[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/11 20:30 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1083
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フルキャスト35



1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/12(月) 22:06:58.02 ID:8MH3hJJX0.net]
フルキャスト29
※前スレ
フルキャスト29
mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1498396465/
フルキャスト30
mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1501331681/
フルキャスト31
mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1504735797/
フルキャスト32
mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1509582690/
フルキャスト33
mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1514060038/
フルキャスト34
mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1517765371/

127 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/16(金) 19:01:04.19 ID:v4yU+nlv0.net]
>>122
なんでワークアンドスマイルをのけものにしてるんだ?

128 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/16(金) 19:14:58.31 ID:0RbRWH3Z0.net]
ダメだ…
即給の利用方法が全然わからない
現地に着いたら担当の人に申請すればいいのかな

129 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/16(金) 19:16:45.79 ID:v4yU+nlv0.net]
>>126
具体的にどこがわかんないの?

130 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/16(金) 19:24:51.29 ID:0RbRWH3Z0.net]
>>127
登録だけ済ませてて放置してたんですけど現金が必要で今日即給のIDを作りました
説明を見ていると即給ID作成後は契約書を作成しなければいけないようなのですがそれは現地で行うのでしょうか?
また即給を希望したいという申告はどのタイミングでしなければいけないのか知りたいです

131 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/16(金) 19:31:31.64 ID:yEgsmWKP0.net]
何でコールセンターで聞かないのっていう

132 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/16(金) 19:53:57.86 ID:Ww+4RIQh0.net]
ワークアンドスマイルとは?

133 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/16(金) 19:58:20.96 ID:v4yU+nlv0.net]
>>130
ちょwww

134 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/16(金) 21:14:17.99 ID:QUonSxRm0.net]
>>129
企業先による 今はポータルから申し込める会社もあるから、聞いたほうが良いよ ちゃんと言ってくれる会社もあるんだけどね

135 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/16(金) 21:15:51.01 ID:sRqvXJE70.net]
>>94
高卒なの?
40歳のおいさんでさえ大学出とるのに…
終わってるねチミ



136 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/16(金) ]
[ここ壊れてます]

137 名前:21:38:28.47 ID:Ww+4RIQh0.net mailto: ワークアンドスマイルは恥ずかしいながら知らん []
[ここ壊れてます]

138 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/16(金) 21:43:21.53 ID:MfgZzGcN0.net]
ワークアンドスマイルもフルキャストグループだよ〜。

139 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/16(金) 21:53:22.71 ID:LgGdra5U1]
>>128 バカはしんで桶

140 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/16(金) 22:14:11.07 ID:UQdX9m6Q0.net]
>>122
バイトレやランスタッドでも、一応は日々紹介もしているぞ。
職業紹介で紹介してくれるのはDNPとか、ごく一部の会社だけどな。

141 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/16(金) 23:27:41.47 ID:AXfx9cEs0.net]
ここのレギュラー案件って履歴書必要ですよね 申し込む前に用意しておいたほうが

142 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 00:01:35.13 ID:oJ+A/JDz0.net]
山パンが人気なのは手渡し日払いだからだろ?
税金も引かれず日勤なら8000円夜勤なら12000円もらえる
同じ手渡し日払いでも資生ケミルは日給7千なんぼと謳っていながら税金引かれて6500円にしかならない
しかも派遣には作業用手袋も貸し渋り、上履きも持参させるケチぶり

143 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 00:10:17.28 ID:1ATdP7LA0.net]
>>139
戸塚15000円だけど

144 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 00:16:44.43 ID:NkDmnkK50.net]
>>124
指示あるまで触るな、たったそれだけのことが理解できないんだから知障だろうがw

145 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 00:19:54.18 ID:1ATdP7LA0.net]
>>141
それで何もやることがなくただ突っ立ってるだけなら指示する方がバカたな



146 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 01:10:06.08 ID:9oZihfRv0.net]
>日雇い毎日入れてる現場ってろくに仕事教えられない人だらけやね
日雇い使えねーってことにしないと立場がやばいのかもな

確かにそれはあるね。
人を育てる概念がない。

147 名前:858 mailto:sage [2018/03/17(土) 02:12:31.69 ID:B6SBatOP0.net]
>>106
俺は2回で事実上干されてる。
もちろん事前にけっきん連絡入れた。

148 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 05:20:51.22 ID:klvcCp1M0.net]
>>143
毎日募集してるとこは人が居着かないんでしょうね。

149 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 06:44:31.83 ID:5ZydDQd+0.net]
フルキャストとワークアンドスマイルならどっちが待遇よいかな

150 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 07:28:24.84 ID:vOuzwU2b0.net]
>>142
作業中だw
マジで知障かお前w

151 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 08:21:21.88 ID:feMAKprS0.net]
>>147
効いてるw 効いてるw

152 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 08:24:30.61 ID:QWx3vVRI0.net]

馬鹿の一つ覚え

153 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 08:31:12.56 ID:PLTjopky0.net]
悔しがってるよ(笑)

154 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 08:43:51.31 ID:1JV7K/V90.net]
>>146
待遇は同じでそ。
ただ、ワクスマのほうが案件数が少ないと思う。
また、フルのほうが登録者が多いんで、
両方が入っている大人数現場だと
フルからは落とされてもワクスマからだと入れるなんてことはある。

155 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 08:56:23.74 ID:xcBF2uN1O]
謝るどころか、逆ギレするアホ内勤の無能さには、あきれるわいなwww
完全に、頭イカれてますわいなーこいつら・・・。
完全に、まともな仕事が、できるとは、思えん。



156 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 09:44:58.43 ID:H42yZwhBI]
>>152 君よりは賢いと思うぞ

157 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 11:08:53.62 ID:YpdWYOLz0.net]
>>144
「欠勤できない現場」で欠勤しなかったか?
それをやるとペナルティがきついみたいだからな。

158 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 13:59:52.83 ID:qCvA/RQx0.net]
>>138
レギュラーは履歴書必要ってマジか
バイトが絶望的だから誰でも採る派遣のレギュラーやろうと思ってたのに
履歴書で落とされることもあるのかな

159 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 14:06:09.06 ID:EH0FFa7T0.net]
フルに欠勤連絡しようとしたがまず電話が繋がらん

160 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 14:07:03.70 ID:EH0FFa7T0.net]
>>155
興信所入れるわけでもないんやから適当に綺麗に作っとけ
資格とかの嘘はあかんけどな

161 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 14:33:30.87 ID:qCvA/RQx0.net]
字は汚いです。レギュラー求人は履歴書が必要って応募するとき言われるんですか
フルキャストのサイトに目を通した限りでは履歴書のことは載ってなかったです
地元の地域にあるフルキャストの事務所に持って行かされるんでしょうか

162 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 14:55:26.28 ID:1JV7K/V90.net]
>>158
履歴書なんかパソコンで作ればいいじゃん。

163 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 15:58:04.33 ID:OK3CQ1Gd0.net]
>>158
派遣では面接は違法。
職場見学と称して面接する違法行為が後を絶たない。
面接行為が有ったら最寄りの労働局に通報した方がいいよ。
俺も派遣で契約したことあるけど
コンプライアンスしっかりしてるところは、その人が特定できないように
会社名とかは墨塗りして出すよ。
企業のニーズに合致する人を送るのが派遣会社の使命。
ニーズが把握できず、返されることが多い派遣会社は違法な面接行為に持って行くことが多いよ。

164 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 16:03:46.11 ID:1JV7K/V90.net]
面接があったほうがお互いにとって良くないか?
労働局に通報するメリットがわからん。

165 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 16:05:18.69 ID:C5BXQ72d0.net]
>>155
いや、レギュラーの仕事現場に履歴書を提出するような現場はどこもないと言われたぞ

登録会やWEB登録してればそれが履歴書だ

私もレギュラーが決まった時に持ち物の欄に履歴書と書いてあったから不思議に思いフルキャストの管理担当者に電話したが繋がらなかった

土日を挟んでたから。仕方なく履歴書を買い証明写真を撮って月曜日にレギュラーの仕事の現場に行ったらフルキャストの管理者が来やがった

履歴書持ってきたと言ったら「1度登録してれば履歴書はいりません」と抜かしやがった。「レギュラーの現場に履歴書を渡すんじゃないの?」と聞いたら「そういうレギュラーの現場はどこもありません。フルキャストが派遣元なので」と言われた

履歴書代と証明写真代を使ったのが馬鹿らしくなった。持ち物欄に履歴書持参と書いてあったから持ってきたのに。メールの件は一切謝罪しないんだよ。金欠で物を売ってまでお金を作って履歴書や証明写真を取ってきたのに

だからすぐ辞めたよ。頭に来たから



166 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 16:32:42.07 ID:xcBF2uN1O]
>>153 お前は、支店の内勤よりも、頭悪いんだなwwwこの小便小僧が。

167 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 16:20:53.68 ID:OK3CQ1Gd0.net]
>>161
派遣する人間を選別するのは派遣会社の仕事で、企業側は無条件で受け入れなくてはいけない。
これが法律の趣旨。
メリット云々は関係ないと思うよ。
俺は通報したことある
派遣会社には第一段階の警告があった。
次の紹介の時に担当が面接と取られる行為は不味いんでと話してたから間違いない。
きちんと契約書に、企業側から受けとる時給やら、適法かの確認も重要だよ。

168 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 16:25:20.44 ID:1JV7K/V90.net]
>>164
だから、その法律の趣旨が派遣労働者にとって特にメリットでもないのに、
その法律の趣旨に違反したことを労働局に通報するメリットが派遣労働者にあるのか?
メリットもないことをなんでわざわざするんだおまえは?
通報する必要性すら派遣労働者にはないと思うんだが。

169 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 17:21:38.89 ID:xcBF2uN1O]
通報すればいいだろwwwどうせ、ハエ並みの派遣労働者なんて、
叩き潰されて、終わりだ。いくらでも、派遣労働者は、いるからな。

170 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 17:27:24.35 ID:H42yZwhBI]
>>165 フルみたいな日雇派遣や日々紹介をやってるとこのその日暮らしの日雇が
自分が人並みの扱いを受ける資格があると思ってるようなのが今だにいるとはねww

171 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 17:51:14.29 ID:g2WDMycI0.net]
選別されて雇用前に落とされるならそれが労働者のデメリットやん

172 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 19:12:13.64 ID:Mn/OIK9Y0.net]
>>165
お前アホか?
ネットからだけど

派遣労働者を決めるのはあくまで雇用主である派遣元であって、決定の過程に派遣先が関与することは、派遣労働者の派遣就業の機会を不当に損ない、雇用関係が事実上不明確になる可能性があるからだとされている。

面接なければ100%採用なんだよ
(派遣会社のメンセツデ墜ちる可能性はあるが)
凄いデメリットだろ。
大手すら採用は派遣先のOK後というのが
多いんだぜ。
この辺りを変えるのは必要な事だと思うぞ

173 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 19:16:45.25 ID:1JV7K/V90.net]
>>169
> 面接なければ100%採用なんだよ
馬鹿はおまえじゃねえかw

174 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 19:19:32.29 ID:g/nDleUX0.net]
違法でも何でも採用されちゃってから派遣先の現場で「こんなの寄越すなよ……」みたいな空気の中で仕事するくらいなら、ちゃんとふるいにかけられて落としてもらった方が俺は良いな
正社員ならいざ知らず派遣の他の行き先なんていくらでもあるし

175 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 19:21:21.82 ID:1JV7K/V90.net]
>>171
だよな。
なんでそれが理解できないのか上の馬鹿ども2人は。
採用されればどこでもいいって考えなのかも知れんが。



176 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 19:22:10.41 ID:Mn/OIK9Y0.net]
>>171
その後フルの役目は派遣会社なんだよ。
派遣会社自体が業界の実態を把握した
エージェントを抱えてないと駄目だけど
今の企業に丸投げなら、適当な契約社員でも事足りるから
企業&派遣会社ニーズかしかメリットニなってない

177 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 19:25:06.75 ID:u3sHSstn0.net]
ふるいにかけられたあとでもどっちみち「こんなの寄越すなよ……」になりうるから無駄なんだよ
仕事ができるかどうかは実務を見ないことにはわからないし
採用担当と現場は別なんだから

178 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 19:26:13.37 ID:Mn/OIK9Y0.net]
>>170
法律守ってるなら100%採用だけど?
履歴書を求めても違法ね。
ちなみに
だからコンプライアンに厳しい派遣会社は、履歴書の会社名とかは墨塗りしてるよ。
履歴書にならないように
まぁこれもグレーだけどね。

179 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 19:27:08.45 ID:u3sHSstn0.net]
なぜ法律でそう定められているか理解できないほうが馬鹿だよね。世間一般的には

180 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 19:46:35.31 ID:9oZihfRv0.net]
>>161
事前面接されたら交通費と3時間分の最低賃金を請求出来ないかな?

まあ一日分の給料を払えば事前面接をしてもいいと思うけどね。

181 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 19:58:38.81 ID:1JV7K/V90.net]
>>174
無駄じゃない。

182 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 19:59:26.42 ID:1JV7K/V90.net]
>>176
法律で決められていることが実情に合っていると思っている奴がいるとしたらそのほうが馬鹿だよなw

183 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 20:03:32.28 ID:tA3tRC0I0.net]
フルキャストじゃないけど、紹介予定派遣で職場見学って名の面接があったけど通報案件だったのかな

184 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 20:07:53.38 ID:WNqrrnpn0.net]
エンバイトにある募集がポータルにはないんだけどこれって空求人?
ここで働いたことないんだけど良さげな求人は退けられてるのかな?

185 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 20:14:19.78 ID:u3sHSstn0.net]
>>179
法律が実情に合っている人間もいるし合っていないケースでも現行法を蔑ろにしたら犯罪だけど
君の意見って「俺は法律守らないほうが都合いいから」って言ってるのと同じなんだよね
自分勝手な犯罪者の言い分そのままじゃん



186 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 20:16:55.10 ID:Mn/OIK9Y0.net]
>>180
紹介予定派遣は認められてるよ。
将来社員にする予定の人間だからね。

187 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 21:29:14.68 ID:H42yZwhBI]
将来社員
    ↑
クソ大馬鹿発見!!!乙w

188 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 21:50:06.74 ID:5ZydDQd+0.net]
職場見学待ち合わせ時間に遅刻したのは担当者だったけど
渋滞していたと笑顔で言われた
よく渋滞するんすよねーと言っていたよ。

189 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/17(土) 22:46:02.33 ID:Q4Aw8U4W0.net]
>>179
チョン乙

190 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/17(土) 23:08:55.28 ID:AHnRhFSF0.net]
この時期、休み入ったピチピチな学生に優先的に仕事回されてないか?
俺の採用率やけに減った気がする

191 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 00:30:23.46 ID:YH0aGYaA0.net]
時給1500*8の12000なんだが週休の場合所得税とかもろもろ引かれていくらくらいはいるん

192 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 00:36:04.69 ID:qCJI0cKA0.net]
>>188
紹介先による

193 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 00:51:14.15 ID:a2dNHzoB0.net]
>>188
引かれうる最大限の額想定していりゃいいだろ脳味噌ついてねえのかよお前

194 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 01:24:41.95 ID:el01MyGQN]
>>188 犬並みの脳味噌でも少しは使えよ

195 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 03:30:03.69 ID:6TFiWVfO0.net]
>>187
スレチだけど大学一年の娘から聞いた話
大学生がバイト応募すると一二年生のほうが三年生より採用される率が高いという
三年生は「どうせもうじき就活始まるからすぐやめるだろう」と思われて(実際そうだが)一二年生がいると
はずれる率が高くなるという



196 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 10:11:57.48 ID:el01MyGQN]
春が学生が大量に応募するのは事実

197 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 09:56:19.28 ID:kad1qJLN0.net]
>>188
日払い表の乙欄で徴収だと思うよ。
⑴ 毎日支払うもの
⑵ 週ごとに支払うもの
⑶ 日割で支払うもの

以下は日額辺り
https://i.imgur.com/tsgg1fp.jpg

以下は日額×日数の合計の場合?
https://i.imgur.com/Y89PSJv.jpg
よく殆ど引かれないって言う人が居て、その人は丙での徴収だけど
その企業が臨時雇用を2ヶ月以内に限定してないとコンプライアンスの問題があるから、最近は少ないと思うよ。
(その企業がバイトを常に募集していた場合、貴方が2ヶ月以内の雇用でも、貴方がどの程度就業するかわからないので乙で徴収される)

198 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 12:14:22.41 ID:Pp1qgBTs0.net]
>>192
コンビニやスーパーのレジなら、一ヶ月以上、勤められるなら即採用だろ。
シフトも組んでくれるはずだから。

199 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 14:11:13.94 ID:esIyg/a30.net]
楽な現場教えてくれ
家具配送はそんなきつくないよな。重いけど

200 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 14:11:42.78 ID:esIyg/a30.net]
なんか一番日雇い経由から行くのに抵抗あるのって接客系に感じるわ

201 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 16:19:05.53 ID:el01MyGQN]
なにいってんだ↑このばかは

202 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 17:04:13.11 ID:vW0jFGDL0.net]
仕事検索はできるけど応募してもまったく受からなくなったのはペナルティ?
欠勤だったり遅刻早退したことないけど大量募集のところですら受からないからこれは怪しい

203 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 18:38:43.70 ID:XGFEDYQ70.net]
>>199
単に若いのから選んでるとかそんなんじゃね
今の時期春休みの学生なんかだと友達と応募したりするだろうし

204 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 18:48:39.48 ID:aRNgGDUP0.net]
引っ越しはキツイと良くきくけど同じフルキャストの仲間に聞いたら、最近は万が一のリスクを避ける為に事故の可能性がある危険な仕事は社員がやってくれて待機時間なんかもあって言うほど昔よりキツくないみたい
今度応募してみよ

205 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 19:02:37.29 ID:do+X57wH0.net]
>>201
ジブンも事務所移転の名目の引っ越しならやったことならありますが(日本通運の大学の移転作業)大体移動で往復1時間くらいと指示受けるための待機時間で結構つぶれるから楽だった、でかいにもつも複数で持つしね



206 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 19:04:24.25 ID:do+X57wH0.net]
>>194
最近始めたばかりなので詳しく有り難うございます、日給週給なのでおっしゃる通り高額に引かれますね、確定申告出来るように勉強しときます

207 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 19:18:33.60 ID:U9VpF7N00.net]
60代のオバサンが何回か引っ越し行ったとか言っていたけど、嫌がられないのかな?

208 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 19:38:39.67 ID:do+X57wH0.net]
俺の時は58のオッサンいたで、一人であかん腰しぬってレベルのやつは持たないよ

209 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 19:39:44.66 ID:gX1WHQdn0.net]
>>201
ガンガレw
俺は絶対に行かないがw

>>202
事務転は楽なことが多いよな。
個人宅の引っ越しは最悪。

210 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 19:52:01.30 ID:YH0aGYaA0.net]
>>206
あ、成る程個人宅か!受けないようにしますw

211 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 20:20:15.64 ID:esIyg/a30.net]
引越しはしたことあるけど、昔よりは楽かもしれないがションベン漏れそうになったなw
4階昇り降りをダッシュでさせられたり冷蔵庫おろさせられたりした。

212 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 21:52:10.12 ID:el01MyGQN]
漏らしちゃえばよかったんだよ。

213 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 21:39:11.88 ID:My2ELchm0.net]
>>207
安全性を重要視するかなりホワイトな現場で20人強の男女キャストの中から1人多いからと不当な排斥を受ける事件があってから
以後はログインしたポータルにアー○やサ◎イ引越センターなどの一般家庭引越しか表示されなくなった。
その場合は受けざるを得ないよ…

214 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 21:41:23.22 ID:qdKW+Yy20.net]
>>210
受けざるを得ないw

215 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 21:48:52.19 ID:Pp1qgBTs0.net]
>>196
家具配送の助手は、ドライバーがクソだからお勧めしない。
最悪なのがニトリの配送。一度入った後、もう一度入れようとしてきたから、
強い口調で「酷い目にあった」とフルキャストに激しく抗議したし、固く断った。

「標準組み立て時間が一時間」かかる家具を、ドライバー自身が組み立てる。
しかも、一日15件とかギチギチの時間で入れ込むからドライバーも殺気立っている。
穏やかな対応のドライバーもいないではないが、他社では引き受けない単価で
引き受けているようだから、人当たりは最悪なのが普通。



216 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 21:50:43.84 ID:esIyg/a30.net]
引越しのほうが口調荒いの多いと思うが・・・

217 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/18(日) 22:19:59.08 ID:3MsISgi90.net]
レギュラー求人の賞味期限のシール貼り替え作業の難しさはどの程度でしょうか
9時間だけど残業があったら10時間拘束。このレギュラー求人と派遣社員の違いが
よく分からないんだけど。31日終わったら本当に辞められるんだろうか?

218 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 22:43:47.34 ID:LORNdONW0.net]
アート引っ越しは罵声が凄かった
チンピラみたいな口調だった

219 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/18(日) 23:24:42.72 ID:KMQO3Q530.net]
在日マフィアと警察、創価による集団ストーカーの模様。 (車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそうです

220 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/19(月) 00:12:03.77 ID:VAPsZjgd0.net]
>>215
俺もアートだった。
くそ怒鳴られたわw他の会社だったらかわったりすんのかね?結局個人の性格だから関係ねえか会社は

221 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/19(月) 00:32:03.59 ID:Lmo7RZWf5]
>>212
この役立たず!!!
とか散々罵倒されたんだよな。
何回同じこと書けば気がすむんだよ。
お前は健忘症かいw

222 名前:858 mailto:sage [2018/03/19(月) 02:22:23.89 ID:3WEJmF5v0.net]
>>154
それはわからん。
早朝具合が悪かったんで連絡した。

223 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/19(月) 03:14:19.00 ID:qhR4yMAa0.net]
>>133
高卒の派遣と大卒の派遣

散々金かけて大学卒業して派遣やってる奴の方が高卒よりはるかに終わってるだろ

224 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/19(月) 05:57:58.72 ID:5tBO4plz0.net]
>>220
費用対効果以前の話だろ

225 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:age [2018/03/19(月) 05:58:50.05 ID:lhKOcozg0.net]
>>210
その書き込み、キチガイシダだな。



226 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [2018/03/19(月) 08:34:49.30 ID:Lmo7RZWf5]
>>133 大学まで出てフルキャスターって親にどう説明するの?
生きてて恥ずかしくないのかね

227 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう mailto:sage [2018/03/19(月) 12:45:00.23 ID:7CaTxg7U0.net]
>>217
アートみたいな引越し会社って人間性・人柄は全く関係ない
運転免許持ってて身体さえ動けばチンピラでも良いんだから。
中には大人しそうな仕返しされない人間を選んで暴力を振るう輩もいる。
トラックの中に連れ込まれて蹴りを入れられた話も聞いた事ある。
イベント関連の現場で20人強の男女の中から名指しされて1人多いからって
不当な選別されて真摯で誠実な人柄で普段から真面目に頑張る俺が
1人帰された事件があってからはアート・サカイ引越しか紹介されなくなった。
それでも働かなければメシ食えないのだから文句言われ罵倒され無能扱いされても
泥水啜る思いで働いた。
そのアートで最もムカついた思いしたのは以下↓だ。
引越し先でお客様のプラスチック衣装ケースの破損に気づいた事があった。
それを糞野郎社員が「お前がさっきドスンと落としたろう?俺見てたんだよ」
と全面俺のせい(実際そんな覚えは全くないが)にしやがって「てめえが謝ってこいや」って煽られ
不承不承お客様に謝罪しに行くと「あれ?これ元々ヒビ入ってましたよ。言ってなくてすみませんでした」と言われ
「いえいえ、こちらも事前の確認を怠って申し訳ありませんでした」と糞野郎社員の代わりに謝っておいた。
元々破損してた事をそいつに伝えたが俺に詫びもしないのにはさらにムカついた。
マジコイツは人間じゃねえと思ったよ。
こんな品格や人間性が最低な輩でも普通に働いてるのにはただただ驚いた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef