業は使えないから、直接支店に電話してる

232 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 08:44:17.40 ID:x9aOFMzu0.net]
>>219
保険切れる上に無期カウント0?とか酷いな

233 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 14:27:40.36 ID:l9rewD9e0.net]
今月からの派遣先、散々待たした挙げ句、確認したことも違ったので初回終了。運が悪いのか、それともハケンはこんなレベルなのかな

234 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 15:13:09.67 ID:ImMuX33/0.net]
>>226
ありがちだね。駅前徒歩3分だから承諾したのに、週四日別の駅で駅から徒歩15分のところ打ち合わせ。初日に打ち合わせに行った時に
ここで半常駐だから〜と紹介されたので足の指骨折のリハビリ中という事もあり一切お断りしたら初回で終了w

235 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 18:17:34.69 ID:uAg7wEkm0.net]
今日、営業から更新の連絡なかった。
これは最長12月末まで延長って理解でいいんだよな?
貯金30万できるのはデカイ!

236 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 18:25:49.72 ID:6etEZ1lI0.net]
>>228
営業が電話し始めるのは大体この時間帯から21時くらいまでだからまだ判らんぞ。

237 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/31(金) 18:56:50.71 ID:F5jx0sb90.net]
>>228
結果レポ待ってるよ

238 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 19:33:21.43 ID:uAg7wEkm0.net]
>>230
多分連絡ない!と願いたい。19時半。

あと、健保解散正式に決まったな。任意継続すると損するぽいから国民健康保険やな。

239 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 19:43:58.71 ID:uAg7wEkm0.net]
まあ、会社の自分のメール宛に送ってたとしてもだ、「金曜日は全事業所定時退社日」であり、本人が確認できるのが物理的に9月3日であればなんだろうと延長だ。
そもそも俺だけじゃなく他の連中みんな連絡なしってのがなあー
9月終わりか12月終わりかって大きいぞ?

240 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/31(金) 20:07:30.45 ID:KYy7i30K0.net]
テンプグループ



241 名前:フ統合でシステムいかれちゃってるのかもよ。
延長希望の皆さんの 連絡こなかったら延長ね!を祈ってまーす 
[]
[ここ壊れてます]

242 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/31(金) 20:30:45.70 ID:piwWAZ/B0.net]
>>232
テンプスタッフは金曜日は定時退社日なのか?

243 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 20:36:43.12 ID:9e26KMb90.net]
そもそも更新の連絡が遅れますって数日前にメール来なかったのか?
皆来てたけど

244 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 21:44:11.48 ID:oBwjMuY20.net]
>>235
いつきた?メールが届いた日付教えてくれ。

245 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 22:13:22.60 ID:9e26KMb90.net]
>>236
自分は終了だから来てない
周りのテンプの人たちが話してた

246 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 22:23:25.74 ID:oBwjMuY20.net]
>>237
なんだよそれ...

247 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 23:22:47.14 ID:dXxkpZ2Y0.net]
https://twitter.com/amemakko/status/1014354349848268800
おかめ
@amemakko
労基署に訴えてもダメだった
個人で弁護士と契約は大変?

私たちのプレカリアートユニオンは、いつも超!頼もしい労働専門弁護士さんと連携しつつ動いています。

提供する時間と労働力には、正当な対価を。いい仕事をさせたければ、まともな環境を。

求めるのは「当たり前」です。
@precariatunion

https://twitter.com/amemakko/status/1031742587483246594
おかめ
@amemakko
これまた意外と知られてない事実。

会社に労働組合がある場合にも
他のユニオンに加入できます。

お気軽にご相談ください。@precariatunion
(deleted an unsolicited ad)

248 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/31(金) 23:53:25.85 ID:/Ctatz+W0.net]
南島マジでウザいよ

249 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/01(土) 04:20:51.46 ID:/nSrI4fe0.net]
>>232
連絡ないと自動延長ってシステム初めて聞いた。
それってテンプでメジャーなの?

250 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/01(土) 08:12:15.77 ID:4zaKFeM40.net]
>>241
1年以上働いてる派遣者に対し、1ヶ月前に更新するしないの連絡いれないといけないって厚生労働省が告知してなかったっけ?
ただ、法律じゃないからグレー。というかユニオン案件だろ?俺、今日明日電話相談してるみたいだから電話で聞いてみる。
繋がるかなぁ・・・



251 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/01(土) 08:22:21.75 ID:4zaKFeM40.net]
あと。今更騒ぎだしてるが、今後ずっと3年だろ?
3年でスキルなんて身に付くわけないし、専門職で有期派遣募集してるところはなんなんだろうな?それも派遣者への要求が高いのなぁ。
無期募集してるところは非公開求人が多いっていうのもクソだわぁ・・・

252 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/01(土) 09:56:48.50 ID:/nSrI4fe0.net]
>>242
>>232のも特殊案件ぽいよな
連絡が1日でも遅れたら3ヶ月更新なのか…
そういう契約で明記されてるならそうなんだろうが

スキルだけど専門の内容にもよるだろうけど3年いたらまぁ一区切りなのかな?って感じする
もちろんそこで終着ではなく同じ業界に再度入って積み重ねるんだが
3年以上居て覚えられるのはその派遣先仕様に詳しくなる点かなと
どうなんだろう

253 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/01(土) 10:17:01.72 ID:x4mKn8qO0.net]
>>244
仕様に詳しくなるのはまさに3年くらいだね。
専門職の場合、派遣社員側はずっと使えるわけでもないローカル仕様覚えるために3年もいる必要はない。
派遣先は、あらかじめ仕様書を用意しておいて派遣社員がチェンジしても即対応させられるようにすればいい。

254 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/01(土) 10:21:05.83 ID:Luv1FoTP0.net]
>>244
ネックは年齢だけ。スキルだけなら同業数社渡り歩いてるし、20代のぺーぺーよりは出来ると思ってるんだが。

255 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/01(土) 10:28:51.27 ID:/nSrI4fe0.net]
>>245
俺正直ゆっくりするつもりないから約1年〜1年半で動いたきた
スキルって面では十分か、ギリギリもの足んないくらい
まぁ若干世話しないけどそんなもんかな
派遣先毎の違いを比較することで引き出し増やす方が自分的には役立ってる

256 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/01(土) 10:52:53.69 ID:9DK5yjGz0.net]
派遣切りの9月ですな。

257 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/01(土) 11:41:36.09 ID:orINAdc60.net]
契約の更新確認ってWebで済むだろ

258 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/01(土) 18:02:29.86 ID:TFWpQ86V0.net]
理系の技術職だと仕様書だけでは上手くいかないことが多い(IT系はそれで済む)ほとんど派遣社員の技量次第。
総合力を試してくる派遣先もあるしある程度社員と一緒にやっていく所もある。

仕事そのものを派遣にぶん投げるところもあるわ。
最近は頭でっかち(理系の新卒)を求めてる派遣先が増えたけれども今の時代で新卒が派遣なんてやるわけないだろうとw

259 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/01(土) 19:59:58.82 ID:/nSrI4fe0.net]
>>250
そういうのは3年適用外とかするべきだよな
だから専門職の保護は必要だったんだよ
適用職の見直しをすればよかった訳で

ただ3年、5年でいちばん困っているのは専門職じゃない誰でもできる仕事を同一企業で長年してきた事務職だったりするという現状

どこを見ても好転要素なしの派遣法

260 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/01(土) 20:15:36.82 ID:OuO9DSZw0.net]
専門職だが、手順書等は全て破棄。上にもあるが手順書だけでも出来ない内容なんだけどな。
法律が悪いのか会社が悪いのか知らんが、失職するのは事実。



261 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/01(土) 21:04:26.68 ID:TFWpQ86V0.net]
技術関係は文章にしにくい所がある。知識があるのは勿論だけどね…

262 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/01(土) 21:25:58.67 ID:J3SbaV+r0.net]
事務職ってバカでもできるだろ、
3年間なにしてたんだ??

263 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/01(土) 21:43:07.98 ID:/nSrI4fe0.net]
>>254
じゃユニオンには訴えてる人に凸すれば?w

264 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/01(土) 22:48:23.63 ID:K+W4ElE30.net]
ここは顔合わせ内定後の辞退が複数回あると仕事が紹介されなくなる?

265 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/01(土) 23:29:09.94 ID:RvLUXTwy0.net]
>>251
政府は、3年雇って今後も雇いたいなら正社員にってやりたかったんでしょ
そうすれば正規雇用が増える、今の派遣とかワープアを減らせる!って
能力あっても3年で切られるなんてこと考えてない

266 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/01(土) 23:35:23.16 ID:4zaKFeM40.net]
>>257
それはない。散々こうなることが予想されてたのを3回目にして強引に通した法律。
経団連の圧力に屈したまでよ。他の法律もそう。

267 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/01(土) 23:52:16.32 ID:x4mKn8qO0.net]
すごい浅知恵なんだよね、国の考え
期限切り強行するなら派遣会社のマージン上げたり紹介料取ったりも禁止しとけっての。派遣会社潰す気もなく正社員も増やしたいとか、寝言を法律にしないで欲しい

268 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/02(日) 10:39:52.06 ID:9W0quw6M0.net]
評判悪いね。

ttps://975mix.com/kyuujin/jinzai-haken/tempstaff/

269 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/02(日) 20:57:53.37 ID:VVejQY3Q0.net]
>>256
自分も知りたい
辞退何回かすると紹介なくなるってリクルートはそうだよね

270 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/02(日) 22:33:32.60 ID:O51wR7Go0.net]
>>254
事務所云々の前にこういうこと言う奴は相手にされない



271 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/02(日) 23:18:54.96 ID:WyGGoEI40.net]
結局今月いっぱいなのか年末までなのかわからない状況なのな。
どっちにしろ有休ないのと祝日2日入るから今月フル出勤だわ。
法改正なさそうだし、有期でまたやるのはちょっと考える。

272 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/02(日) 23:39:28.33 ID:O51wR7Go0.net]
派遣がもうオワコン
本当に期間限定でうまく利用したい時だけで、長期的なものは派遣に期待しない

273 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/03(月) 02:14:22.28 ID:tkQ6DE9o0.net]
ここって交通費出ないんだね
みんなずっと派遣?

274 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/03(月) 02:59:34.31 ID:IvRWh6Y90.net]
>>265
ここってじゃなくて出ないとこがほとんど
出てるならその分時給安いはず

275 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/03(月) 05:50:04.91 ID:gMiXR7Xx0.net]
>>263
そんなに気になるなら先週電話すりゃよかったのに

276 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/03(月) 06:57:37.58 .net]
仕事内容
■受注データの入力
■注文書(FAX)からのデータ入力
■入力したデータのチェック・修正※電話は別チームが対応するので、自分の仕事に集中できます♪
※同じお仕事をする仲間がいて安心♪

277 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/03(月) 12:14:57.15 ID:tZI5QD1e0.net]
入って半年
未だにミスが多くてクビになりそうだわ

278 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/03(月) 12:26:55.18 ID:HbwHczlk0.net]
とりあえず年末まで更新伸びた。
有期なんで最後の更新。無期の連中は残れるのか切られるのか知らんが、凄く余裕ぶっこいてるのがムカつく。
就活に関しても否定ばかり。

279 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/03(月) 12:50:37.70 ID:IvRWh6Y90.net]
>>270
おつ
で、連絡なきゃ3ケ月自動更新て契約なの?

280 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/03(月) 13:08:33.53 ID:0fAX7GCC0.net]
登録したばかりなんだが鬼のように電話が掛かってきて何か怖いんだが
本日6回きてる



281 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/03(月) 15:01:07.37 ID:HbwHczlk0.net]
>>271
自動更新はないと思う。今日会社のメールで「12月まで更新です」って有期・無期関係なしに対象者全員に飛んできた。
無期の連中は、来年以降も残れると確信してるのか?余裕ぶっこいてる。

自分は、来月から有給でるから来月以降本格的に就活入る。
その他、次紹介する等のアクションはない。

282 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/03(月) 19:31:18.36 ID:IvRWh6Y90.net]
>>273
あっそ…
金曜定時終了までに連絡なきゃ3ケ月延長言うてたから
諸事情で1日連絡遅れたけど契約満了になりましたとかもし言われてたらどうしたんかね?

とりま有給発生して就活できるなら良かったな
間違ってもテンプはこういうパターン面倒見る気ないの心得た方がいいぞ

283 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/04(火) 05:49:08.03 ID:tbk0yqVO0.net]
https://twitter.com/hakennohakeko/status/1036401299405688832?s=21

ワハハ

パーソル頭悪すぎ
(deleted an unsolicited ad)

284 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/04(火) 07:39:56.04 ID:lIBYvVhB0.net]
次紹介します→社内選考落ちました
本当だな

285 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/04(火) 08:17:06.61 ID:XfpLbTzC0.net]
>>276
テンプ社内成績が悪いんだよ
派遣先が評価してるし

286 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/04(火) 08:27:43.12 ID:51fgiqt60.net]
あなたで進んでます→派遣先も職場見学おkだけど三週間後ね〜→ふざけんな、開始時期遅める。→派遣先からの回答なしでほぼ一週間待機(今ここ)

うーん職場見学おk の派遣先からキープされてる状態っぽいから今いる所に止まろかな

287 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/04(火) 10:27:32.65 ID:2/wrxwNo0.net]
今なら10月開始で入れるけどな、落ちるってわかんない

288 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/04(火) 13:01:00.13 ID:/OCitayX0.net]
やはり女性だらけの職場は怖いね。
超大手だろうが中小だろうが会社の規模とか関係ない。
しかもフロアーに派遣1人だから辛い。

289 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/04(火) 20:43:45.24 ID:2X8yELo70.net]
無期になれたからって俺を叩き出した人が二名。
俺は5年勤務してないから、有期で派遣切り。
その二人も今の部署に残れる可能性は低い。残れないけど、無期になれたら凄いの?安泰なの?
就活もしてないようだし、毎日俺をイビってくる。

290 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/04(火) 21:14:00.17 ID:KpPpla4D0.net]
無期になるメリットなんかぶっちゃけ、お気に入りの現就業中の会社で無期限に働けるところしかないだろう。
だから無期マージン上乗せのせいで現契約切られたりしたら無期になる意味ない。
次にあてがわれた職場からは、絶対就業否できないとか、罰ゲームでしかない



291 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/04(火) 21:18:53.41 ID:ddalsNza0.net]
>>282
ひたすら仕事はほぼ時間潰しという人向き

292 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/04(火) 21:51:19.80 ID:RWIoDna10.net]
テンプって他の派遣会社に比べて時給高い?安い?

293 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/04(火) 22:05:27.47 ID:MuAlJOnF0.net]
いつ見ても絶えず載ってる求人って何なんだろう恐い
某大手が高時給で3〜4種類ぐらい職種違いで出してんの
しょっちゅう人が入っては辞めるブラックなのか

294 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/04(火) 22:09:03.72 ID:0Z5rqkxq0.net]
>>285
部署がたくさんある会社だとそうなる

295 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/04(火) 22:17:40.00 ID:UXh24ppS0.net]
>>286
3年で全員入れ替え

296 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/09/04(火) 22:49:06.47 ID:8a9CIE3+0.net]
今朝登録したけど電話なかった

297 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 00:27:55.07 ID:ml/ryaUb0.net]
>>280
まさにその状況の派遣先だったけど、初回で辞めたよ。
なんだか嫌われたようで疎外されてイジメと紙一重なことされて辛かった。
女だらけのところは嫌われたら最期たね。

298 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 04:18:55.39 ID:oDea6ETh0.net]
>>289
おれもおれも
生理のときのイライラを女にぶつけたらギスギスするだろうから
新人の俺に理不尽に当たる

とかあったな

せめて性別半々くらいがいい
1:9
2:8
とかの比率は無理とわかった

299 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/05(水) 06:07:29.45 ID:y+udLjgs0.net]
>>290
その女が生理ってどうしてわかるんだよw
御託言うにしてもクエナイコト言うなや

300 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 07:00:57.19 ID:GCY6Z/uj0.net]
>>291
おまんこドバドバ?(⌒‐⌒)



301 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/05(水) 07:26:53.53 ID:y+udLjgs0.net]
>>290
周りの女に虐められて病んで辞めろ

302 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 08:40:30.95 ID:Q4i/Eazf0.net]
>>291
♀な可能性あるぞw

303 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 10:49:21.39 ID:ITgYHp/f0.net]
下衆な内容になってきたな(笑)

304 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 14:01:20.92 ID:DS0UGSAr0.net]
女の敵は女だからね。
無意識の妬み嫉みもあり、仕事出来ようがコミュ力あろうが嫌われたら終わり。
女だらけのなかに男なんか楽勝しょ。
前の職場に、ミス多くて仕事出来るともいえない不細工な男いたけど、若いしコミュ力ある明るい子で可愛がられてたよ。
イケメンはそれだけでチヤホヤされるし。
同じミスしても女の自分はネチネチ説教されるけど、若い男は「気を付けてねっハート」で許されてたよ。
仕事あまり出来ないおとなしい派遣のおじさんは気の毒なくらいきつく当たられてたわ。

305 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 14:27:47.59 ID:aiMif3Rm0.net]
ここ含め今後一般派遣で働こうっていう40以上の男いる?

306 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 15:30:16.12 ID:9ojjAqld0.net]
派遣は単発しかやるつもりないから単発に20回以上エントリーしてるのに全部落とされた
やったことない仕事の紹介するかもって突然電話があって状況確認だけ聞かれた
仕事は紹介されなかった
胡散臭いから単発もエントリーするのやめるわ

307 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 16:21:04.29 ID:Q1GNuJqu0.net]
単発って日雇いのこと??日雇いなら条件がキツいからそら落とすわ。
所得が500万必要だし。(家族含めて500万でもいけるけどそこまでしてやる必要がある?)

308 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 16:49:36.34 ID:TB4mTKJ80.net]
他社大手派遣元での期間限定の仕事が終了した時、少々うざいくらいコーディネーターからメールや電話で次の仕事紹介がガンガン来たんだけど、ここは全くないですね。
先月末で終了したけど、色んな営業から一斉メールでの紹介はあるけどさ。
両社とも来社登録の際、コーディネーターとガッツリ面談したんだけどね。

309 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 19:03:48.51 ID:vwAJB2cw0.net]
>>299
ここじゃないけど、書類出すの忘れてて、出すまで仕事紹介してもらえないわ
就活中の身としては、なかなかバイトも取ってくれないんだわ

310 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/05(水) 20:34:55.69 ID:A0AlXDPT0.net]
テンプって後から有給できますっけ?



311 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 20:48:16.90 ID:Dl8N5nFo0.net]
>>302
営業に確認

312 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 21:47:32.62 ID:DoEY1o+P0.net]
無期転換やめて派遣先乗り換えて良かった!!
鼻血が出るほど時給が上がった!!
スキルも大切だけと自分が乗る船ってもっと大切だね。
こればかりはタイミングや運でしかなくてなかなか自分でどうにもできないけど。

313 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/05(水) 22:10:59.77 ID:uwvjlFB80.net]
ガッツリ面談とかうらやましい
俺のとこは経歴真っ白ニートでとりあえず社会に出たいからまずは雑用かもしあればデータ入力をって予約のときに書いて登録しに行ったのに当日PCのテスト受けて一言二言会話しただけなのに即これとかどうですか?って金融の営業ゴリ押しされるっていうね
人手不足で誰でもいいからって感じの募集だったんだろうけどめっちゃコミュ障な話し方って自分でも分かるレベルなのにほんと人を見る気がない
イエスマンだから結局勧められたとこで働き始めてんだけども他の派遣は専門知識持ってる人ばっかなのに場違い感半端ない
何の経験もないからって最初の提示額からガッツリ減らされてカレンダー通りで手取り10万だし辞めた方がいいかなぁ

314 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/05(水) 22:49:19.72 ID:y+udLjgs0.net]
>>296
そんなこと一概には言えん
>>290みたいな頭弱いなんでも女のせいにしとけって低脳は女よりタチが悪い場合もある
こういうの大体屑だけどな

女の敵は男もあるし、
男の敵は男ってもあんだよ

315 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 22:54:33.11 ID:vwAJB2cw0.net]
もろカモられてんじゃん
やりたくない仕事だったら素直に断ればいい

316 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 23:05:10.13 ID:xDdR+Eu40.net]
>>296
全くおなじ
自分はおばちゃんに嫌味言われたけど男には「気を付けてねっハート」だ

317 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 23:07:58.67 ID:ybEEBXrQ0.net]
ジョブチェキの求人って誰かで進んでるときは消えるんだっけ?
それとも決定するまで出たままだっけ?

318 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 23:24:15.65 ID:tEoWhTLH0.net]
>>309
決定するまで出たまま。

319 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 23:39:43.80 ID:ybEEBXrQ0.net]
>>310
そうなのか、d

320 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/05(水) 23:43:35.27 ID:YLJFgJka0.net]
今回切られるの決定して、次の紹介もなんもない。放置?



321 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/05(水) 23:49:20.04 ID:3XYxZIyP0.net]
マイページのスペシャルオフ

322 名前:ァー案件は、ジョブチェキで自分で検索してエントリーするより
通過率は上がるのかな?
それともただ自分の登録している希望条件とマッチング率が高いだけの案件?
[]
[ここ壊れてます]

323 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/06(木) 04:34:19.48 ID:/QMYnTAE0.net]
>>313
後者

324 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 07:17:28.44 ID:nxMEngU40.net]
ただのマッチングだよね。
スペシャルでもなんでもない

325 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 07:20:32.32 ID:sj1tQvNA0.net]
通過率が高いのは個別にコーディネーターから紹介される案件

326 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 07:52:25.45 ID:mMiaWhSF0.net]
試用期間がある場合ジョブチェキに出てる時給って試用期間の時給ではなく正規の時給?

327 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 08:15:48.62 ID:OPPQ21Qj0.net]
一般派遣で試用期間とかあるの?
派遣社員じゃなくて派遣元のテンプ社員か?

328 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/06(木) 10:58:55.59 ID:dN791yBi0.net]
>>299
その書類出してあっても、よくよく見たら30回以上落とされてあった
1回問い合わせしたほうがいいのか

329 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 11:05:34.91 ID:CDekb5jg0.net]
そもそもテンプで日雇いなら他の日雇い専門の派遣に行った方が良い。
パーソルテンプでも日雇いに特化してるところあるんだからそっちにしたら?
後は単発、週2はどこも雇わない。週3になってるのは法律規制のため

330 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 12:32:19.11 ID:j6NB+Tw30.net]
うからないー



331 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/06(木) 13:46:09.33 ID:EEf5JZbI0.net]
今はシャッフル時期で求職中の人が多くて受かりにくいのかな

332 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 13:54:13.56 ID:0VSlih7X0.net]
ある程度いい求人があるから
応募のたびに、
やっぱりこっちの方がいいかもな
という気持ちが出てきて前に進まん

333 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 17:23:38.92 ID:fZLyF+7D0.net]
それなりに良い派遣先ならシャッフル祭りが
あっても普通は動かないよなぁ。
抵触日を迎えてシャッフルに参加するのはほぼ並み以下か糞な派遣先と思っている連中同士だろうから、
今の波に乗ってもウンコの交換会になる予感。

334 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/06(木) 18:04:02.81 ID:rbV0KvJs0.net]
前日に登録会キャンセルしたのに、登録会当日に電話がかかってきた。なんで来ないんですか?だってさ
もう二度と登録会に行かないだろう。

335 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 19:44:15.14 ID:f7FXKgN30.net]
また社内選考通った後顔合わせ前に落とされた
もう受かる気がしない

336 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 20:10:47.40 ID:2PXfolB50.net]
>>326
え!そんなことあるの?
私も来週顔合わせなんだけど、そういうときってなんて言われるの??

337 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 20:32:43.52 ID:ZHls2w9P0.net]
登録会ってスタッフ登録のことだろう。スキルチェックとかの。
他社だけど、web仮登録した途端に電話きていつ本登録に来るんだ?って迫られて怖かった

338 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 20:35:33.98 ID:uz1EsDic0.net]
>>326
派遣先による書類選考かな?
自分も落とされたことある

339 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 21:01:04.34 ID:f7FXKgN30.net]
>>329
多分そう社内通っても相手側から書類で落とされたって言われた
これで5回連続だからもうどこも無理だ
スキルがない上に空白期間とかあるのが問題なのかな

340 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 21:44:10.95 ID:ieYuDXng0.net]
今の人手不足と、たかが派遣で選考を何度も通らないって、どんなスペックよ?



341 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/06(木) 21:48:05.72 ID:/QMYnTAE0.net]
別の派遣会社だったけど、良い感じに職場見学が終わって落とされた事があるわ
工場事務の仕事で、工場に雰囲気が合わないからとの理由で断られた

342 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 22:03:14.52 ID:NcXbjDZY0.net]
>>331
同じのに皆応募してるんだよ、この先三年が決まるし。

343 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 22:04:59.73 ID:uz1EsDic0.net]
>>330
自分の場合も転職が多いのがひっかかってるんだと思う
職歴詐称したくなるw
それでも受かるときは受かるので、が

344 名前:ばって! []
[ここ壊れてます]

345 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/06(木) 22:19:11.45 ID:f7FXKgN30.net]
>>334
ありがとう頑張ってみる

346 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/06(木) 22:47:07.75 ID:dKjh8L7d0.net]
落とされる=面接
面談ではなく面接は違法
社名晒せ

347 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/07(金) 03:52:17.34 ID:CM2xBBGI0.net]
>>336
社名晒しちゃうと、テンプ側の人間から見たら誰か分かっちゃうよね…
ここと縁切ったあとじゃなきゃ、そんなリスク侵して書き込めないやろ

348 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/07(金) 08:16:13.06 ID:AAcnpElY0.net]
もうすぐ派遣切りされるのに仕事やる気でるわけがない。

349 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/07(金) 09:46:53.01 ID:ABO2pbvM0.net]
おれは6ヶ月、4ヶ月の仕事は1つにまとめてるよん

350 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/07(金) 12:33:59.24 ID:aSDYeEqe0.net]
法律で失業するとか終わってんな。
この法律なければずっと働けたと思う。
というか、次紹介するって紹介もないし今のところより安いとこ紹介されて誰が行くんだよ...



351 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/07(金) 14:16:07.09 ID:XbPdNFYQ0.net]
はけんぽ解散決定したけど、また9月からの給料で保険料上がるんだね

352 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/07(金) 15:57:03.17 ID:tSfTGIe50.net]
大卒ってやっぱ絶対証明書見せろって言われるものなのかなぁ

353 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/07(金) 16:01:04.80 ID:VoCMP0jK0.net]
>>342
今までそんなところはなかったぞ

354 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/07(金) 20:56:08.14 ID:uSidu4OT0.net]
>>342
職務経歴書だろ(笑)

355 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/07(金) 21:32:49.77 ID:UNSarHja0.net]
卒業証明書なんか新卒でしか使わないぞ

356 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/07(金) 22:07:46.31 ID:typF3kF90.net]
>>342
本当は大卒じゃないの?

357 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/07(金) 23:06:11.13 ID:DvKwbqAv0.net]
>>340
マジでほんそれ
法律で失業する国日本()
その分の失業保険利用で税金も使うし

358 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/07(金) 23:10:32.71 ID:typF3kF90.net]
次が紹介されないって書き込み見かけるけど、9月末で終了でまだ紹介がないってこと?
これからって感じもするけど。

359 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/07(金) 23:34:50.84 ID:bqrq/qCh0.net]
派遣で働き始めて一週間
わざわざ歓迎会を開いていただけるそうな
そんな会社もあるんだな

360 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/07(金) 23:59:11.71 ID:GnMk6I0r0.net]
この派遣会社のスレがやばすぎるんだが…
mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505555502/l50



361 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 00:05:52.65 ID:1faR0P5o0.net]
>>349
そして3年後に送別会な

362 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 00:23:32.44 ID:IFRe5GB40.net]
>>349
俺も10月からスタート
そういうのあるのかな

363 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 00:49:42.36 ID:T6xqoBPN0.net]
>>349
都合のいい戦力だからな

364 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/09/08(土) 06:58:33.77 ID:fLW/+3EW0.net]
歓迎会をやるところはブラックと思ってる
無駄に会費取られるし周りが呑みたいだけだろ

365 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 07:04:17.38 ID:TnE1qYb40.net]
やってもらった手前、他の人のも断れないよね

366 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 07:07:03.08 ID:IFRe5GB40.net]
>>354
歓迎会で金取られるとかあるのか

367 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 07:07:32.80 ID:IFRe5GB40.net]
あ、
歓迎される人じゃない
周りの人の話か

368 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 12:05:06.29 ID:dESttJ2X0.net]
歓迎会くらい普通やるだろ、
やらんと、差別とか騒ぐ

369 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 12:17:12.06 ID:TIYJvJxV0.net]
自分の歓迎会でも3000円徴収
他人の歓迎会送別会でも5000円
入れ替わり激しいから月2、3回あるぞ

370 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 14:36:49.84 ID:dESttJ2X0.net]
断ればいいじゃん、まさか毎回出てるの??



371 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 15:42:47.13 ID:XMbLtJSe0.net]
課内でもチームによりけりだな
面倒臭がるチームは歓迎会やらず忘れた頃にランチ会開いてウザい
自分らの部下なんだからもっと面倒見

372 名前:トやれやと思う
歓迎会開くチームも手取り10万代の契約社員の子たちから普通に徴収して可哀想だ
管理職なんだから万札くらい出せやと思うわ
[]
[ここ壊れてます]

373 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 16:22:56.22 ID:mrTSs7eI0.net]
以前いた派遣先が求人を出している
6年以上続けたテンプからのスタッフの後任の模様
テンプの正社員になるか、直接雇用になるか金銭的な問題で揉めてると聞いたけど、辞めてたかー。
あのマネージャーについていける数少ない人だと思っていたので、意外な結果でびっくり。

374 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 18:09:56.74 ID:yhTZ0qkm0.net]
同時に数人切られるが、送別会はやるだろうな。主賓だから無料なのだが、もちろん出席はしない。
今の派遣先の人間とのコネだが、一応コアになる人とは繋いでおく。
それ以外は全部着信拒否で今後一切連絡をとることはない。

375 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 18:13:10.79 ID:FJFSiw+/0.net]
派遣先のコネって一番アテにならんやつやん。着拒しても電話なんてかけないしどんだけ自意識過剰なんw

376 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 18:46:14.80 ID:1faR0P5o0.net]
同業派遣同士の繋がりはあった方がいいな。
あの派遣先がヤバイとか、この派遣先は終わってるとか、あそこにはキチ社員がいて危険とか。情報交換できる相手は必要

377 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 19:02:19.03 ID:yhTZ0qkm0.net]
>>364
お前にはかけてこんだろうな。前のとこが酷かったからアプリ入れてる。SMSでもくるからな。365が言う通りよ。

378 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 19:03:28.89 ID:hPCWAyE/0.net]
今いる派遣先の求人が自分の時より時給低いの何でだろ〜

379 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 19:30:03.15 ID:m16LD16/0.net]
364って喪女か?
ウゼーくらいに「今どう?」って連絡くるぜ?

380 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 23:57:15.18 ID:aLoede0I0.net]
>>365
いいよなー情報交換できるの
こちとら派遣1人だったとこにテンプから1人増員来たけど性格が最悪の最悪の最悪ーーーッ
これならいない方がマシ
1人で仕事足りてたし、はぁ…



381 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/08(土) 23:59:53.84 ID:xiVlsSpE0.net]
>>369
辞めれば?

382 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/09(日) 09:17:50.36 ID:+t+t3sOk0.net]
>>370
考えてるよ
けど今まで2年いて問題なかったのに、たかだか1ヶ月前に来たのが暴れ放題やってるからって(自分だけをシカトして社員には媚び売ってる、こちらを追い出そうとしてるとしか思えない)まんまと辞めるって向こうの思うツボで
お前が辞めろよ、と思ってる
こいつが来る前平和だったのに…

383 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/09(日) 09:19:32.18 ID:+aM8Lz+X0.net]
テンプに登録したが全然、受からない。
東電の仕事したいと言ったら女性がメインで男性はちょっとということだった。
テンプは男だとどんな仕事があるの?

384 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/09/09(日) 09:39:12.01 ID:ARrEGEau0.net]
軽作業とかじゃね?
テンプに登録したけど全く見てねーわ

385 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/09(日) 11:40:16.12 ID:1pGlGrsH0.net]
>>372
キーワード検索で男性っていれてみて。

386 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/09(日) 15:56:26.67 ID:+K7yaqjC0.net]
>>371
どこもイス取りゲームなんだね

387 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/10(月) 05:45:08.88 ID:RWIKfhUB0.net]
中の人がいるらしいので、詳しくは書けないけど、10月より直接雇用が決まりました。M&Aの関係で派遣先ではなく他社ですが(業務は事業が完全移行するまで多少ひきずる)、この前、営業とその上司がやって来て、紹介料のようなものを要求したらしい。


契約途中ならま

388 名前:セしも、抵触日を過ぎた以降のスタッフに対して紹介料のようなものを要求するのは不快。抵触日以降、この高齢オバンに同程度の仕事を紹介してくれるつもりもないくせに。


派遣先の上司がこそっと教えてくれたけど、ここの派遣会社の本性を見た。リクに比べて、営業担当者そのものは凄く親切だったけど、「最後っ屁」を喰らわされたわ。
[]
[ここ壊れてます]

389 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/10(月) 07:16:04.01 ID:3+O7+1bU0.net]
>>376
有期?

390 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/10(月) 07:34:41.19 ID:8gxsLpDh0.net]
>>376
中の人いんの?



391 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/10(月) 07:52:07.98 ID:pRt7G2bX0.net]
言わなきゃ良かったのに…邪道なやり方ではあるけれど

392 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/10(月) 10:52:50.36 ID:RWIKfhUB0.net]
376です。

10月以降は有期ではないです。
パーソルスレは分りませんが、リクスレでひどい目に遭いましたのでご勘弁を。
パーソルスレは中の人はいないのかなぁ・・?リクスレは常駐らしき人がいたので(3年前)、怖かった。

>>言わなきゃ良かったのに
言わなかったら、もっとぼられる・・・と派遣先が判断したらしい・・・。
その辺はなぜか知らんが、私は上長から派遣会社に言ってもいい・・・と言われた。

抵触日以降の紹介料取りって問題ないの・・・?
抵触日過ぎるんだから、派遣会社は関係ないでしょ・・・?

と思った次第です。

393 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/10(月) 11:39:42.35 ID:pRt7G2bX0.net]
>>380
派遣先が黙ってれば良い話だったんだよ。要は派遣者と話をつければ紹介料は取られなかった。
抵触日後は派遣元は関係ないんだし。(ただしコンプラやらはどうかは判断できん)

394 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/10(月) 11:43:27.60 ID:3+O7+1bU0.net]
他に派遣スタッフがいて担当者が顔を出す職場なんだろう
無期うらやましい

395 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/10(月) 18:31:37.30 ID:H5KJ1mYS0.net]
派遣切りされるってなってから、今までほとんど連絡こなかった辞めた奴から1年ぶりに「○○に聞いたけど、元気ないんか?うまくやってるんじゃないの?」
ってふざけやがって...
ちなみに○○って奴は、自身が無期になってマウントとる奴。
無期になって残れなかったら同じだわ!

396 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/10(月) 18:43:56.02 ID:7ljjULlN0.net]
今日、具合悪くて休んじゃったごめんなさい。

397 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/10(月) 18:56:04.19 ID:FchYzpoW0.net]
https://i.imgur.com/fcZ7WF3.jpg

398 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/10(月) 19:32:15.52 ID:mzmLsyXj0.net]
正社員の返事をしないといけないが、手取り15万8千円で年収278万。昇給は毎年上がるけではないらしい。無期になって喜ばしいがゴールデンウィークなどは15万8千円からその分引かれる。日給月給。

今のままで派遣の無期を選べば良いのか、SSの手取り21万円、年収302万円を選べば良いか…

テンプの技術社員でやってる人いますか?親を養わないといけないから家賃はらってこの金額、都会では無理やで

399 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/10(月) 19:34:37.60 ID:mzmLsyXj0.net]
ちなみに、どの選択肢でも今のポジション

400 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/10(月) 19:50:59.30 ID:PHxTCLSa0.net]
>>386
技術派遣だが、今有期でもうすぐ切られる。ただ、首都圏で280万あれば賃貸一人暮らしで普通に暮らせる。

何を求めてるかによって変わる。
・短期間で貯金する→有期で3年
・長期間今のとこで働きたい(安定)→無期雇用

あとは年齢による。
親の介護?でどれくらいかかるのかわからんが、無期になることで生計立てられないなら有期の高時給にすればいいと思うが。

俺は年齢的に落ち着きたいから、最初から無期のところ受けるよ。
ここで無期雇用になっても今の派遣先に残れないからな。



401 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/10(月) 20:39:03.70 ID:jz61w7CG0.net]
無期の採用試

402 名前:験ってどんなの?
給料バリ安な割に狭き門のイメージなんだけど。
[]
[ここ壊れてます]

403 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/10(月) 20:48:14.55 ID:PHxTCLSa0.net]
>>389
5年以上続けて勤務してたら無条件になれる。実際なってる奴等は無試験で無期の申請だけしてなってる。
無期でも種類あって試験受けないとだめなの?

404 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/10(月) 21:05:31.08 ID:jz61w7CG0.net]
>>390
試験あるっていわれた
手引きの紙見たら一次二次面接筆記とあってまじかよ

405 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/10(月) 21:08:37.28 ID:PHxTCLSa0.net]
>>391
申請だけして無期になってる人間いるけど、実は正式採用されてないってことかな?

406 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/10(月) 21:18:03.87 ID:gGoXH5ew0.net]
無期になるならどこかの正社員になった方がいいんじゃないの?今景気がいいんだし。
無期は派遣元に拘束されるから、派遣のメリットを感じないし一般の正社員並みの待遇も無いだろ。
正直、俺はそこまで派遣にしがみつく理由が見当たらない。

407 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/10(月) 21:32:11.85 ID:wNTdnsYy0.net]
>>393
年齢

408 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/10(月) 21:56:09.90 ID:DFA54Tqc0.net]
300万程度で悩むなら中小で正社員狙ってもいいんでない?
確かに年齢はネックだが人気ないから割と入れるしさすがに300万以上は貰えるよ
たいがい経営者や上司のレベルが低くて馬鹿馬鹿しくなってみんな止めちゃうけど
そういうの我慢出来て人並みの能力あればライバルいないから管理職になれちゃうし

409 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/10(月) 22:01:28.04 ID:wNTdnsYy0.net]
>>395
5年前まで35歳まで
今は40歳で足切り

40以上は高スキルじゃなきゃ中小さえ受からんのよ
普通に派遣なんか好きこのんでやらんわ

410 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/10(月) 22:47:22.08 ID:mzmLsyXj0.net]
無期の正社員は一次の人事面接→SPI試験→最終面接は役員面接→採用

無期の派遣は試験なし、私は来年5年目になるのと派遣先の要望で無期に切り替われる。

派遣先は鬼企業のため派遣先の社員にはなれない。



411 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/10(月) 22:50:43.21 ID:mzmLsyXj0.net]
>>388
安定したいので正社員に応募したが…一人暮らしなら全く問題はないが。実家から出てきて賃貸で一緒に暮らしてるので

412 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/10(月) 22:55:09.71 ID:mzmLsyXj0.net]
5年以上の派遣の無期は正社員ではないし、常用型派遣でもない。無期雇用とはいえ登録型派遣の立場で有期から無期になるだけ。

私も当初勘違いしてた

413 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/10(月) 23:03:08.36 ID:mzmLsyXj0.net]
月が少なく、ボーナスで補填すりゃ生活はできるが、少ない月給からさらに派遣先都合の公休ひかれたら…トータルで考えると退職金とボーナスあるから良いとは思うが派遣の時より生活に不安がある。

昇給は毎年上がるわけではないし

414 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/10(月) 23:11:52.51 ID:mzmLsyXj0.net]
転職活動しながら正社員の返事に悩み、スカウトのあった一般の中小企業に面接に行ったが双方が合わずふりだし。

仕事しながら面接受けて、人生に悩むの疲れた。先の事を考えてるのに親には目先の事を考えてると言われ。

人事には給与交渉する人は今までいなかったと言われるし…皆納得してるんやな。

415 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/10(月) 23:12:59.37 ID:mzmLsyXj0.net]
愚痴になってごめんなさい

416 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/11(火) 01:14:49.29 ID:NtfHF98k0.net]
>>402
がんばれ…

417 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/11(火) 01:59:33.76 ID:Rlu/wINd0.net]
>>380
こんなとこで聞いても正確な情報得られないよね。
企業は取引をするときに契約書や覚書を取り交わすんだからそれに基づいた取引をするのみ。
コンプライアンス大切にするまともな企業ならせこいことしないし、約束を守る。

418 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/11(火) 06:38:05.73 ID:rV0VYWU60.net]
>>365
こればかりは止めたほうが良い。
辞めていった奴は大概上

419 名前:閧ュいってないのばかり。
「なんで早く辞めないの?」とか「スキルアップしないとじゃん?」とかウザイ。「お前はどうなんだよ?w」ってブーメランだし。
こちらはなんも得られるものないし不快極まりない。確かにどこどこはブラックっていう情報もあるが配属部署で変わるしあんま意味ない。
[]
[ここ壊れてます]

420 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/11(火) 12:49:40.17 ID:xZD86hcx0.net]
テンプって給料日が土日祝の場合振り込まれるのは休み前か休み明けどっち?



421 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/11(火) 14:49:41.83 ID:BL7tlAfJ0.net]
>>406
前だよ

422 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/11(火) 15:40:57.00 ID:xZD86hcx0.net]
>>407
ありがとう!

423 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/11(火) 17:45:28.81 ID:gxJmJsZW0.net]
土曜日にエントリーしてまだ連絡こない
前は社内選考する前にも確認の連絡あった気がしたんだけど
望み薄かな?

424 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/11(火) 17:49:37.72 ID:8IJzbTvp0.net]
>>409
気になるなら自分からフリーダイヤルに電話するんだよ

425 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/11(火) 18:08:19.28 ID:e5QQo0Sf0.net]
Webで進んでるかどうか確認できない?

426 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/11(火) 19:47:50.35 ID:oF5DWgyA0.net]
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
9ch.net/EC

427 名前:409 mailto:sage [2018/09/12(水) 14:10:28.81 ID:ciHyRpG10.net]
問い合わせたら他の人で進んでるとのこと…
さっさとメールでもいいから連絡くれたらいいのに
30代資格ナシ、キャリアナシ、ブランクアリ
派遣でも厳しくなってきたわ

428 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/12(水) 14:49:42.64 ID:265XQGGU0.net]
無期になれたって残れるかわからないのに、「俺らは実力があるからなw」って痛いわ。
ちなみに勤続7年と8年のアラフィフ。

429 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/12(水) 16:31:05.55 ID:FSv2FZ280.net]
残ってくれって言われたから無期だろ

430 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/12(水) 16:54:27.09 ID:265XQGGU0.net]
>>415
ちげーよ。
ただ無期になれる権利得たから会社に無期申請しただけで派遣先は残すか切るか現時点不明。
上にある試験受けて正社員ってのとも違う。
ただ長く働いてるだけの連中。



431 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/12(水) 17:26:13.47 ID:FH4fF/q50.net]
新規開拓しろよ回転寿司

432 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/12(水) 23:32:43.52 ID:vODH2kwK0.net]
有期の野良派遣切りの人は、
なんでそんなに無期の人たちのことが気になるの?
無期の人が現在の就業先に残れるかどうかなんて
他人なんだから関係ない。
今後あなたはその就業先に居ないんだし。

まぁ面白いからまだまだ踊ってくれ

433 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/13(木) 07:20:05.60 ID:ckXAe6P80.net]
>>418
いちいちマウントとってくるから。
こっちが気にしてるんじゃなくて、あっちがしつこい。
もう人をけなすことしか出来ないんだよ。

434 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/13(木) 15:42:59.94 ID:t0xjtm2X0.net]
無期雇用といってもいまの派遣先でずっと働けるとは限らないのでは?
派遣先から切られたら無期だと強制的にどこかの人気のない派遣先に放り込まれるだけ

435 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/13(木) 15:53:05.99 ID:gwZZXWkM0.net]
HPバグってない?
次へと100件50件表示が反応しない

436 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/09/13(木) 17:42:16.88 ID:3Z6gw41l0.net]
忙しい…仕事が終わらない。仕事内容の適性条件出しまでこちらでやり始めたんだけど。

437 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/13(木) 20:39:35.93 ID:hzJQ8NxF0.net]
無期(常用型)の人たちと何度か現場が一緒になったけど、確かにどこも不人気案件だったなw
駅から異様に遠い僻地とか。交通の便が良くてもどうしようもなくブラックとか。短期単発ならいいけど、長期でここは嫌だと皆が思うような所

438 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/13(木) 20:47:46.45 ID:INzQA/Fr0.net]
ジョブチェッキから選べるんでしょ?
無期の人はお値段違いますって書いてるし

439 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/13(木) 20:50:31.59 ID:9b0U6kcD0.net]
>>423
場所はともかくブラックは契約でなんとかならんのかね

440 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/13(木) 21:00:20.77 ID:BqxWC6Ct0.net]
>>424
なんで無期に選ぶ権利があるんだよ?
選べるならみな無期になるわ



441 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/13(木) 21:05:00.61 ID:INzQA/Fr0.net]
>>426
紹介されるかどうかは他の応募者との兼ね合いもあると思うけど応募はできるんじゃないの?

442 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/13(木) 21:19:08.54 ID:hzJQ8NxF0.net]
ジョブチェキのは、新規応募なんじゃないかな。
これは無期案件だから面接と筆記試験があります。みたいな表記されてるのがあるね。

443 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/13(木) 21:20:30.93 ID:480c3gAr0.net]
時給制の無期が一番割り悪い

444 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/13(木) 21:22:29.91 ID:480c3gAr0.net]
辞めたクズからクソメールきて今更派遣同士で繋がるべきじゃなかったって思った

445 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/13(木) 21:54:01.57 ID:4PfbhuFJ0.net]
>>427
応募自体はできても行けるかは別
派遣会社は派遣先に人をいれて稼ぐ人身売買をやってる会社

無期は常に派遣先に入ってもらわないと金食い虫なだけ。
ここならと思うようなところはみんながそう思うからわざわざ無期の人をいれなくても普通に募集したら人が来る。
それなら人気なさすぎて人が派遣できないところに放り込むだろ
こっちは期限設けずに雇ってやってるんだ。
それがいやならやめれば?
という考え

446 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/14(金) 14:21:42.29 ID:Bw8j2PeB0.net]
会議の手伝いをしてほしいと言われて了解したら、午後は18時までトイレ行けないから、
休憩もなしだからって昨日言われたから、トイレ近いけど我慢できるかなあと言ったら
今日、トイレ近いなら会議手伝わなくていいですってメールきた。
女の職場怖すぎ。

447 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/14(金) 15:01:59.24 ID:T051fubu0.net]
笑えるくらいブラックだねぇー

448 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/14(金) 20:45:48.82 ID:GLDfoW9v0.net]
社員とパートの板挟みで、仕事内容どうこうより精神的にキツい
お互いに悪口言い合ってんじゃねーよ
まぁそもそも、社員がパートに求めるレベルがだんだん上がっていくから悪いんだけど
パートはお前の下僕じゃねーんだよ糞

449 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/16(日) 12:23:25.70 ID:SJa991650.net]
派遣終了が決まったあとでやっぱり延長したいと言ったことある人いる?
9末終了、そもそも派遣先も自分も本意じゃない。
色々あって終了宣言したけどその後も色々あって残った方が良かったのかな、と思いはじめてしまった。
ちなみに後任の募集はまだ出てない。
引継ぎ絶対間に合わないな。

450 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/16(日) 12:31:44.78 ID:0fPjbrzF0.net]
言うだけ言ってみたら?



451 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/16(日) 12:46:20.04 ID:eelfpgJ60.net]
送別会やった後で撤回して欲しいw

452 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/16(日) 14:02:40.58 ID:SJa991650.net]
>>436
ありがとうございます。
この休日で考えてみます。

>>437
それくらいの強メンタルが欲しいw

453 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/16(日) 14:29:56.69 ID:RI27JUmv0.net]
派遣先から慰留されたならともかく、自分から出戻るのは変。
3年法で終了なら本意もくそもない

454 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/16(日) 16:42:47.80 ID:LgUK5lUq0.net]
変だが派遣先、元、本人がwinwinだからいいだろ
派遣先が柔軟でなかったり、また辞める詐欺されたら面倒と思われたら、
向こうから断ってくれるし
言うだけ言ってみれば

455 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/16(日) 19:16:18.42 ID:q+pxACCi0.net]
3年経てば優秀な派遣社員も切らなきゃならないし、働きやすい職場であっても離れなけばならない。
まるで切ない恋のようね。
無期転換で居残れるのは5年以上働いた一部の人だけだし、
かと言って、無期転換は人権を放棄するに等しい条件だからデメリットのが大きすぎる。

456 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/16(日) 20:40:00.90 ID:buXltMfX0.net]
若ければ正社員目指せ。
今なら40手前ならギり中小でもいける。
40以降の氷河期なら派遣で食い繋ぐしかない。

457 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/16(日) 20:49:54.57 ID:kECPXfga0.net]
とは言うが、大手派遣先行った後にわけわからん中小行くとギャップすごくね?やべー経営者も多いしな

458 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/16(日) 21:23:01.84 ID:RI27JUmv0.net]
>>443
わかる
逆だとラッキーなんだけどな
どっちにしろ慣れて、慣れきった3年後にはまた次のギャップが待ってるから大丈夫w

459 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/16(日) 21:34:38.74 ID:w+MXkZKV0.net]
ヤベー経営者に潰されたのが9年前。法律で潰されたのが今月。

460 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/16(日) 22:22:03.19 ID:LgUK5lUq0.net]
中小は経営者もヤバいが残ってるのもヤバいからな
まともな奴は辞めて行くからヤバい奴がたまって行く
その中で選抜された管理職だからほんとヤバい
派遣スパイラルと中小ブラックスパイラルのどちらがマシ?
という2択になって派遣を選び今に至る…



461 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/16(日) 22:59:45.46 ID:w+MXkZKV0.net]
派遣は3年の法律がある限り最初から無期で募集してる割りの悪いとこいくしかなさそうだよな。配属先はもはや運。
年齢が高くなると有期派遣だとどっかで工場やビルメンまで落ちてしまいそう。
一昨年貯金してなくて技術系辞めた奴が就活たった3ヶ月にして金無くなったってタウンワークで見つけた工場派遣やってるが、来年終わりまでしかいられないだろう。
工場いったらもう肉体労働でしかなさそう。
若ければ逆転あるんだろうけど、年齢と職歴でその業界から抜け出せないだろうな。
技術系・事務系・営業系は意地でも今の業種で食いつないでいかないとなあ。なんや厳しいわ。

462 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/17(月) 08:26:41.88 ID:iIj13P/j0.net]
同じパーソルグループでも、こことパーソルテクノロジースタッフでは雲泥の差だな。
向こうは時給が高い分、任される仕事の内容が高度で責任が多い。
当然技術力の高い人が多いので、高齢でも派遣にこだわらず就職活動中のつなぎに使う人も多いと聞く。
テンプは派遣社員の数が多いから5chで愚痴が毎日いくつも書き込まれるけど、向こうは全然更新されてないし。
不満のある人は5chに書き込みを毎日する傾向があるね。

463 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/17(月) 10:25:41.00 ID:v1zLQlOt0.net]
事務系でもうすぐ満期
そのまま直雇用決まってる自分は幸運な方なのか
まあ契約なんだけど

464 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/17(月) 10:47:39.74 ID:yU8APZHe0.net]
>>44

465 名前:8
テクノロジーはすっかりSEとかIT技術に特化したからな。以前は事務寄りのもあったけど。そういうのは切り離されたw
[]
[ここ壊れてます]

466 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/17(月) 11:51:38.45 ID:ZDlOhj2k0.net]
テクノロジーの奴、仕事出来ないのに俺より時給150円も高い。それに3年でお互い終了になったからテクノロジー経由でいけば良かった。
3年で70万くらい負けてるよ。。

467 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/17(月) 12:10:57.70 ID:Xn2cc6kb0.net]
働き方改革とかいうので、どこも残業規制始めてる。
定時が8時間のところがいいよ。
7時間とか7.5時間とか結構痛い。

468 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/17(月) 13:26:00.17 ID:oUCH5y8F0.net]
>>448
テクノロジーのスレが過疎っているのは頭数の絶対数が少ないってのと

469 名前:
相対的にこのスレが賑やかだからみんなこっちのスレに集まっていると思われる。
ソースはオレ。
[]
[ここ壊れてます]

470 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/17(月) 14:34:28.51 ID:eNjgtwOC0.net]
派遣会社変わりやすくして欲しいね
派遣会社で条件違うのやっぱりきになる



471 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/17(月) 16:59:35.40 ID:RDarCQ660.net]
ジョブチェキでエントリーしてダメな場合でも連絡ある?

472 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/09/17(月) 17:29:16.80 ID:Ea+BNvOa0.net]
>>455
連絡なしがほとんど。だけれども中の人間と仲が良かったりすると橋渡ししてくれて担当者から直接ごめんなさいはある。

473 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/17(月) 19:07:37.79 ID:xcOLqxQf0.net]
>>455
ちょうど去年の今頃ジョブチェキがリニューアルされてからは
落選メールは来なくなって
マイページの応募履歴で完了のフォルダーに表示される

474 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/17(月) 19:12:12.88 ID:RDarCQ660.net]
>>456-457
ありがとう
前はお断りメール来てたのに最近応募しても音沙汰ないからどうしたのかと思った

475 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/17(月) 19:23:12.42 ID:LKTQmI6z0.net]
いくつくらいエントリーしてるものなの?

476 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/18(火) 06:20:40.54 ID:EC/ydaDo0.net]
英語力そこそこあるのに受からんw

477 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/18(火) 07:10:44.55 ID:a74KIDp/0.net]
>>460
コールセンターか販売系行けばいい

478 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/18(火) 07:44:01.48 ID:ugKWKnM/0.net]
>>448
>同じパーソルグループでも、こことパーソルテクノロジースタッフでは雲泥の差だな。
>向こうは時給が高い分、任される仕事の内容が高度で責任が多い。
>当然技術力の高い人が多いので、高齢でも派遣にこだわらず就職活動中のつなぎに使う人も多いと聞く。
>テンプは派遣社員の数が多いから5chで愚痴が毎日いくつも書き込まれるけど、向こうは全然更新されてないし。
>不満のある人は5chに書き込みを毎日する傾向があるね。

会社が書き込み規制しているとおもう
会社が連続して、削除しているからね

479 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/18(火) 21:49:17.77 ID:A07sLd/l0.net]
いわゆる派遣3年問題を理由にして派遣会社が無期雇用するための試験を実施するんだよ。
絶対に受かる見込みのない高難易度の落とすための試験ね。
今の派遣元は気に入らないし、雇用される気はないんだけど、
この手の理由で試験に落ちるなり継続雇用されなかったりした場合、
退職理由は会社都合になるんだよね?自己都合だったらちょっと困るな。

480 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/18(火) 21:55:57.78 ID:KOUCCLdP0.net]
>>463
2009年までは自己都合扱いだったようだが、今は会社都合。
あと、契約の切れ目で自己都合で辞めても「2D扱い」で即日給付されるみたい。その代わり3ヶ月間のみ。



481 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/18(火) 22:32:59.10 ID:rzmEKfNg0.net]
またエントリー落ちた…
気付いたら「完了」になってた
なにが完了だ〜!!こっちは何も完了してねーよ!

482 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/18(火) 22:40:23.75 ID:PaClmsC+0.net]
無期雇用になるのに試験なんてないのにな〜

無期にしたくない連中には形だけの試験受けさせて落とすのかな

483 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/18(火) 22:47:02.76 ID:KOUCCLdP0.net]
>>466
条件整ってる人は申請すれば無条件に無期。
上のレス見ると、無条件無期とテンプ正社員って違いがあるみたい。
ただ、どう違うのかよくわからん。結局時給制でしょ?

484 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/19(水) 05:57:51.53 ID:ucqBtebQ0.net]
関根秀一郎
@shusekine
「派遣ユニオン」の書記長をやってます。一人でも誰でも入れる労働組合です。
派遣だけでなくパート、契約社員、正社員…あらゆる雇用形態で働く人たちの相談を受け付けています。
www.haken-union.jp/

https://twitter.com/shusekine/status/1034291866479411200
関根秀一郎
@shusekine
パーソルテンプスタッフは、雇止めした派遣労働者に対して、雇用安定措置として新たな派遣先を紹介していますが、
派遣労働者が仕事を引き受けると、「社内選考で落ちました」と言って仕事が決まりません。
こんなの「雇用安定措置」と言えるのでしょうか。

21:09 -

485 名前:2018年8月27日
(deleted an unsolicited ad)
[]
[ここ壊れてます]

486 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/19(水) 05:58:31.11 ID:ucqBtebQ0.net]
https://twitter.com/precariatunion/status/1017333775527698434
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
その他
ユニオンは、
会社とトラブルになったときに相談できるところではあるのですが、
むしろ未然にトラブルを防ぐために入るのがオススメ。

交渉しない段階では会社に加入通告しない手もあります。

いざというときに備えて、
知識をつけて仲間をつくっておきましょう。
(deleted an unsolicited ad)

487 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/19(水) 06:13:58.35 ID:ucqBtebQ0.net]
「無期転換ルール」スタート!〜実践時の注意点10箇条〜
嶋崎量 | 弁護士(日本労働弁護団常任幹事)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasakichikara/20180401-00083400/
そういった意味で、無期転換ルールには一定の意義があります。無期転換権を行使して、
安定した雇用を獲得した後、待遇改善を求めて要求する(労働組合への加入をお勧めします。
会社のいわゆる「企業別組合」が加入を認めていなくても、一人でも加入できる労働組合が全国各地にあります)
するなどの対応も可能になります。

せっかくできた制度ですから、ぜひ積極的に無期転換ルールを活用してみてください!

488 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/19(水) 12:34:35.56 ID:Tdwd5abZ0.net]
無期で雇用は安定しません。
虚偽の安定感は必ずどこかで賄われています。
もちろん

派遣料 ー マージン ー 穀潰し = 賃金

です。

489 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/19(水) 12:37:22.05 ID:Tdwd5abZ0.net]
有期である場合は、
パーソルは以下の式であることを証明しないと、派遣社員から信用されないだろう。

派遣料 ー マージン = 賃金

有期と無期は財布を分けろよ。

490 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/19(水) 12:47:16.96 ID:Tdwd5abZ0.net]
有期と無期が同じ財布であるならば、派遣先は支払っている派遣料と、現場の派遣社員が受け取る時給に乖離が生じる。
しいては、支払う派遣料と派遣社員のモチベーションにも乖離が生じると言う事だ。



491 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/19(水) 12:58:56.71 ID:5vIutDvt0.net]
電話受付時間短くなったんだね

492 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/19(水) 20:11:13.88 ID:7rRZ+3aZ0.net]
結局派遣切りされるって事実になっちまったんだが、去年あたりに常用型のところに移れば良かった。失業してからの再就職は難儀やで。

493 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/19(水) 20:42:22.54 ID:IqBlQ9r80.net]
>>397 SPI。
テンプって頭いいスタッフの使い場所を知らないから、点数悪い方が生き残れる気がする

494 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/19(水) 21:10:26.30 ID:OxMHRAWz0.net]
>>475
ほんとな

495 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/19(水) 22:31:36.74 ID:LJvYKgVj0.net]
無期の派遣なんてここで始めて知った。
無期雇用なら無期社員一択と言われてたから。
やっぱり無期転換権を使われたくないスタッフには無期転換ルールはあえて説明しないんだな。

496 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/19(水) 23:13:54.21 ID:Zy+6rSEI0.net]
>>478
無期該当者にはお知らせが来る

497 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/20(木) 13:39:22.83 ID:0ZIu9ZOu0.net]
登録会にはスーツかオフィスカジュアル?どっちも持ってねー

498 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/20(木) 13:41:40.11 ID:p5GBzAL80.net]
>>465
エントリーからやるよりメール問い合わせの方がいいかと思って一時問い合わせから応募してたけど、多分職歴すら見ていないと思われる返事が来た
担当者にもよるんだろうけど

499 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/20(木) 14:23:36.16 ID:EiWUI3W80.net]
>>481
年齢ではじいてるかもね

500 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/20(木) 16:08:42.84 ID:320fwB8l0.net]
パーソルグループって直近の職歴も



501 名前:長期で働いてる人のが良いみたいだね
コーディの独断で「この案件は短期繰り返してる人は紹介できない」って言われたときは、はぁ?!ってなった。
しかも「(紹介の案件は)長期的に働くことお考えですか?」て聞いてきたあとに。
なぜ、前置きで聞いてきた?!
もともと短期契約で切るつもり前提だった案件なんじゃないのー
こっちだって短期続けたくて続けてるわけじゃないのに
コーディの言葉は素直に耳を傾けるの辞めようと思った
[]
[ここ壊れてます]

502 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/20(木) 16:25:35.55 ID:ZzopUEtn0.net]
事務派遣って何歳くらいまで紹介きますか?
時給低いけど契約とかバイトのほうがいいのか

503 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/20(木) 17:24:19.17 ID:EiWUI3W80.net]
最高3年を長期というのは

504 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/20(木) 19:22:01.05 ID:oUSZACSu0.net]
派遣で短期て、メリットじゃんそこ。

505 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/20(木) 19:42:13.10 ID:EiKP41w60.net]
登録会私服じゃいかんの?
ポロシャツジーンズスニーカーのつもりだった

506 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/20(木) 20:36:40.77 ID:8YwevW+z0.net]
>>487
男がパーソルテンプスタッフに登録して仕事あるの?
女子なら論外の服装

507 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/20(木) 23:01:49.81 ID:j+TrMkuw0.net]
>>487
頭アタマだいじょーぶ?(╬^ω^)و

508 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/21(金) 06:47:36.27 ID:wWWEFh+G0.net]
>>488
論外か

509 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/21(金) 07:38:34.35 ID:nMfOJVWW0.net]
>>487
ポロシャツはともかくジーンズスニーカーは論外だろ
お引き取りください

510 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/21(金) 07:49:11.15 ID:nMfOJVWW0.net]
てか、青山とかならカッターシャツ1000円、スラックス3000円あったら買えるんだから1つくらい持っておきなさい



511 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/21(金) 17:56:02.74 ID:F1l99Ojr0.net]
9年前に登録してた派遣会社から状況確認の連絡きた。ここからは派遣切り後の紹介全くないのにな。
どっちにしろ年齢的に有期を渡り歩くのは厳しい。

512 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/21(金) 18:13:04.28 ID:At6UopEx0.net]
IDカードで入退室するフロアが入口付近に座っていて、通路側を向いているので人の出入りはIDカード認証のチャイムが鳴るし非常に騒が
しいのだが、女は何であんなに頻繁に出入りするのだろう?

小さいポーチくらいなら化粧直しくらいか?と思うが、朝出勤してきたデカいカバン持って一時間おきにバタバタ出入りする人がいて非常に騒がしい。おまんこガバガバなの?

513 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/21(金) 18:13:27.14 ID:qIB1rB+G0.net]
派遣先の求める要件や資格満たしてるのに
エントリーしても落としてくるね。
だったら、仕事紹介メール送らないで欲しい。
時間や電話代の無駄でしょう。

514 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/21(金) 18:55:30.58 ID:JXPh3bHD0.net]
派遣社員や家族約51万人が加入する「人材派遣健康保険組合」が21日、組合会を開き解散を決めた。加入者数は国内第2位の健保組合。企業と従業員が折半する保険料率が9・7%まで上昇し、負担を軽減するため。

テンプもこれだよね?
どうなるんだろう。

515 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/21(金) 19:26:45.33 ID:p9BmLske0.net]
テンプで派遣してる男なんているのか?
テンプの仕事なんて、誰でもできる仕事だぞ?
その分、時給も安いし。
同じ派遣なら、時給の高いテクノロジーで働けよ。
向こうは技術的なスキルと知識が無いと仕事を紹介してもらえないけど。

516 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/21(金) 19:43:48.19 ID:raelqQ8x0.net]
派遣やめる時何日前に言ってる?

517 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/21(金) 19:56:38.18 ID:99j9qpM00.net]
有期雇用の技術派遣でいいなら、テクノロジーよりいいとこあるよ
スレ

518 名前:嘯チてないし悪い噂は聞かない []
[ここ壊れてます]

519 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/21(金) 19:58:33.67 ID:C6/gZVt00.net]
ここは世間体のため暇つぶしの職場

どーでもいい

520 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/21(金) 21:07:37.45 ID:RoF1le9p0.net]
>>497
事務の男派遣普通にいるよ



521 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/21(金) 22:10:50.57 ID:H8Ijo1zC0.net]
>>496
1ヶ月ぐらい前にお知らせのメールかなんか来てたぞ

522 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/22(土) 00:25:12.26 ID:zlynubUN0.net]
ここもPだな。ttps://twitter.com/1010yosaku/status/1042334413651030016
(deleted an unsolicited ad)

523 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/22(土) 08:17:19.46 ID:OUEv3pq+0.net]
派遣けんぽ解散
健保組合第2位の派遣けんぽ解散

524 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/22(土) 12:10:18.63 ID:BW6or8XZ0.net]
ここ次紹介ないって各所で話題になってるが、他のところはマシなんやろうか?
紹介しないメリットってなんだろう?

525 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/22(土) 12:27:26.12 ID:O6KYy4sq0.net]
Web登録してみようと思ったけど前職コンビニ店員だし免許資格ないし仕事があるのか不安だわ

526 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/22(土) 12:45:07.09 ID:U3ml29E/0.net]
以前某外資系で、英語力不要の条件でOffice365の移行、運用の仕事紹介されて就業したけど、運用ルールがメチャクチャでアメ
リカ本社が各国に口出しし始めたら、やはり英語力が・・・を理由に更新されずそれっきり紹介は無いな。営業担当は良かったけど。

ちなみに後任の英会話堪能な女性は周囲とコミュニケーション取れず、引き継ぎ中に辞めたけどw

527 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/22(土) 13:52:11.39 ID:iZbil46k0.net]
>>506
その方が営業に好かれるかも。
資格持ってても「実務経験はあるんですか!」って
いわれて、ありますと言っても落とされた。
実務だけあっても資格がないから落とされるのかな?って
頑張って資格取っても結局落としてくる。

528 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/22(土) 14:27:58.50 ID:OeLfe2KM0.net]
ジョブチェキ見たいのにメンテ中か…

529 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/22(土) 16:24:35.29 ID:rCAKbqab0.net]
>>506
そのスキルだと
ここでは仕事ないよ

530 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/22(土) 16:56:18.80 ID:0maMdjIm0.net]
>>510 なんでそんなこと言うかなー
コンビニの店員さん尊敬するよ。
いろんな細かい仕事をしないといけない。
お客さんも待ってるなかでの仕事だし。
単純事務作業よりずっと頭使うと思う。

事務でも教えますっていう会社の仕事なら
すぐ覚えちゃうよ。 しかも接客経験ありだから電話対応なども平気だろうし。
意地悪書くのやめようよ



531 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/22(土) 17:35:48.40 ID:pWFviCFr0.net]
DoCoMo113センターのハラスメントSVよりも、巷のコンビニ店員の方がよっぽどスキル高い!

532 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/22(土) 19:53:50.44 ID:O6KYy4sq0.net]
ちなみにコンビニ店員歴15年ほどでコンビニ以外で働いたことがない

533 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/22(土) 20:00:11.37 ID:TH7+hC4s0.net]
いやぁ510じゃないけど馬鹿にしてるとかではなくてコンビニとかだとは事務未経験で事務系希望だと若い人ならとるだろうけど歳いくと難しいかと…

534 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/22(土) 20:06:36.51 ID:hCIMOdsG0.net]
15年も仕事してるなら立派だろ
派遣なんかそもそもゴミなのにそれで受からないなら
社会がどうかしてる

535 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/22(土) 20:48:14.54 ID:tBcFWlBs0.net]
コンビニ店員てバイト?バイトだったら15年て凄いなw
わざわざ派遣じゃなくスーパーの正社員とか目指した方がいいんじゃないか?
タスクとしてはコンビニの方がマルチで大変だと思うけど、
会社って店員みたいな末端を見下す雰囲気だからどうかな
作業性の強い仕事ならかえって評価されるかもしれん

536 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/22(土) 23:05:57.59 ID:ULVBR4qw0.net]
>>506
販売とかレジスタッフの派遣もあるよ

537 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 01:57:07.97 ID:1CbVA8uq0.net]
>>503
わーヒドイ

538 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 04:57:18.78 ID:xKvXaMVG0.net]
先月同じテンプから入った人、前任者に比べて一日平均でプラス3時間くらい残業になってて
本人見てても別に遊んでるとかでもないようだったけどとにかく仕事が遅い
本人意欲あり主婦で口上手いから周りとも仲良く、同じ年代の人でかなり親密になってる人もいるようだったけど
1ヶ月でお役御免となった
やっぱり前任者がほぼ残業なしで終わらせてた仕事をここまで残業まみれになってやってるって単価的に派遣先からしたら見合わないし
比較的いい職場だけどこうやって少しでもパフォーマンスが遅いと自分も切られるんだなって当たり前だけど再確認
こういうことがないと、てきぱき定時までに仕事こなして割増賃金も貰わず颯爽と帰ってく有能な人より、
ダラダラ仕事してたり無能で仕事遅い人のが残業で手取り多い、なんてことになるしな…

539 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/23(日) 06:05:10.66 ID:jPe4Abpx0.net]
>>519
読んでてスカッとした!

540 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 10:15:43.42 ID:2V4wQ/q90.net]
>>519
1か月目か慣れてなかったのかな



541 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 10:27:43.38 ID:c8cbcZCb0.net]
最近の求人は時給に対して派遣に求めすぎでは?
営業もいいなりだし

542 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 10:35:11.59 ID:+ckMxOgR0.net]
そういうのって慣れもあると思うんだけど、そこらへんはどう判断されるんだろう
まぁ3時間オーバーはさすがに遅すぎだと思うけど、
前任者はこっそりマクロ使えるようにして時間短縮してたのを引き継ぎせず、
エクセル入力と数式少しなら使えますレベルの人ならコピペしていかなくちゃいけないとかなら、時間かかるのは仕方ないだろうし
タイピングが遅い、そもそも仕事全体の動きが遅いとかなら仕方ないかなとも思うけど

543 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 10:56:28.79 ID:fFi/fQpq0.net]
仕事遅い方が給料多くもらえるのはムカつくな

544 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 12:02:14.52 ID:2V4wQ/q90.net]
【改正労働者派遣法】「3年ルール」期限迫り、派遣切りの相談続々 直接雇用に壁
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537649989/
パーソルテンプはどれくらい直雇用化したんだろう。

545 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 12:36:59.30 ID:qcRRehPC0.net]
またマクロかよ(笑)

546 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 18:14:32.39 ID:Byq459490.net]
直雇用云々より次の派遣先を紹介しない方が遥かに悪質よな
ツイ情報が本当だとしたら

547 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 18:28:36.34 ID:qb1hW2Nc0.net]
個人的には今のところ残れるか微妙なのに無期になった途端態度急変させて俺のことを散々見下す人達に、残れなかった時の無期の素晴らしさを知ってもらいたい。俺は無期になれる資格がないからもうすぐ終わるしここじゃなく他のところで探す。

548 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 18:35:49.39 ID:qb1hW2Nc0.net]
503のPは、おそらくここのことだろう。ユニオンの関根氏ははっきりとここの社名出してツイートしている。
派遣切りが先に決定しただけで、マウントとる人達が今の派遣先に2人いる。
ましてやすでに辞めた奴にも「○○派遣切り」みたいに伝達したぽくて、そいつからクソメールが飛んできた。
他人のことばかりで自身の心配しろって感じ。

549 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 19:17:45.99 ID:KlZAbaQ+0.net]
503読んだけど、応募しても社内選考通らない場合は無期封じなので半年したら来てねってこと?

550 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 19:38:19.00 ID:Byq459490.net]
職場に派遣仲間いなくて寂しいけどいたらいたでウザイのか
悲しいなあ



551 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 20:47:37.96 ID:2gIysbNh0.net]
>>506
事務やりたいなら、派遣でなくまずはバイトから始めたら?
バイト歴も経験になるから、そのあと派遣会社にいけばよい

552 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 20:59:22.73 ID:F93R1u+N0.net]
若けりゃなんでもあり

553 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 22:40:17.64 ID:FBdgyKdf0.net]
>>530
無期だと紹介できない場合、(有期で働いていた時の年収)÷(12ヶ月)×(6割)を毎月待機期間中に支払わないといけない。

大手常用型派遣(旧特定派遣)は、待機6ヶ月が限度でそれ以上紹介先がなければ解雇。
今回初めて時給制無期雇用派遣っていう形態ができたから推測でしかないが、1ヶ月〜3ヶ月紹介せず解雇って流れじゃないかな?
派遣元には、国から補償金みたなのがでるんでしょ?

パソナは、社内規定で2ヶ月で解雇。
ttps://togetter.com/li/1210540

554 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 22:50:10.19 ID:FBdgyKdf0.net]
いやー
無期雇用って全然メリットなし。今いる派遣先に残れるってだけで、残れても貰う金額下がるからね。
仮に今いるとこ残れずに、新たな紹介先が時給高くなる可能性あると思う?
遠方だと交通費問題も出てくる。
ほんとクソ法律だよな。

555 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/23(日) 23:31:07.40 ID:2V4wQ/q90.net]
>>534
解雇無慈悲だなあ。
年越し出来るか心配だ、d。

556 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/24(月) 00:17:57.61 ID:VutdXiIa0.net]
あと一年で無期資格得られるけど今の職場は来たばかりだから断ろう。時給下がったんじゃ生活できない。

557 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/24(月) 00:27:39.99 ID:L5JziDCM0.net]
503は明らかにここだな。T社からP社に社名変更はここ以外ない。

558 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/24(月) 01:53:09.14 ID:5vZM1+gV0.net]
家庭の都合上、短期単発で働いてるんだけどかなり久々に行った派遣先の話
以前は、男性社員(A)にいじめに近い感じで嫌がらせされてる女性社員(B)が
いて見ていてハラハラする程だったんだけど、今は(B)の方が昇進したみたいで
(A)が(B)に指示をされて下で動いているようだった。自分とは直接関係ないけど、
何故かホッとした。

559 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/24(月) 11:17:39.56 ID:W6CTbiix0.net]
意味わからん

560 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/24(月) 11:22:16.41 ID:Z/xE4vD10.net]
男って自分よりできる女にすぐ嫌がらせするよな
昇格試験とか受けてる向上心高めの女社員にどうでもいいことで大声で怒鳴ったり
そのくせ昇格する気のない腰掛け事務みたいな女社員にはヘラヘラ
局BBAの若い女社員いじめも陰湿だがおっさんの嫉妬も痛々しい



561 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/24(月) 11:45:28.66 ID:0lVQrRXa0.net]
パーソルテンプスタッフは、派遣の年齢差別をいますぐやめろ

562 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/24(月) 13:42:08.18 ID:N5TtkcRN0.net]
>>542
派遣先の意向なんだよね。年齢って。派遣先の社員から聞いたけど、何歳以下でお願いしますと派遣会社に言うらしい。
派遣先に法律守らなければ罰があるようにしなければ面談ではなく選考目的の面接はなくならないし。派遣会社としてはお客様の言うこと聞いちゃうんだろうね。

563 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/24(月) 13:45:07.15 ID:wp182gnf0.net]
第二新卒大歓迎の企業一覧まだーってことか。

564 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/24(月) 15:35:32.49 ID:Q9mhR5nb0.net]
おじさんおばさんより目の保養が欲しいだけ

565 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/24(月) 23:07:07.75 ID:8CwLQxqB0.net]
>>495
満たしてるのに落ちそして求人が更新される。
年齢か。。。

566 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/24(月) 23:59:20.82 ID:L5JziDCM0.net]


567 名前:10月に統合される別グループ会社所属だけど、ここからの紹介はないだろうな。年齢。40超えるとここだと無理だと思う。今のところはちょうど40で働き出したんだけど、グループ会社でこことちょっと風土が違ったのかも。 []
[ここ壊れてます]

568 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 00:10:14.60 ID:9vK3zB9O0.net]
派遣のことで詳しい団体に相談。いろいろな会社の特徴を説明してくれた。ここは結構シビア。530のツイートは事実みたいだよ。無期になるともっとシビアみたいね。

569 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 01:05:23.85 ID:4w3muU0P0.net]
>>548
わたしも、相談に行きたい。
なんてとこ??

570 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 01:23:25.43 ID:9vK3zB9O0.net]
>>549
在職中なら、派遣ユニオンです。
無期・有期の問題や、派遣会社とのトラブルなど相談にのってくれます。



571 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 05:36:15.83 ID:5d+sDB5C0.net]
>>546
社内成績順もしくは新規優先

572 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/09/25(火) 07:56:12.31 ID:KxosV8vv0.net]
求人が更新されて時給が上がってる→企業側から要求スキル爆上げは良くある話。

573 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 08:01:48.41 ID:mYr/f7yg0.net]
>>552
営業がまともに仕事内容ヒアリングしないで募集出して顔合わせの時の説明で始めて知ったパターン
そんなことも知らずに顔合わせに行った応募者は完全なる無駄足

574 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 08:16:46.41 ID:hctZF38l0.net]
他社だけど職場見学行って採用してもらったけど会社がボロくて学校みたいな感じで嫌だったから断ったんだけど
求人再掲載されてるの見たら時給50円上がってた

575 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 08:29:05.57 ID:g3OfmafS0.net]
>>551
求人更新されてるの

576 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/25(火) 10:45:10.77 ID:0f37rzvV0.net]
とりあえず登録は済ませたが応募する勇気がでない

577 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 12:47:37.78 ID:CNTh79gY0.net]
>>542
営業に年齢のサバを読ませてしまいなよ。
嘘ついても、もはやお互い様だ。

578 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 14:40:10.77 ID:mtj554lA0.net]
スペシャルオファーって何?
年齢くらいはマッチしてる?

579 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 21:55:49.43 ID:eJoF4y9X0.net]
長年務めた派遣先だが、無期契約は嫌なので今月末で終了にした。

社員と部長が送別会をしてくれたが、このババア部長が
「私さん、社員になったらよかったのにー」と言いやがって、「ああ、そんな話一言もなかったっすからね」と言ったら
「あそこの部の長年派遣で務めてる〇〇さん、契約社員になったわよ」と言われてそのデリカシーのなさに心底腹が立った。

辞めて正解だわ。

580 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 22:09:09.47 ID:4w3muU0P0.net]
>>559
辛かったね、うん、やめて正解!



581 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 22:09:39.17 ID:4w3muU0P0.net]
>>550
ありがとう!行ってみます

582 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 22:16:28.65 ID:bvo+45Y80.net]
いまいちよくわからない
契約社員になったからなんなんだろ?

583 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/25(火) 22:52:57.87 ID:0f37rzvV0.net]
俺なら「あ、そうなんですねー」で終わるからデリカシー無くて腹立つとか気にならなかったわ

584 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 23:05:14.69 ID:UQQg2D810.net]
>>562
派遣よりは格上って感じ
寿命も5年あるし。実際、会社は5年後に直雇用迫られそうになる前に切るから、派遣の時のような次紹介もなく寒空に放たれると。

585 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 23:16:28.99 ID:4x+V8r9m0.net]
今回の派遣法で直雇用有期契約社員の打診を受けたが、最終的に人事からNG食らって終わり。年齢的に厳しいから、かなり精神やられた。

だけど、業界自体斜陽だし残れても最高5年だし、これはこれで良かったのかと思うようにした。

586 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 23:26:38.81 ID:y4mtXoO30.net]
直雇用有機契約社員希望だったんかね。。。
それで、>>559は次の仕事は決まってるの?

587 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 23:30:54.18 ID:4oRl1sEo0.net]
ここで1800円の仕事他社で1650円で応募かけてた

588 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/25(火) 23:42:14.27 ID:UQQg2D810.net]
高齢者に直雇用持ちかけておいて、やっぱダメでした年齢でテヘペロとかマジ勘弁して欲しいよね

589 名前:559 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:52:28.21 ID:eJoF4y9X0.net]
>>566
40代半ばなので直雇用希望でした。
しかもこの派遣先はスーパーホワイト企業なので、契約社員でも無期雇用するみたいですよ。

でも次の職場は決まってます。
時給が1750円から1950円にupしました。
とりあえず良しとするか。

590 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 00:36:09.39 ID:N5zDgUoP0.net]
>>563
同じだわ
社員にならないの?からの◯◯さんは契約社員なったのに、の流れも意味不



591 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 01:03:38.80 ID:JwoPzvQR0.net]
>>559
やなやつはどこにでもいるな

592 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 07:35:35.12 ID:9+Wjjobs0.net]
>>569
テンプ案件?
同じ年齢だけど、有期雇用はもう怖い。
3年後は40後半で、確実に景気悪いだろうし。

593 名前:559 mailto:sage [2018/09/26(水) 10:05:16.08 ID:4aX8omzx0.net]
>>572
テンプではなくリクです。
確かに3年後は怖い。でも無期雇用の奴隷契約はもっと嫌。

594 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 12:39:34.33 ID:Py9nAWjF0.net]
どうせ無期になっても年齢的に売れなければ棄てるんだから、あえて無期のデメリットを受け入れて必要ない。

595 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 14:06:10.27 ID:22GPTaK20.net]
ここに限らず求人たくさんあるじゃん、
今まで何してたの??

596 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 14:08:01.78 ID:9+Wjjobs0.net]
一般派遣無期はクソだが、特定派遣無期は経験上良いところに派遣されたら最強。
年齢も技術職なら50手前までならなんとかなるのでは?

597 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/09/26(水) 17:39:49.80 ID:0OiJBwqL0.net]
電気系統なら人手不足だから下手すりゃ50以上でも行けるけど…

598 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 18:32:36.49 ID:1pq0THcE0.net]
電気(強電、プラント系)は50以上でもある。電子(弱電)は厳しい。

599 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 19:02:47.80 ID:CYX8VHcp0.net]
>>565
人事とか無能の集まりだし、こういうときに現場にダメだししてマウント取りそうな気がするわ

600 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 19:04:25.08 ID:CYX8VHcp0.net]
ワイ、バイオ
低見の見物



601 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 19:25:44.56 ID:wuRIRb+W0.net]
>>551
社内成績つったって
テンプで一回も働いたことがないのに。
むしろ、資格取得して
スキル増やしたのに….
逆に営業のオバハンが持ってない資格取ると
嫉妬されるのかな、と思ってる

602 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 21:15:17.37 ID:Q0A3XK0W0.net]
社内成績って毎年リセット?
一度ダメな評価ついたら死ぬの?

>>581
新規なのに優先されないの?

603 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/09/26(水) 21:21:39.35 ID:Ostjf9010.net]
>>581
被害妄想逞しくしてるようだけど大した経験もないなら優先される訳ない。資格持ちの業務未経験者は外される。

有資格者でも2年以上業務経験が必要が最低条件が最近は多い。
年齢が30以下なら有資格者で未経験の紹介はあるけれど

604 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/09/26(水) 21:22:08.33 ID:Ostjf9010.net]
>>582
一度駄目評価なら厳しい。リセットはされない。

605 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 21:28:06.13 ID:Q0A3XK0W0.net]
>>584
良くならないのか。
そういう人過去

606 名前:に結構いるのかな、たまに聞くよね。 []
[ここ壊れてます]

607 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 21:31:19.28 ID:xWs/wj+20.net]
なんでリセットされないとか知ってんの?

608 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 22:11:55.23 ID:c0p7X0nm0.net]
社内成績か、そんなのあったな。
俺の評価はどーなってるんだろう?
低かったら他に移るって就業先にいってあるから問題ないだろう

609 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 22:15:14.03 ID:xLvz7j/G0.net]
>>582
登録時に紹介された仕事を断ると厳しくなる

610 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/26(水) 23:27:12.22 ID:beDfnxbl0.net]
>>582
体調悪くて契約途中で辞めたけど
数カ月後に応募したら大丈夫だった
でも次の派遣先でもまた体調悪くて、休みがちで怒られてる
ここを満了したら、時短の仕事も紹介できますとか営業が言ってくるから
勤怠だけで干されることはないのかも
仕事はちゃんとできてる前提で



611 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/26(水) 23:28:48.13 ID:L0iH2d4h0.net]
>>572 有期は怖いと思いつつも 社内で派遣社員から契約社員に
なった方の実入りの下がりの嘆きはおおきいよ。
だからその方は生活残業している。

今は稼げるから派遣のほうがいいなぁ
契約社員だって5年いられる保証ないでしょ。
1年更新で1年後に切られることもあるし。 
私もまわりは派遣のほうが皆さん交通費を引いても
派遣のほうが収入多いです。 

612 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/27(木) 00:46:31.35 ID:9eAr0epF0.net]
>>583
だから、10年以上もずっと経験してることなのに
資格がないとダメとかいうから
改めて資格取った。
例えばだよ、電卓ずーーっと職場でも家庭でも使ってて
いまさら「電卓検定持ってない人はダメです」って言われて
んじゃー簡単だから取って見るかって試験受けて、
電卓検定の1級を資格取得した。(本当は電卓検定じゃないけどね)
それをアピっても落としてくるわけ。
普通の会社は「あ、資格取られたんですか。前向きですね!」って
仕事即紹介なのに。
自分が使ったことないスキルの資格だと
ムカつくんじゃない?

613 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/27(木) 00:50:50.37 ID:9eAr0epF0.net]
いいよもう。テンプのオバサンは人の経歴や頑張りを
偏見の目で見て落としてくるってことがわかったから。
派遣じゃなくて、直接雇用で進んでる話もあるから
もうそっち行く。

614 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/27(木) 00:59:37.49 ID:9eAr0epF0.net]
>>588
そんなこともしてないってば。どんだけ登録する人を馬鹿にしてんの?

前に短期で他の派遣会社で働いてたとき
正直、テンプの対応悪かった話をいくつか聞いたよ。
自分はそんな風評を鵜呑みにせずに応募したのに。
じゃあ、最初から紹介する気ないのに
なんで仕事紹介メール送ってくるの?

ここで働いたこと1回もないし、むしろスキル増やして応募してんのに
登録時の仕事を蹴ったとか
社内成績が悪かったんだろうとか
大した経歴もない無能とか
よくそんなことがわかるね?ID:Ostjf9010 こそ妄想がひでーや。

615 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/27(木) 01:04:34.68 ID:9eAr0epF0.net]
だいたいさー、そんなスゴイ経歴の人ばっかだったら
なんでバイトの長時間バージョンみたいな派遣会社で登録して
働いてんの??時給で働いてるやつらってどんな大した経歴なのよ?
マサチューセッツ工科大学でMBA持ちで3か国語ペラペラなのに
時給でしか雇われなくて自分が高齢化して切られることにびくびくする自称エリートって
あり得ないわ。

616 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/27(木) 01:12:16.91 ID:9eAr0epF0.net]
添付からのメール、全部迷惑メールとして通報しておいた。
んで、今後受信トレイに入らんようにしておいたわ。
大切な人生の時間の無駄だから
お仕事紹介しますーとかシレッと言ってくんなよ。
今後もわたしは資格取得し続けるけど、
テンプの評判聞かれたら、チャレンジし続ける人をバカにする会社って
前の職場にいた同僚たちと同じように正直な感想を話しとくわ。

617 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 01:30:57.48 ID:zPXo54PH0.net]
>>594
MBAはともかく、3カ国語ペラペラに話せる外国人を派遣社員で引っ張ってくる派遣会社もあるから結構な数居ますよ。
しかも彼らは祖国よりも賃金が高いから比較的低賃金でも納得して働いている場合もある。
3カ国語ペラペラの市場価値はそれが現実です。

618 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/09/27(木) 08:20:56.77 ID:YplREfvc0.net]
ここだけ見てる限りだとそら紹介なんてされんわ。物凄くプライド高いし企業もMBA資格持っててもお断り。

正社員でもDr経歴の採用を避けるのと一緒。

619 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 08:27:06.46 ID:NQUo+QAh0.net]
>>594
介護育児なんかでブランクがあったりすると、いくらそれまでの経歴が立派でも全てチャラになって、正社員に戻るのは難しいからね。

それと年齢の壁はかなり厚い。応募すら出来なかったりする。

620 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 08:36:39.20 ID:/jBgMTZF0.net]
ここじゃなくても他あるじゃん
職歴ないのか?



621 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 08:56:35.43 ID:fIWkayN10.net]
やっぱり頑張るなら正社員だね
派遣でがんばってもあほらしい

622 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 09:51:14.04 ID:LN8uEQLN0.net]
派遣に頑張りや過剰な能力を期待する職場は会社そのものの足元が弱い。

623 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 10:27:32.15 ID:Jt45n+yk0.net]
>>601
そんな会社しか見たことありません

624 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 18:12:41.36 ID:XV3oaNXS0.net]
営業:「あと半年働けば無期になれる資格があたえられるんですよ(今働いてるところは派遣切り)」

ワイ:「え?あのー、、あのですね、時給下がって自分で会社選べなくて無期になるメリットってなんでしょうか?」

営業:「・・・・・」

625 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/27(木) 18:48:05.21 ID:OnbjM20D0.net]
営業:「あと半年働けば無期になれる資格があたえられるんですよ(今働いてるところは派遣切り)」

ワイ:「え?あのー、、あのですね、時給下がって自分で会社選べなくて無期になるメリットってなんでしょうか?」

営業:「失業期間がなくなります。派遣先がなくてもお給料はお支払します。」

ワイ:「マジ!じゃ、わざと面接で落ちても、仕事しないで定年までお給料はもらえるんですか!」

営業:「(そうきたか)…。仕組み上は…。」

ワイ:「マジ!じゃ、お金に困っていな人にはおいしい制度ですね!」

626 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 19:06:08.53 ID:IMLkMYUO0.net]
待機中に貰える金額って直近の平均月給額の6割であってる?
まず紹介先が今の勤務してるとこより時給2〜300円下がる。ぶっちゃげ、失業保険の妨が高いんよね。。

627 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/27(木) 19:10:20.51 ID:OnbjM20D0.net]
>>605
待機中は6割。
失業保険は受給期間あるけど、無期雇用は受給期間は無期だから!
わざと面接おちて仕事しないでひたすら待機して、6割もらい続ける人いるだろ!お金に困っていなければ!

628 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 19:18:38.40 ID:XV3oaNXS0.net]
>>605
そんなうまい話ないわいw
パソナは待機2ヶ月で解雇。ここも同じだろ。

629 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 19:19:14.83 ID:XV3oaNXS0.net]
>>605宛てじゃなく>>606

630 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 19:19:19.24 ID:eqk3sif+0.net]
面接のない書類審査だけで通す職場があるんだよ



631 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/27(木) 19:25:12.03 ID:OnbjM20D0.net]
>>607
赤字決算ならともかく、黒字だしている大手企業のテンプ・パソナ等が解雇なんてしていいの?
解雇って、普通赤字企業がする事やろ?

632 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 19:28:44.88 ID:AXI0sLlC0.net]
今回法律で派遣切りにあった人に聞きたいんだけど、派遣先変わるのに無期になる?

633 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 19:37:40.35 ID:XV3oaNXS0.net]
>>610

>>534

634 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 19:41:44.27 ID:hG0JIqVW0.net]
>>610
工作員乙

635 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/27(木) 19:46:55.26 ID:OnbjM20D0.net]
>>612
なんだ。
じゃ、無期雇用社員=有期雇用+2

636 名前:カ月なんか…。
気持ち少し失業保険もらえるだけか…。
むしろ、派遣切りが増えるだけであまり意味の派遣法改正ですな。

まぁ、たしかにどう考えてもおかしな話ですけどね、無期雇用派遣社員…。
[]
[ここ壊れてます]

637 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/27(木) 19:50:09.07 ID:OnbjM20D0.net]
まぁ、2か月マージン0で6割給料払い続けるだけでも企業は大赤字ですもんな。
そんなのたくさん抱えたら倒産ですわな…。

638 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 19:58:39.94 ID:eqk3sif+0.net]
待機させるぐらいなら夜勤のあるコールセンターとかに送り込むと思う

639 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 20:15:18.55 ID:gpVbpl5b0.net]
無期って夜勤も断れないのかよ
もはや刑務所じゃん

640 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 20:28:28.32 ID:hG0JIqVW0.net]
無期のメリットって「今の職場に残る」だけだから
それ以外で無期になるメリットがない
派遣法逃れのためだけの雇用形態



641 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 22:04:50.46 ID:jstTda0Y0.net]
時給下がったぶんは交通費として支給されるだろ。
非課税だからほとんどかわらん

642 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 22:11:35.04 ID:zPXo54PH0.net]
無期はコーディネーターが適当に選んだ派遣先でも断る権利が無いとか恐ろしい法律だわ。
間接的ではあるが職業選択の自由や基本的人権を放棄するに等しいね。
その上、ハケンは自由とかいうイメージが先行して、世間から自由気ままなは自由人扱いされるわけだし。

643 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 22:13:27.03 ID:JOf6ATD40.net]
今働いてるところは派遣切り の人、必死だね。かわいそう

644 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 22:21:44.52 ID:FiL9Ns4w0.net]
>>620
派遣初心者なんだけど、「職業選択の自由」を奪われるなんて、、、
いや〜、、、ムリw
世間の目なんてどうでもいいし、生活出来ればw

645 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 22:31:51.98 ID:hG0JIqVW0.net]
>>622
ここまできたら、長期のバイト。
これ全くメディア取り上げないし派遣法の再改正は一生ないと断言できるわ。

646 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/27(木) 22:35:50.31 ID:FiL9Ns4w0.net]
>>623
自分は無期の話なんてまだまだ先のことだから現実味ないんだけど
「その時」が来たら考えるわ。

647 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/28(金) 00:32:26.16 ID:35LY2Mdc0.net]
無期を追い詰める手段が有りすぎて解雇の必要なさそう
僻地に飛ばす
夜勤を当てる
キャリアと異なる職種に就かせる

会社都合の失業保険が自己都合になってしまう

648 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/28(金) 07:26:08.94 ID:BV5eUaH50.net]
今有期で、今のところはもうすぐ終わる。また、営業から別のところでって話きてる。断っても会社都合だよね?

649 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/28(金) 07:40:26.21 ID:968pZsiB0.net]
厚生労働省が派遣法違反の可能性についてツイートしてるけど今後何か変わんのかな

650 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/28(金) 08:20:22.35 ID:ePfpSbt+0.net]
無期になって、勤務先が気に入らなければ有期にもどればいいだけ。
何もしらんのな(笑)



651 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/28(金) 09:15:38.92 ID:9SEIx6pe0.net]
来月末でおしまいだけど、ひと月で次が見つかる見込みがないから、今の派遣先で契約社員として働く事にした。

総支給額が5万円も下がるから無いよりはマシだけど、生活出来ないよなぁ…。

足元見る会社も適当なとこしか紹介しないテンプもこんな法改正した役人達もみんなオナカ痛くなればいい。

652 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/28(金) 10:34:22.73 ID:/dD8GtQe0.net]
>>627
>>629
結局、これは完全に派遣法改正したお国が失敗だったんだよ。

理想と現実を把握が完全に出来ていない失敗改正。

大手企業ですら、法改正通りまともに対処できないんだから。

法改正のしわ寄せは企業だけでなく、

653 名前:派遣社員にも来た。

完全に失敗だね、これ。

政治家は会社経営の事わかっていないから、大手企業ですら法改正通りまともに対処できないん事を考えるんだよ。
[]
[ここ壊れてます]

654 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/28(金) 12:34:01.34 ID:BV5eUaH50.net]
失敗というか、経団連と上級官僚の要望に政府が答えただけで、要望元は儲かってるはず。
苦労してるのは、派遣で生計たててる人間だけだよ。
元々こうなるのが狙い。

もし今回の現象が経団連や上級官僚にとって不都合ならすぐ再改定する。

絶対しないけど。

655 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/28(金) 12:48:48.89 ID:YtYS04E10.net]
日経に書いてあったけど、無期選択する派遣はどの派遣会社も1割しかいないって。
時給高いのは当分続くとも書いてあった。都内の話だけど

656 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/09/28(金) 14:43:04.23 ID:iJ7buSFN0.net]
そらメリット全くないからな。正社員になれるならともかくなれるわけないんだし

657 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/28(金) 17:58:17.87 ID:UpyDzuf40.net]
昨日ネットでエントリーして以降連絡がないままエントリーした案件が掲載終了になってしまったのですが、これはもう可能性ゼロってことでしょうか?
せめてメールか電話で断りの連絡が欲しい……

658 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/09/28(金) 18:11:01.77 ID:pCQyeGYJ0.net]
>>634
ゼロ。

659 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/28(金) 18:23:51.91 ID:UpyDzuf40.net]
>>635
そうですよね……ありがとうございます
別の仕事探してみます……

660 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/28(金) 18:44:23.09 ID:tf69vac00.net]
働く貧困層 非正規社員
働いても 働いても 豊かになれない
使い捨て 飼い殺し

https://youtu.be/RU5J7y91KCw
https://youtu.be/ZC2ti-I1B48
https://youtu.be/EohFm_9kEqc
https://youtu.be/zotElE7xx90
https://youtu.be/lB_N5fGeYCM
https://youtu.be/OWjXB83TiwI
https://youtu.be/SWYguJDsiXs
https://youtu.be/LwB-KnJG2As
https://youtu.be/PE40tkcycG0
https://youtu.be/bfhh8LOVz24



661 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/28(金) 19:27:34.59 ID:d4dj8mW80.net]
エントリー結果、だめだった場合は連絡なんか来ないよ
テンプのマイページで各自エントリー履歴から確認するように変わったこと知らない人まだいるね

662 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/28(金) 20:11:14.11 ID:AI10zH9f0.net]
アウトソーシング(全員テンプ)の
組織ってどんな感じ?

プロジェクトリーダー(契約社員)

統括リーダー(契約社員)

プロジェクトマネージャー(正社員)

統括マネージャー(正社員)

って感じ?

663 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/28(金) 20:52:26.84 ID:bd2BRjIF0.net]
今後について面談やるって言われて数日経つけど、いつになったらやってくれるんかな?
もとから信用してなかったが、使い物にならないってなったら対応がモロクソ過ぎる

664 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/28(金) 21:17:43.33 ID:nYH1wVz+0.net]
給料の交渉はどのタイミングでする?

665 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/28(金) 23:28:54.45 ID:nQllcDWO0.net]
無能な人達
笑える笑

666 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/29(土) 05:24:02.43 ID:lGFrITiB0.net]
>>638
でも営業のデブス婆が
いついつまでに知らせるって
ハッキリ言ったんだよ?

667 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/29(土) 05:29:16.75 ID:lGFrITiB0.net]
>>596
外人(欧米系)なんぞ
国同士が親戚みたいなもんだから
3か国語話せても珍しないやん
急に外人引っ張ってくんなよ
日本にいる外人派遣て
祖国ではチンピラやペンキ屋だったの知らんのか。
自分は子供産んでから、短期長期まじめに働いてきたわ。

668 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/29(土) 05:33:37.54 ID:lGFrITiB0.net]
>>638
一回も働いたことないもん。
だったら、エントリーの話した時に、「落選したらテンプのマイページで
終了になってます」ぐらいの付け加えぐらい言えや!
なんじゃ、この会社。報連相もできんのか。
フォロー悪すぎ!

669 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/29(土) 05:38:10.81 ID:lGFrITiB0.net]
>>597
だーら、ここで一回も働いてないのに
な・ん・で 人の仕事っぷりも見てないのに
そんなことがわかるの?
お前はエドガーケイシーか&ロ愛子か。
実務経歴あっても資格がなければ…と言われれば
頑張って、学校なり行って資格とるじゃねえか?
なんで資格とったのに落とすの?
テンプて、創業者が女性だから
年齢ではじくなんていうことは
人道に悖(もと)るから
年齢差別しない会社だと聞いてたんだがな。
テンプ絶対に許さねー

670 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/29(土) 11:09:21.07 ID:tjkEFCyC0.net]
パーテンにはコリゴリです。

とんでもない派遣会社でした。



671 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/29(土) 11:39:42.08 ID:cqzhf/1f0.net]
俺は楽に時給2500円貰ってるから、そこそこ満足だわ。

672 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/09/29(土) 15:26:46.87 ID:Qo7vn+Ev0.net]
なんでそんなにここに粘着するんだよwwそれだけご立派な経歴持ってるんだったら外資のキャリア採用受けりゃいいだろ。 

673 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/29(土) 15:54:06.59 ID:b9szy+TR0.net]
>>646
>お前はエドガーケイシーか&ロ愛子か
なんか古

674 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/29(土) 16:10:29.24 ID:nXU6TzxT0.net]
開始時期変えただけの求人はNEWではなく更新にして欲しいなあ。

675 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/29(土) 17:45:01.54 ID:1Wpcx6WQ0.net]
>>648
ええな
俺は2000円
職種的にこれ以上はもうない

676 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/29(土) 17:51:39.24 ID:sO/5SXNg0.net]
その時給、技術系?テクノロジーならありえるけど、テンプだとほとんどないよ。

677 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/29(土) 18:31:54.12 ID:P36c60AG0.net]
>>653
一昨年テンプからIT系紹介されて2000円を交渉したら2300円になったw

678 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/29(土) 18:37:11.02 ID:eib3fEMy0.net]
羨ましいな〜、技術系。私なんてただの事務だから1600円ですよー泣

こんな感じでいいですか?

679 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/29(土) 18:42:27.04 ID:k6i5ZKhz0.net]
事務なんてやめればいいのに

680 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/29(土) 18:45:28.72 ID:RvBlU86X0.net]
テクノロジーでもテスターは事務みたいな時給でしょうけど。



681 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/29(土) 19:39:45.73 ID:G7RYnFld0.net]
>>650
アラカンくさいね

682 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/29(土) 19:40:30.13 ID:HBnOOr5t0.net]
>>655
技術系だけど1700円。同じ仕事してるのに派遣会社で500円くらい違う。

683 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/29(土) 20:49:22.49 ID:rd3x2tx50.net]
あああああ
頼むから数式入ってる上に直接入力すんのやめてくれ
全角半角も混ざってんだよアホか

684 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/29(土) 21:07:14.41 ID:1Wpcx6WQ0.net]
>>659
それは違い過ぎ
移れるなら移りたいよな

685 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/29(土) 21:31:30.09 ID:nXU6TzxT0.net]
他社と比べると時給低いよね
クッキー代と思うと仕方ないけど

686 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/29(土) 22:27:00.05 ID:ETIpZo220.net]
1日遊んでる同僚の派遣社員の行動ちくってクビにしてやった
清々した

687 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/30(日) 00:53:24.34 ID:sACMIU/C0.net]
今年のテンプの日はワイヤレスイヤホンだった
ピンク嫌いなんだけど、しょうがないのか

688 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/30(日) 03:17:35.87 ID:RrehDg7F0.net]
>>638
エントリー確認メールには未だ『5日以内に連絡が無い場合はこちら〜』って書いてある

689 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/30(日) 08:09:12.47 ID:q7ZnxSE90.net]
>>664
ワイヤレスイヤホンか、期待しよう

690 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/30(日) 12:56:54.08 ID:xYzLc+w90.net]
何を期待すんだろな
喜ぶ人もいるからしゃーないが、違う方法で還元してほしーわ



691 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/30(日) 15:45:36.54 ID:8eUa/z ]
[ここ壊れてます]

692 名前:1g0.net mailto: 音質はどう? []
[ここ壊れてます]

693 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/30(日) 17:11:55.85 ID:sACMIU/C0.net]
>>668
詳しくないけど音質は安いチャイナ製なりかな、ロックは低音なくてつらい
契約切られるから、早めにもらったんだ(´・ω・`)

https://i.imgur.com/0Wsgd3X.jpg

694 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/09/30(日) 17:22:15.59 ID:U4Ru6FGw0.net]
早めに貰えて良かったね

695 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/30(日) 17:48:11.94 ID:q7ZnxSE90.net]
>>669
なんだこれ??

捨てよう

696 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/30(日) 17:50:42.82 ID:Ar724rHl0.net]
>>669
大人のオモチャみたいな色合いだな。もらったら営業女の股間に押し当ててみよっと。

697 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/30(日) 18:42:01.89 ID:8eUa/z1g0.net]
>>669
おっさんにこの色は辛い…

698 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/30(日) 19:54:45.82 ID:7wLkMazP0.net]
>>669
テンプの日って何?

699 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/30(日) 20:37:43.36 ID:sACMIU/C0.net]
>>674
就業スタッフにロゴ入りグッズのプレゼントがある

テンプグループでは、10月2日をテンプの日と名付け、弊社グループを通し、
働いてくださる皆さまやお取引企業様へ日ごろの感謝の気持ちをお伝えしております。

700 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/30(日) 20:42:01.32 ID:ZlP/sB7m0.net]
電動じゃない歯ブラシセットが一番良かったなあ。何年前だっけ。



701 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/30(日) 20:54:01.73 ID:8eUa/z1g0.net]
また無意味な面談兼プレゼント渡しの時期か

702 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/30(日) 22:27:11.90 ID:YdBx904B0.net]
これって就業期間に限らず全員くれるの?
面談の手渡しのみ?
まだ働き始めたばっかりで、つい先日面談したけどなにも貰えなかった

703 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/09/30(日) 22:41:38.25 ID:3J83T+nX0.net]
面談が遅くて品切れで貰えなかった年があったような

704 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 03:21:06.18 ID:g9HfL3LE0.net]
質問!
・男、25歳
・大卒
・職歴なし
・経験なし
・新宿区

新宿区の一般的な事務職の時給はいくらですか!?

705 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 06:47:13.28 ID:2xaGTF5B0.net]
>>680
資格なし?

706 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 06:50:50.62 ID:u3qfJfi60.net]
>>680
男で資格無し事務職ってほぼ仕事ないよ
コールセンターなら男を出せって客がいるから少数いるけど

707 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 07:17:39.20 ID:g9HfL3LE0.net]
>>682
それまじ!? 君、新宿で登録して働いてるん?

708 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/10/01(月) 08:16:53.80 ID:BcQlFwzx0.net]
登録した後は来社予約しないといけないの?
いきなり求人応募していい?

709 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 11:54:36.57 ID:w1yQZXST0.net]
登録ってジョブチェキ見れるだけのやつのこと?基本的には来社して本登録だよ。エントリー出来るけどまずは来社促されるだけだと思うよ

710 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 12:34:26.88 ID:J1wNdo4j0.net]
ここで聞くって使えない奴だな



711 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 16:59:52.99 ID:fiUX8tJK0.net]
イヤホン、白もあるじゃんw
さっそくメルカリ出てるぞw

712 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 17:17:45.17 ID:2xaGTF5B0.net]
買う人いるの?

713 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 17:32:02.76 ID:E+D1+gWB0.net]
イヤホンてテンプからもらえるの?
そんな話何も聞いてない。

714 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 17:37:47.98 ID:XvbE2CZD0.net]
テンプの日なんてあるの知らなかったw
そういえば前にマグボトル貰ったけどあれがそうだったのか

715 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 18:39:37.83 ID:xHHscvC40.net]
そんな粗品いらんから時給上げろ

716 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 18:48:22.96 ID:iKvVVl6v0.net]
初めて派遣をやろうと思うんですが
社会保険って 9時間×週5×3カ月 この条件満たせば
基本的には誰でも加入できますか?

公式サイト見たら、加入可の記載がありましたが
このスレの人たちも社会保険入られてますか?教えてください。

717 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 18:58:01.28 ID:2FUBzlSA0.net]
>>690
ピンク色の?w
不評だったらしいがw

718 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 19:36:28.52 ID:RCNTWUMa0.net]
>>692
私6.5時間週5で働いてるけど
加入の手続きさせられたよ

719 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 19:52:34.88 ID:3eyoztc90.net]
メモ帳もらった時が一番使ったな。グッズは変に背伸びして日用品に寄せなくていいから、ノベルティ感ある消耗品にしてほしい

720 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 20:15:26.53 ID:iKvVVl6v0.net]
>>694
ありがとうございます。安心しました



721 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 20:45:16.52 ID:ddiRofr40.net]
>>684
来社して、仕事紹介してもらったらすぐ決まったから、来社登録おすすめ

722 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 20:47:59.33 ID:ddiRofr40.net]
>>692
私も一日7時間週5ですが、入れますよ。
たしか加入の条件は週20時間以上、とかだったような。
加入条件どこかに記載なかった?

723 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 21:02:09.00 ID:iKvVVl6v0.net]
>>698
公式サイトには記載あったんですが
一応、念のために。実際働いてるスレの人に聞いてみたかった所存であります。
7時間でも入れるんすね〜! ありがとう!

724 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 21:08:41.66 ID:xwJCB8ai0.net]
>>692
勤務時間は条件を満たしてても、最初の1-3ヶ月は入れないこともある
派遣先によるみたい

725 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 21:22:53.90 ID:iKvVVl6v0.net]
>>700
まじすか そういう例外的な情報を聞きたかったんです
参考になりました
面接の際にスタッフさんに聞いてみます!

726 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 22:30:58.20 ID:5ou+iJ580.net]
最初の契約期間が二ヶ月未満だと入れないよ
自分がそうだから
契約更新すると三ヶ月ごとだから加入出来る

727 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 22:43:46.39 ID:RCNTWUMa0.net]
私の場合最初1ヶ月お試しで
契約更新になったら(その後3カ月更新なので)2ヶ月目から加入って言われたよ。

728 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/01(月) 23:21:56.08 ID:xwJCB8ai0.net]
>>702
>>703
派遣会社が保険料の支払いをケチるから
最初からは加入できないのが基本で
こちらの派遣先は最初から加入なんですよ、とか言われる場合もある
と言ったほうが正しいかな

729 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/02(火) 09:32:21.56 ID:whZ4NmWE0.net]
すぐ辞めた時手続きが面倒くさいというのが建前
つーか、法律だと働いた月から加入じゃないの?

730 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/02(火) 11:42:39.50 ID:DLLAvc2C0.net]
先週営業に契約更新の意向伝えたのに、契約センターから更新意向確認メール来たんですが、テンプスタッフって毎回営業に伝える&メールしないといけないんですか?ただ営業が伝えてないだけ?



731 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/02(火) 12:55:24.29 ID:NwiE8wXS0.net]
>>706
営業に伝えるだけで大丈夫だよー。Webは無視していいって言われた

732 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/02(火) 14:04:35.42 ID:GnaETxGd0.net]
>>707

ありがとうございます!助かりました!

733 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/02(火) 14:24:40.75 ID:+iHa640E0.net]
超でっかい会社に直雇用だと
初日から社会保険いきなり全部入るよ
しょぼい零細とか派遣会社は2か月先で
初日から入るのは雇用保険だけ。

734 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/02(火) 15:06:04.41 ID:JbsbNRgV0.net]
働く貧困層 非正規社員
働いても 働いても 豊かになれない
使い捨て 飼い殺し

https://youtu.be/RU5J7y91KCw
https://youtu.be/ZC2ti-I1B48
https://youtu.be/EohFm_9kEqc
https://youtu.be/zotElE7xx90
https://youtu.be/lB_N5fGeYCM
https://youtu.be/OWjXB83TiwI
https://youtu.be/SWYguJDsiXs
https://youtu.be/PE40tkcycG0
https://youtu.be/bfhh8LOVz24

派遣スタッフの末路かな。

https://youtu.be/dBSVkqFRpfU
  ↑
 紙一重の罪の差、刑罰に差がありすぎ
  ↓
https://youtu.be/LLCmImJDPHA


735 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/02(火) 15:06:54.65 ID:JbsbNRgV0.net]
殴られ、蹴られ等、反撃は辞めときや!
日常的に、【携帯電話を身に付ける。】「捕まれる!」「暴力を受ける!」

※即座に!、携帯電話で「1」「1」「0」「発信」のボタンを押す。
「助けて〜!」と云えば、警察官が急行!!

携帯電話番号、携帯電話の所有者、通報場所などは一々、云わなくても分かる。分かるが、場所を聞いている。

「緊急性」があれば、反撃の前に!!通報。

※即座に!、【携帯電話】で「1」「1」「0」「発信」のボタンを押す。
「助けて〜!」と云えば、警察官が急行!!

https://youtu.be/CTqrD6QVEzk

736 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/02(火) 16:31:26.97 ID:P3dMWGvd0.net]
お仕事メールって一日何通来るの?

737 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/02(火) 17:03:33.17 .net]
0

738 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/02(火) 20:41:56.13 ID:qeNkS0hF0.net]
登録して電話が来たからメールで紹介を希望したのに電話ガンガン掛かってきてうざいんだが...

739 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/02(火) 21:26:29.26 ID:O4gx1KtI0.net]
スペシャルオファーとか全く経験ない求人案件の紹介届くんだが。
自動だと思うが適当すぎるだろ?

740 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/02(火) 22:12:38.38 ID:Y9VGqRXZ0.net]
受託業務スタッフってやったことある人いる?
メリットデメリットあったら教えてほしい



741 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/02(火) 23:22:36.14 ID:lMdL0awc0.net]
今思えば顔合わせの時から嫌な感じはあったけど、社員は目をひからせて監視ってか見張られてるみたいだし、上司は小バカにするような態度で高圧的だし、前任は長く働いたらしいが自分は無理だ、まんまと経歴に傷つけたぜw

742 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/03(水) 10:25:45.39 ID:ak+KfCTP0.net]
テンプじゃないところで2社内定もらえたー!
資格取得したことと、実務経験もあること話したら
即決だった。年齢とか関係ないし。

どっちの会社も「資格とったんですね、素晴らしい」
って反応だったよ。それが普通だよね。どっちで働こうかな。
糞テンプだけだよ、資格あり実務あり申告しても
ぶーぶーガタガタいって落としてきやがったの。
いい加減にさらせ。福●糞豚ババアが。

743 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 11:14:06.93 ID:oCcUBdto0.net]
今月からテンプに吸収されたけど、大きく変わるかな?

744 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/10/03(水) 11:31:14.28 ID:iRGpOjwS0.net]
>>719
そう変わらないと思う。不便さは出てくるかもしれないけど

745 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 13:22:28.02 ID:eAx8zVlB0.net]
スタッフNo.が変わったよ、統合で。
WebタイムシートのログインID変更になってるよ

746 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 19:45:56.05 ID:6jQUDbEl0.net]
私もテンプで落とされまくって
年齢いってるしもうダメなのかと思ってたら
他社ではあっさり決まった
経歴とかもすごく褒めてくれたしお世辞でもやる気出る
テンプはプレッシャーかけてくるんでへこむわ

747 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 19:49:19.01 ID:bSTAFmY30.net]
>>718
>>722
差し支えなけらば、その他社はどこですか?あと年齢は?
参考にしたいので

748 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 19:51:54.87 ID:v ]
[ここ壊れてます]

749 名前:u1AQ9400.net mailto: 9月から初派遣で1ヶ月たったけどなんでこれを派遣が一人でやるの?っていうような業務を他社からの出向者から引き継ぎ受けた。他に社員で分かる人いないしこれって会社として結構ヤバいよね []
[ここ壊れてます]

750 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 20:05:07.65 ID:g/5ZOdj10.net]
>>723
ここは法律で決まってる「同一賃金先を紹介する」っていうことやらない。過去に一度紹介されたところは、時給400円くらい下がり今住んでる所からさらに遠い勤務地だった。
それから営業も「もう少しお話しましょう」ってずっと連絡なしの放置。もう辞めるからいいんだけど、酷すぎ。
10年くらい前に登録してた某派遣会社からは未だに連絡くるのにここは一切ないのね。
ここはジョブチェキでたまたま完全にマッチした求人だったから運良く働けたんだと思ってる。
あまりにも塩っぷり過ぎる。



751 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 20:05:35.54 ID:g/5ZOdj10.net]
>>723
ちなみに40後半

752 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 20:15:54.52 ID:MteOaIHz0.net]
>>503のTwitterと同じ状況の人いる?

753 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 20:16:06.50 ID:bSTAFmY30.net]
>>726
おめでとう&回答ありがとう
これから次の仕事を探すので、勇気がでる!

754 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 20:26:22.79 ID:FMLoT7wf0.net]
>>724
自分も似たような状況
前任者は退職済みで部署内の誰も引き継いだ業務の内容知らない
分からない所があったから部内の他の人に聞いたら
「自分はその業務は分からないけどそんな大事な事
前任者が引き継ぎしてないはずない」とか
まるでこっちが悪いみたいな扱いされたわ
何も聞いてねーっての

755 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 20:31:45.16 ID:ojsdNVGu0.net]
改正派遣法の弊害は続くな。
俺も派遣切りになって引き継ぎ書類やらデータ一切合切削除したからな。
切られる方は、ふざけるなだから。
新しくいったところが、派遣が多い会社だと苦労すると思う。

756 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 20:36:46.60 ID:ojsdNVGu0.net]
俺が切られた会社も派遣や契約の割合多かった。みんなほぼ一斉に切ってるんだから仕方ない。
人事が絶対的権限もってるから、現場の声は完全無視。
ま、この法律今後も再改定されることないからどんどんスカスカになっていくよな。
新たにいくとこも理不尽覚悟だわ。

757 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 20:39:04.37 ID:9ehLFlsN0.net]
内定貰ったって言ってる人は直接雇用かな、いいな

758 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 20:41:58.75 ID:ojsdNVGu0.net]
>>732
有期契約社員だよ。

759 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 21:03:56.18 ID:ZXvzsG2p0.net]
>>721
え?変わってないけど
ログインIDも

760 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 21:27:54.96 ID:vu1AQ9400.net]
>>729
いつ辞められてもおかしくない最長3年の派遣やもうすぐ帰任する出向者に重要業務やらせるってなんだかなと思う
ミスしたら終わるし責任取れない
希望してた業務と違うし辞めてもいいかな



761 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/03(水) 23:21:01.72 ID:FMLoT7wf0.net]
>>735
そこだよね
いつ辞めるか分からない派遣社員にやらせるべきじゃないだろって言うね
自分は元々繋ぎのつもりで長く働く気は無いし、
時期が来たら辞めるつもりだから現場の誰も分かってない業務やらされるのにちょっと抵抗あるわ
735は希望してた業務じゃないんなら次回更新せず辞めちゃえば?

762 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 02:07:03.42 ID:xaEdquOi0.net]
>>722
逆もあるよw ご縁なんだと思う
自分も落ちまくったときはやっぱ「年齢かな?」と思ったけど
色々と条件絞ったせいかもしれない

763 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 02:42:29.97 ID:9hYkQzr70.net]
新宿のオフィスワークで検索したら
時給1250円、交通費別途支給ってあったんですが
これってかなり良い条件じゃないですか?

こういう条件の募集は多いですかね?

764 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 02:59:57.00 ID:VSvaSWi40.net]
>>738
この会社で交通費ありはめったにないからそこは良いけど
東京都なのに時給低すぎ

765 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 06:00:06.32 ID:9hYkQzr70.net]
未経験でもできる新宿のオフィスワークってこんな感じだと思ってたんですが誤りですか?
相場おしえてください 1350円くらいですか

766 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 06:22:50.67 ID:Kd1me+Xh0.net]
テンプのサイトで自分の条件入れて検索しろよ
その程度も出来ない&思いつかないなら事務職は無理

767 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 06:33:14.28 ID:IvTCjKJf0.net]
>>738
東京なら最低でも時給1500円はあると思ってたけど、そんな低いんだね []
[ここ壊れてます]

769 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 07:13:58.32 ID:/cFYMAUy0.net]
未経験者案件では?
交通費別としても上限あるだろうし

770 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 07:46:20.70 ID:OPgQLxI00.net]
>>735
今まさにそんな会社で別のチームは派遣が入ってはすぐ辞めて混乱してるみたいw人員不足だけど人増やさないし元々社員の仕事を丸投げしようとした結果。辞めちゃうよねー



771 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 08:23:13.00 ID:fMVJX8OZ0.net]
あと少しなのに仕事パンパン。勘弁してくれよ。有給消化したいんだよ。

772 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 08:35:19.07 ID:mKx8vz2+0.net]
>>738
交通費が時給からひかれるようになったからそんなもんじゃん

773 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 12:24:28.00 ID:GY23Q/RW0.net]
>>738
もしかしてテンプのグループ会社の事務のやつ?

774 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 12:49:10.91 ID:9hYkQzr70.net]
時給から交通費引くとしても、
時給1200円以上は俺にとってはかなり好条件だわ >>746
11月に今の職場辞めてテンプさんにお世話になるから皆よろしくな!

>>747
忘れたけど適当に検索したら出てきた

775 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 18:23:03.63 ID:6vYi7YSt0.net]
>>744
また今日も出向中の社会人2年目にパンッパンに引き継ぎされたw
その子も可哀想だけど私はただの1ヶ月目の派遣だよ?

776 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 18:27:45.04 ID:qlrfm3NE0.net]
>>749
更新しないでやめて欲しいww

777 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 18:30:26.73 ID:lWUQL6D30.net]
アホ会社で自業自得なんだけど、長年働く派遣切りまくって時給上げて募集するも全く人来ず。

778 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 19:11:16.96 ID:lDXPSwr40.net]
そりゃそうよ
直雇用にすると紹介料取られるし、無期派遣にさせるとマージン取られるし、じゃ、やっぱり一旦全部切るかってなるだろ
今後派遣の数自体減るはずだから、代わり募集したってホイホイ来ないわな

779 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 19:25:25.38 ID:/Gwfwk7P0.net]
テンプの日のグッズもらった☆
白にしたよ。

ここで見てイヤフォンのこと知ってたけど、「2ちゃんねる見て知ってました」なんて言えず「そんなのあるんですねー」と知らないふりして受け取ったw

780 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 19:36:42.83 ID:lWUQL6D30.net]
無期雇用っていっても派遣先が雇わんやん。
たしかここは10%マージン上乗せじゃないか?

ttps://twitter.com/6skuKefV7o3DTKk/status/1047415551339843584?s=19
(deleted an unsolicited ad)



781 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 22:24:09.22 ID:0ijQIP560.net]
社会人2〜3年目くらいの子が教育係任されて当時32歳の私に指導してたんだけど
毎日色々突っ込んだこと質問してたら答えられなくて挙げ句の果て会社に来なくなってしまった

782 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 22:31:28.71 ID:zs/uNnKA0.net]
期間限定で入ってる派遣先が見事に女性社員9割のフロアだったw
事前に聞けばよかった。サポートする女性社員が午前中マウス持ったまま毎日寝てるんだけど
目を開けてる時確認して聞くようにしてるのに、目を開けたまま寝てるのか、機嫌悪くて困ってる。
そもそも、このアラフォー社員が仕事すれば、派遣雇わなくていい気がするボリュームなんだよね。
今日は一日中機嫌悪くて、隣なのにメールでやったことない業務やれと指示されて
聞くとチャットでかちゃかちゃ私の悪口書いてたわ。

783 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 23:11:23.64 ID:rvJbQZdS0.net]
派遣法変わらないか

784 名前:なって思って調べてみたけど、官僚(竹中含む)と経団連が儲かるシステムだから絶対に変わらないわ
何年もやってきた人の引き継ぎが数日とかザラみたいだね。どこ行っても理不尽な環境だな
[]
[ここ壊れてます]

785 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 23:30:05.93 ID:qlrfm3NE0.net]
イヤホンとクッキー無かったら時給上がるのかな。。。
今出てる求人で引き継ぎたっぷり2ヶ月とか怖いよね

786 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 23:30:23.28 ID:YWPTe4XF0.net]
改正派遣法って切られた人だけ悲惨じゃなく、新たに派遣された人、直雇用有期契約社員もしくは派遣元の無期雇用の人にとっても最悪なんだな。
俺は切られるんだけど、契約で残れた人の負担が半端ない。
それも給料減。直雇用の打診受けたけど、最終的にダメだったのは悪かったのか良かったのかわからん。

787 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 23:39:14.53 ID:kVPTuXHx0.net]
派遣会社や派遣社員は何もできない
派遣先がこういう状況に懲りないと

788 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/04(木) 23:46:03.68 ID:j8rfaPQM0.net]
派遣先でも実際に苦労するのは下の人間で
雇用を決める上層部や人事は何の苦労もしないから懲りないんだろうなあ

789 名前:sage [2018/10/05(金) 00:08:09.81 ID:7xdIL7YA0.net]
>>716
受託業務スタッフやったよw

要は派遣会社の運営するBPOのスタッフ。直接雇用がウリみたいだけど、解雇の判断基準がテンプの経営状況ではなくてプロジェクトの運営状況で決まる。
で、プロジェクトの運営者はあえて予算を超過するようにもっていって繁忙期が過ぎたら解雇しまくり。実際にあった例では、管理側とそのお気に入りどもが日中遊んで仕事せずに残業代稼ぎまくりで予算超過にしてた。

メリット

・無職を回避できる

デメリット

・身分が不安定すぎる

・テンプ自体はBPO分野は強くなくて案件自体あまりない。業務終了後に他の案件に回りにくい

・身分評価は「派遣>>>>(絶対に越えられない壁)>>業務委託スタッフ」のため、結果を出そうともテンプの派遣になるのも困難

・運営側はスタッフはヨソでは相手にされないクズと思っているので、傍若無人な態度をとることがままある。

・スキルは身につかない

・BPO特有のパワハラ野放ししまくり

・テンプは金銭感覚が渋く、1000円以上出したら高い金を払っていると思っている。だからこき使ってポイw

・ブスとババアの集積所

790 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/05(金) 00:30:05.25 ID:jSFH3ZQF0.net]
>>757 それワシ 理不尽な毎日にギブアップ
更新拒否したとたん引継ぎ教育し始めた。
長い人の後釜ってはんぱなく辛い。
派遣からの引継ぎも辛い。 嫌な世の中だねぇ 



791 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/05(金) 00:32:06.98 ID:1dgjnbg10.net]
>>718
コールセンター10年以上の高齢 資格は何?

792 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/05(金) 00:58:18.10 ID:zrbR1iZX0.net]
>>758
過去に行った引き継ぎ期間が長いところは、ホワイトだったよ
予算が余ってるからできる
円満退職する前任派遣社員と、のんびり引き継ぎしても時間があまった
長いといっても1ヶ月半とか

793 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/05(金) 01:09:59.68 ID:jUueQ8qU0.net]
派遣法は法改正する度に必ずどこかに犠牲者を作る。
犠牲者ができるとまた改正して犠牲者を作るの繰り返し。
まるで実験用のモルモット。

794 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/05(金) 01:25:40.23 ID:6k0K2N610.net]
>>765
出産とか抵触日とかで事前にわかってる場合はあるね。

795 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/05(金) 08:17:50.33 ID:sS1FXoZM0.net]
長く勤めた人の後で引き継ぎ1週間
無理すぎるきつい。
ごめんなさいしたくて仕方ない。

796 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/05(金) 08:21:12.91 ID:n67qOHA70.net]
今回の派遣法改正が今までで一番酷いな。完全に有期派遣のメリットがなくなった。
年単位の引き継ぎ数日で3年リミットやりたい?

797 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/05(金) 09:35:46.36 ID:2ns+plM40.net]
不要な奴は切られる、それだけ

798 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/05(金) 16:04:54.09 ID:qlEmiWdS0.net]
切るのは違法です。

799 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/05(金) 18:20:42.67 ID:SPgSEYw+0.net]
>>768
わかりすぎる

800 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/05(金) 19:59:09.71 ID:0kuuhTTx0.net]
>>753
色選ばせてくれなかった
白がいい



801 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/05(金) 20:17:10.10 ID:o5q9N3g70.net]
3年も非正規で雇ったら責任持って正社員に...とかくだらない政府のファンタジー脳に付き合わされて、いちいち3年ごとの派遣先引っ越しがめんどくさすぎて吐きそう

802 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/05(金) 20:26:06.46 ID:SQTsRCM+0.net]
>>774
面倒くさいとかじゃなく人生かかってるんだよ
クソ法律でしばらく無職だ

803 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/05(金) 20:34:44.74 ID:UT7A+4IU0.net]
3年で交代出来るような楽な仕事してるのが悪い。
今までなにやってたんだ

804 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/05(金) 21:09:02.82 ID:gfXti/lR0.net]
この企業でこのシステム使って、って仕事しか出来ない派遣を減らしたい
どこ行ってもどのシステム使っても、自分の専門域なら仕事出来るよ!
って人間になりなさい、時代の流れに自らついていけ、切られたら次に行け、ってのが経団連が求める派遣社員

805 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/05(金) 22:18:20.38 ID:o5q9N3g70.net]
>>777
つーか、もともと派遣はそういうものだったよ。
契約切られたらさっさと次行くのなんか当たり前。ただし、お前がその期限決めんなやwって話な。

806 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/05(金) 22:52:00.08 ID:C5f9fftf0.net]
>>776
いや。交代できないから長く雇ってきたわけで、わけのわからん法律で仕方なく切らざるをえないんだ。
どこも人件費上げたくないからな。
紹介料やマージン上乗せとか大手でも斜陽だったら無理。今のところがそうなんだがな。
今月から有休消化で就活だわ。

807 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/06(土) 12:20:36.18 ID:P0s7gO2X0.net]
>762
派遣でも雇われない高齢者の巣窟です。
派遣じゃないことをいいことに、1100円程度の時給でSV並みの仕事させられますよ。
契約期間はだいたい三ヶ月単位
パーソルテンプは人材会社特有の意識高い系社員が多いけど、社のスローガンに洗脳されてるだけ。
結局はどの派遣会社からも声かけてもらえない高齢者を安い時給で使い捨て。

808 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/06(土) 15:45:37.40 ID:jhBnEl+/0.net]
業務委託で派遣してるけど、常駐してるパーソル社員がコミュニケーション下手でげんなりする
自分がコミュニケーション取らなきゃ!って思うときがあるらしく、そんな時は朝から世間話を機嫌よく話しかけて来るけど、そうじゃないときは全く話しかけてこない
話さない時の方が多くて、話の振り方も唐突
そんなやり方でコミュニケーション取れてると上司に報告してるらしい
馬鹿かとw

809 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/06(土) 16:36:15.16 ID:wyJRhqoy0.net]
受託業務の面接のとき、ここの担当者が遅刻しやがった。
しかも、遅刻を知らせてくるのにワン切りで、こちらからかけ直してやった。
なんなの?ここの営業担当。

810 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/06(土) 21:19:30.06 ID:ZyteKswk0.net]
>>782
営業がギリギリ遅れて来たことあったけど、
「なんで遅れるって連絡してくれないかなぁ〜?」と不思議に思ってた。
後でメール見たら、営業からのショートメールが



811 名前:ごみ箱に自動で入ってた。 []
[ここ壊れてます]

812 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/06(土) 21:38:36.33 ID:spbr2Hfl0.net]
今の時期募集しても集まらないらしいが、3年切りのとこばかりだから皆警戒してるな。
実際今の派遣先がそうだから。

813 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/07(日) 10:56:09.60 ID:0wewnRKG0.net]
もう問題になってるけど、ベテラン派遣切りのところ(ほとんどの会社)はベテランの引き継ぎを数日で覚えて即戦力で働ける人(ただし3年で終わるけど)だからいかないよね。
無期や直雇用で残れた人も負担増みたいだしな。
派遣切りされたみんなどうしてるの?

814 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/07(日) 10:59:52.39 ID:/BVbM23D0.net]
直雇用希望者が増えて有期希望者が減れば紹介される案件が増えてウマーってことになってくれればよい

815 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/07(日) 11:51:16.53 ID:ElpPAfSG0.net]
>>785
テンプに次紹介してもらって就業してるよ

816 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/07(日) 15:03:07.94 ID:aUgD9UdB0.net]
ていうかさ、こっちの希望も何も聞かないで仕事紹介してきて、紹介したんだから、やる事やったんで文句言わないで下さいねってのはちょっとズルい。

817 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/07(日) 18:42:09.88 ID:dixa9pSu0.net]
ここって顔でランク付けしてるって話あったけど今もやってるの?

818 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/07(日) 18:55:52.58 ID:omkL5oGP0.net]
>>789
年齢ならどこもやってる。顔は女で受付とかならやるでしょう。

819 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/07(日) 20:36:20.24 ID:Pzy4lyDx0.net]
所詮女の需要ってそんなもん

820 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/07(日) 23:48:44.62 ID:d/doIwV70.net]
はぁ最悪だやっぱり合わなかった。
なんで決めちゃったんだろう。
もう行きたくない。



821 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 14:16:12.15 ID:xLHggh5G0.net]
>>792
同じく。
長年慣れ親しんだ派遣先を辞めて今のとこに決めたんだけど、ハズレの匂いしかしない。
辞めなきゃよかった。

822 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 14:46:51.50 ID:V33W5sKl0.net]
同じく
まだ1週間しか行ってないけど
お試しの1ヶ月で更新無しにしようかと迷ってる

823 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 14:51:06.61 ID:UkeRkqVN0.net]
違和感あったら早めに辞める、今どこも時給が良いし!

824 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 15:24:56.16 ID:Ympn8mmg0.net]
たいへんやねぇー

825 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 16:31:26.07 ID:mIsNgVJt0.net]
職場にお局っぽいのがいるくさいorz

826 名前:793 mailto:sage [2018/10/08(月) 17:04:03.23 ID:xLHggh5G0.net]
そうこうしてたら前の会社の人から食事に誘われた。
既に私の後任かバックれたとの話もあり、戻りたいって言ってもいいかなあ…

827 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/10/08(月) 17:31:19.16 ID:XOgtyVF60.net]
>>798
言ってみるのはタダだよ。もう殆ど縁が切れてるし。

828 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 17:56:42.95 ID:Ql/XrPmQ0.net]
>>798
もし法律での終了なら、言ったところで戻れないし虚しくなるだけ。

829 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 18:06:30.90 ID:yghAQARq0.net]
>>798
行く理由ないけどな。
後腐れない性欲処理かな

830 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 19:46:11.31 ID:pF0iUltv0.net]
>>798
同じ状況あった。後任者が立て続けに辞めたから戻ってこないかと言われた。出戻りっていうのか、最近は周りでもよく聞くけどどうなんだろ



831 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 19:55:46.58 ID:VDfoNDHC0.net]
前の派遣先で同じくテンプの人が戻ってこないかと連絡あったと言ってた
法律上で退職してから一定期間空いていないと駄目なんだっけ?

その人が更新しなかったのは、事業所移転で通勤が面倒になったからというのが理由で
仕事内容も人間関係にも全く不満なくて、移転しなければ更新していたらしい

832 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 20:05:27.66 ID:9W+fc4950.net]
明日から就活。就業先から新たな派遣に電話。
ネットからだと連絡返ってこない。
まあ、来週から仕事

833 名前:暇だからチャンスだな。 []
[ここ壊れてます]

834 名前:793 mailto:sage [2018/10/08(月) 20:26:55.12 ID:xLHggh5G0.net]
確かに言うのはタダだよな。

ちなみに食事に誘ってくれたのは女子社員なので、エロ目的ではないですw
契約終了したのは無期雇用の条件に魅力を感じなかったからで、職場や仕事内容に不満があった訳ではありません。派遣先はテンプに割増料金を払ってでも無期で残って欲しいと言ってくれてました。

確か同じポジションに戻るのには3ヶ月空けなきゃいけないルールでしたっけ?

835 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 20:28:26.98 ID:BVKJQX5l0.net]
出戻りって何か気持ち的に嫌じゃない?
どんな良いところでも一回辞めたとこなんて嫌だわ

836 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 20:29:38.23 ID:Z1KB6GSL0.net]
6ヶ月じゃないっけ。

837 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 20:35:12.17 ID:Ql/XrPmQ0.net]
>>805
6ヶ月だよ。あと、無期断って有期のクーリングオフ(6ヶ月)使ってまた出戻るってテンプ以外の派遣じゃないと厳しいんじゃない?
出戻りはテンプは許さなんやろう。
あと、派遣先も余程じゃないと出戻り許すところないと思うしな。

838 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 21:50:50.05 ID:NvmzV5OT0.net]
3ヶ月と1日だね。
https://www.pasona.co.jp/clients/hr_library/rules/faq25.html

839 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 21:59:00.26 ID:ZmsqwMey0.net]
>>805
せっかく派遣会社と縁が切れてるから、
どうせなら、直接雇用で希望を伝えて交渉したら?

840 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 22:07:49.49 ID:/pkUS4Iw0.net]
クーリング6ヶ月も空いたらテンション下がって、もういいやってなりそうだけど、3ヶ月なら、適当に単発やったらまだ戻ってくるねwとか余裕でできそうだけど



841 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 22:34:21.81 ID:Bp87eJGp0.net]
>>805
今の派遣先出戻り多いから営業に聞いたら
空けなきゃいけないのは三ヶ月と一日だって

842 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 23:05:20.99 ID:hDwty3Yp0.net]
本当に必要だったら直接雇用にすると思う

843 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/08(月) 23:25:54.05 ID:PUzRf5ww0.net]
現場では必要だけど人事的にはいらないんだよ

844 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 07:29:32.14 ID:JCz4SDJD0.net]
>>809
その1日のせいで契約上6ヶ月になる。

845 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 07:46:17.00 ID:Ilkg1BA80.net]
出戻りおkなら割と良くね
契約満了→1〜2週間金なし→2.5ヵ月失業保険でだらだら
反古されたら死ぬけどねえ
それともイミフの派遣待機1ヵ月ルールやられてこんなに上手くいかない?

846 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/10/09(火) 08:42:45.22 ID:SEIxFU3j0.net]
出戻りしてる派遣が派遣先にいるよ。流石に同じ部署じゃないけどやっぱりどういった雰囲気かある程度わかってるから長く居てくれるのが多いみたい。

847 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 10:05:23.25 ID:44y4ckZd0.net]
>>814
これな

848 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 10:33:29.93 ID:szSXr+m20.net]
出戻りって、、追い出された後に入る人がいるわけだしもう戻る席はないんじゃない?

849 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/10/09(火) 11:17:31.52 ID:3pP6xf4N0.net]
追い出されではなく自分から契約切ってるんだよねその派遣。
まぁ派遣先が問題にしてないから第三者が騒ぐのはお門違いだし

850 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 12:04:14.71 ID:oBMqTNzO0.net]
7ヶ月の期間限定の所で働くつもりなんだけど、
6ヶ月経ったら有給って貰えるのかな?



851 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 15:06:02.50 ID:Jo2qyMz20.net]
さっき電話で3件仕事紹介されて、近日中にどこが気になるか返事だします〜って返したんだけどさ、早めの方がいいよね?
今からここが気になります!!!って電話した方がいい?

852 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/10/09(火) 16:22:19.20 ID:0zO8EwwJ0.net]
気になる所があるならここで聞くよりさっさと連絡すりゃいいやん。他の紹介待ちにも紹介連絡してるだろうし。

853 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 17:11:40.46 ID:uogrGySO0.net]
今どき自宅にいながら経歴とかを入力できるんだなぁ
便利な世の中や。数字入力するテスト地味に大変だったわ!

854 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 17:15:01.96 ID:0Lujf5q30.net]
出戻りは自ら辞めたけど居心地良いからなんだかんだで戻るんだよな

855 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 18:39:05.21 ID:yZ3p6k+t0.net]
>>821
決まりだからもらえるけど、
どれだけ使えるかは交渉次第
電話とかウェブで開始日を言って問い合わせたら、
何月何日から有給使えますと教えてくれる

856 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 18:41:01.78 ID:oBMqTNzO0.net]
>>826
ありがとう!

857 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 19:09:13.07 ID:4ukvZopK0.net]
自分も今年入ってた7か月間の所で、ついたばかりの有給全部消化して終了したよ
予定作業が全て終了してたし、そこまで一度も休まなかったのもあると思うけど

858 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 19:45:41.44 ID:VS0Vy6Xq0.net]
9月から初派遣の者だけど他社からの社会人2年目出向者に引き継ぎされまくってる
そして今日まさかの女性主任のご懐妊発表…40overバツイチ未婚らしいけどいつ妊娠わかったんだよ…だらしなさすぎ

そして本格的に業務が分かるひとがいなくなることが確定し絶望なう

859 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 20:31:56.43 ID:2ft3YI7p0.net]
登録会 私服でもいいっすか?!

860 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 21:19:05.60 ID:oBMqTNzO0.net]
>>828
私も使えるといいな!ありがとう



861 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 21:21:15.70 ID:+VBp5wx20.net]
>>830
全裸でオッケー!w

862 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 21:34:50.97 ID:Ib+x0xM50.net]
>>829
だらしないってなんで?

863 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/10/09(火) 21:38:05.85 ID:u09K3FiC0.net]
>>833
妊娠してるのに結婚してないからじゃないの?下手したら不倫疑ってる可能性あるけど。

股緩女と見下してるっしょ

864 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 21:58:20.69 ID:0zvzjwk50.net]
契約3ヶ月残ってるんだが、例えば10月に次のところ見つかったら10月中に辞めたいって言っても11月まで働かないといけない?

865 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 22:17:13.87 ID:Ilkg1BA80.net]
ちょうど飲み会で同じく出来ちゃった婚の話が出て、
女社員連中がdisり捲ってたんだがそんなにあかんか?
急にいなくなって迷惑かけられたならそりゃ言いたくもなるが、
きちんと引き継ぎしてるし問題ないじゃんと思うんだが

866 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 22:41:31.34 ID:kWM81bDe0.net]
会社がすぐ新しい人入れるとか色々やってくれるなら大丈夫だろうけど、妊娠した子抜けてそのままの人数で回すってなったことあったから大変だった思い出

867 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 22:44:30.08 ID:5uLzm3c30.net]
40にもなれば、股も腹も皮膚も緩くなる。

868 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 22:47:52.20 ID:etKusKOV0.net]
口や態度には絶対に出さないけど心の中ではうわぁ・・と思う
そんなもんだよ他人なんか

869 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 22:48:04.51 ID:MrqhG0xd0.net]
>>835
派遣先次第
途中でやめたいなら、家族や自分の病気とかでっちあけたほうが無難

870 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/10/09(火) 23:07:16.15 ID:actHu5MI0.net]
うわぁ以前に他人の妊娠なんぞに興味ない。若かろうが年増だろうが妊婦そのものの存在が生理的に気持ち悪いから無関心にならざるをえない。



871 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/09(火) 23:42:58.75 ID:szSXr+m20.net]
【派遣】パソナ派遣社員の規則「脱法的」
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539094575/

パーソルの組合も頑張って

872 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/10(水) 00:06:38.24 ID:vf9W2lQM0.net]
採用面接へ行く前に見るページ|これから
natsumi.tokyo/

873 名前: []
[ここ壊れてます]

874 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 01:41:02.44 ID:+vdbQn2A0.net]
>>832
ありがとう!

875 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 02:05:16.48 ID:lOIBMKCG0.net]
>>834
バツイチ既婚かと思った……
でも出来たら産みたいだろうね
最後のチャンスだから

876 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 07:23:48.99 ID:wnsAyt1t0.net]
>>835
新しいところも派遣?

877 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 08:07:50.46 ID:9OLpLwq30.net]
>>846
そう

878 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 08:40:23.65 ID:wnsAyt1t0.net]
>>847
テンプ紹介来なくなるけどいいの?
私も途中で辞めたいけどそれが怖くて12月まで我慢してるから…

879 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/10/10(水) 08:42:51.38 ID:6BGeqrc+0.net]
他の派遣会社で1、2年経過してりゃ大丈夫じゃないの?後は営業とどれだけ仲良くできたかによって評価も若干違いがある。

880 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 09:03:29.69 ID:PjBYP4MW0.net]
体調不良で途中でやめたけど
2ヶ月後に復帰でジョブチェキから応募したら、テンプで仕事が決まったよ



881 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 09:13:54.12 ID:7MnlLHTr0.net]
事務経験ないけどいける?

882 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/10/10(水) 09:16:55.13 ID:l4+6t1xz0.net]
>>850
何の仕事?

883 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 12:52:08.76 ID:B9ekY6pO0.net]
>>835
その理由そのまま伝えたらアウトだから体調不良とでも言っておけ

884 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 13:09:13.47 ID:EvTkxyG50.net]
テンプだけに限らないがただの部内アシスタントを秘書と言って募集するの詐欺だなー
今は26号業務廃止されて秘書という肩書きも無意味だし一般事務と同じだよね
もう秘書やめようかな

885 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 13:59:35.24 ID:OOLi+SI30.net]
役員付きとかは秘書かな
グループ付きのは何でも一般事務だと思う

886 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 14:17:36.73 ID:PfwS5YRg0.net]
>>848
私は何回か途中で辞めてるけど、紹介くるよー

887 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 18:02:37.74 ID:Yuk2CWU90.net]
>>852
おおまかに英文事務

888 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 18:19:45.62 ID:avMFoEFr0.net]
>>853
派遣切りのタイミングで怪しまれるね。
本格的に動くなら11月中旬くらいか?

889 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 18:23:32.28 ID:27foKaAJ0.net]
みんな無期雇用どうする?なる?

890 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 19:32:40.45 ID:k/0HuEkk0.net]
嫌になってばっくれた人、営業には体調不良だから仕方ないって同情され次の紹介もされて働いてるよー



891 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 20:14:08.42 ID:k/0HuEkk0.net]
我慢するだけ損ね

892 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 20:36:00.65 ID:Lcub7ipj0.net]
無期にならねーと今のとこいられねーからな。
もうここにいても得るものないし
他いってもいいけどキープ。

893 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 22:39:00.18 ID:7bDUZ/Qn0.net]
出戻りは勘弁してほしいわー
自分のクーリング期間つくるために、三か月と一日就業先に欠員ださせるの?
就業先ギスギスして、戻ってきても嫌悪感丸出しにされるようになるよ。

894 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/10(水) 22:50:50.93 ID:SS0z7wiP0.net]
長期派遣を初回契約だけで満了にしたら仕事を紹介されなくなるかな。
紹介された人いる?

895 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/10(水) 22:54:48.07 ID:l4+6t1xz0.net]
無期雇用なんてなりたくないわ
気軽に辞めれるのが派遣の良いところだし、人生捧げて良い会社と出会ったなら考えるけど

896 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/10(水) 22:57:21.83 ID:F6rkf0yG0.net]
ジョブチェキからエントリーしたら来社して面接?
履歴書必要?

897 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 03:28:29.97 ID:n53K4Hy50.net]
>>866
ジョブチェキ内に載ってないの?

898 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 09:16:54.58 ID:SipjXrKn0.net]
>>864
今までの就業実績によるんじゃない?

899 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/11(木) 10:52:29.11 ID:bPv8mVHI0.net]
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいか

900 名前:烽オれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

WGO
[]
[ここ壊れてます]



901 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/11(木) 11:53:32.33 ID:LL9Rba4y0.net]
>>835
契約は守るのが普通だから、ペナルティは覚悟しとくべき。
じゃなきゃ、時給より低い金額を振り込まれても、
「いや〜、あなたも契約守っていないから、こちらも契約守りませんでした〜」
なんてまずないと思うが、そういう理論でっせ。

>>859
無期雇用社員になっても定年退職までいる必要はないんだから、
なるだけなって派遣先が気にいらないなら退職して、転職活動すればいいだけ。
ただ、その際は自己都合で失業給付もらえるのが遅くなるけどね…。
やっぱり。この法改正はクソだね。

902 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 12:41:24.90 ID:109Memxp0.net]
お聞きしたいです。
今月から新しいところに派遣されているのですが、毎日 朝・昼・夕方に進捗を聞かれてどこまで作業できたかファイルを見せてと言われます毎回。ちなみにエクセルを作るお仕事です。
進捗管理ってこんなに細かいものなのでしょうか。ちょっとつらい

903 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 13:03:34.76 ID:gNq4F89D0.net]
派遣先によるんじゃないの?

904 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 13:27:41.82 ID:Y5ZRAYMW0.net]
どの程度できるのかみてるんじゃない

905 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 14:07:33.75 ID:qJ8DsDNn0.net]
就業先企業の考えによるとしか

906 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 15:44:29.02 ID:6mZgv7DY0.net]
支店ごとにブラックリスト入りってあるのかね
前まで紹介来てたところから全然来なくなったよ・・・

907 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 16:57:13.65 ID:Mww00+4k0.net]
>>875
私もそんな気がする
前回の職場辞めた時、ちょっとトラブルっぽくなっちゃったから…
エントリー2連敗中だけど、めげずに今日またエントリーしてみた
これもダメだったら凹むな…

908 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 17:19:21.32 ID:0cX41PZp0.net]
営業が、契約途中で辞めても貴方がこちらの求人に募集された際は当然紹介に応じますだって。
「そんなわけねーだろ!」って思いながら聞いてたけどな。
あと、肝心なとこ触れない「現在就業中の給料より10%以上下がるところは、法律で詠われてる紹介の義務に違反してる」。
やり取りや書類は全部データで持ってた方がいいよ。

909 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 18:42:17.92 ID:bXwmhC3S0.net]
他社で派遣されていた仕事が終了になったので久々にテンプのマイページみたら職歴めちゃくちゃだった
ぜんぶ修正したいくらいだが過去のは無理なのか・・・
職場環境悪くて最初の一ヶ月で辞めたところとか載せないでほしい

910 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 18:48:09.54 ID:FNu+sp++0.net]
>>878
顔合わせ行くときは無かったことになってるよ(^^)



911 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 18:53:13.95 ID:bXwmhC3S0.net]
>>879
そっかぁ杞憂だったね(^^)
ありがとう〜

912 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 19:27:58.82 ID:pjmSa4xX0.net]
パソナは2-3年で登録抹消だっけ?
テンプは、一回リセットってないのかな?
数年前の、別の派遣先のデータがestaffingでまだ見れるんだけど

913 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 19:34:17.91 ID:0cX41PZp0.net]
>>881
7年

914 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/11(木) 19:36:33.44 ID:sNuAdec+0.net]
>>871
「エクセルを作るお仕事」って表現だけでお前の無能っぷりがわかる

915 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 22:13:47.20 ID:6RbXkBXs0.net]
無期になった人の状況が知りたい。

916 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/11(木) 22:36:40.35 ID:3FsizqA80.net]
偏見だけど、日報を提出させる会社は現場監督者が無能。

917 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/11(木) 23:24:54.31 ID:g6IiI6E+0.net]
>>871
さすが、M$厳しい(>o<;)

918 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 02:10:12.85 ID:SmqatRy50.net]
アホやのう
テンプじゃないけど
某顧客管理してる会社は
ブラックリスト入りのやつの名前は
7年経過しても検索叩けば情報出てきて
文字がグレイに変わってるだけで
なんでそいつがブラック入りしたのかの情報は
バイトでもきっちり読めるようになっておったぞw
あれを見てから、各派遣会社とか
サービス会社カスセンとかの
顧客情報抹消だのリセットだのは全く信じていない。

919 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 02:13:02.87 ID:SmqatRy50.net]
契約途中で退職したのに、その後の紹介が来る来ないは
営業の人の好き嫌いとか、勝手都合なだけ。
どーしようもないチンピラ男、チンピラ女でも
営業に好かれれば仕事は途切れない。
これも他大手派遣会社の話だけどな。
でもどうせ内情はここも似たり寄ったりだろ

920 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 02:31:44.94 ID:+chm7zpS0.net]
>>887
え?抹消されてないってこと?



921 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 02:38:28.53 ID:ojLeyjox0.net]
>>887
それネットで読んだことあるw
どんな理由でブラック化してるの?

922 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/12(金) 02:40:25.22 ID:SmqatRy50.net]
>>889
テンプじゃないところだったけど
抹消されてなかった
文字がグレイになってるだけ
テンプは知らねえよ

923 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 02:42:36.32 ID:+chm7zpS0.net]
>>891
テンプじゃないところ抹消した

924 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/12(金) 02:44:05.35 ID:SmqatRy50.net]
>>890
そこの社員やクライアントは悪くないけど
登録者に非があったととれるような理由ばかりだった
読んでて、そんなの当時の状況で
両方から話を聞かないことには
一方的に登録者が悪かったのだとは断定できないような
そういう書き方だった

925 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/12(金) 02:48:20.19 ID:SmqatRy50.net]
某大手(テンプじゃないよ)の
営業のババアは
「ブラックリスト者情報は
他の派遣会社にもその情報を流して共有から
どこに行っても働けなくなる」
って言ってたよ。
今まだ現存する会社だから名前は書けないが。
そこが倒産したら名前出してもいいかな

926 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/12(金) 02:50:49.68 ID:SmqatRy50.net]
>>892
ちゃんと消されてるといいね
自分がバイトした先では
抹消したことにしておいて
実は人事情報丸見えで
ハイハイ抹消しましたって
登録者には回答してた

927 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 02:55:43.72 ID:ojLeyjox0.net]
>>893>>895
そうそう読んだやつそのまんまだ。
自分のところのコメント読んでみたい...

928 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/12(金) 02:58:11.91 ID:SmqatRy50.net]
>>894の某社糞ババアだが
本当は個人情報の他社への横流しなんぞしてはいないが
脅し、威嚇するためにそう言っただけという可能性もある。
それにしても、よそでも働けなくなるようにしてやるって
そんなこと言葉に出してよくいうわと思った。
だから覚せい剤事件が起こったのだと思ってる

929 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 03:03:57.62 ID:ojLeyjox0.net]
潰れないな

930 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 03:05:57.73 ID:+chm7zpS0.net]
個人情報流出させるという脅し?



931 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 05:16:57.06 ID:QbduE9Nj0.net]
11年前に登録した某一般派遣からは、未だに連絡くるよ。登録はずっと消してないよ。

932 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 06:19:28.10 ID:AtGXXlLL0.net]
>>884
何も変わらんよ

933 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 07:52:39.17 ID:5Zrhafvr0.net]
>>894
大手R社で個人情報保護法の集合研修の時に言われたよw 「あなた何言ったか分かります?」と警告して、即

934 名前:スタッフ相談室に報告したら
後日上司と謝罪に来たけどw
[]
[ここ壊れてます]

935 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 08:11:43.01 ID:TgakQA2e0.net]
ブラックリストに載るって、具体的にどういうことしたら載るの?

936 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 09:15:40.47 ID:fFwH+c5S0.net]
抹消するしないは大手でもテキトーだと思うな
新卒募集で大量の履歴書送られてくるのだってそうじゃん?
履歴書含む郵便物の仕分けなんて職場で一番下っ端の仕事で、派遣やバイトがやるから個人情報見放題
落ちた場合もサイレントお祈りだから破棄してますって定で履歴書なんて返さないしどっかのキャビネットにゴミみたいに詰めて
10年前の履歴書が皺くちゃになって奥から発見されてなにこれwwと社内で晒したり
杜撰ってレベルじゃない

937 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/10/12(金) 18:22:20.20 ID:Zw20GSxr0.net]
うーん派遣先に書類出して一週間、職場見学できるか否かの話が進まない。どーしようかな?今のところを残留してもいいけど

938 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 19:28:12.98 ID:Nz47EZvA0.net]
ここって、容姿のランクとかまだやってんだろ
登録者集めのために派遣サイトで募集かけるのやめろや
まじ迷惑

939 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 19:40:35.89 ID:sEejKYvV0.net]
派遣先が顔採用の場合対応できないだろ

940 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 20:26:55.47 ID:AtGXXlLL0.net]
無能な奴ほど吠える



941 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 20:37:32.70 ID:qE91IIgY0.net]
webで募集してるのなんか総じて不動産屋の釣り物件と同じじゃないの?
あー、つい今さっきそこのお部屋は埋まってしまいましてー、代わりにこちらなどいかがでしょうかあw

942 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 21:52:33.55 ID:wFy5MJhB0.net]
ゴールデンウィークのど真ん中に祝日置くとかふざけんな!!
有給消化に使えないじゃないか!!
派遣社員には迷惑なんだよ!!

943 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 21:57:07.66 ID:/rnWBNCj0.net]
誰とは言わないけどここテンプのスレなんでテンプ以外の会社のこと言われても

あとブラックリストに関する話だけど
自分は一度テンプから紹介された仕事を2週間でバックレたことある(恥ずかしい話だけど)
テンプの担当オフィスからは当然仕事の紹介が来なくなったけど隣県のオフィスからはあったよ
パーソルになる前の話だからあまり参考にはならないかもしれないけれど
あとその後、他社で働いたから他社とブラックリストの共有はあり得ないと思う

944 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 23:18:32.33 ID:QbduE9Nj0.net]
今回の派遣切りですんなり会社都合獲得出来た人いる?新たな紹介先を断るのに、会社都合にはできないとか言ってきたんだが

945 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/12(金) 23:40:14.41 ID:yu6okqEl0.net]
職場見学決まった!
どうかここで決まりますように…

946 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 00:10:00.44 ID:4CAOjS0c0.net]
>>912
自分もこれ気になる
会社都合にしたところで派遣元のデメリットとかよくわからないんだけど
ちょっとググってみたところでキャリアアップ助成金の受給くらい?
テンプがそれをもらっているのかどうか知らんけど

947 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 00:24:32.19 ID:FNtR7Zz70.net]
今の派遣先で同じ部の社員が全員退職して
その仕事を派遣社員だけで丸々引き継ぐ事になった
正直初回の更新しないでこのまま辞めたいんだけど
派遣先はこっちが辞めるだなんて微塵も思って無さげで言い出しにくいわ…

948 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 08:34:28.17 ID:d81ivoES0.net]
>>914
3年の法律で派遣切りされる場合、「新たな派遣先の提供(*合理的な範囲に限る)」っていうのがあって、テンプは何かしらの案件を紹介してくる。
ただ、合理的なってところで今までの経験職・賃金マイ

949 名前:iス10%以内(交通費は含まず)・通勤時間が1時間以内(東京・大阪は1.5時間)の案件を数ヶ月で見つけられると思う?
無期雇用の有期版で営業が見つけてくる仕事だからね。とっとと辞めたいが、上にあるように契約途中で辞めるとブラックリストに載るとかいうのもあるから難しい。
[]
[ここ壊れてます]

950 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 08:38:44.40 ID:d81ivoES0.net]
>>914
あと、離職票は2Dで発行されると予想。新たな紹介先を断ることが自己都合なんだろうな。
最終判断はハロワだが、国も今回派遣切りされた人間全員に会社都合で失業保険金だしたがらないだろう?
この法律、辞めるのも厄介ってとことん悪法だわ。



951 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 08:52:28.24 ID:8xk58QT10.net]
派遣先に直接雇用される
派遣先の部署を変えて派遣継続
派遣で別の仕事を探す
テンプの社員になる

のいずれかが選べますってことだけど上二つ出来た人いる?

952 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 09:07:53.37 ID:CGcwvvTd0.net]
>>918
派遣先に直接雇用される

これは正社員じゃなければ止めとけ。
無期雇用の契約社員にするという餌で有期契約社員として雇い最高5年で雇い止め。
それに給料は同じか少し下がるのに仕事の負担が増大。7月から直雇用になった連中は、文句ばっかり言ってる。


テンプの社員になる

無期雇用は給料がかなり下がる。それでもその派遣先にずっといたいなら選べばいい。3ヶ月更新だけどな。


派遣で別の仕事を探す

俺はこれ。決まりそうですぐ辞めたいが、雇用契約の問題で悩んでる。病気とか適当なこと言って辞める。その代わりこことは完全に縁が切れるけどな。


派遣先の部署を変えて派遣継続

良いところなら行けばいい。継続5年で無期雇用の権限も得られるし申請しなければ無期にならず有期で3年はいられる。

953 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/13(土) 09:08:45.14 ID:m1V2ZvrL0.net]
>>915
時代に逆行し、社員を減らして派遣を増やす。派遣社員のフォローもしない会社は辞めた方が良いかと。

954 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 09:17:43.01 ID:XEjI3prp0.net]
>>915
営業に言うだけじゃん
どうせ他の派遣も皆辞めるよ

955 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 10:12:30.16 ID:NSDUzl4W0.net]
契約書なんて実際は無視で社員がやってた責任求められる仕事が低コストで済むんだから会社側は安上がり。何かやらかせば派遣がやりましたってね、大手でもそういう筋違いな会社あったけど明日は我が身で派遣がみんな逃げたよ。

956 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 11:44:01.08 ID:IcGhuWTp0.net]
マジでこれだからビビるわ
今のとこ入るまでは派遣の正社員コンプは半端ねーなwって思ってたのに

957 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 12:24:41.73 ID:zkl3hwUZ0.net]
「無期雇用になりますと、契約が切れても6割給料でますし60歳まで働けますので」って、営業が無期勧めてくる

958 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 13:03:41.46 ID:a0SVmlHy0.net]
テンプの制度わかってないやつが物知り顔で答えている(笑)

959 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/13(土) 13:11:46.49 ID:Z+eXuGAb0.net]
先月契約途中で辞めたけど先月分の給料振り込まれてないんだが???
これ違法だよね

960 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 13:36:06.58 ID:XEjI3prp0.net]
>>926
支払日は10/16



961 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 13:38:09.37 ID:7RBxBwyG0.net]
>>926
退職したのが契約途中でも締め日と支払日は同じ
なので>>927の通り、9月分は10/16

962 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 14:05:49.75 ID:M7UYWXaO0.net]
>>927
>>928
あっそうだったっけ…
自分が間違えてましたごめんなさいごめんなさい
教えてくれてありがとう

963 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 15:25:14.83 ID:3AfpSaXB0.net]
>>924
なんの意図があって無期なんか勧めてくるんだろ
営業は無期を希望する人はほとんどいませんねとか言ってたから、思ったより奴隷が集まらなくて募集しだしたのかな

964 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 15:39:46.42 ID:ccedfwy60.net]
みんなが断ったり粛清されて12月に更に高時給の案件がいっぱいでるんだろうなあ。

965 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/13(土) 16:42:12.79 ID:not5X4sb0.net]
引継ぎさんが更新しません、と言ったら派遣会社は求人出すから
11月には出始めるんじゃない? 3年5年勤務したあとの後任派遣に
同じペースで仕事を求められてやってらんない。
2か月更新の人が更新拒否ならそろそろ求人出てるはずだしな。

すぐやめちゃった派遣の後釜が一番やりやすい。
今は時給がいいから前からいる派遣さんにやっかまれてる。
めんどくさー 

966 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 17:08:20.05 ID:/qOI5jN10.net]
でも2ヶ月で辞めたいと思う会社ってあんま良くないんじゃないの?

967 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 17:58:18.95 ID:4CAOjS0c0.net]
>>933
今までの経験や人から聞いた話だと派遣が1年以内で辞めるような職場は何かしらの問題を抱えていることが多いイメージ

968 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 22:02:37.21 ID:heeOJRp/0.net]
同じ案件でもここが一番安い!
安く売り込んでいるのか、それとも搾取が他所より多いのか

969 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 22:31:14.69 ID:8xk58QT10.net]
時給10%ダウンだと結構下がるな困るわ

970 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/13(土) 22:52:27.59 ID:Z82i/EbC0.net]
無期で残れて低くくなるのなら仕方ないが有期で残れなくて時給下がるとか他いくわ
5年未満3年になる有期はどうする?



971 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/14(日) 03:29:52.72 ID:LwKLuDoL0.net]
派遣先の直雇用

972 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/14(日) 06:20:49.05 ID:mZSBDfao0.net]
https://twitter.com/shusekine/status/1051026796395646976?s=21

3年雇い止め問題が派遣法で起きていて、立憲民主党・共産党が精力的に活動していますけど

自民党・丸山ほだか(維新の会)
は全く無関心w

これは、厚生労働省の行政の問題だよな
(deleted an unsolicited ad)

973 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/14(日) 18:37:37.58 ID:f6vy0Vl90.net]
6割って厳しいね
1750*0.6=1050、1400*0.6=840

974 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/14(日) 18:57:08.10 ID:i/KYchwN0.net]
なんだこいつ

975 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/14(日) 19:15:21.81 ID:f6vy0Vl90.net]
ごめん、無期雇用のメリットについて上で話題が出てたから

976 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/14(日) 19:27:23.92 ID:BZUFVrbo0.net]
計算なんだが、なんで派遣先が派遣元に払ってる金額がわかる?
1700円が今自身の時給ならアホ丸出し。

977 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/14(日) 19:34:57.14 ID:f6vy0Vl90.net]
>>943
何の話してるの?

978 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/14(日) 20:36:29.16 ID:ZF6KTXwz0.net]
>>943
聞かれたら教えないといけない決まりになってると思うよ

979 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/14(日) 23:08:29.84 ID:5kIllg3k0.net]
>>943
派遣元に中抜きされてる!って不満に思う人いるけれどお門違いにも程がある。
じゃあ派遣先はなんで直接雇用で募集しないで派遣元にわざわざ頼むのか。
嫌なら派遣に登録しないで正社員なり直接雇用なり自分の好きな形態選べばいいだけじゃないか。
そもそも派遣元通さないで、そこに入れるのか?

980 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/14(日) 23:16:17.99 ID:NIJbh8TX0.net]
>>946
アンカー間違ってないか?
そもそも派遣先が>>945みたいに派遣元に払ってる額を本人に伝えるのはコンプラ違反。
>>943は、中抜きの話じゃねーじゃん。



981 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/14(日) 23:43:59.77 ID:qp9Mpvbh0.net]
>>946
営業乙

982 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/15(月) 00:29:18.70 ID:bxFCnyOt0.net]
計算、ピンはねの話じゃなくて>>924の6割の話だったんだけど分かりにくくてごめんね。
4割ピンはねされてる!って騒いでるんじゃないよ。

983 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/15(月) 06:09:50.01 ID:TXa8DV0u0.net]
>>949
その6割ってやつは、待機期間中のに支給される給料だな。
あと、待機期間の社内規定はないもののパソナ同様1〜2ヶ月が限度かと。
ちなみに失業保険とほぼ同程度の金額。

984 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/15(月) 06:43:56.69 ID:vyFeHp+90.net]
>>950
失業保険は○○○○円×90日とかで休日で引かれる分はなく
一ヶ月に入金される金額としてはほぼ給料と同額だから
給料の6割とはかなり違うんじゃない?

985 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/15(月) 06:54:18.24 ID:f4YPHOPv0.net]
>>949
こいつアンカーまともにつけれんし主語ないし

986 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/15(月) 08:42:01.13 ID:Ce2WK0oy0.net]
スレチ

987 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/15(月) 11:43:40.41 ID:W+MJXydL0.net]
>>911
あるんだなー
それが。
まあ無いと思っておけば気も楽じゃろうて

988 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/15(月) 13:18:38.61 ID:zmMqHrLm0.net]
>>950
>あと、待機期間の社内規定はないもののパソナ同様1〜2ヶ月が限度かと。
それって無期雇用じゃなくね?

989 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 08:07:38.25 ID:4JOd8Sq50.net]
派遣やりながら仕事探せって一般的に言われてるが、3ヶ月更新の切れ目じゃないと辞められないとか不便だな。
就職先がホワイト正社員で安泰なら適当な理由つけて辞めるけど、そうじゃないもんな。

990 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 15:18:33.88 ID:FDcdTfOU0.net]
ここじゃないが、賠償金請求されるとこもあるらしい。俺は鬱になった時辞めるって言ったら診断書持ってこい!って怒鳴られた。



991 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 19:29:42.68 ID:PNeP9iOc0.net]
テンプじゃない話されても
ようわからんな

992 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 20:14:30.08 ID:dCvW/0ip0.net]
ここはもっと恐ろしいから聞かない方が良いよ

993 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 20:32:08.70 ID:/ATJWh340.net]
そういえばテンプの日の
イヤホン持ってこないな〜

994 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 20:38:57.58 ID:2bAFPq5C0.net]
>>956
3ヶ月ごとじゃなくて単発はダメなの?
まもなく扶養の上限だからあと数万だけ働きたくて単発狙いで登録してみたけど行ける範囲の単発が少ない上に全然声がかからない
範囲を広げるといいかもって範囲を広げたら遠いのばっかりでやりたくないし

995 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 20:40:47.97 ID:uut32HsI0.net]
ジョブチェキで募集してるの1800になってるんだが、既に働いているメンバーもうpされるのかな?

996 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 20:46:50.63 ID:Qrq4KQrx0.net]
>>962
そんなわけないじゃん

997 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 21:02:53.74 ID:w1R+EalT0.net]
表示があなたで進んでいますのままなんだけど、掲載終了になってる…
明日までに連絡くれるって言ってたんだけど他の人に決まっちゃったのかな
スケジュールまで聞かれたのに

998 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 21:08:25.12 ID:hJFyH/Qu0.net]
>>956
正社員でも1ヶ月前でいいんだし1ヶ月前に言えば問題ないよ

999 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 21:39:12.25 ID:3L0swD6j0.net]
>>965
有期派遣は、辞める時も正社員より不利。
もう有期はやらん。
派遣法で切られて、ほんとすぐ動きたいのに動けず派遣先で放置されてる地獄の毎日。あと残り2ヶ月半。
あーもう鬱。

ttps://yuiyui-life.com/archives/19

1000 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 21:44:43.07 ID:uut32HsI0.net]
>>963
働いて、萎える、、



1001 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 21:48:34.60 ID:3L0swD6j0.net]
愚痴になるが、ここの営業は「派遣法の新しい派遣先を紹介する義務がある」って「時給は下がりますが」とか続けるわけがないじゃん!
「◯◯さんは、何を優先されてるのでしょうか?」って、給料と安定に決まってるだろが!
「安定が欲しいなら、給料低くてももう少し新しく紹介する派遣先で働いて無期になれば」って、時給制無期は今の職場に残れないなら全然安定ではない。
それも、時給下がるって断言されてどうなのよ?
交通費も上がるとも言われてるよ?

それに仕事も与えられず放置され有給も使えず就活もできず毎日苦痛。

1002 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 21:54:59.84 ID:/ATJWh340.net]
なんでお前らそんな仕事ないの??
3年で終わるのわかってていままで何やってたの??

1003 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 21:57:34.37 ID:dCvW/0ip0.net]
>>969
おまえはどうなんだよw

1004 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 22:12:57.14 ID:zzHKy2t80.net]
Bluetoothイヤホン今日貰った

1005 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 22:16:03.58 ID:vf0ot2VZ0.net]
嘘求人出して調子よく話合わせて人寄せして、いざ話が違うからと辞めれば共有に逆ギレコメント入れる屑営業

1006 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 22:21:32.58 ID:7ENDLjNh0.net]
>>966
こんなの変だと思うな
たぶん辞めれると思う

1007 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 22:22:55.42 ID:/ATJWh340.net]
>>970
資格取りまくったし
いまのとこも継続。
テンプ以外にも求人あるし正社員でもいける

1008 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 22:24:33.14 ID:dCvW/0ip0.net]
>>974
おまえのことはよーーーくわかった

1009 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 22:26:17.10 ID:uut32HsI0.net]
>>971
音質はどう?

1010 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/10/16(火) 22:29:33.93 ID:iSpHP7+s0.net]
>>964
自分は職場見学まで決まったけど自分のステータスは進んでますで掲載終了にはなってないな。

考えられるのは間違えて掲載終了にしたか案件自体が没(予算取れなかった、もしくは他社に取られた)になったかのどちらか



1011 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/16(火) 23:12:42.43 ID:W2VDdlrk0.net]
今の事務時給って昔の下手な元26種技術なんかより高いよね
正直、1700以上の事務ってどんな仕事なんですか?

1012 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 00:00:16.49 ID:qLOHUT3c0.net]
>>977
レスありがとう
やっぱり他社に決まったかもしれないな〜
気を落とさずまたエントリーしてみるよ。どうもありがとう

ところで次スレはまだなのかな
スレ立てしてみてもいいかな

1013 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 00:04:38.89 ID:0MS8xW2y0.net]
>>967
同じ仕事でも働くタイミングで時給が違うことは、テンプじゃなくてもよくあることだよ

1014 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 00:32:43.25 ID:uXrU26NI0.net]
>>967
更新の時に相談したらいいんじゃね

1015 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/17(水) 00:55:36.43 ID:tneytLMU0.net]
>>977
テンプ社員乙
嘘こけ
964がされたみたいな失礼な対応は
テンプじゃしょっちゅうじゃねえか

1016 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 02:39:49.55 ID:PhRiSfeL0.net]
>>978
技能はいらないけど
社員みたいに働かされます

1017 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 12:58:34.46 ID:OW3ibI/a0.net]
派遣の時給がそこそこよくて下手な正社員で働ける気がしない
派遣1700
正社員18万
この差はでかい

1018 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 13:14:11.85 ID:BRJrG0ke0.net]
年収や福利厚生で比べてる??

1019 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/10/17(水) 13:20:12.48 ID:OOASIrP10.net]
社員は賞与、交通費支給あるだろ。
派遣なんぞそんなもんはない(交通費一部支給が希にあるけど)

1020 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 13:23:16.45 ID:OW3ibI/a0.net]
大手優良で正社員になれないから派遣をしてるんだよ
正社員になれても中小零細しか採用されない
零細は交通費晴れでても賞与なんてあてにならない



1021 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 16:48:23.44 ID:8ExIOJPo0.net]
ハロワが今回の派遣法による契約満了は「自己都合です」って判断しやがった。
会社都合でもらえた人は営業に恵まれたんだな。

1022 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 19:01:46.29 ID:AB1lSk6n0.net]
今の営業担当がほんとクソ過ぎてどうしようもない。
良い営業さんはみんな辞めていくな。

1023 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 19:44:13.04 ID:8ExIOJPo0.net]
>>987
いくつ?年齢で詰むよ。
そしてここ今までの職歴と完全マッチしてないとなかなか決まらないし。
3年の繰り返しは若けりゃいいけどな。

1024 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 20:02:31.66 ID:rIyshEQN0.net]
休んだら給料減るしな

1025 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 20:04:32.63 ID:Jv0rzUr+0.net]
給料は有期より1割下がりますが、賃金の6割保証され60歳まで安定して働ける無期になられては?って営業が言ってましたが、皆さんの見解を聞かせて下さい。
ところで、今の派遣先には残れないです。

1026 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 20:23:55.54 ID:DloTDBDA0.net]
今の派遣先に残れないなら無期になる意味ない

1027 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 21:43:34.84 ID:mJ/EV8bB0.net]
ワイヤレスイヤホン貰った
白だった

1028 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 21:55:54.28 ID:AsM1yHuh0.net]
>>990
36歳ですけど…

1029 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 22:18:25.47 ID:Jv0rzUr+0.net]
>>995
際どいね。40過ぎるとキツイよ。ほんと。

1030 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 22:51:47.88 ID:c6M6Lfu+0.net]
>>987
同じく
中小正規で採用されても離職率高くてほとんどが3年以内に辞めてく環境だしな



1031 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/10/17(水) 22:52:57.50 ID:SYc+L6Np0.net]
>>984  上場企業でも月給ベースなら派遣の方が多いことありはみてきた。
残業多い仕事も企業は派遣にやらせたがる。結局、ボーナスなくても交通費
なくても福利厚生なくて ももらえるお金が正社員(事務一般職)と一年合計で
あんまりかわらいような気もするけど みんなはどう?
で、ボーナスなくても月給が多いということは厚生年金を多く払うことになるから
将来のもらえる厚生年金も多くなる。 派遣って仕事さえあれば悪くない。
で、いいなと思う企業から業績悪化とかで首切られるんだけどね。ははは 

1032 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 22:54:56.15 ID:c6M6Lfu+0.net]
散々無期について話が出てるのに過去レスすら読めない無能ガイジ多すぎ

1033 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/10/17(水) 22:55:02.71 ID:qLOHUT3c0.net]
次スレ立てました。これで大丈夫かな?
落ちないようにだけご協力お願いします。

パーソルテンプスタッフってどうよ Part45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1539784443/

1034 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 3時間 10分 1秒

1035 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef