[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 01:42 / Filesize : 146 KB / Number-of Response : 767
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

京都の和食 2



1 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/22(日) 17:33:31.43 .net]
はい

9 名前:食いだおれさん [2015/03/28(土) 21:02:43.55 .net]
未在が一番評価されている
愛されているのはどういうところですか?

10 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/29(日) 05:14:01.78 .net]
>>9
日本文化オタク

11 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/29(日) 07:51:32.26 .net]
前スレてしょうもない論文とブログ宣伝しとった奴いたな

12 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/29(日) 08:45:45.45 .net]
あぁ、オンナが和食をダメにするってやつね。まぁでも最近景気のいい若手割烹もおばちゃん居らんかったら経営成り立たないしね。

13 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/29(日) 11:11:23.21 .net]
単純に旨いからなあ
未在、鈴江あたりは

14 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/29(日) 11:15:09.41 .net]
未在は量がね
満足感を通り越して苦痛…
残しゃいいんだろうけど

15 名前:食いだおれさん [2015/03/30(月) 13:08:14.54 .net]
竹屋町三多が好きだが
予約で一杯

16 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/03/30(月) 17:42:11.88 .net]
三多は大将奥にこもりがちやから
なんか寂しいね

17 名前:食いだおれさん [2015/03/30(月) 18:09:50.57 .net]
嵐山の天ぷら松が好き



18 名前:食いだおれさん [2015/04/01(水) 20:21:06.53 .net]
ささ木は吉兆系でも菊乃井系のどちらでもない?

19 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/01(水) 20:49:18.36 .net]
なんだその選択肢
人脈的には村田系

20 名前:食いだおれさん [2015/04/02(木) 02:27:21.29 .net]
ささ木は基本的にダメ

21 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/02(木) 06:12:53.05 .net]
基本のどこが駄目なのか?
つーか基本てなに?
皆満足した感想聞かせてくれるけどな
正直あれだけ出せば
美味しくて当たり前だけど
満足感はそれだけじゃないと思いますよ
主人は客を楽しませるのが好きな人だから

22 名前:食いだおれさん [2015/04/02(木) 10:19:27.41 .net]
佐々木は、客を楽しませるというより
「お前らこんな演出したら喜ぶやろ、ドヤっ!」
「高級食材ドヤっ!」「ピザ釜、ドヤ!」
みたいな一人よがりな態度がムカつく。
まぁ田舎もんの旅行客、背伸びして入った貧乏人、トンキン人が好みそうな店ではあるわな。

23 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/02(木) 11:40:03.68 .net]
>>22
辛辣な評価というか批判ですね
あなたが実際にお食事されてそう思ったのなら残念な結果でしたね
私の仲間内では全く逆の印象です
あれだけの食材を準備するのは大変なこと
誰でもできることじゃありません
むしろあなたが書いているような方達が来店しても、その価値は十分に分からないのでは?
それでも楽しませて満足させてくれるところが大将の男前なところですが

24 名前:食いだおれさん [2015/04/02(木) 13:20:32.35 .net]
ささ木より鈴江の方が食材はずっと上

25 名前:食いだおれさん [2015/04/02(木) 13:34:53.98 .net]
そっ、安物の"高級っぽい"食材だすささ木より
鈴江とかやまぐち行ったほうがエエわ。
ささ木は客層が悪いしな。KY, 成金, チョンのいずれかが必ず1組はいて不愉快。

26 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/02(木) 22:57:59.26 .net]
やまぐちってどうやって紹介してもらうの?
良い店に行って、常連になって紹介してもらうとか?

27 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/02(木) 23:28:17.33 .net]
同伴でいいじゃん



28 名前:食いだおれさん [2015/04/02(木) 23:35:52.74 .net]
やまぐち
俺はプラチナカード持ってるからカード会社のコンシェルジュに取ってもらった。
ホテルのコンシェルジュからも予約取れる。
>>26
お前みたいな貧民でもタカシマヤカードから取れるんじゃね?取ったことないけど。
gourmet.t-card.co.jp/?shop=te_25_02

29 名前:食いだおれさん [2015/04/03(金) 00:48:29.99 .net]
鈴江の器は国宝級
尾形乾山に苺大福とかワロタけど

30 名前:食いだおれさん [2015/04/03(金) 00:57:09.12 .net]
鈴江なら4月だと春松茸出るかな

31 名前:食いだおれさん [2015/04/03(金) 06:14:50.95 .net]
乾山の本歌持ってる店は結構ある
本物かどうかは知りませんけどね
本物でもそんなに高くない

32 名前:食いだおれさん [2015/04/03(金) 19:52:02.00 .net]
やまぐちもパン置き皿がロイヤルコペンだわな

33 名前:食いだおれさん [2015/04/04(土) 06:31:24.86 .net]
なんだその
よねむらでエルメスの皿
川上でカルバンクラインの皿
みたいな

34 名前:食いだおれさん [2015/04/04(土) 12:06:14.26 .net]
コース1万未満の和食だとどこが良い?
秋山?善哉?ふじ?

35 名前:食いだおれさん [2015/04/04(土) 16:02:06.66 .net]
ロイコペ、エルメスの皿って安いけどね

36 名前:食いだおれさん [2015/04/04(土) 17:40:09.23 .net]
ですよね
それだったら
泰蔵みたいに
辻村親子のポコスカ出してくる方が
素晴らしいですよね

37 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/04(土) 18:45:24.79 .net]
陶然亭とか



38 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/04(土) 19:03:02.60 .net]
昼だったら1万円以下で食べられるでしょ

39 名前:食いだおれさん [2015/04/04(土) 19:08:47.46 .net]
夜でコース1万以下。飲んで1.5万前後で良い店ないの?
食堂おがわはアラカルトだから別。コースに限る。

40 名前:食いだおれさん [2015/04/04(土) 19:30:06.46 .net]
お前がどんだけ飲むのかわからんねん

41 名前:食いだおれさん [2015/04/04(土) 20:11:49.22 .net]
五千円て書いてあるやん
五千円ならビール小瓶一つと
日本酒二合ぐらいやろ

42 名前:食いだおれさん [2015/04/04(土) 20:32:42.43 .net]
高松、陶然亭、秋山、おたぎ、藤本、出町ろろろ、あたりは?
善哉、ろくだい、西角、たいらはいまいちかな。

43 名前:食いだおれさん [2015/04/04(土) 20:35:58.24 .net]
和食じゃないけど、ブリー○は過大評価。綺麗に盛っただけで、味は三流。盛付け料であれは高いわ。

44 名前:食いだおれさん [2015/04/04(土) 22:05:36.95 .net]
ブ◯ーク?烏丸の松原の辺りのレンガのとこだよね?
私も嫌いだわー、美味しくない、
吉田パンとエシレバターくらいじゃない?価値あるの。

シェフ、ガスパールで修行してたとか雑誌に書いてあるけどすぐに辞めてるみたいしw

45 名前:食いだおれさん [2015/04/04(土) 22:33:38.97 .net]
ブリブリ?
この前行ったけど閑古鳥鳴いてたで。
俺ら一組だけ。
シェフすらいなかった。
シェフはいてもいなくても、味が三流ってのは相変わらず。
もうちょいで潰れるやろな。

46 名前:食いだおれさん [2015/04/04(土) 23:56:16.86 .net]
あそこは元々飲み屋相手の深夜のレストランで働いてたんじゃなかったかな
だから普通の時間帯はあまり客が居ない
12時過ぎてからのアフター使いが多いんだよキリッ
加地で飯食った帰り道、ついでに寄ってグラスワインとチーズだけ食って帰った時に、そう言ってはったわ

あの界隈は期待させる雰囲気の店がポロポロできてるけどどれも大したことないですね

47 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/05(日) 00:35:19.88 .net]
コミックが充実してる店はイイねぇ



48 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 01:19:42.95 .net]
>>45
上が自宅だから引きこもってるみたいよ、シェフは
大事なお客とか盛り付けのときだけ降りて厨房に出てきたりするってよ
ブイヨンとかは粉の使ってお湯で溶いてるだけのヤバイ店だから、
パン、エシレ、チーズなどの素材そのままのものを注文するのが正解かね
ガスパール、ルンガモの他にも転々としてたのか


加地は手の込んだもの?仕事してるもの?ってのはメニューに少なめなんだけど酒呑みの自分は何か好きだな

49 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 01:33:17.76 .net]
俺は加地はあんまり…
最初は立地的に物珍しく数回利用したけど
価格帯的に美碧、ろはん、阪川、川ばたあたりの方が良いな

50 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 10:03:15.86 .net]
48です

ろはん、みどりは好きです
わくでん系は自分も好きだな
みどりは内装がダサいから行かなくなったな、田舎の定食屋みたいで。
あと、みどりの下のラーメン屋はたいしたことなかったな
普段、和食よく食べてるのにあんな出汁のラーメンはいらんわ、ラーメンしか食べない奴らにはありがたがられてるのかもしれんが

烏丸の西側あたりに住んでるから、ちょっと行く店でマシな店が周囲にあんまりなくってさ
頭わるそうの店主の居酒屋ばかり、アルバイトが揚げ物やってるような店とか行きたくないし、
桜田、緒方、和ごころ泉は普段使いはしにくいしなぁ
喝采とかいう寿司屋も友人は気に入ってるが、店内が汚らしいし、ぜんぜん美味しくなかった
仙太もダメだった。

ほんと、49みたいに祇園周辺にしょっちゅう行ける人が羨ましい

51 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 10:27:21.15 .net]
緒方の真向かいの割烹は?
主人が北陸出身で、
価格帯も8千円のコースのみ
今はどうか知らないけどね
俺も行ったことはないんだけど
緒方行くときいつもチラリと
覗き見してする程度
近いなら行ってみて感想聞かせて

52 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 11:10:17.92 .net]
緒方の隣の改装中の町屋はCXの御曹司の別宅らしいな。
ココにも香港・アジア資本が。。。

53 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 11:13:20.12 .net]
48です。

一昨年前くらいにできた、高松かな?
まだ行ったことないなぁ
続いてるってことはおいしいのかな?
できたときは家庭画報か婦人画報に載ってた気がするわ
また時間みつけて行ってみます!
昨年にホテルユニゾが出来たし観光客にも使いやすそうな価格ですし賑わってそうですよね。

54 名前:48 [2015/04/05(日) 11:15:45.58 .net]
cxてキャセイ?
世界中に別荘あるんだろうなぁ…

55 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 11:19:14.33 .net]
みどりの下のラーメン屋は最悪だったわ。
家系・二郎系・高倉二条系みたいな「勘違いラーメン屋」を見て、「俺ははやりに流されないぜキリッ」みたいな態度でやってる勘違いラーメン。

烏丸の西側、安くて毎日使いできる矢尾定が結構好きだわ。
やよい軒とかまいどおおきに食堂ぐらいの値段でまともな定食食える。

56 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 11:31:15.20 .net]
キャセイいいよね。
普段はANAマイラー(スターアライアンス)だけど、香港便だけはキャセイ(ワンワールド)使ってるわ。

57 名前:48 [2015/04/05(日) 11:36:15.76 .net]
矢尾定、行ってみます
値段と料理の内容、味がバランスよかったら納得ですよね

木乃婦は何回か行きましたがフカヒレが入ったやつイマイチ
何かの間違いかと思って毎回フカヒレを頼んでしまう
刺身は良かったです
やはり仕出屋は仕出屋かな

スレチですが、味禅とかいう蕎麦屋もぜんぜんダメ。

まだまだ京都初心者なので今年は他のエリアも攻めてみようかね…



58 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 11:38:21.25 .net]
あと、割烹たいらは?
仏光寺を東に入ったコチネッラの隣
千花でながいこといはった方が独立されたみせ
ここも8000円程度のコース一本だけで
始めはったはず

59 名前:48 [2015/04/05(日) 11:45:00.25 .net]
キャセイ、自分も好き
長距離路線のビジネス乗ったら朝食はだいたいdim sam選ぶわ
ファーストクラスは乗ったことない、別世界…

欧州系は機内食がイマイチ、お酒は揃ってる印象あるけどあんまり飛行機では飲まない、
ANAもJALももちろん好き、
有名店とコラボした機内食は、味はともかく面白い

60 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 14:11:59.12 .net]
割烹たいらは、地味、特徴ない、割烹というよりおばんざいに毛が生えたレベル。
それを考えると同じ値段出してる秋山のクオリティはすげーな。
一斉スタート形式は嫌いだけど。

61 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 16:08:31.08 .net]
>>60
そうなんや
秋山もたいらもいっぺん行ってみるわ

62 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 18:18:10.58 .net]
ブリー○は演出として白手袋つけて皿を給仕するけど、
あの手袋がよごれてる、汚いから食欲失せるんだよ。

63 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 18:23:27.92 .net]
錦市場の「なる屋」良かったよ。コース1.3万。
和久傳→NYの嘉日→帰国。

64 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 18:44:41.40 .net]
大神って大将がいつも若い子に怒ってて怖い。
最近は行ってないですが、どうでしょう?
ブリー◯も若い子が殴られて何針か縫ったらしいですね。

65 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 19:47:03.06 .net]
>>63
どんなとこががよかったの?
個人的にはまどかのままが良かったなぁ
あの場所は

66 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 20:17:21.03 .net]
なる屋、総合評価として良い。構成の妙がある。
ベーシックな和食で、白川たむらほど奇をてらった感じはないな。
チェンチといい、なる屋といい、去年できた店って全体としてよいけど特長がない店が多いような気がするな。

67 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/05(日) 21:14:01.40 .net]
チェンチは普通に美味かったな
ギオットーネってことで
あまり期待してなかった分
マトモで軽く驚いた
サービスはトラットリアレベルやったけど
みんな若いからしゃーないのかな



68 名前:食いだおれさん [2015/04/05(日) 22:03:40.06 .net]
そう「普通に美味かった」んだよな。
アレが美味かった、アレが良かったっていう強烈に印象に残るものがない。

69 名前:食いだおれさん [2015/04/06(月) 00:58:21.32 .net]
祇園もりわきはどうですか?
まだ未訪問で気になってます。

70 名前:食いだおれさん [2015/04/06(月) 06:42:06.50 .net]
コースなんだからまぁそれでいいけどな
稀に季節的な素材でヒットする品はあれど、一年通すとコース全体の満足感でかまへんけどな
ただどれが山場だったのかわからへんまま淡々と出てきておしまいだってりするのは辛いけどな

71 名前:食いだおれさん [2015/04/06(月) 06:56:20.09 .net]
ささ木出身のにしぶち飯店と楽味ってどうなの?

72 名前:食いだおれさん [2015/04/06(月) 18:46:10.31 .net]
菱岩の弁当で良いわ

73 名前:食いだおれさん [2015/04/06(月) 19:33:55.50 .net]
ささ木って意外と評価が分かれるのね
千花と千ひろがあまり話題にならないのも意外

74 名前:食いだおれさん [2015/04/06(月) 22:31:35.65 .net]
「ミシュランガイド」5年連続二つ星の老舗高級料亭、男女6人が食中毒症状
産経新聞 4月6日(月)

京都市は6日、同市上京区の高級料亭「萬亀楼(まんかめろう)」で食事をした32〜68歳の男女6人が下痢や嘔吐(おうと)などの食中毒症状を訴えたと発表した。全員快方に向かっている。

市によると、3月22日午後、法事のために集まった22人のグループが懐石料理を食べ、このうち男女6人が翌日から食中毒症状を訴えた。4人の患者と従業員5人からノロウイルスを検出。市は4月6日から3日間の営業停止を命じた。

萬亀楼は、レストランの格付け本「ミシュランガイド」の二つ星に5年連続で選ばれた名店で創業は1722(享保7)年。懐石料理のほか、宮中で食されたとされる御所ゆかりの有職料理を提供している。

75 名前:食いだおれさん [2015/04/07(火) 22:57:42.30 .net]
祇園の割烹・千花で食中毒 ミシュラン三つ星に汚点
2010年03月

京都市は4日、京都市東山区祗園町の日本料理店「千花(ちはな)」で食事した8人が食中毒症状を訴え、3人からノロウイルスを検出したことを発表した。
同店はレストラン格付けの世界的権威「ミシュランガイド」京都・大阪版で、最高の三つ星を獲得した名店。
同店は、4日から3日間の営業停止処分を受けた。

1946年に創業した祇園の老舗日本料理店に衝撃が走った。
京都市保健福祉局の発表によると、2月26日の夜に「千花」で食事した京都府内在住の30〜50代の男女8人が、
2月28日午前8時から3月1日午前3時にかけておう吐、下痢、発熱などの症状を訴えていることが判明。
同局の調査で、患者3人と同店の調理従事者2人の便から食中毒の原因となるノロウイルスを検出した。

76 名前:食いだおれさん [2015/04/08(水) 18:20:26.48 .net]
長いこと飲食店やってたら
食中毒の一つや二つ
あるだろうな

77 名前:食いだおれさん [2015/04/09(木) 17:50:04.34 .net]
なかひがしあたりで起こりそうかな



78 名前:食いだおれさん [2015/04/10(金) 01:20:02.63 .net]
第1候補はささ木だろw

79 名前:食いだおれさん [2015/04/11(土) 08:52:44.19 .net]
府立医大周辺に点在してる和食屋でおススメはどこ?
出町柳周辺 + 河原町今出川〜河原町丸太町あたり

80 名前:食いだおれさん [2015/04/11(土) 13:06:06.15 .net]
>>52
おー、緒方のとなり、改装してるわ!

81 名前:食いだおれさん [2015/04/11(土) 21:14:20.29 .net]
はやしは旨いの?

82 名前:食いだおれさん [2015/04/12(日) 19:42:59.77 .net]
萩乃屋の竹籠弁当最高
料亭なんかのぼったくりものより価値がある。

83 名前:食いだおれさん [2015/04/12(日) 20:31:15.34 .net]
だよな三友居の竹籠弁当なんてボッタクリだよの

84 名前:食いだおれさん [2015/04/12(日) 22:09:03.30 .net]
弁当は、
菱岩が一番旨い

85 名前:食いだおれさん [2015/04/13(月) 06:44:36.09 .net]
↑高くてうまいは当たり前だ。

86 名前:食いだおれさん [2015/04/13(月) 07:04:34.73 .net]
下鴨茶寮の弁当って何故美味しくないのですか?
京都の料亭って聞いてたからがっかりでした
高いけど菱岩にすれば良かった

87 名前:食いだおれさん [2015/04/13(月) 14:38:31.31 .net]
弁当を専門にしてる店は時間が経ってから、
美味しくなるようゆ作られている。
弁当として満足したいなら菱岩がよいと思う。
ちなみにおせちは瓢亭や吉兆の高いものよりも、
菱岩のおせちの方が美味しかった。



88 名前:食いだおれさん [2015/04/13(月) 15:06:02.69 .net]
料亭のは時間が経つと不味くなるよ

89 名前:食いだおれさん [2015/04/13(月) 15:38:06.82 .net]
和久傳のは菱岩のとまた違って美味いな

90 名前:食いだおれさん [2015/04/14(火) 19:45:07.80 .net]
食べログの店舗会員になってる店は信用しない。
少しでも悪い評判書かれると事務局に連絡して削除してもらってるから、評判の良いのしか載ってないし、点数も高く傾斜配点されてる。
まぁ食べログ自体、電話番号と地図ぐらいしか信用してないんだが…
それでも店舗会員になってる店だけは行く気になれない。

91 名前:食いだおれさん [2015/04/14(火) 23:01:59.95 .net]
食べログっておまえみたいなうっとうしそうな客を弾く為のフィルター効果もあるんだな

92 名前:食いだおれさん [2015/04/15(水) 00:40:56.92 .net]
ぐるなびに金払って騙されるよりもまだ情強なんじゃね?

93 名前:食いだおれさん [2015/04/16(木) 13:06:33.34 .net]
今週末のたちあカレー、ささ木とかなかひがしとか出すみたいだけど、
どうなんやろな?

94 名前:食いだおれさん [2015/04/17(金) 13:30:33.95 .net]
ここはやめとけっていう料理屋ある?
赤ババアの勧める店とか?

95 名前:食いだおれさん [2015/04/17(金) 16:30:05.78 .net]
きつちようぐらいかな

96 名前:食いだおれさん [2015/04/18(土) 00:21:01.80 .net]
ささ木は駄目

97 名前:食いだおれさん [2015/04/18(土) 01:48:26.50 .net]
きのぶ



98 名前:食いだおれさん [2015/04/18(土) 03:12:54.97 .net]
ひでぶ

99 名前:食いだおれさん [2015/04/18(土) 06:19:52.05 .net]
赤ババアって関谷江里さんのこと言ってるの?
だったらあの人が勧める店=駄目というわけではないので、先入観を持たない方がいい。

100 名前:食いだおれさん [2015/04/18(土) 10:39:34.57 .net]
>> 99
信者か?

101 名前:食いだおれさん [2015/04/18(土) 21:16:10.08 .net]
グルメタクシーの方がきもい
貧乏人のくせに

102 名前:食いだおれさん [2015/04/18(土) 21:36:47.99 .net]
いいおっちゃんやで
普通の人や
あんまり排他しないの

103 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/18(土) 21:49:24.50 .net]
創作に寄りがちだけど、和食を一通り食べた自負ある?

104 名前:食いだおれさん mailto:sage [2015/04/18(土) 21:52:30.01 .net]
>>23
どうとでもなります。君も明日飽きるかも。死ぬまで通えればどんな店も幸せですね

105 名前:食いだおれさん [2015/04/19(日) 01:18:33.48 .net]
秋山は良かった
一斉スタートを除けば

106 名前:食いだおれさん [2015/04/19(日) 14:19:53.20 .net]
ささきはあんまり評判良くないみたいですね

安久、前田は味・量・サービスはどうですか?

107 名前:食いだおれさん [2015/04/19(日) 17:45:51.08 .net]
一斉スタートは別にかまわないんやけど
途中あわせないといけないのが不快だな



108 名前:食いだおれさん [2015/04/19(日) 19:29:22.96 .net]
立ちあカーレー2015でささ木は行列できてたな。
一方、なかひがし・ギオットーネはガラガラ。

109 名前:食いだおれさん [2015/04/19(日) 20:35:33.19 .net]
安久・・・あの和食で3万台出す価値見出せなったな。
2万ぐらいの価値+ミシュ星代か?
俺なら他の店の1万後台を2回行ったほうがいいと思ったわ。
前田も、全体的にめっちゃいいんだけどね。他と差別化図れてない。
めっちゃいいけど、「アレが飛びぬけて良かった」って驚きがない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<146KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef