[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 22:03 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【請負消極的】 メイテック Part54 【MEITEC】



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/04/28(土) 11:32:42.58 ID:iRvNgDl40.net]
ここは技術者派遣大手のメイテックについて語るスレです。
実在の人物の誹謗中傷は禁止ですので宜しくです。
メイテックの売上げ構成比は、派遣事業97.3%、紹介事業1.8%、
エンジニアリングソリューション事業(請負)に関しては僅かに1.1%
上記の様にエンジニアリングソリューション事業の売上げ比率は年々
下がっており、メイテックは請負に非常に消極的な会社です。

日本経済新聞 電子版
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00/
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち

メイテックHP:www.meitec.co.jp/
メイテック労働組合HP:www.meiunion.org/
メイテック過去スレ:>>2-7
メイテックの概要及び事業内容:>>8
受託型エンジニアリングソリューション拠点&所在地:>>9
派遣型エンジニアリングソリューション拠点&研修その他の施設所在地:>>10
メイテック&その他大手同業他社HP:>>11

就職板メイテック関連スレ↓
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1499024118/l50
情報システム板メイテック関連スレ↓
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1312904107/l50

前スレ↓
mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1519594598/l50

52 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/03(木) 11:58:57.75 ID:S6CkbNiE0.net]
前スレが終了の為に上げ

続きをここから

53 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/03(木) 12:05:21.52 ID:jxlrHaHF0.net]
もうじき夏のボーナスだぞー!

54 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/03(木) 12:14:42.58 ID:GNfsYWZT0.net]
いい年をこいたオッサンで昔は若くてスマン

55 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/03(木) 12:25:47.01 ID:tO5PCN+X0.net]
関口さんはもう亡くなってたんだね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00010002-autoconen-bus_all

56 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/03(木) 12:35:43.39 ID:sCZ5cjrx0.net]
ニートの末路まとめ
blog.livedoor.jp/neet99/archives/6072157.html

57 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:あげ [2018/05/03(木) 14:01:31.54 ID:S6CkbNiE0.net]
>>52

      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    <    ななななんだってーーーーーーーーーー!!!!!      >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/

58 名前:| ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
[]
[ここ壊れてます]

59 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/03(木) 16:30:39.31 ID:0oWkC0yq0.net]
マジで故人になってるね。
成金を象徴するような人だったけど晩年は微妙な感じで終わったな
合掌

60 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/03(木) 23:02:37.81 ID:FXIVO8VJ0.net]
いや死んでないでしょ
死んでたらもっとニュースになるって



61 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 02:52:41.55 ID:EeTUEqOe0.net]
>>48
請負だとプロジェクトの管理とかも必要だけど、そう言うのやる人を雇わないといけない。
請負としているけど、実際は偽装請負なんてこともあるだろうし。

向上心やスキルの低いエンジニアを抱えてしまうと、請負にしてそういう人たちを使わないといけない。
技術一本でやっていくエンジニアリング会社としては、請負は負けだと思う。
それだから他と比べると給与も高いわけで、そういう方向にかじを取ったら、みんな他に行く気がする。

62 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 06:44:28.16 ID:PEm0BIkh0.net]
請負やると単価下がるって逆でしょ
派遣契約は責任負わなくて済むからローリスクローリターンなんだけど

63 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/04(金) 07:06:15.82 ID:C2RUg9DH0.net]
>>52-55
調べたが死んでるって情報は全く無かったぞ

64 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/04(金) 07:07:12.70 ID:C2RUg9DH0.net]
>>56
うむ、その通りだ!

65 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/04(金) 07:13:35.04 ID:LitGQBxU0.net]
ブラック企業ユニオン
bku.jp/aboutus/aboutus-joinus/
ブラック企業ユニオンについて > ご加入のご案内
ご加入のご案内
「働きやすい職場」をつくるために、ブラック企業ユニオンに参加してみませんか?

労働組合への加入は初めての方も多いかと思いますが、私たちブラック企業ユニオンには、
経験豊富な相談員やIT、飲食、警備、運輸、営業職など様々な業界・職種で働く方が多く参加しており、
新規に加入された方にも安心していただけるようサポートいたします。

会社から不利益な取り扱いをされないか心配される方もいらっしゃいますが、
労働組合に参加したことを理由に会社が不利益な取り扱いをすることは法律で禁止されています。
また、会社に対して労働組合に加入したことを秘密にしておくことも可能です。
ブラック企業ユニオンでは、会社に知らせることなく活動に参加されている方もいらっしゃいます。

お問い合わせ
TEL:03-6804-7650(平日17〜22時/土日祝12〜22時)
MAIL:soudan@bku.jp

66 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/04(金) 07:46:40.21 ID:LitGQBxU0.net]
ブラック企業ユニオン
@blackkigyounion
https://twitter.com/blackkigyounion
総合サポートユニオン・ブラック企業支部です。長時間労働や残業代未払い、
パワハラ、セクハラ等でお困りの方はお気軽にご相談ください。
相談は無料・秘密厳守です。HP→bku.jp 電話→03-6804-7650  
メール→soudan[@]bku.jp

東京都世田谷区北沢4−17−15ローゼンハイム下北沢201
bkunion.blog.fc2.com/

67 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 13:24:34.95 ID:hKRanPG+0.net]
メイテックってブラックなんか?
俺の零細企業より給与150万ぐらい良さそうだけど

68 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 13:34:14.33 ID:ypeKIhuv0.net]
メイテックの創業者である関口房朗

報道特集 ワンマン社長電撃解任の真相(1996年)
https://youtu.be/wfEQL-gAF-4
https://youtu.be/wfEQL-gAF-4?t=26

69 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/04(金) 13:36:25.26 ID:C2RUg9DH0.net]
>>63
零細企業よりは全然良いと思うよ
平均年収600万を超えてるのは技術派遣業ではメイテックのみ

70 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 13:43:29.14 ID:hKRanPG+0.net]
>>65
サンクス
志望候補に入れておこう



71 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/04(金) 13:49:12.45 ID:C2RUg9DH0.net]
>>66
待遇が一番良いのはメイテックなのは事実
企業に関するデータは、>>19-25>>28-30のテンプレに
詳しく書いてあるので参照のこと

72 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/04(金) 13:51:55.65 ID:C2RUg9DH0.net]
>>55
おいおい、勝手に殺すなよw
何か恨みでもあるのか?

73 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 14:11:33.47 ID:jHDa0aA40.net]
メイがブラックだったら日本中の殆どの企業がブラックてことになるだろうな
派遣先や赴任する地域にもよるから一概には言えないけど零細、中小よりマシなのは確か

74 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/04(金) 14:22:23.00 ID:C2RUg9DH0.net]
>>69
そう言うことになるわな
中小や零細よりは確実にマシ

一流ホワイトと比較すると劣るのは仕方がない

75 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 14:28:33.08 ID:hKRanPG+0.net]
今単価75万だけど月収23万しか貰っていない
メイテックだとマージン率4割らしいから月収40万ぐらいかね
ボーナスなしとして

76 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/05/04(金) 14:37:01.87 ID:C2RUg9DH0.net]
>>71
月々の給料はそれくらいだろうね
メイテックは賞与が高い
給料で年収460〜480万くらいで、
賞与を足して600〜620万程度だと思う

77 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 15:01:32.67 ID:hKRanPG+0.net]
>>72
600万って下手に大手行くより高いね
本当に貰えるのかしら

78 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 16:07:35.34 ID:GK8VOKdU0.net]
結局は行き先次第なんだよな
一生懸命仕事しても一生低レートのまま派遣さん派遣さんと言われ続けることもあれば
テキトーに流してるだけなのにどんどんレート上がって下手すりゃ派遣先の社員より頼りにされることもあるし

79 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 16:14:29.14 ID:hKRanPG+0.net]
ちなみにテクノプロと悩んでおります

80 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 16:19:16.42 ID:3jjY2VXf0.net]
派遣は運も実力のうちなんだよ



81 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 16:19:17.27 ID:hKRanPG+0.net]
アルプス技研や夢何とかは端から見てもブラックなので行きません

82 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 16:20:56.17 ID:3jjY2VXf0.net]
コストにうるさくなくてレベルの低い客先に派遣されるとウハウハだよ?
レートは毎年アップするし、たいした仕事してないのに重宝される
定年までこんなとこにいられたら派遣でも安泰だよ

83 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 17:35:48.25 ID:QqbffOX00.net]
第二のリーマンショック来ませんように!

84 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 18:44:04.51 ID:Esly+wlU0.net]
>>38
請負パーセントで言っても売上99億しかないじゃんww

85 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 19:35:22.96 ID:Vd7eUZv30.net]
>>70
メイテックで派遣中の待遇が準大企業並に良いのはよく聞くけど、待機中はどうなの?

しょせんは派遣社員だから、都合よく切られたり、リーマンショックが再び来たり
シニアエンジニアになって案件参画がなかなか決まらない時の保証や安定性がどれくらいあるのかが一番気になるんだけど
そこの安定性が欠けてるなら多少待遇が落ちても中小企業の方が良いと思うんだ

86 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 20:21:16.22 ID:lpUtX0hp0.net]
正社員と派遣を比べちゃだめだよ。
うちは所詮派遣だもの。

87 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 20:26:39.04 ID:3jjY2VXf0.net]
>>81
賃金制度が変わって、待機になっても月給はダウンしなくなった
その代わりボーナスはガクッと減る

88 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 21:38:40.75 ID:zW/nhneo0.net]
>>83
ボーナスが最大のメリットなのに
そこ削られたら意味ねーじゃん

89 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 21:42:15.27 ID:zW/nhneo0.net]
>>81
中傷なんて安定性皆無だぞw
超大手以外はヤバい時はすぐに切るから

メイは待機になるけど中小ならそのまま無職
考える時間すら与えられずに無職

90 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 22:07:41.90 ID:V4WNxi3c0.net]
>>85
超大手でリストラですかぁ



91 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/04(金) 22:16:19.28 ID:2AIwjQxp0.net]
今年はボーナス結構いいんじゃね?

92 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 22:38:06.61 ID:CH4uvqlM0.net]
期待してはいけない
あ、ベアなかったから寸志は付くみたいだけど

93 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/04(金) 22:57:55.97 ID:3jjY2VXf0.net]
ほんと社員に還元しない会社だからたぶんガッカリで終わるよ

94 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/05(土) 00:11:09.56 ID:62baLOc40.net]
>>88
ベアってなに?

95 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/05(土) 00:13:40.17 ID:aUq7C2LK0.net]
ベースアップ

96 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/05(土) 08:23:33.70 ID:rlt0yBKx0.net]
つーかうちみたいな派遣でベアってあるのか?
仕組み的に。ベアない分ボーナス3桁なら分かるが
ベア無しボーナス加算も風俗1回分くらいではな・・・。
その貯めた金はクソの役にも立たない役員とCSなどに回されるのか。

97 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/05(土) 08:26:03.67 ID:VDYt5PpS0.net]
クソ役に立たない役員が、立たないのに風俗とか

98 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/05(土) 08:42:16.85 ID:OkKwkZrL0.net]
労組も糞だからね
存在意義がほんとにない

99 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/05(土) 09:14:16.02 ID:u0zKzxzb0.net]
>>92
各グレード基本給があるから、それを上げるっていう意味でベアはできると思う。
うちでできないのは年齢給みたいな毎年の定期昇給。
まあ、ベアよりボーナスでガッツリ還元の方が合ってるとはおもうけど、リーマンショック以降はほんましょっぱい。

100 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/05(土) 12:55:23.56 ID:r9BY0P6m0.net]
やはりこのままでは、色々な面でメイテックはテクノプロに追い抜かれるな
現段階で社員数、売上げではテクノプロに超されている
売上げ構成比でもテクノプロは請負が11%とメイテックの10倍

メイテックの自慢である派遣単価も限界に来ている
それで請負を縮小してるようでは、イズレはテクノプロに追い抜かれる
更に唯一、テクノプロに勝っている部分の平均年収さえもな
10年くらいは大丈夫だろうけど、それ以降はテクノプロに全ての
分野で抜かれてしまうだろうと思われ



101 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/05(土) 12:57:42.23 ID:r9BY0P6m0.net]
>>77
夢テクは確実にブラックだね
トラストテックやアウトソーシングは東証1部だが超ブラック

102 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/05(土) 13:49:48.20 ID:X//W62yX0.net]
>>96
テクノプロ、あと10年も持つかな?

103 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/05(土) 13:54:12.60 ID:r9BY0P6m0.net]
>>80
それでも請負での売上げが45億以上ある
それに比べてメイテックはどうだ?w
規模の小さな会社よりも請負の売上げが低い
マネージメント力の育成に力を入れていない明確な証拠だ

104 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/05(土) 13:54:56.29 ID:r9BY0P6m0.net]
>>98
余裕で持つと思うよ

105 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/05(土) 14:04:15.78 ID:r9BY0P6m0.net]
テクノプロは資本金も増額した
6億2000万円→67億8500万円へUP

年々請け負い比率が高まっている
それはマネージメント力の育成に力を入れている証拠
胡坐を掻いてるメイテックとは正反対だ
請負比率を高める事でメイテックに敵わない単価の向上を図っている
更に請負を増やすことにより、より大きなプロジェクトの受注が可能
100名近くらいの請負常駐現場も複数ヵ所ある
自社の開発センターの規模と拠点も毎年増えて来ている
データサイエンティストの育成もスタート
受身ばかりのメイテックは今後は間違いなく全てのジャンルで
テクノプロに抜かれるのは間違いないと思われる

やはりメイテックは創業者の関口氏が居ないとダメなんだよ

106 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/05(土) 14:07:24.80 ID:sDU3c4Qb0.net]
請負がどれだけ市場で
求められてるかって話もあるけどな。
派遣屋だから求められるってことも
あると思うが。

107 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/05(土) 14:13:41.61 ID:rzS6yKX10.net]
メイテックがだめになったらテクノプロに行けばいい
逆も然り
ただそれだけの事

108 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/05(土) 14:32:01.69 ID:XyDKAnKw0.net]
零細企業に新卒カード使うんじゃなかった
メイテック入れますかね

109 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/05(土) 14:37:18.67 ID:r9BY0P6m0.net]
>>102 >>103
まあ、そう言った事も言えるし一理あるね

110 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/05(土) 14:38:14.63 ID:r9BY0P6m0.net]
>>104
ダメもとで応募してみれば良いのでは?
それでダメならテクノプロに応募すれば良いと思います



111 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/05(土) 14:39:41.04 ID:XyDKAnKw0.net]
>>106
一応前職it企業だったから入れそうな気がする

112 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/05(土) 15:43:09.71 ID:r9BY0P6m0.net]
>>107
だったら迷わず応募すべきだね
採用されればらっきーだし、落ちたら落ちたで別の会社に応募すれば良い
メイテックに落ちたらテクノプロと言う選択肢もあるわけだし

考えたり悩んでないで行動すべきだよ
行動しないことには何も変わらないからな

113 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/05(土) 16:29:32.13 ID:HRNSBuK+0.net]
メイテック落ちたらテクノプロって
そんなに派遣業に拘る意味ねーだろw
メイテックは単価が良いからいいけど、落ちたら
ふつうにsierの正社員になるのが一番

114 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/05(土) 17:03:53.57 ID:rlt0yBKx0.net]
>>95
俺はリーマン後に入社したがリーマン前は
今よりボーナス景気良かったのか?3桁近い?

115 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/05(土) 20:54:53.40 ID:sPiPe49R0.net]
結局、金なんだよな
金以外でメイテックの良いとこないのかよ?

116 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/05(土) 23:23:07.28 ID:vjo5CL1e0.net]
>>98
逆だろ。
メイテックの方が後10年もつか怪しい。
上位グレードなんてレートがよそより高いってだけで何もしなくても給料上がるから
結果としてやる気も能力もないゴミだらけになって
技術力的にテクノプロ以下の役立たずだらけだぜ。
客も気付いててメイテック切るところも出てきてるよ。
今は人手不足で案件が多いおかげで隠れているけど
次に大量復帰が起きるような景気になれば一気にメイテックは外されるぞ。

117 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/05(土) 23:53:03.39 ID:/ARoSfPA0.net]
メイテックにテクノプロ以下のヤツが居るわけねーだろ
メイテックは大手メーカー勤務の即戦力しか採用しないんだぞ

118 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/06(日) 07:51:12.26 ID:1Gmwlh370.net]
>>113
大手メーカーの元手配師の間違い

119 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/06(日) 08:04:48.87 ID:Q4eagm3k0.net]
メイテックの働きやすさ・評判は?
https://company-tsushin.com/report/3850

120 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/06(日) 10:58:52.98 ID:fYuyz5Qz0.net]
>>113
所詮派遣の分際でよくそこまでマウントとれるな



121 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/06(日) 11:41:12.97 ID:ZZIvMYQd0.net]
>>112
>今は人手不足で案件が多いおかげで隠れているけど
>次に大量復帰が起きるような景気になれば一気にメイテックは外されるぞ。


メイテックは高いだけでクオリティは他所と変わらないとなれば切られるわな
誰だって品質が同じなら高いほうより安い方を選ぶのは当たり前だからな
価値の分からない取引先相手であれば切られないだろうが、
それも顧客の景気がどこまで続くかに掛かっている
取引先だって余裕が無くなれば安い所を選択するしかなくなる
そこでテクノプロを使って安いがクオリティーがメイテックと変わらないと
気付いてしまったら、顧客は自社の景気が回復してもテクノプロを使う事になる

122 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/06(日) 12:12:18.31 ID:Bf/Jb0T50.net]
大手の天下り受け入れてる派遣会社は生き残ると思うのw

123 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/06(日) 12:38:13.94 ID:ZZIvMYQd0.net]
>>118
大手の天下りを受け入れてる会社は生き残るさ

天下りを受け入れるのには理由がある
大手の天下りを入れる事により仕事も入ってくるからな
メリットが無いなら天下りなど会社は受け入れない

124 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/06(日) 14:30:35.63 ID:3ychZZUX0.net]
テクノプロH、増資の真価問うM&A戦略
証券部 宮川克也
2016/4/26 5:30日本経済新聞 電子版

 技術者派遣大手テクノプロ・ホールディングスがM&A(合併・買収)を
加速させようとしている。派遣法改正で小規模の派遣業者は事業継続が難しく
なるのがほぼ確実。小規模業者を対象にしたM&Aなどで大手による寡占化が
進むとみられており、そこで出遅れれば競争環境が一気に悪化してしまう恐れも
あるからだ。今月初めには最大約100億円の増資を発表し、財務面も立て直した。
テクノプロHが実際にM&Aを通じて成長力を高…
https://www.nikkei.c...68490V20C16A4000000/

125 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/06(日) 15:39:04.91 ID:1Gmwlh370.net]
>>117
>>112
>>今は人手不足で案件が多いおかげで隠れているけど
>>次に大量復帰が起きるような景気になれば一気にメイテックは外されるぞ。


>メイテックは高いだけでクオリティは他所と変わらないとなれば切られるわな
>誰だって品質が同じなら高いほうより安い方を選ぶのは当たり前だからな
>価値の分からない取引先相手であれば切られないだろうが、
>それも顧客の景気がどこまで続くかに掛かっている
>取引先だって余裕が無くなれば安い所を選択するしかなくなる
>そこでテクノプロを使って安いがクオリティーがメイテックと変わらないと
>気付いてしまったら、顧客は自社の景気が回復してもテクノプロを使う事になる


どっちも給与が安くて、派遣者が辞めるから

何の問題も無い

126 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/06(日) 15:40:58.96 ID:1Gmwlh370.net]
更に、価値のわからない無能な取引先ばかりだから、何の問題もない。

127 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/07(月) 10:23:52.43 ID:kQ5blb5f0.net]
【ブラック企業大賞実行委員】
古川琢也(ルポライター)
河添 誠(労働運動活動家)…共産系
佐々木亮(弁護士/ブラック企業被害対策弁護団代表)…日共・佐々木憲昭の息子
坂倉昇平(NPO法人POSS

128 名前:E理事/ブラック企業ユニオン代表)…新左翼党派・京大政経研G
松元千枝(ジャーナリスト/『労働情報』編集人)…元朝日非正規
内田聖子(アジア太平洋資料センター〈PARC〉事務局長)…共産系
須田光照(全国一般東京東部労組書記長)…元朝日新聞
水島宏明(ジャーナリスト/上智大学教授)…共産系
竹信三恵子(ジャーナリスト/和光大学教授)…元朝日新聞
土屋トカチ(映画監督)…共産系
神部紅(ユニオンみえ・オルガナイザー)…共産党除名
www.facebook.com/blackcorpaward/posts/1631936280178047

ブラック企業大賞、赤いメンバーばかりの企画委員会が主催
http://b-times.net/back/195/1.html

●時給120円?最低賃金以下の手当で働く「共産党」の“赤”字事情
http://www.dailyshincho.jp/article/2015/11190905/?all=1
●ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html

【ブラック企業大賞】は、共産・極左系貧困ビジネスマンのお祭り
https://anond.hatelabo.jp/20171122105008
[]
[ここ壊れてます]

129 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/07(月) 19:01:55.17 ID:HRYOdSmV0.net]
TENNIS CLUB ORANGE
ap.insat.co.jp:8080/tennis/orange.nsf/index.html
■ 件名 ↓
■ 内容 先に到着しました。
■ 更新日 2017/11/25

130 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/07(月) 22:04:51.31 ID:EZCp2o400.net]
グレードは教訓にいたら一年で下がるんだろ?イコール給料も下がる。



131 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/07(月) 22:08:18.23 ID:fqyVfQLY0.net]
仕事もしないで金だけ貰えると思ってんのか?

132 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/07(月) 22:24:32.62 ID:xQVOF6Up0.net]
つーか教訓に1年も在籍するか?相当だぞそれ。

133 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/07(月) 22:27:26.76 ID:plxncUNj0.net]
メイはボーナス130万
テクノプロはどのくらいなん?

134 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/07(月) 22:34:58.57 ID:DEjGga5P0.net]
>>127
某ECには3、4年教訓してる奴がいるらしいぞ

135 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/07(月) 22:35:41.76 ID:mpOv3NRT0.net]
リーマンの頃、三年近くいたぞw給料は下がらなかった。
まあ下らんティアダウとか言う研修やらされたが。

136 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/07(月) 23:59:37.33 ID:xQVOF6Up0.net]
>>129-130
そういう非常事態はともかく、今みたいな普通のときに
数年もいたら会社に居づらくないか。
先輩風も吹かせられないわ。後輩からも笑われてそう。

137 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/08(火) 00:39:16.76 ID:0JMg5jdu0.net]
派遣という時点で体裁なんて気にても虚しいだけだ

138 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/08(火) 07:58:13.98 ID:FDoitya/0.net]
リーマンの時は2年ぐらい残ってる人多かったと思う

139 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/08(火) 10:04:03.80 ID:MPWXQQvL0.net]
>>133
そんなに長い待機期間はメイテックくらいだと思う
他所は半年程度で諭旨退職させられる

140 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/08(火) 16:29:39.80 ID:NFTN6eIe0.net]
何かあったときのために普段からピンハネしてるんだから
2,3年の待機は当然の権利だ



141 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/05/08(火) 17:12:46.68 ID:1D/LQuzy0.net]
働く貧困層 非正規社員!
働いても 働いても 豊かになれない。
使い捨て!!

飼い殺し!!
行く末 https://youtu.be/tOpMb_2rcOQ

142 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/08(火) 19:45: ]
[ここ壊れてます]

143 名前:05.21 ID:slHHMpXM0.net mailto: 【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かります

http://9ch.net/P7
[]
[ここ壊れてます]

144 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/08(火) 20:25:26.98 ID:yhW7h0rR0.net]
>>133
確かメイテックは教訓のまま待機までだったけど
フィルダーズは自宅待機(副業OK)までいったはず

145 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/08(火) 21:26:02.72 ID:FDoitya/0.net]
>>134,138
一時的とはいえレートを下げなかったみたいね
経営判断なのだろうけど混沌としてたよねあの時

ベテランでも配属先探すの大変だったみたい

146 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/08(火) 22:47:24.11 ID:sUoPMbGb0.net]
>>128
夏は結構出るんだねー。
冬もそんくらい出る?

147 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/08(火) 22:58:41.07 ID:DlXKLBpz0.net]
>>140
年間だよそれ

148 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/08(火) 23:21:12.27 ID:jBvnXWqX0.net]
1回のボーナスごとにそんなに貰えるんなら大手メーカー以上だなw
それだけ貰えたら離職率も1%ぐらいまで下がりそう

149 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/09(水) 00:01:27.78 ID:ljcX30k10.net]
それだけ出せる能力はあるはずだがな。
派遣は不安定だけど高給って路線で行かないと
人集まらないだろ。あのオーラがまるで感じられない
役員みてみろよ。話聞いててもただの雑魚。
あいつら年収2000万だっけ?

150 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/05/09(水) 07:51:12.35 ID:9WtZqqIK0.net]
>>143
役員からして、底辺



151 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/05/09(水) 08:30:32.35 ID:ICfIlc8o0.net]
>>142
メイテックの離職率は4.2%だから、まだ高いな
それでも技術派遣にしては随分と低いほうだ

株主様向け報告資料のアニュアルレポート
(2016年4月1日〜2017年3月31日)
www.meitec.co.jp/ir/document/stockholder.html

152 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/05/09(水) 08:36:11.62 ID:ICfIlc8o0.net]
>>144
メイテックの社長の年収は意外に低いみたいだな

代表取締役社長
年収2880万円(月額240万円)

取締役
年収1920万円(月額160万円)

※それ以外に業績連動報酬があり、
連結純利益の2.5%(上限250万円)が支給される
うち税引き後の20%相当額を自社株式取得に充当
(役員持ち株会方式)

ソース↓
www.meitec.co.jp/ir/document/ct4m9s00000011u2-att/1803_dic.pdf






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef