[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 15:51 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 495
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■■頭皮マッサージマラソン4週目■■



1 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/11/25(日) 16:42:05.17 ID:2SA5BdMc.net]
前スレ
■■頭皮マッサージマラソン3週目■■
uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1253959352/

2 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/11/25(日) 23:23:39.19 ID:ISDuSeGN.net]
>>1
禿しく乙です

3 名前:毛無しさん [2012/11/26(月) 21:12:57.47 ID:XUS/ZbW5.net]
頭皮のマッサージってあるけど、頭皮のストレッチってあるのかなぁ?

4 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/11/28(水) 12:59:39.39 ID:lD1r0wbT.net]
手でマッサージするのは難しいので
100円ショップで買ったシャンプーブラシを使ってます
こすらずに押し付けて、頭皮を縦横にずらすようにしています
寝る前に15分位やってます

黄金頭剣山も買いましたが使いづらく捨てました

5 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/11/29(木) 12:35:19.89 ID:Zmy6XMkc.net]
頭皮がかなり柔らかくなった
特に、冬は朝起きたらカチカチなんだけど、
起床直後でも柔らかい
最近、サイオス・リペアというシャンプーに
変えたんだが、その効果かな?
宣伝じゃないぞw

6 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/12/01(土) 22:44:00.48 ID:Xc6bgK4p.net]
パナの頭皮エステがかなり安くなってたので試しに買ってみたが、一向に柔らかくなる気配なし
相変わらず1cmも動かない
一週間やそこらやっただけじゃまだまだかな

7 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/12/02(日) 18:37:25.35 ID:dKc0uwxt.net]
多少首こりがあるので、徹底的に数日間首マッサージしてみたら
頭皮が掴めるぐらいに柔らかくなった。
頭皮マッサージの効果の程がイマイチな人は
周辺から攻めた方がいいかもよ

8 名前:毛無しさん [2012/12/03(月) 21:46:45.09 ID:ufkUvLXh.net]
了解

9 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/12/03(月) 22:41:47.38 ID:fUfnSRMN.net]
>>7
首マッサージkwsk
首こりは特にないから自分がしてもムダかもしれんけど

10 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/12/07(金) 00:30:45.74 ID:cXsoZoyM.net]
口に水をたくさん含みながら
歯を磨くんだけど、そうすると
頭皮が硬くなるなw



11 名前:毛無しさん [2012/12/11(火) 22:28:57.47 ID:KQQtngJH.net]
2ヵ月半ほどマッサージしてたけど、なんだか更に薄くなった気がする。

首マッサージの仕方教えて!!!

12 名前:毛無しさん [2012/12/12(水) 04:13:02.79 ID:XhjIS7T4.net]
首マッサージというより
こりをほぐす感じで首を左右に回しまくる
肩をグリグリ回しまくる
息切れするくらいやりまくる
すると頭に血がガンガンのぼります
これはかなりいいなと感じました

13 名前:7 mailto:sage [2012/12/12(水) 20:13:20.77 ID:3V01Mut2.net]
首付近のツボ揉んだり適当。
他のコリを解消することを勧めただけで、
首こりに限定している訳ではないですので、あしからず。

14 名前:毛無しさん [2012/12/12(水) 22:18:53.95 ID:nmDXXq9I.net]
もう少し具体的にお願いします。

15 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/12/13(木) 00:33:03.76 ID:YnOLoi7/.net]
オレ、最近やわらかくなったんだけどさ
マッサージではないんだよね。マッサージの柔らかさってさ、
風呂につかった気持ちよさと同じで、一時的なんだよな。

16 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/12/13(木) 00:45:44.70 ID:y7P8+tZp.net]
>>15
どういう方法で柔らかくなったのか知りたいです!

17 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/12/13(木) 20:00:36.09 ID:YnOLoi7/.net]
>>16
5に書いたシャンプー使った。

18 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/12/13(木) 22:53:03.57 ID:4pgmqFbY.net]
中国製て
何か変なもの混ざってそうで怖いなw

というか起きた直後にカチカチというのは特異体質なんじゃ?
普通は重力で引っぱられなくなるから頭皮は緩んでるはず
血液も下へ降りにくいので顔がむくむのと同様に頭皮もむくんでると思うけど

19 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/12/13(木) 23:41:40.84 ID:YnOLoi7/.net]
>>18
>というか起きた直後にカチカチというのは特異体質なんじゃ?

まじで?
オレはもう髪を気にし始めててからずっとそんな感じだったわ。
あと、少し眠くなると極端に堅くなる。

20 名前:毛無しさん [2012/12/17(月) 23:38:12.78 ID:Fg70UpwS.net]
「ヘッドスパハンドプロ ヘッドラインタイプ」ってどうかなぁ?
マッサージじゃなくて頭皮に適度な刺激を与えるのはよさそうだから。



21 名前:毛無しさん [2012/12/18(火) 05:18:28.45 ID:dwIqZ2pM.net]
ヘビメタ聞きながらヘッドバンギング略してヘドバンしてればいいかもね
コツは首を縦に振りまくる事だけです(^ω^)

22 名前:毛無しさん [2012/12/18(火) 06:31:37.70 ID:qKYwXLRw.net]
むやみに振って頚椎ヘルニア(ヘビメタの職業病)になるなよw

23 名前:毛無しさん mailto:age [2012/12/20(木) 10:56:53.27 ID:oRKEx8yS.net]
実際、頭皮マッサージで育毛出来た人はいるの?

24 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 08:10:57.74 ID:+vWcpJZA.net]
過去スレでは生えた人もいたようだがそんなのは少数派だろうな
血行が悪いままだと薬も効かなくなりそうに思う
ミノタブ飲んでも体毛だけモサモサになって頭は全然だとかそれは嫌だ

25 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/12/21(金) 22:34:00.25 ID:zGeyFTdR.net]
頭皮が硬いのは
体の意識の置き方や力の入れ方に問題があるんじゃないかな。
それが全てとは言わないけど硬い原因の一つとしてさ。

例えば、目を半開きにして力を抜いてみるとか顔を定期的にクシャクシャしてみるとかさ。
顔には力が入ってないようで、ちょっと意識して抜いてみると意外と力が入ってることがわかる。
自分が最近やってるのは、顔の力を抜いて、鼻からゆっくり息をすってそれを頭蓋骨に流し込む
ように呼吸をすること。

26 名前:毛無しさん [2012/12/21(金) 22:47:14.31 ID:Kr5zDraz.net]
>>25
呼吸は確かに大切だよな
みんな呼吸ッて浅い人おおいし

27 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/12/22(土) 07:54:26.61 ID:GdszHvUz.net]
息を頭蓋骨に流し込むっていったいどうやってするんだ
ヨガか何かか?
そんなの相当な修行を積んだ仙人レベルじゃないとできそうにないなw

28 名前:毛無しさん [2012/12/22(土) 13:42:52.32 ID:2Ud2MdaY.net]
首肩グリグリ回して深呼吸を習慣にすればいいんでないの?
一連の動作に1分かからないし
いつでもどこでもできる簡単な事だけど
やりだすと違いがわかるようになるかもね

29 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/12/25(火) 21:44:52.53 ID:krHkYCfE.net]
首、肩、背中のコリを取るだけでも髪に腰がでるよ。
髪が増えているかはわからんけど。

30 名前:毛無しさん mailto:sage [2012/12/26(水) 13:37:10.10 ID:6vNEcFbo.net]
首筋とこめかみ辺りをマッサージすると良いよ
頭皮硬い人は首こり肩こり片頭痛持ちが多い



31 名前:毛無しさん mailto:age [2013/01/01(火) 07:37:58.58 ID:d1FAV4k0.net]
最近出てきたけど、板羽の頭皮マッサージってどうかな?
この人、還暦超えてもじゃもじゃアフロで怖いんだけどw
www.3710.co.jp/shampoo/shampoo3.html
sogawa.biz/care/hm.htm(このページのが分かりやすい)

32 名前:毛無しさん mailto:age [2013/01/01(火) 07:41:54.90 ID:d1FAV4k0.net]
あと、しばらく前にテレビでやってたマシュマロローションが気になるんだよね。

市販の育毛剤は高くて手を出しにくい人におすすめなのが、手作り育毛剤です。
テレビでも紹介された85円で出来る手作り育毛剤「マシュマロローション」の作り方を紹介します。
このマシュマロローション育毛剤を考案したのは埼玉大学名誉教授の高濱素秀さん。

[85円の手作り育毛剤の作り方]
材料:クコの実(12g)、マシュマロ(5個)、海苔(1/2枚)、キウイ(1/2個)、ホワイトチョコ(10g)

1、90度のお湯(500cc)にクコの実を入れて10分置く
2、ホワイトチョコと海苔を加える
3、材料成分が活発になる50〜60度になったらミキサーに入れる
4、ミキサーにキウイとマシュマロも加え混ぜる
5、ミキサーをタオルなどで包み30分間保温
6、キッチンペーパーなどでこす
7、こしたものを加熱殺菌し冷まして完成

[85円の手作り育毛剤の効果]
マシュマロには頭皮コラーゲンとよく似た成分が含まれていますが、そのままではコラーゲンが大きく肌に吸収されません。
キウイに含まれる酵素がコラーゲンを肌に浸透する大きさに分解してくれます。
さらにホワイトチョコに含まれるカカオ成分が荒れた頭皮を整えることで、コラーゲンがより浸透しやすくなります。
そうして浸透したコラーゲンがクコの実エキスによって髪に良い頭皮コラーゲンに変化するのです。
それが髪を太く丈夫にしてくれます。

考案者の高濱素秀さん自身の髪が薄かったので効果の程は分かりませんが、85円で作れるので試してみる価値はありそうです。
mens-beauty.blog.so-net.ne.jp/2011-07-08

33 名前:毛無しさん [2013/01/04(金) 23:34:44.72 ID:IRBmiYao.net]
豚毛とか猪毛のブラシでのブラッシングってどう?

34 名前:毛無しさん [2013/01/05(土) 05:48:23.12 ID:cm/7Tuig.net]
正直ブラシはこわいですね
頭皮マッサージと首肩ぐりぐりストレッチがいいです
仕事終わりと寝起きとかにやってます

35 名前:毛無しさん [2013/01/05(土) 06:06:42.32 ID:pMyeZnlt.net]
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

36 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/01/05(土) 07:54:02.10 ID:/UggIKUc.net]
>>33
ブラッシングて毛をとかすだけで育毛できるという話は聞いたことがないな

頭を叩いて刺激するなら頭皮の硬さとブラシの硬さのバランスが重要だ
一日一回ヒリヒリするぐらいまで叩いてたら床屋で髪が増えたと言われた経験がある

37 名前:毛無しさん [2013/01/05(土) 14:48:46.35 ID:qBFWZSeO.net]
> 頭皮の硬さとブラシの硬さのバランスが重要
ってどういうこと?

38 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/01/05(土) 15:39:58.57 ID:hCMQvTFt.net]
アンミカって女性の美肌術で紹介してた
逆さブラッシングが気持ち良くておすすめ。
下に落ちた大量の抜け髪でビビるやつもいるかもしれんけどね

39 名前:毛無しさん mailto:age [2013/01/05(土) 19:35:47.06 ID:cVB8FmXc.net]
夢21 の2月号は板羽の頭皮ヨガ特集。

40 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/01/05(土) 22:17:47.25 ID:/UggIKUc.net]
>>37
やってみれば分かる
柔らかすぎると刺激がない、硬すぎるとケガをして叩けなくなる
頭皮が以前より硬くなってしまったので丁度いいブラシがみつからなくて困ってるorz



41 名前:毛無しさん [2013/01/05(土) 23:21:05.92 ID:qBFWZSeO.net]
肩をグルグル回す運動をしていると、肩コリと首コリ改善されたと思う。
他にも運動しようとしてゆっくりした腕立てをしたら、髪があるところ
が特に暖かくなった。
そこで質問なんだけど、オレはМだから、そこの頭皮を動かす運動って
ないかな?
肩コリ、首コリは15年くらい続いてて、肩を回す運動は1ヵ月くらし
しかやってないから、これを半年、一年と続けるとМの頭皮もよくなる
かな?
まぁ、髪の毛のことじゃなくても、肩コリと首コリが改善されているよ
うなので続けてみようと思うけど。

42 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/01/06(日) 08:34:16.50 ID:MTyz94G8.net]
>>41
デコの両端を(親指と人差し指で)つまんで、指の開閉でマッサージ

43 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/01/07(月) 20:21:35.31 ID:SJVjIhSi.net]
12月にブラウンの電気シェーバーを買ったんだけど、
ヒゲを立たせるための「毎分1万回の音波振動」って機能があって、
なんとなく肩にあてたらすごく気持ちいいんです。
なのでしばらくの間、育毛剤を使った後に、
シェーバーの尾の部分をマッサージ機として使ってみます。
効果出るといいな(^_^)

44 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/01/07(月) 21:05:05.11 ID:OP7lQjvs.net]
微細振動って毛細血管が細かくちぎれるから毛根に大ダメージだな。

45 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/01/07(月) 22:08:28.74 ID:SJVjIhSi.net]
>>44
・・・やっぱやめときます(~_~)

46 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/01/08(火) 07:59:26.88 ID:qDVihEce.net]
出たw毛細血管バカ
そんなの気にしてたら全てのマッサージができなくなるっての

47 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/01/21(月) 09:13:42.13 ID:wAXGZZeH.net]
さっきフジでやってたけど、首ぐりぐりは首動脈の外壁が損傷して、
大橋アナがなった脳梗塞の原因になる可能性がるんだってさ。
それでもオマエらなら頭皮を優先すると思うが、ほどほどにな

48 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/01/21(月) 15:21:36.14 ID:IXEANKeD.net]
動脈は身体の奥にあるのにそんなのなるかよ

49 名前:毛無しさん mailto:age [2013/01/24(木) 18:12:46.90 ID:t7uUtlx8.net]
私は女ですが、頭皮をマッサージしてもらっています。
それなりに抜け毛はあるけど、頭皮を柔らかくしてもらう為に
続けています。
弊害はあるでしょうか?

50 名前:毛無しさん mailto:age [2013/01/27(日) 16:37:03.28 ID:C6885XFu.net]
頭皮マッサージで強く揉まれると、毛細血管が切れるということはあり得ますか?



51 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/01/27(日) 18:14:47.83 ID:mux1PJbc.net]
もし毛細血管が切れたら皮膚の下に小さい血マメがいっぱいできる
それが無ければ切れてない

52 名前:毛無しさん mailto:age [2013/01/28(月) 18:55:25.06 ID:ZlnzwV0i.net]
>>51
血マメができたら、抜け毛の原因になりますか?
血マメは治りますか?

53 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/01/28(月) 22:22:05.70 ID:FZ2+GN8U.net]
どんだけ凄い力でマッサージしてんだよ

54 名前:毛無しさん [2013/01/29(火) 21:04:03.58 ID:zCP7ahpX.net]
つむじってなにでなおりますか?

55 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/01/29(火) 22:29:48.98 ID:T0ExsfD4.net]
ツムジを治したいという理由が意味不明

56 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/01/29(火) 22:41:25.19 ID:/+EOiLFV.net]
頭にあるツボを、ツボ押し棒で押してるが頭皮が柔らかくなった。おすすめ

57 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/02/01(金) 21:48:04.55 ID:VujUTwkI.net]
頭皮の緊張を抑えるには、
唾を飲み込むのを増やせば硬くなりにくいです。
唾を出すには、舌先を歯茎の根元に当てると出やすいです。
緊張すると、唾を ごっくん と飲み込むように、自然に緊張を
ほぐそうとするメカニズムになってます。
もう1つ。緊張すると唇が硬くなります。口を大きく真横に広げたり、
口を大きく開けると頭皮は柔らかくなりやすいです。
手でマッサージできない時は、これをやってみるのもいいでしょう

58 名前:毛無しさん [2013/02/03(日) 16:12:49.72 ID:JvBNGcJt.net]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1359809901/
ハゲ激怒www 「ハゲ」と言われ平手打ち 神奈川の教諭、生徒16人に
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000043-asahi-soci

 神奈川県小田原市教育委員会は2日、市立中学の50代の男性教諭が生徒から「死ね」「ハゲ」などと
暴言を吐かれたことをきっかけに2年生の男子生徒16人を平手打ちする体罰があったと発表した。
教諭は生徒や保護者に謝罪、当分の間は教壇に立たないという。

オマエらwww ハゲだけど我慢しろよwwww こうなるからwwwwwwwwwwwwwwww

59 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/02/03(日) 22:01:42.29 ID:aSmh3O6W.net]
>>58
それ授業開始に遅れてきたから注意したのに反抗しやがったんだよ
しかも16人の陰に隠れてどさくさにヤジを飛ばした
犯人が名乗り出ない、お互いにかばい合うという悪質さゆえ仕方なしに全員をビンタ

ちゃんと新聞ニュース見ような
ネットソースじゃ端折って書いてあるから気をつけよう

60 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/02/07(木) 21:53:50.42 ID:jPmApVMM.net]
サクセスVのペアモミいいな
シャンプーとトニックはカスだけどこれは名作



61 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/02/14(木) 12:33:26.47 ID:5VE528d5.net]
つむじ周辺が薄くてやはり頭皮も固いのだがどんなマッサージで柔らかくなります?

62 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/02/14(木) 23:42:43.60 ID:PfGUvdPo.net]
>>61
百絵のツボを押しなはれ

63 名前:毛無しさん [2013/02/16(土) 21:51:06.87 ID:HpLwGBUO.net]
顔固くなると頭皮も固くなるよね
頭皮と顔ってつながてるから?

64 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/02/27(水) 09:21:40.66 ID:D18UmPd9.net]
頭皮マッサージ

https://www.youtube.com/watch?v=UyiHyYmPlZ4&feature=youtube_gdata_player

65 名前:毛無しさん [2013/03/01(金) 15:40:18.24 ID:OsRaLWvJ.net]
髪や頭皮に効くツボ
usuge.kym15721.com/index/tubo.html

66 名前:毛無しさん [2013/03/22(金) 19:33:28.46 ID:R6FyRkYw.net]
入浴中マッサージして頭皮を動かしほぐすとしばらく皮膚が赤いままのところがぽつぽつ全体にいくつか出来て、何かそこが薄くなってきた気がするんだが俺逆効果やらかしてます?
薄くなるというか本数が減ってきた感じかな、坊主なんで丸わかりです。

鬱血してるのかしら

67 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/03/25(月) 05:09:06.74 ID:AaC/DzVt.net]
力強すぎるんじゃね
それか合わないか

68 名前:毛無しさん [2013/04/01(月) 22:38:00.68 ID:dqsI69Hn.net]
電マでマッサージはあり?

69 名前:毛無しさん [2013/04/02(火) 14:56:44.08 ID:j6JIaggQ.net]
俺はパナソニックの頭皮マッサージ機をシャンプー時に
3分〜4分使ってる。効果は不明。でも首にやると楽になる気がする。

70 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/04/03(水) 20:34:03.05 ID:U/wgCiM+.net]
今やってるためしてガッテンでマッサージは効果あると証明されてるぞ



71 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/04/03(水) 20:48:34.72 ID:CXcOeoMS.net]
押すのが一番いいみたいだな

72 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/04/03(水) 23:33:21.05 ID:/miyBA2o.net]
ずっと揉んでたわい
これからは押すのもやろ

73 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/04/04(木) 17:22:10.21 ID:tQFsVxkL.net]
ツボ押しで効果があった試しがないんだが

74 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/04/04(木) 23:34:43.75 ID:dmCysZPY.net]
揉むのは角度がついちゃうから力が伝わらないらしい
だからちゃんと角度を直角にして揉めばいい

75 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/04/15(月) 14:21:44.99 ID:r2YYTnxI.net]
ペアもみつかいはじめた

76 名前:毛無しさん [2013/06/07(金) 17:33:16.78 ID:CWXTzAYZ.net]
モミダッシュ、頭皮エステなどの頭皮マッサージ機を買おうと思ってるんですが
どれ買えば良いのでしょうか?
頭皮は固くて薄いです

77 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/06/07(金) 18:22:05.27 ID:CWXTzAYZ.net]
どれ買えば、というかモミダッシュは強めで頭皮エステは普通な感じのレビューを見たので迷ってます
頭皮が薄くて固い人なので強すぎたら逆効果なのではないかと思って頭皮エステにしようかなと
過去ログでも好評なようなので
こういうときは注意すべきでしゅか?使ってる方どうでっしゃろ

78 名前:毛無しさん [2013/06/07(金) 22:35:14.46 ID:UVI74OSJ.net]
>>77
俺は両方もってるけど断然パナソニックの頭皮エステ
もみダッシュはゴミ箱行きだな

パナのほうは評価通りいい感じ
だがやはり最後は手モミが最強だとおもった

79 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/06/07(金) 22:37:16.11 ID:CWXTzAYZ.net]
頭皮エステ買います
ありしゃす

80 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 01:55:35.27 ID:G+i0xKjx.net]
髪が引っ掛かって抜けるよw



81 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 16:37:51.00 ID:7BM6icL4.net]
ハゲって髪が抜けるのが問題って思われがちだけど
本当は抜けやすくなった後まともな毛が生えてこなくなる方のが問題なんだよ

82 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 17:10:29.94 ID:Sl7BpGvC.net]
説明書には押し当てたままで場所を移動させると書いてあるが、これだとどうしても毛が抜ける
3秒ほど押し当てたら浮かしてとなりのエリアへ移動
これでおk

83 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/06/10(月) 05:33:32.42 ID:QXK58aFi.net]
なあ質問です
お風呂上がりで頭皮マッサージして柔らかくしても朝、起きたら固くなってる(特に薄い部分、つむじとか)んだがなんでなんだ?
せっかく夜、時間かけて柔らかくしたのにこれじゃ意味なくないか?
寝てる時に成長させないといけないのに

84 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/06/11(火) 06:47:40.03 ID:62Ty4/L6.net]
地道にやれば柔らかくなるよ

85 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/06/11(火) 22:35:14.56 ID:SSqZtkAJ.net]
頭皮エステやってみた
やわらかくなった気がしないが続ければ良いのかね
厚みが無いだけに何しても無駄な感じがして怖い

86 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/06/12(水) 12:41:15.20 ID:MyUJHBS2.net]
頭皮が柔らかくなると、発毛するものなんですかる?

87 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/06/12(水) 13:38:38.34 ID:W2tZq6AC.net]
後頭部や即頭部の頭皮と頭頂部や前頭部の頭皮を比べるとやわらかさが全然違うかな俺の場合

88 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 22:35:20.39 ID:KaYuqZfz.net]
>>87
でも、それだからと言って、
頭皮が柔らかい=発毛
という根拠にはならないように思いますが。

89 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 22:44:36.69 ID:3Z6Mpa2y.net]
女の人の頭皮と自分のハゲ頭触り比べたら触り心地が全然違うから関係はあると思う
でも違いはやわらかさというより頭皮の厚さが違うように感じた

90 名前:毛無しさん [2013/06/28(金) 01:14:16.66 ID:nErNeTj5.net]
最近気に入ってるんだが
眉間を指で回したり、持ち上げたりマッサージして、
おでこ全体をマッサージすると自分は頭皮が柔らか
くなりやすいことがわかった。



91 名前:毛無しさん [2013/06/28(金) 14:38:05.07 ID:KtJDvKVB.net]
頭皮をカツラの様に手を使わずに動かすのは効果はあるかな?

92 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/06/29(土) 00:42:59.91 ID:Qcxf2Aql.net]
どうやって動かすんだ

93 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/06/29(土) 13:26:53.10 ID:4c4RH+Nl.net]
>>92
コロッケが芸でやってるだろ。
そもそもあんなに動かせるヤツに禿げは居ないがな

94 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/06/29(土) 13:28:57.03 ID:5RlPUym+.net]
俺コロッケほどではないけどがっつり動かせるがハゲてるぜ・・・w
耳周辺の筋肉が発達してるみたい

95 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:z/84JQ5h.net]
パナソニックの頭皮エステ、どうですか?
効果出た人いるんでしょうか?

96 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:mWtlzEJI.net]
過去スレでは柔らかくなった人も多くいたようだが
やっぱこういうのも症状が軽いうちにしないと効果も薄いな
相変わらず硬いままだが、下を向くと頭頂部が引っぱられすぎてズキズキするくらいだったのはなくなった

97 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:SzXOOxY4.net]
www.genki-life.net/kami/situmon/katasa.html

98 名前:毛無しさん [2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:tmTDhzB5.net]
炭酸水って効果無いよな

99 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Sm68sCp0.net]
既にスカってる人には無いね
あくまで予防策

100 名前:毛無しさん [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Y3RZuDCH.net]
53歳になってもフサフサの人が教えるマッサージ
ttp://www.youtube.com/watch?v=dCq4UAh7Zwg



101 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:7U3m36ou.net]
宣伝死ね
抜け毛も白髪もないような人間がそんな真剣にマッサージなんかするか

102 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:i5CW3+DI.net]
やわらかさ以前に厚みが無いとマッサージの意味無いわ
このおっちゃんは頭皮ぶよぶよフサ家系なんだろ

103 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/07(土) 22:35:34.12 ID:ttX/MNk9.net]
最近マッサージのやり方を変えた。
両手で頭皮を挟み込むカンジだったけど、あまり効果がない。
そこで、おでこやこめかみをもみほぐしたり、頭皮全体を掌で包んでずらすやり方に変えた。

結果、抜け毛が完全に止まった。
マッサージってのは血流促進だと思ってたけど、ちがうような気がしてる。
むしろ頭皮の下にある、帽状腱膜をゆるめるというのが大事なんじゃないか。

104 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/08(日) 08:07:43.83 ID:SLHpFsMb.net]
帽状腱膜で検索したらこんなサイトが

s.ameblo.jp/eienno17sai-da/entry-11211319120.html

105 名前:毛無しさん [2013/09/08(日) 10:26:25.05 ID:AnqV6dGS.net]
>>104
なるほど。
頭の周りの筋肉の委縮か。
これはなにか見えてきた気がする。

おでこ、こめかみ、後頭部の筋肉を鍛えて、帽状腱膜をほぐす。
これだけで新しいスレが作れるんじゃないか?

106 名前:毛無しさん [2013/09/08(日) 22:28:44.85 ID:8D7zz85n.net]
血流じゃないでしょう。禿げてる人の頭、土色とか紫色になってないし。

107 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/08(日) 22:49:03.32 ID:ys+i3d+l.net]
だね。
マッサージで血行促進がない訳じゃないけど、おそらく効果としては小さいかも。
もっと根本的な原因、筋肉の退化や萎縮、硬化をなんとかする方法に着目してはどうなんだろう。

108 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/08(日) 23:03:29.61 ID:SLHpFsMb.net]
自分は、口を大きく開ける、というのを一日に何度もやるようにしている。

109 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/09(月) 00:50:12.58 ID:QiseitKK.net]
効果はどんな感じですか?
コメカミの筋肉とか鍛えられそう

110 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/09(月) 13:51:31.26 ID:V8QOCY7L.net]
頭部の筋肉なんてどうやって鍛えたらいいんだ
やってみたけど額しか動いてねぇw
腹に巻くだけで腹筋が鍛えられる道具が通販であったな、ああいうのを頭に巻けとでもいうのか(笑



111 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/10(火) 00:11:55.07 ID:iFpYr1/m.net]
歳とると大抵禿げるけど、筋肉の硬化、皮膚の弾性の低下、皮下脂肪の減少、などが関係しているのかなとか考えた。
つまり筋肉をほぐす、皮膚を動かして固まらせない、
それらによって頭皮の下に皮下脂肪を誘導、など(できるかは知らん)。
で、どっかのサイトのように毛根が育ちやすい環境を作る。
女が禿げにくいのも、筋肉が少ない、皮下脂肪が多い、結果皮膚が柔らかい?ので
毛が育ちやすいんじゃねーの。土壌がしっかりしているからか?
筋肉は解すんじゃないのかな。横と後ろは頭皮を引っ張るし、前は筋量が多いと
出っ張って皮膚が突っ張る、または緊張によるコリで突っ張る、とか・・?

結局頭周りを優しくマッサージがいいんじゃねーの・・・?分かんないけど。

112 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/10(火) 03:03:46.99 ID:ScftokkW.net]
女が禿げにくいのは脳が成長しないからだよ
男の場合は成人後も脳が成長を続けるので頭蓋骨が肥大し、頭皮が突っ張っるようになるのが薄毛の一因になっている
実は女も閉経後には脳が成長するようになるのでババアになるとテッペンが禿げてくる
つまり女は胸とケツにばかり栄養がいっちゃって頭の方はサッパリだと言われるのは実は生物学的にも正しいのだw

113 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/10(火) 12:35:57.02 ID:FCGm3gZn.net]
≫111
俺もだいたい同意見。
頭蓋骨が成長して、頭皮が張るって意見もあるけど、正直どうのかなって思う。
むしろ筋肉の退化や萎縮?によって、頭皮や帽状腱膜が柔らかさを失ってると解釈したほうが、スッキリ理解できる気がする。
ホルモンや5αナントカの影響ってのは、本当はあまり関係ないんじゃないかな?
全員がそうとは言えないんだろうけど、俺自身はマッサージでハッキリ抜け毛は減った。

114 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/10(火) 15:08:35.69 ID:D+4JfO+8.net]
おまえが基準じゃねぇから

115 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/10(火) 22:51:57.62 ID:sH856whR.net]
脳が成人後に肥大するなんて聞いたことがない。知恵袋に同等のがあったが。

>>113
多分違うと思うけどな、成長。
頭皮などが柔らかさを失うのは、男は筋肉が多い(強い)、皮下脂肪が少ないから。
後ろの生え際、耳の上の筋肉、前頭筋などが頭皮を引っ張る力が強い?

116 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/11(水) 02:53:11.78 ID:KsxSlsxG.net]
2ちゃんだけがソースの情弱ハゲがドヤ顔

117 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/11(水) 07:10:48.49 ID:tN9fYknR.net]
>>115
想像でガセ流すな
デマッターにでも書いてろ

118 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/11(水) 10:05:56.67 ID:1XCl+WBp.net]
≫115
わかる。
ハゲの原因をなにかとホルモンに結論づけてる今の理論は、本当に正しいのかどうか疑問におもってた。
だいたいホルモンってのも、見たことないし、単に聞いて知ってるだけの知識。
男女の違いはたしかにホルモンもあるかもしれないが、それよりも筋肉量や皮下脂肪、あたまの大きさなんかがぜんぜん違う。
そういうシンプルな点にこそ、男がハゲに至る本当の理由がある気がする。

119 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/11(水) 16:59:06.18 ID:APDwHmfL.net]
自演うざ

120 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/11(水) 22:46:28.24 ID:iWIbNND9.net]
>>118
男性ホルモンによる体系変化かな?と、かってに自説。筋肉量や皮下脂肪、がっしりとした骨が第二次成長ホルモン分泌で、とか?

男性ホルモンが原因なら30くらいではげない人がなぜ50くらいではげたりするか?
↑が原因なら、15くらいで禿げ始めるはず。速度が遅いのかもしれんが。とすると、男児から男性へとなったこと以外に、老化かなと。
老化で皮膚の柔軟性、筋肉の弾力性、皮下脂肪も失われること、か?
ただ、老女はどうかと思ったが、閉経してもすぐには女としての能力が落ちないからではないかと。それに女体は出来上がっている。
だから歳が行った老婆は同様に禿げる。
なんで筋肉に拘るかと言うのは、前頭筋が見事にMだからw緊張で盛り上がって柔軟性失いそう。
横と後ろは大概残るけど、Mな俺でも触ると横と後ろはプニってるが皮下脂肪で栄養あるんかね。M部分は非プニ。
まあ、いずれも推測の域を出ない。



121 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/12(木) 07:50:55.57 ID:nAK/D7/H.net]
かってに自説 まで読んだ

ガセ乙。

122 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/12(木) 22:35:54.37 ID:Jej5yqyb.net]
116 :毛無しさん:2013/09/11(水) 02:53:11.78 ID:KsxSlsxG
>ハゲがドヤ顔

つまりあんたは業者で、邪魔しに来たわけだ?
下がってるスレに、わざわざ非ハゲが邪魔に来る可能性は低いしなあ。
114から来てるってことは、その上数レスが真相に迫っているんですね?

123 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/13(金) 06:49:45.26 ID:qwYeVB7C.net]
ハゲてるひとを観察すると気づくのは、前髪やてっぺんの毛はなくなっても側頭部と後頭部の毛は、ほとんどの人が残ってる。
この事実はホルモンだけで説明できないのでは?
じっさい医学の世界でも、なぜホルモンが前髪や頭頂部にだけ影響するのかわからないらしい。
結局、世の中で定着してるハゲに至る論法自体が、すこし間違ってるのではないか。
俺が思うに、毛がある部分とない部分の差は、単純に『筋肉と脂肪』があるかないか。これは何を示してるんだろうか?

124 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/13(金) 07:43:12.27 ID:EasxMTE/.net]
業者呼ばわりてw
どんだけ悔しいんだよww

125 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/13(金) 20:40:30.14 ID:i612ZhnS.net]
殆どがM部分とつむじがなくなるよね。
男は筋肉が発達して女は皮下脂肪が増える。これが答えです、多分。

126 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/13(金) 21:34:30.37 ID:qwYeVB7C.net]
ハゲる原因は頭周辺の筋肉や皮下脂肪が、なんらかの形で、変化してるからのでは?
退化なのか、進化なのか硬化なのか肥大なのかはわからないけど。

よくハゲの原因として挙げられる運動不足やストレス、食べ過ぎや偏食、寝不足は行き着くところ『頭部周辺の筋肉と皮下脂肪を変化させてる』というコトではないのか。

ハゲの原因がすべて筋肉の変化とは言わないが、ホルモンとか、リアクターゼがどうのこうのとややこしい理論よりも、スッキリする気がする。
実際、自分はマッサージで抜け毛がほとんど止まったので、もしもこの筋肉変化説が世の中に広く認識されたら、育毛業界はひっくりかえると思う。

127 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/13(金) 22:17:13.70 ID:h9m8dStc.net]
素人の想像はいいから

128 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/14(土) 20:37:33.39 ID:58f+1qna.net]
運動不足・・・血行が悪い・・・皮膚、筋肉の柔軟性低下
ストレス・・・いうまでもなく筋肉のコリなど
食べ過ぎや偏食・・・?
寝不足・・・お肌が荒れるとかあるから、皮膚柔軟性低下?

129 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/14(土) 20:55:40.50 ID:ZXnuI9mQ.net]
ほかのスレにある、眼精疲労とかパソコン、ゲームのやりすぎ、冷え性とかも、筋肉のコリにつながるんじゃないかなあ

130 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/15(日) 20:16:00.38 ID:5HpzTES7.net]
言えるね。目はすぐ上の頭皮もちかい。冷え性はどうだろう。?



131 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/15(日) 20:42:46.20 ID:lrS96hQh.net]
≫130
冷え性なんてのは、コリの代表みたいなものかも。
今まで付き合った女で、体固いコは全員冷え性だったし。
ハゲてるひとの頭皮って、普通の人の頭皮より温度低いっていうね。

132 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/16(月) 21:31:32.32 ID:w/fGG+tX.net]
>>131
冷えたら固くなるしね。暖かい→血行がいい。そして筋肉や皮膚の柔軟性もいい。

作家の五木さんの対談本で、60過ぎてるであろう塩野七生って人が「私頭皮動く!」みたいなこと書いてあった。
画像検索したら剛毛wwwwwww 本の時より増えていて驚いたw
皮膚が柔軟性があるのは無関係ではないとは思う。

133 名前:毛無しさん [2013/09/16(月) 23:22:30.35 ID:KYIfho0/.net]
>>127
↑↑↑こういう輩こそ愚民

真剣に考えている精鋭素人達
ハゲについて(病気)、スッキリ思考がまとまる基礎助言をしてやろう。

君らが考えてるのはハゲの原因
研究機関が研究をしているのはハゲの治療薬剤

134 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 04:17:49.87 ID:4PWL+BW4.net]
>>123
波平ゾーンの謎
・汗や皮脂が落ちてきて溜まりやすく最も汚いゾーン
・またシャンプーやコンディショナーが最も滞留しやすいゾーン
・最も生乾きになりやすいゾーン
・最もフケが出るゾーン
・帽子をかぶっても保護されず最も紫外線に痛めつけられるゾーン

・それなのに一番最後まで残るゾーン

詐欺業界のヘアケア理論はデタラメだとしか思えない
まともに信じたら痛い目に合う可能性が極めて高い
五木寛之のホームレス理論の方がマシに見えるくらいひどい

135 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 07:16:18.67 ID:KsqnSPw2.net]
>>133
素人の想像イラネ
チラシの裏にでも書いておけ愚民

136 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 14:51:02.54 ID:90LOZEdd.net]
ホルモンやシャンプーがハゲの原因になる可能性が、全くないとは言わないが、もっと根本的な原因があるはず。
それを突き止めないと、シャンプー業界や医薬品業界、カツラ業界にむさぼられるだけ。

皮脂がハゲの原因ですとか、男性ホルモンで抜け毛が増えるとか、遺伝でハゲるとか、納豆キムチやプロペシアで毛が生えるとか、そろそろやめにしないか?
どんだけボッタクられる気なんだよと。
抜け毛と育毛の真実を多くの人に知らしめるべき。

137 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 15:01:24.97 ID:cRH9Dzzm.net]
じゃあ2ちゃんねるなんかもう見るなよ
お前の話だけが「真実」かよ

138 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 18:30:35.49 ID:3/TWwZUd.net]
>>136
女の頭皮とハゲの頭皮触り比べて明らかに違うのは頭皮の厚さだから
まずそれをどうにかしないといけないんだけど薬やら食べ物なんかで変わるはずないんだよね
頭小さくして余裕持たせるか頭皮をなんとかして付け足すかとか外科的なアプローチでいくしかない

139 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 21:33:23.27 ID:4vQv48Cs.net]
AGAとかいってるからな。まあ現実に多いから対症療法の1つとしてはいいんだけど。
だけど頭皮マッサージは特に女には結構知られているし、俺みたいに五木さんの本に感化されたのもいるだろう。
そしてネットで検索するのもいるだろうし。2chというより他のサイトで見たぞ。頭皮が固いのが何とか書いてあるの。
>>138
女は皮下脂肪が多いんじゃないか?推測。男でもフサフサな奴は厚く感じるんじゃないかな。しらんけど。
皮膚って結構伸びるし、じわじわ伸ばしたらいけるんじゃ。超デブの腹は、皮膚が突っ張ってはいないでしょ。

ホルモン――あってんの? シャンプー――これは皮脂取りすぎたりでまずいかも 皮脂――必要な油でないんか?(参考は五木氏)
男性ホルモン――それによる筋肉増加とか、その結果の皮下脂肪減少、頭皮のツッパリじゃないんですかい? 
遺伝――緊張しやすいとか筋肉質とか、そういう意味の遺伝かなって考えてる  納豆キムチ・プロペシア――胡散臭い

髪の毛が生えるには、土壌、つまり皮膚がしっかりしてる必要がある。皮膚の栄養、毛根がしっかり埋まる深さ。
やっぱ皮下脂肪じゃん?

140 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 21:52:35.36 ID:90LOZEdd.net]
≫138
女の頭皮って、たしかに厚みがあるというか、ゆるゆる感みたいな肉質感があるよね。
頭小さくするのはムリだが、余裕を持たせるならマッサージでほぐすのは有効なんじゃないかな?
どこをほぐすのが、一番有効なんだろう?


≫139
皮下脂肪があれば、たしかに土壌としては髪はそだちやすいよね。
なくなった皮下脂肪を、あとから付け加えることはできないだろうか?
皮下脂肪のかわりに、『筋肉』で代用はできないだろうか?
ただ、調べたところによると、髪の毛が少なくなりやすい部分は、帽状腱膜という『スジ』で覆われていて、もとから筋肉や脂肪は少ないらしいです。



141 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 23:26:54.59 ID:3IcNpHtQ.net]
推測とか妄想ばかり垂れ流すなハゲ

142 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 21:09:05.58 ID:f8Ik2w5e.net]
>>140
皮膚に余裕があれば、自然と皮下脂肪が隙間に流れていくんじゃないかな?耳の横らは余っているんだから。
筋肉で代用は、まずいかと。髪の栄養にならないし、筋肉が多いからこそ男は禿げるのでは?
それに筋肉は凝るから皮膚の張りの原因でもありそうだし。
筋肉とかは少ないとどっかに書いてあったね・・・顎とかどっかが筋肉強いからとかはないのかな?
そしてそれらの筋肉は頭皮を引っ張る。特に後ろと横。図鑑に書いてあったもん。まあそれ以上は分かりません…。
>>141
推測とか妄想でいいじゃない。ここは医学の発表の場ですか?どう見ても素人の推測でしょう?

143 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 22:06:45.07 ID:Emmm2SED.net]
≫142
頭って横と後ろの筋肉で引っ張られてるのか。もし、それがハゲにいたる原因であると仮定すれば、すごく大雑把ではあるが対策は2つ考えられる。

⑴引っ張ってる筋肉を柔らかくする。
(側頭筋と後頭筋…コメカミとうなじ)
⑵引っ張ってる筋肉と反対方向の筋肉をきたえる。(前頭筋…オデコあたり)

高校の友人で超ネコ背のヤツがいたが、卒業してすぐにハゲた。
背中がまるまってると、頭皮を後ろに引っ張ってる力が働いてるかも?

144 名前:毛無しさん [2013/09/19(木) 00:06:09.69 ID:Y+JYpXZF.net]
ハゲは平成病

145 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/19(木) 13:59:44.31 ID:pQ1gs1my.net]
> 推測とか妄想でいいじゃない

ガセの王者
死んで

146 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/19(木) 20:47:36.30 ID:esLPpHDS.net]
パナの頭皮エステいいわ
一日目は抜け毛増えたが二日目から普通に
頭皮柔らか、髪の毛ふんわりする

147 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/19(木) 21:07:38.60 ID:UVxvlQc7.net]
>>143
図書館で解剖学の本見たら、後ろのはそうだった、確か横も・・・筋肉あるなら引っ張るでしょ。
個人的には筋肉の緊張を取る方向でいいかな、と。
猫背は血行が悪くて筋肉が固まって、とかある・・・???流石に分かりません。

148 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 12:59:39.82 ID:kY33GUkR.net]
筋肉のコリと皮膚のコリをほぐしたらいいんですね。

149 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 23:01:31.95 ID:YApisktj.net]
最近マッサージに加え(ナイロン?の)ブラシでゴシゴシ頭を洗っていますが、かなり調子よいですね。
洗い終わった後育毛トニックつけるとヒリヒリする位強くやってます。
太い毛生えてきますよ(一時的に細い毛は抜けちゃうだろうけど)。

150 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 23:49:11.46 ID:OVEx+GD2.net]
≫149
『生えてきますよ』っていうだけで、生えてはないんでしょ?



151 名前:149 mailto:sage [2013/09/22(日) 08:17:54.67 ID:4psmIOKu.net]
言い方悪かったのかな?
個人の体験として、「生えてきました」あるいは「目に見えて改善しています」。
「目に見えて」というのは、坊主頭にしているから、文字通り、
目視で判る程度にという意味です。よろしいかな?

152 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/22(日) 12:32:49.65 ID:DP9nj9qp.net]
パナ一日二回したら、抜け毛増えた
一日一回がいいみたいだ

153 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/22(日) 20:08:48.68 ID:FpqGf1yK.net]
>>147
俺も解剖図鑑で調べてみた。
頭皮って、額やこめかみ、首後ろ、背中の筋肉につながってるのね。
これらが劣化してくると、バランス崩れて、頭皮が引っ張られるのでは?

ほぐすことも大事だが、首から上の筋肉を「鍛える」ことも大事なのでは?
特にコメカミやオデコの筋肉を鍛られないかな?
フサはオデコの肉質感というか、皮の厚さというか、分厚いような気がしてる。
一方、ハゲは額がテカテカの皮一枚で固そう(俺もだが)

154 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/22(日) 21:34:20.99 ID:cylj6ddk.net]
>>153
バランスはわからないけど、俺が見た人体解剖図の説明では「頭皮を引っ張る」ってあったんだよなあ。後ろと横。なんで引っ張るんだろ。
そして図鑑によって説明が違う。5種類くらいの解剖図とか筋肉図鑑を見たけど。

鍛えるのは分からないなあ。俺としては男が筋肉が多い、女は筋肉が弱く脂肪が多い、だから女に近くしたいだけで。
皮膚の厚さは大差ないかなとか思ったけど、引っ張られて薄くなってるかも?それか皮下脂肪が多い女とかは厚く見える?
ハゲはつっぱって皮下脂肪が少ないからそう見えるのかも。てかてかは皮脂腺は残っているせいかな?(俺だがw)
なんにしろ、現時点では首から上の筋肉と皮膚をほぐすことでいいかな、とか考えている。

155 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/23(月) 00:02:11.97 ID:2OwaBh2V.net]
>>154

その「ほぐす」についてだけど、自分でオイルマッサージって
やってみたんだけど、いい感じにほぐれる。
マッサージ始めて20日間だが、この5年間で一番抜け毛は減ってる。

156 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/23(月) 21:42:59.63 ID:84BMBVML.net]
>>155
そぉ〜でしょぉ〜?
肩が凝ったらほぐす、腰が痛かったらさすったりする、頭も一緒かなと。

注意としては、頭だから、強い押しや激しい動きはまずいと思う。
あくまで頭皮を動かせる程度の圧、動きは5mm〜1cmも動けばいいんでね?
ってのが持論です。

157 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/24(火) 00:40:00.90 ID:1Qa4YmYl.net]
コロッケなんかは手を使わないでも1cmくらい頭皮がグリグリ動かせる
あのくらいのレベルになればハゲなくて済みそう

158 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/24(火) 21:24:11.19 ID:sFY94Oi5.net]
≫157

≫93
≫94

159 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/25(水) 08:20:00.99 ID:jrbCNjKe.net]
リンクできてねぇぞ池沼

160 名前:毛無しさん [2013/09/25(水) 21:12:48.18 ID:RkQtx+BR.net]
頭蓋骨は大人になっても成長するって書いてあったけど、何を根拠に?
図書館で骨図鑑??みたいなのとか解剖学の本とか4冊くらい見たけど
そんなの全くなかった。
基本成人超えたら成長しないはずだが・・・?



161 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/26(木) 00:00:06.50 ID:I8Y5MUkE.net]
情弱
解剖学の本()笑

162 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/26(木) 09:10:09.33 ID:74W3bh6V.net]
>>158
その間違ったアンカーいつになったら直すの?

163 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/26(木) 19:36:46.05 ID:T/q91l6g.net]
>>156
いつもはどんな感じでマッサージしてるの。

164 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/26(木) 21:52:55.58 ID:isNXOaXC.net]
>>163
朝と夜、歯を磨き終わったら、だから1日2回。
髪が生える場所周辺を優しく動かしている。
効果は不明w

165 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/28(土) 01:57:03.14 ID:LcQAN48D.net]
脱毛予防は、マッサージを中心とした、体づくりが結局一番だと思う。
頭周辺の筋肉をほぐして、やわらかくする。
そこにつながる背中や首筋の筋肉も毎日ストレッチ。
さらにそれにつながる胸やお腹、全身の筋肉が衰えないように、時々鍛える。
オレはマッサージと、定期的な運動で実際に抜け毛が、完全に止まったし毛も生えた。
(3年かかったが)

労力をかけた基本的なメンテナンスが、人間にも必要。
ハゲに効くクスリだとか、何か特別な食べ物だとか、そんなラクして毛が生えるわけない。
世の中なにかを得たいなら、苦労しなきゃムリだってば。
病気による脱毛には薬物も必要かもしれないが、そうじゃないなら、自分の手足体を使って
髪の毛を再生することは、十分可能です。

だいたいAGAだとか遺伝だとか、プロペシアだとかそんなのを信じてると、業者の餌食になるよ。
「AGA遺伝検査で陽性ですよ」って言われたら、ほとんどの弱者が鵜呑みにする。
そんな遺伝子、みたことあんの?ww
「AGA遺伝子」ってさ。なんか難しそうな言葉だから、本当に存在しそうでしょ。
でもそんなもの存在しないし、その言葉自体ウソなんだよね。
そんな遺伝子が今世の中の人々のハゲの原因になってるなんて、医学界で完全証明
されていない。

まず業者は世の中に「ウソ」のストーリーを作り出す。
そういうウソのストーリーを作れば、業者は商売になるでしょ。
一般人が本当に信じてしまいそうなウソのストーリー(育毛剤、シャンプー、プロペシア、ホルモンによる弊害など)
が世の中には人為的に作られていて、一般人はそれを信じて金を払う。
本当に、この商売よくできてると思うよ。

「プロペシア、植毛、育毛剤、納豆キムチ、豆乳、亜鉛、システインその他もろもろサプリメント、
男性ホルモン、女性ホルモン、ホルモン注射、ゴマ、緑茶すすぎ、きなこ、シャンプーによる育毛」

すべてウソですからwwwwwwwwwwwwwwww

166 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/28(土) 02:35:11.12 ID:AMCZ+rH+.net]
植毛も、育毛剤もすべて嘘は極論だとおもう。
まぁ体質改善は大切だと思うが。

167 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/28(土) 19:59:22.74 ID:OiYlxKZa.net]
頭皮の固さを感じるたび育毛関係はやる気がでない
こんなに固いっていうか張った風船状態じゃ毛なんて生えるわけねぇだろって思う

168 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/28(土) 22:02:48.77 ID:VEGCQoOJ.net]
女は禿げにくい、年とった男は禿げていく、を考察だな。

169 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/28(土) 22:55:28.76 ID:SQQfZ3h1.net]
さっき頭皮みてびっくりしたんだが前髪の生え際あたり(つまり前頭部?)に油が固まったやつみたいなのがあったのよ
何かなと思ってとって見たら小さな産毛と一緒に取れちゃってた
前髪に細い毛が多くなったのもこれで成長しなくなったせいなのかな?
対策とかあったら教えてください

170 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/29(日) 13:55:37.04 ID:GkVt2BoL.net]
血行が悪くなる→油がたまって固まりになる



171 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/29(日) 14:39:40.22 ID:vGhROFGc.net]
なるほど、とすると頭皮マッサージと運動かな?
ありがとうございます

172 名前:毛無しさん [2013/09/29(日) 20:15:12.19 ID:l/23nOqx.net]
皮脂→潤いの為に必要。駄目だったら江戸時代の女とかは全員禿げてたはず。
血行→見てわかるように、血行が悪いなら紫か土色になるはず。
と言う事で原因は柔軟性かな?なんちゃってー。

173 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 02:10:10.51 ID:XjNPQJ04.net]
俺、ハゲのサラブレッドで幼い頃から
「おまえはハゲる」
と言われて生きてきた

15歳から自己流の頭皮マッサージしてきて、今30歳
とりあえずはハゲてないが35までもつかどうか…

父方は皆20そこそこからハゲたらしいから頑張ったほうか…

174 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 07:27:25.31 ID:UdCDofD3.net]
>>172
健康な頭皮は青白いけどハゲは赤みがかかったりするのは何が原因なんだろ

175 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 16:06:02.25 ID:ehF+prQZ.net]
運動したあとに前髪がぱさつくんだけど
これも栄養が届いてないからなの?

176 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 16:09:01.13 ID:UdCDofD3.net]
そりゃ髪が痛んだだけ
栄養届かなくなるとチン毛化するよ
栄養届いてる健康な髪の毛ならそんなにパサパサならないんだろうけど

177 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 19:13:03.49 ID:G5cruwM1.net]
>>174
皮膚が荒れてるとか?赤みがかったってのを意識したことなかった

178 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 19:28:06.16 ID:mvqahUuQ.net]
そもそも血行が良くなれば治るものなのか?

179 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 19:32:35.20 ID:7rnX7ewm.net]
>>176
栄養不足でハゲるなら、ハゲる前にガリガリに痩せるよね。

180 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 19:34:47.35 ID:UdCDofD3.net]
血行が悪くなるのは頭皮が薄くだか硬くだかなるのが原因なんだろうからそれ治せば血行も良くなるんじゃね



181 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 19:38:05.38 ID:UdCDofD3.net]
>>179
栄養不足じゃなくて頭皮の環境が変わって栄養が送れなくなるんだろ
だからマッサージしてやわらかくする、ぶっちゃけ厚みも無ければ何してもしゃーないって思うけどな

182 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 20:55:43.14 ID:G5cruwM1.net]
どっかのサイトで、皮膚が動かないと毛根が育つスペースがなくて抜けるってあったけど、
そんなもんじゃない?
毛根がしっかり根付けなければ当然抜けるし、それに加えて栄養となる皮下脂肪もないと育たない。

183 名前:毛無しさん [2013/10/01(火) 16:05:37.52 ID:EdCajGPP.net]
浅側頭動脈ていう耳の前を通ってる大きい血管がM字と頭頂に向かって伸びてる。
頭の筋肉が硬くなると血がM字や頭頂まで行き渡ってくれない。

184 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 22:41:03.10 ID:mTy+huEl.net]
i.imgur.com/gt6spPs.jpg
まだ17歳だぞ…
まじで何をすればいいんだよ(涙目
もとはさらっさらの直毛だったのに
何年かかってもいいから治って欲しい
ばかにされてもいいから

185 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 23:44:47.04 ID:wupUKkRG.net]
顔はイケメンぽいね
今から不摂生しないで頑張れ

186 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 08:52:00.35 ID:veHLIXSt.net]
チン毛化してるな・・・

187 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 17:00:21.79 ID:9an55bGa.net]
まだ禿げてはないんだけど角栓が酷過ぎる、顔や胸、背中にも出来るが
なにより頭皮が角栓だらけで、角栓取ったら角栓自体が毛根にくっついてて
毛ごと抜けとれるなんてこともしばしば、このまま頭皮角栓だらけで最終的に
頭皮ぼこぼこになって抜け毛だらけになるのかなぁ・・・

188 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 21:34:03.77 ID:/5WIIZqE.net]
17歳か・・・ここにいるものとしてはマッサージしたら?くらいしか・・・な。

13、22とそれぞれ髪を上げた写真を見ると、13の時は生え際は下向き三ヶ月のふさふさ。
22の時は直線。27くらいでふとMっぽくなってるのに気づいた。
と考えるに、やはり第二次成長期でじわじわ禿げだすんじゃないかなあ…。
Mって本当前頭筋と形がそっくり。やっぱ強めの筋肉と皮膚の張りと皮下脂肪の低下、という説w

189 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 06:17:53.56 ID:daAYZB5s.net]
>>188
皮下脂肪の低下、皮が薄くなったり張ったりっていうのは納得なのだか、強めの筋肉がハゲるってのがよくわかんない。
老化するとむしろ筋肉って、弱くなるんではないだろうか?
ヨコヤリですまん。

190 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 17:10:18.26 ID:Eq1R5m88.net]
トシ取るとなぜ頭皮が硬くなるかはまだ解明されてないからな
特に研究もされてないし
根本的に解決してしまうと育毛剤が売れなくなるから企業は手を付けないんだろうな



191 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 21:54:23.72 ID:A1tMynMI.net]
>>189
自分の考えでは、頭皮を引っ張るのが強くなり、その結果かなと。また、強い筋肉は太く体積も大きい。
M字部分にはそのまんま筋繊維が入っているから、頭皮を圧迫して脂質がどかされてしまうとか・・・?
逆に女は筋肉が少なく脂肪が多いから柔らかく毛が育つ。
あと、筋肉が多くて強いと、ストレスとかで緊張すると固くなる場所も増えるから、やはり皮膚を阻害するのかなと。
老化については、まず肌が柔軟性を失う。んで悪影響?
筋肉は弱くなるなあ・・ただ、年取ると体が固くなるでしょ。筋肉も固くなるんじゃないかな。んで固い筋肉が髪を邪魔するとか、か?
>>190
固いというより柔軟性が減るんじゃないかな。

192 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 23:36:15.31 ID:Sa+p6/IF.net]
すぐに指が痛くなってばね指になりそう 頭皮かっちこち

193 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 20:20:09.04 ID:KDs9eCME.net]
指が痛くなるほどしないよw
頭皮は柔らかくなる。効果はまだ出てない。悪化はしていないはずだ。

194 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 20:47:26.74 ID:KDs9eCME.net]
104 :毛無しさん:2013/09/21(土) 15:36:21.83 ID:lIjwot0Q
血行促進(ウォーキング・マッサージ・湯船につかる・水を2リットルのむ)をしてたら隙間のスカスカがうまってきたよ。

尚、叩くとかいうのは破壊しているとしか思えない、個人的には。肉の多い肩でさえも叩くより揉む方がいいのに。

195 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 12:18:21.77 ID:tZ5m9+JA.net]
いいながれだな、このスレ

196 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 15:11:30.72 ID:I7UG90r3.net]
昔ハゲ予防で毎日ブラシで叩いてたら髪の毛増えたよ、床屋が学生さんみたいだねぇと感心するくらいに
ヒリヒリするまで叩いてた
ケガしたところが毛深くなるのと同じだと思って

197 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 21:08:03.08 ID:ZNWV3sHF.net]
俺は皮膚を優しく動かす程度にしとくぜ。

198 名前:毛無しさん [2013/10/08(火) 01:44:50.76 ID:5LpDNadw.net]
なんでも浸透させて効果を唱い洗脳する
出すのが一番なのにな
スキンケアも嘘だらけ
シャンプーは外側から弱酸性習慣させると毛穴が蓋をする

>>167因みに、硬いのは老廃物、
上の長文運動165殿、その通り
リンパ液(細胞外体液)が老廃物を流すが
リンパ液は筋肉収縮がポンプの動力源。
しかし頭部への出入り口を塞いでるシコリが取れたから
165は、ラッキーだったとおもう。

199 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 03:34:25.45 ID:cfq9g0TN.net]
俺はマッサージしたらガンガン抜けて
余計ひどくなったからやめた
やらなきゃよかったわ

200 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 07:34:38.71 ID:GbO53a6e.net]
DHTが原因の人はマッサージしても意味ないよ
効果あるのは頭カチカチで土壌が干からびてる人の場合だけだ



201 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 09:55:30.49 ID:5LpDNadw.net]
ホルモン関係ないな
男女で老廃物出る部位も量も違う
揉む対象の筋肉量も違う
この差の関与がホルモンで。
では健隆男児は皆ハゲ
因みにハゲが絶倫なんて妄想。
コンプレックスから来るエロさはあるカモ

202 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 10:43:57.03 ID:5LpDNadw.net]
酵素が関与する事象は
大概が、その結果は恩恵なわけで
もしガチガチ不血不水分な環境下に頭髪があったらどうだろ?
毛穴からの雑菌侵入に不抵抗、毛に脂や皮膚保護脂や汗や汗内乳酸菌など
毛がある事にフローが多くある。
もしかしたら
毛根が骨まで触り毛が神経のように激しい神経痛に陥るかもしれん。

203 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/08(火) 20:45:12.82 ID:WnNLwt+r.net]
ハゲが絶倫ってのは、たまたま性戯が得意なハゲが凄い上手い!と言うギャップみたいなもんだろ。
ダサいのにすごい、あーん!ってところ?
なぜなら俺はMってるのに昔からオナニーは3日に一度だからな。小学校から、だ。

204 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/09(水) 06:48:19.40 ID:FBniEXd9.net]
DHTとかAGAとか、いつまで業者のトリックに騙されてるかと

205 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/09(水) 08:04:38.42 ID:5/+lLDcp.net]
じゃあこんなスレ見るなよks

206 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/09(水) 20:17:19.65 ID:96PBX9d5.net]
>>205
むしろ逆

207 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/09(水) 21:57:07.52 ID:/yfTXt6+.net]
じゃあ2chなんか見るなよks

208 名前:毛無しさん [2013/10/09(水) 23:38:37.75 ID:NFKjvL4q.net]
柔らかくなっても10時間ぐらい放置してたらもうカチカチになってるんだが
なんでだ
揉みほぐせば柔らかくなるけど

209 名前:毛無しさん [2013/10/10(木) 00:36:11.51 ID:AELGXvnK.net]
>>208
それを頭蓋骨の肥大だ歪みだと喚く人のスレがある。

210 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/10(木) 01:06:37.42 ID:AELGXvnK.net]
>>208
因みに、ハゲの部位と、その柔硬変化部位は?

@と、質問。
コテハンとかいう私だけに表示されるID出現の方法を教えてちょうだい。



211 名前:211 ◆p3GAzfjYNg mailto:sage [2013/10/10(木) 20:46:05.67 ID:B7RvSLSy.net]
>>208
そりゃ簡単、10時間放置しているからでしょう。
もともと動かす場所じゃないからそれでいいんじゃないの。
>>210

210#asdf
って感じなのを名前欄に入れる。#の左は名前、右はトリップ、だっけ。
ちなみに解析ソフトもあったはずなのでばれる恐れもあった気がする。
詳しくは初心者板とか見た方が早い。

212 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/10(木) 20:47:06.69 ID:B7RvSLSy.net]
おお、できたできた、久しぶりだなあ。
#は半角、左右の文字は何でもよかったはず。詳しくは初心者板へ。

213 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/10(木) 21:13:07.69 ID:B7RvSLSy.net]
www.logsoku.com/r/hage/1353829325/165
www.logsoku.com/r/hage/1253959352/40
ttp://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1317919509/
ttp://www.logsoku.com/r/hage/1094740857/762

参考資料。
ところで男性ホルモンではげるって、男性ホルモンがどう悪さするんだ?

214 名前:208 mailto:sage [2013/10/10(木) 21:18:00.99 ID:LiTxQ0Cg.net]
ハゲの部位は頭全体かな
頭は大きい方ですね
店頭に売ってる帽子が入らない

215 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/10(木) 21:53:55.35 ID:+v0J9Z7C.net]
頭でかくて歪なやつはハゲるって美容師が言うらしいね

216 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/11(金) 07:56:32.35 ID:QVBbuEva.net]
10時間放置でカチカチになるっていうか起きていると重力で引っぱれるんだろう
トシ取るとあちこち垂れ下がってくるから
一日中寝転んでたらいいかもな

217 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/11(金) 20:11:27.70 ID:EePsrKj4.net]
らしいね   らしいね   らしいね
~~~~~~~~   ~~~~~~~~   ~~~~~~~~

218 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/11(金) 23:28:20.14 ID:a66mEnPJ.net]
Mのおれでも横と後ろはプニプにでよく動く。やっぱりこれだろう。
動くと言う事は、皮下脂肪があり且つ皮膚に柔軟性がある。皮膚下の脂肪層に毛根が埋まる、はず。
長年かけて弾力性を失った皮膚と、移動して消えた皮下脂肪。数年単位でほぐしたらきっと戻るはず。
寝る前に風呂入って柔らかくした後で、さらにほぐして、横になって寝たら、理論上は皮下脂肪が溜まる・・・はずw

219 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/12(土) 00:43:42.41 ID:RNYngcg6.net]
104 : 毛無しさん[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 15:36:21.83 ID:lIjwot0Q [1/1回]
血行促進(ウォーキング・マッサージ・湯船につかる・水を2リットルのむ)をしてたら隙間のスカスカがうまってきたよ。
全盛期に比べるとまだ7割くらいだけど、髪がまだのびきってないから半年から1年は様子をみようと思いますが、
男性ホルモンの影響が強くなければ、回復すると思います。

8 : スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2009/04/08(水) 21:06:32
丸刈り、マッサージ、お手軽サプリ 若いうちはこれだけで簡単に復活する 三年でどフサに戻した俺がいうから間違いない

155 : スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 00:38:30
10分以上入浴してしっかり汗かいてからマッサージしながら頭洗う シャンプーもかなり薄める
タオルでちゃんと水気とってからドライヤーで乾かす
たった1、2週間でてっぺんの薄らハゲがだいぶマシになったわ・・・・あとリンスとか毎日つかってもゴワゴワパリパリしてた髪が
リンス使わずともファサファサになってワロタ 前まで入浴せず髪もろくに乾かさずだったからな

220 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/12(土) NY:AN:NY.AN ID:RNYngcg6.net]
23 : 毛無しさん[sage] 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:LzYo3aqN [1/1回]
俺、2年間坊主にしてシャンプーは一切使わずにお湯だけで頭皮洗ってたらスカ治ったよ。ミノやフィナは使ったことないが、
いくらシャンプーを変えて、サウナ入ったりジョギングしたりサラダや魚を食べて豆乳を飲むなどの体質改善をしたけど
抜け毛が一向に収まらなかった。そんで6mmの坊主に思い切ってしたんだ。そして2年間6mm-12mm位の坊主をずっと続けてた。
坊主にすることのメリット シャンプーの刺激、シャンプー時に髪が引っ張られたり絡んだりする刺激、すすぎ不足、皮脂のとりすぎ、
洗髪後に髪が乾くまでのストレス、髪を乾かすためにタオルドライしたりドライヤー掛けたりする刺激、
枕で髪が擦れる刺激(自分は横向きに寝るので側面のスカリはこのせいだと思う)、汗や皮脂で頭皮が不潔にならない、通気性がよい、
坊主なので整髪料やドライヤーは一切使わない、全スカだと不自然な髪型を作っていてそれが頭皮にストレスになる、(スカを隠すために髪を強引に自然な流れでない箇所からもってきたり)
適度に地肌に日光が当たることで血行がよくなるし殺菌作用もあると思う、髪が引っ張られる心配がないので頭皮全体を満遍なく
マッサージして血行をよくできる。(髪が長いのに無理にマッサージすると髪が引っ張られてストレスになり逆効果)
俺は全スカになったのは18才から全スカになったから 自分はAGAではなくむしろ若い女性にありがちな脱毛症だと検討をつけた。
シリコン入りシャンプー、リンス、トリートメントで地肌を窒息させたり、すすぎ不足だったり、ヘアアイロンを念入りにかけて引っ張ったり、
無理に髪を結って頭髪をひっぱったり、自分もそういう生活習慣が原因なんだろうと思った。
慢性休止期脱毛症という言葉が上記で出ているけど、こういう生活習慣が原因で頭皮を引っ張ったり、シャンプーで刺激を与えたりして
ジワジワダメージが蓄積することに対して有効な薬があるはずない。それで女性に多い脱毛症という理由は
男性よりも髪が長いことによるストレスだと思う。
効果が出るまで結構時間かかるし、全スカで坊主にするのは怖いかもしれないけど、根本的に頭皮環境を改善できるので一度思い切ってがんばってみて。



221 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/12(土) 03:03:16.28 ID:+N1LgGqc.net]
なげえよ、カス
でも全部よんでためになったぞ、さんきゅ

222 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/12(土) 08:02:01.64 ID:p2FqHNxh.net]
薄くなってきたら髪へのダメージとか濯ぎ不足などは自然と解消されるはずだが、それでハゲが治ったという話は聞いたことがないな

>>218
皮下脂肪が移動したりはしないだろうw

223 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/12(土) 21:07:45.97 ID:6lbgAvAc.net]
>>222
どうでしょう?長年かけてじわーっと動きの悪くなった頭皮、隙間が減ったとしたら、
その逆もあるんでは。多分・・・。

それか、ハゲの頭皮に余裕がないのは周知の事実。
禿げない人は皮膚に遊びがあってぶよぶよ気味だから、
皮下脂肪とか関係なしに毛根がちゃんと根付くのかな?

何にしろ皮膚が突っ張ってると皮膚が伸びる→皮膚が薄くなる(コンドームみたいなもん)→毛根根付かない
かなあ?

224 名前:毛無しさん [2013/10/12(土) 23:13:06.23 ID:J3L+h5Fb.net]
皮下に幽霊がおる
丑三つ時に動き出す

225 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/14(月) 13:07:54.67 ID:cE+9ZCXJ.net]
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tr7ukulLr6I
柔らかい!やはり柔らかさは比例するだろう。毛根が育つ〜。

ただコメント欄に
>やはり頭蓋骨の肥大が原因なのかな・・・
とあるけどこれは違うと思う。成人してから大きくならんでしょ!
敢えて可能性いうなら、成人するまでにいびつに成長したとか、だろうか。
多分それも違うと思うけど

226 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/14(月) 14:50:45.05 ID:SHUCHGKd.net]
成人してから頭が大きくなる人もいるんだよお前が知らないだけでな
太ってないのに中年以降に顔がでかくなってくる人なら身近にもいるだろう、あれは頭全体が大きくなってんの

227 名前:毛無しさん [2013/10/14(月) 19:11:54.29 ID:ZiO1EAvW.net]
ふーん。
じゃあ仮に頭蓋骨が肥大するとしたら、俺はハゲのままで行きますわ。何も買わないし何も使わない。
ただ生えたらいいな、ってやっているだけでね。業者さんが妨害してもしないでも何ら変わりはない。
あと、図書館でも回ってみるかね。成人期以降の頭蓋骨肥大等、とか
ハゲが沢山いるんだから特例ではないだろう。まあ2冊くらい見て載っていなかったが・・・

228 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/14(月) 21:16:45.57 ID:ZiO1EAvW.net]
頭蓋骨肥大、面白い説だ。
だが、なぜM字と頭頂部が禿げるか?肥大なら決まってMにならなくても?って思いますが。

単に髪がなくなったら頭の形がおかしかったとか、残った髪との錯覚と言うか見え方の具合じゃないですかね?
私は肥大しないと言う方を支持します。

もし肥大が本当としましょう。で、どうするの?薬飲んだら治るの?毛髪細胞がやられてるのに?
肥大と言う、毛髪細胞が死滅するような状況でもそれを再生できるほどですか?

そして、頭蓋骨肥大は遺伝ですかね?んじゃ何しても治らないじゃない。禿げは遺伝遺伝男性ホルモン男性ホルモンいうけどさ。

229 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/14(月) 21:45:59.10 ID:L87Tl+Tt.net]
なんでそんなに悔しいんだよw
ハゲにも色んなタイプがいるんだろう

230 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/15(火) 01:08:08.22 ID:lVwuV19m.net]
シーブリーズのさ、シャンプー前の毛穴すっきりクレンジングってあるじゃん?あれでマッサージすると確かに頭皮キレイキレイでフニャフニャになるけど、何故か使用時の抜け毛ハンパないのよな。他に使用者いる?



231 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/15(火) 14:25:20.61 ID:nTDHqlsj.net]
毛穴クリアの洗顔料を頭に使ってたことがあるけど、あれも抜け毛がひどくなった
これじゃ本末転倒な気がしてすぐに使うのヤメたよ

232 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/15(火) 20:08:44.60 ID:9kz0OVz/.net]
60代の母、頭皮ぐにゃぐにゃ。そして髪はふさふさ。
やはり。
女の体は皮下脂肪が多いとかそういう事だろう。
俺も後ろとこはぐにゃぐにゃでフサフサ。
五木さんも始めは頭皮があまり動かなかったけど、動かしているにつれ動くようになったと。
とりあえず結果はいいから、やってみる。好転したら報告する。
んじゃ。

233 名前:毛無しさん [2013/10/15(火) 21:03:26.22 ID:wyHMYsth.net]
なぜ男はハゲないといけないのか??

234 名前:毛無しさん [2013/10/19(土) 05:23:17.30 ID:N+qEOVwG.net]
皆さん頭皮マッサージで育毛効果実感してますか?

235 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/24(木) 21:46:55.35 ID:WLRoXDf0.net]
頭皮マッサージを開始して早一ヶ月。
肩こりが激減しました。

236 名前:毛無しさん [2013/10/27(日) 21:35:54.25 ID:fdyPojFs.net]
>>233
仮説だが、
男は筋肉が多く皮下脂肪が少ない。女は逆だから柔らかい。
全体の皮下脂肪が少ないと、肌が頭、首・・・と張る。
筋肉が多いから皮膚の自由度を下げているかもしれない。
んでまあ、皮膚が動かないと頭に貼りつき気味になって、皮下脂肪も減る。
すると毛根が育つスペースがなくなる。
ってところか。男でも禿げないのは、ストレスがゲロにくるか下痢に来るかの違いみたいなもんだろう。

237 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/28(月) 15:07:10.22 ID:trLVCkFD.net]
じゃあデブにハゲはいないのかよw

238 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/28(月) 23:04:20.00 ID:Ho0mEOXh.net]
フィナとミノキシジルで育毛して、パナの頭皮マッサージしてたが新毛には良くないらしい
太くなってからマッサージすることにした

239 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/29(火) 22:32:46.33 ID:D3smqFzq.net]
前髪のちん毛化って治った人いるの?
いたら何をしたのか教えてください

240 名前:毛無しさん [2013/10/30(水) 15:23:07.66 ID:BYczyRG3.net]
>>220
頭皮に日光当てるのダメだって聞いたぞ
日光に当てるなら帽子被って蒸れる方がいいって
蒸れたらその日に洗えばいいが、日光は毛根にダメージを与える

坊主なら余計に危険だと思う
もしビタミンD不足になるならば頭皮で浴びる必要はないと思うけど

まあ、経験者が言うならいいのかなぁ?



241 名前:毛無しさん [2013/10/30(水) 15:38:31.17 ID:ol5dut6E.net]
健全な頭皮なら問題ない

とある医者は
風呂もシャワーも40度でも熱すぎ皮膚を傷めるんだとよ!
サウナや風呂屋は傷害犯罪者かよ!?

馬鹿な医者が多すぎる

242 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/10/31(木) 00:49:03.14 ID:/xNuhgXg.net]
頭皮に日光当てるななんていったいどこで聞いたんだよ
2ch書き込み信じてるかクソブログのチラ裏だろ

243 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/11/09(土) 12:02:53.71 ID:cuRSMhZR.net]
ちょっと前から頭皮マッサージ始めてみたんだけど、
頭すんごい痒くならない??
何か間違ってるのかな…

244 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/11/13(水) 23:00:40.08 ID:SSc8BZyJ.net]
手が汚いんじゃないの?

マッサージしてしばらく経つけど、頭皮が
前後左右めっちゃ動くようになって気持ち悪い…
でも前頭部と頭頂部は未だ硬いままだわ

245 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/11/14(木) 04:29:04.72 ID:saEPQRUV.net]
劇的改善!女性の薄毛 ためしてガッテン - NHK.htm
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130403.html
今回のお役立ち情報

男性も女性も! 毛髪力UP技
頭皮のマッサージは、髪の毛を増やす効果があります。血管に力を加えると
一酸化窒素(NO)という物質が出て血管を広げるため、血流がアップし、
毛根へ運ばれる栄養が増えると考えられています。
力を入れすぎたり、爪を立てて頭皮を傷つけたりしないよう注意してください。

246 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/11/14(木) 17:18:34.13 ID:PpZQjxJf.net]
だとしたら頭髪以外でもマッサージで濃くなるのか
本当かな

247 名前:毛無しさん [2013/11/19(火) 20:56:37.56 ID:kSihjAOn.net]
マッサージすると脂でるんだけど…普段は脂っこくないのに

248 名前:毛無しさん [2013/11/21(木) 00:03:34.67 ID:9zfh6AV9.net]
マッサージした直後は柔らかくなるんだけど、しばらく経つとまたカチカチに戻ってしまう。

でも根気よく続けてれば、その内普段でも柔らかくなるのかな?ちなみに朝夕の2回やってる。

249 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/11/21(木) 10:23:17.47 ID:C4ZBii/E.net]
>>248
そうだよ!徐々に柔らかい時間が長くなるよ。

250 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/11/21(木) 14:33:07.55 ID:r61shXai.net]
チンコはマッサージすると硬くなるんだけど



251 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/11/21(木) 18:18:03.42 ID:+4yXKLrQ.net]
このスレ4スレ目だけど、マッサージで回復したって報告はこれまでにあったの?

252 名前:毛無しさん [2013/11/26(火) 11:22:39.81 ID:wf+7mbBW.net]
ヘッドスパ ハンドプロ スフィーダスカルプダブルっての使ってマッサージ
したらすぐに柔らかくなったよ

253 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/11/26(火) 18:08:00.96 ID:nh4ROEFV.net]
柔らかくなるかどうかではなく、毛が生えてくるかどうかを報告したまえ

254 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/11/27(水) 10:28:11.89 ID:7282JlRz.net]
ワロタw

255 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/12/01(日) 02:48:12.93 ID:ga+Yu1AI.net]
ハゲ

256 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/12/01(日) 10:27:14.44 ID:+StrKm5Y.net]
植毛したらそこの髪の毛はAGAの影響を受けず生え続けますって宣伝してるけど、つまり頭皮の硬さはハゲに関係ないってことじゃないのか?

257 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/12/01(日) 16:04:56.51 ID:ga+Yu1AI.net]
ハゲの考え休むに似たり

258 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/12/01(日) 19:35:12.57 ID:25nOZV5R.net]
どうせ保証期間三ヶ月とかそんなところなんだろ

259 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/12/02(月) 11:05:41.43 ID:jG860mlh.net]
>>256
ハゲは後頭部や横はふさふさだろ?
AGAの影響を受けない頭皮の部分から移植する
全滅してたらAGAじゃねえな、もっと別の何かだ

260 名前:毛無しさん mailto:sage [2013/12/02(月) 20:51:01.39 ID:oLuqRqAs.net]
俺、側面も薄いんだが。



261 名前:毛無しさん [2013/12/02(月) 21:12:27.19 ID:11iyn0PQ.net]
How to make your hair grow faster

youtu.be/U2U6VHgxI3E

262 名前:毛無しさん [2013/12/04(水) 03:40:32.69 ID:alEiHAqY.net]
誰もマラソンしてない模様

263 名前:毛無しさん mailto:age [2013/12/04(水) 07:35:41.88 ID:nbJXSlDC.net]
髪が伸びて長い時は
頭皮マッサージ機使わない方がいい?

264 名前:毛無しさん [2013/12/04(水) 19:52:16.43 ID:sSIjBYIi.net]
誰もマラソンしてない模様

265 名前:毛無しさん [2013/12/05(木) 08:26:02.41 ID:S9jh/tCS.net]
朝のマッサージ完了

266 名前:毛無しさん [2013/12/14(土) 16:50:34.20 ID:Dwdhzlni.net]
柔らかくなってきたー

267 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/01/09(木) 21:44:22.60 ID:gVVKaAXB.net]
AGAは今直ぐ頭皮マッサージやめましょう
uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1316157676/

268 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/01/09(木) 23:20:57.50 ID:sHpmMQPm.net]
頭皮が硬くなるのは皮膚の老化のせいかもな
弾力がなくなるのが悪そうだ
スキンケアからやってみっか

269 名前:103 mailto:sage [2014/02/27(木) 00:41:51.67 ID:oG3GZPJB.net]
すごい久々にきました。

あれから毎日マッサージした結果、かなり復活しました。
とにかく髪にコシがでて、チジレ毛がまったく無くなった。
ワックスなんかでおしゃれもできるようになった!
今では、もうハゲではなくなり婚活パーティーにも積極的にいけるようになりました。

みんなマジでマッサージを3か月続けてみて。
何か実感できるはずだから。

婚活できるのもマッサージのおかげです。
ありがとう。

270 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/02/27(木) 18:25:50.51 ID:C4Axm5IA.net]
>>269
マッサージの後、育毛剤は使ってました?
マッサージのみでも回復なら凄いね



271 名前:269 mailto:sage [2014/02/27(木) 21:05:19.32 ID:3A/JCs3+.net]
>>270
育毛剤もサプリもプロペも一切やってません。


寝る前にもマッサージ(5分)
起きてマッサージ(5分)
会社のトイレで昼ごろマッサージ(3分)
週に1回ジムに行って軽く運動→風呂でマッサージ(5分)
これの繰り返しで完全に復活しました。

最初の3日で、抜け毛がダントツに減る。
これが体験できる人は、復活への道は見えたものだと思う。

272 名前:270 mailto:sage [2014/02/27(木) 21:38:10.34 ID:CYuSj6sJ.net]
>>271
育毛剤無しとは凄いね・・・
自分もマッサージはもちろん、リアップX5に育毛に良いとされてる
定番サプリ(亜鉛とか)を続けてもうすぐ4ヶ月だけど
少しは回復したかな?という程度で、まだまだの状態
ハゲの状態は頭頂部、前頭部が薄い典型的な男性型脱毛症です。

そちらは男性型脱毛症(AGA)だったのかな?
ハゲでも全頭型脱毛症や、範囲の広い円形脱毛症もあって
そういうのは比較的治りやすいようですから

マッサージの時間は一回5分程度で自分とあまり変わらないですね
>>103
みたいに掌で頭皮全体を動かすマッサージも頻繁にやってみようと思います
希望が出てきました
過疎スレだけどちょくちょく見ててよかった

273 名前:271 mailto:sage [2014/02/27(木) 22:01:15.53 ID:tzfeYJiZ.net]
>>272
参考になれば幸いです。
継続は力なりですよ!

それと今から書くことは私の持論なので、もし気に障ったらスルーしてください。

@育毛剤、プロペシア、サプリ。
これらを使ってハゲが予防される、もしくは回復することは100%ありません。

AAGA、遺伝ハゲ、頭がい骨肥大。
こういう現象は、世の中には一切存在しません。

@、Aが世の中でなぜ広まってるか?
人間の弱みと商業主義が合わさったクレイジースポットだからです。

274 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/02/27(木) 22:23:49.26 ID:CYuSj6sJ.net]
>>273
確かにコンプレックス産業はボッタクリ価格でカモにされてるよね
金のかからない方法が普及したら、ハゲ患者で飯喰ってる人は困るし
民間療法はなぜかスミに追いやられる。


それにマッサージでの回復例は勇気が出るよ
>>103
のやり方を参考にせっせとマッサージやってみます

275 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/02/27(木) 22:31:41.11 ID:6R6IXqMi.net]
>>273
いやハゲにも様々なタイプがあってあんたが世の中の基準じゃないから(苦笑

276 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/02/27(木) 22:36:47.44 ID:wP+QAK1p.net]
掌マッサージ、てっぺんがうまく出来ない
サイドはいい感じだが、てっぺんハゲがきになるのに

277 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/02/28(金) 07:28:59.71 ID:K8+H3a7J.net]
>>273
そのマッサージ方法について詳しく教えてほしい。
部分的に皮膚を持ち上げる感じより、頭皮全体の皮を動かす方が良いってこと?

278 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/02/28(金) 23:38:16.11 ID:aGAvYtN1.net]
>>276
>>277

自分なりのマッサージのやり方のコツを書いておきます。

オデコや後頭部はやわらかく比較的もみやすいのですが、頭頂部は硬いので、もみにくいですよね。
頭頂部のマッサージにかぎらず、「マッサージ=もむ」という考えからは離れたほうがいいと思います。

頭頂部のような硬いところを「もむ」ことは、かなり難しいです。
>>277がおっしゃる方法はおそらく、両手の指先で皮膚を中央に集めるようなカンジで
もみほぐそうとしてるのではないでしょうか?(両手で中央もしくは部分的に頭皮の皮を寄せ集めるようなカンジ)
過去の自分もそういうやり方でしたが、日々、抜け毛が増えるばかりでほとんど効果はありませんでした。

今、僕自身が取り入れてるやり方は、まず頭全体を両手の掌で包み込み、手のひらに全体を使って
「頭の全体をずらす」というやり方です。
こうすれば頭頂部も手のひらと一緒に動くので、マッサージしていることになります。
そしてずらすのは頭頂部だけではなく、おでこ周り、こめかみ、M字部分、後頭部、をとにかく手のひら全体を使って
ずらすのです。

「マッサージ」という言葉を聞くと皆さんはどうしても、体のマッサージのような行為をイメージするかもしれませんが
頭皮のマッサージというのは「頭皮全体を動かす」という点において、少し違っています。

頭がい骨にへばりついた皮を、手のひら全体の密着感でずらすという感じです。
自分は特にこめかみと、おでこはかなり重点的にずらしまくりました。

279 名前:278 mailto:sage [2014/02/28(金) 23:41:29.13 ID:aGAvYtN1.net]
いま、じぶんで書いた>>278の文章を読みましたが、かなりタドタドしい日本語www
なんとなく理解してやってください。

要するに「もむ」のではないのです。
頭皮を掌で包み込み、前後、左右、回転でずらしてみてください。
これを1週間やるだけで、確実に抜け毛は減ります。

280 名前:273 mailto:sage [2014/02/28(金) 23:44:58.69 ID:aGAvYtN1.net]
>>278の文章は>>103,>>273が書いてます。



281 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/01(土) 15:08:17.41 ID:pHKjLidm.net]
頭皮をずらすようにマッサージするのはいわゆる「カツラ」という方法で極めてポピュラーなやり方
それも人によって合う合わないはある

282 名前:毛無しさん [2014/03/01(土) 20:12:57.88 ID:7Uhr/jDT.net]
150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:34:58.84 ID:lfw6LSR2
>>23

新宿ハワイデリゾートで、いざ施術開始って時に、黒服が来て
「お客様は過去2回もの自慰行為をされてますので‥」
言われ返金帰宅させられたことならある(笑)
これって、部屋を盗撮してるか、帰宅後にゴミ箱のティッシュを開かれて、精子確認されたかのどっちかしかないよね。


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:02:45.31 ID:UEJ1/AoN
2を使ってみたら全部不正確でデキレだったとかだったら笑う


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:31:33.87 ID:lsoVKNMF
>>150
あれってそういう怪しいマッサージやだとおもってたけど違うんか

anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1392537248/150-999

283 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/01(土) 22:14:35.91 ID:Px7Kgder.net]
>>278
ありがとう!俺は指先でやるマッサージを数ヶ月続けてた。
抜け毛はそもそも少ないんだけど回復してる感じは全くなし。
明日から全体をずらすマッサージに変えてみる。希望をもてたありがとう。

284 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/01(土) 22:16:24.95 ID:Px7Kgder.net]
連投スマソ。278さんは頭皮をずらしまくっただけで、
ツボを押す様な刺激は一切してなかったの?

285 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/01(土) 22:37:08.18 ID:9IH1TYiZ.net]
>>278
277じゃないけど、大体理解できた。

斎藤 孝という、テレビでたまに出る教授は
昔から頭皮マッサージをしてて、まさに君の言ってる事のような感じで
マッサージをしてるよ。
アマゾンのビデオメッセージで詳しく頭皮マッサージにを説明してる
ttp://www.amazon.co.jp/gp/mpd/permalink/m27H9G38702RJX
前にこの板のどっかで張られてて、なるほど、と思った。
「神様シャンプー」というマッサージで、最近テレビ出たり、
本も出してる人がいるけど、その番組にも斎藤孝が出てて、
マッサージは良いと言ってた。

>>283
↑のリンクからマッサージが見れるけど、この人のは激しすぎるが
参考になるよ
あと、神様シャンプーの人の本にはツボ押しもあるし、両方すればいいと思う

286 名前:毛無しさん mailto:age [2014/03/01(土) 22:45:19.60 ID:PK77Rvvr.net]
・2・30代は進行が早い、あっというま。
・ミノタブ+フィナは現状維持、回復の大前提
・サプリはリテイン、リジン、Lシスが良い。亜鉛は逆効果
・シャンプーはザ・シャンプーかプレミアムブラック、市販の高刺激のだけは避けろ
・ハチミツ・チョコなどの完全栄養食品を積極的に摂る
・頭皮マッサージは毛細血管を破壊するので絶対にするな
・禁煙、オナ禁などはストレスになって逆にハゲ加速
・各自ストレス解消の方法を確保すること(ネトゲ、マシェリ、DXLIVEetc)


いろんなスレ見たけど、まとめるとこんな感じだな
参考になった

287 名前:278 mailto:sage [2014/03/02(日) 08:28:00.20 ID:flt8XNfR.net]
頭皮をずらす以外のマッサージとしては、風呂に入ってるとき首スジをもんだり
コメカミをもんだりは、よくしてました。
あと首をグルグル回したりとか。

あと頭皮の「ずらし」で気づいた点を書いときます。
手のひらを頭に密着させるずらし方以外に、あえて5本の指を熊の手みたいに
たてて、指を押し付けてずらすのも、結構うまくいきます。

手のひらずらしは「広い面」をずらすのに対し、熊の手ずらしは「点」をずらすようなイメージ。
M字部分なんかに有効かと。

僕がずらしで重点的に行った部分は、オデコとコメカミ、そして頭のカド部分です。
後者は文章だとイメージしにくいかもしれませんが、要するに頭の側面のこめかみよりちょっと上の部分です。
ハチマキ状にぐるっと回ってる、骨が突き出した部分ですね。

288 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/02(日) 18:22:39.58 ID:1PQtqETU.net]
おまえ親切だな。丁寧にありがとう、そのマッサージ続けてみるよ

289 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/02(日) 18:54:54.76 ID:EZ9/x3PH.net]
床屋さんに行くとシャンプーが激しくてなんかどきどきするよね
あれで全部チャラになってるんじゃないかと思う;;

290 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/03(月) 11:17:15.58 ID:JsAqn+AN.net]
前からマッサージはやってるけど
今は頭皮ずらしとかも意識してやってるよ
頭皮マッサージは育毛以外にもストレス軽減したり
頭が冴えたり良いことばっかでしかもタダ、副作用も無し
皆で頑張ろうぜ



291 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/03(月) 17:39:07.26 ID:NjCtWUyL.net]
マッサージ頑張ってるけど回復しません。徐々に進行し続けてます。
けど頭皮は徐々にやわらかくなってます。マッサージは続けます。そして多分ハゲ続けます

292 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/03(月) 17:43:21.41 ID:NjCtWUyL.net]
>>269
3ヶ月間のオナニー(射精)の頻度を教えて下さい

293 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/04(火) 12:18:08.63 ID:F4qNywnB.net]
>>291
育毛剤も併用すればいい
カークランドなら安いし。既にやってるのかな

294 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/04(火) 21:23:14.25 ID:C+mmHlZK.net]
効果あるの?

295 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/09(日) 00:36:09.55 ID:8PHKtXWk.net]
ずらすやり方は頭皮が柔らかくなりそうにないから、今まで揉みマッサージばかりやってた。
ずらすやり方でも頭皮は柔らかくなるんだろうか?

296 名前:278 mailto:sage [2014/03/09(日) 12:29:41.84 ID:FM23tF4D.net]
オナは週1〜2回。フツーにやってました。
マッサージを始める前にオナ禁1か月くらいやったこともあるけど、あんま抜け毛は減らなかった。
個人的にはオナとハゲの因果関係はあんまり関係ないと思うな。
やりすぎはダメだんだろうけど。

そして頭皮をずらすということと、頭皮がやわらかくなるということは別だと思ってます。
いま実際、頭皮がやわらかいってほどでもないし。
でも、頭皮ずらしを始めてから、2日で明らかに抜け毛が止まった
>>103に書いたころの時期です。

そしていま半年くらい。
毛も生えたし、なによりすごくコシがでた。
婚活に堂々といけてるし、メルアド交換した6人の女性と同時進行でやりとりしてます。
この中から、将来のオヨメさんを見つけるつもり。

みなさんもがんばってください。

297 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/09(日) 20:40:24.36 ID:8PHKtXWk.net]
1日に一回念入りにやるよりは、軽くずらすマッサージでもいいから日に何度もこまめにやる方がいいのかもね。

298 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/09(日) 22:04:34.85 ID:PxTxgmrS.net]
ずらすっていっても1cmも動かねーわw

299 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/10(月) 00:42:55.80 ID:z6uxhTqZ.net]
ずらしマッサージした後、頭が痒くなる。

300 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/10(月) 22:49:46.70 ID:xfPlJI/2.net]
>>298
徐々に動くようになってくる。頭の中でも動かしやすい部分と
動きにくい部分があると思う。動かしやすい部分からほぐしていって
その範囲を広めていく感じで頑張れ。



301 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/11(火) 21:55:01.16 ID:kZWqtuiy.net]
>>298
ツルッ禿なの?

302 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/12(水) 08:43:37.74 ID:KqNbTmws.net]
上下には動きやすいが前後には動きづらい

みんなどう?

303 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/12(水) 11:01:31.00 ID:QPiNWz5q.net]
>>285
動きすぎワロタ

304 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/12(水) 12:21:35.50 ID:LaHAGlh3.net]
>>302
まだ前後左右動くな。47歳。髪量は水谷豊ぐらい。

305 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/12(水) 15:51:11.48 ID:QPiNWz5q.net]
ズラシの人はどれくらいのハゲから回復したんだろうか。男性型にも効くんだろうか。
過去スレではAGAは血行促進しない方が〜って書いてるんだよね。まあこれは
本気にはしてないけどw

まあAGAなんて存在しない!って言ってる辺り男性型寄りっぽい感じなんだろうな

306 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/12(水) 17:46:17.15 ID:JZv0nOuC.net]
>>285
柔らけー
小学生時代でもこんな柔らかくはなかったよ
生まれた瞬間にもう半分決まってるんだな

307 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/12(水) 22:45:33.10 ID:pUqi2bZ5.net]
>>301
いやまだ薄毛の段階
しかし自然にまかせると老後は坂田利夫になりそうだ
ジイちゃんの遺影がそんな頭だし

308 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/15(土) 13:20:02.96 ID:myE7d7jC.net]
>103から半年経つけど、同時期に始めて効果あった人いないの?

309 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/16(日) 01:49:16.21 ID:5blWhhf7.net]
そもそも揉むとずらすって同じなんじゃないのw

310 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/23(日) 20:39:19.27 ID:eAvkCoU/.net]
なんか風呂上がりとかに頭につけて害のないトニックみたいなの教えてくれ
育毛剤とかちょっと怖いから
潤いを与えてくれる、的なやつで良いんだけど



311 名前:毛無しさん [2014/03/24(月) 16:23:12.24 ID:aomVPNDm.net]
>>310
馬油

312 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/24(月) 17:50:21.13 ID:pA1682fn.net]
>>103のマッサージをはじめて3週間くらい経つけど、
最近抜け毛が増えてきた。細い毛が抜けて毛根もしょぼい。
好転反応だったら良いんだけど多分違うw俺は前のマッサージの方法に戻した方が良いのかも。
とりあえず3ヶ月は続けてみる。

薄毛が回復する過程が知りたいんだけど、今あるしょぼい毛根が
どんどん太くなっていって、髪の毛も太くなっていくって感じ?
それとも今ある細い毛は抜けて、新たに強い毛根と毛が生えて来るの?

313 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/26(水) 09:01:14.12 ID:dME3kJnT.net]
もうダメポ

314 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/26(水) 22:02:32.04 ID:8nY+wCyJ.net]
なんで床屋さんは力入れてシャンプーするのん;;
毎月いっていたら水泡に帰しちゃうよ;;

315 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/27(木) 07:40:40.61 ID:AmeDvuof.net]
セルフカットすればいいじゃん。
俺も頭をゴシゴシされるのが嫌だから自分で切るようになった。

316 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/28(金) 13:50:59.58 ID:Dzqxo1ns.net]
嫌ならカットのみでやれよ

317 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/28(金) 15:15:47.20 ID:PKTk5wFF.net]
シャンプーで何百円も取られてるのを知らないんだろう

318 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/28(金) 19:20:22.70 ID:wdwVFedM.net]
タダのとこも結構あるぜ。俺も10年以上セルフカット。思いやりある長さに出来るのがいいよなww

319 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/28(金) 22:12:27.84 ID:qA5xCb5L.net]
シャンプーがタダなんて聞いたことねーな
10年以上セルフカットしてて知ってるのもおかしい

320 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/29(土) 11:02:23.82 ID:8lqbcftU.net]
店前の看板で分かるだろ



321 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/29(土) 15:09:50.46 ID:KtytgJUb.net]
床屋へ行かないなら看板すら見ない
うそくさ

322 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/29(土) 18:44:04.40 ID:8lqbcftU.net]
小学生かよw

323 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/29(土) 19:03:29.02 ID:MsiBjql7.net]
美容室はカットとシャンプー別のところあるけど、シャンプーしないのは嫌がられる

床屋なんて1000円カット以外はみんな込み込みだろう
シャンプーいらないよ、なんて言いづらい

324 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/03/31(月) 17:02:37.57 ID:8iNyiY58.net]
シャンプーなし、顔剃りなしと注文すればそれぞれ料金は引いてもらえる
嫌がるようなボッタ何様床屋なんかへ行くな
言いづらいとかどんな気が弱いんだよ

>>322
はいはいウソつき確定w

325 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/04/01(火) 20:29:56.87 ID:XVOBd70R.net]
>>324
別に別料金無しで「シャンプーしますか?」って聞いてくるとこなんて普通にあるぜ。
自分の知らないものは受け入れないってwハゲに加え性格悪いとか詰んでるな

326 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/04/02(水) 11:58:27.83 ID:wDOHJtSz.net]
俺は3000円でバリカン買って自分で適当にやってるよ
2週間に一度、1回1500円シャンプー付きのところ行ってたから1ヶ月で元が取れた
元々坊主だったとはいえ、自分でやると変にならないかなと思ってたら、
全く変わらない仕上がりになったwww
まぁただの坊主だしそりゃそうだわなwww

327 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/04/02(水) 17:00:33.91 ID:F3Ar2ugu.net]
>>325
10年間床屋へ行ってないくせにうそつけ馬鹿
自分の知らないものは受け入れないってwハゲに加えウソツキとか詰んでるな

328 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/04/02(水) 20:08:53.04 ID:lNdHQMq7.net]
>>327
お前の負けだ

329 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/04/03(木) 17:05:47.52 ID:uzo3oSb0.net]
>>328
なに論破されてんだよw

330 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/04/14(月) 23:33:46.03 ID:k8JKgl9H.net]
マッサージの効果は三ヶ月から半年も見ないとけないのか
片側だけマッサージしてると左右でハリやコシに差が出たという実験結果があるらしい
何人もの男女で試したそうだから間違いじゃなさそうだ
しかし気の長い話だな



331 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/04/17(木) 17:03:17.19 ID:FAYilrX1.net]
腹の脂肪を落とすのにマッサージするのになぜ頭皮をマッサージしたら柔らかくなるんだ

332 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/04/19(土) 08:09:44.73 ID:Fg7ruUUE.net]
髪のみぞ知る

333 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/05/01(木) 10:44:12.00 ID:VrfbK4/+.net]
男性形はマッサージしたら余計ハゲるぞ 血流にDHTがより回るから。
って研究結果あったよね

334 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/05/10(土) 22:21:00.59 ID:j+njh5fP.net]
一般人の研究結果か?
ブログがソースじゃないだろうな

335 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/05/12(月) 12:01:25.70 ID:jkcwcpFH.net]
前スレか前々スレにあったよ

336 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/05/12(月) 15:05:27.95 ID:bWG+VtoR.net]
2ちゃんソースわろす

337 名前:毛無しさん [2014/05/15(木) 23:07:39.71 ID:yf9AMPzF.net]
頭皮マッサージの成果かわからんが、最近頭皮を触ると
チクチク産毛を感じるんだが、
髪の毛を分けてみると、生えたての芝生のように短い毛がけっこう生えた。
でも全体的なスカり具合は変わらないし、気のせいか。。。
しかもM部分は産毛も生えてこない。

338 名前:毛無しさん [2014/05/16(金) 02:18:42.98 ID:6fx3kBjE.net]
その産毛が成長途中で抜けて、どんどん細毛化してくる
でもマッサージして血行良くしないと生えてこない気がして精神衛生的に悪いから続けている。
M字はだけは全く生えてこないね。兆候もない。同じだな。

339 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/05/19(月) 22:31:31.32 ID:jQRaupbW.net]
なんで頭だけ細くなるかなー
ひげもすね毛とかちんげとかわき毛も太くて毛根もぷりっぷりなんだがお前らもそうだったりする?

340 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/05/20(火) 07:33:42.89 ID:ER+qQq9N.net]
皮膚に弾力とかハリがなくなって重力に負けるせいかなぁ
俺なんて頭皮のつっぱり具合と薄毛レベルが完全に比例してる
今から頭に化粧品とか使っても何年もかかる上に手遅れくさい



341 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/05/23(金) 21:23:54.35 ID:HnRT8QN6.net]
髭が濃くなりはじめてから頭髪にやばさを感じ出した

342 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/07/02(水) 22:57:20.31 ID:WYHaIj00.net]
なんか頭皮マッサージしてるとチクチクして少し痛い
前までそんなことなかったんだけど、同じ人いる?

343 名前:毛無しさん [2014/08/04(月) 14:22:43.53 ID:bp7Ng5Rh.net]
頭皮が硬い以前に10代からフケ症で垢並みに掻きまくってたから
頭皮が無いに等しい、最近フケさえも出ない
それでも再生するのか、土台がなきゃ生えても意味無いからね

344 名前:毛無しさん [2014/08/09(土) 16:47:14.85 ID:aucUaM+8.net]
【育毛】ハゲ予防と頭皮ケアは一切関係がない? 専門家が解説
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407507944/
【育毛】ハゲ予防と頭皮ケアは一切関係がない? 専門家が解説★2
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407559948/

345 名前:毛無しさん mailto:age [2014/08/09(土) 19:37:45.49 ID:cQuKd14r.net]
2chの素人意見は真に受けるなよ。
AGAは生活習慣、サプリなどでは絶対に改善しないから
早期にミノフィナで回復させないと一気に進行する。

現役の医師が実名でこうまで断言してるくらいだからな。

news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20140806-667088/1.htm

「頭皮ケアなんて何ひとつ意味がないですよ。それは医学的に証明されている。
前提としてハゲるかどうかは遺伝で決まっているのです。 男性型脱毛症は、薬による治療で治すほかありませんよ」

346 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/08/09(土) 23:17:53.43 ID:XEdC1gEC.net]
マッサージすると頭皮が固くなってはげやすくなると聞いたことがあるが
キツくマッサージをすると頭皮が何らかの攻撃を受けていると認識して
頭皮を固くするよう脳が指令を送ることがあるそうだ

347 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/08/10(日) 08:49:56.51 ID:xfce+O9w.net]
>>345
むしろ現役医師が正しいことを言ってることのほうが少ない希ガス
論文と統計以外はノイズ

348 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/08/10(日) 10:22:30.01 ID:iyD45fuy.net]
今朝も所ジョージの目がテンでマッサージが効果があるとかやってたね。
最後しか見てないので正確にはどうゆう主張かわからないけど。

349 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/08/10(日) 23:04:11.76 ID:1MUgHTCT7]
>>346
いや、適度に叩くといいんだよ?
動物の毛のブラシとか、指の腹とかで・・・。

毛穴から、溜まった油がどんどん排出されるし、細胞の代謝が良くなる感じ。

俺も試しているが、頭皮の状態は良くなる。
ついでに白髪も減る。確かに。

350 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/08/11(月) 08:56:29.52 ID:bUBtN80m.net]
>>345
医者もピンキリ
○○科の看板を上げるのに医師免許以外に特別な資格や試験なんて不要なんだが知らんのか
つまり特に詳しくもないくせに偉そうに言うヤブがいくらでもいるってこった



351 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/08/11(月) 13:48:37.59 ID:0mnASmpp.net]
頭皮ケアなんてはげとほとんど関係ないと思うわ
はげてない乞食とか見ると頭皮ケアの無意味さを感じる

352 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/08/11(月) 14:58:23.74 ID:hNISQg7+.net]
乞食も洗髪すると一気に抜けるそうだけどな

> 2chの素人意見は真に受けるなよ。

353 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/08/13(水) 23:41:10.19 ID:kWOHXNxL.net]
>>351
髪様シャンプーでググれ
むしろ唯一無二の救いだ

354 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 08:54:06.53 ID:Zg+ffshw.net]
髪様シャンプーなんか糞じゃ
しっかり汚れを落とさないと毛穴に詰った皮脂が落ちてなくて余計に薄くなったわ
二ヶ月後にまたちゃんと洗うようにしたら元のレベルに戻った

355 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 08:05:38.39 ID:7iDjMGUl.net]
マッサージ始めて1ヶ月。
猫毛だが少しゴワゴワした感じで毛が硬くなってきた。
でも、洗髪を二三日しないでいる時の脂質の多い時の
ゴワゴワ感に似ている気がする。

356 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/09/03(水) 09:04:30.60 ID:rL4hOdZv.net]
シャワーでたっぷりお湯をかけながら頭皮を揉むってより動かすことを意識すると柔らかくなるね
で、そっから揉む

これが育毛効果があるとは思ってないけど

357 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/09/03(水) 13:55:43.30 ID:KMYuoRdM.net]
揉みってもはや常識になってるけどほんとにいいのかな。
油を無理やり絞り出して余計油を過剰に出してる気がするんだがw
自然的行為では無いよな

358 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/09/03(水) 23:04:53.13 ID:xI0hHV6F.net]
ホホバオイルでも散布しておいたら?

359 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/09/04(木) 09:01:38.28 ID:O/9FPoWe.net]
ホホバオイルは試したけど変化なし
あぶらを塗ったままにすると毛穴に良くないのか抜け毛が増えた

360 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/09/04(木) 23:05:23.86 ID:3y1KwU0L.net]
俺もホホバ試したけどホホバ+皮脂って感じだった



361 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 13:51:11.32 ID:8bv0DGmf.net]
毛が伸びるが早くなった
ハゲは治らん

362 名前:355 mailto:sage [2014/09/15(月) 07:48:41.24 ID:kfIsxi0K.net]
マッサージ初めてほぼ2ヶ月。
昨日、床屋に行ったが、毛を切ると若干薄くなった気がしなくもない。
おおむね、変化なし。
マッサージしても最初の頃のような爽快感がなく、
慣れがでてきて、面倒くさくもなってきた。
少なくとも3ヶ月までは続けてみようと思う。

363 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 01:06:34.20 ID:9x00ufGO.net]
側頭部マッサージするだけで頭頂部あたりも柔らかくなるね

364 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/09/19(金) 22:19:26.54 ID:sifEFn9o.net]
ホホバ塗って蒸してからマッサージするようにしたら髪にボリューム感が出るようになった

かといって毛が生えてきたわけではないが誤魔化しやすくなったかな

365 名前:毛無しさん [2014/09/20(土) 11:40:11.14 ID:Nj9p9KKz.net]
やっぱマッサージって必要だわ
まぁ予防だから生えることはないだろう





グスッ

366 名前:毛無しさん mailto:age [2014/09/20(土) 12:35:06.06 ID:LU1SRPh/.net]
亜鉛は男性ホルモンの代表格、テストステロンを増長させる。
テストステロンはDHTに変換されて脱毛を促進させ、髪の成長を妨げる。
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1409449244/

367 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 23:46:20.56 ID:XJeAULfq.net]
いままで一生懸命頭頂部をつまんだり、寄せたりしてても抜け毛たくさんだった。
それを側頭部とオデコを重点にマッサージしたら、抜け毛止まった。

側頭部というか、耳の真上あたり。
最初はマッサージしてるとき、痛みというか強いコリみたいなのを感じてた。
2週間くらいで、それもなくなって洗髪時の抜け毛はなくなった。

頭頂部と側頭部って、何がちがったんだろうか?

368 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/10/03(金) 10:10:48.89 ID:PHOxxkub.net]
>>367
なんか前TVで育毛会社従事者が側頭部をとにかくマッサージするって言ってたな。
でこれもまた誰かスレ立てたが、耳の上をとにかくマッサージしたら生えたんだとw

案外ハゲ部分より横マッサージした方が生えるのかもなw

369 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/10/03(金) 22:13:06.11 ID:vgqeiJNV.net]
>>367
>>183

370 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/10/09(木) 08:05:08.64 ID:15uaSDpy.net]
>>368
そこはちょうど頭皮に行く動脈の中で一番太い血管があるところだな。
浅側頭動脈、superficial temporal artery 略してSTA。



371 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/10/19(日) 14:22:21.74 ID:DK5kddlr.net]
>>370
なるへそ。最近オデコや耳周りやりまくっとるわ。これらは骨があり毛が抜ける心配も無いようなとこなので
かなり気楽に出来るな。誰でもマッサージは全体的にやるだろうが耳周りってのは教えてもらわなきゃやることは無いよなw

372 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/10/19(日) 23:23:19.07 ID:UGUoPUuj.net]
側頭部マッサージやってる人は、1日にどれぐらいやってんの?

373 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/10/22(水) 15:16:44.74 ID:Dsq+7cE3.net]
頭皮マッサージ機って使ってる?

どれ買おうか迷ってるんだが
一般的に評判よさそうなのはパナソニックのEH-HE96で
インボーテ フィンガーヘッドスパっていう独特の外観したやつも気になる

374 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/10/22(水) 15:43:42.90 ID:Dsq+7cE3.net]
EH-HE96はシャンプー時専用で
INBEAUTE FingerHeadSpaは乾いた髪用らしい

部屋でやりたいからこの二つなら必然的に後者になった
乾いた髪に使えるやつで他にいいやつないかな

375 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/10/23(木) 22:10:06.17 ID:V488mLhP.net]
1分間に8500回の微振動て、振動が細かすぎ
こんなの効果あるのか

376 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/10/23(木) 23:01:02.54 ID:lkQDm9Sv.net]
>>375
どうなんだろうね
確かに振動数はあんまり必要なさそうな気はするが

377 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/10/24(金) 07:22:06.69 ID:tkrP65DC.net]
音波歯ブラシみたいだなw
同じ効果で毛穴の汚れはよく落ちるのかもしれない
それで生えるかどうかは知らん

378 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/11/05(水) 15:04:27.20 ID:3PQr/Gs9.net]
ハゲのみぞ知る

379 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/11/09(日) 11:40:51.47 ID:VUvDH8Ih.net]
で生えた奴いるのかよ

380 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/11/09(日) 13:05:15.76 ID:xAsDyXMu.net]
・・・



381 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/11/10(月) 11:46:56.99 ID:Y1jgfN4z.net]
・・・

382 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/11/12(水) 10:43:54.35 ID:O+CkrdGH.net]


383 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/11/13(木) 12:17:30.87 ID:V4EaESX4.net]
・・・

384 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/11/15(土) 19:04:26.53 ID:wDDmoKmI.net]
・・・

385 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/11/19(水) 11:24:19.85 ID:1bDmjQ2P.net]
Ω\ζ°)チーン

386 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/11/23(日) 12:08:12.37 ID:8El5PPit.net]
頭皮を“やわらかく”して薄毛を食い止める!
toyokeizai.net/articles/-/54103

387 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/12/02(火) 15:00:33.14 ID:uX/xwLVm.net]
お前らマッサージに騙された結果毛根死滅ww

■頭皮の血行を良くすると逆にハゲる!叩いたり揉んだりはダメ |
ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw1342348

388 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/12/02(火) 15:57:26.22 ID:uX/xwLVm.net]
もう何を信じたらいいんだよ

389 名前:毛無しさん [2014/12/03(水) 22:25:10.46 ID:AIY5SIvn.net]
髪様シャンプーで回復してる俺がいるんだから人それぞれでしょ

390 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/12/05(金) 07:49:58.37 ID:8dy4ZVZo.net]
【おでこ】前髪がなくなっていく part22【オデコ】
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1413961578/89

89 名前:毛無しさん[] 投稿日:2014/10/29(水) 03:43:27.16 ID:/qLENJm/
とりあえず頭を揉むんだ
頭蓋骨が大きくて皮膚を圧迫し毛が抜けるというがその前に筋肉をほぐすことが必要
こめかみ、おでこ、後頭筋
眉毛をあげるとオデコにシワがよる人は頭がこっている
後頭筋をほぐすことで頭頂部、前頭筋もほぐれ血行が良くなる
後は毛様体筋をほぐす
これでこめかみのこりはバッチシ
目を思い切り30秒つむるするとこめかみあたりが気持ちよくなり、また頭頂部、オデコの筋肉もストレッチされる
これを三セット
目をつむりながらいろんなところを見ると眼精疲労にもきくよ
いまでは頭頂部でさえ頭皮を掴めるしオデコもつかめる
髪の毛の量が多すぎてたまらん
あ、あともみあげがちりちりとか襟足もさもさの人は男性ホルモンが多過ぎる今の時期ならみかんの皮(薄皮ちゃうよ)を食べるといいよ
まだまだ方法あるけどこれで休憩



391 名前:毛無しさん mailto:sage [2014/12/07(日) 15:37:25.99 ID:Tfn9z00K.net]
>>390
ほーこれは良いものだ。教えてくれてありがとん

392 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/02/12(木) 18:40:26.13 ID:/bVoPf+y.net]
ここ一週間くらい頭皮マッサージしてたら急に柔らかくなって怖い正常な人ていつもこんな感じなんかなここから回復してくれたらうれしい

393 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/02/12(木) 22:09:41.72 ID:HtPVugVq.net]
>>392
急激に頭皮マッサージをやると、頭皮を痛めるばかりか
ビヨンビヨンに伸びきって頭皮の緩みとなり
毛が生えるどころか、抜け毛の原因にもなる可能性があります。

394 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/02/12(木) 22:20:40.81 ID:Knb1VOOi.net]
女子高生の頭皮の柔らかさを知らんのか

395 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/02/13(金) 00:27:08.00 ID:nFmOuu0X.net]
なんで知ってんだよ

396 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/02/13(金) 13:57:40.52 ID:KJlkY76P.net]
高校でも女と喋ったことないやつ

397 名前:毛無しさん [2015/02/13(金) 16:27:44.09 ID:3TBFZvS3.net]
心も身体も健康に 健康器具・マッサージ器具通販なら りらくらぶ
shop.moshimo.com/rirakurelax/

398 名前:怒りのHAGEDARUMA mailto:怒りのHAGEDARUMA [2015/02/13(金) 17:14:29.00 ID:WZZypUUA.net]
キムジョンナム つんでるらいふ どかx 金正男

photozou.jp/photo/show/3142613/217911804

He is Japanese Kim Jong-nam!

金正男 シウマイメシ動画
https://www.youtube.com/watch?v=VY5j2qFWTjM

ジョ ジョ ジョ ジョ ジョンナムライフ♪
 \ハ ハ ハ ハ ハゲテルライフ♪/
    ミ  ⌒  彡
   ♪( □ω□ ) ♪
    _ ノ  )>_   
  /.◎。/◎。/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
https://www.youtube.com/watch?v=ZiY6YlRsYlg

肉投げ ※音量注意 毛もはえてきてます

399 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/04/05(日) 18:56:12.91 ID:Qw/71VO1.net]
かっさで頭皮マッサージとかどう?

400 名前:毛無しさん [2015/04/28(火) 22:17:20.82 ID:EpK0KZPh.net]
頭皮マッサージランド



401 名前:毛無しさん [2015/05/22(金) 01:50:32.56 ID:gWsy180N.net]
>>399
韓国では、かっさでやる頭皮マッサージてあるらしい
鬱血しそうだが、悪い血を流す的な効果があんのかね

402 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 12:04:11.16 ID:fgaUVwzN.net]
皆さんその後どうですか?

403 名前:毛無しさん [2015/06/28(日) 20:22:50.08 ID:UvQkp4x+.net]
逃避マッサージ

404 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 21:28:49.51 ID:JjJr5LA8.net]
男性型で禿げてるとこ(前・頭頂)って横や後ろより明らかに固いじゃん。
でこれをほぐせば良さそうな気がするが、よく考えたらこれは硬いからハゲたのか
ハゲたから(毛が無いから)硬いのかどっちなんだろう

405 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 21:29:49.03 ID:0ElqMzyX.net]
>>404
そこかなり重要な謎だよな

406 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:14:21.01 ID:eQLn+L8U.net]
>>404
柔らかくてもハゲはいるがドフサもいる
硬いと確実に薄くなる

407 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:23:49.43 ID:wc4SQyQq.net]
頭皮が柔らかいことは、髪が生えるための
必要条件の一つ

408 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:26:43.19 ID:JjJr5LA8.net]
>>405,406
禿げてる部分だけ硬いってかなり重要なヒント…というか答え出てるよなw
もちろん前者(硬い→ハゲ)の場合だけど。

マッサージのほぐしも良さそうだけど筋力とか鍛えた方が良いかもな。
肩、頭、頭皮、例えば人とあまり接しない話さない奴は奴は表情筋を使わず
結果前頭部が張ってたりするんじゃないか?

409 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 23:02:34.03 ID:JjJr5LA8.net]
俺は密度的に前頭頂部の部分が60〜70%ハゲてるから判断つきかねるw
例えばまだ20〜30%(ちょっと頭皮の透けが目立つな程度)の人でも既に
横後ろより明らかに硬いんだろうか?該当する人の状態が知りたい

410 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/06/30(火) 09:48:15.81 ID:oSwMdb+t.net]
>>409
クソハゲやん!!!



411 名前:毛無しさん [2015/07/03(金) 02:05:07.06 ID:wYuZ5i/d.net]
新聞配っとる者やが
コンビニに禿げたおっさんいるけど挨拶しても返事を返してくれないんや
やっぱ禿げとるから心が荒んどるんか?

412 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 02:25:17.19 ID:zpRYzedm.net]
ハゲたから挨拶を返さないのか?
挨拶を返さないからハゲたのか?

413 名前:毛無しさん [2015/07/04(土) 12:15:54.02 ID:HCsph0RC.net]
パナソニックの頭皮エステの初代バージョンEH-HE94-RPを所持しているのですが
最新モデルEH-HE96用の「かっさブラシアタッチメント」EH-2H06-P(別売り)を
試してみたく購入を検討しています。

初代のEH-HE94に取り付けられることが可能か
ご存知の方いらっしゃいましたら教えろ

414 名前:毛無しさん mailto:age [2015/07/04(土) 14:58:56.93 ID:HCsph0RC.net]
あげはげ

415 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 15:21:27.67 ID:PCK/qHAG.net]
ダイソーのかっさの方が使える

416 名前:毛無しさん [2015/07/07(火) 15:59:43.05 ID:FqZXrknZ.net]
頭皮マッサージによる初期脱毛はありますか?

417 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 20:35:46.57 ID:Oy64naVz.net]
かっさかったった

水牛かっさはお湯での使用禁止だよ

418 名前:毛無しさん [2015/07/11(土) 05:57:52.50 ID:sfA7u22h.net]
禿げたおっさんは嘘つきが多い

419 名前:毛無しさん [2015/07/11(土) 13:55:12.79 ID:nkMlzr/x.net]
>>418
嘘つくなよ

420 名前:毛無しさん [2015/07/12(日) 02:12:16.34 ID:B2BGAKst.net]
頭皮の血行良くしても
何を頭皮まで運んでいるかによっては
マッサージは逆効果
ハゲ支援物資を配送してるやつは
マッサージして血行良くなったらはげるだろ!!



421 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 04:44:10.38 ID:UaTpzwmK.net]
赤羽先生のところに行くという人が前にいたが、戦果はどうだい?

422 名前:毛無しさん [2015/07/12(日) 04:51:47.78 ID:rRwSW8Mn.net]
髪様シャンプーっておまえらやってる?

423 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/07/26(日) 18:54:51.00 ID:COSMGCtA.net]
台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認、
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
www.idolnyuus.tk/ariel00.html

424 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/08/01(土) 01:17:53.59 ID:e4xTiHS9.net]
世界モデルコンテスト優勝、中国のスーパーモデルGong Rumin
の猥褻無修正画像が出回ってますが、彼女って富豪の肉●隷らしいですね。
クソいい女。うらやましい。チンコたったわ。抜いて寝ます。
heavynewstoday.xyz/gazou265.jpg

425 名前:毛無しさん [2015/08/08(土) 09:26:01.65 ID:pxQTqGkb.net]
さっそくスカルプDとパナソニックの共同開発のやつ使ってみた。
こういう製品初めて使うんだけど、抜け毛量半端なかった・・・。
頭皮の血行はよくなったと思う。さっそくリアップ塗りたくってやった。
手でやる髪様シャンプーに戻したほうがいいのか悩む。

426 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/08/08(土) 13:06:37.14 ID:DPyxGUv7.net]
>>425
説明書には押し付けたまま頭頂部に向かってずらしていけと書いてないか
そうすると引っぱられて抜けるに決まってるだろw

427 名前:sage [2015/08/08(土) 13:45:53.19 ID:piJAJxSr.net]
買って損した

428 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/08/08(土) 22:27:15.67 ID:ba40gyNn.net]
前にも言ったけど数秒ごとに浮かして隣の場所へ移動でおk
押し付けたまま引っぱるやつがあるかw

429 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/08/09(日) 02:25:15.11 ID:GdMMT6yi.net]
>>427
パナソニックとアンファーと共同開発した「スカルプD メカノバイオ」って
やっぱダメなんだー!?

430 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/08/09(日) 10:51:57.35 ID:UMvKfVGh.net]
前のモデルと似ている。(ブラシとプログラムを変えただけだけど、実際対して変わってない。)頭皮の皮脂を落としたい人には向いてるかもしれないが、
産毛を守って洗いたい人には向いていないね。



431 名前:毛無しさん [2015/08/26(水) 21:13:48.62 ID:XqcDNen4.net]
頭皮マッサージよりも首と肩のマッサージしたほうが良いよ
頭へと血のめぐる肩と首から血流を良くしないと意味ないから
禿げてる人は肩と首揉んでみれば判るけどかなりこってるでしょ

432 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/08/26(水) 23:30:45.88 ID:DbmSD1Yv.net]
肩や首は全くこってないけど頭だけ固いわ糞が

433 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/08/29(土) 17:11:16.22 ID:Qng6eCkD.net]
【話題】 今すぐ「首」を揉むのをやめなさい! その「ひと揉み」が実は万病のもと・・・認知症・脳梗塞・うつ病・クモ膜下出血(c)2ch.net

434 名前:毛無しさん [2015/08/31(月) 17:07:03.97 ID:l2gWS+8z.net]
>>387-388
もう「ありのまま」をうけいれるしかない
っていうか考え方(薄いとモテないとか男性的な魅力がないとか)
を変えれば無駄な時間を過ごさなくてすむ
人生は捉え方次第だと悟った

435 名前:毛無しさん [2015/10/18(日) 11:17:13.10 ID:KrQOteLQ.net]
頭皮メチャクチャ柔らかいけど最近スカって来た。

頭皮は関係ないんじゃね?
50歳の折れはタバコ吸いまくりセックスしまくり
甘いもの揚げ物暴飲暴食、昼夜逆転生活しまくりで℃フサだた。
それが3年前に知り合いに騙され借金生活に為ってから
抜け毛が半端なく2〜3か月でスカッタ。
因みに父は80歳でフサ。。。0rz

結局、原因はストレス、遺伝この2つだ。
後は関係ない。ハゲる人はハゲるしハゲない人はハゲない。

436 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/10/18(日) 14:30:38.40 ID:YpnXccvb.net]
自分の経験が世の中のすべてとか思う人って…

437 名前:毛無しさん [2015/10/19(月) 00:28:33.88 ID:tGFiV4xq.net]
遺伝以外だと抗がん剤とかあるけどやはりストレスが1番じゃネ〜か?
一夜にして白髪に…とか言うしハゲも関係あるきがする。

438 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/10/19(月) 00:39:17.80 ID:7oV8kAJ9.net]
一夜にして白髪はデマだってテレビで言ってた

439 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/10/19(月) 06:59:27.20 ID:uXnS2+Tf.net]
髪様シャンプーは効果ある?

440 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/10/19(月) 17:07:42.76 ID:uZBh3SuM.net]
>>435
頭皮が硬いと確実に薄毛になる
温水なんて若い頃から顔面までつっぱってる



441 名前:毛無しさん [2015/10/20(火) 13:14:14.79 ID:MjwUjNQl.net]
私も頭皮柔らかいけどハゲる一歩手前だ。

なんでだろ?ハゲ家系でもないのに…。

442 名前:毛無しさん [2015/10/20(火) 14:33:29.46 ID:565NwH7c.net]
普段から頭皮を触る癖になって久しいけど
良く触る箇所が薄くなってきてる気がするなあ

443 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/10/20(火) 16:16:48.74 ID:siMj6YNd.net]
そうすると、頭皮マッサージはハゲの原因ってことか
全くさわらないのがいいっぽいな

444 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/10/20(火) 16:58:08.34 ID:YRfeSj7n.net]
人によって原因は異なるぞ

445 名前:毛無しさん [2015/10/21(水) 09:36:00.39 ID:o5+K0+RU.net]
ボブサップは頭皮しわくちゃになるくらい柔らかいけどハゲてる

446 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/10/27(火) 15:30:53.54 ID:6AfMf9uk.net]
眼鏡用とかの超音波洗浄器あるじゃん
あれのちょっとでかいの作ってそこに頭を入れるみたいなの作れば効率的に超音波で汚れが落ちるんじゃね?

447 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/10/30(金) 15:14:43.19 ID:g7QWjvmc.net]
皮膚科で冷凍ツボマッサージとかいうの受けてきたんだけど効果あるのかね?
棒に何か巻いて冷やしたので頭ポンポン

448 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/12/24(木) 01:02:44.24 ID:7NT264ku.net]
【研究】男性の頭皮は皮膚感覚の刺激によってさらに鈍くなる傾向に これが薄毛を進行させる©2ch.net
d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450846743/

449 名前:毛無しさん mailto:sage [2015/12/24(木) 13:28:32.10 ID:ZTVcoGKj.net]
2ちゃんのスレ直リン遠慮するキチガイ

450 名前:毛無しさん mailto:sage [2016/01/15(金) 11:56:35.57 ID:mBZaI8e/.net]
頭皮エステ長く使った人は改善見られましたか?



451 名前:毛無しさん [2016/02/21(日) 22:54:22.08 ID:rbjKqEBh.net]
禿げて13年前に丸坊主にして、
あまり髪のコと考えないようにしてたんだけど、
最近サイドと真後ろ以外産毛みたいなのしかなくなってやばいと思って、
昨日と今日パソコンやりながらずっとマッサージしてます。

452 名前:毛無しさん mailto:sage [2016/02/23(火) 02:40:36.94 ID:Jjz/dKj8.net]
【禿悲報】頭皮マッサージやヘアブラシでの刺激は全く効果無し! むしろ禿げる ワカメも意味無し [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1456103920/

453 名前:毛無しさん mailto:sage [2016/02/23(火) 09:23:45.04 ID:+Xh5A+SS.net]
>>452
手遅れハゲには何をしても無駄、改善した例などいくらでもある
あとワカメてのは栄養失調だった時代の話だから現代には当てはまらない

454 名前:毛無しさん [2016/02/23(火) 16:00:58.12 ID:VtdGwMD/.net]
おれ栄養失調だから
ワカメ効果あるかも
いや髪の毛に影響なくとも栄養的にはたべてもいいやろ

455 名前:毛無しさん [2016/02/23(火) 16:08:22.62 ID:by2xsAtV.net]
>>452
これ見てたけど全部知ってることだったわ
こんな知識を得てしまっていることが悲しくなった

456 名前:毛無しさん mailto:sage [2016/02/25(木) 04:08:27.90 ID:T3bA8Q1g.net]
>>452 本当かね、これ

457 名前:毛無しさん mailto:sage [2016/03/05(土) 16:37:44.72 ID:1ibZGFEk.net]
シャンプーブラシでマッサージしてたら産毛フサフサしてきた

458 名前:毛無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 00:11:44.27 ID:RWHphpxJ.net]
trendnews1.com/tameshite/9678/

459 名前:毛無しさん [2016/04/02(土) 21:32:20.53 ID:uIaVbQVy.net]
むっちゃ過疎ってんな保守

460 名前:毛無しさん [2016/04/02(土) 22:05:30.09 ID:5yqFF1Zg.net]
https://www.makuake.com/investment/select/makehair-plus/14000/

シャンプー



461 名前:毛無しさん [2016/05/22(日) 00:44:00.66 ID:DXvcSFQN.net]
保守

462 名前:毛無しさん mailto:sage [2016/06/22(水) 23:38:28.85 ID:tMyaIdTR.net]
青い画面がでたので
PCを掃除したら
掃除だけで直りました。
ありがとうございました。

463 名前:毛無しさん mailto:sage [2016/10/30(日) 20:01:03.37 ID:Kmz054Y1.net]
█╗█╗███╗████╗███╗
█║█║█╔█║█╔══╝█╔═╝
███║███║█║██╗███╗
█╔█║█╔█║█║╚█║█╔═╝
█║█║█║█║████║███╗
╚╝╚╝╚╝╚╝╚═══╝╚══╝

464 名前:毛無しさん [2016/11/25(金) 22:00:20.58 ID:bySG1SOZ.net]
耳の上がこっててマッサージすると痛いわ

465 名前:毛無しさん [2017/04/26(水) 20:02:37.24 ID:VJdcU2Nm.net]
散髪屋で頭皮マッサージしてもらったらめちゃくちゃ気持ち良かった

466 名前:毛無しさん mailto:sage [2017/04/26(水) 20:04:14.05 ID:e5oW003V.net]
アゲレスかます知恵遅れのダボハゲなお前の相手しとった床屋のオヤジはお前の頭と顔を気持ち悪がっとったけどな

467 名前:毛無しさん [2017/04/26(水) 20:05:17.90 ID:VJdcU2Nm.net]
姫路の介護職員の夜勤入り?

468 名前:毛無しさん [2017/09/26(火) 07:55:09.88 ID:s8xC75vv.net]
俺は頭皮がいつの間にか柔らかくなった。
対策として血行促進させて毛細血管増やして
土壌改良を行ことを目的に
1ヵ月前から1時間のウオーキング、鼻深呼吸しながらの。
同時に肩、首周りのストレッチ体操。
あとはフェイストレーニングと頭皮マッサージ
と美容室で買ったクオレの育毛剤。
まだ初期段階だけど、頑張るわ。
あと外郎売の朗読。

469 名前:毛無しさん [2017/09/28(木) 05:26:11.18 ID:EUxqD8bw.net]
468さん
どのくらいの期間でジョギングやってました?
毎日?
運動すると頭皮全体が柔らかくなりますよね

470 名前:毛無しさん [2017/09/30(土) 07:31:49.62 ID:4k5O1CfH.net]
>>469
ジョギングはやってないんですけど、毎日、1時間ウオーキングですね。
まずは運動して有酸素で血行を促進させる。
あとは生活習慣の改善だと思います。
簡単そうでなかなか難しいので強い意思と根性が必要ですね。



471 名前:毛無しさん [2017/10/01(日) 05:10:31.71 ID:l7v1NL28.net]
470さんありがとうございます!
毎日ウォーキングは凄いですね、でも頭皮の為、髪の為とならと考えるとやる気がでます。

自分はいくら栄養取ってても頭皮が掴めるくらい柔軟じゃないと復活できないと思ってます
薄毛の所は必ず硬くて掴めない

472 名前:毛無しさん [2017/10/01(日) 05:12:34.37 ID:l7v1NL28.net]
なのでこのスレに来たのですが過疎ってるしまつw

473 名前:毛無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 17:57:15.75 ID:ehuRJg6/.net]
髪様シャンプーで検索して、マッサージ参考にするといいですよ!

474 名前:毛無しさん mailto:sage [2017/10/06(金) 03:18:40.74 ID:6xRu9quW.net]
頭皮を掴めるって、ありうるの?
どういう掴み方で?

475 名前:毛無しさん [2017/10/07(土) 22:29:17.59 ID:xMRLn11Q.net]
後頭部とか側頭部並みの柔らかさってことでしょう。

476 名前:毛無しさん [2017/10/10(火) 10:16:35.89 ID:IYJK36ro.net]
ブサだけど。おかげさまで髪の数を心配したことはない。ただ多いなりに悩みはある。
頭皮は柔らかく、指で押してどの個所もよく動く。
ジョギングは欠かさずやる。目的は骨粗鬆症を防ぐためと、全身の毛細血管を拡張させるため。
持久系の運動直後の全身がほてった感じを常に感じていたい。縄跳びもヨガもやる。
髪のさびしい人も目的はこの毛細血管だろ。ここに絞った対策を考えてはどうか。いろいろ手段は
あるようだよ。

477 名前:毛無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 16:29:46.71 ID:8lDkRn/6.net]
>>476
いいね

478 名前:毛無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 00:52:32.08 ID:e+4nf6mu.net]
後頭部と同じ位柔らかくなれば後頭部と同じような髪が生えるかな
といっても後頭部もそんな柔らかくないと思うけど

479 名前:(゚ω ゚) mailto:sage [2017/10/28(土) 16:49:19.58 ID:fHpk4Nyh.net]
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  1日どのくらいマッサージしたらいいス?
 / ∽ |
 しー-J

480 名前:毛無しさん [2017/11/05(日) 03:13:47.96 ID:PS3JbhkL.net]
頭皮動かないと固いか言うけど全然動く、触るとカッチカッチ
動かない人なんかいるのか?
動くけど固いってあり得るのか



481 名前:毛無しさん [2017/11/20(月) 10:25:26.64 ID:1oep3u1W.net]
セルフ頭皮マッサージ 動画
https://youtu.be/TbFi4ySHd54

482 名前:毛無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 13:13:00.52 ID:Up04hEcW.net]
お前らダボハゲどもはセルフチンポマッサージだけは一日中しとるもんなwww

483 名前:毛無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 02:12:46.24 ID:hE3oP4nV.net]
革靴用のこういうブラシで軽く頭皮をトントン叩くようにマッサージしてたんだけど
洗い上がりの爽快感と毛根の立ち具合が全然違ったわ
マッサージよりも毛根の油が取れる感じがした
www.columbus.co.jp/~onlineshop/image/product/brush/01/german_brush1.jpg

484 名前:毛無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 19:29:32.52 ID:5ytRxpcu.net]
現実頭皮

485 名前:毛無しさん [2018/05/06(日) 06:53:28.90 ID:NTsiL8+2.net]
あげとこ

486 名前:毛無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 08:26:54.06 ID:lWgUc3Sb.net]
パナソニックのマッサージ機でかなり柔らかくなった

487 名前:毛無しさん mailto:sage [2018/05/06(日) 14:10:31.33 ID:cLTWOaop.net]
肩周りのストレッチや筋トレで大分柔らかくなった

488 名前:毛無しさん mailto:sage [2018/09/04(火) 19:32:54.58 ID:rDzAC5P4.net]
https://i.imgur.com/I64UsuJ.gif

489 名前:毛無しさん mailto:sage [2018/09/12(水) 10:35:13.55 ID:b7StlYuo.net]
【薄毛】「頭皮マッサージは薄毛に効く」は正しかった! 頭に刺激を与えると「髪を生やせ!」という命令が発信される事が判明★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536714599/

490 名前:毛無しさん [2018/09/28(金) 13:02:22.89 ID:EzyhFjLs.net]
ガムを噛み続けてたら頭皮の硬さが少なくなった
掴めるほどではないが触ってみると動きやすいというか。。。
もうすこし様子みてみる



491 名前:毛無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 23:06:26.56 ID:r4HsPiy2.net]
頭皮が引っ張られて硬くなると禿げるは真理だと思う
よっとマッサージによって柔らかくすれば髪は強くなる

492 名前:毛無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 09:46:21.16 ID:9ZJqrGV8.net]
>>491
文字通り低学歴の隔離スレになってるなw


ずっと同じコピペだな
もうガス欠か?www
弱っちいハゲだな

493 名前:毛無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 09:46:38.15 ID:9ZJqrGV8.net]
>>491
ボーナス時期で必死のインチキ詐欺サロン業者の犬迎撃・捕獲完了!
 →個人輸入で客が激減して生活困難。必死涙目でスレ・レスを攻撃中!

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1542112772/

494 名前:毛無しさん [2019/04/21(日) 09:17:38.00 ID:D15b32my.net]
頭皮マッサージより足つぼマッサージの方が効果ありそう






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef