[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 22:03 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【請負消極的】 メイテック Part54 【MEITEC】



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/04/28(土) 11:32:42.58 ID:iRvNgDl40.net]
ここは技術者派遣大手のメイテックについて語るスレです。
実在の人物の誹謗中傷は禁止ですので宜しくです。
メイテックの売上げ構成比は、派遣事業97.3%、紹介事業1.8%、
エンジニアリングソリューション事業(請負)に関しては僅かに1.1%
上記の様にエンジニアリングソリューション事業の売上げ比率は年々
下がっており、メイテックは請負に非常に消極的な会社です。

日本経済新聞 電子版
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00/
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち

メイテックHP:www.meitec.co.jp/
メイテック労働組合HP:www.meiunion.org/
メイテック過去スレ:>>2-7
メイテックの概要及び事業内容:>>8
受託型エンジニアリングソリューション拠点&所在地:>>9
派遣型エンジニアリングソリューション拠点&研修その他の施設所在地:>>10
メイテック&その他大手同業他社HP:>>11

就職板メイテック関連スレ↓
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1499024118/l50
情報システム板メイテック関連スレ↓
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1312904107/l50

前スレ↓
mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1519594598/l50

460 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/20(水) 22:42:31.89 ID:V6uBt2dU0.net]
新卒は税金引かれないからなぁ
2年目からの手取りで語るべき

残業しないとほんと薄給だなぁと思うわ

461 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/21(木) 00:30:06.12 ID:9q8Yep5O0.net]
貰えてると思ってる奴は不満無いんだろうな。おかしいと思う新卒はとっとと辞めるわな。

462 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/21(木) 03:17:31.24 ID:f8lzD2H50.net]
3年目から住民税跳ね上がるし手取り増える気が全くしない

463 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/21(木) 08:27:06.30 ID:vdWUZpeK0.net]
プロのエンジニアと言いつつ手取りは少ないし将来的に伸びるかと言われたら役職もつかないから全く伸びないという。

464 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/21(木) 11:09:54.73 ID:/rxc4qtP0.net]
>>447
そこがこの会社の問題点だな
内勤や営業は役職が付くが現場の派遣エンジニアには役職が無い
メイテックは売上げの97.3%が派遣事業だからな
請負は全体の僅か1.1%しかないから、
役職に付くエンジニアは殆んど居ないって事だな
普通の会社は主任や係長、リーダーやプロ

465 名前:Wェクトマネージャーだと
役職が付くが、ほぼ大半は派遣では役職に付くのは不可能
[]
[ここ壊れてます]

466 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/21(木) 11:59:35.16 ID:vdWUZpeK0.net]
レートと手取りがあまりにも釣りあって無さすぎて情けなくなって、どうしようも無いから辞めたわ。組合費とか年間4万も取られてる割に全然なんも変わらへん。

467 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/21(木) 12:02:08.94 ID:oHubNxai0.net]
俺もやめたいから組合費払いたくない。抜ける方法はないのか

468 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/21(木) 13:08:41.36 ID:HSYER5A40.net]
ボーナス貰うタイミングで辞めないと損した気分になるからなかなか辞めれんよな、思うつぼですわ。



469 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/21(木) 13:15:19.46 ID:/rxc4qtP0.net]
>>451
会社に残っている間に少しでも資産を形成すべき
資産を得てから辞めないと負の連鎖になる

470 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/21(木) 14:01:56.79 ID:HSYER5A40.net]
20代だし全然溜まらなかったよ、これから頑張るわ!

471 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/21(木) 15:25:16.99 ID:/rxc4qtP0.net]
>>453
メイテックはボーナスが高いのだから貯金は可能
毎年半分でも貯金すればそれなりになるでしょ

472 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/21(木) 18:02:48.76 ID:N7EudgM00.net]
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
9ch.net/Yb

473 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/21(木) 20:05:34.29 ID:6+RMEcNw0.net]
>>450
確か組合に入るのは義務。組合費払いたくなければ辞めるしかないw

474 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/21(木) 21:46:52.63 ID:nDpMpoio0.net]
それか間接に移動して管理職になれば組合は不要だぞ。
たぶん課長から入らなくて良くなるはず。

475 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/21(木) 21:49:40.45 ID:9q8Yep5O0.net]
組合費だけで年間3億集めてるんか。何に消えてるんや

476 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/21(木) 21:53:54.96 ID:+XYwoFpU0.net]
>>458
代議員の移動費や飲み食い代、イベント代

477 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/21(木) 23:27:34.59 ID:Qris7CDo0.net]
>>445
レートの高い地域に行けた奴らは
どんなに仕事ができない馬鹿でもノンストップでどんどん給料が上がっていくし
レートが高い分勝手に業績も良くなるからボーナスまで高い。
ピンハネ率は自然低くなっていく。
逆にレートの低い地域に出された連中は給料は一切上がらない上に
レートが低いからボーナスまで少なくされている。
ピンハネ率は高いままで営業の数字としては美味しいから改善する理由は一切存在しない。
両者の30歳までの累計収入差は1000万ぐらいになる。
貰えてると思ってる奴は実際に貰ってるのだよ。
30歳から先10年の総収入の期待値の差は3〜4000万ぐらいにもなる。
だから前者はローン組んで家買ってるようなのも多い。
後者は車買うのすらきつくて貧困に苦しんでるのにね。

478 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/22(金) 10:26:04.33 ID:8D/omlJd0.net]
>>460
それもメイテックの問題の一つだな
社内格差が激しいのは今の日本社会の現状を象徴しているようだ



479 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/22(金) 10:43:29.71 ID:hzlR3ErS0.net]
日本社会ということはもれなく終わってる会社という事やな

480 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/22(金) 12:07:44.26 ID:8D/omlJd0.net]
>>462
確かに終わってるとは思う
だからと言って行きたい国があるわけでもない
中国や韓国なんてまっぴらだろ?

481 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/22(金) 12:27:13.17 ID:0RFJYTG50.net]
メイテックより良い企業なんて山ほど存在

482 名前:キるけど
行きたくても行けないだけだろw
[]
[ここ壊れてます]

483 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/22(金) 13:39:50.30 ID:OKdJrkTB0.net]
>>469
なんで正論なんて書き込むの?w

484 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/22(金) 14:33:02.43 ID:8D/omlJd0.net]
>>465
おい、アンカー間違えてるぞw

485 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/22(金) 15:14:07.45 ID:1tjeplnG0.net]
未来の>>469に対して書き込んでる可能性が

486 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/22(金) 17:14:50.79 ID:8Z3Q/ciS0.net]
>>469の人間力が試されるな

487 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/22(金) 18:18:20.58 ID:9GiAJJ2I0.net]
尻の穴は臭い

488 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/22(金) 18:47:41.05 ID:ldkejLv90.net]
>>469
なんで正論なんて書き込むの?w



489 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/22(金) 19:31:47.93 ID:qP2DTN4l0.net]
レート高い地域どこよ

490 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/22(金) 21:46:26.13 ID:5ojggRYm0.net]
ローテ希望するとか転勤希望するとかしろよ。
賃金低いのは自分のせいじゃないんです〜って?
あほか。メイは基本全国転勤って嫌ってほど言われてるだろ。
リスク負う覚悟で外でろや。カス。

491 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/22(金) 23:09:14.17 ID:0gTx4pvy0.net]
有能な人ほどやめていくと思うんだがなんで技術派遣会社が成り立っているのかが分からない
派遣という形態が好きという物好きが多いのか?

492 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/22(金) 23:25:19.15 ID:Ek9QbWP+0.net]
まぁ派遣は気楽だからその辺に価値を見出せる人もいるんじゃない
でもやっぱり有能なやつほど派遣を続けるデメリットに早く気づいて辞めていくよね

493 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/23(土) 08:24:18.53 ID:A/ZGRQfQ0.net]
>>469これがメイテックの人間力か・・・

494 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/23(土) 09:31:31.30 ID:o6vJ7dyB0.net]
>>469
ブリッ●彡(∪^ω^) うんうんお

495 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/23(土) 14:23:14.78 ID:ADvJPG4F0.net]
この3年間、日本中の企業でベースアップ等の給与体系改善が行われる中、
なぜか待遇が悪化した企業があるらしい・・・

496 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/23(土) 15:10:47.08 ID:H+dZD3+x0.net]
好景気でもまったくベースアップをしなかったのはすごいよな
ベースアップを阻止した最大の貢献者は組合委員長
会社幹部の椅子は約束されたな

497 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/23(土) 15:40:14.90 ID:DablrPFQ0.net]
メイテック行くか悩んでいるけどどうなんですか?
下手な中小企業より給与いいし

498 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/23(土) 16:35:59.09 ID:FMNyPIoV0.net]
ベースアップどころか給与制度変えられて減らされたよクソが



499 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/23(土) 17:03:08.30 ID:q9EC1pdT0.net]
ほんと拝金主義の奴が多いよなぁ
なんでそんなにお金欲しいの?
どんな仕事するかの方が大事じゃね?
年収高くても糞つまらん仕事しかできないなら俺は嫌だな

500 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/23(土) 17:32:23.98 ID:o6vJ7dyB0.net]
下手な中小行きつつ公務員試験受けるのが正解

501 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/23(土) 20:38:45.23 ID:DablrPFQ0.net]
僕ちん糞企業だからメイテック行くだけで年収150万上がるんだが

502 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/23(土) 21:57:06.78 ID:i3f+x4Io0.net]
>>471
東京とか名古屋だろ
分野にもよるが

503 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/23(土) 22:10:03.56 ID:94gE+RjN0.net]
>>481
ルネサス派遣されて年収350万円でRH850つくるのはぼくはいやです。あなたが代わりにやってください

504 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/23(土) 23:59:47.87 ID:V3pEbJso0.net]
経営陣をすげ替えしたいなー
今のままだと待遇向上はまず望めない
大量採用してる割に社員数も全く増えないしな

505 名前:sage [2018/06/24(日) 00:04:18.60 ID:XW76Gw7X0.net]
処遇制度の改悪でごっそり減るんちゃうかなと勝手に思ってる。辞めたけど気にはなる。

506 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/24(日) 00:04:57.31 ID:XW76Gw7X0.net]
sage間違えた

507 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/24(日) 01:03:0 ]
[ここ壊れてます]

508 名前:7.79 ID:oYv+tAUD0.net mailto: 納得のいく年収が見込めるならここに転職してもいいんじゃないかな?
みんなが辞める理由のほとんどが給料が上がらないことなんだから
[]
[ここ壊れてます]



509 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/24(日) 01:14:36.65 ID:Y+zqjgj20.net]
メイテックでブラックだったら中小sierの99%はブラックだ
そもそもsier企業自体がブラック

510 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/24(日) 07:14:36.22 ID:BeZMKLX90.net]
>>478
会社幹部と言ったら一般的には取締役だぞ
その程度の功績では精々管理職が関の山だろ

511 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/24(日) 07:16:00.88 ID:BeZMKLX90.net]
>>481
好きな仕事ね.....だったら君は10年勤めても年収400万程度でも満足なのか?

512 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/24(日) 07:18:45.80 ID:BeZMKLX90.net]
>>486
大量採用しても大量離職して行くから思った程には社員は増えない
その原因はメイテックが派遣ばかりやってるからだ
派遣だと限界があるし、デメリットを実感して退職していく
やはり請負にシフトして行かないとダメなんだよ
一番良い方法はメーカーへの転職だけどな

513 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/24(日) 07:19:13.36 ID:32YzQHfw0.net]
>>481
会社に洗脳されとるやん

514 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/24(日) 07:20:17.97 ID:BeZMKLX90.net]
経営陣は今の公務員的な連中でなく、
創業者の関口氏みたいな人が社長になるべき
保守的な経営陣ばかりでは会社は成長しないし、
社員も夢を持てないからな

515 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/24(日) 07:21:26.30 ID:BeZMKLX90.net]
>>490
うむ、それは言えるな!

516 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/24(日) 08:18:49.94 ID:74vTx83Q0.net]
またクーデターすればいいじゃん
メイテックのお家芸でしょ

517 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/24(日) 10:00:26.95 ID:VIkikafZ0.net]
>>495
それ日本の企業全般に言えることだな
日本企業の社長は日本人かつその会社に長くいた人から選びがち
アメリカとか海外の企業は外部から国籍問わず優秀な人物を連れてきてCEOにしたりする
日本の選び方だと社内にいる数百〜数千人の中から優秀な人を選ぶしかないが、アメリカだと英語話せる世界の20億人の中から選べるんだよ
ここですでにハンデがある
メイも日産のゴーンみたいな人が経営者になった方が改革できると思うわ

518 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/24(日) 11:03:56.25 ID:BeZMKLX90.net]
>>497
そのクーデター起こす奴が無能ときてるからなw
関口氏を追い出して連中は証拠もなく競馬事業への参入と言う
憶測に基づいて関口氏を解任した



519 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/24(日) 11:05:46.89 ID:BeZMKLX90.net]
>>498
やはり関口氏に復帰してもらうしか無いな
何だかんだ言ってもフサイチは偉大な創業者だ
ジャパニーズドリームだよ

520 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/24(日) 11:09:16.41 ID:BeZMKLX90.net]
恐らく関口氏が解任されなかったら、メイテックはもっと繁栄していたと思う
そして少なくともテクノプロに追い越される事も無かっただろう

やっと売上げ900億を超えたが、関口氏が在任していたら、
テクノプロよりも早く売上げ1000億を達成していたと思われ
今では請負は売上げの僅かに1.1%だが、
関口氏が在任していたらこうはなって居なかった筈だ

521 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/24(日) 15:24:49.66 ID:WXyUJvRe0.net]
>>481
労働者ではなく自分で事業をやるべきだな

522 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/24(日) 15:56:52.70 ID:M06mE0UP0.net]
じゃあ登録派遣で!フランチャイズ的でステキw

523 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/24(日) 17:17:56.09 ID:JTuvI/C+0.net]
なんかテクノの大量採用、M&Aをただ人数増やしてるだけ、
メイテックは採用基準絞ってるから(ドヤッ)みたいなこと言ってるが
株価が全てを表してるだろうが。方や右肩あがり、かたや右肩下がり。
ボケかよこいつら。

524 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/24(日) 18:35:40.92 ID:WXyUJvRe0.net]
>>504


525 名前:いは数だよ兄貴! []
[ここ壊れてます]

526 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/24(日) 18:36:28.21 ID:EoG93eee0.net]
「社長講話会」とかいう名の時間の無駄を早くやめて欲しい。
こちとら片道1時間以上掛けて行ったわりに得られたものは
つまらん会社の方針説明と、
綺麗事やマニュアル通りの返答しかしない社長への意味の無い長い長い質問タイムのみ。
行っても何の役にも立たねーから来年からは有志のみでやって欲しいわ。

527 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/24(日) 19:10:05.20 ID:27Qyzz+w0.net]
なんか用事があると言って不参加にすればいいんでない?
わざわざ無理して行く必要もない

528 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/24(日) 20:11:43.46 ID:oYv+tAUD0.net]
高プロについて誰か突っ込む?



529 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/24(日) 20:15:23.04 ID:1R9mRu0i0.net]
>>506
>>507
ブラック企業化し、「早くやめろ」の暗示だと思う。

>>508
ココには高プロなんていねーよ
メイテックの下請けのほうが高プロだと思う。

530 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/24(日) 20:35:05.07 ID:Hg30Hcro0.net]
懇話会でエンジニアのカッコつけた動画流すのもやめて欲しいと思ってたわ。危機があって雇用を守るためにお金を貯めてますって、どおりでで売り上げがリーマン前に戻っても賃金戻さないのね。すなわち経営陣は近いうちにヤバくなると感じてるんやろね。
お前ら優秀ならはよ辞めろよ〜

531 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/24(日) 21:19:07.50 ID:oYv+tAUD0.net]
>>509
いや、今はまだ1000万以上を対象としているが、経団連は高プロの対象を年収400からに引き下げるつもりなんだが。知らないのかよ

532 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/25(月) 00:59:51.07 ID:1Sk6PyIE0.net]
メイテックの研修講座ってどんな感じなのʕ•ᴥ•ʔ

533 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/25(月) 06:45:19.83 ID:uLQuihZT0.net]
安心してください!メイテックよりテクノプロの方が奴隷です

534 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/25(月) 18:01:02.36 ID:FVyO9fCY0.net]
下を見たらキリないぞ
糞企業なんて無限にあるから

535 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/25(月) 18:10:09.49 ID:fgZiz2/d0.net]
>>506
お前の嫁の不味い飯よりマシな弁当出るからイイだろ?

536 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/26(火) 08:03:34.50 ID:i6tMbJ5q0.net]
社長懇話会は入社した年に一回だけ出たことある
それ以来、一回も出ていない
個人的には時間の無駄と思ってるが
定年まで頑張りたい人は出てもいいんじゃないかな

537 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/26(火) 08:53:26.10 ID:GSC5Mscr0.net]
時間の無駄なのは同意だが
高プロについてどう思っているか聞いてみる予定

538 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/26(火) 18:08:26.77 ID:1COadKik0.net]
社長講話会とかそういう場でなんか張り切っちゃって
くだらねー質問するやつ毎年いるけど勘弁しろよ。
別に場が静かだからってお前が手を上げて
無理に質問しなくていいんだぞ。



539 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/26(火) 19:35:36.82 ID:ooVsWZQi0.net]
いつ引退するのか社長に聞いといてw

540 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/26(火) 20:25:25.47 ID:SmRx7iHs0.net]
ローテーションの希望出してるのに中々話が進まない奴は
社長懇話会で「会社としてローテーションはあまりしない方針なんでしょうか?」って質問してみ
うろたえるEC長の姿が見れるぞ

541 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/26(火) 20:43:13.64 ID:mc2jGDVl0.net]
メイテック三大嘘松

生涯プロエンジニア
戦略的ローテーション
ベストマッチングシステム

542 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/26(火) 22:57:43.60 ID:i6tMbJ5q0.net]
>>520
EC長がうろたえるだけで意味ないよ
社長懇話会は派遣スタッフのガス抜きが目的だから
今まで社長懇話会の質問で本質的な改善が行われたことある?

543 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/26(火) 23:25:57.56 ID:1COadKik0.net]
社長とエンジニアとの距離感が近いとか
そんなんアピールしたいだけだろ。
誰か株下がりまくってるけどテクロプロのこと
どう思うって聞いてみてよ。俺あっち側だから聞けない。

544 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 01:15:34.04 ID:RsbF0APP0.net]
来年の新卒だけど良いことほとんど書いてないよな。
辞めどきいつ?

545 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 04:37:37.56 ID:tw9Us3Yx0.net]
https://www.lifehacker.jp/2018/06/169229-change-job-businessinsider.html
転職売り手市場で報酬アップする20、30代。人手不足で明暗分かれる年齢格差
「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者の割合」の年度推移
転職で賃金が上がる人の割合が、若手人材を中心に増えている。

厚生労働省の調査では1998年以降、転職で賃金が下がる人の割合が上がる人を上回る傾向が続くなど、
日本では「転職で賃金が増えない」とされてきたが、市場は変化しつつある。リクルートキャリアによると、
同社の転職支援サービスを使った転職者の分析で、転職前から賃金が1割以上増加した人の割合は、
2017年10-12月期では前年同期比2.7ポイント上昇の30.4%と、調査公表以来、過去最高を更新した。

背景にあるのは、IT人材を筆頭にした人手不足。リクルートキャリアの転職サービスが、
主に対象としている20~30代では「あらゆる職種で需給が逼迫(ひっぱく)している状況」といい、
転職者有利の売り手市場が続いている。

転職求人倍率も過去最高に

546 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 04:40:28.58 ID:tw9Us3Yx0.net]
「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識
今野晴貴 | NPO 法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20171109-00077917/
(1)退職を伝えるのは2か月程度前が良い
 そもそも、この「アドバイス」は法的な責任に基づいた話ではないことに注意が必要だ。雇用期間の定めがない社員(正社員)の場合、
退職日の2週間前に退職したい旨を会社に伝えるだけで良いと、民法627条で規定されているからだ。

 もし、転職活動中にすぐに良い会社が見つかり、すぐにでも働きに来てほしいという場合は、2週間前に退職を申し込めば十分なのだ。
仮に、先のアドバイスに従えばかなりの期間相手を待たしてしまうことになり、せっかく見つけた再就職先をみすみす逃してしまうこともあるだろう。

 また、転職先の「内定取り消し」が問題となるケースも多いことから、労働者にとってはなるべくぎりぎりまで勤務先に「退職の予定」は隠しておいた方が良い。
いざ、「内定取り消し」になった際にも、退職を伝えていなければ、元の鞘に収まることができるからだ。 

 実際に、転職者を採用する企業では、「事情が変わる」ことが珍しくはない。
現在の勤務先に退職を伝え、2か月間も「不安定な状態」が続くことは、労働者にとっては大きなデメリットである
(もちろん「内定取り消し」も法的に争うことはできるのだが、争うことなしに転職できた方が良いに決まっている)。

 さらに、ブラック企業のような違法行為が横行する職場では、一刻も早く辞めたいということもあるだろう。
ブラック企業とまでいかなくとも、退職を伝えるとパワーハラスメントを行う上司もいる。そうした職場では、
2か月間我慢をするあいだに、うつ病に罹患してしまう可能性もある。

 実は、違法行為やパワーハラスメントなど、相手側に問題がある場合には、
2週間すら待たずに、即座に退職することができる。我慢して働き続ける必要などまったくない。

 このように、一見「常識的」に見える「退職を伝えるのは2か月程度前が良い」というアドバイスには、
労働者側の大きなデメリットが潜んでいるのだ。

547 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 07:02:06.44 ID:atfhhTr+0.net]
>>524
一生いるつもりでもない限り入るべきじゃない

548 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 07:50:42.09 ID:Khm9tLQo0.net]
2chの匿名の書き込みなんざ掃き溜めなんだから信じない方がいいぞw



549 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/27(水) 10:49:54.62 ID:bf+IC6fm0.net]
任される仕事のフェーズが浅すぎて鬱になりそう
こんなもん自分じゃなくてもできる

550 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 11:34:00.16 ID:qUiiThoQ0.net]
どんなレベルの仕事だろうがやってる仕事に慣れたら誰だってそう思うものだよ
よっぽどハイレベルで希少価値の高い仕事だったら別だろうけど

551 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 12:36:25.61 ID:KrLvXtl10.net]
>>524
新卒で入ったけど4年目で辞めたわ、制度は微妙だが仕事内容はまあやり甲斐があったよ。客先によるとは思うが。

552 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 12:39:04.65 ID:tnIGrQHh0.net]
一生派遣てやってけるもんなんかな

553 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 16:25:20.70 ID:O1fEaoXK0.net]
一生派遣でしかも有期雇用で年収200万の人もいるんやで
無期雇用で年収600万は恵まれている方でもないけどまあ普通か。普通だったw

554 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/27(水) 16:50:20.78 ID:WOMbKqxW0.net]
半分もない

555 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 18:45:00.20 ID:KrLvXtl10.net]
年収600さんは残業0やったらいくらになるんやろね

556 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 19:53:08.19 ID:lDWM4kjS0.net]
400だろうねw

557 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 22:40:12.81 ID:3mJf1lnZ0.net]
ほんと拝金主義が多すぎ
年収低ければ低いなりの生活レベルにすればいいじゃない
年収より大事なもんあるだろ?

558 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 22:48:44.63 ID:WxLc3JSr0.net]
確かに金で解決できないことはあるにはある。
が、世の中の問題のほとんどは金があれば
解決できることばかり。

拝金主義というか誰だってお金はあるだけ
欲しいでしょ。
はっきり言って金ないと嫁としなくていいケンカ増えるし
子供の高等教育の機会失うし、色んなチャンスを失うよ。
世の中金じゃないとかいうやつ信じられんし綺麗事ばっか言うやつ大嫌い。



559 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/27(水) 22:49:47.80 ID:LqG0Kqhg0.net]
>>537
派遣会社を選ぶ判断基準ってお金以外あるの?

560 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 23:25:44.92 ID:3mJf1lnZ0.net]
>>538
金があれば解決できるなんて幻想だよ
あればあるだけ生活レベルや要求は上がるから同じこと
金ないなら家は賃貸で良いし、家賃高けりゃ築年数や利便性多少犠牲にして安いとこに住めば良い
仕事も年収ベースで考えるから選択肢がどんどん少なくなるんだよ
ほんとは仕事なんていくらでもあるのにね
古い価値観やステレオタイプの幸福に縛られてるからどんどんドツボにハマって追い詰められたり精神を病んだりする
いざとなりゃ生活保護などセーフティネットは用意されてるのに何を恐れてるんだよw

561 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 23:32:36.14 ID:3mJf1lnZ0.net]
同じ会社の人間や同世代ばかりとつるんでるからわかんないのだよ
もっと世の中の幅広い人間と接点持ってみろ
おまえらなんかよりよっぽど年収低くてビンボーな奴でもたくましく生

562 名前:ォてるぜ?
派遣なのにチンケなプライドやヘタな使命感なんて持つからダメなのよ
賃金低いなら低いなりの仕事を楽にやりゃいい
会社に利用されてるなら逆にこっちも利用してやればいい
もっと楽に生きろよ
[]
[ここ壊れてます]

563 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 23:34:04.64 ID:E0vxdatc0.net]
イミフ

564 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 23:35:49.34 ID:9c9YruGk0.net]
>>520
もう貝崎いないでしょw

565 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/27(水) 23:53:21.63 ID:iB4klGOB0.net]
>>537
だったら君は年収300万とか350万でも良いのか?
言っとくけど、手取りじゃなく総支給額な

566 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/27(水) 23:59:29.33 ID:3mJf1lnZ0.net]
>>544
楽または楽しい仕事ならいいよ?

例えば
年収1000万で8時間ただ無言で立ってるだけの仕事
年収300万で自分のペースで好き勝手やれてストレス皆無の仕事

君ならどっち選ぶの?

567 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/28(木) 00:50:51.72 ID:lapXU0t60.net]
>>545
8時間ただ立ってるだけの仕事なんて無いよ
その例えは極端すぎだから適用外な

568 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/28(木) 00:54:28.48 ID:Fc5Z7T0q0.net]
世の中銭やで?



569 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/28(木) 00:55:02.55 ID:lapXU0t60.net]
そもそも、金じゃないと言う台詞は金を得た人間が言って初めて説得力のあるものとなる
金の無い人間が、人生金じゃないと言っても誰も共感してくれないのが現実

金を得たからこそ、人生は金だけではないと知ったわけなんだよ
その位置に到達もしていないのに、そんな達観できる人は共産主義の国に住むべき
中国だって現実はカネカネカネの拝金主義が実態だからな
日本は資本主義社会なのだから拝金主義は当たり前
ただ、余りに極端になり過ぎるから問題になる
その辺の所を、政治家や企業家が上手く舵を切ってくれればとは思う

570 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/28(木) 02:40:39.06 ID:CebKz/xB0.net]
>>545
1000万一択やろ

571 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/28(木) 03:21:27.67 ID:iEjBna/80.net]
拝金主義なのはここの経営層も含む経団連のゴミ共だろ

572 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/28(木) 05:06:19.32 ID:aqR96Ejp0.net]
喜んで800万でぼーっと立たせてもらいます!

573 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/28(木) 07:11:25.05 ID:G3HYGhrd0.net]
>>537
ワイは子供を産みたいんやが350じゃ無理や

574 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/28(木) 07:27:54.12 ID:OkcFbTOv0.net]
>>545
それだけ差があったら1000万選ぶに決まってんだろ

575 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/28(木) 07:53:11.86 ID:A8oqDtVx0.net]
>>546
警備員、門番、いくらでもあるが?

576 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/28(木) 08:14:26.41 ID:I19CftDn0.net]
>>524
入らない方がいいよ。
出世もないし人生棒に振るだけ。
お金は稼げるが虚しい人生。

577 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/28(木) 08:43:36.21 ID:+rnxhJqY0.net]
>>537
メイテック役員かな?

578 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/28(木) 10:54:40.03 ID:RSCzmzDd0.net]
>>524
ガチでやめておいたほうがいい
メーカー行けよ



579 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/28(木) 11:05:49.32 ID:U0xTYJaA0.net]
今は本当に空前の人手不足だぞ
こんなチャンスな時にわざわざ派遣を選ぶ理由が知りたいマジで

580 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/28(木) 12:31:09.65 ID:aqR96Ejp0.net]
人事とか採用のヤツらこのスレ見ないんかな。満場一致で辞めとけでウケる。社長懇話会で5chの書き込みで採用減ってるかもって誰か言うてくれ笑

581 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/28(木) 13:40:34.17 ID:lapXU0t60.net]
>>554
警備員は8時間も立ちっぱなしではないぞ
ローテーションもあるからな
長くても1勤務辺りで3時間〜4時間だ
しかも1回立つのは1時間な
そんなに立ち続けていられないからだ

582 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/28(木) 13:44:19.63 ID:lapXU0t60.net]
それと、業界最大手のセコムは平均年収は600万くらいある
2位のALSOKだって560万以上の

583 名前:平均年収だ

メイテックの方が若干だが平均年収は高いな
しかし、メイテックは派遣契約が殆んど
業種は違うが、セコムやALSOKは請負契約だ
技術部門(IT含む)に配属されたら不通の会社に勤めるのと同じ
[]
[ここ壊れてます]

584 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/28(木) 16:24:47.56 ID:tvki3EfM0.net]
派遣じゃないSEなんてほとんどいない
派遣のほうが数年後問題が発覚しても責任取らなくていいからいいってSEもいる

585 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/28(木) 17:41:32.55 ID:sc1v8zx90.net]
SEが責任取るケースってどんなんやねん、無能

586 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/28(木) 18:36:59.05 ID:jEBXBu8v0.net]
>>558
不足してるのは敏腕SE・PMか安く使える奴隷という二極だがな。

587 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/28(木) 20:02:00.89 ID:JlCMrtcd0.net]
>>552
男じゃ無理だろwww

588 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/28(木) 21:57:03.71 ID:tvki3EfM0.net]
テクノプロとどっちがええんや?



589 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/28(木) 22:55:48.08 ID:BQPBxQzo0.net]
>>535
実際残業無しでも600万貰ってる奴らはゴロゴロいるよ。
現実を教えてやろうか?
対価平均は見れるだろ。
仮に給料上がらない奴のレートを4100として平均を4200とすると
給料上がる連中にはレート4300が居るということになる。
しかもこれは過去2年平均の値だから
上がらない奴の過去2年平均が4100なら
昇給判定時点のレートは良くて4120とかそんなレベルなのに対して
上がる連中のレートは4350とか4400とかそんなのになってる。
レートが高い地域に出た連中は
その後もこのペースで上がり続けるから給料はどんどん上がっていく。
レートが低い地域の連中は何年か頑張って4200になって昇給したとしても
競争相手はその時点で4400とかそんなのだから
そこから全く上がらなくて給料は低いまま全く昇給しないので
この会社の給料は低く感じるだろうが
上がる地域の連中はどんなに仕事できなくても30歳で500万ぐらいにはなってる。
給料上昇額よりレート上昇額が少ないと思うかもしれないが
それは低グレード連中からピンハネして補填するって給料制度になってるのだよ。

590 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/29(金) 00:02:39.20 ID:OfJtssl00.net]
レート低けりゃ低いなりの仕事すりゃいい
給料少ないなら仕事ダラダラやって残業で稼げばいい
バカ真面目にやる必要なんてないんだって
だって客先だって俺達を使い捨てにする気まんまんなんだからな?
だったらこっちも利用してやれ
そういう機転が利く奴が派遣で長くやれるコツなのよ

591 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/29(金) 02:15:45.72 ID:QUsB25s/0.net]
>>568
派遣でいる事のメリットを活かすとそんな感じだわな。
まじめにやるならメーカーとかに転職して腰据えた方がいい。

592 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/29(金) 10:51:45.95 ID:I/EvFIu50.net]
でもお前らも障害起きたら下っ端他社ペルプデスクに丸投げじゃん
俺は伝言ゲームしているだけwwwwww

593 名前:メイテックの最新データ mailto:age [2018/06/29(金) 14:10:06.79 ID:7ojP0Uuq0.net]
メイテック(MEITEC)のデータ(2018年3月期)
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド)

単体売上高:722億5,245万3.000円(前年度700億8,341万5,000円)
連結売上高:936億1,860万3,000円(前年度899億7,906万9,000円)
平均年収:625万円(前年度619万2,000円)
生涯年収:2億3,004万1,330円
(国家公務員 行政職(1) 大卒 一般職レベル(旧国家2種:準キャリ))
平均勤続年数(単体):13.2年(前年度12.94年)
平均年齢(単体):38.63歳(前年度38.37歳) 
単体従業員数:7,219名(前年度7,132名)
連結従業員数:9,840名(前年度9,365名)
単体年間売上単価:1,000万8,651円(前年度982万6,614円)
連結年間売上単価:951万4,085円(前年度960万8,015円)
単体月間売上単価: 83万4,054円(前年度81万8,884円)
連結月間売上単価; 79万2,840円(前年度80万0,667円) 
資 本 金:50億円
(東証1部:証券コード9744/業種:サービス業 2018年3月末日現在)
労働組合:有り(メイテック労働組合HP:www.meiunion.org/
(メイテックグループ労働組合連合会:組合員数:9,342名) 
請負事業(客先常駐):有り(派遣事業97.3%、紹介事業1.8%、請負事業は僅か1.1%)
(派遣事業9,289名、紹介事業76名、エンジニアリングソリューション事業ND(−)推定70〜80名)
受託開発センター:有り(ソリューションセンター イースト、ソリューションセンター セントラル 計2ヵ所)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し(アポロ技研でハードウェア等の製造請負を行っていた)
(子会社のアポロ技研を2016年12月にフジプリグループ株式会社へ売却)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、厚木テクノセンター&名古屋テクノセンター) 
(神戸テクノセンターは老朽化により取り壊し更地/日進テクノセンターは休眠設備の為に売却)
・厚木テクノセンター、名古屋テクノセンター↓
 www.meitec.co.jp/reason/education/facilities_equipments.html

594 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/29(金) 19:36:51.55 ID:+5QVdDUo0.net]
一応7000人はキープしてるな。1万超えたら多分安定すると思うんだが

595 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/29(金) 19:41:06.71 ID:pRLWKkCk0.net]
おらワクワクしてきたぞ

596 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/29(金) 21:36:06.14 ID:rJKOl7GP0.net]
>>567
>低グレード連中からピンハネして補填するって給料制度
レート低いやつはさっさと辞めろってことかな。
頑張った人でも退職金400万らしいけど、低いよね。士気下がるわ

>>512
休日に無給で出勤して、機械製図とかの勉強会をするよ。6時間位使うかな。

597 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/29(金) 22:15:05.36 ID:kH5mHIA60.net]
それは有意義なんか?

598 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/29(金) 22:38:02.71 ID:rJKOl7GP0.net]
>>575
人による
これに一定回数でないと昇給の対象にはならない



599 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/29(金) 23:35:52.25 ID:rtdmC5pqY]
中小メーカーに転職決まったんで辞めますわ。
派遣経験しかないから不安だけど、このままじゃ半人前人生だしね。
みなさんも転職活動頑張ってください。メイテック はいいひとばかりでした
ありがとう。

600 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/30(土) 08:26:03.84 ID:7kkUt06c0.net]
6時間で身につくなら最強になれるわな、意味の無い研修やで笑
でも昇給に響くという、古い会社だよな。よその会社みたいに歴史を学ばして昇給のテストにするとかはないが。

601 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/30(土) 08:33:27.14 ID:xpAbH4Dr0.net]
休日の研修で講師をする場合
労働時間になるんですか?

602 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/30(土) 09:25:45.76 ID:jpG2Ok110.net]
研修講師は金出るよ、ポイントなるものも付与される。

603 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/30(土) 09:53:38.39 ID:xpAbH4Dr0.net]
>>580
ありがごうございます
労働時間にはなるんですか?

604 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/30(土) 11:28:14.83 ID:xpAbH4Dr0.net]
>>580
自分で結論出しました。
賃金が出るということは所得税の課税対象だから
労働時間なるということですね

605 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/30(土) 11:42:15.23 ID:GEaUi2He0.net]
>>578
休日に無償で出なきゃいけない研修が昇級に関わるって法

606 名前:・違反だろ?
コンプライアンスどうなってんの?
[]
[ここ壊れてます]

607 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/30(土) 11:43:23.22 ID:QUxmLDB60.net]
>>583
中小企業の99%は法律違反だな

608 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/30(土) 12:27:35.55 ID:GEaUi2He0.net]
>>584
社畜大国日本だね
これをおかしいと思えない異常な人と国



609 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/30(土) 12:37:23.81 ID:jpG2Ok110.net]
ワイに言われてもなあ、まあ組合に言うてもムダやで!1人の的を得てる意見より保守的な今までを良しとしてるから。

610 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/30(土) 12:42:35.13 ID:GEaUi2He0.net]
マジで組合脱退したいわ
ほんと意味ない
そもそも不当解雇なんて法律で禁止されてるから組合に守ってもらう必要もない
組合がやることは待遇の改善
それが何もできてない時点で存在意義なし

611 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/30(土) 12:58:07.10 ID:jpG2Ok110.net]
ボナにちょっと加算されたやん?成果に満足してるで彼ら

612 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/30(土) 13:51:11.71 ID:ELIUR6N00.net]
>>572
社員数は年々少しずつだが増えて来ているよ
平均年収も年々増えている
メイテック単体での平均単価も過去最高となった
下手な大手SIよりも単価は高い
派遣契約が殆んどなのにな
だが、所詮は派遣契約だから限界に達している

613 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/30(土) 14:06:30.91 ID:GEaUi2He0.net]
>>589
平均年収が上がってるのは平均年齢が上がってるからだよ
ピンハネ率高い新卒や若者が少なくなってる証拠

614 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/06/30(土) 18:53:52.89 ID:Hl0Dl0990.net]
優良派遣事業者認定制度
yuryohaken.info/system/guide/
審査認定機関による認定結果を認証委員会が認証し、最終的に優良派遣事業者として認定されます。
※優良派遣事業者の認定には有効期間があり、3年ごとに更新が必要です。
また、認定付与後に申請要件を満たさなくなった場合や法令違反等の一定の取消事由が発生した場合には、
認定を取消されることがあります。


お問い合わせ
yuryohaken.info/contact-form/
優良派遣事業者認定制度や優良派遣事業者推進事業に関するお問合せをお受けしております。
お客様から寄せられたよくあるご質問を「よくあるご質問(FAQ)」に掲載しています。
お問い合わせ前にご確認ください。



労働基準関係情報メール窓口 |厚生労働省
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html
1.本窓口では、労働基準法などの違反が疑われる事業場の情報をメールでお寄せいただくことができます。
情報の受付対象となる法律は、以下のとおりです。
○労働基準法 ○最低賃金法 ○労働安全衛生法 ○作業環境測定法
○じん肺法 ○賃金の支払の確保等に関する法律 ○家内労働法
PDF ※労働基準法の内容については、こちらをご覧ください。
2.お寄せいただいた情報は、関係する労働基準監督署・都道府県労働局において、立入調査対象の選定に活用するなど、
業務の参考とさせていただきます。
  なお、受け付けた情報に関する照会や相談についてはお答えしかねますので、あらかじめ御承知おきください。

3.労働基準法などについてのお問い合わせや、具体的な事案について労働基準監督署の対応をお求めの場合は、
最寄りの労働基準監督署(サイト内リンク 労働基準監督署をお探しの方はこちらへどうぞ)または平日夜間・土日に無料で御相談いただける
「PDF 労働条件相談ほっとライ

615 名前:刀v(0120-811-610)に御連絡ください。

4. 情報提供に当たっては、以下の「情報提供のポイント」を御参照いただき、できる限り具体的な情報をお寄せください。
[]
[ここ壊れてます]

616 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/06/30(土) 23:09:41.90 ID:F3pIMLAi0.net]
>>568
客はレートがメイの他の客より低いとか知ったこっちゃないし
レートが低い=査定が厳しいから
適当に仕事してるようなのはクレームかクレーム気味の短期復帰になる。
そうなるとセンター長に詰められて退職届書かされるから利用も糞もないよ。
舐めた手抜きが許されるのはレートの高い甘い客だけ。
大体そんな客でも使えない馬鹿の査定が下がった分は
レートダウンできない規定のせいで他のメイ社員のレートアップを諦めたり
そこに配属される奴のレートを低くしたりして対応してたりするからな。

617 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/01(日) 08:30:26.70 ID:wt5LH5+m0.net]
そうやって出来上がるのが
客先に出れもしないでアホみたいな研修やってるだけなのに
偉そうなことばっかいってる>>592みたいなクズ人間

618 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/01(日) 09:05:44.02 ID:RojjDmGo0.net]
>>594 >>593
だから派遣主体から請負主体に転換せねばならんのだよ
請負に転換したら単価は上がる
逆に納期を切ったらペナルティー
つまり、マネージメント能力&手法を確立したらぺなるてぃーは限りなく減る
メイテック社員のマネージメント力の強化が今後の課題
請負主体になったら離職率も対外的な人気も高まって相乗効果がある



619 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/01(日) 10:31:25.67 ID:QYgK9uZs0.net]
また請負厨がわいてる
うちの会社に請負なんてリスク取るやついないよ

620 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/01(日) 12:45:35.84 ID:+GvMQhG40.net]
ソリューション真っ赤やろ

621 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/01(日) 13:14:13.03 ID:RojjDmGo0.net]
>>596
売上げの1.1%程度しかやってないけどなw

622 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/02(月) 13:17:01.38 ID:+by/g2L30.net]
>>596
それは会社が真剣に取り組んでいないからだ!

623 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/03(火) 07:59:52.96 ID:yKluj2TO0.net]
派遣先で人が辞めるけど後任がいないからお前が業務を覚えろと言われているんだけどこれパワハラだろ。有無を言わさずそういう話になっていたみたいだから詰んでいる
給料も上がらないのになんで覚えなきゃならないんだよ

624 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/03(火) 19:13:51.19 ID:4wA7lQIf0.net]
>>599
覚えたらメーカーの正社員になれるかもw

625 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/03(火) 20:24:00.94 ID:l/IjeanT0.net]
>>600
なれるわけない
人件費削減でで派遣使ってるのに正社員にしてたら本末転倒
正社員に覚えさせるような業務ははじめから正社員に覚えさせるよ

626 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/03(火) 21:25:30.26 ID:9+tAW+8W0.net]
>>574
>レート低いやつはさっさと辞めろってことかな。

まさかそんなことないよ。
ピンハネ率高いまま末永く働けと思ってるよ。
レート低い連中はレート上げろなんて自分勝手な我儘を言わず
そのまま働き続けるのが会社にとって最高の貢献なんだから。
利益率が上がって経営幸せ。
ECの業績がよくなって営業も幸せ。
高グレード層はピンハネから給料補填してもらって幸せ。
低グレード層のおかげでみんな幸せ。

627 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/04(水) 22:06:21.78 ID:F1Yx0Uzu0.net]
でも年食うと最低賃金上がるから利益率下がる

628 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/05(木) 07:58:55.80 ID:bNAnKmyi0.net]
もう〜メイのおじさんが他の派遣をいじめ倒すからみてられない…
年収が高いのがそんなに偉いんか?!



629 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/05(木) 12:05:12.92 ID:4obQjE520.net]
>>604
どんな風に苛め倒すんだ?

630 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/05(木) 12:21:50.15 ID:qFQPNbDr0.net]
「C級派遣、おまえらバーカ!バーカ!!」

631 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/05(木) 12:29:55.18 ID:4obQjE520.net]
>>606
丸で子供みたいだなw
ってかバーカって言ってる方がバカにみえると思う

632 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/05(木) 12:36:50.98 ID:qFQPNbDr0.net]
派遣=子供
ちゃんとした成人は真面目に就職します。

633 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/05(木) 19:14:33.27 ID:L3+xRf8R0.net]
出世できないプロパーの嫌がらせのほうが問題だろ!

634 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/05(木) 20:09:25.98 ID:bNAnKmyi0.net]
>>605
そんなこともわからないのかとか、メイなら教育の場があるのにな、とか(自社のインフラ自慢?)
恫喝に近い感じで理論ぶっ放したり
材料評価だけの派遣だろ、とか。

635 名前:sage [2018/07/05(木) 23:46:54.71 ID:5Jhq/Wd10.net]
メイテックのボリュームゾーンは40代
派遣なんて自分のプライドを売り渡してお金もらってるんだし
ストレスたまるのはしょうがない

636 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/06(金) 00:08:41.69 ID:DJfXGe2y0.net]
ストレスはマジでハンパない
歳取るにつれて今まで我慢できたことが辛くなってきた
最近、通り魔事件とか起こす犯人の気持ちがわかる
むしゃくしゃしてどうでもよくなってくるんだわ

637 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/06(金) 06:30:26.59 ID:TehXW77j0.net]
それはない

638 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/06(金) 10:02:49.47 ID:OZL4rJRy0.net]
>>610
そいつは最低なメイテックマンですな
平均年収625万は凄いのは認めるけどさ



639 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/06(金) 20:04:30.30 ID:7LiH6IRu0.net]
>>614
役員報酬も入っての平均年収じゃね?

640 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/06(金) 20:19:58.55 ID:Vc0laFwQv]
メイテックはいい会社だと思うけど。
派遣形態がイヤになって転職決めたよ。
今の客先の担当者はただの便利道具としか思ってない。
みんなも早く転職した方がいいよ。
超売り手なので結構簡単に決まるよ。
ハケンは人の尊厳を奪うよ。
人間関係も希薄だしね。社会人として人間としてだめだよ。

641 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/06(金) 21:19:30.48 ID:cuOgdGcT0.net]
そんな貰えてないは

642 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/07(土) 08:45:35.79 ID:4bf8L/PJ0.net]
>>615
メイテックはそれは無い!
そのパターンは中小零細企業の場合

643 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/07(土) 20:05:02.16 ID:YO4CllsR0.net]
周りの派遣会社は話聞くとブラック多いな。メイはグレーかな〜w

644 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/08(日) 08:33:34.09 ID:G4KCcRR30.net]
法律で禁止されてる派遣前の面接やってるのでブラックです

645 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/08(日) 08:57:15.40 ID:6w1DXkZH0.net]
www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ha/0678.html
ブラック企業を許さない!
立ち上がった若者から学ぶ闘い方マニュアル

編著者
ブラック企業被害対策弁護団 :編
清水 直子 :著
長時間労働、残業代の不払い、パワハラ、詐欺まがいの契約・・・
もうガマンできないと思っているあなたへ!
ブラック企業につぶされない、と若者たちが立ち上がった。被害対策弁護団による、
事例で分かる「こんな時の対処法」と労働組合の活用法。


プレカリアートユニオン|ブラック企業と闘う労働組合
www.precariat-union.or.jp/
プレカリアートユニオンは、『ブラック企業で働く人の駆け込み寺から砦へ』を掲げた雇用形態問わず、
誰でも、一人でも入れる労働組合です。
残業代未払いやドライバーの弁償金請求などの労働問題と闘っています。


〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
ユニオン運動センター内 プレカリアートユニオンMAP

TEL:03-6276-1024
FAX:03-5371-5172

info@precariat-union.or.jp
※会社のPCからは相談メールを送らないでください。

646 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/08(日) 09:24:39.36 ID:awiZ6Wq00.net]
>>620
えぇええー、マジですか?
面接で不合格だと派遣されない、なんてことはないですよね?

647 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/08(日) 09:32:23.12 ID:aWMi7J980.net]
>>622
派遣されないよ

648 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/08(日) 10:13:03.10 ID:Q9JoocHV0.net]
>>619
給与と賞与はホワイトだけどな
(業界の中ではトップクラス)



649 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/08(日) 14:05:28.32 ID:EvOh+Jtt0.net]
>>603
年食っても最低賃金はほぼ上がらんよ。
年齢で補填されるのは月1000円とか2000円レベルだから
レートを20円でも上げてればお釣りがくる。

650 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/08(日) 19:37:55.34 ID:y4qsyjXm0.net]
頑張ってもレート100円とかしか上がらないんだけど
100円上がった分の100%がボーナスに反映されるわけでもないんだろ?なんのために働いているのかわからなくなってきたわ

651 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/08(日) 19:52:49.89 ID:rQ4KzBxv0.net]
>>626
会社の利益のために働いてるんだよ
そんな社会常識も知らないの?
レート上がった分が丸々自分の利益になってたら会社の利益上がってないやんw
アホなのか?

652 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/08(日) 23:07:21.18 ID:VfwQ7tNfg]
いい給料かもしれないけど派遣てむなしくないですか?
出世もないし。一生半人前。

653 名前:おなかすいたな [2018/07/09(月) 19:11:55.36 ID:YGGodN7b0.net]
採用減っていると言うより、

大手リストラ採用主義してきて

派遣のダンピングにメイテックが追いついていないだけだろう

女子事務員の給与は相変わらず低いのけ?

654 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/09(月) 20:18:03.78 ID:Yfzq9Z6S0.net]
女子事務員ってメイスタッフだったはず

655 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/09(月) 20:41:36.20 ID:Ej6SuUpX0.net]
会社の利益のために働いてるんだよ(`・ω・´)キリッ

656 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/09(月) 21:29:34.29 ID:nWAXzfdS0.net]
>>631
じゃあフリーランスになれば??
そんな度胸もない癖にw

657 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/09(月) 21:48:59.27 ID:U08VzRNv0.net]
度胸

658 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/09(月) 22:37:22.96 ID:zmdcNzW+0.net]
アルプスとかはCMみるのにうちの会社の全然みないな。

採用絞ってるから数だけ採用してる他所より質はいい(キリッ とか
言ってるとあっという間に抜かれるぞ。
つーかテクノにすべて抜かれてないか。



659 名前:おなかすいたな mailto:sage [2018/07/10(火) 00:06:29.87 ID:MApefPbO0.net]
>>634
安心してください!
給与だけは抜かれていません!

660 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/10(火) 10:49:31.74 ID:WuZENLTK0.net]
>>634
社員数、売上げ、純利益、株価と全て抜かれている
メイテックがテクノプロに抜かれてないのは、単価と平均年収くらいのもの

661 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/10(火) 19:13:32.01 ID:4sD0du+z0.net]
一泊研修ハワイでやらないかなw

662 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/10(火) 20:02:04.59 ID:GnRevwsa0.net]
>>622
派遣されないやつが研修施設(厚木)にストックされてるよw

663 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/10(火) 21:28:23.32 ID:t+jAtR2o0.net]
他の会社の販売営業みたいに、うちみたいな会社こそ
基本給ぐっと低くして、派遣されてるやつとされてないやつとで
インセンティブで給与におもいきり差をつけるべきだと思うんだがな。
派遣でないと安いなら必死に努力するだろうし。
派遣されなくてもそれなりの額出るから必死にならないんだよ。
努力しないカスと労組のやつ見かけるたびにこのお荷物野郎って言いたくなる。

664 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/10(火) 22:25:58.58 ID:p8GMAObx0.net]
>>626
頑張って100円上がるならましな方だな。
頑張ってどれだけ結果出しても1円も上がらない連中も多い。

665 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/10(火) 22:43:03.15 ID:51mxBGHi0.net]
100円なんて上がっても1日800円、1ヶ月でもたったの16000円じゃん
この程度の売り上げアップでエンジニアに還元される額なんてごくわずかだろうな
昇給できないなら1円も100円も大差なし
1日800円上げるよりも、1日30分残業した方がまだエンジニアに還元されるぞ?
レート上がらないなら残業で稼げばいいのだ

666 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/10(火) 23:24:54.72 ID:WRkdnFFT0.net]
>>640
会社の利益のために働いてるんだよ
そんな社会常識も知らないの?
レート上がった分が丸々自分の利益になってたら会社の利益上がってないやんw
アホなのか?

667 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/11(水) 08:23:13.50 ID:VLiCBCZ60.net]
残業すればいいとかアホなこと言うてるやつばっかが残るんやろな笑 辞めたけど面白いからスレは見に来る

668 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/11(水) 09:42:44.12 ID:eAGLgECn0.net]
漆黒の企業



669 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/11(水) 18:02:11.82 ID:u/hWkL3i0.net]
>>626
レートは派遣先と決めるんだから、お前が派遣先に貢献できてないってことだよ。
「がんばった」とか自己満足で、つまりは結果出してないってこったw学生気分かよw

670 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/11(水) 19:38:21.19 ID:LQGHJp2O0.net]
お前らどんだけアホなんだ?世の中そんなに公平なわけ無いだろw
親が資産家の家に生まれたやつが勝ち組ってこと。努力しろとか言うやつwww

671 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/11(水) 21:52:01.07 ID:T4GOQftP0.net]
アホしか残ってないよ。沈みゆく船に乗ってることに気付かんのやろ

672 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/12(木) 00:01:00.66 ID:f/DMYCxs0.net]
いい転職先

https://type.jp/job-2/1116576_detail/

そんなあなた方にホットなニュース

転職先のご紹介です!

> 東芝情報システム株式会社 採用担当でございます。
>
> ご応募いただければ、選考させていただきます。
>
> 弊社の望む技術力をお持ちならば、採用の機会はあります。
>
> DODAと@typeから応募できますので、お気軽にご応募ください。
>
> お待ちしております。
>
> ---- 東芝情報システム 採用担当 saiyo@tjsys.co.jp ------

673 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/12(木) 13:32:37.46 ID:kbBca11r0.net]
老害は早くいなくならないかなぁ

674 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/12(木) 18:30:06.92 ID:dCexey0j0.net]
いなくなるの待つより、君が抜けた方が早いことに気付かんのか。

675 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/12(木) 22:17:58.24 ID:22tUI2bG0.net]
>>649
お前らなんてベテランとセットにしてお得感出すためだけにいるんだから
ベテランがいなくなったら速攻で切られるぞ

676 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/13(金) 02:03:34.43 ID:mQTaGeCQ0.net]
>>651
客先に負担が掛かるからな
抱き合わせ商法ってやつだな

キャバクラで団体客を入れた時なんか、よくそのパターンがある
10名のフリー客に10名のキャストを付ける場合、
未経験のキャストが2人とか居たりする
全員が素人キャストでは客が生きないからな
技術派遣やITなんかも同じって事だ

677 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/13(金) 07:57:52.38 ID:0rxW+QWm0.net]
>>651
あーそれメイ戦略なんですね!メイの新卒とかゆうのと48歳のメイおじさんがセットでうちにいます

678 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/13(金) 08:22:23.67 ID:QAYbHWI40.net]
親父と息子やな



679 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/13(金) 19:31:33.22 ID:qoesxElv0.net]
紙川 智宏
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=830359333695796
自己紹介
岐阜県 各務原市在住
滋賀県 大津市出身

ap.insat.co.jp:8080/tennis/orange.nsf/0/A0545EAB0C6AC7AE49258262003044CD?EditDocument&ID=&PW=&UN=&PG=
いいです
■ 内容
それより、家族練習してて、目の前の愛理のフルスイングがパパの鼻に直撃し、鼻血が止まらなかったので、
病院行ったら骨折と診断されました。来週はバットマンのマスクをしていきますが驚かないで下さい。
■ 更新者 紙川 智宏
■ 更新日 2018/04/01
紙川 智宏
@Tomkami1217
https://twitter.com/Tomkami1217
紙川 智宏
@kamisan1217
2009年8月に登録
https://twitter.com/kamisan1217

ap.insat.co.jp:8080/Tennis/Orange.nsf/a4e2f9cacebbe73d49258081000e4c82/e850f03a96d60f2249258090000f5227?OpenDocument
  ログイン情報  
ログイン日 2018/07/07
時間 09:44:04
ログイン者 紙川 智宏
PW 491217

680 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/13(金) 22:04:24.43 ID:LH0HFOVx0.net]
そういや何かの記念イベントの時に「親子でメイテックで頑張ってます」みたいなの見せられたな

681 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/13(金) 23:25:27.74 ID:kk8B7A+90.net]
親子で派遣会社ってすばらしいね
奴隷の子は奴隷
身分をわきまえたすばらしい父親ですね

682 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/14(土) 16:35:37.56 ID:bHn9X5HV0.net]
役員かもしれんぞ

683 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/14(土) 18:20:46.98 ID:eewFCPn00.net]
メイの役員って仕事してるの?

684 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/14(土) 18:48:48.64 ID:fsifPho40.net]
技術力がわからないメイテック。メイだけになって人間力

685 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/14(土) 19:19:15.58 ID:GV8cSQbT0.net]
人間力とか恥ずかしいからほんとやめてほしい

686 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/14(土) 21:06:27.24 ID:/S5LPIIT0.net]
お前が会社辞めたら早いで

687 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/14(土) 22:16:40.77 ID:GV8cSQbT0.net]
派遣先から人間力って何?って聞かれる身にもなってくれ

688 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/15(日) 02:25:43.88 ID:D0s+ZsCv0.net]
人間力とは派遣先と馴れ合って親密な関係になることを言う



689 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/15(日) 07:24:58.00 ID:Ix5Uh4vE0.net]
何歳まで派遣で頑張るの?wwwwwwwww

690 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/15(日) 07:38:27.65 ID:k9uvXV4x0.net]
>>565
少しは仕事してるよ
あくまで少しな
あんなのは仕事のうちには入らんがね
それでも一応は出社してるからなw

691 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/15(日) 10:46:34.21 ID:O5gGz8AM0.net]
>>664
最近、メイテック競合派遣会社退職して
メイテックネクスト 中小優良企業と思いきやソニーへの実質的派遣会社とかもうね
つらい
年齢40才のオッサンに年収600万円以上用意出来るんならどんな仕事でもしますいうてるだけやん

692 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/16(月) 00:01:15.14 ID:pURE09RV0.net]
2018年7月15日 / 最終更新日 : 2018年7月15日 ゆきとし
リツアンSTC社員がカイシャの評判について、勝手にコメントしてみた
https://yukitoshi.biz/ritsuan-stc-en-hyouban/

693 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/16(月) 00:15:19.31 ID:pURE09RV0.net]
【転職で年収アップ】リツアンSTCは派遣エンジニア必見です!
2018年6月26日
https://jobhopperxengineer.com/2018/06/26/%E3%80%90%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%91%E3%83%AA%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%B3stc%E3%81%AF%E6%B4%BE%E9%81%A3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%BF%85%E8%A6%8B/

694 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/16(月) 17:57:09.44 ID:y58u0wc00.net]
>>664
お前長生きしそうだなw

695 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/16(月) 18:45:38.18 ID:fWA4txTE0.net]
コミュ力は大事
すぐ契約終了になる奴って大抵何考えてるかわからない寡黙な奴だよね
こっちから話しかけないと話さない、雑談できない、報連相ができない
人としてダメだろって奴ばかり

696 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/17(火) 00:24:27.70 ID:NCPlFw5f0.net]
人間力ではなく雑談力と言った方が分かりやすいかも知れない

697 名前:2019入社新卒の機械 [2018/07/17(火) 11:59:28.19 ID:TD8FR42G0.net]
入社してからどこかで彼女つくりたいのですが何か経験談、アドバイスなどあればお願いします

あと初年度はしょうみどこ飛ばされるかわからないのは大丈夫です(しゃーないかなーって思ってます)

698 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/17(火) 12:25:27.31 ID:eVM9DQE10.net]
コンパしまくれ



699 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/17(火) 17:07:15.11 ID:vxm/xoZO0.net]
普通に街コンとかで出来てるが。
自分のecじゃなくてよその研修に
参加したりすると女の子といるから
そこで仲良くなったりとかも。
出合いなんて幾らでもあるだろ。
いまの客先でもできたよ。

700 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/17(火) 17:34:55.85 ID:NCPlFw5f0.net]
仕事場でいやらしい事考えてんじゃねえよ

701 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/17(火) 17:41:37.62 ID:oHyfSe1T0.net]
>>673
初年度に限らずいつどこに飛ばされるかわからないからそういうの許容できる人を探せ

702 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/17(火) 19:17:54.62 ID:qUt1m8A60.net]
付き合ってる奴って絶対派遣ってこと隠してるだろ?w
客先の社員とか嘘つくなよ?w

703 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/17(火) 19:47:35.86 ID:cw3TVUqR0.net]
いつ飛ばされるか分からないのに付き合ってくれる酔狂な人なんているんですかね…(小声)

僕も彼女欲しいけど出会いがないなー
街コンいこうかな

704 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/17(火) 23:55:52.12 ID:PDva0LUN0.net]
生活基盤のあるまともな女は断るだろうな
寄生虫みたいな女だったら付いて来るだろうが

705 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/18(水) 09:39:10.10 ID:1bWgKj/H0.net]
街コンなんか地雷しかいないイメージやわ

706 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/18(水) 10:03:58.33 ID:k2TCRcFX0.net]
山登り合コンオススメって知り合いが言ってた

707 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/18(水) 11:56:43.17 ID:WsGbu9W30.net]
>>680
会社に寄生してるリーマンなら寄生女とくっつくのがお似合いだ
それが分相応と言うものだよ

708 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/18(水) 12:13:43.52 ID:Uqrorgw30.net]
メイって年収は良くてもそういうところがあるから付き合ったり、結婚したりするのは難があるよな
やっぱ転勤ない企業に転職したい



709 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/18(水) 19:20:19.07 ID:q9sPPm0E0.net]
こんだけ独身多いのに会社は何もしないってどーなの?
地域社会に貢献できてるとは言えないぞ?

710 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/18(水) 23:09:46.96 ID:sY1WNXeG0.net]
そらおった時は、変に個性強い問題な奴が多かった印象やわ
結婚は無理やろな

711 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/18(水) 23:21:00.59 ID:q9sPPm0E0.net]
メイにいるからそういう性格になるのか、
そういう性格だからメイにいるのか、
どっち?

712 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/19(木) 00:36:59.25 ID:ClQ/4OIv0.net]
>>687
しいて言うなら両方だろうな

713 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/19(木) 07:34:59.45 ID:vym5VIWO0.net]
入ったら人間力上げろとか言われてへんにプライドだけあがっちゃって、ガイジ性が上がっていくよ。

714 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/19(木) 12:17:57.83 ID:8KAtlsRr0.net]
入社すると人間力を上げる訓練とかあるんですか?

715 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/19(木) 15:36:29.59 ID:kHjTnSo00.net]
>>690
人格否定される

716 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/19(木) 15:52:45.37 ID:8KAtlsRr0.net]
>>691
新卒だけでなく中途もあるの?

717 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/19(木) 17:18:15.25 ID:VL70OPgA0.net]
人格否定はされないし洗脳も受けない
しかし結局人間力がなんなのかわからなかった

718 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/19(木) 18:07:33.34 ID:8KAtlsRr0.net]
分からないから給料上がらないのかもな



719 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/19(木) 22:09:30.97 ID:77NboCrM0.net]
>>692
中途は知らん
研修の講師で外れ引いたら地獄

720 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/20(金) 07:33:48.76 ID:DlxKW3Zh0.net]
上がらない方が、早期にやめようかなという気持ちになれて結局ええと思ったで。正当に評価される給与システムとは到底思えない。

721 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/20(金) 23:41:13.62 ID:ktrLiUtF0.net]
鼻糞ほじって、他人の話に聞き耳立て一緒にわろってるバカw

722 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/21(土) 10:48:58.16 ID:c0TuIGNW0.net]
嫌ならどんどんやめればいいんだよ
やめないから待遇が上がらないんだよ
だって待遇そのままでもやめないんだから待遇上げる必要ないじゃん?
こんな単純なこともわかってないから派遣なのだよ

723 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/21(土) 11:54:14.46 ID:tYpk3xhE0.net]
と無職引きこもりがもうしております

724 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/21(土) 12:06:53.22 ID:c0TuIGNW0.net]
当たり前のことだ
携帯料金だって新規の方が優遇されてるだろ?
長期利用ユーザーは優遇しなくても解約しないんだからそりゃ優遇する必要ないからなw

日本人に多いけどこんな簡単なこともわかってないからダメなんだよ
ストライキは客に迷惑かかるからやめましょう、なんて言っちゃっうアホだからねw

725 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/22(日) 00:04:13.95 ID:68ZaHP080.net]
メイテックの退職金制度ってどうなってるの?

726 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/22(日) 10:14:24.55 ID:4FqhZ+V+0.net]
最悪やで

727 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/22(日) 11:36:48.12 ID:DncBugbQ0.net]
フィルダーズとテクノプロだったらどちらが待遇や教育、案件の量や質がいいでしょうか?

728 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/22(日) 12:07:31.85 ID:3PRFciS60.net]
退職金って新卒から定年まで勤めても500万くらいなんでしょ?
公務員や一流企業なら2000万以上なのに少なすぎ



729 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/22(日) 13:10:50.41 ID:POtULvHV0.net]
ここは3流企業だから1流と比べちゃだめ

730 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/22(日) 13:46:31.74 ID:xVSwPZg50.net]
>>703
上場してる分、テクノプロの方がちょっとはマシと思われます
フィールダーズから親会社のメイテックへ転籍した人も居るみたい
でも転籍した人は少なく現実は難しいだろうな

731 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/22(日) 14:24:31.74 ID:DncBugbQ0.net]
単純には比較出来ないけど
テクノよりフィルダーズの方が若干売上単価が高いんだがどうなんだろ?
てかメイテックの利益率がズバ抜けてる

売上高 従業員数 単価 営業利益
・メイテック 722億円 7219人 1000万円 101億円
・メイテックフィルダーズ 160億円 2423人 701万円 14.5億円
・テクノプロ・デザイン 447億円 6537人 683万円
・テクノプロ・エンジニアリング 193億円 3196人 603万円

732 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/22(日) 14:31:42.91 ID:xVSwPZg50.net]
>>707
テクノプロ・デザインとエンジニアリングは同じ会社
社内カンパニーとなっている
テクノプロの中に4社のカンパニーがある
厳密には事業部と同じようなもの

733 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/22(日) 14:35:03.77 ID:DncBugbQ0.net]
>>708
ハイエンドからミドルエンドまであるテクノグループよりも
ミドルエンドしかないフィルダーズの方が売上単価が高いのってどう見るべきでしょう?

734 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/23(月) 00:07:37.34 ID:B0yNWVlZ0.net]
>>709
テクノプロのハイエンドはフィルダース程度

735 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/23(月) 00:45:48.85 ID:GB3Z9rT80.net]
https://twitter.com/tokyo953/status/1020244071921594368
労働組合員(相談して欲しい)
@tokyo953
会社は戦略的に来るんです。「どういう環境にしたら文句を言わさず働かせられるか」
「どういう態度で接すればこちらに牙を剥いてこないか」「どういう書き方をすれば騙されてくれるか」etc
こちらも戦略的に行きましょう。戦略の内容はぜひ私たちと一緒に考えましょう。

2:48 - 2018年7月20日

https://twitter.com/rodoukumiai_tan/status/1019527037197795328
労働組合たん
@rodoukumiai_tan
労働組合に参加したことを理由に会社からいじめられれば、それは不当労働行為なの!使用者が厳禁されている行為だわ。
そんなことされたらすぐに私に連絡するのよ!労働組合の仲間が絶対に許さないんだから!!
3:19 - 2018年7月18日

736 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/25(水) 01:08:43.82 ID:gsGFRtg10.net]
求人を見てると(東海エントリー)とか(関西選考)とか書かれてるものがあるんだが
そのエリア内だけで仕事をするの?

737 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/25(水) 07:51:55.18 ID:G9feYttS0.net]
>>712
その地域の人を集めて採用選考するだけ
勤務地は北海道から九州まで

738 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/25(水) 14:59:19.65 ID:wdhIns9X0.net]
一、営業には(エンジニアと)対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。

一、営業には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、
後日に至るまで劣悪な就労を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。

一、営業には恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。

一、営業には裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い劣悪就労を企てる習癖がある。

一、営業は契約の概念について著しく無知であり理解せず、時間等他者の善意を無断借用し
返却せざること多し。殊にエンジニアを相手とせる詐欺的行為を英雄的行為と考える向きあり、重々注意 せよ。

一、営業には虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。
公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。(重要)

一、営業と取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。

一、営業には虚言癖があるので契約や有給等は決して管理させてはいけない。
(注:今回の事の発端や未回答が現在の状況で、これに当たるでしょう)

一、営業には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。

一、営業を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。

一、営業は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、
最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。(重要)

一、営業とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。(録音・録画で代替できる場合もある)

一、営業との争



739 名前:議に際してはEC長・役員等権威ある者同道せる場合がある、また官公庁のガイドブック等をを利用し、錯誤を誘導する場合もある。権威称号を称する場合については関係各所への照会と塾考を徹底すべし。

一、営業は不当争議に屈せぬ場合、しばしば無関係の事例にまで議論範囲の拡張を働くので関係する折には日常行動に至るまで記録を徹底させること。特にアポ無しの面談要請には注意せよ。
[]
[ここ壊れてます]

740 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/25(水) 20:16:33.09 ID:+eXXgDXk0.net]
>>714
ブラック企業ユニオン
bku.jp/aboutus/aboutus-joinus/
ブラック企業ユニオンについて > ご加入のご案内
ご加入のご案内
「働きやすい職場」をつくるために、ブラック企業ユニオンに参加してみませんか?

労働組合への加入は初めての方も多いかと思いますが、私たちブラック企業ユニオンには、
経験豊富な相談員やIT、飲食、警備、運輸、営業職など様々な業界・職種で働く方が多く参加しており、
新規に加入された方にも安心していただけるようサポートいたします。

会社から不利益な取り扱いをされないか心配される方もいらっしゃいますが、
労働組合に参加したことを理由に会社が不利益な取り扱いをすることは法律で禁止されています。
また、会社に対して労働組合に加入したことを秘密にしておくことも可能です。
ブラック企業ユニオンでは、会社に知らせることなく活動に参加されている方もいらっしゃいます。

お問い合わせ
TEL:03-6804-7650(平日17〜22時/土日祝12〜22時)
MAIL:soudan@bku.jp

ブラック企業ユニオン
@blackkigyounion
https://twitter.com/blackkigyounion
総合サポートユニオン・ブラック企業支部です。長時間労働や残業代未払い、
パワハラ、セクハラ等でお困りの方はお気軽にご相談ください。
相談は無料・秘密厳守です。HP→bku.jp 電話→03-6804-7650  
メール→soudan[@]bku.jp

東京都世田谷区北沢4−17−15ローゼンハイム下北沢201
bkunion.blog.fc2.com/

741 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/27(金) 18:32:38.94 ID:ckF7zgCH0.net]
>>704
オレは10年以上勤めて去年辞めたが、
引っ越し諸費用で、ほとんど退職金消えた。

742 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/27(金) 18:43:47.64 ID:Xc7hCF3D0.net]
ワイ5年未満で最近やめたけど月給より少なかったわ。清々しい気持ち

743 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/27(金) 19:13:30.67 ID:NYXeoJ5/0.net]
退職者多いのに退職金出せるわけ

744 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/28(土) 05:27:49.11 ID:NJDMvBN90.net]
>>716
引越し貧乏の典型例だな
公務員なんて官舎に月5000円とかで入れる
やっぱり公務員は最高だよな

745 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/28(土) 06:14:50.67 ID:a2pO87d90.net]
給料がクソ安いこと以外は凄く働きやすいんだけどなぁ
みんな給料の低さに不満を持って辞めて行く

746 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/28(土) 08:25:48.99 ID:vlCMK20V0.net]
www.union-net.or.jp/
労働者供給事業のご案内
労働者供給事業のご案内のイメージ
労働者供給事業(労供事業)は、労働組合が行う手数料やマージンなど一切取らない派遣です。

747 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 08:35:01.27 ID:vlCMK20V0.net]
computer-union.jp/?page_id=438
Cuの労働者供給事業
SS組合員の声
システムエンジニア 50代 男性
 私は、コンピュータ・ユニオン(以下、CUとする)に加入する前は、フリーのSEとして就労していました。個人で活動していると、
次の契約先を見つける時や単価交渉等では、いろいろ弊害もありました。
そんな状況の折、13年前にCUを見つけました。CUに加入するまでは、労働組合に縁の無い環境で仕事をしていたので、
労働組合にはとても興味がありました。当然、「労働者供給」(以下、労供という)も知りませんでした。

 私はCUに加入してから、しばらくの間CUの特徴でもある「供給・派遣」で就労していました。「供給・派遣」では、
企業のように社会労働保険の適用も受けられますし、雇用保険の給付も受けられます。
リーマンショックの時のような、景気が悪く仕事が切れた場合でも、雇用保険で生活は安定していました。
 私は5年くらい前から、「労供」で就労しています。「労供」では、社会労働保険や雇用保険等の企業が行う事務手続きは、
すべて契約先企業が行ってくれます。契約先企業は、CUと労供契約を結ぶと、自社の社員であるかのようにCUの組合員を扱ってくれます。
あたかも、その企業に入社した社員のようにです。

 私は、派遣会社で就労したことはありませんが、派遣会社で就労した場合、契約金額からどのくらいマージンを取られているか分かりません。
ですが、「労供」では、マージンは一切取られていません。契約金額から、税金、諸経費を差し引いた金額が、自分の収入になります。
 私は、CUの労働組合を知り、「労働者供給事業」を実感できて、本当に良かったと思います。これからも、「労供」で就労していきたいと思います。

748 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 08:50:41.78 ID:XNrtXapF0.net]
給料安いっていうけど平均500万もらえるところなんて
なかなかないからな。
派遣先が一流ばかりで感覚麻痺るのは分かるが。



749 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 09:03:53.14 ID:OLg8QxHu0.net]
なかなかないってお前マジで言ってんのか?満足してそうやし一生頑張れやクズ

750 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 11:10:24.28 ID:jiYL4byg0.net]
>>720
そりゃ派遣なら責任が伴わないから楽さ。

751 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 12:28:23.43 ID:L9bMo/0B0.net]
メイは平均600以上って四季報に出てるよ
平均リーマン以上の年収は出るから給与不満より派遣業界へのネガティブイメージが退職理由の大半じゃね?

752 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 13:55:24.48 ID:9AYZs/YW0.net]
>>726
600もあるわけないだろ
いつものモデル年収だよそれ

753 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/28(土) 15:03:10.94 ID:NJDMvBN90.net]
>>727
有価証券報告書に社員の平均年収が載ってる
600万超えは本当だよ

754 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 15:06:52.70 ID:9AYZs/YW0.net]
>>728
それが正確という証拠は?

755 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 15:10:35.19 ID:g4+Fr8op0.net]
報告書がウソなら大問題だぞw

756 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 15:18:21.60 ID:9AYZs/YW0.net]
>>730
嘘と言うかカラクリね
ある会社は平均年収に役職者を含めず低く見せてたり(株主のクレーム対策)、ある会社は役員まで含めて高く見せてたりね
数字だけ鵜呑みにするのはバカがやることだよ

757 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 15:54:08.56 ID:E0TqA4py0.net]
>>731
人件費の総額が500億円以上で、役員報酬の総額が5億円以下なんだから、少なくとも役員報酬ではほとんど誤魔化しは効かない。

758 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 17:09:21.58 ID:mpnNdzrL0.net]
600はねぇーわ。40超えてまでこの働き方はリスクあり過ぎるだろ(笑)



759 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 18:06:05.66 ID:eYmXHP+70.net]
40超えのメイおじさんが入れ替わりたちかわりくるうちの職場
40代多いんじゃないのー?

760 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 18:59:59.10 ID:FUhgz8Be0.net]
50代のオレって・・・

761 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 19:34:54.96 ID:6iFK+FSL0.net]
復帰しなければ600はいくだろ
600行かない奴はレートいくらよ?営業の話か?

762 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 19:38:22.18 ID:9AYZs/YW0.net]
>>736
平均年齢38の基本給は?

763 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/28(土) 21:34:20.02 ID:OLg8QxHu0.net]
残業ベースの話やろ、7000人がとりあえずこの会社の働き方に納得してるんよな こわっ

764 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/28(土) 23:14:23.98 ID:qs38O8je0.net]
>>731
まず役員含んでねー書いてあるだろ笑

765 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/29(日) 03:58:47.92 ID: ]
[ここ壊れてます]

766 名前:1/Z5gh1i0.net mailto: >>729 >>730 >>731 >>732 >>733
有価証券報告書の平均年収は従業員の平均年収
つまり、役員(取締役、監査役、執行役員)を除いた全従業員の平均
平から社員の最高峰の上級管理職たる部長までの平均年収って事
[]
[ここ壊れてます]

767 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/29(日) 04:00:04.66 ID:1/Z5gh1i0.net]
>>739
うむ、その通りだ!

768 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 08:27:34.13 ID:KWvYIb3q0.net]
定時だといくら?



769 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 08:46:22.02 ID:Sl/kjfkc0.net]
>>741
恐ろしく安いと思うぞ。
長期連休があると残業できんからほぼ基本給のみで手取りは間違く落ちる。グレードの低い若手は悲惨で、とても結婚など考えれない金額やったよ。

770 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 08:46:58.31 ID:Sl/kjfkc0.net]
あ、まちがえた739ね。

771 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 09:41:10.60 ID:9W86df1f0.net]
>>739
だから平均年齢38の基本給は?
それがわかれば平均620万なんてのはデタラメなのがわかる

772 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/29(日) 09:52:29.81 ID://gQoGsW0.net]
https://shikiho.jp/tk/stock/info/9744

773 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 10:03:25.13 ID:9W86df1f0.net]
グループ全体で平均625万とか絶対ないないw

774 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 12:17:49.47 ID:hn9WuyHz0.net]
昇給に必要なポイントを取得するために休日に会社の講習を受けなければならないのだが、
無給なため、コンプライアンス上問題がないか心配である。
また、休日に休むことができないため疲れる。
メイテックのエンジニアの上司と営業とEC長から
「自主的に工数を申請せず派遣先に残ってCADの勉強しろ」と言われたが、
これは教育熱心であることとは違うと思う。

貝崎富美夫
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
愛知県 名古屋市在住
愛媛県 今治市出身

紙川 智宏
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=830359333695796
自己紹介
岐阜県 各務原市在住
滋賀県 大津市出身

優良派遣事業者認定制度 お問い合わせ
yuryohaken.info/contact-form/
優良派遣事業者認定制度や優良派遣事業者推進事業に関するお問合せをお受けしております。
お客様から寄せられたよくあるご質問を「よくあるご質問(FAQ)」に掲載しています。
お問い合わせ前にご確認ください。

労働基準関係情報メール窓口 |厚生労働省
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html

ブラック企業ユニオン
bku.jp/
「職場を改善したい」「残業代を請求したい」など、相談を受け付けています
私たちブラック企業ユニオンは、労働者を長時間労働やパワハラで使い潰 す企業の改善に取り組む団体です。

775 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 12:51:48.53 ID:hDbyzW610.net]
2年に一回上がるかわからんカスグレードシステムで奇跡的に上がって月30時間コンスタントに残業すれば38歳で600行くんかな?まあこれからの若手には無理な話よ、まず2年で上がらんから

776 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 13:52:29.98 ID:qCtIIMCD0.net]
なんか条件変わって1年で短期昇格できるようになったんじゃなかったか?
昇格ミスって2年も昇給無しとかもったいなさ過ぎる。

777 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 18:19:04.80 ID:ndN5ndJo0.net]
外資メーカーに転職しよ

778 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 19:09:00.54 ID:ytjrDQxB0.net]
>>749
入社以来、順調に上がってますが…
もしかして無能なの?



779 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 19:51:49.18 ID:Sl/kjfkc0.net]
>>752
良かったね!頑張ってね!
転職して残業なしで2割以上給料上がったから無能でいいよ

780 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/29(日) 20:31:34.28 ID:PPzAvy1i0.net]
>>752
良かったね!メイテックでずっと頑張ってね!有能さん。
転職して翌年の年収かなり上がったから、どーでも良いけど。

781 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/29(日) 21:46:54.61 ID:eYAiWMb30.net]
結局、金なんだよなー
宝くじ当たんないかな(´・ω・`)

782 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 21:58:50.74 ID:b+Nw8AgJ0.net]
わざわざここで転職して年収上がったってのは負け犬の遠吠えってやつだな

783 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 22:16:54.79 ID:Sl/kjfkc0.net]
負け犬の遠吠えの意味わかってんのか?(笑)

784 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 22:25:36.11 ID:zO6zXkbY0.net]
メイはグレード制なのであまり年齢や平均値の意味は無い
38歳だと昇給回数の違いで5〜9万ぐらい基本給に差が付くと思う
これに手当(既婚者でも単身赴任前提)を含めるとさらに差は広がるはず

極端な例だけど、独身低レートと既婚高レートを比較すると、振込額で200万は違ってくるよ
昔からメイは特に既婚者に手厚いから

785 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 22:31:47.31 ID:oAYBh9HK0.net]
>>756
構ったら負け

786 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 22:47:07.01 ID:GEYnanYM0.net]
既婚者でも容赦なく飛ばすけど単身赴任手当は出るしな

787 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/29(日) 23:43:17.07 ID:eYAiWMb30.net]
頑張っても出世するわけじゃないし
年収自慢でマウントとるしかないんだよな(´・ω・`)

788 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/29(日) 23:49:51.54 ID:hDbyzW610.net]
役職なんかつかんし知り合いとかに仕事の説明する時なんていうの?客先名だしてドヤるの?



789 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/30(月) 06:27:58.77 ID:zwtGP7zs0.net]
メイに入ったらケコーン出来ますか?

790 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/30(月) 07:07:12.11 ID:4yjlu9V60.net]
なかなか難しいかな、定住出来るかと答えたら難しいし

791 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/30(月) 07:47:19.01 ID:R2RjvF8/0.net]
テクノプロとかわらない………うつだもうだめだ

792 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/30(月) 08:01:31.65 ID:ju9bNaIL0.net]
環境のせいにし過ぎ

793 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/30(月) 11:45:58.58 ID:AXxHVH7x0.net]
外資メーカーに行った知り合いは年収1000万

794 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/30(月) 12:28:29.33 ID:2+bbHHZD0.net]
また拝金主義が多いねぇw

年収1000万でも東京住みじゃ、田舎住みの600万と大差ないよw
数字だけ見てないでそういうトータルで考えられる頭を付けろよw

795 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/30(月) 12:32:05.10 ID:R2RjvF8/0.net]
>>768
田舎で1000万円さすがメイテック

796 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/30(月) 12:57:22.97 ID:1v1GKp740.net]
>>768
田舎は車ありきだったり、旅行行くにもいちいち羽田出なきゃだったりで
結局出てく金は同じだったりする…。

797 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/30(月) 13:03:12.34 ID:MkIdziG90.net]
メイ2人分か
たいしたことないな

798 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/30(月) 13:27:50.68 ID:ioKtQzD70.net]
誰も東京住みとは言ってないという(笑)



799 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/30(月) 14:40:40.10 ID:Qbymb/Vc0.net]
【派遣&請負】 テクノプロ その21 【受託拡大】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1532925065/l50

800 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/30(月) 17:36:33.49 ID:LFXqcQ7V0.net]
「年収1000万で肩書:メイテック」と「年収600万で肩書:メーカー」ならメーカー選ぶわ

801 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/30(月) 19:32:07.85 ID:MfP/Xvou0.net]
>>752
いいな田舎はグレード低いやつは上がりやすくてw

802 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/31(火) 00:34:35.32 ID:bQCnc1V90.net]
会社が悪い、都会が悪い

803 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/31(火) 07:00:30.73 ID:iVBEU8v20.net]
>>762
仕事のこと聞かれると客先の名前出すのがメイテック社員のデフォ
だから取引先以外の会社からの知名度が低くて、転職の時職歴に書いてあると
「聞いたこともないような弱小派遣出身がうちで仕事できるわけないだろ」って感じで
鼻で笑われる

804 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/31(火) 08:00:11.17 ID:CwsN6SSR0.net]
メイテックでXXから仕事も

805 名前:らってやってます、じゃだめなの? []
[ここ壊れてます]

806 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/31(火) 10:09:09.30 ID:5vq1ix0i0.net]
28歳でメイテックから大手メーカーに転職することができて3年ほど経ちましたが、転職して良かったと思ってます

807 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/31(火) 11:38:19.62 ID:1MHGOeMu0.net]
>>779
それは良かったじゃないですか
転職できたのもメイテックに居たからでは?

808 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/07/31(火) 11:48:57.42 ID:5vq1ix0i0.net]
>>780
僕の学歴だと新卒じゃまず内定貰えなかったと思いますね…
なので現状に不満がある方は転職に挑戦してみるべきですよ!



809 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/31(火) 17:16:35.72 ID:SZmLCLww0.net]
>>779
ここに書き込んでること自体、未練タラタラじゃねーかよw

810 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/07/31(火) 18:08:54.71 ID:8Zj1qOsq0.net]
君みたいなバカ見に来て笑ってるだけちゃう、現に自分もそうやし。

811 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/01(水) 20:10:16.24 ID:XVcqthVA0.net]
ここの内定貰ってたけど他に行ったんだけどここに就職してたらどうなってたのかなぁと思ってココ見てる俺もおるし

812 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/01(水) 20:27:55.50 ID:slJrH3sC0.net]
>>782
様々な理由で見てる方もいるので短絡的思考は困りますよ〜
ちなみに未練は一切ないありませんのでw

813 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/01(水) 23:48:44.17 ID:FeCyVHOS0.net]
ワイもここから転職したで

814 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/02(木) 19:55:33.95 ID:v796CaBd0.net]
でも派遣会社ならメイが一番なんだろ?メーカーなんて入れないよw

815 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/03(金) 07:35:57.10 ID:auWqY2Au0.net]
MRJ推してたバカ営業まだいるの?w

816 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/03(金) 07:43:59.39 ID:EgJ0kI550.net]
営業は大体馬鹿やろ

817 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/03(金) 21:01:48.07 ID:7SObfvdT0.net]
リツアンSTCがついにマージンをゼロにします
mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1524882762/l50

818 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/03(金) 21:03:53.94 ID:7SObfvdT0.net]
リツアンSTCがついにマージンをゼロにします
https://yukitoshi.biz/ritsuan-stc-margin-zero/



819 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/03(金) 22:57:08.48 ID:gdsqOlPO0.net]
>>788
また採用増えてきてるよ。切りすぎたからなw

820 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/03(金) 23:57:12.64 ID:SF18LYe80.net]
MRJの失敗はメイテックのせいって事でいいだろ

821 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/04(土) 13:58:50.76 ID:lOQKcNhx0.net]
テクノプロとメイテックってどっちの方がいいの?

822 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/04(土) 14:48:33.13 ID:kVG4xm1y0.net]
テクノプロかな

823 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/04(土) 15:07:25.06 ID:JxT2WsEC0.net]
どっちでもいい

824 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/04(土) 15:18:26.79 ID:SV2a+PJO0.net]
メイとアルプスとテクノ落ちたら次はどこ受けたらいいの?

825 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/04(土) 17:19:00.29 ID:m8I00rb20.net]
それ全部落ちる人は技術者派遣なんてやめたほうがいい
てかこの好景気になぜ派遣なんだよ普通にメーカー行けよ

826 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/04(土) 17:56:04.83 ID:sfwCerAB0.net]
メイテックって未経験でも入れますか?

827 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/04(土) 20:00:24.63 ID:z7COevDu0.net]
入れる入れる。制度も変わって拍車をかけてバンバン若手辞めてるから今は入りやすいで。

828 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/04(土) 20:19:53.00 ID:ls/aoGoI0.net]
ありがとうございます、受けに行きます



829 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/04(土) 21:51:30.72 ID:WkZ71UBo0.net]
メイテックって未亡人でも入れますか?

830 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/04(土) 22:31:08.19 ID:zAcfQH0U0.net]
>>798
メーカー入れたら苦労しないわ

831 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/04(土) 22:39:06.18 ID:PpiJp78K0.net]
メーカーなんて言っても好きな仕事できんぞ?
俺はソフトだが、ずっとソフト開発してたいのよ
メーカー行くと生産技術とか品証とか開発と関係ないとこ行かされるし、開発にいても役職とかついたら管理の方に回される
好きなことだけやってたい
だから派遣も悪くないな

832 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/04(土) 23:22:30.57 ID:O4DNtiXc0.net]
>>804
最近大企業メーカーでは管理職コースと専門職コースを選べる制度が導入されつつあるぞ
ソフト開発したいなら専門職進めばいいだけ

833 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/04(土) 23:52:38.85 ID:z7COevDu0.net]
>>804
いずれ管理に回されるのくだりはあなたの思い込みでは?
悪くないなって自分を納得させてるだけにしか聞こえないんだけど(笑)

834 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/04(土) 23:55:43.97 ID:zAcfQH0U0.net]
管理職の席は限られてるわけで全員は行かないぞw

835 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/05(日) 00:09:27.50 ID:r+sUJyXf0.net]
ガイジしか残ってないんやろなあ、まともな思考のやつは数年働いたら普通は転職選ぶやろ

836 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/05(日) 00:20:49.58 ID:vD9F/hb70.net]
>>807
係長クラスでも人やスケジュールなどの調整や管理に回されるよ
監督やコーチより選手でいたいのよ、俺はね

837 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/05(日) 00:25:07.90 ID:vD9F/hb70.net]
>>808
それは信念のない奴でしょ?
自分のやりたいことより安定や年収を選んでるだけ
そもそもそんな奴はエンジニアに向いてない
金のために働くんじゃないんだよ、創造を形にしたいからエンジニアになってる
安定や老後が大事なら高卒で公務員にでもなった方が安全

838 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/05(日) 01:04:50.93 ID:3tqtjBxm0.net]
パーソルR&Dってとこ従業員2262人で売上高266億円にもなってるけど
これどういうカラクリなんだ?
メイテックより高単価な案件取り扱ってるとも思えないし



839 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/05(日) 01:32:21.41 ID:1CEXl/Zx0.net]
>>810
自分の価値観と違うだけなのに信念がないだのと決めつけてるやつがクリエイティブな発想できるとは思えないわ

840 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/05(日) 03:45:25.08 ID:p1joSMmI0.net]
>>810
それなら派遣よりベンチャー行けば?
てか派遣だってやりたくない仕事やしょーもない仕事やらされる事も多々あるし
派遣しか行き場所がない事を無理に正当化しようとしてるようにしか思えないな

841 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/05(日) 14:39:58.09 ID:YuWE0I4Y0.net]
フリーのエンジニアは?

842 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/05(日) 14:47:07.94 ID:ZzaEehaM0.net]
そういえばメイておじさんしか派遣されてこないけど
おばさんや若手はいないの?

843 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/05(日) 19:22:45.93 ID:aob/f6Bb0.net]
請負させてそうな気がする、客先に出たら現実が見えて転職するからね(ワイのように)

844 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/05(日) 19:37:44.31 ID:aob/f6Bb0.net]
メイの若手はよそのベテランより高いから優秀なメイと抱き合わせじゃないと受け入れてくれへんからね。

845 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/07(火) 17:16:38.69 ID:c0i9gE1h0.net]
>>817
その後、売れる優秀な奴はローテーションさせる
そして客先に抱き合わせだけ残すのがメイの戦略

846 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/08(水) 01:16:18.71 ID:9kibgvij0.net]
新卒いくらで派遣されてんの?

847 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/08(水) 07:21:53.47 ID:u23Gv9+i0.net]
それはここでは言えないなあ(笑)

848 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/08(水) 10:27:23.35 ID:NJFOmK0D0.net]
この会社にはベアってないのか?
中途だからよくわからんが
ベアしない?できない?なら
組合の存在意義あるの?
強制加入な上、毎月数千円は
取られてるんですが。
組合は恥をしれ。お前らのお茶代飲み代じゃねーんだよゴミ。



849 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/08(水) 12:24:55.39 ID:5S0VAzsR0.net]
テディベア

850 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/08(水) 12:31:15.80 ID:bLJPtqGF0.net]
>>821
本人に言いなよ

851 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/08(水) 13:54:05.96 ID:DFDTMuto0.net]
>>821
グレードが上がらない限り1円も昇級しないよ

852 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/08(水) 16:21:03.77 ID:u23Gv9+i0.net]
嫌なら辞めろ、ただそれに尽きる。文句だけいうて結局やめない奴が1番謎。

853 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/08(水) 18:20:34.33 ID:O3bltKwR0.net]
分かち合いの均衡点がどうのこうの、

854 名前:`統的ロジック領域でうんぬんかんぬんだから
ベースアップは永久に期待すんな
[]
[ここ壊れてます]

855 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/08(水) 18:43:04.22 ID:/WRW1zS00.net]
リーマンで三年間ダダ飯食ってたオレは勝ち組だなwww

856 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/08(水) 20:13:22.68 ID:mz0eAau+0.net]
>>821
自分で行動しようよ

857 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/08(水) 21:17:22.91 ID:4jCyUPvr0.net]
ベアをやらないのに電機連合に加盟してるの謎だよな
なんのために巨額の上納金おさめてんだよ
とりあえず委員長は無能のクズなんでクビにすべきだな

858 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/08(水) 21:34:50.36 ID:UxLDdnez0.net]
今売り手市場なのに派遣にしかなれないって相当使えない奴だよw



859 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/09(木) 09:12:40.69 ID:rij3kOb80.net]
電機連合と同じ賃金曲線で...
いやいやそれはねーわ!(笑)

860 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/09(木) 09:58:57.50 ID:794PdcEs0.net]
>>830
実際は小売、飲食とか中小企業が求人率引き上げてるだけだけどな

861 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/10(金) 01:09:36.93 ID:XkwYB0AM0.net]
ウルトラ貝崎

862 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/10(金) 19:13:30.25 ID:/rug0/WG0.net]
>>830
事務の求人倍率は0.4倍しかないが

863 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/11(土) 07:25:27.15 ID:vF3spiAn0.net]
事務やりたいの?

864 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/12(日) 09:16:42.24 ID:Iw84vepE0.net]
>>835
2018年6月の求人倍率1.8倍に対して
事務、デスクワークの職業全体の求人倍率が0.4倍しかないってそれくらいわかるだろ?
どちらにせよ人手不足だが

頭悪いんだから俺に話しかけるなよ
殺すぞ

865 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/12(日) 09:27:01.38 ID:7E3Mqmmi0.net]
職業メイテックであれば利口ではないわな(笑)

866 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/12(日) 09:35:06.43 ID:TzbFwznd0.net]
ここ事務派遣もやってるの?

867 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/12(日) 13:23:48.65 ID:V+Dfquem0.net]
技術者の求人倍率が高いこのご時世に技術派遣しかできないお前らは無能って話だろ
なんでいきなり事務の話し出すのか意味不明
やっぱ派遣で頭悪いんだな

868 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/12(日) 22:00:33.20 ID:sKYOIo/50.net]
あっかん
キレそう



869 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/14(火) 19:51:30.56 ID:x6X4Iq5u0.net]
>>>839
ではお前は技術派遣以外に何が出来るのだ?
ゴミ清掃か?www

870 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/14(火) 20:13:49.31 ID:glHQnXyb0.net]
ゴミ清掃ばかにすんなよゴミ野郎

871 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/14(火) 21:03:24.70 ID:Op9u+qlr0.net]
>>839
技術派遣すらできないおまえは、底辺でナマポ生活でもしてろ

872 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/14(火) 21:23:28.52 ID:x6X4Iq5u0.net]
>>842
お前はゴミ以下だがなwww

873 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/14(火) 21:34:27.12 ID:G6LHfsyh0.net]
長野に居たアホの坂田ってまだ居るの?

874 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/14(火) 23:05:45.29 ID:3qmMFrfR0.net]
キャリサポのあの凄い人まだいるの?w

875 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/15(水) 00:05:03.45 ID:e9QpQ+TI0.net]
あの時代では通用してたが、今の時代で同じことやってたらパワハラでクビになってるよw

876 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/15(水) 14:04:32.23 ID:SvbZSq8m0.net]
凄いの意味が違うww

そっちじゃなくて究極の窓際族みたいな人

877 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/15(水) 16:09:02.97 ID:uy4gfDv50.net]
そういう人ってよく辞めないよな、思考止まってるんかな。

878 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/15(水) 20:26:20.09 ID:QZZF1/P40.net]
中小企業でサービス残業するよりマシだからな〜w



879 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/15(水) 20:28:04.68 ID:Wpd8pm1P0.net]
>>849
仕事しないで金もらえるんだぜ?
おいしいから辞める訳がない

880 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/15(水) 22:19:20.88 ID:xF3ZH9b10.net]
>>850
中小企業で適正残業するのと比べてどうよ?

881 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/15(水) 22:42:10.9 ]
[ここ壊れてます]

882 名前:1 ID:EzUIraj/0.net mailto: 自分のECにも3年くらい教訓やってるおっさんいるわ
よく飽きないよなぁ
[]
[ここ壊れてます]

883 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/15(水) 23:17:07.22 ID:yCTimumq0.net]
3年教訓とか気が狂うな〜
普通の神経してたら転職なりなんなりするだろう

884 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/16(木) 00:30:28.26 ID:5UGIV/YC0.net]
>>853
リーマンの時だろ?

885 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/16(木) 00:33:08.82 ID:kQQxFurn0.net]
3年って凄いな、ボーナスも月給もめっちゃ少ないのによく生きてられるな

886 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/16(木) 10:36:26.60 ID:kObbrOVR0.net]
>>855
いや現在進行形だよw
某ECではヌシと有名人

887 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/16(木) 15:33:36.90 ID:5UGIV/YC0.net]
おっさんなら復帰しても年収450はあるだろ
自炊すれば何とか生活出来ると思うぞ 社宅なら余裕のはず

住宅ローンがあると嫁さんに働いてもらうしかないな

888 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/16(木) 16:58:13.50 ID:o/bDHQch0.net]
働かないで年収450万いいなぁ
生活保護よりおいしいじゃん
うらやましいわ



889 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/16(木) 17:13:15.83 ID:MFrSpXAi0.net]
三年か〜根性あるな!暗に辞めてくれということか?

890 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/16(木) 18:28:17.31 ID:JVDj1NLc0.net]
肩叩かれないんか

891 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/17(金) 18:56:43.03 ID:EUKIaE+B0.net]
辞めろとは言わないが辞めるように面談というパワハラ的な嫌がらせをする。

892 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/17(金) 21:00:58.71 ID:Qrxw55CS0.net]
あと多分本人は知らないだろうけど
労懇の時に「○○さんの教訓が長引いているので配属できるようにみなさん協力お願いします」
って感じに晒されてる人もいる

893 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/18(土) 04:17:10.25 ID:XQDLmy0g0.net]
https://en-hyouban.com/company/10003407960/kuchikomi/2608489/
昇給に必要なポイントを取得するために休日に会社の講習を受けなければならないのだが、
無給なため、コンプライアンス上問題がないか心配である。
また、休日に休むことができないため疲れる。
メイテックのエンジニアの上司と営業とEC長から
「自主的に工数を申請せず派遣先に残ってCADの勉強しろ」と言われたが、
これは教育熱心であることとは違うと思う。

紙川 智宏
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=830359333695796

www.precariat-union.or.jp/
プレカリアートユニオンについて

契約社員、派遣、パート、アルバイトなどの非正規雇用でも、職場で仲間を増やし、
労働条件の向上に取り組むことを目指して結成した、誰でも一人から加入できるユニオン(労働組合)です。
この数年、フリーターでも水商売でも働く上でのトラブルを相談できる個人加盟の
労働組合があるということは、一定認識されるようになりました。

プレカリアートとは、不安定な労働者という意味の造語です。
不安定雇用でも過酷な勤務を強いられる正社員でも、職場や雇用形態や年齢を問わず加入できます。

労働組合とは?
労働組合は、働く人どうしの助け合いの組織です。
雇う人と雇われる人では、どうしても雇う人の方が力が強くなりがち。そこで、憲法や労働組合法で、労働組合を作る権利、
団体交渉をする権利、争議をよくする権利などが認められており、労働条件をもっとよくしたり、「クビ」「給料が払われない」「
職場でいじめられる」など働く上でのトラブルや権利侵害を解決するために力を発揮することができます。

憲法28条「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。」
労働者が2人いれば労働組合を作ることができますし、どんな職場で働いていても、私たちのような個人加盟の労働組合に1人から加入することができます。
もしあなたが1人で、会社に問題解決のための話し合いを求めても、会社側は、応じる義務まではありません。
しかし、労働組合に加入し、労働組合が正式に団体交渉という協議を申し入れたら、会社は拒否することができません。

894 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/18(土) 07:12:39.71 ID:lJYN6Jl40.net]
メイテックフィルダーズってどうなの?hp以外のこと知りたいんやけど

895 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/18(土) 11:51:25.46 ID:nsk3s1rG0.net]
いや会社に電話して聞けよ

896 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/18(土) 12:03:59.46 ID:qw2mHBMb0.net]
>>865
給料安いメイテックw

897 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/18(土) 12:05:34.43 ID:EMuxCxm00.net]
そらもう大変よ、フィールダーずは。レートで優劣の差を付けるとかある意味残酷よな。

898 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/18(土) 12:41:05.72 ID:lJYN6Jl40.net]
フィルダーズの一番気になるのが昇給の部分なんやけど、どーなの?



899 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/18(土) 14:03:13.85 ID:XGUGYUEz0.net]
それは君のスペックによるとしか言えない、詳しくは面接で聞けば?

900 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/18(土) 14:09:57.78 ID:lJYN6Jl40.net]
つまりスペックによっては高収入もあり得るってことか。

901 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/18(土) 14:28:50.18 ID:XGUGYUEz0.net]
そりゃないと思う、メイの同年代には近づけても上回ることはないと思うよ。フィールダーずの事は知らんけど。

902 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/18(土) 14:57:27.17 ID:lJYN6Jl40.net]
ネットとか口コミを見る限りだと、ボーナスはまぁまぁ出て、基本給も普通、福利厚生や手当もキチンとしてる。昇給は、研修とか出まくれば良いとか言われてるし。派遣から引き抜きもあると思うと悪い会社では無い気がするが。

903 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/18(土) 15:06:27.90 ID:nsk3s1rG0.net]
ボーナスの平均額がメイテックとほぼ一緒ってのはどういうカラクリなんだ?
単価は明らかに低いのに

904 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/18(土) 16:19:29.81 ID:ouYo31nm0.net]
メイテックがどんだけエンジニアの利益吸ってるかってことだろ。
フィルダーは還元率が高いってことだろう。
だいたいメイテックの間接多すぎるとは思わないか?

905 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/18(土) 16:27:34.11 ID:sEeH0Hbb0.net]
つまり出会いも沢山あって収入もほどほどに良い最高な仕事ってわけか

906 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/18(土) 17:44:09.23 ID:Dj7bVJlu0.net]
>>853
メイテックの優秀な営業をもってしても仕事先ないとかゴミ以下じゃん

907 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/18(土) 17:50:22.61 ID:DzhA64LC0.net]
いや、派遣やってる時点でゴミですから、、

908 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/18(土) 18:53:31.92 ID:VsPeLlr90.net]
派遣ってワンチャン大手入れるよな



909 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/18(土) 21:03:13.70 ID:BDuHKR1o0.net]
ここの会社って四季報に載ってる平均年収と実態違うよね。
得意の水増しと言うやつですか?
間接が水増ししたお金を間引いて遊んでると思う。
人事の骸骨キモオタ眼鏡オヤジが囲ってる女に使ってるとか…。
皆騙されてるから本気調査した方が良い。

910 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/18(土) 21:03:23.27 ID:5sEtDgvV0.net]
ここでそこそこ楽しく働いてたが、将来に不安を感じたので別業界の事務職(正社員)に転職したよ。

派遣先で使ってた技術や専門知識はもうほとんど忘れたけれど、新卒研修で自己紹介し合った時だけ
妙に記憶に残ってる。周りにやたら多かった有名大学/大学院出身の同期は今もここで頑張っているんだろうか。

911 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/19(日) 01:38:40.15 ID:XM2LAmZw0.net]
ワイの時の研修も院卒が多く、なんでこんな所に来たんやろ思ったわ。癖のあるやつが多かったから大手はあかんかったんかな?ここ数年ならば結構辞めてると思うよ

912 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/19(日) 21:59:08.72 ID:7L8KpHhM0.net]
色んな会社の様子分かるからな。転職前の偵察に最適w

913 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/19(日) 22:18:26.72 ID:hTuYdPhJ0.net]
メイテックと取引が無い中小企業には
自己管理できないデブ,ハゲの年増が多い。
大概そうゆう奴は自分では何も出来なくて何も分からなくて
人のせいにする奴が多い。
名前は豚田とか富田とかふざけた名前が多い。

914 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/19(日) 23:08:41.83 ID:VHdrS6F00.net]
結婚考えてた相手に、やっぱり派遣さんとは結婚するのは厳しいって言われたんだがどうすりゃいいんだ?
派遣会社の正社員でも雇用形態は派遣なんだし、結局安定はしないって言われて聞く耳持たれないし、既婚者の人はどうやって相手と両親を説得したか教えてくれ

915 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/19(日) 23:23:34.37 ID:Ui2oMwz40.net]
相手が正しい
早く転職しろ

916 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/20(月) 00:38:22.34 ID:TKdYtvwk0.net]
世捨て人の覚悟がないヤツが派遣エンジニアなんてなるなよ

917 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/20(月) 01:41:26.80 ID:crZxYN/C0.net]
雇用形態が正社員だのになんだそりゃ
今後はエンジニアリング業界も人手不足なので安定してますとでも言えば

918 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/20(月) 01:43:26.71 ID:q+JskguQ0.net]
単価が下がったら給料も下がる時点で正社員とは言えない
正社員とは右肩上がりで年次で安定した昇給が望める社員のことを言う



919 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/20(月) 02:02:35.00 ID:xOPvcFpj0.net]
年次で上がらないからな。2年でコンスタントに確実に上がれるかと言われると不可能やし、自力ではどうしようもないからね。ほんまくそ改定やわ。みんな辞めて2割ぐらい人減ったら上も気づくかね

920 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/20(月) 03:29:26.89 ID:zZg3OHQN0.net]
実際すでにエンジニアは不足してるし今後もまずまず安定するとは思うけど、収入が不安定なのが一番結婚するにあたっては不安要素だよな
奥さんがその分稼いでくれたりするんならアレだけど

あと転勤の問題もあるしなぁ

いずれは結婚したいけど、将来的には転職考えないとな
とは言え現状の年収には満足してるからなかなか踏ん切りがつかなかったりする

921 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/20(月) 06:36:33.01 ID:buBHAITx0.net]
だいたい高卒は3.4年に1回、大卒は1.2年に一回昇給が普通だし、高卒じゃ役職なんてチームリーダーぐらいだろう。派遣でも正社員に誘われるのワンチャンあるだろうし、てか無期雇用やし転勤が多いくらいかな。

922 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/20(月) 07:49:00.65 ID:+Z77batX0.net]
>>885
転職したら?
今は転職先は引く手数多だぞ?
コミュ症の俺ですら中堅企業に転職できたわ
結婚するエネルギーがあるなら転職なんて楽々だろ

923 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/20(月) 10:32:26.17 ID:gSqZ/fO90.net]
メイのおじさん以外の派遣は派遣先に直雇用となったらしいのですが
派遣先よりうまみがある会社なんすか?派遣が好きな働き方なのかな?
(変わり者らしく、本人には聞けませんw)

924 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/20(月) 13:06:28.58 ID:vBOmjbUY0.net]
直雇用って会社間で違約金じゃないけどそういうの払うことにならんかったっけ?

925 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/20(月) 18:10:11.01 ID:JHA5l3Sa0.net]
メイ以外の派遣なら給与上がるかもしれないけど
メイは直接雇用になったら給与下がると思う

仕事の幅も狭まるだろうし、その人はメイが良かったのでは?
そこら辺のバランスは人によるから何とも言えない

926 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/20(月) 18:16:14.20 ID:+Z77batX0.net]
最近は何が良いのかわからなくなってきたわ
金?責任?時間?社会的地位?
派遣は金は微妙だが、責任ないし社員さんみたいに残業少ないから余暇の時間もある
これって結構幸せじゃね?

927 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/20(月) 19:21:00.97 ID:ZY0fwM2Y0.net]
>>895
紹介予定派遣じゃないから金とれない

928 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/20(月) 20:27:43.76 ID:wvwKE+kS0.net]
>>897
ほんと。そだね〜w



929 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 00:06:45.54 ID:n7YRStzG0.net]
責任持たなくていいから楽とか社会人として半人前のゴミクズだな

930 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 06:41:54.15 ID:2HB36QcF0.net]
責任に対して金銭が追いついてこない

931 名前:ニバカらしくなるけどな []
[ここ壊れてます]

932 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 07:24:59.68 ID:wkljWQzV0.net]
>>900
社畜乙

933 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 07:27:47.51 ID:cQshkSfO0.net]
いる意味が責任感が少ないからって奴だけが残ってそう。やべー会社や

934 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 08:10:58.27 ID:kTGlY2y30.net]
派遣先は社員は食堂半額(組合補助)、派遣は定額なんだけどメイのおじさんが派遣先の組合に意見しに行ってるらしいんだが、自分も同じ目でみられる
嫌だ。

935 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/21(火) 12:09:33.06 ID:Brv+5q6a0.net]
派遣会社は仕出し弁当屋と提携して
半額会社負担で
派遣社員に弁当配達さるべきだ

936 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 12:11:09.57 ID:MIKjSLc60.net]
派遣は責任ないから気楽wwww
フリーターと一緒っすなw

937 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 12:11:48.71 ID:MIKjSLc60.net]
>>904
組合費払ってないのに安くしろとかほんまガイジ
派遣長く続けてると思考がガイジになる実例

938 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 12:34:19.14 ID:pSd307TS0.net]
>>906
仕事なんて金のためにやってるんだから楽に越したことはないだろ
自ら苦行に耐えて金稼ぐとかマゾかよw



939 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 12:41:46.14 ID:B7LXG73Z0.net]
幼稚だなw
所詮派遣はこんなもん

940 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 13:23:29.57 ID:B0+P2zcI0.net]
ブーメランささってるぞ

941 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/21(火) 15:49:21.75 ID:b4Qn8rSI0.net]
雇ってくれる給料の良い派遣先に行けば最強。ワンチャン大手行けるしな

942 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 17:52:38.43 ID:pSd307TS0.net]
幼稚どころか楽して稼ぐってのは上流階級の考え方だよ
そもそも昔から貴族は労働しないからね

943 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 18:22:21.61 ID:/WMCkRlg0.net]
>>912
じゃあお前は誰の前でも「責任無くて楽だから派遣やってます」って胸張って言えるわけ?
普通の感覚だと恥ずかしいって感じると思うけど、お前は上流階級で勝ち組って思うのかな?
興味あるんで本音で頼む

944 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 18:51:49.11 ID:cQshkSfO0.net]
派遣というのは伏せて客先名だして、楽だよ〜とか言うてそう。

945 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 19:13:12.96 ID:pSd307TS0.net]
>>913
お金は汗水垂らして稼ぐ物と洗脳された奴隷が多数いる中でそんなこと言える訳がないよw
ZOZOタウンの社長みたいに叩かれちゃうw
でもコイツらほんとバカだなーって思うわw

946 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 19:16:07.08 ID:pSd307TS0.net]
でも奴隷は世の中には必要なんだよね
俺の代わりに面倒なことやってもらわないといけないからねw
貴族も労働は奴隷にさせてたんだから同じことw

947 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/21(火) 19:57:24.90 ID:b4Qn8rSI0.net]
まぁ神である私には生きることをしている君達を見るのが暇つぶしになるから動いてもらわないと消すんだけどね

948 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 19:57:57.88 ID:np8YYBCX0.net]
ジャンボ宝くじ当たったらソッコー辞めるわwww



949 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/21(火) 20:18:26.20 ID:mRPo5gye0.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180821-00399130-fnn-soci

携帯電話を「肌身に」、常に持つ!!

緊急事態発生!! 携帯電話の電源「ON」の確認
即座に「1」「1」「0」「発信」のボタンを押す。 「助けて〜!」と云えば、警察官が急行!!
但し、悪戯!!、緊急性がない!!は厳重処分される。貴方の命がないかもね??

950 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/21(火) 21:14:30.47 ID:B7LXG73Z0.net]
派遣社員≒貴族って言いたいのか?
ホント馬鹿だねw

951 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/21(火) 23:04:14.64 ID:8PmIOz6C0.net]
>>890
2年で上がるやつらは大体コンスタントに2年で上がり続けてるよ〜
逆に2年で上がらない人は最低5年はかかるけどね。
今回の改定では8年ぐらいに伸びてるだろうよ。
配属地域でレートに大差つくから
レート高い地域ならどんな仕事できない屑でも給料上がり続けるし
逆に低い地域なら何やっても上がらないのがメイテックっていう会社。

952 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 08:59:14.72 ID:2LWjKOc30.net]
>>907
同じだけかそれ以上の業務をしてるからってすごい強気なんです、、

953 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/22(水) 09:18:50.78 ID:Jpo4b6TG0.net]
安月給過ぎて余裕がない
副業したいんだけどバレたらクビ?

954 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/22(水) 09:21:06.40 ID:EppU3YVF0.net]
>>923
キャバクラでバイトしなよw

955 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/22(水) 09:22:22.84 ID:Jpo4b6TG0.net]
>>924
もちろん夜職になるわけだけど
営業に相談したら許してくれるのか
副業一切ダメなのかを知りたい

956 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/22(水) 09:24:32.07 ID:3jM9TuPf0.net]
>>925
会社の許可があれば可能でしょ

957 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 10:37:25.77 ID:8z2HOhPv0.net]
メイってキャラ濃い人多そうで話し聞く分には面白い

958 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 12:48:48.16 ID:6E2eqE2S0.net]
昇給1回逃すと同期と基本給で2〜3万違ってくるからな
レートの低い客先に長くいても意味は無いぞ



959 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/22(水) 16:45:38.21 ID:dSlTn0eM0.net]
大学院卒でメイテックってどうなのだろうか
色々な企業で自分の技術を磨けると思って候補に入れているのだけれど...
転職前提なら良い選択肢なん?

960 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/22(水) 17:04:01.56 ID:IYFvZ5vq0.net]
>>929
俺は学部卒だが同じ理由でメイテック入ったぞ
今はメーカーに転職してる

961 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/22(水) 17:39:37.04 ID:dSlTn0eM0.net]
>>929
返信ありがとうございます
大学院からだとレートがある程度上がった状態でスタートするとあったのですが
どのくらいのレートになるのでしょうか
あと転職した年齢はどのくらいでしょうか
30歳までには転職できたらと考えています

962 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 18:20:14.48 ID:ieFcBBXo0.net]
院卒で派遣って俺ならプライドが許さんわ

963 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 18:20:36.09 ID:sl4g54II0.net]
転職するつもりなら半年以上いちゃ駄目だぞ
職歴:メイテックってかなりの汚点だから

964 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/22(水) 18:28:31.37 ID:IYFvZ5vq0.net]
>>931
あくまで入社当時の話になるけど新卒は4000で院卒は4300ぐらいだった気がする
転職したのは26歳のときだよ

965 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 18:28:46.81 ID:z9bFOhWh0.net]
えっ、院卒ならメーカー入って先輩の背中見ながら育ててもらった方が100倍ええやろ…

966 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 18:35:10.67 ID:re0nR7330.net]
院卒で派遣とか高卒の方がまだマシやわ
どうせプライドだけは一丁前なんだろうし
高年齢の未経験は使いにくいわ

967 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 18:37:18.18 ID:zJW6JfZ+0.net]
ワイも26で転職したは、レート高くても全くドヤ顔出来んし院卒の分レート高くて、新卒のわりにコスパ悪いと言われ続けながら働くんやで(笑)

968 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/22(水) 18:42:49.18 ID:IYFvZ5vq0.net]
あくまで個人的な意見だけどまともな奴ほど若いうちに転職してる気がするわ
ずっといるような会社じゃない



969 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 19:20:09.10 ID:1um3azYo0.net]
それなw

970 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 19:38:59.79 ID:DoCs/+DJ0.net]
生活に困らない程度の金はもらえるから脱出に失敗するやつもいる
こんなとこ最初から入るべきじゃない

971 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/22(水) 20:29:26.18 ID:Bd2F+BgH0.net]
>>93

972 名前:2-940
いろいろな意見をありがとうございます
多種多様な企業で貢献できるようなエンジニアになるために志望していましたが
もっと広い視点で就活してみようと思います
同期に院生卒はやはりいないのでしょうか
[]
[ここ壊れてます]

973 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/22(水) 22:21:37.28 ID:FTRo85LB0.net]
>>928
つってもレートの安い地域は仕事少ないから
異動希望出しても何年も引き延ばされるからなー
異動まで5年かかればレートが上がっても昇給までは7年
しかもい地域から脱出できなければ
次もレート低い客でまたそこから上がらないという。
本人の給料が低かろうと低グレードはピンハネ率高くて
会社は儲かって仕方ないから上げる動機がなくてどうにもならん。

974 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/22(水) 22:35:58.56 ID:DnnoJyYU0.net]
そもそも多種多様な企業にエンジニアは行ってるけども、基本的に似たような業界のローテーションが多いと思う。それか1箇所で長期か。多くの技術を習得出来たやつって訳ありで客先変わりまくったやつだけじゃない?普通は出来る人は長くいてほしいやろ。

975 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 08:43:01.85 ID:jBYABg5k0.net]
>>941
最近は院卒も多い

976 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 19:18:25.95 ID:c43f42jR0.net]
理系就職人気ランキング
https://job.mynavi.jp/conts/2019/s/tok/nikkei/ranking19/rank_ri_all.html

メイに入るくらいならVSNの方がいい時代来たか

977 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 19:33:08.29 ID:B65tZNWU0.net]
VSNは外資だからw

978 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 23:08:37.77 ID:GFn2P6wm0.net]
メイのおじさんは生ける屍



979 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/23(木) 23:57:13.53 ID:/1FQGwDF0.net]
昔は客先によってメイテックのエンジニアにしか
任せない仕事とかあったらしいが、いまそんなとこ無いよな。
うちと同業他社で同じ仕事してるのに倍以上の単価もらってて
凄いプレッシャー感じる。

980 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 00:17:45.56 ID:EruDtD+60.net]
思ったほど期待してないから大丈夫や

981 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/24(金) 19:51:51.11 ID:1eZUMLYr0.net]
>>948
ああ、シュレッダー作業とかなw

982 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 14:19:49.13 ID:aV13T1AG0.net]
以前この糞会社にいたけど、辞めて一年近く公務員試験勉強して受かったから、
20代の人はさっさと抜け出したほうがいいぞw
国家一般職なら短期職歴でも30近くても技術系は余裕で受かるぞ

この会社、院卒や有名大学の奴らほど直ぐ見切りつけて他のいいところに逃げられてマジでやばいよな。
他の会社の部長に当たるec長が新卒いびりとかやっているからこうなるんだよ
ecの間接職の連中がエンジニアの悪口言って楽しんだり、若いエンジニアを営業がぞんざいに扱うとか大抵の人間は知ってるしね。
でも、媚びを売ることが得意な人間ならどんなに仕事が糞でも凄い人間だと評価されるから、
そういうのが得意な人間以外は早く出るか、関わらない方がいいよ

>>941
同期に有名大の院卒の人何人かいたけど皆この会社に見切りつけてやめていった
酷い職場に当たると、院まで出てひどい扱い(机が複数人で1つ、歓迎会が数か月後に他の社員のついでに行われる)されて嫌になって辞めるみたいだよ。
営業に言っても適当あしらわれるか、最悪ec長が人格否定してくるから内部も敵だと思ってやめる決心がつくみたい。
酷いのだと精神科に行くように促して辞めさせるか、メイテック内

983 名前:のカウンセラーのおっさんにふざけた治療方法を提示されて、ec長がそれを利用して追い込む。
ついでに、厚木の研修の講師は当たりはずれがでかくて、はずれだと軍隊並みの研修することになるよ。
例えば、常に10分前行動(昼休みが短い)、一つでも不備があればずっと立たされる、クラスの飲み会で常に講師の言ったことをメモしないと怒鳴られるなど。
あと、多種多様な分野で働きたいと思っても、営業が勝手に決めてきて(最初はみんなそうだが)、意見言っても「ガキじゃねんだから文句言うな」と営業より若いやつはあしらわれる。
意見を聞いてくれる営業がいても、それは聞いているだけだから、そういう営業課長が勝手に配属先を決めてきたから希望なんて通らないと思った方がいい。
営業は、エンジニアのベテランのご機嫌取りに忙しいだけ(ちゃんとした人なら営業のそういうところ見抜いてる)だから、若手は適当に扱っていいと思ってるよ。
最後に、この会社学歴コンプの低学歴が多いから、いい大学出てるほど嫉妬されるかもねw
[]
[ここ壊れてます]

984 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 14:35:50.34 ID:rW/Wek4c0.net]
そもそも院卒や有名大出てメイテックにしか入れなかった時点でおまえは無能ってことを自覚しろw
だから通用しなかったんだよw

985 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 14:38:13.91 ID:rW/Wek4c0.net]
社会人になっていつまでも学歴とかで人を判断してる時点で無能の証だよw
仕事場では誰もおまえの肩書きなんて気にしてないから
ちゃんと頼んだ仕事ができてるか、できないか、
ただそれだけだ

986 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 14:39:49.14 ID:aV13T1AG0.net]
残念、私立大卒ですw
営業かec長か知らんけど図星だからと言って、そいつらのせいにするなよw

987 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 14:42:41.59 ID:aV13T1AG0.net]
そもそも上の年齢の人間ほど高卒とガチのfランしかいないから大学出てる時点で嫉妬してるんじゃないのw

988 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 14:52:16.06 ID:8qU0t8ce0.net]
学歴なぞ気にしてる奴にリアルで出会ったことないわ
たまに有名大出身の奴いるが、へーすごいね、で終わり
他人の学歴なんてあんまり興味ないし、そんな過去のことより今が大事だわ



989 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 15:05:43.24 ID:aV13T1AG0.net]
過去(メイテックで派遣でパワハラ)
今(メイテックよりも上の企業に転職または公務員、副業を本業化)
確かに今のほうが大事だな

990 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 15:11:33.92 ID:fWie5QuD0.net]
メイテック出身なんて肩書つくくらいなら大学卒業後はニートしてましたの方がまだマシだよな

991 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 15:23:02.62 ID:BFngMUOZ0.net]
世間体とか安定とかそんなの気にする人は派遣っていうかエンジニア自体向いてないってことでしょ
通用する能力ないってことだよ
何事もセンスのない奴は学歴があろうが通用しないからね
派遣エンジニアでやってく能力と、ペーパーテストの試験は全く違うから

992 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 15:27:41.76 ID:aV13T1AG0.net]
派遣エンジニアでやってく能力ってギャグですかw
エンジニアの人からしたらメイテックの人間がエンジニアを名乗ってる時点で陰で笑ってるよw
特に社員の若い連中程それは謙虚だけどね

993 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 15:29:58.85 ID:BFngMUOZ0.net]
例えばペーパーテストなんてのは東大京大みたいな難関校じゃない限り、スマホ持ち込みアリにすりゃ簡単に逆転できるレベルでしょ?
スマホ1台でどーにでもなっちゃうような能力差って実社会ではなんの意味もないんだよな
仕事では問題解決能力があれば良いことで、自力でやろうが、他人に聞いてやろうが、ネットで調べてやろうが、解決できりゃ結果は同じなんだよ
広辞苑は引き方さえ覚えれば内容を丸暗記する必要がないのと同じことが実社会でもあるのよ
リソースって無限じゃないんだから、いかに楽して効率良く問題解決するか
そこにセンスが問われるんだよ

994 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 15:34:04.69 ID:BFngMUOZ0.net]
>>960
あー、まさに仕事できない奴の思考してるわw
通用しなかったのがよくわかるw

995 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 15:34:16.56 ID:aV13T1AG0.net]
派遣に向いてないって最高の褒め言葉じゃんw
ペーパーテストができれば、最悪公務員になれる(ある程度面接はできないといけないが)し、ペーパーすらできない奴が何言ってんだw
ここって、自分のこと凄いと思い込んでる痛い人間多いよなw特に間接職
エンジニアとかで本当にできる人もいるけど、そういう人ほど謙虚で若い人に早く出ていくことをアドバイスしてるしね。
転職でいい企業いった人や公務員にいった人にも、その方がいいって言ってたしねw
そりゃあ周りのいい大学出てた同期ほど直ぐに新しい職場に行くわけだなw
ここのメリットは、いくつかの企業で体験できることだから、利用されて終わり。

996 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 15:38:04.14 ID:aV13T1AG0.net]
スマホあっても逆転できねえよw
一部の文系ならあり得るが、計算問題とか一定レベルの大学なら応用できるのを見られるし
英語も辞書あっても、文法の理解や論理展開ができなきゃとけねえよw

もしかして、高卒だからそんな当たり前のこともわからないのですかw
やっぱりこの会社第3者とみると凄い面白いw
一生派遣で頑張ってください先輩wwwwwwwwwそれとも間接職かなwwwwwww

997 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 15:38:26.26 ID:BFngMUOZ0.net]
中途半端な学歴の奴にありがちな自前至上主義
自分でやらなきゃいけない
自分でやらなきゃ価値がない
他人の力を借りたら恥
こういう奴何人も見てきたけど、大抵通用しないw
プライドだけ高くてほんと使えないのよ

998 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 15:41:10.13 ID:BFngMUOZ0.net]
>>964
それはおまえがスマホを使いこなしてない無能だからだw
俺はどんな応用問題もスマホあれば解く自信あるよw
スマホって何もググるだけじゃねーんだよバーカw



999 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 15:45:18.55 ID:aV13T1AG0.net]
別に一人で全部できるなんて思ってねえよww
何勝手に決めつけてんのwwww派遣さんwwwwww

新卒の人はこんな惨めな人間になったら終わりだから、転職や公務員試験、副業の本業化に専念した方がいいよw
20代どころか今なら30前半でもまだチャンスあるから、こんなところから出て行った方がいいよ

1000 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 15:46:15.22 ID:BFngMUOZ0.net]
メイすら通用せずに逃げ出したヘタレが何言ってもむなしいだけw
いやー、愉快愉快w

1001 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 15:46:21.66 ID:aV13T1AG0.net]
ところで顔真っ赤にして書き込んでる人は、何歳ですか?
あとエンジニアそれとも間接職w

1002 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 15:47:30.64 ID:BFngMUOZ0.net]
>>969
自分で鏡でも見たのー?w

1003 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 15:50:50.65 ID:BFngMUOZ0.net]
少なくともメイで通用して高給貰ってる俺はおまえより優秀なのでーすw
悔しのうwww

1004 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 15:53:34.41 ID:aV13T1AG0.net]
こんなに簡単な質問に答えれてないのに自分優秀だと思ってんのwww
いくら自分が惨めだからってwそう噛みつくなよwwwwww

それにしても、さすが派遣にふさわしい人の言うことは違いますねw
俺のことどう思おうがいいけど、客観的に見て一生派遣か自分らみたいに上手く逃げるかどっちが正解か新卒ほど考えてほしい
ここ行くか迷ってる人は、マジでお勧めしないから辞めとけ

1005 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 15:55:05.31 ID:aV13T1AG0.net]
>>971
もしそれが本当なら、なんで優秀なのにここにいるの?
その能力もったいなくね?

1006 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 15:55:31.61 ID:rW/Wek4c0.net]
自分が通用しなかったからって全否定とかまさにアホがすること
人格にも問題ありそうだな

1007 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 15:58:29.15 ID:rW/Wek4c0.net]
まさに客先で問題起こすタイプにありがちの人格だね
自分は正しい、自分は悪くない、人の話聞かなくてプライドが高い
パワハラされたのもきっと本人に問題あったのだろう

1008 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 16:01:12.65 ID:aV13T1AG0.net]
ところで二人の自称優秀な先輩は何歳ですかwwww
まさか中年とか言わないよねwwwwwww



1009 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 16:03:40.38 ID:F0HfbKm10.net]
>>975
だなw

1010 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 16:06:52.04 ID:aV13T1AG0.net]
新卒から同じ場所に何年もいてこっちから辞めたのに通用してないはないだろwwww
むしろ、ただ新卒と変わらない雑用しかしてないベテランの方が煙たがられているのに何言ってんだw
パワハラまがいなことは俺だけじゃねえぞ
同期の奴なんて、社員とメイテックの先輩とうまくいってたのに、人格否定されていたのもいるのに
お前らがパワハラしている立場だから擁護してるんじゃないのwwww

1011 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 16:10:42.48 ID:aV13T1AG0.net]
メイテック擁護も大変ですねw
営業かリクルーターか知らんけど、スマホやlineとかのおかげで、今の学生はメイテックはブラックって知ってるぞw

1012 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 16:14:27.19 ID:SwgC6vQx0.net]
まぁ俺もメイテック内定(行ってはない)組でそっから公務員技術に行った口だ
がまぁ他人はどうでもよい

1013 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 16:15:49.86 ID:jQ+j3LJD0.net]
なんか異様にスレ伸びてるなと思えばガキかよお前ら…

1014 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 16:20:18.00 ID:aV13T1AG0.net]
すまん。
新卒でここに来てほしくなかったから、注意しただけだったが、
優秀なメイテック社員wが噛みついてきたから面白くてからかってたw

1015 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 16:23:56.86 ID:rW/Wek4c0.net]
メイ通用しなかった負け犬が何か言ってるw

1016 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 16:26:44.74 ID:aV13T1AG0.net]
あっプロの派遣さんじゃないですかw
勝ち組のは違いますねwところで年齢と役職(営業、派遣、リクルーター)教えてくださいwww

1017 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/26(日) 16:41:31.16 ID:+hi1Z2H40.net]
俺も新卒でメイテック入社して、現在はメイテック主要取引先の大手メーカーに転職したわ
新卒で入社して不満があれば転職すればいいし、なければこの会社にいればいいんじゃないの?
価値観なんて違って当然なんだから押し付ける必要はないだろ

1018 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 16:44:13.63 ID:w1NNXCE00.net]
バカなガキが1人でムキになっててワロタw



1019 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 16:57:07.82 ID:eKCBxTtI0.net]
価値観ていうか恨みが募ってるからこんな内容になっているかと

1020 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 17:01:19.24 ID:iDvbR2530.net]
まぁ派遣先によるとしか言いようがないよ
俺の派遣先はレート高いのに要求は楽で残業も少なくてほんと楽
メイテックは客先から一目置かれてる会社だからパワハラなんて皆無だし
これは先輩達が客先で信頼されてたおかげだよ

1021 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 20:07:47.49 ID:iiSPEqZ/0.net]
メイで働いても未来ないやん。新卒で入ったけどすぐにそれは感じた。就活を適当にしたことを物凄く後悔してせめて、客先の新卒よりよっぽど頑張ってやろうと働いた。
4年たって退職した。価値観の違いとはいえ、客先の環境がイイからといってまったり仕事してる

1022 名前:奴が大勢いることに危うさを覚えるよ。やめてほんと良かった。 []
[ここ壊れてます]

1023 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 20:16:23.75 ID:iiSPEqZ/0.net]
いろんな知識つくとか言われてもローテーションは、簡単にさせてもらえない。評価のされ方もクソ。客先で頑張って評価されても営業がレート上げれなければ昇給しない。言いたいことは山ほどあるがそんな声を上げたところで無駄と言うのもわかったし、入る場所考えろよ大学生

1024 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/26(日) 20:31:41.23 ID:EEiPFoIw0.net]
まぁFラン卒とか氷河期ならまだしも、そうでもないのに敢えて派遣を選ぶメリットは無いと思うよ

1025 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/27(月) 07:05:41.93 ID:/i57cjqB0.net]
次スレ↓
【請負消極的】 メイテック Part55 【MEIT

1026 名前:EC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1535318362/l50


このスレが終了したら使ってね
[]
[ここ壊れてます]

1027 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/27(月) 07:56:14.36 ID:eRgBz7Jg0.net]
>>989
派遣先が良くても、派遣先が解約終了し
新しい派遣先に変わったら辛いものな
職場環境が激変したら精神的にやられるだろうし

1028 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/27(月) 12:01:45.07 ID:CiH5mqYc0.net]
つーかそこまで酷いなら後世のためにも名前晒せよ
人間力の高いあなたならできるはずだ



1029 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 12:04:16.53 ID:FNVg5mKY0.net]
俺が経験したECはエンジニアの俺には
長も営業も下手と言うかペコペコな
感じだし、エンジニアを間接の上に
おいて見てる感じだが、ここで
言われてるようなECっていつの話だ?
大昔のコンプライアンスって
言葉がまるで聞かなかった時代の
じじい共の昔ばなしだろ?
具体的にEC名出してみろ。
出せないだろ嘘だから。会社の
悪評ばらまくなゴミ野郎。

1030 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 12:23:26.78 ID:QeCq5+4+0.net]
と、ゴミ野郎が申しております。

1031 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 12:24:33.73 ID:KpRTDsoh0.net]
なんか人間がちっせーなw
営業がペコペコしてるとかそんな事で満たされるなら派遣が向いてるのかもね

てか彼らも商品であるエンジニアを扱いやすくするように、表面上そうしてるだけだぞ

1032 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/27(月) 20:39:44.69 ID:XBOTjSvD0.net]
スマホあればペーパーテストで逆転って、本気で思ってるのならやばい通り越してひく。
こんなアホなこと書きこんだりするから馬鹿にされるんだよ。いい年した大人が情けないし、見てて恥ずかしい。

>>951
の厚木の軍隊的研修って機械の他の学部のみ集めたクラスの話でしょ?
これ俺も聞いたけどマジっぽいね。数年前の話だと思うから、2,3年目の若手(特に機械の人)に聞いてみたら。
パワハラって最近の東京のどっかのECの話、それとも静岡のどっかのECが教訓になったエンジニアを病院に行かせるのは聞いたことある。
もしかして、そこ?後は、前までスレによく出てた貝崎って人がいた名古屋とか?

俺も公務員決まった人間だが、確かにこの会社は研修のクラスも営業もECも配属先もその先の先輩も運だから、
運がいい人はとんとん拍子で給料上がるけど、そうじゃない人は損するだけだしね

1033 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 20:42:31.45 ID:NucNDA+N0.net]
>>998
いやいやスマホあれば大抵のことは解決できるぜ?

1034 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/27(月) 20:49:11.34 ID:XBOTjSvD0.net]
それと前から思っていたが
ここのスレって少しでもメイテックのこと批判したり(内容が本当だろうと嘘だろうと)すると
人格否定に近い感じで、批判を書き込んだ人を必要以上に罵倒したりするのが気になる。
やっぱりリクルーターあたりが人を集めるため必死になっているのw

メイテックは、福利厚生もよくてエンジニアには優しい人が多いからいいところもあるのもわかるし
間接職のことをかなり嫌ってる人は多いのもわかる。俺もいい話は聞かないから、そっちにも問題あるんじゃない?
逆に間接職はエンジニアのことで嫌な思いしたことあったりする?

1035 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/27(月) 20:53:30.92 ID:XBOTjSvD0.net]
>>999
それは簡単な問題だけだと思うよ
数学とかの問題も似たような問題が見つかっても、実際の問題は条件や式を応用させているから解けないぞ
そもそも、大学出てるの?それ、客先の高学歴の職員に言ったら鼻で馬鹿にされるぞ
もう一度聞くけど、マジでそう思ってるの?ネタじゃなくて?

1036 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/08/27(月) 21:17:02.04 ID:NucNDA+N0.net]
>>1001
あぁ予想通りの答えでワロタw
おまえのレベルって所詮その程度なんだよ

1037 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/08/27(月) 21:28:5 ]
[ここ壊れてます]

1038 名前:4.07 ID:SgLQ1ukr0.net mailto: 派遣やってるやつの頭は所詮この程度
簡単な作業ばっかりやってるからこんな恥ずかしい事平気で言えるんだろうな
というわけで晒しあげ
[]
[ここ壊れてます]



1039 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 9時間 56分 12秒

1040 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef