[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/09 11:32 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ボウリング初心者質問スレ Part.3



1 名前:投球者:名無しさん [2021/08/18(水) 01:06:54.19 ID:lV1XvZY6.net]
※前スレ
ボウリング初心者質問スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1547440116/


そろそろ必要かな。

ボウリング初心者質問スレ Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1580633957/

429 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/13(月) 22:23:26 ID:v4SA8gC6.net]
なめたこと言ってると指を痛めたスーパー運動音痴のロースコア46をおみまいするぞ

430 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 10:39:08 ID:rJOPR8tM.net]
>>420
割れ過ぎやろ(笑)
残りピンがわからんから何とも言えんが
アジャストしてんのか?

431 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 12:58:14.12 ID:Pa3/VmBe.net]
ボウリング5回目くらいでラウンドワンのキャンペーンボール買ったら220点取れました!

432 名前:投球者:名無しさん [2022/06/14(火) 21:55:50.54 ID:jC+hedsl.net]
ave220なら良いけど
まぐれ220なら簡単に出る

433 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 22:23:51.31 ID:KjS1j3zn.net]
まぐれでも130しか出ない

434 名前:422 mailto:sage [2022/06/15(水) 09:41:28.35 ID:TFLKphS6.net]
まぐれで200UP3回できました!

435 名前:投球者:名無しさん [2022/06/15(水) 19:05:50.70 ID:egeR6S7Z.net]
近所のセンターで投げていると、ボールが帰ってくるときに
黒いゴム?のようなものが付着してきて困ってます
対処法はありますか?

436 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/15(水) 19:10:18.73 ID:skWSf5JU.net]
ボールリターンさせてるベルトの汚れやゴムカスとかが原因なので基本的に店側になんとかしてもらうしかない
ポリッシュ仕上げのボールはつきやすい傾向にあるのでサンディング仕上げのボールを使えば少し自衛できるかもしれない

437 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/15(水) 21:21:20.78 ID:ciUa16ey.net]
もうやだorz
https://i.imgur.com/M3MM3Tw.jpg



438 名前:投球者:名無しさん [2022/06/16(木) 12:33:51.42 ID:Xv2JqfmW.net]
>>427
グリスだね
あきらめろ

439 名前:投球者:名無しさん [2022/06/16(木) 12:39:00.63 ID:Xv2JqfmW.net]
>>420
>>429
投げてるボウリング場と名前晒せば誰かが教えに来てくれるぞ

440 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/16(木) 12:42:24.03 ID:uBGN+V0l.net]
教え魔ジジイがな

441 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/18(土) 00:43:57.77 ID:n1c0l5wD.net]
普段投げ方どころかボールの選び方やレイアウトにまで口出ししてて、自分は知識あるしスポコンもバンバン投げてるみたいに豪語してる人間が、事前に公開されてるハウスのショートに走ってキレるボールばかり持ち込んで届かないって文句タラタラでスコアズタボロとかありえる?

442 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/18(土) 01:14:00.44 ID:eSf4mnQY.net]
343やけど今週で丸3週間になるのにまだ音沙汰ない
完全に忘れられてるか電話番号書き間違えて連絡できないかのどっちかやんな…

443 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/18(土) 02:17:21.51 ID:0sTdLIXf.net]
知らんわ
問い合わせしろよ

444 名前:投球者:名無しさん [2022/06/18(土) 10:48:16.23 ID:AkoKgYuv.net]
>>433
ハウスコンにはハウスボールが最適ですね判ります

445 名前:投球者:名無しさん [2022/06/18(土) 13:57:05.99 ID:9hPT6wvt.net]
>>433
何もわかってない人じゃん

446 名前:投球者:名無しさん [2022/06/18(土) 17:15:21 ID:15DWmtLf.net]
>>433
ちゃんと教えてあげないとww

447 名前:投球者:名無しさん [2022/06/18(土) 20:24:31.77 ID:fLMAKZRk.net]
ボウリングマガジン読んだけど松本人志のモノマネでおなじみのJPってハイスコア100なんだって



448 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/20(月) 01:10:18.26 ID:eQzn811M.net]
数年に1回ぐらいの一般人なら100とか普通やろ

449 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/20(月) 10:33:01.04 ID:tdvlY6FR.net]
ドリル代込って書いてあるボールもある中で特に書いてないボール買ったんですけど
注文時点ではボール代だけ払いました
届いてドリルするときドリル代とかなんかパーツ代をまた払うんですよね?

450 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/20(月) 12:39:47.98 ID:gqw288c6.net]
ドリルするには手のサイズを測らなきゃいけないからそういうデータを
提供しないで通販を利用するなら穴あいてないボールが届くだろうね。
そのボールを使うならどこかのボウリング場へ持っていって金払ってドリルしてもらう
ことになると思う。

451 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/20(月) 12:58:04.15 ID:5jsacYLx.net]
言葉足らずですみません、ボウリング場のショップで買ったんです
在庫置いてなくて取り寄せなので来週あたり来ます、って話でした
ボール代は届いたとき払うか今払うかどっちでもいいってことだったんでその時払ったんですけど

452 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/20(月) 13:08:48.03 ID:ZN2Ljhu1.net]
ショップの人に聞くしか無いかと

453 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/20(月) 13:47:51.66 ID:Fp3Arb0i.net]
そうですね
その場で聞こうかとも思ったんですけどなにを当たり前のことを、別に決まってんじゃん
って思われそうなんで黙ってました
まあいいです

454 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/20(月) 15:56:05.66 ID:QefA0Kba.net]
他のボールはドリル代込みって書いてるのにこのボールは書いてないんですがドリル代は別ですか?
って、至極真っ当な質問だと思うよ
自分があなたの立場なら普通にこう聞くと思う
そんで変な態度されたらもうその人には何も頼まないかな

455 名前:投球者:名無しさん [2022/06/20(月) 17:23:39.98 ID:c2fD0t6L.net]
ショップへ行くなら受取とドリル一緒にしてもらえ
まだ届いてないならスケジュールは調整出来るやろ

456 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/21(火) 10:34:10.32 ID:Q8hRXmEE.net]
ドリル代込でも巣堀3穴の値段だから、グリップ2個とサムソリッド入れるならそのソリッド代も別途必要になるぞ

457 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/21(火) 11:20:51.93 ID:a3EaNL18.net]
ソリッド代グリップ代はドリル代に含まれてるところも珍しい訳ではないのでそれも確認しろ



458 名前:投球者:名無しさん [2022/06/22(水) 21:25:24.90 ID:Yig5KilF.net]
ファルウルラインからヘッドピンまでの距離は60ftのルールだと思いますがセンターによって短い所もありますか?

ファルウルラインからスパットまでの距離もセンターによっていろいろだと思いますけど
中央のスパットはどのくらいですかね?
仮にスパットまでの距離が15ftだと
ヘッドピンまでとの距離の比は1:4なので
ボール着床点からスパットまでの横の板目を1とすると
ヘッドピンに届く時には直線でも更に3枚ズレる計算になりますか?

459 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/22(水) 21:43:29.51 ID:mCs2vW2A.net]
>>450
レーンは規格化されてるから少なくとも公式戦やってるとこは原則すべてサイズ一緒
じゃないと3・1・2理論とか成立しないから
公式戦やらない(できない)センターならサイズ違いのレーンがあることもある

460 名前:投球者:名無しさん [2022/06/22(水) 22:15:36.95 ID:Yig5KilF.net]
312理論はこれですね
https://plus.chunichi.co.jp/blog/ando/article/313/3323/

スパットは中央がファウルラインからその他より離れているので横のスパットだと少しズレると思います
中央スパットが15ftだとすると、
中央スパットから横に線を引いて、10枚のスパットからピンの方に引いた線との交点を狙う事になると思います

狙った所に行かないからあまり気にしなくても良い?

461 名前:投球者:名無しさん [2022/06/22(水) 22:18:34.36 ID:Yig5KilF.net]
ボールの大きさが8枚くらいはあるから気にしなくて良いのかな?
ピンを飛ばしたい場合は飛ぶ方向がズレそう

462 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/22(水) 22:29:31.10 ID:Jo1E4Z7I.net]
しかしファールラインからこっちがわのドットまでの距離は実は結構いい加減で
センターによっても違うという話

463 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/22(水) 22:51:24.31 ID:mCs2vW2A.net]
>>453
ごめん
なに言ってんのかさっぱりわからん

464 名前:投球者:名無しさん [2022/06/22(水) 23:51:55 ID:Yig5KilF.net]
>>455
個々のスパットのファウルラインからの距離が違うので
10枚目のスパットや5枚目のスパットを狙うと
312理論で立ち位置や着床点を変えても
ピンの所まで行くと狙った

465 名前:ところからズレるでしょう

でもボールの大きさが板8枚分くらいあるから
少しのズレなら気にしなくてもピンには当たりはするでしょうね
だけどキーピンとかを飛ばして他のピンも狙う場合は
ピンの飛ぶ方向が変わって狙い通りに他のピンを倒せないでしょうね
[]
[ここ壊れてます]

466 名前:投球者:名無しさん [2022/06/23(木) 01:01:11.36 ID:CtfO2qUl.net]
>>456
いや、スパットを目標として投げるのなら各スパットとピンヒットまでの距離をある程度計算に入れてやるのが普通(目標としてサイズがある分大雑把になりやすいので正直スパットでボウリングしてる人は大分少数になりつつある)

ただ、ボールの大きさ分のブレ+レーンコンディション分のブレが当然「幅」として出てくるので諸々込みでどのくらいのボールをどこに投げれば良いってのはある一定以上は感覚の領域になる

理論はあくまで理論
知っていて損はないけど、知っているのと使えるのとはまた別

467 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 01:32:55 ID:OcEwgRcH.net]
スパットなんて遠いし何より角度的に見栄ねえわ



468 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 05:15:45.70 ID:ixMqTHky.net]
>>456
頭硬すぎ
312理論は別に絶対原則じゃないからスパットの前後位置はそこまで気にすることじゃない
実際にはボールの動きはオイルの影響が大きいから、312理論は目安として頭に入れといてレンコンも加味してアジャストするんだよ
逆にどうしてもスパットの前後位置まで気になる性分だというなら、それも計算に入れて独自の理論を構築すればいい

つか何を目的にこんな質問をしてるんだ?
ただの興味本位なのか、具体的になにかにつまずいて解決策を模索してんのか

469 名前:投球者:名無しさん [2022/06/23(木) 09:14:55.34 ID:75YF0oWu.net]
>>458
小人かなんか?

470 名前:投球者:名無しさん [2022/06/23(木) 09:53:01.67 ID:BNNxb29s.net]
>>459
これ観て鵜呑みにしちゃった初心者なんだろ
https://www.youtube.com/watch?v=FJxV-Q6OOk8

471 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 12:44:35.33 ID:E0mD8oBK.net]
>>460
胸からの前傾が深くて投球姿勢も低いとスパットは見辛いからテンアングルドットより手前を見る人も居るんだよ

472 名前:投球者:名無しさん [2022/06/23(木) 13:01:53.80 ID:blQLObHa.net]
ものづくりする時に設計図を書いてから組み立てたり作業したりする
ミスしたとして、遂行のミスじゃなかったら設計や計画に問題があると考える
設計図をどの程度修正したらいいのか考える時にそもそも設計図がなければどうにもできない

473 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 13:10:46.00 ID:2MnaKuLo.net]
ライノとかアップビートとか似たようなレベルのボールをいくつも持ってる人って何が目的なんですか?
ただ買いたいから買っちゃった?

474 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 14:26:39 ID:BbZSsvjs.net]
思いつくことを挙げてみると
・ヘタってきたから買い足したけど、どうでもいい練習は古い方も使う
・ヘタリも含めて微妙なスペックの違いを状況によって使い分けてる
・表面加工を変えて使い分けてる
・衣服のようにカラーリングの違いを楽しみたい
・メジャーを変えたので似たようなスペックを新たに買った
こんな感じ?

475 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 17:42:36.75 ID:R9OlOCt9.net]
>>464
別にいいんじゃね?

死んだハイパフォーマンスボール1個を投げ続けるより

476 名前:投球者:名無しさん [2022/06/23(木) 18:14:28.24 ID:ZkURFPbK.net]
スコアを出す事だけが目的でもないのでは
運動やコミュニケーション目的ならスコアは出なくても大きな問題ではない

477 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 18:35:59.34 ID:Y9A5Qq4Z.net]
使い込んでへたってきて新しいボール買いたいけどハイパフォーマンスボールは高いからロープライスの入門ボールを買い直した



478 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 18:43:30.68 ID:kVXKayTj.net]
stormシンクレブとか16800円でうってるから型遅れのハイパフォーマンスボール買った方が良いぞ

479 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/23 ]
[ここ壊れてます]

480 名前:(木) 19:03:21.68 ID:rd2/6Oly.net mailto: どの趣味でも一定数存在する頑なに金使いたくなくて低ランク品を買う奴
ハイパフォーマンスボールだとスコア出なかったときに恥ずかしいから持ちたくない奴
色々いるよ
[]
[ここ壊れてます]

481 名前:投球者:名無しさん [2022/06/23(木) 20:18:54 ID:vl1ntJ2B.net]
投げ方がしっかり出来てない、ライン取りもわかってない様な
初心者のうちからハイパフォーマンスボール持っても宝の持ち腐れ
センターコンディションで楽しむのなら低価格帯のボールか
ヘタってると言われる様な中古ボールで十分

482 名前:投球者:名無しさん [2022/06/23(木) 22:00:58.81 ID:blQLObHa.net]
真っ直ぐ投げてもスパット辺りの15ftで1枚ズレるとピンに届く時には4枚のボール半分くらいズレる計算

スペアとる時に右投げの人で右側のオイルが少ない所で戻ってくるなら違うけど
7ピンとかだと左にずれたらガターに落ちそう
どっち側でも気持ち右側を狙った方が確率は上がるかも?
レーンの影響を受けにくくするには
摩擦の少ないボールを真っ直ぐ投げた方がいいのかな

ストライクはポケットにいい角度でピンに負けないように投げないと確率は高くならないのかな

483 名前:投球者:名無しさん [2022/06/23(木) 22:29:26.71 ID:CtfO2qUl.net]
>>472
もしかして青空学級だった?

484 名前:投球者:名無しさん [2022/06/23(木) 23:10:38.85 ID:blQLObHa.net]
>>472
大きく曲がる球筋だとフッキングの位置までが直線的な狙いからズレることになる
ピンにはフッキングから折り返す感じになる

485 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 23:27:49.78 ID:TZ7ukFGI.net]
感覚的なもんやぞ投球なんて

486 名前:投球者:名無しさん [2022/06/24(金) 00:01:08.25 ID:HWVFs5vz.net]
https://youtu.be/hZUmujnoLJk
フッキング先の曲がりまで考えるとレーンのオイルとか自分の回転の向きや角度も考えることになるから
摩擦の少なめのボールでストライク取れたらそっちの方が想定から外れにくいかも?
入射角が足りないとかオイルの多いところを通るからミスしたらヘッドピンに当たらなくなったりするかな?

487 名前:投球者:名無しさん [2022/06/24(金) 00:03:44.08 ID:HWVFs5vz.net]
ポケットに行ってストライクになるラインが見つかれば良いけど適当に投げたらそのラインがなかなか見つからないのでは?



488 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 00:27:47.12 ID:OjuM2A4x.net]
たまに威力がなさすぎてポケットに入ったはずなのにの6本くらいしか倒れない
そんななかで隣のレーンの女の子がテイッ!コロコロコロコロでパタパタっとストライクだしてたら、俺のやってることってなんなんやろうと思ってしまう

489 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 07:37:32.27 ID:OjuM2A4x.net]
アップビートってやたらけなされてるけどなんでなんですか?
安くてスカイトモが勧めてたからですか?

490 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 08:11:49.88 ID:foiw2t8r.net]
>>479
外まっすぐしか投げれなかった頃に遅いレンコン用にパールを買いました
使い始めストライク連発で周りから安いボールもバカにできないね~と言われたけど20ゲームくらいで死んだ…
なんていうか動きが不安定で使い物にならなかった
もっと安いジャイレーションの方が使えた印象

491 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 08:53:25.38 ID:TkNTsbxy.net]
定価5万クラスでも値引きされててアップビートかなんかと変わらん値段になってるとかいうけど
うちの近所だとどれも32000とか35000ぐらいでそんな値引きされてるのないし
どれ選んだらいいかわからん

492 名前:投球者:名無しさん [2022/06/24(金) 09:55:49.28 ID:1v6cjOA5.net]
>オイルの多いところを通るからミスしたらヘッドピンに当たらなくなったりするかな?

オイルの少ないところを通ってもミスしたらヘッドピンに当たらなくなったりする

493 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 10:20:17.02 ID:kk/k6bmJ.net]
>>481
定期的に行きつけのセンターやショップの値段に不満持ってる奴出てくるけど、本当に不満があるなら他の安いショップ使えばいいよ
それは置いといてメーカー希望小売価格5万円クラスのボールがアップビートと同じ1万円切るような値段になってるのは完全に在庫処分のセール品でしょ。
その価格帯のボールなら今は25000~28000円くらいだよ

494 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 10:38:57.91 ID:TkNTsbxy.net]
近所のショップの不満っていうか
入手性がいいからそのへんのアップビートとか買ってんのにあんなもん買うぐらいならとか言ってマウント取ってくる人間に対する不満ですね

495 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 15:02:46.05 ID:jKpHEMF1.net]
アップビートは良いボールだったよ300もでたしでも4~5年前の球を今だに投げてる人を見ると…

496 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 15:44:30.13 ID:TkNTsbxy.net]
最近始めたんだろうし、最近出た玉でどこでもそういう値段で買える玉ってあんの?4年前とか言ってどうすんの?4年投げ続けてるわけじゃないのに

497 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 18:03:15 ID:pWe+N7wh.net]
>>485
5年前のボールで何が悪いんだ?
ハマり具合によってボール買う頻度なんかまちまちだろ。

ボールの劣化よりも本人の成長が速ければ数年経過してもアベレージは上がっていくし、何の問題もない。



498 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 18:15:27 ID:xErwerEr.net]
逆にNEWボールを投げてるヘタッピが同じBOXだと可愛い

499 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 18:15:52 ID:byS1IjJV.net]
俺なんて15年前のボール未だに投げてるぜ

500 名前:投球者:名無しさん [2022/06/24(金) 18:22:42 ID:5Jj5vcSV.net]
未だにphazeⅡとIQ tour投げてるわ

501 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 19:28:16 ID:3PhtJ2wg.net]
フェイズ2は競技用ボールとして定期的に買ってるわ
5年後も変わらずストームでもっとも信頼されるボールの1つとして投げられてそう

502 名前:投球者:名無しさん [2022/06/24(金) 21:56:03.85 ID:eHw7FWFI.net]
>>464
そうですよ
高いボール買っても、すぐキズだらけになるし
プロでもないので

503 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 23:16:54.60 ID:jKpHEMF1.net]
死んだカバーのズルズルボールを両手投げで投げてる奴笑える

504 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 23:25:57.97 ID:OjuM2A4x.net]
両手投げならハウスボールでもゴリゴリ曲げられるやろ

505 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 23:39:59.00 ID:OfvL+BqG.net]
回転強すぎてウレタン投げるのが普通のダブルハンドならそういうボールは丁度いいかもな

506 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 07:01:53.42 ID:DLynsK8c.net]
先日より、ボウリング協会主催の社会人ボウリング教室(全5回)に通いはじめました。
既にマイシューズを購入したのですが、次回の講座でマイボールの紹介があるようです。

教室参加特典で、通常3万2千円ほどのボールがドリル代(9000円くらい)だけで買えるとのことですが、「どんなボールなら買うべき/買わないべき」というようなポイントは何かありますか?
また、ドリル代の相場ってどれくらいなのでしょうか?

507 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 08:16:25.17 ID:cUQbzN9h.net]
ターゲットゾーン、ラヴィみたいな曲がらないボールだったら買わない
ライノ、アップビート、ジャイレーション2みたいのだったら買ってもいい



508 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 08:50:59.74 ID:a0hPgPu4.net]
うちんとこはドリル代8000円
会員なら6000円

509 名前:投球者:名無しさん [2022/06/25(土) 10:31:13.83 ID:PE7T5LfP.net]
うんことちんこ

510 名前:投球者:名無しさん [2022/06/25(土) 10:32:43.53 ID:PE7T5LfP.net]
>>487
ほんそれ

実力に合わないボール使ってる人の方が可笑しい

511 名前:投球者:名無しさん [2022/06/25(土) 10:35:18.97 ID:PE7T5LfP.net]
>>496
>ドリル代(9000円くらい)だけで買える

上手く在庫処分レベルのを捌いてるようにしか聴こえない

512 名前:投球者:名無しさん [2022/06/25(土) 10:38:24.52 ID:PE7T5LfP.net]
>>496
普通のショップでもボール持ち込みだとドリル代9000円とかはあるが
そのショップで買ったボールにドリルするときは3000円くらいだったりする

だからボールが無料でドリル代だけ9000円っていうのはアレレって話

あとラウンコでドリルしない方が良いとは言われているが参考までにラウンコでボール買うとドリル代は無料

513 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 11:29:18.97 ID:WEVB5HNC.net]
だいぶ上乗せされたドリル代9000円とやらのなかにボール代が含まれている

514 名前:投球者:名無しさん [2022/06/25(土) 11:51:03.68 ID:Ra8XQQ9z.net]
うちは、ソリッド、グリップ含めてドリル代は3000円かな。
ボール代は定価の60%程度(メーカーによって多少幅あり)。
ただし持ち込みボールの場合はドリル1万円くらい。
どこもこんなもんだと思ってたけどこうしてみるとみんな高いね。
ちなみにターゲットゾーンは全部コミで10000円だったかな。

515 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 12:25:06.94 ID:Rvk+ChSi.net]
>>500
その人の投げ方、球質に合わないボールならわかるけど、実力に合わないボールてなんだ?

516 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 12:29:28.84 ID:WEVB5HNC.net]
ソリッドのウレタンとかじゃね

517 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 12:50:18.03 ID:WEVB5HNC.net]
ハウスシューズだと両方滑るから、片足はスニーカーでやってみたらどうかしら
と思ったら間違えて左にスニーカー履いちゃってつんのめった
って夢を見た



518 名前:投球者:名無しさん [2022/06/25(土) 12:50:54.34 ID:Zw0hiR4t.net]
>>505
本人が使い方を間違えて使ってるボール全てでしょ
オイルが枯れてきたからウレタン投げるとか
ウッドレーンなのにオイルの量が多いからって強ソリッドの非対称球に500番当てて投げるとか

519 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 14:55:53.77 ID:cUQbzN9h.net]
通常32000ってことはやっぱりアップビートだな

520 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 21:01:49.66 ID:rtwqzvW/.net]
みなさんありがとうございます。
名前の上がったライノ、アップビート、ジャイレーションだったら買ってみようかと思います。また報告します

ボール入れるバッグ?なんかはAmazonで探せばいいですかね?

521 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 21:36:07.74 ID:cUQbzN9h.net]
B20-320みたいな1個入り+靴なバッグだったらボウリング場でもアマゾンと大差ない値段で売ってんじゃねえか?

522 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 21:40:38.58 ID:rtwqzvW/.net]
>>511
とりあえずボール1個とシューズ入ればいいですよね…すぐにはボール増やしたくなったりしないですよね?

Amazonでパッと調べたら出てきたのがまさにその型番でした。値段を比較して、安く買える方で買ってみます

523 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 21:41:39.74 ID:WEVB5HNC.net]
ジャイレーション2受け取って投げてきた
フィンガーの太さってこれが正しいんだ
お試しマイボールで使ってた玉選びがメチャクチャ間違ってたことがわかった
そりゃ指も痛くなるわけだわ

524 名前:投球者:名無しさん [2022/06/25(土) 23:46:20.18 ID:Zl9NqeRz.net]
>>512
ボウリングを長く続けるつもりがあるなら、どうせボールを増やすだろうから2個入りのキャリーを買うことを勧める

というのもボール一個のケースは背負ったり肩からかけたりで持ち運びが重くて辛い場面が多い
引き連れるキャリーの方が圧倒的に楽

525 名前:投球者:名無しさん [2022/06/26(日) 01:57:13 ID:PHhn0tQY.net]
どうせスコア上げるためにスペアボール買うハメになるしな

526 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 02:13:38 ID:vrKJaU5h.net]
>>493
スコアで負けてたら笑えないだろ。

527 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 07:14:41.01 ID:GaAUwTPw.net]
ニューボールをウッドレーンで投げてきたけど見事にガリった



528 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 08:54:53.99 ID:Azc9MicV.net]
>>514
長く続くかはまだ分からないですが、参考にします!
キャスター付きになると一気に値段上がりますね

529 名前:投球者:名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 12:10:28 ID:GaAUwTPw.net]
マイボールジャイレーション2LRGで投げ始めて2日目ですが7Gやって3回150以上でました
買ってよかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef