[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:13 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 431
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その18



1 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/19(木) 22:35:52 ]
■■至高のメニュー■■
至高のメニュー、それはウナギだ!皆さん存分に語ってください!
うなぎ好きな人は誰でもどうぞ。

前スレ
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その17
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1232203274/

310 名前:食いだおれさん [2009/02/23(月) 16:24:00 ]
俺は録画するよ。
2時間という時間はどっかで釣ってくるんじゃね?
ガチガチの鰻のときは30分以上蒸したけど
その客一人しかいなくて気まずかったな。

311 名前:食いだおれさん [2009/02/23(月) 19:16:12 ]
あと45分か・・・今から帰れば間に合うか?

312 名前:食いだおれさん [2009/02/23(月) 19:22:41 ]
疑問だらけに矛盾だらけになってきたぞ

313 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/23(月) 19:34:34 ]
1時間半とか2時間が本当なら、まずは作り置き確定で
外部の業者でやって、あみ串で入れてるってのは理解しやすいね

314 名前:4代目 mailto:sage [2009/02/23(月) 20:10:59 ]
親父が言うには天然物でビール瓶みたいな太さのやつは1時間以上蒸したことがあるって言ってた

今見てる状態だと蒸し置きだな

315 名前:食いだおれさん [2009/02/23(月) 20:15:16 ]
普通の店だと30〜40分蒸すって言ってたような
で野田岩は2時間か

316 名前:4代目 mailto:sage [2009/02/23(月) 20:23:30 ]
あんなに大量にガンガン作ってそれが全部売れていくのか…
なんてうらやましい…

317 名前:食いだおれさん [2009/02/23(月) 20:30:26 ]
スレで村山元首相に似てるって書いちゃったけど、それは客の前の雰囲気だけだったようだ
さすがに厨房の姿や若い頃の写真は厳しそうだ

318 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/23(月) 20:31:49 ]
なんか残念な気分だ



319 名前:食いだおれさん [2009/02/23(月) 20:33:01 ]
確かに美味いがこのご時世に卑しい奴らが多いな

320 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/23(月) 20:36:42 ]
流れぶった切ってゴメン。
漏れは肝焼き大好きなんですが、お勧めのトコは無いですか?

321 名前:食いだおれさん [2009/02/23(月) 20:40:59 ]
味は自分に合わないが、番組は面白かった
蒸し置きは全く気にしてないんだな。なるほど注文から20分で出てくるわけだ

あの様子だと天然以外は鰻じゃないと言いたそうだし
養殖ならあみ串買っても大差ないと思ってるかもしれないな

322 名前:食いだおれさん [2009/02/23(月) 20:49:26 ]
でも友里の話は夏か・・・

323 名前:食いだおれさん [2009/02/23(月) 21:22:45 ]
ウナギ屋やってる人には良い勉強になったよ。
重箱高そうなの使ってたねー。
シンプルに黒地に金で屋号入れるの渋い。

324 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/23(月) 21:39:53 ]
表面のほじくった跡はピンセットだったのか。
あれだけやわらかくしちゃうとどうしても細い骨まで気になっちゃうよな。

325 名前:食いだおれさん [2009/02/23(月) 22:47:53 ]
重箱と言えばヤフオクで船場吉兆の重箱が出てたことがある。
倒産後の業者引き上げ品で新品だった。

326 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/23(月) 23:10:21 ]
蒸しを充分に時間かけたあとに焼く場合、
串から抜け出易さや串扱いの難しさは、
竹串と短い金串とでどのくらい違うものなの?

327 名前:食いだおれさん [2009/02/23(月) 23:35:07 ]
金串はスポッと抜け落ちる。
竹串から切り替えるのは抵抗あるそうだ。

328 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/24(火) 00:07:54 ]
友里って、肝吸いの具、あれを浮き袋だと思ってたんだよ。
これがばれてから、急に鰻屋攻撃の勢いがなくなった。



329 名前:食いだおれさん [2009/02/24(火) 01:34:27 ]
>>308
>大体蒸す時間は柔らかいうなぎで3〜5分、硬いうなぎでも5〜10分弱で蒸れる

いくら何でも蒸し鰻を出す店の鰻としては、蒸し時間が短すぎじゃないでしょうか?
まあ店によって出来上がり状態の信条や、採用システムその他色々の違いはあっても、
自分(客)の感覚だと最低でも10分、理想としては最低でも15分ぐらいの気がするけど。
刺し作業が大変になっても蒸し店である以上、金串より竹串を使った方がいいのでは。

330 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/24(火) 01:42:12 ]
普通は15分から20分だね

331 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/24(火) 01:42:50 ]
>>329,330
もっといろいろな店で食った方がいいと思う。

332 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/24(火) 02:10:20 ]
蒸しのうなぎで、柔らかさが不充分だったり明瞭な黒焦げ部分があったり、
まるで半分地焼みたいな蒸しうなぎは苦手だな、とろとろじゃないと。

333 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/24(火) 02:16:21 ]
>>331
フフン

334 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/24(火) 02:17:55 ]
鰻の個体差を理解していない人?

335 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/24(火) 02:38:27 ]
>>331
4代目か??

336 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/24(火) 02:43:34 ]
いや、俺。

337 名前:食いだおれさん [2009/02/24(火) 04:18:38 ]
鰻好きには永遠の疑問。
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1152349007/l50

338 名前:食いだおれさん [2009/02/24(火) 05:58:15 ]
>>329
野田岩の当主は番組で、普通の店だと30〜40分蒸すって言ってたぞ。
野田岩は2時間蒸すそうだ。

店によっても客によっても、理想の蒸し時間は違うということだろう。



339 名前:食いだおれさん [2009/02/24(火) 07:20:13 ]
鰻によっても、だな。

340 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/24(火) 07:38:28 ]
蒸し時間が確認できた店・・・作業の様子が見える空いてた関東風店で、
自分の注文分の鰻を蒸し器に入れる所と出す所が見えた店では、
蒸し時間10分以下は今まで1軒もなかった。20分〜が多い。

341 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/24(火) 07:46:53 ]
そこまで注意して見ていないが、20分以上蒸す店って、注文後40分で客に蒲焼出せるの?

342 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/24(火) 08:29:24 ]
二時間蒸すって考えられんな。
白入れないで蒸してもそんなにかからんやろ。

343 名前:食いだおれさん [2009/02/24(火) 09:00:25 ]
野田岩さん一日400枚売るんですね。
5Pだと80kg。従業員20人だとして1人4kgか。


344 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/24(火) 10:55:22 ]
>>340
蒸しが5分程度の店は普通にあるよ。ウチの近所でも2軒。

>>329とかバカじゃなかろうかと思う。
店主が自分の店の蒸し加減を決めるのに、
鰻見て経験値で時間決めるだけだろ。余計なお世話だw
味や食感が好みじゃなければよそに行けばいいだけ。

345 名前:食いだおれさん [2009/02/24(火) 11:11:47 ]
>>344は既に数人が言ってる内容を悪い言葉遣いでリピートしてるだけ。
また荒らしたいのか?

346 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/24(火) 11:23:47 ]
煽り耐性の無い人ですね。

347 名前:食いだおれさん [2009/02/24(火) 11:31:39 ]
結局、あみ串を仕入れてるかどうかは謎のまま?

348 名前:4代目 mailto:sage [2009/02/24(火) 14:58:54 ]
全部が全部じゃないですよ
この時期の柔らかいうなぎとか、時々いる弱ってるうなぎは5分も蒸らせばふかふかになっちゃうので
夏場の硬いうなぎは20分くらい蒸すこともあります
でも台湾産に変えてから蒸す時間はかなり短くなった気がしますね、ホワイト鰻って言うやつなんですが
うちの場合ははっきり行っていっぺんに10個も20個も同時に蒸すことが無く
柔らかい場所は他のうなぎに重ねたりして、硬い場所を重点的に蒸すのであまり時間がかからないのかもしれません

うちの柔らかさは目安は…焼きたての食パンの中側くらいかな?ふかふかって感じに



349 名前:食いだおれさん [2009/02/24(火) 18:21:01 ]
>>347
>>171をwktkして待とうぜ

350 名前:食いだおれさん [2009/02/24(火) 20:11:23 ]
のだいわのわだい は続いてますか?

351 名前:食いだおれさん [2009/02/24(火) 23:37:21 ]
番組を見た限りでは、蒸し置きって特に問題ないんじゃないの?

前スレで生臭くなると言ってたレスが多かったが、野田岩は生臭くないぞ。味は俺の好みじゃないが。
薄べったいというのは感じた。それは蒸し置きのせいかもしれない。

352 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 00:25:21 ]
蒸しまくって、臭いの出てしまう成分?(菌?)とか全部落ちてるからじゃないか?

353 名前:351 [2009/02/25(水) 00:37:46 ]
それはあるかもしれんw (蒸せば菌は死ぬが)

だがそうなら、蒸し置きの間にその成分はどうなるんだ?

354 名前:4代目 mailto:sage [2009/02/25(水) 00:48:13 ]
その日のうちなら臭くならないのかな?
うちは酷いときは蒸してから二日以上のやつとかも出してたときあったから…

野田岩観ていて気になったんだけど、4代目の人が冬場は天然が手に入らなかったから営業しなかったってい言ってたけど、タレはどーしてたんだろう?
毎日混ぜてないと味がすえてきちゃうと思うんだけど
あと12〜4月は仕方なく養殖を扱ってますって言ってたけど、他の月は天然物だけ扱ってるみたいに感じたのはオレだけでしょうか?
毎日400枚も売ってるとすれば、月に25日営業だとしても10000枚
そんな数の天然物があるとは思えないし、なんかちょっと放送の仕方がおかしいと感じた

355 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 01:02:57 ]
>>354
> 毎日400枚も売ってるとすれば、月に25日営業だとしても10000枚
> そんな数の天然物があるとは思えないし、なんかちょっと放送の仕方がおかしいと感じた

www.tomosato.net/blog/2006/07/post_29.html
によると、店員に聞けば「白焼きだけが天然で、あとはあるかどうかわかりませんが時価で用意」と
答えるそうな。

356 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 01:06:30 ]
>>354
天然がそんなにあるとハナから思っていない自分は
そんな風には見てなかったけど、一般の人にはそう見えたかもしれませんね。
ただ、実際メニューに天然使っているという断り書きは白焼きにしか書いてなかったと思う。
それ以外は欄外の産地の説明と、もっと高い鰻重もありますって感じだったっと思う。
(そのもっと高いのが時価で天然ですね。)
まぁ、あの書き方もかなり作為的とも言えますけどね。

357 名前:356 mailto:sage [2009/02/25(水) 01:07:06 ]
あ、かぶった。すみません。

358 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 01:10:07 ]
>>354
録画してないんで記憶違いかもしれんが、言ってたのは五代目じゃまいか
あとその話って、鰻が減って数年、冬休んだって理解で合ってるかな?



359 名前:355 [2009/02/25(水) 01:11:35 ]
>>357
いや、伝聞じゃない人の意見の方が貴重だから。こっちこそすみません。

360 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 01:13:36 ]
野田岩のメニューの写真。
これね。
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13002789/dtlmenu/

361 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 01:17:46 ]
なるほど。夏に白焼き食いに行ってみるかな。

362 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 01:22:36 ]
メニューに「■天然鰻(大串・筏)................時価」って書いてある。
メニューはこっちのほうが見やすい
ttp://image.blog.livedoor.jp/cho_kandakko/imgs/1/3/138f46ce.jpg

363 名前:4代目 mailto:sage [2009/02/25(水) 01:24:16 ]
>>354-356
なるほど、それなら納得です、情報ありがとうございます
予備知識なしで観ると何となく言葉足らずな内容感じがありました
あと2時間蒸すっていうのはあの蒸す画面を見たら何となくありえるかなーって
1つの籠に鰻を5〜6枚重ねて5列くらい、籠を10段くらい重ねて蒸していた
あれだと籠の底にある鰻は湯気が当たりやすいけど、重なってるやつは湯気が当たりにくいので蒸れにくい
それに上の方は湯気が届きづらいのでやはり蒸れにくい
なので全部蒸し終わるまで2時間くらいかかるってことなら納得がいくような

364 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 01:26:31 ]
あれーでも天然の話をした後に冬休んだって話をしたってことは、
昔は真冬の冬眠の時期にも鰻取れたってこと?

365 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 01:28:09 ]
>>363
でもそれだと、他の店は30〜40分でうちは2時間、って威張るのは変だよね

366 名前:4代目 mailto:sage [2009/02/25(水) 01:36:49 ]
>>358
すみません、間違えました、5代目でした

>>364
そうなんですよね、一時期冬に天然が捕れなくなったって言ってた
ってことはある時期から鰻の生態が変わったことになっちゃう
腑に落ちない

>>365
う〜ん、変だと思うんですけど、蒸らす作業が2時間かかる→2時間蒸らすに略された?
蒸らしを観ていると火を消してるわけでもなく、ガンガン湯気が立っていたのであれで2時間蒸していたら蒸らしムラがすごいことになっちゃいそう
400枚蒸すと2時間かかるとか、そう意味なんじゃないかなって

367 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 01:39:48 ]
番組で話した内容を別にしても、ムラは凄そうだよね。

368 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 01:43:56 ]
野田岩は、店で出してる全ての鰻が天然物だと客に錯覚させるような書き方を昔からしてる
メニューとか店内のこれ見よがしの注意書きとかね

普通に旨い店なんだからそんな詐欺紛いのことしなくてもいいのにな



369 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 01:52:35 ]
>>368
注意書きって?

370 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 01:53:38 ]
>>368
ちなみに何が旨かった?白焼き?

371 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 01:59:22 ]
>>369
「当店の鰻は天然物を使用していますので、針が残っていることがございます」
みたいな注意書きがいたるところに貼ってある
確かに嘘は言ってないけど、
鰻に詳しくない客は自分が食ってる鰻を天然物だと勘違いすることは間違いない

万事この調子で、雑誌のインタビューやテレビの取材などでも
使ってる鰻のほとんどが天然物だと客に錯覚させようとしてるのが見え見え

>>370
蒲焼も白焼きもわりと旨いよ
白焼きは二重底の器の中にお湯を張ってあって冷めにくくしてるのもいい

372 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 02:01:03 ]
箸袋のこれのことだな。
ttp://www.geocities.jp/ttmonji/gruunanoda05.jpg

373 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 02:01:40 ]
>>371
ありがとう。鰻重は食ったんだけどね。

374 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 02:03:20 ]
HP見て誤解する人も多いだろうなw
ttp://www.geocities.jp/poem_feel/nodaiwa/

375 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 02:04:48 ]
それ、野田岩関係無いんじゃね?
ファンがつくったっぽい。公認?非公認?よくわからん。

376 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 02:07:12 ]
このブログでも細かく指摘されてるな
 ↓
www.tomosato.net/blog/2006/07/post_29.html

377 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 02:13:39 ]
>>375
ありゃ、ほんとだw

378 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 02:15:15 ]
>>376
なんだ、発泡スチロールはおみやげ用のパックの話じゃないの。
友里も同様に、全てがあみ串でも仕入れて使ってるような書き方だったなw
どっちもどっちお互い様だww



379 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 02:26:59 ]
>>378
確かに持ち帰り用って書いてあるな。もとも友里情報は話半分で読んでるけど。

ただ、持ち帰り用にしてもどうかと思うぞ? 箸袋の店名の上にまで「天然うなぎ」と書いといて。

380 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 02:41:14 ]
うんうん。普通はそうだと思うよ。
自分は、野田岩が天然なんか基本使ってないことはずっと前から知ってたんで
野田岩天然鰻の話は都市伝説ぐらいのもんだと思ってずっと聞き流してたんだよ
子供の頃、高島屋の特別食堂でこの話は親父に教えてもらったw
買ったこと無いけど、楽天でみてもお取り寄せのセットは大井川の養殖って書いてあるし
店に置いてあるのも書いてあるんじゃないの?
ttp://item.rakuten.co.jp/anafoods/10000207/

381 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 02:48:52 ]
>>380
都市伝説w いい親父さんだな。

ただ、>>379の書き方が悪かったけど、持ち帰りであれ、店で捌いてないのはどうかな。
番組の印象でも、やわらかいから串打ちが下手だと落ちてしまうような話だった気がするのに、
店で焼く鰻を店で串打たなくていいのかな。

そのお取り寄せには「熟練の職人が手際良くさばき」とあるが、こっちは大丈夫だろうか。

382 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 02:50:54 ]
あ、まだ店で捌いてないと確定したわけじゃないよな。
俺も気をつけなくちゃ。

383 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 03:01:25 ]
そうなんだよ。今それを書き込もうとしてたw
逆に「野田岩の」職人とも書いてないからね。
あくまで「熟練の職人」が捌きましたってだけで、野田岩の指導のもとってことなら問題でないでしょ。
年末にミシュランの日本食店「神楽坂石かわ」名義で売られてた腐った瓶詰めの黒豆だって、
外部で作ってたものだったみたいだけど、店の冠が付いてることは問題にはならなかったからね。

やっぱり、こういうのは問題あるとは思うけどグレーのところでうまくやってるし、
野田岩も多分そこを狙ってやってる確信犯だと思う。

384 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 03:07:43 ]
確信犯か・・・番組見る前は好々爺だと思ってたんだけど、やっぱやり手爺なのかな?w

385 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 03:40:52 ]
ざっと過去ログ読みました。
自分も根っからの関東人ですが
関東流のウナギが油おとして
ふにゃふにゃの手応えのない
ただ柔らかい食い物だということには賛成。
そう思ってる人も一杯いると思いますよ。

個人の嗜好を書いているだけなのに
拗ねて「我々の嗜好品を貶められた」と
パブロフの犬のように逆ギレする態度は改めてくださいねw

386 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 04:06:08 ]
>>385
関東風と関西風の線引きが人によって違うだけじゃないの。
例えば池袋のかぶと。蒸す蒸さないを選べる店だが、蒸した鰻はどっちなのか。
関東風を好む人は、あれも関東風と呼ぶのでは。
関西風を好む人は、あれも関西風と呼ぶのでは。

387 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 04:17:51 ]
関東風の鰻にもいろいろある。
野田岩の鰻は確かにふにゃふにゃだが、大半はあそこまでやわらかくはない。
十把一絡げにふにゃふにゃと呼ぶ人は、乱暴と謗られてもしかたあるまい。
そう思わないなら、自分が関東風に含める鰻の中で、最も硬い鰻の店を挙げてみればいい。
そうすれば関東風とふにゃふにゃのそれぞれの線引きが、他人と一致しているかどうかわかるだろう。

388 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 05:52:19 ]
友里wwwwwwwww



389 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 05:57:02 ]
友里って、肝が浮き袋だってな。
「地焼き」を「直焼き」だってなwww

390 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 08:06:51 ]
>387
ザギンの6丁目

391 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 09:26:18 ]
おいしいもの食いたいなら、小さめの店で長年続いてるような店に行け。
人件費稼ぎの店は数売ってナンボなんだよ。

392 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 12:00:52 ]
ココに書き込んでらっしゃる皆さん、殆ど東京の方だと思いますが、
地方の鰻を食べ歩くことはあるのでしょうか?
経験豊富な皆さんの体験談を聞いてみたいです。

393 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 12:05:09 ]
>>392
関西なら関西鰻スレがあるよ。

394 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 12:30:04 ]
>>392
鰻は基本的に東京でしか食わないけど(たまに出張で大阪)、
一昨年の夏、高知の四万十で遊んだ帰りに、愛媛の広見で食った。
小さめの天然鰻を蒸し、辛目のタレで頂く鰻丼。
東京で食ったら倍近く取られそうだったけど、
如何せん、焼きにムラがあって残念だったなぁ・・・

>>393
視野の狭いヤツだなw
日本は広いぞ。

395 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 12:34:55 ]
自分も東京以外で鰻食べないな〜
一度、地方で食べてみたい。


396 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 12:43:07 ]
>>392
名古屋、いば昇のひつまぶし。感動的に美味かった。

他にもあちこち行ったけど、既にスレに書いたから省略。

>>394
関西「なら」って書いたろ。不要に他人につっかからないように。

397 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 12:44:27 ]
>>394
良い素材はあるし、値段も安いが、良い職人がいないのかな?

398 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 12:47:41 ]
>>396は不要→不用意に訂正。



399 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 12:48:25 ]
>>396
気に障ったらすまん。
別につっかかってるワケじゃないので。


400 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 12:53:16 ]
>>400
了解した。

401 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 12:53:53 ]
↑安価は>>399の間違い。

402 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 13:01:37 ]
地方かぁ… そういえば、柳川(福岡県)は、鰻が名物だな。
水郷の町だから、鰻が良く獲れたのかもしれん。
… が、あまり食指が動かないなぁ。
やっぱり、鰻は東京を軸に、関西(大阪・京都)のものなのかな?

403 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 13:14:26 ]
>>402
元祖本吉屋、めちゃくちゃ美味かったぞ。どの地方でも店を選ぶことが重要。

404 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 13:14:45 ]
えーと、東京以外の専門店で覚えているのは浜松(刺身の店だ)・塩尻・名古屋・大阪かな。
他はどうだったかなぁ、旅館の料理とかはあったけど、いちいち覚えてないし。

405 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 13:15:43 ]
↑本吉屋は柳川のせいろ蒸しの店。

406 名前:食いだおれさん [2009/02/25(水) 13:18:11 ]
大分の鰻も美味いらしいが、別府で食べたのは普通だった。
店を選んでないから仕方ないが。

407 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 13:24:59 ]
>>392
蒸しと地焼きは別物だから、どっちか片方しか受け入れられない人は、
鰻好き人間としてはつまらない人だと思うな。
自分は東京の典型的蒸しが好きだけど、地焼きもそれはそれで好き。どちらも鰻だもの。

だけど「悪いけど自分には」地焼きならば、愛知・三重・岐阜以外かなあ。
経験店数は各県数軒ずつだけど、あの辺りはタレが自分には無理そう。ひつまぶしならば何とか。
地元人は甘辛だと言うみたいだけど、濃甘辛(苦手)〜店によっては甘甘辛と感じた。
地元に生まれ育たないと中々ついてゆきにくい、独自のタレ圏のような気がする。

408 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 13:31:02 ]
好みもあるけど、どの地方にも美味い店と不味い店があるからね。



409 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 14:35:05 ]
良スレですな〜
秩父の山奥に住んでる私からすると、皆が羨ましい。
ネットで養殖鰻取り寄せて、日本酒で蒸して食べるのが関の山ですわ。

410 名前:食いだおれさん mailto:sage [2009/02/25(水) 16:21:27 ]
>>409
割烹坂本屋とか魚愛とかは?坂本屋なんかちゃんとしてそうだけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef