- 1 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/10(水) 05:22:46 ]
- タナカのペガサス/カシオペアリボルバーシリーズについて語るスレです。
テンプレは>>2-11 くらい 【公式HP】 ttp://www.tanaka-works.com/ 【過去スレ】 01 hobby.2ch.net/gun/kako/975/975120947.html 02 hobby.2ch.net/gun/kako/1039/10394/1039413239.html 03 hobby.2ch.net/gun/kako/1047/10479/1047975044.html 04 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1052583503/ 05 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1074141509/ 06 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1084959006/ 07 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1096904553/ 08 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1107439690/ 09 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1123846876/ 10 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1130793602/ 11 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1138909777/ 12 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1139571769/ 13 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1150190924/ 14 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1165774299/ 15 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1175788469/ 16 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1189539198/ 17 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gun/1203542907/ 18 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1218805313/ 19 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1225126702/ 20 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1227695322/ 関連スレはこちらから find.2ch.net/?TYPE=TITLE&COUNT=50&STR=%A5%BF%A5%CA%A5%AB+board%3A%A5%B5%A5%D0%A5%B2%A1%BC
- 2 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/10(水) 05:23:46 ]
- ■コルト(ピースメーカー)旧型■
コルトS.A.A. シビリアン 16,800 1999.12.発売 コルトS.A.A. アーティーラリー 17,500 2000.03.発売 コルトS.A.A. シビリアン ニッケルフィニッシュ 19,800 2000.04.発売 コルトS.A.A. キャバルリー 18,000 2000.05.発売 コルトS.A.A. シビリアンカスタム 32,000 2000.08.発売 コルトS.A.A. キャバルリー ニッケルフィニッシュ 21,500 2000.09.発売 コルトS.A.A. アーティーラリー ニッケルフィニッシュ 21,000 コルトS.A.A. シビリアン ヘビーウェイト 18,500 2000.12.発売 コルトS.A.A. シビリアン1stアニバーサリー 28,000 2001.02.発売 コルトS.A.A. クラシックNon-Fluteキャバルリー 19,800 コルトS.A.A. シビリアン ミッドナイトブルー 21,000 2001.05.発売 コルトS.A.A. クラシックNon-Fluteシビリアン 18,000 コルトS.A.A. アーティーラリー イーグルモデル 21,000 2002.01.発売 コルトS.A.A. シビリアン ゴールドバージョン 21,000 2002.02.発売 コルトS.A.A. シビリアン ニッケル&ゴールド 23,000 2002.06.発売 コルトS.A.A. シビリアン トワイライトクローム 21,800 2002.08.発売 コルトS.A.A. フラットドロースペシャル 32,000 2002.12.発売 コルトS.A.A. アーティーラリー ヘビーウェイト 19,500 2003.12.発売 コルトS.A.A. キャバルリー ヘビーウェイト 20,000 2005.03.発売
- 3 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/10(水) 05:24:47 ]
- ■コルト(ピースメーカー)デタッチャブルシリンダー■
コルトS.A.A. シビリアン(デタッチャブルシリンダー) 17,500 2005.08.発売 コルトS.A.A. アーティーラリー(デタッチャブルシリンダー) 18,500 2005.12.発売 コルトS.A.A. キャバルリー(デタッチャブルシリンダー) 19,000 2006.01.発売 コルトS.A.A. シビリアン ニッケルモデル(デタッチャブルシリンダー) 20,000 2006.05.発売 コルトS.A.A. アーティーラリー ニッケルモデル(デタッチャブルシリンダー) 21,500 2006.07.発売 コルトS.A.A. キャバルリー ニッケルモデル(デタッチャブルシリンダー) 22,500 2006.10発売 コルトS.A.A. シビリアン ミッドナイトゴールド(デタッチャブルシリンダー) 22,500 2007.02.発売 コルトS.A.A. アーティラリー ミッドナイトゴールド(デタッチャブルシリンダー) 23,100 2007.05.発売 コルトS.A.A. キャバルリー ミッドナイトゴールド(デタッチャブルシリンダー) 24,150 2007.06.発売 コルトS.A.A. シビリアン ヘビーウェイト(デタッチャブルシリンダー) 22,050 2007.08.発売 コルトS.A.A. アーティラリー ヘビーウェイト(デタッチャブルシリンダー) 21,525 2007.09.発売 コルトS.A.A. キャバルリー ヘビーウェイト(デタッチャブルシリンダー) 24,450 2007.10.発売
- 4 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/10(水) 05:26:04 ]
- ■コルト(Iフレーム)■
コルトパイソン 6inch 17,800 2000.06.発売 コルトパイソン 3inch 17,800 2000.07.発売 コルトパイソン 4inch 17,800 2000.08.発売 コルトパイソン 6inch ステンレス(現ニッケルモデル) 19,800 2000.09.発売 コルトパイソン 3inch ステンレス(現ニッケルモデル) 19,800 2000.10.発売 コルトパイソン 4inch ミッドナイトブルー 19,800 2000.11.発売 コルトパイソン 6inch ヘビーウェイト 20,000 2001.02.発売 コルトパイソン 8inch 17,800 2001.04.発売 コルトパイソン 6inch ミッドナイトブルー 19,800 2001.04.発売 コルトパイソン 6inch ヘビーウェイトステンレス 21,000 2006.03発売 コルトパイソン 4inch ヘビーウェイトステンレス 21,000 2006.09発売 コルトパイソン 6inch ミッドナイトゴールド 20,790 2007.03.発売 コルトパイソン 4inch ミッドナイトゴールド 20,790 2007.04.発売 コルトパイソン 3inch ミッドナイトゴールド 20,790 2007.05.発売 コルトパイソン 6inch トワイライトクローム 21,000 コルトパイソン 6inch マットステンレス(現ステンレス) 21,000 コルトパイソン 4inch ヘビーウェイト 20,000 コルトパイソン 4inch ステンレス コルトパイソン 3inch ミッドナイトブルー 19,800
- 5 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/10(水) 05:30:10 ]
- 肥川一浩、うざっ
- 6 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/10(水) 05:31:15 ]
- ■コルト(Dフレーム)■
コルト ディテクティブスペシャル 16,800 2002.11.発売 コルト ポリスポジティブスペシャル 17,500 2002.12.発売 コルト ディテクティブスペシャル ニッケルモデル 18,000 2002.12.発売 コルト ディテクティブスペシャル ヘビーウェイト 18,800 2003.01.発売 コルト ポリスポジティブスペシャル ヘビーウェイト 18,500 2003.03.発売 コルト ポリスポジティブスペシャル ステンレス 18,000 2003.12.発売 コルト ディテクティブスペシャル スチールフィニッシュ 19,740 2008.11.発売 コルト ディテクティブスペシャル ミッドナイトブルー 18,000
- 7 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/10(水) 05:33:24 ]
- ■S&W(Jフレーム)■
S&W M36 チーフスペシャル 2inch 15,800 2001.04.発売 S&W M36 チーフスペシャル 3inch 16,800 2001.06.発売 S&W M60 チーフスペシャル 2inch ステンレス 17,500 2001.07.発売 S&W M49 ボディガード 2inch 15,800 2001.08.発売 S&W M36 チーフスペシャル 2inch ヘビーウェイト 17,500 2001.09.発売 S&W M36 チーフスペシャル 2inch ミッドナイトブルー 17,500 2001.12.発売 S&W M36 PerformanceCenterFRATSIDE 3inch 17,500 2002.02.発売 S&W M36 PerformanceCenterFRATSIDE 2inch 18,500 2002.04.発売 S&W M36 チーフスペシャル 2inch トワイライトクローム 19,500 2002.09.発売 S&W M60 PerformanceCenter 2inch 19,800 2003.07発売 S&W M37 エアーウェイト 2inch 19,000 2004.09.発売 S&W M37 エアーウェイト 2inch ヘビーウェイト 21,000 2005.01.発売 S&W M60 チーフスペシャル 2inch ヘビーウェイトステンレス 18,500 2006.04.発売 S&W M649 ボディガード 2inch ヘビーウェイトステンレス 19,800 2006.09.発売 S&W M36 チーフスペシャル 3inch ヘビーウェイト 19,425 2008.02.発売 S&W M36 チーフスペシャル 2inch ミッドナイトゴールド 18,500 2007.07.発売 S&W M36 チーフスペシャル 2inch スチールフィニッシュ 19,425 2008.09.発売 S&W M36 チーフスペシャル 3inch スチールフィニッシュ 20,475 2008.10.発売
- 8 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/10(水) 05:34:42 ]
- ■S&W(Kフレーム)■
S&W M19 コンバットマグナム 2.5inch 17,200 2004.02.発売 S&W M13 F.B.Iスペシャル 3inch 18,000 2004.03.発売 S&W M13 F.B.Iスペシャル 3inchミッドナイトブルー 19,800 2004.06.発売 S&W M66 2.5inchステンレス 20,000 2004.06.発売 S&W M19 コンバットマグナム 2.5inch ヘビーウェイト 19,000 2004.07.発売 S&W M65 F.B.Iスペシャル 3inch ステンレス ファイティンググリップ 22,000 2004.08.発売 S&W M19 コンバットマグナム 4inch 17,800 2004.10.発売 S&W M66 コンバットマグナム 4inch 19,800 2005.02.発売 S&W M65 F.B.Iスペシャル 3inch ステンレス スタンダードグリップ 19,800 2005.06.発売 S&W M19 コンバットマグナム 4inch ヘビーウェイト 19,500 2005.10.発売 S&W M13 F.B.Iスペシャル 3inch ヘビーウェイトDX 22,800 2005.12.発売 S&W M66 コンバットマグナム 2.5inch ヘビーウェイトステンレス 21,000 2006.06.発売 S&W M10 ミリタリー&ポリス 4inch 17,800 2005.07.発売 S&W M10 ミリタリー&ポリス 4inch ニッケルモデル 19,500 2006.02.発売 S&W M66 コンバットマグナム 4inch ヘビーウェイトステンレス 21,000 2006.11.発売 S&W M10 ミリタリー&ポリス 4inch ヘビーウェイト 20,790 2007.01.発売 S&W M10 ミリタリー&ポリス 4inch ミッドナイトゴールド 20,475 2007.10.発売 S&W M13 F.B.Iスペシャル 3inchミッドナイトゴールド 20,790 2007.11.発売 S&W M19 コンバットマグナム 2.5inch ミッドナイトゴールド 19,950 2007.12.発売 S&W M19 コンバットマグナム 4inch ミッドナイトゴールド 20,790 2008.01.発売 S&W M65 F.B.Iスペシャル 3inch ステンレス ラバーグリップ 21,000 2008.04.発売 スマイソン 6inch 18,500 2005.04.発売 スマイソン 4inch 18,500 2005.06.発売 スマイソン 6inch ステンレス 21,000 2006.10発売 スマイソン 4inch ステンレス 21,000 2007.02発売
- 9 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/10(水) 05:35:51 ]
- ■S&W(Nフレーム)■
S&W M29 6.5inch 17,800 2000.10.発売 S&W M29 4inch 17,800 2000.11発売 S&W M629 PerformanceCenterターゲットハンター 23,000 2000.12.発売 S&W M629 6.5inch 19,800 2001.02.発売 S&W M629 4inch 19,800 2001.03.発売 S&W M29 8.375inch 17,800 2001.04発売 S&W M29 クラシック6.5inch 17,800 2001.05.発売 S&W M629 PerformanceCenter NATOGREEN 23,000 2001.05.発売 S&W M629 PerformanceCenterV-comp 23,000 2001.07.発売 S&W M29 PerformanceCenterFRATSIDE 21,000 2001.08.発売 S&W M629 PerformanceCenterCOMPHUNTER 23,000 2001.09.発売 S&W M629 PerformanceCenterV-comp ミッドナイトブルー 23,000 2001.10.発売 S&W M629 PerformanceCenterFRATSIDE 23,000 2001.11.発売 S&W M29 クラシック 4inch 17,800 2002.03.発売 S&W M29 6.5inch ミッドナイトブルー 21,000 2002.08.発売 S&W M29 6.5inch トワイライトクローム 21,000 2002.11.発売 S&W M629 クラシック 8.375inch 23,000 2003.05.発売 S&W M29 4inch トワイライトクローム 21,000 S&W M29 4inch ヘビーウェイト 22,000 2004.11.発売 S&W M29 6.5inch ヘビーウェイト 19,800 2004.11.発売 S&W M629 PerformanceCenterターゲットハンター ヘビーウェイトステンレス 24,000 2005.12.発売 S&W M629 4inch ヘビーウェイトステンレス 21,000 2006.04.発売 S&W M629 クラシックDX 4inch 24,990 2007.01.発売 S&W M29 6.5inch ミッドナイトゴールド 22,500 2007.03.発売 S&W M29 4inch ミッドナイトゴールド 22,500 2007.04.発売 S&W M629 クラシック 6inch 24,150 2007.06.発売 S&W M29 6.5inch スチールフィニッシュ 23,100 2008.05.発売 S&W M29 4inch スチールフィニッシュ 23,100 2008.06.発売 S&W M629 PerformanceCenterターゲットハンター ミッドナイトブルー 23,000
- 10 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/10(水) 05:37:42 ]
- ■S&W(Nフレーム)■
S&W M327 PerformanceCenterM&P R8 20,790 2008.10.発売 S&W M327 PerformanceCenterM&P R8 22,890 ヘビーウェイト 2008.11.発売 ■バイオハザードモデル(Nフレーム)■ バイオハザード0 アンブレラマグナムリボルバー 6inch ステンレス 25,000 2003.04.発売 バイオハザード0 アンブレラマグナムリボルバー 8inch トワイライトクローム 32,000 2004.04.発売 アンブレラマグナムリボルバー コンプリートセット 6inch/8inchセット トワイライトクローム 2004.09.発売 ■S&W(Xフレーム)■ S&W M500 8.375inch 19,800 2005.02.発売 S&W M500 8.375inch ステンレス 22,000 2005.05.発売 S&W M500 8.375inch ヘビーウェイト 21,000 2005.06.発売 S&W M500 3inch+コンプ 19,000 2005.09.発売 S&W M500 3inch+コンプ ステンレス 21,000 2005.11.発売 S&W M500 PerformanceCenterマグナムハンター 6.5inch 19,800 2006.01.発売 S&W M500 PerformanceCenterマグナムハンター 6.5inch ステンレス 22,000 2006.05.発売 S&W M500 8.375inch ミッドナイトブルー 22,000 2006.02.発売 S&W M500 PerformanceCenterマグナムハンター 10.5inch 19,800 2006.09.発売 S&W M500 PerformanceCenterマグナムハンター 10.5inch ステンレス 22,000 2006.11.発売 S&W M500 8.375inch ミッドナイトゴールド 23,100 2007.09.発売 S&W M500 3inch+コンプ ミッドナイトゴールド 22,050 2007.10.発売 S&W M500 PerformanceCenterマグナムハンター 6.5inch ミッドナイトゴールド 23,100 2007.11.発売 S&W M500 PerformanceCenterマグナムハンター 10.5inch ミッドナイトゴールド 23,100 2008.01.発売
- 11 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/10(水) 05:40:52 ]
- ■スタームルガー■
スタームルガー スーパーレッドホーク 7.5inch 19,800 2001.11.発売 スタームルガー スーパーレッドホーク 7.5inch ステンレス 21,800 2001.12発売 スタームルガー スーパーレッドホーク 9.5inch 19,800 2002.01発売 スタームルガー スーパーレッドホークカスール 7.5inch ブラックニッケル 21,800 2002.02.発売 スタームルガー スーパーレッドホークカスール 9.5inch ブラックニッケル 21,800 2002.02.発売 スタームルガー スーパーレッドホーク 9.5inch ヘビーウェイト 22,000 2002.09.発売 スタームルガー スーパーレッドホークカスール 9.5inch ヘビーウェイト 22,000 2002.11.発売 スタームルガー スーパーレッドホーク 9.5inch ステンレス 21,800 2003.01発売 スタームルガー スーパーレッドホーク 7.5inch トワイライトクローム 23,800 2003.07.発売 スタームルガー スーパーレッドホークカスール 9.5inch トワイライトクローム 23,800 2003.07.発売 スタームルガー スーパーレッドホークカスール 9.5inch ヘビーウェイトステンレス 23,000 2006.11.発売 スタームルガー スーパーレッドホークカスール 9.5inch ミッドナイトゴールド 22,500 2007.07.発売
- 12 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/10(水) 05:43:26 ]
- ■カシオペアシリーズ■
S&W M500 8.375inch 20,790 2008.07.発売 コルトS.A.A. シビリアン(デタッチャブルシリンダー) 18,375 2008.08.発売 ASGKからのお知らせより抜粋 (株)タナカ製「カシオペアタイプ」回収・提出のご協力のお願い 警察庁においては、株式会社タナカが製造販売する「S&W M500 カシオペアモデル」「コルトSAA 45 カシオペアモデル」を、 銃砲刀剣類所持等取締法に基づくけん銃と認定するとともに、経済産業省におきましても武器等製造法に基づく銃砲に該当すると判断されしました。 12月3日、当組合は警視庁生活環境課より前述の機種につきまして速やかに最寄りの警察署に提出する旨の回収指導書を受け取りました。 つきましては、ユーザー様・販売店様におかれましては、お手数をおかけして誠におそれいりますが、警察への提出にご協力をいただきますことをお願い申し上げます。
- 13 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/10(水) 14:28:20 ]
- >>10勝手に修正(今月分追加)
■S&W(Nフレーム)■ S&W M327 PerformanceCenterM&P R8 20,790 2008.10.発売 S&W M327 PerformanceCenterM&P R8 22,890 ヘビーウェイト 2008.11.発売 S&W M327 PerformanceCenterM&P R8 23,190 ステンレス 2008.12.発売 ■バイオハザードモデル(Nフレーム)■ バイオハザード0 アンブレラマグナムリボルバー 6inch ステンレス 25,000 2003.04.発売 バイオハザード0 アンブレラマグナムリボルバー 8inch トワイライトクローム 32,000 2004.04.発売 アンブレラマグナムリボルバー コンプリートセット 6inch/8inchセット トワイライトクローム 2004.09.発売 ■S&W(Xフレーム)■ S&W M500 8.375inch 19,800 2005.02.発売 S&W M500 8.375inch ステンレス 22,000 2005.05.発売 S&W M500 8.375inch ヘビーウェイト 21,000 2005.06.発売 S&W M500 3inch+コンプ 19,000 2005.09.発売 S&W M500 3inch+コンプ ステンレス 21,000 2005.11.発売 S&W M500 PerformanceCenterマグナムハンター 6.5inch 19,800 2006.01.発売 S&W M500 PerformanceCenterマグナムハンター 6.5inch ステンレス 22,000 2006.05.発売 S&W M500 8.375inch ミッドナイトブルー 22,000 2006.02.発売 S&W M500 PerformanceCenterマグナムハンター 10.5inch 19,800 2006.09.発売 S&W M500 PerformanceCenterマグナムハンター 10.5inch ステンレス 22,000 2006.11.発売 S&W M500 8.375inch ミッドナイトゴールド 23,100 2007.09.発売 S&W M500 3inch+コンプ ミッドナイトゴールド 22,050 2007.10.発売 S&W M500 PerformanceCenterマグナムハンター 6.5inch ミッドナイトゴールド 23,100 2007.11.発売 S&W M500 PerformanceCenterマグナムハンター 10.5inch ミッドナイトゴールド 23,100 2008.01.発売
- 14 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/10(水) 14:30:47 ]
- >>13
ナイスサポート乙。
- 15 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/10(水) 20:05:38 ]
- >1乙
- 16 名前:g227029011.adsl.alicedsl.de mailto:sage [2008/12/10(水) 21:44:41 ]
- 肥川一浩
- 17 名前:g227029011.adsl.alicedsl.de mailto:sage [2008/12/10(水) 21:45:13 ]
- 肥川一浩
- 18 名前:g227029011.adsl.alicedsl.de mailto:sage [2008/12/10(水) 21:45:46 ]
- 肥川一浩
- 19 名前:名無し迷彩 [2008/12/10(水) 21:57:58 ]
- なるほど、なるほど
サバゲ板でNGワードを3連続で書くとRockされるわけだ。 それにしても、「粘着歯医者の個人名」が「NGワード」とはね。 歯医者が2ちゃんの(それもかなり上位の)削除人だという事がよく分かりました。 16 名前:g227029011.adsl.alicedsl.de[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 21:44:41 17 名前:g227029011.adsl.alicedsl.de[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 21:45:13 18 名前:g227029011.adsl.alicedsl.de[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 21:45:46 halcyan.30.kg/klist/list.php?filepattern=-12-10&kwd_sv=&kwd_host= i サーバ R 日付 R ホスト R 4 gimpo.2ch.net 2008/12/10(水) 21:47:10 g227029011.adsl.alicedsl.de 5 gimpo.2ch.net 2008/12/10(水) 21:46:20 g227029011.adsl.alicedsl.de (参考) d.hatena.ne.jp/keyword/klist 「klist」 2chにおいて、Rock54?に引っかかりBBXに登録されたホストの一覧のこと。
- 20 名前:名無し迷彩 [2008/12/10(水) 22:34:54 ]
- なんだそりゃ
- 21 名前:名無し迷彩 [2008/12/11(木) 00:20:11 ]
- さて、粘着歯医者の正体もハッキリした事だし、ゲームは勝ち越し継続中。
次のゲームは、何かな?
- 22 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 00:33:29 ]
- 肥川一浩
- 23 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 00:33:33 ]
- 肥川一浩
- 24 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 00:33:38 ]
- 肥川一浩
- 25 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 00:33:43 ]
- 肥川一浩
- 26 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 00:34:19 ]
- ・・・?
別にRockされてないような・・・?
- 27 名前:名無し迷彩 [2008/12/11(木) 00:38:32 ]
- >>26
慌てて、解除したんだろw そんなのすぐにやらないと意味ないよ。 肥川、相変わらず、芝居が下手糞だなww
- 28 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 00:40:33 ]
- 22 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 00:33:29
23 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 00:33:33 24 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 00:33:38 25 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 00:33:43 それにしても、書き込みの時間間隔が極端に短いな? ●持ちか?
- 29 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 00:43:49 ]
- fushianasanしてないし、白々しいw
- 30 名前:● dhcp187-175.tamatele.ne.jp mailto:sage [2008/12/11(木) 00:46:51 ]
- あ、そっか、●ログインしてるとRockかからなかったりするんだっけか。
ちなみに、>>27の推測は的外れだね。 既にK-listにRockされてたという証拠が残っちゃってるわけだから、 今更解除とかするわけがない。 あと、これ重要な話なんだけど、Rockは基本的にURLに 対して用いられる対策だけど、あまりに度々書かれる 特定の言葉に対しては、URLじゃなくても用いられる場合がある。 その人自身がどうこうじゃない可能性もあると思うよ。 まあ、ちょっくら調べてくるわ。
- 31 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 00:47:58 ]
- またぴろり菌の活動が始まったか
荒してかまってもらうしか楽しみがないとは哀れなキチガイだ
- 32 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 00:55:16 ]
- また、かずぴろ菌の活動が始まったか
荒してかまってもらうしか楽しみがないとは哀れなキチガイだ どうやって誤魔化すか見ものだよ。 かずぴろ菌は頭悪いからあまり期待してないけどね。
- 33 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 00:57:12 ]
- 多分、「詳しい知人」から、話を聞いてくるんだろ? ありがち
- 34 名前:● dhcp187-175.tamatele.ne.jp mailto:sage [2008/12/11(木) 00:59:43 ]
- あと、自分らが運営(の中にいると思い込んでる特定の人間)にとって
特別な存在だとかあんまり思わない方がいいよ。 ぶっちゃけ、君が君の言う人間にとって都合が悪い存在であり、 その存在を排除しようと運営の上位にその身を置いている 誰かが、規制やら何やらを用いて動いているって言うのなら、 そして君の書き込みを見てその規制のONOFFを操作する程に つぶさにここを観察しているのなら、君の書き込みを消したり、 そもそも君が書きこめないように君の使ってる串を焼いたり、 そういうもっと根本的な対処をするんじゃないかな? Rockに自分の名前登録した所で、スペース一個挟まれたら それで終わりなわけだし、だいたいこういう報告スレッドが 立てられてるのに規制も入れずにスルーしている事に 筋が通らないんじゃないかな? ★080529 サバゲー板自治スレ「肥川歯科医院」コピペ荒らし報告 qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1212047367/ 何にしろ、俺自身やっておいてこういう事言うのも何だけど、 特定の誰かに粘着されてるとかいう想像を、現実的ではない 思い込みを元にして繰り広げられても、周りの人間からしたら 迷惑なだけだし、やめた方がいいよ。そういうのは邪魔の入らない ブログででもやったらいい。必要がある話なら、ちゃんとそこに 出向いてみてくれる人はいるだろうしね。 まあ、何か主張とかあるなら聞くし、続きのやり取りとかも含めて 知恵袋のスレの方でやるようにしようよ。 まともに話をしたい人には、こういうやり取り事態迷惑にしかならないしね。
- 35 名前:fushianasan mailto:sage [2008/12/11(木) 01:13:52 ]
- 肥川一浩
- 36 名前:fushianasan mailto:sage [2008/12/11(木) 01:14:32 ]
- 肥川一浩
- 37 名前:fushianasan mailto:sage [2008/12/11(木) 01:15:05 ]
- ありゃ? リモホ出ないぞ?
- 38 名前:fushianasan [2008/12/11(木) 01:16:16 ]
- 肥川一浩
今度は、何の工作だよww
- 39 名前:● dhcp187-175.tamatele.ne.jp mailto:sage [2008/12/11(木) 01:18:50 ]
- キャップ持ちが荒らしを行ってますが
qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1120528378/ その人関連の話の続きはこちらで。 >まともなスレ住人の方 ご迷惑おかけしました。引き取りますんで、 ここでこの人が続けようとしたら無視しちゃってください。 お奨め専用ブラウザ紹介しときますので、 NG登録とかどうぞ。 janestyle.s11.xrea.com/
- 40 名前:書けるか? [2008/12/11(木) 01:22:30 ]
- i5387AF44.versanet.de
- 41 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 01:26:04 ]
- え~っと、歯医者の本名がなぜかNGワードに設定されたのは事実ですね?
それと、フシアナさんが名前欄通過したの初めて見たんですが、これも事実?
- 42 名前:● dhcp187-175.tamatele.ne.jp mailto:sage [2008/12/11(木) 01:28:28 ]
- fusianasan
shiでやる奴がおるか・・・
- 43 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 01:29:45 ]
- 弄ばれてる・・・・・・
- 44 名前:● dhcp187-175.tamatele.ne.jp mailto:sage [2008/12/11(木) 01:30:52 ]
- qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1120528378/352-354
とりあえず、長いけど読みんしゃい。 んで、向こうで話しようぜ。
- 45 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 01:32:50 ]
- >向こうでも書いた通り、特定の単語に対して
>Rockが用いられる事は、稀なことではあるだろうけど、 >ないわけじゃない。 何でかしらんが、歯切れの悪い書き込みだ。 だから、「なんでだよ?」 と聞いてみたいw
- 46 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 01:34:55 ]
- つか、およそ関係の無い削除知恵袋とサバゲ板をうろついてる人間が「都合よく」出てくることが面白い。
- 47 名前:● dhcp187-175.tamatele.ne.jp mailto:sage [2008/12/11(木) 01:42:27 ]
- >>46
これ見て来ただけだよ。 qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1120528378/350 つうか、そういう風にろくに調べもせず、思い込みで 想像広げるのはホントやめておいた方がいいよ?
- 48 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 01:43:04 ]
- 詳しくないなら無理して答える必要ないのにw
- 49 名前:名無し迷彩 [2008/12/11(木) 01:43:49 ]
- >っていうか、そっちになんでわざわざそっちに引っ張るの?
>やっぱり、ただ荒らしたいだけの馬鹿って事でFAなの? うん、ただのバカで良いよ。 粘着歯医者が荒らしてるのは、サバゲ板だしね。 サバゲ板の話は、板内で終わらせるさ。 >っていうか、そっちになんでわざわざそっちに引っ張るの? それにしても、「なんで歯医者個人の名前がNGワードになるのかな?」
- 50 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 01:44:48 ]
- >>47
いやあんたもさ 詳しくないのに調べもせず思い込みだけで答えなくていいよ わかるひとが答えればいいの 首突っ込まなくてもいいんだよ
- 51 名前:名無し迷彩 [2008/12/11(木) 03:00:45 ]
- タナカのリボルバースレ!
- 52 名前:名無し迷彩 [2008/12/11(木) 07:28:37 ]
- 時既に遅く、肥川の正体晒しスレとなりました。
自分のヘマを逆恨みして、10年近く粘着するような異常な人が2chでの管理権限を持ってるというのは、恐ろしい話だよ。 で案の定、自分の名前をNGワードにして口封じを図るなんて、本当に自己中心な人間だよな。 他に、裏で何やってるの?
- 53 名前:名無し迷彩 [2008/12/11(木) 07:45:20 ]
- 妄想の相手するのはやめといたほうがいいよ
- 54 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 09:27:00 ]
- 伸びてると思ったらこれか…最低
- 55 名前:名無し迷彩 [2008/12/11(木) 11:26:40 ]
- タナカのリボルバースレ!
- 56 名前:名無し迷彩 [2008/12/11(木) 15:35:31 ]
- 統合失調症にネット環境与えんなよメンドくせぇw
- 57 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 18:24:58 ]
- M327ミチュレックカスタムはまだか!?
- 58 名前:通りがかりの親切な人が保守 [2008/12/11(木) 20:11:45 ]
- なるほど、なるほど
サバゲ板でNGワードを3連続で書くとRockされるわけだ。 それにしても、「粘着歯医者の個人名」が「NGワード」とはね。 歯医者が2ちゃんの(それもかなり上位の)削除人だという事がよく分かりました。 16 名前:g227029011.adsl.alicedsl.de[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 21:44:41 17 名前:g227029011.adsl.alicedsl.de[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 21:45:13 18 名前:g227029011.adsl.alicedsl.de[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 21:45:46 halcyan.30.kg/klist/list.php?filepattern=-12-10&kwd_sv=&kwd_host= i サーバ R 日付 R ホスト R 4 gimpo.2ch.net 2008/12/10(水) 21:47:10 g227029011.adsl.alicedsl.de 5 gimpo.2ch.net 2008/12/10(水) 21:46:20 g227029011.adsl.alicedsl.de (参考) d.hatena.ne.jp/keyword/klist 「klist」 2chにおいて、Rock54?に引っかかりBBXに登録されたホストの一覧のこと。
- 59 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 20:41:00 ]
- 質問
ペガサスのパイソン4インチに、アルタモントのグリップ(↓のメダリオン無タイプ)をつけようとしまして page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b90737437 バックストラップがグリップ後部から数ミリはみ出し、またグリップ後部の合わせ目の所からも 若干浮くのですがこれがデフォルトですか?
- 60 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 21:33:11 ]
- >>59
パイソンは実グリップポン着けじゃないよ 久しく触ってないから忘れたけどフレーム側にある ピンが当たる辺りを削らないと
- 61 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 21:36:06 ]
- >>59
前に純正実物グリップ出品してた人もフレームはみ出すって書いてた。 S&Wなんかもタナカと国際だとフレーム出たり出なかったりする。 グリップも本物のフレームも時期によって個体差あるから、おもちゃに合わせた国産レプリカ以外はなかなかぴったり行かないよ。
- 62 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/11(木) 23:15:14 ]
- しかし、なんでKフレの純正型オーバーサイズグリップって再販されないんだろ?
需要が無いとは思えないんだが。
- 63 名前:名無し迷彩 [2008/12/11(木) 23:47:51 ]
-
- 64 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/12(金) 03:53:45 ]
- >>60-61
情報サンクスです。 フレームのピンとグリップのピン穴を上手くあわせる必要があるんですね…。
- 65 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/12(金) 05:59:31 ]
- >62
材料が入手難 でかいから材料を多量に使う だから高くなる もとから売れないのに更に売れない ほかに理由いる? 実銃じゃリボルバーはグリップは完全に樹脂系が主流だしな 手っ取り早く輸入しようにもそれも難しい S&W純正ならともかく、国産で10k超えたりしたら欲しい?
- 66 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/12(金) 14:12:01 ]
- ブナで10kならいらんが、カリン杢で10kなら欲しくなる。
- 67 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/13(土) 10:28:02 ]
- Kフレオーバーか。
確かにスクエアは全然無いねぇ。 ラウンドならむしろS&Wリボルバー用実グリの中では最も充実してる気がする。 ジョークショップの品揃えなんか見てるとそう思うわ。 Kフレ=M10な俺としてはスクエアはどうでもいいや。
- 68 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/13(土) 14:49:37 ]
- >67
M10だって基本はスクエアだろ まあイメージ的にFBIや2インチのイメージ強いのも事実だが
- 69 名前:名無し迷彩 [2008/12/13(土) 15:27:14 ]
- コルトオフイシャルポリスも忘れないでね。
- 70 名前:名無し迷彩 [2008/12/13(土) 18:18:13 ]
- リボ式エアガンを解体して銃の勉強したいのだがモデルガンと比べてエアガンの方が銃解体の勉強になるか?
- 71 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/13(土) 18:29:37 ]
- >>70
構造を知りたいならコクサイのモデルガンを中古で買ったほうがいい。
- 72 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/13(土) 18:32:02 ]
- ディテクティブ買っちゃったけどサイコーだよ(≧▽≦)
スチールブルーメッキいいね~
- 73 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/13(土) 18:36:04 ]
- マルシンのキット組むのも勉強になるよ。
- 74 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/13(土) 20:01:25 ]
- >>65 おれは自作派だから大丈夫だ。ウォールナットでも
ローズでも安いのなんの。
- 75 名前:名無し迷彩 [2008/12/13(土) 20:07:23 ]
- 日テレで実弾発射実験
- 76 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/13(土) 23:35:30 ]
- >>70
ならない。
- 77 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/13(土) 23:37:23 ]
- スカスカだな、おいw
- 78 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/14(日) 06:53:23 ]
- タナカのリボルバが1丁欲しいんだけど
見た目は全く無視で 構造とか性能の優劣教えてください シリンダー隙間が小さいとかガタが出にくいやつとか 性能.構造で選ぶならどれにしますか?
- 79 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/14(日) 08:47:07 ]
- まあ、どれか一丁ならSAAだろうな、普通。
- 80 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/14(日) 08:58:35 ]
- M327買った。ホーグのラバグリが気に入らなかったので
木グリに替えようと思ったら、これってラウンドバットなんだね。 Nフレのラウンドの木グリなんて見たこともないな。
- 81 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/14(日) 11:05:43 ]
- グリップはkフレじゃない?
- 82 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/14(日) 13:36:22 ]
- >>80
現行のNフレは全部ラウンドになってるからそのうち入ってくるんじゃないかな。 (今まで対応するトイガンながなかったので入ってこなかった。) 個人的にはM327って最も木グリが似合わない銃だと思うがw
- 83 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/14(日) 14:53:35 ]
- >75
詳細
- 84 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/14(日) 17:28:42 ]
- >個人的にはM327って最も木グリが似合わない銃だと思うがw
あやまれ!ジェリー・ミチュレックにあやまれ!
- 85 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/14(日) 18:25:26 ]
- >>80 今、オクに出てるはずだが・・
- 86 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/15(月) 19:50:31 ]
- 前スレ>>997
㌧ 説明書に書いていいレヴェルだと思うお(´・ω・`)
- 87 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/17(水) 03:45:40 ]
- 実銃認定エアガン問題 社長は不起訴
不起訴とのことでおめでとうございます。信頼し得る所からの情報なので、正しいのだと思います。 全く意味の無い逮捕だろう。エアガンのことは興味が無いので色々と読んでもカシオペアの構造も未だにわからない。警察が作った弾丸自体が非常に敏感な雷管を装着した特殊実包だったようだ。 検索しても不起訴と言う情報はニュースでは流れていないのだろうか。酷いものだ。
- 88 名前:名無し迷彩 [2008/12/17(水) 07:14:30 ]
- 必ずと言っていいほど、3時とか4時に「語りたがる粘着」が現れるナ。
歯医者頑張れよww
- 89 名前:名無し迷彩 [2008/12/17(水) 07:18:44 ]
- 本当に不起訴なの?
- 90 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/17(水) 08:03:18 ]
- 仮に不起訴だった場合、実銃認定が覆ったりするものなの?
- 91 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/17(水) 08:33:05 ]
- >>87
ソースは?
- 92 名前:名無し迷彩 [2008/12/17(水) 09:14:43 ]
- >>90
それはないね。
- 93 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/17(水) 09:41:53 ]
- 本当かどうか判らんが不起訴は当然だろう。察は何をしたかったのか?
- 94 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/17(水) 09:57:49 ]
- >>93
多分タナカが回収して破棄する前に 押収したかった。 と思う。
- 95 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/17(水) 10:09:04 ]
- コクサイだってアサヒだって
モノは実銃認定&会社不起訴だっただろ 何時もと変わらんよ
- 96 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/17(水) 12:43:50 ]
- お上がクロと言えばクロだって事か。
社長が国を訴えでもしたら認定取消になるかもしれないのか?
- 97 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/17(水) 13:22:22 ]
- 逆に捜査差し戻しって感じで裁判所が実刑入れろと文句言ってくるかも知れんぞ。
そのくらい油断のならない最近・・・いや、世の中だ。
- 98 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/17(水) 13:50:29 ]
- とりあえずタナカはガスの再販と新規モデルガン販売が継続されそうだな。
モデルガン開発はどんどんして欲しい。
- 99 名前:名無し迷彩 [2008/12/17(水) 14:59:45 ]
- >87
嘘はいかんぜよ
- 100 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/17(水) 16:10:39 ]
- >>87
おいおい、2日に逮捕されて、17日の今日に不起訴決定? 勾留20日したら、せめて22日か23日までは起訴するかしないか結果でないだろ・・否認してるんだから。 嘘はいかんぞ、嘘は
- 101 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/17(水) 20:02:22 ]
- つまり、カシオペアの復活は、未来永劫ありえないと。
それは悲しいな。サバゲでリロードしてみたかったよ。
- 102 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/17(水) 20:07:21 ]
- システム変えてでもカート式やってほしいな
でもこんな事になってはさすがにもうやらないか
- 103 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/17(水) 22:18:11 ]
- >98
同意。 M29 Fサイト小さいとか行って高くしてあるのいくつかみたけど 逆にバランス悪くてカコ悪い気がする。
- 104 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/18(木) 09:16:54 ]
- おれ言われるまでFサイトの事判らんかった。じっくり実銃と
比べた事ないしな。モデルガンだけを見たら違和感無いからこれでいいけど。
- 105 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/18(木) 20:32:27 ]
- オラのミッドナイトゴールドが指紋でベタベタだがら。
どうしたらいいだべか??ツヤツヤしてるし同じかな?と思って、ガラステーブルの指紋と汚れ取り用のアルコール吹いてみたら斑点模様になりましたorz 僅かな事でも 先達あらまほしけれ
- 106 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/18(木) 22:19:52 ]
- 塗料はアルコールで拭いてはいけない。
これ基本。
- 107 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/18(木) 22:35:15 ]
- 車用のフッソコーティング剤でコーティングしないからだよ。
俺の相棒は、いつもツルツルピカピカさ☆
- 108 名前:名無し迷彩 [2008/12/18(木) 23:57:11 ]
- >>107
おまえキチガイだろ?
- 109 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/19(金) 00:52:24 ]
- ワックスかけろって事ですか?
- 110 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/19(金) 20:36:22 ]
- >>100
1勾留で終了かもしれんだろ。
- 111 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/20(土) 00:17:15 ]
- お手入れにアルコール厳禁は理解しました。
では、正解は何でしょうか?素材が樹脂だから、水洗い後にミシン油でも注せばいいのかな?あっ!って事は、普段は『油を塗る』が正解?ばぁちゃんちにあったミシンのお手入れはそんな感じだったような気がするし。
- 112 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/20(土) 02:19:16 ]
- ミシン油はプラを侵す。
メタルフィニッシュを保護するには田宮の模型用ワックスがいいんじゃない?
- 113 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/20(土) 08:51:40 ]
- 玩具専用のアイテムが、ちゃんとあるんですね。
ありがとうございます。
- 114 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/20(土) 11:30:11 ]
- 重症のオタクじゃあるまいし
ミシン油で充分。
- 115 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/20(土) 12:13:38 ]
- >>114のトイガンは、みんな鉱物油に侵されて重症なんだろうな。
- 116 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/20(土) 12:43:43 ]
- >>114
オクに流すなよ
- 117 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/20(土) 13:54:51 ]
- まぁ、今のミシン油やバリカンのオイルは樹脂にも安心だろ、ミシンの機械部品に樹脂が使用されてるのを鑑みると。
個人的には、ぬるま湯と中性洗剤、シリコンオイル、眼鏡拭きあたりを駆使するけど。
- 118 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/20(土) 16:10:01 ]
- M327が欲しいんだけど5mくらいしか飛ばないってのはマジ?
- 119 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/20(土) 17:37:21 ]
- >>117
ありがとう。ホームセンター行ってきますノシ >>118 もっと飛ぶよ。当てるには、5メートルがせいぜいなのかもしれないけど。
- 120 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/20(土) 19:18:11 ]
- ミシン油を推奨してる訳じゃないけどね。
- 121 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/20(土) 20:45:14 ]
- ミシンオイル買うならスプレーシリコン買えば?
安いしな。
- 122 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/20(土) 20:58:28 ]
- シリコンオイルも2系統あるので要注意な。
- 123 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/20(土) 22:36:05 ]
- 俺がよく使うのは、油差しに入っていて樹脂木部用って書いてある800円位のヤツ。
汎用性重視でベタベタになっても気にしない人向けかな。
- 124 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/21(日) 00:34:53 ]
- ツバでもつけとけ。
- 125 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/21(日) 02:00:54 ]
- 高いもんじゃないんだからトイガン用買っとけよ。
知識無いのに安上がりに済まそうとすると失敗したとき結局高く付くぞ。
- 126 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/21(日) 06:41:00 ]
- キャロムのシリコンオイルでいいだろ
なんかいっぱい入ってるし
- 127 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/21(日) 08:40:58 ]
- >>122
どこが違うの。漏れはホムセンで300円ぐらいの安いの買ったけどダメ?
- 128 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/21(日) 19:11:24 ]
- いいんじゃない? ガン用だと値段高いしな。
- 129 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/21(日) 19:13:05 ]
- >>127
溶剤入りと溶剤無しだろ。
- 130 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/22(月) 20:00:43 ]
- >>129
買ってきたシリコンオイルスプレーをよく見たら 成分 シリコンオイル・石油系溶剤 だとorz ラベルにはプラスチック、ゴム、金属表面の保護、ツヤ出しにも使用可能。 って書いてあるのに。ちなみにデイトナ社のMOTOREXってヤツ。 ホムセンにダッシュして、エーゼット社のH,Sシリコーンスプレー ドライってのを 買い直した。こっちの成分は 特殊シリコーンオイル、噴射剤だそうで。 さ、磨こっと♪
- 131 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/22(月) 22:51:13 ]
- >>130
素直に模型屋行けよ。 数百円けちってトイガンダメにしたら目も当てられないぞ。
- 132 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/22(月) 23:13:56 ]
- >>131
金じゃなくて労力ケチってしまいました。 ホムセンは歩いて数分の距離だけど、プラモ屋は 徒歩+電車+徒歩で、往復1時間は堅いから。 でも、オイル変えたらトリガーが驚くほど軽くなったよ! 明日はバラして脱脂からやってみまつ!
- 133 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 00:58:03 ]
- >>130
それで正解。コストパフォーマンスに優れた逸品であり、愛用者も多いよ。
- 134 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 11:04:59 ]
- 朝日新聞に社長が処分保留で釈放って載ってる
マルチでスマソ
- 135 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 12:15:46 ]
- 社長が殺傷能力を認識した上で製造したことを認めた以上、
社会的に存続は厳しくなってきた印象だな。
- 136 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 12:36:28 ]
- 日本の刑事裁判の有罪率は99%だっけ?
なのに処分保留で釈放とは、検察も警察の魔改造捜査では、起訴しても公判維持 出来ないと判断したんじゃね? カシオペアのメカに合わせて専用の実弾を作るバカが出るなんて、タナカが最初から 想定していたとは思えない。というより、普通想定せんだろう。 専用弾薬作るなら、ジャンプ傘の柄で発射出来る弾丸も作れるだろうし(w 公判でそんなことが明らかになったら、警察・検察のメンツ丸潰れ。 それでメンツを保つため、強硬に否認していたタナカの社長に罪を認めるよう説得し、 引き換えに処分保留で釈放。今後の捜査はうやむやにして終息の予感。
- 137 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 13:40:03 ]
- コクサイやアサヒと同じ対応をしたまで
前例を踏襲しただけ
- 138 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 13:48:21 ]
- つまり警察の点数稼ぎですね、わかります。
- 139 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 13:57:18 ]
- >>136
> カシオペアのメカに合わせて専用の実弾を作るバカが出るなんて、タナカが最初から > 想定していたとは思えない。というより、普通想定せんだろう。 そこを突っ張りきれなかった時点でタナカの全面的敗北だよ。 殺傷能力を認識した上で発売を強行した、とトンデモない事実を認めちゃったんだぜ? おまけに処分は今後の推移を見てからと首に鈴を付けられた上に、従業員や設計者まで 捜査継続中宣言で警察に手綱を絞られ、今後の反論もままならない有様だ。 ここまで来ればわざわざ裁判なんかやるまでもなく、トイガンの潜在的な危険性を世間 にあらためて印象づけることに成功した、警察大勝利の結末と言えるじゃないか。
- 140 名前:名無し迷彩 [2008/12/23(火) 18:15:28 ]
- 「殺傷能力、分かっていた」エアガン発売の社長釈放
www.asahi.com/national/update/1223/TKY200812220327.html
- 141 名前:名無し迷彩 [2008/12/23(火) 18:19:40 ]
- タナカさん認めたか・・。
警察の脅しにも似た調書取りに屈服しちゃったか 残念だわ・・ カシオペア・・一瞬だったが ありがとう。
- 142 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 18:26:00 ]
- そういうふうに言えっていわれたようにしか見えんのだが
- 143 名前:名無し迷彩 [2008/12/23(火) 18:26:39 ]
- まぁとりあえず今回の一件は
警察組織、官僚連中をぶっつぶす為の 闘志となって俺の革命魂に注入された。
- 144 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 18:43:48 ]
- タナカ存続の為の取引なら仕方あるまい。とにかく会社第一だからな。
釈然としないのは当然だが・・・・
- 145 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 18:49:39 ]
- >>142
調書ってそんなもんだ罠。最初から検事さまに読んでもらう為に作られた作文。
- 146 名前:名無し迷彩 [2008/12/23(火) 19:01:04 ]
- 事はエアガンに限らないんだけどな。警察と科捜研、科警研のコンビ。
三権分立の蹂躙ですよ。誰も庇ってくれない「穢れモノ」に 為す術なし。そんな印象。
- 147 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 19:19:11 ]
- >>140
>警察に協力して出回ったエアガンを回収すると誓約しており 誓約も何もタナカは自主回収してただろうが この事件について朝日新聞は他紙よりも詳細に報道しているが 12/11朝刊の図説も警察に独自に取材したものなんだろうか?
- 148 名前:名無し迷彩 [2008/12/23(火) 19:30:26 ]
- タナカの自主回収に水を差した警察のバカ共
逮捕を急ぎ過ぎて回収を結果として遅らせる要因の一つになった 2008年の押収数をアップカウントするための逮捕ありきってか
- 149 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 21:03:13 ]
- >>147
だから真性銃を自主回収しちゃ駄目なんだってば。 警察の回収に協力すると誓約したのが今回の眼目。 なんか市中に出回ってる密造銃器をどうするかって問題を、 不良品のメーカー自主回収程度に考えてる奴が多いのかな。
- 150 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 21:15:09 ]
- きっと取調室で逆さ吊りにされて生爪剥がされたりしたに違いない。
- 151 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 21:16:51 ]
- 回収始めた頃って
まだ真正確定してない時期じゃなかったっけ まあ、されるだろうなって思っていたけどさ
- 152 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 21:18:57 ]
- そんなもんじゃねぇ
椅子に全裸で縛られた挙句、チンポと睾丸に五寸釘を打たれたに違いあるまい。
- 153 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 21:32:40 ]
- タナカの社長も自分の主張を通す以前に会社と従業員の将来があるからね。仕方ないよ。
警察の暴走と、それを見て見ぬふりし迎合したマスコミの低落振りは決して忘れまい。 警察が如何に危険で自浄作用の効かない組織かはっきりしたね。「拳銃」数百丁分の「捜査費」とやらは 警察庁から流れるんだろうか?数億円になると思うが。利権がらみで、すっかりマフィア化してるんじゃまいか。
- 154 名前:名無し迷彩 [2008/12/23(火) 22:00:44 ]
- 警察は税金の無駄遣いすんな
- 155 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 23:44:44 ]
- うすうす解ってはいたが、今回の件で、警察が守りたいのは市民の安全や財産じゃなく
己等のノルマと体面だということがハッキリした。 現に発生している犯罪を検挙するのではなく、自ら犯罪を作出して検挙する 極めて危険な組織と認識した、因縁上等の国家ヤクザだと。
- 156 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 23:53:59 ]
- 過去の事例を省みない社長が悪いに決まっとるやんけ。
- 157 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 23:56:03 ]
- タナカも、これで潰れずに済んだね…
これからはペガサスで頑張ってほしいもんだ。
- 158 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/23(火) 23:59:38 ]
- >156
同意。カシオペアは、本体だけみれば、撃発機構はあるけどエアガンの機構がないところがM40と同じ。
- 159 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 00:15:43 ]
- 玩具に難癖付けて押収している暇があったら
茨城のモノホンの散弾銃をとっとと見つけろや、お巡りさん。
- 160 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 01:35:22 ]
- >>140
ソースが朝日か
- 161 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 02:48:15 ]
- >>156
勝手に決めんな。
- 162 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 03:37:01 ]
- (どんなものでも)
金属弾を詰めれば発射可能で、 殺傷能力があったとの認識はあったが、 (そんな馬鹿な事をする奴も そんな物を実銃認定するばかもいないと思ったので) (発売=)強行してしまった。
- 163 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 08:05:28 ]
- >>162
誰もがそう思ってるだろうな。警察の中の人すらも。 タナカには頑張って欲しいよ。
- 164 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 11:11:43 ]
- 処分保留で検索したらこんなん出てきた。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129570682 要するにタナカの社長さんは潔白ってこと?
- 165 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 11:49:04 ]
- 殺傷能力を認識していた事を認めたのだから潔白なわけがない
- 166 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 12:04:09 ]
- 認めちゃったのかあ
戦ってもらいたい気持ちはあったけど トイガン屋の体力じゃ無理なんだろうなあ 残念だけど当面はペガサスで頑張って欲しいよ その内また何か面白い仕組みを形にしてくれるの楽しみに待つわ
- 167 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 12:15:49 ]
- >>153
これからは税金マフィアと呼ぶのが相応しかろう
- 168 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 13:25:09 ]
- この衣服をつけた児童の写真はフォトショップで加工すれば児童ポルノになるではないか、みたいな。単純所持で逮捕だ、みたいな。
- 169 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 13:45:41 ]
- コピペでいい気分ですねわかります
- 170 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 14:36:54 ]
- わかりますが使えていい気分ですねわかります
- 171 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 15:41:06 ]
- 処分保留ってのがまるで処分=刑罰、保留=猶予みたいに聞こえるから
>>162みたいな発表と合わせて出すことで、 反省してるから情けでしないみたいな印象を与えて 押収件数だけ稼いで不当逮捕はうやむやにするってことだろうな。 ①被疑事実が罪とならない場合 ②犯罪の嫌疑が認められないか、不十分である場合 処分=裁判、保留=回避 実際は裁判しても無罪になるからやりませんってことだろ。
- 172 名前:名無し迷彩 [2008/12/24(水) 15:41:25 ]
- N速+にスレ上がってるね。携帯なんで誘導出来ないが。風化させちゃいかんよこの件。
- 173 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 17:50:33 ]
- いや、世間ではすでにもう風化してるし。
この件を「不当逮捕だ」なんて熱く語るとマニアじゃない人には引かれるし。
- 174 名前:名無し迷彩 [2008/12/24(水) 20:14:56 ]
- 国家権力って本当に怖いね。
日本て民主主義なのか?
- 175 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 20:19:15 ]
- そんなクダラナイ話は置いといて
おまいら新製品情報がでましたよ。 詳しくはLAのHPへ
- 176 名前:名無し迷彩 [2008/12/24(水) 20:19:17 ]
- mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230087110/l50
- 177 名前:名無し迷彩 [2008/12/24(水) 20:23:15 ]
- 民主主義というより官主主義だナ…
官憲は強し…って、ネ!
- 178 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 20:29:34 ]
- M327の2インチなんて実銃に有るの?
M37のスチールフィニッシュはちょっとな・・・・・。
- 179 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 20:47:26 ]
- M327 2inch
ttp://www.smith-wesson.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10001&storeId=10001&productId=14810&langId=-1&isFirearm=Y 8連発ではあるが、これはM&P R8とは銘打っていない。 LAの記載が間違ってるのか?M&P実在するのか?
- 180 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 22:50:02 ]
- >>179
こ・これ2インチなの??短すぎないすか?もうちょい長ければかっこいいのに。
- 181 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 23:54:49 ]
- >>180
Nフレームの場合、フレームに隠れている部分のバレル長が1インチ近くあるだろうから、 こんなもんじゃないかな。 っていうか、スペックに2インチと表記されていた。
- 182 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/24(水) 23:57:41 ]
- クリスマスに自分にプレゼントしようと思ったけど
M500の銀間に合わなかったか… やっぱメッキ工程で期間が掛かるのかな
- 183 名前:名無し迷彩 [2008/12/25(木) 07:43:30 ]
- ディテクティブ買い逃した。
カード使ってでも買うべきだったぜチキショー>-<!!
- 184 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/25(木) 12:23:45 ]
- どうも今回のデティクティブ、メッキ工程で歩留まりが悪かったらしく、追加が出るかどうかは難しいところらしい。
欲しい人は早く買っておいたほうが無難と言ううわさ。 まあ、個人的にはHWかモデルガン待ちでもいいのだが。
- 185 名前:名無し迷彩 [2008/12/25(木) 13:45:10 ]
- 誰か国家権力とか銃刀法うんぬん書き込めるスレ立ててくんね?
うだうだ言いたいだけのキチガイが他のスレへも紛れ込んで困る
- 186 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/25(木) 13:52:15 ]
- こいつはカシオペアだ!って大学の部活の奴等悪戯に写メ送ろうとM500買ってきたら
マズルの形が違ってた・・・orz
- 187 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/25(木) 20:16:18 ]
- >>179
M327 2inすっげえ楽しみ。S&WのHPで確認した。 昔、GUN誌の表紙にもなってたはず。 でも、前が層だったように次の月の2月にはHWで3月にはステンレスがでるのかな。 それたっだらHW待ちなんだけど・・・。
- 188 名前:名無し迷彩 [2008/12/25(木) 20:59:38 ]
- 自分、ちょい前にデティクテブ買いました。同時にエンフィールド拳銃も買いました
デティクテブのスチールブルーまじいいですね。
- 189 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/25(木) 21:16:41 ]
- バリエ再販ラッシュ凄いな、タナカはピンチになるほど頑張る子だったのね(・∀・)イイ!!
- 190 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/25(木) 22:01:00 ]
- 保釈金が必要なんだな
- 191 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/25(木) 22:41:53 ]
- 俺もディテクティブのスチールフィニッシュ買って、マルベリーの木グリつけたら、あまりにも良かったので、
追加でチーフスのスチールフィニッシュ買って、アルタモントのスムースグリップ付けた。 二丁並べて、MTMのケースに入れて眺めている。 凄い満足感。
- 192 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/26(金) 00:46:17 ]
- M19HWはまだでつか?
首がノビきった君だよ
- 193 名前:188 [2008/12/26(金) 05:54:10 ]
- >>191いいですねー(⌒O⌒)/自分はチーフも持ってますよ。コクサイのを昔買いました。だから今回はエンフィールド拳銃買いましたよ(^^;
エンフィールドとデティクテブと並べて鏡とかで見てます。系統が違う両者というのもいいですよ(⌒O⌒)/
- 194 名前:名無し迷彩 [2008/12/26(金) 07:45:41 ]
- 来月はM37のスチールフィニッシュ発売。
社長逮捕されたのにのっけから警察に媚売りかよ! でも、それでも欲しい俺がここにいる。
- 195 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/26(金) 08:21:47 ]
- タナカのパイソンにコクサイの木ぐりって付くかな?
- 196 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/26(金) 09:37:49 ]
- つかなきゃ削ればいいじゃん なにビビってんだか
- 197 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/26(金) 12:56:29 ]
- >>196 なに偉そうに。その口ぶりでは原木から削り出してチェッカー
彫るくらいの事は出来るんだろうな?
- 198 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/26(金) 13:43:26 ]
- それとビビりとは話が違うよ
恥ずかしいやつだ
- 199 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/26(金) 16:10:04 ]
- >>186
マグナムハンターだろwカシオペアは普通のM500とSAAだけだから SAAにしとけばよかっただろw
- 200 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/26(金) 20:42:06 ]
- >>196 198 なにがビビリだ、ハンケツ小僧!
- 201 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/26(金) 21:22:49 ]
- >>200
ケツだけ聖人ブリブリ~ブリブリ~
- 202 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/27(土) 04:45:39 ]
- >>201さすが小学生。
- 203 名前:名無し迷彩 [2008/12/27(土) 09:32:46 ]
- N速+のスレで、
「カシオペアは本当に献上しないとダメなのか?処分保留って、 違法性の根拠ないって事じゃないか?」 という議論になってる。興味ある人はN速+のタナカ社長釈放スレのぞいて みて下さい。
- 204 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/27(土) 10:32:15 ]
- >>203
お前バカだろ? news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008122203270.html?fr=rk タナカの社長は殺傷能力を認めていて回収に協力的だから処分保留になったんだが。
- 205 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/27(土) 10:34:25 ]
- せーぜー警察認定のけん銃所持で逮捕されなw
- 206 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/27(土) 10:35:51 ]
- 「処分保留」がかなりの曲者、それは朝日の印象操作だね。
- 207 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/27(土) 11:02:21 ]
- 読売も同じだぞ。
www.yomiuri.co.jp/national/news/20081224-OYT1T00347.htm
- 208 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/27(土) 11:22:36 ]
- 327 2inchかよ・・うれしいぜタナカ
まあABSはいらんけど
- 209 名前:名無し迷彩 [2008/12/27(土) 21:12:18 ]
- 今日、タナカの社長に会ってきた。
来月のアームズマガジンで言いたい事は全部言うそうだ。 殺傷能力のある銃器を所持していたのは認めるが夢のある玩具を作ってただけだ、信じてくれ。とのこと。
- 210 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/27(土) 21:18:11 ]
- あんた今日ニュース板で会って来るって言ってた人?
わかった。記事を待つよ。お疲れさん。あっちで噛みついてすまんかった。
- 211 名前:名無し迷彩 [2008/12/27(土) 22:44:41 ]
- o.pic.to/105jsv
シリンダーはマルイ造モのスーパーブラックホーク ダミーカートは.44magのモノ (マルイシリンダーには安全対策が施されているので収まらない) カートとシリンダーの寸法差はほぼ1mm これカシオペアの構造と良く似ている で、弾はBB弾として6mm .25autoの空カートにはスッポリ入る 外径約7mm、全長が約15mm 仮にダミーカート型の外筒に.25auto型の内筒があったら警察の魔改造カート(外筒の強度は十分だろう)となるだろうが、それにしても1mm押されただけで発火する火薬ってあるのだろうか? 内筒と外筒は当然スライドする訳だから摩擦もあるだろうしその火薬のセット自体が大変危険な行為じゃなかろうか? こんな事で逮捕されたタナカ社長の心中、お察し致します
- 212 名前:ぞぬ子たん mailto:sage!ぞぬ子たん [2008/12/27(土) 22:47:04 ]
- 銃を800丁以上不法所持して、不起訴って珍しいーなーぁ。
将来的には法改正して、もっとリアルな蓄気式カートのトイガンで遊べるようになるのに期待します。
- 213 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/27(土) 23:04:53 ]
- ってか玩具であるエアガンを不正に取り締まったんだから
威力規制も全て廃止。何ジュールでもお好きにどうぞって事にして欲しい。
- 214 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/27(土) 23:39:43 ]
- つうかさ>>203って「こういうのがあるよ」って紹介してるだけじゃん。
いきなり「バカだろ?」って、>>204の過剰反応w。噛み付き杉。
- 215 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/27(土) 23:47:14 ]
- はいはい、ここはN速の避難所じゃないよ。
タナカのリボ好き以外は帰った帰った。
- 216 名前:ぞぬ子たん mailto:sage!ぞぬ子たん [2008/12/27(土) 23:56:25 ]
- タナカ社長スレどこかいったね
M500やSAAってカシオペアと共通パーツ多いけど ペガサスにも使う金型は無事か心配だな
- 217 名前:名無し迷彩 [2008/12/28(日) 00:05:58 ]
- >>204
バカにはバ~カと言ってやるよ タナカの社長は事件になる前から警察に言われて出荷したカシオペアを回収してたろが! 回収したカシオペアは代金返却か代替品の提案をしてたろ? その最中に警察が魔改造したろ? その結果が『実銃の不法所持』だろ? 一度、脳味噌洗うか、この件の経緯をちゃんと調べ直せや!
- 218 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/28(日) 00:58:00 ]
- 実銃の話は他所でやれよ馬鹿
- 219 名前:名無し迷彩 [2008/12/28(日) 01:40:39 ]
- やれやれ・・・おまたげないぜ
- 220 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/28(日) 02:36:54 ]
- >>217
いつの話だカス野郎 相当悔しかったらしいなwww
- 221 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/28(日) 03:20:35 ]
- もうええがな別に。カシオペアは所持できないって言ってるし
ポリも面子あるよってにこれが覆るとは思わん。 こんなとこでワシ等がああだこうだ言うて何になる? ええやないかいもう。合法的なペガサスで楽しめば・・・
- 222 名前:名無し迷彩 [2008/12/28(日) 04:00:49 ]
- >>220
調べろ、アホウ
- 223 名前:名無し迷彩 [2008/12/28(日) 06:56:37 ]
- まあデティクテブがいいと思いますよ(^^;自分のデティクテブはすごくかっこいいです(⌒O⌒)/
- 224 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/28(日) 08:26:16 ]
- ところで、僕のブラックホークを知りませんか?
- 225 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/28(日) 09:08:08 ]
- それなら道端に落ちてたからバレルバレル切って下に曲げて
接着し、カマキリ憲法のラビット関根が仕様するガンにしておいたから 喜べ。
- 226 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/28(日) 10:23:58 ]
- カマキリ憲法www
- 227 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/28(日) 13:25:11 ]
- 初期型SAAとデタッチャブルSAAのアウターバレルって無加工で交換可能?
- 228 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/28(日) 14:25:49 ]
- ポン付け
- 229 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/28(日) 15:06:56 ]
- M29のバレル後端のエッジが立ってたので、ハンドドリルにバレルをセットして
800番のペーパーでエッジを丸めてみたお 8mの距離からA4用紙内にタマが集まるようになりますた! 次は、照準の左上にタマが集まるのを何とかせねば。あ、HOPパッキンの V化もしなきゃ。 リボルバーって買うまでwktkだけど買ってからもwktk出来るのは嬉しいな。 486時代のAT互換機自作と似た、問題解決からの昂揚感を感じるw
- 230 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/29(月) 02:27:43 ]
- 8mでA4用紙内って、箱だしドノーマルでも余裕じゃねえ?
- 231 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/29(月) 10:17:08 ]
- パイソンって現行品、ホップ調整可になってる?
スマイソンがホップ調整可だった気がするんだけど、パイソンはまだなのかな? バレル共用ならニコイチするんだけど
- 232 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/29(月) 13:00:37 ]
- >>230 全然当たらなかったよ。
もしかして・・・・ウデの問題?
- 233 名前:名無し迷彩 [2008/12/29(月) 14:02:05 ]
- まだバレルにオイルが残ってるからじゃねえの?
- 234 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/29(月) 21:09:14 ]
- カシオペアがダメになったので、踏ん切りがついてペガサスSAAを買うた
何という素晴らしい出来 見事な工作精度だな
- 235 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/29(月) 22:36:33 ]
- タニコバがケンタウロスとかなんとかってカート式ガスガンを出すらしい。
- 236 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/29(月) 23:15:12 ]
- コバさんがムーさんの真似はしないと思うが?
- 237 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/29(月) 23:51:44 ]
- オリジナルメカらしいよ。
どのへんがオリジナルなのかはよくわからないが。
- 238 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/30(火) 04:40:41 ]
- そのうちジェミニで複数発射とか、十字星で凍った弾が出るとか、
アンタレスで赤い弾が出るとか、フェニックスで自己修復するとかの流れか?
- 239 名前:名無し迷彩 [2008/12/30(火) 04:48:33 ]
- バカアゲ
- 240 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/30(火) 08:07:05 ]
- フェニックスでぬか喜びだよ
- 241 名前:名無し迷彩 [2008/12/30(火) 08:57:50 ]
- だよね・・・・
- 242 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/30(火) 10:34:11 ]
- そう言えばカナマルブルドッグもムーさんだったな
- 243 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/30(火) 20:42:31 ]
- フェニックス1号
- 244 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2008/12/31(水) 11:05:25 ]
- ペガサス幻想
- 245 名前:今年のタナカワークスは 【大吉】 mailto:sage [2009/01/01(木) 12:59:27 ]
- 僭越ながら去年ひどい目にあったタナカの今年を占ってみる。
- 246 名前: 【小吉】 mailto:sage [2009/01/01(木) 13:29:51 ]
- 俺も
- 247 名前:名無し迷彩 [2009/01/02(金) 21:58:30 ]
- タナカのM500マグナムハンターを買おうと考えているのですが、
今手に入るモノの初速はどれ位ですか? 昔に発売されたものは約85で規制されましたよね。
- 248 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/02(金) 22:17:57 ]
- >>246
てめぇこらこの野郎
- 249 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/03(土) 01:51:54 ]
- ちょっと質問ですが、昔買った二酸化炭素ボンベのM629が、欠品のバラバラ状態で倉庫から見付かりました。
最近の実銃認定報道で、二酸化炭素モデルも該当してた、みたいなにわか情報みたんだけど、 実はM629って該当モデルだったりしますか? ちなみに余談ですが、サバゲーでは命中精度は相当低かったが、初速の速さと、 威力の絶大さ(岩に当たるとポキューンという、実銃みたいな音がする)、で気に入ってました。 仲間内の軍縮で、使用中止になりましたが。
- 250 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/03(土) 02:16:27 ]
- なにがバラバラか知らないが、機関部が生きてるなら今すぐ叩き壊せ
ネットに書き込んじまったからな、時間が無いぞ
- 251 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/03(土) 02:35:00 ]
- >>250
やっぱダメだったんだ。この間の報道みて、まさかと思って探したら出てきたものでね。 もう加圧ラインは死んでるし、シリンダーシャフトも変形して弾を装填できないし、 トリガーやハンマーも無いから、発射は出来ないんだけどね。 確かに危ない銃だった。
- 252 名前:名無し迷彩 [2009/01/03(土) 16:54:22 ]
- 記憶と共に闇に葬ってくれたまえ
- 253 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/04(日) 03:08:32 ]
- >>249
実銃認定はカートにガスを充填するタイプ。 炭酸の奴でも初速が規定以下なら合法。
- 254 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/04(日) 03:52:50 ]
- M36 PC 3inchの再販まだ?
- 255 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/04(日) 15:02:37 ]
- カシオペアは無可動実銃として所持は可能でしょうか?
- 256 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/04(日) 16:25:58 ]
- >>255
ぺのシリンダー入れときゃ良いんじゃね?
- 257 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/04(日) 22:17:38 ]
- 前から思ってたんだがここのスレタイかなり好き
- 258 名前:名無し迷彩 [2009/01/06(火) 01:53:38 ]
- カシオペアは実銃認定済みだから、無可動実銃にはならないよ。無可動実銃は
輸出国から出る時に実銃にあらず、という認定がついている。従って無可動実銃 と表現するのは間違いであくまでもインテリアなのだと思う。 タナカさんがかわいそうなので押収品目録を送れないでいる。何かと交換といって いるが、一生の記念に押収品目録を死蔵しようと思っている。 ところで別売りシリンダーとカートはどうなんだろう? 所持可能じゃないよな? 実銃部品の所持は法令で禁止されているから、実銃認定されたらこれらも実銃部品 となるよね?
- 259 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/06(火) 02:27:04 ]
- >>258
俺は任意提出の際に持って行ったけど、「これは持って帰ってもいいですよ」と返された<シリンダー
- 260 名前:ぞぬ子たん mailto:sage!ぞぬ子たん [2009/01/06(火) 02:30:37 ]
- 規制前に輸出されたぶんがあれば、不能にして逆輸入する方法がある。
理論上は。
- 261 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/06(火) 12:39:41 ]
- >259
むしろシリンダーが激発機構でやばいはずなんだが・・・ わざわざ部品にバラスとも思えんし カートリッジと間違えてる?
- 262 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/06(火) 12:51:03 ]
- >>261
金属シリンダーは側だけなので、そのまんまじゃ底の抜けた灰皿みたいなものだし。 引っかかるとしたら本体の補強くらいかな? 担当者が判断に困って本庁と電話でやりとりした挙句の事なので、案外誤解があるかもしれないのがちょっと怖いんだが。
- 263 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/06(火) 20:06:23 ]
- 俺が提出した時はシリンダーについてはわからないと言われたけど、とりあえず置いてきた。
そうしたら後日やっぱりこれも回収品だから別途書類が必要になったと言って刑事が来たぞ。
- 264 名前:名無し迷彩 [2009/01/07(水) 09:17:41 ]
- だからバラバラにして山に埋めるか、海に捨てるのが一番だよ。
警察に一生記録残されるの決定。
- 265 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/07(水) 10:29:39 ]
- >>262
>金属シリンダーは側だけなので、そのまんまじゃ底の抜けた灰皿みたいなものだし。 リボルバーのシリンダーはけん銃部品として所持が禁止。 カシオペアが「けん銃」と認定されてしまった以上は あれも立派な(笑)「けん銃部品」になってしまうんだろうね
- 266 名前:名無し迷彩 [2009/01/07(水) 15:17:19 ]
- 【韓国】日本の違法エアガン「タナカ」の「カシオペア」販売・所持で40人を検挙…釜山[01/07]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231307979/
- 267 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/07(水) 15:29:59 ]
- これ普通に違法って知らなかったんじゃ?
- 268 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/07(水) 16:29:21 ]
- ちゅうか、日本で違法認定されたら向こうでも違法なのか?
- 269 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/07(水) 16:45:04 ]
- だよなwww
- 270 名前:名無し迷彩 [2009/01/07(水) 17:01:29 ]
- >>265
シリンダーの強度がまるっきり足りないだろ。 そうなら、レンコンだって危険かも
- 271 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/07(水) 17:55:57 ]
- シリンダーの強度が足りない、は間違いじゃまいか。
正しくはシリンダーに強度は無い。(隔壁が無い)
- 272 名前:名無し迷彩 [2009/01/07(水) 17:58:13 ]
- 韓国は日本の属国なのかw
- 273 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/07(水) 18:07:27 ]
- >>270
レンコンの所持が認められてるのは強度が足りないからじゃなくて、実銃認定されてないからなんだぜ。
- 274 名前:名無し迷彩 [2009/01/07(水) 22:39:54 ]
- スチールフィニッシュ仕様のリボルバーが気に入っちまって集めてるんだが
コルトパイソンのスチールフィニッシュは出ないのかのう たまたま「ダーティーハリー2」のDVDを見たら無性に欲しくなってしまった 悪徳白バイ警官が使ってるんだがカッコイイんだよなあ
- 275 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/08(木) 00:22:26 ]
- >>274
パイソンはスチールフィニッシュよりもロイヤルブルーの方が似合うと思うんだが。
- 276 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/08(木) 03:14:24 ]
- >>230
余裕じゃないよまるで当たらん 8mってかなり遠いよ
- 277 名前:名無し迷彩 [2009/01/08(木) 11:27:26 ]
- で、結局倒産は免れそうなの?
- 278 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/08(木) 12:13:40 ]
- 韓国でも実銃所持は違法
- 279 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/08(木) 16:03:38 ]
- お布施にP228買おうと思ってるけどこのスレ的には邪道だよなぁ…
- 280 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/08(木) 16:39:14 ]
- タナカの社長を励ます会参加者いる?
- 281 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/08(木) 18:09:03 ]
- >>279
邪道ってか、スレち
- 282 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/08(木) 18:42:41 ]
- >>280
何それ?なんか活動してんの?
- 283 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/08(木) 20:33:49 ]
- >>282
なんでもない全力で忘れろ
- 284 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/08(木) 20:35:07 ]
- >>276
それを聞いて、喜んでいいのか悲しんでいいのか 微妙な心境。 後はチチバン化すればもうチット精度が上がるのか? "穴を少し広げる"とか"0.1だけ削る"とか、どうしたら出来るのかわならんけど。 使える銃にしてみせる!いや、してみたい!してみよう!できたらいいな…
- 285 名前:名無し迷彩 [2009/01/09(金) 06:56:15 ]
- ZEKEのシリンダーって、評判どう?お聞かせ下さい
- 286 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/09(金) 11:24:51 ]
- メタルフレームって社外品でないの?違法?
- 287 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/09(金) 11:54:26 ]
- 組んだら銃口を塞ぎ全体を白か黄色に塗装しないと違法
- 288 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/09(金) 15:05:46 ]
- >>284
愛するリボルバーに出来る限りのカスタムをほどこしそこそこ満足しても その後オートを撃つと、見事なまでにリボルバーの命中精度の 限界を思い知らされるw でもカスタムすること自体が楽しいから良いのさ…(´;ω;`)ブヮ
- 289 名前:名無し迷彩 [2009/01/09(金) 15:19:06 ]
- >>289
どうせインナーバレルが真鍮性だからいいじやないかと思うんだけど、そうは行かないんですね。 法律って面倒ですね。ありがとうございます。
- 290 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/09(金) 16:55:51 ]
- フルメタルにするとエアガンじゃなくなって、模造拳銃になってしまうんで。
- 291 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/09(金) 17:05:39 ]
- >>289
インナーバレルとか関係ないから、銃身筒抜けで金属製なら模造拳銃だから
- 292 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/09(金) 18:55:39 ]
- カシオペアの一件で、メタルシリンダーを銃だと認定するものかと
思い込んでました。弾を撃つのはハンマーで、弾を保持できるパーツがとあれば、実銃なのかぁ~と。 んで、どうせ鉄パイプの中をBB弾が通り抜けてるんだから、 外側も~と、思った次第。 無知に丁寧に応えてくれてありがとうございます。
- 293 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/09(金) 19:35:00 ]
- ただ、どこからフルメタルとするかの明確な規準ってのは無かったんだっけ?
今はちゃんと決まってたりすんのかね
- 294 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/09(金) 19:48:40 ]
- 総理府令か何かに拳銃型の玩具銃の場合、金属部品は全体の50%以下という規定があったはず。
マルイのハイキャパのように元来メタルフレームに、メタルスライドをつけるとその時点で模造拳銃の出来上がり。
- 295 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/09(金) 19:48:58 ]
- 警察の判断次第
- 296 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/09(金) 21:39:11 ]
- Kがその気になれば、(微妙にスレチだが敢えてオートを例にする。)
インナーフレーム・トリガー・ハンマー・マガジン・セイフティ・スライドストップ 各種ネジ・スプリング・ピン・・・以上の金属部品も恣意的に解釈されるかもね。
- 297 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/10(土) 00:34:12 ]
- M37ってHWとスチールフィニッシュのどっちが実銃の仕上げに近いんだろ?
- 298 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/10(土) 01:50:47 ]
- 金属粉50%のHWはアウトかな。
- 299 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/10(土) 01:58:34 ]
- そんなものはモロ過ぎてHW樹脂として存在できない。
- 300 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/10(土) 10:42:30 ]
- >>294
>総理府令か何かに拳銃型の玩具銃の場合、金属部品は全体の50%以下という規定があったはず これってタニオコバのホームページに載ってる話だよね? あれでは、業界が警察側に確認したら50%以下って言われたって話じゃなかったっけ? 実際法律や条例で規定されてるの?
- 301 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/10(土) 11:22:01 ]
- >>299 コクサイHWがちゃんと存在してるけど。
- 302 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/10(土) 13:50:18 ]
- >>301
あのアパタは5割も鉄なん?
- 303 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/10(土) 18:51:59 ]
- SAAのミッドナイトゴールド買ってきた
手入れめんどいけどやっぱりこの色はいいね
- 304 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/10(土) 20:06:58 ]
- 昔、警察官のエアガンの材質検査方法の一つは
磁石が張り付くかどうかだって見たような気がするw
- 305 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/10(土) 22:24:22 ]
- 警官個人によって違うんじゃない?
知人は磁石つけられて、それは主用パーツではなく ネジというんですよと説明してた。
- 306 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/10(土) 22:30:00 ]
- Kフレだけサムピースがフレームと干渉するよな。どうにでもなるけどさ・・
店とで何個か見せてもらったら擦ってるのちらほらあるもんな
- 307 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:59:49 ]
- 前に持ってたレッドホークがなんかホップがバレルの下?についてたりしてたまがあらぬ方向に飛んだり超絶ドライブかかってたりしてたんだけど現行のモデルって改善されてる?
ちゃんとまっすぐとぶなら欲しいんだけど
- 308 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/11(日) 09:25:23 ]
- そりゃ組込む際にパートのおばちゃんがインナーバレルの方向
間違えただけだろう ただそれが普通に組まれてても弾があらぬ方向に 飛んで行くことにかわりはないw
- 309 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/11(日) 20:10:05 ]
- >>306
まじで?俺の別に付いてないけど。M13です
- 310 名前:名無し迷彩 [2009/01/13(火) 21:26:19 ]
-
実銃の上下フレーム加工してWAM4作ってる馬鹿がいるぞ ↓ 【カイガイカラモ】長物ガスブローバック総合18【チラホラト】 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1229833819/
- 311 名前:名無し迷彩 [2009/01/14(水) 13:28:00 ]
- メタフレ、メタスラでも海外から空港でチェックされたけど大丈夫だった。
大体オール金属のM11がセーフでオール金属のDEがアウトなんておかしいだろw
- 312 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/15(木) 00:46:28 ]
- >>311
おかしくない。 M11は長物、DEはハンドガンなので法規制のカテゴリーが違う。
- 313 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/15(木) 01:36:57 ]
- ここで質問していいのかわからんけどキャロムショットのルシフェル持ってるひといたらインプレしてほしい。
かなりスレチですまそ…
- 314 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/15(木) 23:41:48 ]
- 昨年カシオペアSAAを任意提出したんだが、今日20:00頃に警察から電話。
書類に不備があったので、今から書類持って伺ってよろしいですか?だと。 出掛ける用事があったので、明日仕事帰りにこっちが警察署に出向くことにした。 任意提出した際も、処理の仕方わからず、どっかに電話かけて指示もらいながら えらく手間取ってたが、何やってんだ宮城県警古川署!
- 315 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/16(金) 00:33:30 ]
- >>313
俺はキャロムのリボルバーは以下の5丁を所有している パイソンウルティメイトブルー4in ルシフェルNF ミリタリー&ポリス4in FBI357マグナム チーフスペシャルガンブルーコート それでルシフェルだけどすごく安っぽくて俺はガッカリしたね キャロムのカート式リボルバーシリーズはマルイのパイソンベースの カスタムモデルなのでベースモデルがしょぼいってことだね パイソン4inも同じだったから フレームもトリガーもハンマーも安プラスチック全開で操作感もすごくチープ リボルバーに実射性能はハナから期待していないので知らん タナカベースの他の3丁は最高の出来だと思う、すごく気に入っている
- 316 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/16(金) 01:05:55 ]
- コイツ、メーカーとかにも密かに貼り付いているんだろうか?
FIRST逮捕者数名釈放(;゚ロ゚) gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1156851983/931 931 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/01/15(木) 22:39:24 FIRSTのカスタム店員について 5 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1157171832/649 649 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/01/15(木) 22:40:03 FIRSTの何が悪いのかが分かんない。 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1158065477/970 970 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/01/15(木) 22:40:27 ▼ガンショップFIRST_中古 侍9▼ gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1208133972/605 605 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/01/15(木) 22:42:00 ■FIRSTは何が悪いのかわかんない■ gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1229939687/106 106 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2009/01/15(木) 22:42:13
- 317 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/16(金) 01:07:13 ]
- こんな具合に・・・
▼ガンショップFIRST_中古 侍9▼ gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1208133972/606 606 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 01:05:44 馬鹿なブログ見つけたよww ・・・ >それどころか、「エアガンを持ってる」ってことすら 言い出しにくい世の中になってしまい それやったのがファーストだっつーのwファースト行く連中はこの程度の頭ww
- 318 名前:名無し迷彩 [2009/01/16(金) 19:08:04 ]
- すまん。ひとつ教えて。M500ハンターマグナムなんだが
ダブルアクションで撃つには問題ないんだが シングルアクションで撃つとたまに飛ばない時があるんだが故障かな?
- 319 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/16(金) 19:12:48 ]
- >>318
知らねえよ自演馬鹿! 自分のスレに戻れカス!! 名物男のレスは、或る時期(マイブームで)特定のキーワード多用するから判りやすいわ。 去年は 「◯◯さっき届いた」 「◯◯おk?jk」 「◯◯ポチった、~だが」「ブルー液云々、フライス盤云々」 の知識披露系レスこじき。 今年は 「初めて◯◯ですが~」 「ハンドガード◯◯付く?」 「レールは?サイクルは?」 の質問系レスこじき。 少しROMってる人なら、すぐ気付く。
- 320 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/16(金) 21:07:49 ]
- >>319
ハンマーのスプリングがヘタったからプライマーを叩く力が弱くなって ガスの放出量が落ちた。もしくは寒さ。 やっぱりガスガンだから大なり小なり寒さの影響は受ける。 でもペガサス機構は物凄く寒さに強いと思う。
- 321 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/16(金) 21:08:20 ]
- >>318だ。ごめん
- 322 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/17(土) 01:35:27 ]
- 社長を禿げます会乙です~
スッポン美味しかったでつよ~
- 323 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/17(土) 12:21:48 ]
- ttp://www.la-gunshop.com/menu/photo/84-0413/index.html
- 324 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/17(土) 13:59:35 ]
- S&W M327 M&P R8:2inをが届きました。
www.smith-wesson.com/wcsstore/SmWesson/upload/images/firearms/170245_large.jpg ↑じゃなかったのが残念。 >>179の言うとおりM&Pの架空の2吋だったようだ。 箱だしで慣らしがすんでいないから当たり前かもしれんが、LAの言うとおり集団性は3mで 5~6cmとかなり散らばる。 固定ポップで0.2g弾がちょうどいいようだが、初速はかなり遅め。 飛距離はかなり短い。同社M29の鬼ポップがかかるあたりから失速する。 M327のノーマルは箱出しでも十分いけたんだが。 ちなみに同時発売のゼブラウッドグリップの形は>>323の2インチに ついてくるラウンドグリップと同じ形でスムースタイプ。 初見は以上かな。
- 325 名前:名無し迷彩 [2009/01/17(土) 20:32:01 ]
- age
バレルとフレームの段差結構きついな つーかサイトのモールド埋め跡あんまきれいじゃないな
- 326 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/17(土) 23:38:26 ]
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;、 ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. そんな風に思っていた時期が ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
- 327 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/18(日) 21:08:26 ]
- www.wgcshop.com/pcart/shopper.php?itm=SD-PT-S308AB_srch_1
アウト?
- 328 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/18(日) 23:10:51 ]
- 日本に持ち込んだらアウトだろうな。
- 329 名前:名無し迷彩 [2009/01/19(月) 13:33:42 ]
- 肥満体の体におまけに付いてる短小ちんこみたいな醜い銃だな
- 330 名前:名無し迷彩 [2009/01/19(月) 22:46:05 ]
- >>309
M13HW持ちだけど結構作動跡あるわ。 ロットによるのか?
- 331 名前:名無し迷彩 [2009/01/19(月) 23:20:24 ]
- 1:短パンマン ★ :2009/01/19 23:20:02 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19 ERROR = 5656 (e_mes = [33333])
- 332 名前:名無し迷彩 [2009/01/20(火) 18:58:20 ]
- 短パンマンって、携帯で人大杉の時に出るアレだろ?
いちいち貼るなよ。 ブラウザによっちゃPCでも出るのか??
- 333 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:16:46 ]
- 短パンマンを書くと解除されるのだよ
- 334 名前:名無し迷彩 [2009/01/21(水) 03:29:12 ]
- 短パンマン★死ね
- 335 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/21(水) 21:13:32 ]
- カシオペア再販しろや!拳銃でも何でもいいだろ?
うるせぇんだよ!規制で威力下げられてるんだからリアルさぐらい追求してもいいだろが
- 336 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/22(木) 09:14:33 ]
- また実銃の事件があったな…
そういえばその昔コンドルのデリンジャー事件ってのがあったそうな。 この事件に習うと、裁判で警察が負け、カシオペアの真銃認定が 覆るかも…?
- 337 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/22(木) 09:51:23 ]
- だからってエアガンには関係ないだろ?おもちゃと本物を一緒にする自体間違い
- 338 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/22(木) 11:20:52 ]
- おもちゃを本物と一緒にしてるのは(強引に)警察なのだが
- 339 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/22(木) 17:26:56 ]
- パイソン 6インチ スチールフィニッシュ
・・・・・・・・・・・だ・・・・・・・・そうです・・・・・・・・・・。
- 340 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/22(木) 22:22:19 ]
- てst
- 341 名前:名無し迷彩 [2009/01/22(木) 22:47:17 ]
- 通産省の実銃認定がなくなれば
また売れるようになるのかね?
- 342 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/22(木) 23:02:50 ]
- >338
だから>337は警察が間違ってると言いたいんだと思ったが
- 343 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/23(金) 09:56:21 ]
- M327 2インチ シルバー
架空ならシルバーも良さそうだな。 ttp://home.pacbell.net/inboost/SW625-10.jpg .45だけど
- 344 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/23(金) 19:25:18 ]
- >>343
オオ、こりゃ面白いね! けどシルバーならフルサイズが欲しいな。 あのフォルムにはシルバーが似合いそうだ。 HW買ってABS塗っちゃおうか…。
- 345 名前:名無し迷彩 [2009/01/26(月) 16:12:26 ]
- ペガサスM500 MAGNUM HUNTERのシングルアクションの調子が少々変なんだが
これは送ったほうがいいのかな?でも今タナカは大変そうだしな・・・ 飛距離がダブルだとちゃんと飛ぶんだがシングルだとへなへな~って飛んでく。 前までこんな事無かったんだが・・・ 週末に違うタイプのM500とレッドホークも買いに行くからついでに診てもらうか。 ここ見てる人でこう言う経験ありますか?
- 346 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/27(火) 12:35:24 ]
- >>345
温度だと思う。ペガサス機構の耐寒性は他社のリボルバーやフィックスドタイプのハンドガン に比較すると郡を抜いていると評価できる。しかし、HFC-134aを使用する以上、多かれ少なかれ必ず温度の影響を受ける。 しかし、欠点はシリンダーをマガジンのように交換できない事だ。フィックスドタイプのオートハンドガンは マガジンにガスを溜めるためマガジンが冷えたら別のマガジンに交換する事で またパワフルな射撃が可能。しかし、ペガサスは回転部にガスを溜めるため、一旦回転部が冷えきってしまうと 暖めるのに時間を要してしまう。 それにしてもペガサスは優れていると思う。これは素晴らしい機構だ。
- 347 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/28(水) 13:59:02 ]
- >>346
ネジ1つ外しとけばシリンダーごと外せるんだから、 シリンダーとその周辺パーツを購入して、マガジンのように 使えばすべて解決!俺はやらないけど。
- 348 名前:345 mailto:sage [2009/01/28(水) 16:16:54 ]
- 変化球で飛んでくんですよ。で、コックするとシリンダーが回って
シリンダーが引っ掛かる爪あるでしょ?あれに上手く引っ掛かる溝にはまらないんですよ。 ハンマー起した後にシリンダー触ると若干ずれてて手で「カチ」ってやってやると 真っ直ぐ飛ぶし温度が低くても快調です。 だから原因はバレルとシリンダーが真っ直ぐじゃなくずれている状態だから上手く飛ばないし変化球になるんじゃないかと。 ハズレ固体だったのかも知れませんけどショップで見てもらいますね。 他のM29とかはこんな事無いのにな??
- 349 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/28(水) 17:27:05 ]
- >348
まぁ、あれだ、5連発の持病というか。
- 350 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/28(水) 18:24:57 ]
- 引っ掛かる所までが長いからなw
俺のも変化球になるわwシリコンオイルをマメに注してやれば解決する。
- 351 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/28(水) 19:00:16 ]
- なるほど、だからR8は命中精度が良いと評判なのか。
- 352 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/28(水) 21:19:24 ]
- 2吋は最悪だぜ。
腕誌の8mで10cmなんて大嘘。 きちんと暖めても3mで15cm位バラけるし、しょんべん弾でるし。
- 353 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/28(水) 22:09:11 ]
- >>352
腕の記事なんか信じてる奴いないだろ
- 354 名前:345 mailto:sage [2009/01/30(金) 15:35:31 ]
- 有給だからM500のシルバーとレッドホークと予定になかったのですがチーフスペシャル買ってきました
マグナムハンターの件は回転部を分解してグリスを塗るように言われたので タミヤのグリス塗ってみました所、非常に快調になりました やっぱり5連発は言われた通り持病があるのでこまめな手入れが必要との事。 犬で言うミニチュアダックス・フントのようなものと言われました。 ケアを怠ると具合が悪くなる。しかし手入れする喜びが増しますね オートもいいけどリボルバー好きだわ。 ピースメーカーに至ってはこれにガスを入れて撃つのを躊躇ってます。 ガンマン気取りで2丁買ったし これからもコレクション増やしますよ!
- 355 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/30(金) 18:42:51 ]
- コレクションが数十丁になる頃から眺めたり撫でたりしながら酒を飲むのがメインになる。
↓ あんまり撃たないし、モデルガンメインにした方がよくね?ってなる。 ↓ ああああ発火させたい。でも近所に迷惑だし通報されそうで怖い。 ↓ 防音室( ゚д゚)ホスィ… ↓ 離婚の危機 ←今ココ
- 356 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/30(金) 20:42:55 ]
- >>355
娘にピアノ習わすためと理由を用意してヤマハの防音室を買う
- 357 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/30(金) 20:56:02 ]
- >>356
アビテックスか??
- 358 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/30(金) 22:02:15 ]
- >>355
漏れの脳内でおまいを心の友と認定する。
- 359 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/30(金) 22:17:22 ]
- >>358に同じく。
おお!!心の友よぉぉ~!!
- 360 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/31(土) 00:37:54 ]
- おまえの物は俺のものですね、わかります。
- 361 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/31(土) 02:02:33 ]
- >>360
剛さん自重
- 362 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/31(土) 02:04:45 ]
- >>360
劇場版では男気のあるいいヤツ自重しる。
- 363 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/31(土) 02:37:30 ]
- 離婚する服がない
- 364 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/31(土) 20:49:22 ]
- >>363
離婚するのに服を選ぶ必要があるのか?
- 365 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/01/31(土) 23:57:56 ]
- 離婚調停とかで身なりは整えたほうがいいかもしれない。
- 366 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/01(日) 00:33:13 ]
- なんか将来の自分の影っぽい
エアガンガスガンハマってきた ↓ 外で撃ちたい、でも近所に迷惑だし通報されそうで怖い。 ↓ レンジがホスィ ↓ 冷静に考えて不可能だ ↓ あんまり撃たないし、モデルガンメインにした方がよくね?ってなる。 ↓ ↑今ここ 発火させたい。でも近所に迷惑だし通報されそうで怖い。 ↓ 防音し ↓ 結婚は未定
- 367 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/01(日) 03:20:56 ]
- みんな色々と気使ってんのな
俺は世話になってる店が無料のシューティングレンジあるとこで良かったわ
- 368 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/01(日) 19:05:38 ]
- >あんまり撃たないし、モデルガンメインにした方がよくね?ってなる。
>↓ ↑今ここ ぶっちゃけガスガンの方が重いし、空撃ちでいいか。に
- 369 名前:名無し迷彩 [2009/02/02(月) 11:12:05 ]
- えぇい、M19の再販はまだかっ!
お布施出来ないジャマイカ
- 370 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/02(月) 13:33:53 ]
- M19(2.5)のスチールフィニッシュはまだですか?
HWでもいいです。 タナカ社長にお布施します。
- 371 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/02(月) 16:29:47 ]
- M19俺も欲しいなぁ・・・。
発売に気が付いた時には既に4インチが全滅してたし。 ところでタナカはもうタガヤサンは出さないのかな? リボルバー用も欲しいぞ。
- 372 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/02(月) 21:39:13 ]
- パイソンのチェッカー入り木グリの再販はないかなあ。
オクでコクサイのが1万超えたのは呆れた。
- 373 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/02(月) 23:48:20 ]
- タガヤサンのリボルバー用は俺も欲しいな。
ついでに新規でM586もお願いします。
- 374 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/03(火) 13:41:51 ]
- 趣味の問題ではあるが、グリップにタガヤサンは似合わないと思う。
木目が独特で古木のような目だし。
- 375 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/03(火) 18:04:27 ]
- ∩_
〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ <コイツ最高にアホ! 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
- 376 名前:名無し迷彩 [2009/02/03(火) 20:23:27 ]
- パワー規制後のペガサスってどんくらい弱くなった?
中~大型でもなんか0.3jくらいしかでないって聞いたんだがそれだと弱すぎだよなあ。 あと最近カシオペアのそんざいを知ったんだが凄い画期的だな。 とても面白そうだった。 回収の内容も納得できないが、こればかりは仕方ないな… タナカも諦めないでまた独自のシステムを開発してほしいぜ
- 377 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/03(火) 21:32:55 ]
- 恐らく今日中に「福岡のサバゲー事情」スレが1000まで逝くので
続きはF田が立てて用意していた「サバゲ板の名物男スレ」で。 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1232467459/ ここのスレが1000まで逝った時は次スレとして「サバゲ板の名物男スレ」へ移動。 「サバゲ板の名物男スレ」が1000まで逝ったら次スレは「【基地害が】 人妻に横恋慕 【旦那に嫌がらせ】」へ移動。 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1231506055/ そこが1000まで逝ったら「◆◆◆◆ 告 発 ◆◆◆◆」スレへ。 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1205107211/ その続きは「★★★サバゲ:厨房ヒッキーの趣味★★★」スレへ。 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1176504195/
- 378 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/04(水) 09:08:41 ]
- ガスタンクはシリンダーの中のままで
カートが使える方式ネオカシオペアを作るしかないな
- 379 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/04(水) 13:04:38 ]
- それじゃもう マルシンでいいだろ
- 380 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/04(水) 15:29:05 ]
- マルシンはグリップ内タンクだから全然ちゃうよ
内部構造のリアルさを維持しつつカート式というのが肝 カシオペアはリボルバーの希望の星だったんだがな…
- 381 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/04(水) 16:06:31 ]
- シリンダーにタンク納めてかつカート式で
どうガスルートを取り回せば弾が飛ばせるのか想像もつかねーや 何かいいアイディアがあるのか?
- 382 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/04(水) 16:19:06 ]
- 今更ながらようやく再販M500銀購入orz
この大きさ、笑うしかねえw これがカシオペアだったら…って気持ちもある反面、 発射音も迫力があって満足ですわ
- 383 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/04(水) 20:34:53 ]
- アイデアは…ない
しかしコロンプブスの卵的な発想がどこかにあるはず それに期待しよう
- 384 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/04(水) 20:57:30 ]
- カート五発がミニガスタンク、残り一発がマルイリボルバー式では。
複雑すぎるけど。
- 385 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/04(水) 22:23:29 ]
- 薬室の壁にガス噴出口、カートは装填するとその穴と合うよう周囲360°にスリットが切ってある二重構造。
ガスタンクはシリンダー中央に位置する非回転式。タンク側の出口は上側に向いていて、 回転する薬室側の穴と合うようになっている。よって、発射位置にあるカートにのみガスルートが通じる。 ガス注入口はイジェクションレバー先端。・・・とか、ふと思ったりしてみた。 問題はコストが高くなるであろうこととガスタンクの容量不足、ガスルート複雑化による威力低下かな。
- 386 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/04(水) 23:08:48 ]
- グリップフレームがガスタンクじゃ駄目なの?
実銃用グリップ着けられるように薄型にして、ハンマースプリングは小型にして。 トランスファーバー叩くとガスが出て。
- 387 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/05(木) 00:52:01 ]
- アウターバレルをガスタンクにしよう<ピカッ!
- 388 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/05(木) 07:48:38 ]
- 今回のカシオペアは蓄気式カートだったから引っかかったのかな?
それならシリンダーにコクサイのパワーアップマグナムの構造を 内蔵させ、カートは側だけを装填する感じにすればいいんじゃないか。 直接プライマーをひっぱたかなくてはダメだけど。
- 389 名前:名無し迷彩 [2009/02/05(木) 07:56:00 ]
- 連投スマン。
内蔵させるのはパワーアップマグナム方式じゃなくてカシオペア方式の カート構造でも大丈夫だな。 発射構造はシリンダーに内蔵させ、カートは側だけというのがミソ。 BB弾の装填はペガサス同様シリンダーの前からになってしまうが。
- 390 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/05(木) 08:39:24 ]
- てかカシオペアって実弾を撃てるような改造が可能だからって理由で回収されたんたべ?
警察はちゃんとそこらへん試したのだろうか。 でっち上げとしかおもえん
- 391 名前:名無し迷彩 [2009/02/05(木) 08:45:37 ]
- 本体無改造で、(魔改造した)実弾発射が出来たからNGと言うのが公式見解。
- 392 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/05(木) 08:51:56 ]
- 金属弾だべ。
- 393 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/05(木) 13:20:22 ]
- >>389 そこまでやったらリアルもクソもないな。
- 394 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/06(金) 21:06:36 ]
- もうカート式は絶望だろ
タンクがどこにあろうが、カートを装てんできる構造である限り、 魔改造カートで実弾が撃てる できるとすれば、バレル後端の穴はふさいで、バレルの途中に 給弾・ガス供給機構を設けるか
- 395 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/06(金) 22:32:15 ]
- いやあ、難癖付けられたのは
蓄気カートなのと前からとはいえカートに直接力がかかるって点なんじゃないの カート自体駄目だとマルシンも酷い事になる
- 396 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/06(金) 23:16:43 ]
- よく、マッドマックスが生き残ってるもんだ。七不思議。
- 397 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/06(金) 23:40:46 ]
- アレは押す機構だしね、モスカートと同じ
- 398 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/06(金) 23:57:22 ]
- マルシンの8mmカートは大豆とか鉛筆が撃てるからあぶないよな
- 399 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/07(土) 02:40:25 ]
- >>394
ガスタンクになる丈夫なバレルの方が摘発されやすそうな
- 400 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/07(土) 14:22:17 ]
- M500 10.5inch
銃身半分のインナーバレル 初速 約60m/s ダンボールも貫通しやしない タナカは銃刀法に殺された
- 401 名前:名無し迷彩 [2009/02/07(土) 19:02:49 ]
- なあルガーがこんなの作った
www.ruger-firearms.com/LCR/index.html
- 402 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/07(土) 20:59:59 ]
- M327シルバー
M327用木グリ いつの間に発売したんだ。 しかしこの木グリ、綺麗だけど5インチに付けるにはちょっと短いか?
- 403 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/07(土) 23:08:39 ]
- オクでデイビスグリップとスマイソンの6インチをゲットしたまでは良かったが
スマイソン、なんでラウンドグリップなんだよ…orz
- 404 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/08(日) 00:29:35 ]
- >>401
これすごいカッコイイな・・・ タナカで出してくれないかな
- 405 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/08(日) 08:53:24 ]
- カシオペアはもう諦めた
ペガサスでM28出してくれぃ
- 406 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/08(日) 09:09:02 ]
- >>404
か、かっこいいか?
- 407 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/08(日) 11:51:37 ]
- >>403
Change!!<フレームを
- 408 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/08(日) 15:16:23 ]
- >>406
デザインについては好き嫌いが分かれるタイプだね。 自分は結構面白いと感じたね。 トイガンメーカーも目をつけてるだろうね。 たとえばマルシンとか(苦笑
- 409 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/08(日) 17:44:52 ]
- こういう変態銃は大歓迎です
- 410 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/08(日) 20:42:25 ]
- 普通にSRリボルバーの進化形だろう
変態ってのはマテバみたいのを言うのだw スタームルガー版センチニアルだな アメリカじゃバカ売れするだろう Gunでターク氏がノリノリでレポートする姿が目に浮かぶなw
- 411 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/08(日) 21:12:13 ]
- どうせ捕まるんなら下手なコビ売って初速がた落ちさせないで
最強のリボルバーペガサスを通せばよかったのにな
- 412 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/08(日) 21:18:13 ]
- グレーの製品と黒の製品じゃ随分違うような気がする。
- 413 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/09(月) 03:34:04 ]
- スタームルガーはまずレッドホークアラスカンを・・・
- 414 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/09(月) 10:42:54 ]
- 荒らす間はタークさんのレポートの炎の輪が凄かった
もうお歳なのによくあんなの撃つな
- 415 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/09(月) 10:54:20 ]
- >>403
スマイソンってラウンドだったのか! 買う前に知ってよかった。
- 416 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/09(月) 14:46:49 ]
- スマイソンって4種類全部ラウンドなの?
ググってフレームの画像探してるけど見つからないや…
- 417 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/09(月) 18:16:04 ]
- スマイソンの元になっているのが2.5インチだったのでラウンドが正しい
なんていうのをどっかで見た気がする。所詮は2個イチ改造品だから 何が正解って無いと思うけど。 俺のなかではスマイソンはラウンドって認識。
- 418 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/09(月) 18:19:41 ]
- >>413
そーだ、そーだ!できれば.480で。
- 419 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/09(月) 18:50:29 ]
- >>416
全部じゃないけど2,5インチのフレームは フレームがパイソンバレルとピッチリ合うんで好き
- 420 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/09(月) 18:53:52 ]
- >>417
確かにニコイチだからラウンドもスクエアもないんだろうけれど イメ検で見つけた実銃の画像がデイビスグリップつけてたし 他社のモデルガンもスクエアだったから、タナカのもスクエアだとばかり思ってたよ。 グリップのラウンドの部分が余ってしまって不恰好だけど、つかないわけじゃないからなあー
- 421 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/09(月) 19:01:34 ]
- ちょっとスンマソンm(_ _)m初心者なんで教えて下さい。ラウンドとスクエアてどう違うの?
- 422 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/09(月) 19:22:24 ]
- >>421
グリップフレームのバット部がラウンド形かスクエア形かってこと
- 423 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/09(月) 19:27:32 ]
- まるいかまっすぐか
あと大事なことはフレームトップの先端がストレート なので4,6インチ用のスクエアと違いパイソンバレルと合う
- 424 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/09(月) 20:50:53 ]
- RDかSQかはリアサイトの形状で決定したと思う、たぶん。
- 425 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/09(月) 20:57:43 ]
- リアサイトが長いのな
- 426 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/10(火) 02:38:28 ]
- HWSのスマイソンはCMCと同じスクエアだよ。(800挺限定)
さらに少数限定でラウンドも作った。
- 427 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/12(木) 11:27:21 ]
- M37買おうと思うんだがHWとスチールフィニッシュで迷い中
スチールフィニッシュはミッドナイトゴールドみたいに派手にヌルテカしてる感じなの? それとも実銃に近い感じ?
- 428 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/12(木) 22:26:54 ]
- >>427
M37は、エアウェイトモデル(アルミフレーム)だから実銃の仕上げも マットな感じ仕上げでHWの方が近いと思う。 スチールフィニッシュが似合うのは、M36のチーフスかな。
- 429 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/12(木) 22:27:53 ]
- >>427
ミッドナイトブルーの劣化版みたいなもんだ、スチールフィニッシュは
- 430 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/12(木) 23:45:22 ]
- >>429
ミッドナイトブルーとスチールフィニッシュ両方持ってるけど、 メッキのレベルは、明らかにスチールフィニッシュの方が上 だと思う。 スチールフィニッシュが、ミッドナイトブルーの劣化版という のはなぜ?ところで、実銃を見たことある?
- 431 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/13(金) 00:48:19 ]
- 俺はスチールフィニッシュ好きだなあ
リアルさとか抜きで綺麗な仕上げだと思う 派手すぎず地味すぎずで。
- 432 名前:名無し迷彩 [2009/02/13(金) 14:22:23 ]
- ショップに銃持ち込めばチチバン化してくれるのだろうか?
「チチバン化お願いします」で通じるのかどうかが不安で踏み込めないでいるオレガイル
- 433 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/13(金) 20:10:38 ]
- >>432
どのモデルをチチバン化したいんだ? 結構、最初からチチバンになってるモデルもあると思うが。
- 434 名前:名無し迷彩 [2009/02/13(金) 21:50:29 ]
- >>433
M29のミッドナイトゴールドです。 銃を右だったか左だったかに90度倒した状態で撃てば 必ずチチバンするのですが、 普通に撃つと半分くらい「チ…バン」って感じになり、弾が 右に曲がって飛んで行きます。 うぅっ…
- 435 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/13(金) 21:56:11 ]
- >>432
通じるわけないだろ
- 436 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/13(金) 23:16:10 ]
- >>432
メンドクセーのでやってくれないとおも。 それにシリンダーの6時と12時をバレルから覗いてズレ無く出せても やっぱり遠距離では多少曲がる
- 437 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/14(土) 09:49:57 ]
- orz
いじる楽しさを見い出だせって事ですね。 予備パーツを買いつつ頑張ります。
- 438 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/14(土) 09:59:59 ]
- 真鍮でハンド自作すれば調整し放題。
- 439 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/14(土) 10:45:13 ]
-
/ \ / \ -‐,¬ ァ‐,‐- \/ l \/ | {{ .、 ト 、 ,. イ ナックル投げ放題。フヒヒ \工エエエ工/
- 440 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/14(土) 22:32:09 ]
- 赤風呂行ってきたんだが
続々とスチールフィニッシュ物が出てきてる SAAもはよ出してくれい
- 441 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/17(火) 06:20:32 ]
- リボルバーには詳しくないのでちょっと聞きたいのですが、先日ショップで
M327(2インチ)をたまたま見てしまい何故か妙な魅力に取り付かれ つい買ってしまいました。 超不細工で可愛いのですがこれってグリップ交換するとしたらM29実銃用で OKなので?Lフレーム用とか言うんでしたっけ?
- 442 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/17(火) 07:19:16 ]
- Nフレだけどラウンドだから、木グリほとんど出回ってないよ。
- 443 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/17(火) 10:36:40 ]
- オプションあるべや
- 444 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/17(火) 18:17:37 ]
- ameyoko05.exblog.jp/10144006/
マルゴーのブログだとKフレームってなってたけど やっぱりNフレームだったんだな
- 445 名前:441 mailto:sage [2009/02/17(火) 18:23:11 ]
- なるほど、純正があったとはまったく気が付かなかったのですが
気が付いてしまったからには即注文いたします。
- 446 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/18(水) 21:04:10 ]
- >>441 その素直さ 気に入った^^
- 447 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/19(木) 04:49:47 ]
- すみません、ペガサスでもなくカシオペアでもないのですが、昔のカート式だった頃のタナカリボルバーの話題はここでよろしいのでしょうか?
- 448 名前:名無し迷彩 [2009/02/20(金) 08:38:36 ]
- テンプレにはないけど、タイトルがタイトルなんだしいいんじゃない?
- 449 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/20(金) 09:08:50 ]
- パイソン6インチのスチールフィニッシュ買ったよ
木グリに換えたいんだけど通販サイト巡っても手に入らない・・・ パイソン用スクエアオーバーサイズチェッカー売ってるとこ知ってる人おらんかね
- 450 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/20(金) 09:20:23 ]
- >>449
タナカ純正もマルベリーも大分昔に絶版で新品は入手不可。 たまに中古がオクに出品されても、複数入札で1万超の プレミア価格に跳ね上がる。再販のアナウンスは一切ない。 最近、オクの業者でアメリカの職人にローズウッドで 作らせたのを8000円ぐらいで出品してるのがあった。 すぐに売り切れたけど、定期的に出品予定らしい。
- 451 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/20(金) 14:36:03 ]
- >>448
ありがとうございます。 それでカート式のディティクティブの事なのですが、今売られているカートリッジで流用可能な物はないでしょうか。 オクでも買ってはいますが、本体が増えてばかりで効率が悪すぎて、勿体ない気がしてしまいます。マルベリもデジコンも0.5㎜程大きかったです。
- 452 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/20(金) 15:11:34 ]
- >>450
レスサンクス タナカはオプションで木グリ標準装備モデルも出せばいいんだよ、多少高価になってもかまわん プラグリは我慢できん 以前、キャロムでタナカパイソン用木グリを出してた気がするが再販してくれんかな
- 453 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/20(金) 15:23:37 ]
- >>452
キャロムのは全体が薄くて変な形しているのと なんといってもチェッカーが削り残しでなくて S&Wリボルバーの木グリみたいに周囲に溝が彫っ てある。材料の木を節約するためだろうけど パイソングリップにみえない。オクに実物が ちょくちょく出品されるけど、3万前後の値が つくので手が出ないよね。現時点で一番入手が 容易なのはアルタモントのフィンガーグルーブ つきのスムースグリップだろうね。コルトの 純正グリップで間違ってないし。
- 454 名前:名無し迷彩 [2009/02/20(金) 22:18:10 ]
- 何度見ても胡散臭いです。
【Remington M700/AICS/M40A1/M24 情報交換室(会員専用)】 jbbs.livedoor.jp/sports/21667/ [怪しさの例] タナカ/KJ M700シリーズ用カスタムパーツご案内コーナー jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/21667/1137675405/ 2009/02/20時点で総レス381に対し、 削除 7件、透明削除 90件(23%!)、隠居親父レス281(残レス比 97%!!) この消されたレスは? 荒らし? だったら彼はリモホ晒しで報復します。 おそらくは、他の例を見るまでも無く「都合の悪い書き込みの削除」でしょう。 それにしても、隠居親父の独り言の多い事。 情報交換室ではなく電波発信局の間違いでは?
- 455 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/20(金) 22:22:01 ]
- モグラさん
- 456 名前:名無し迷彩 [2009/02/20(金) 22:45:20 ]
- 隠居親父のところは、購入後にクレーム書き込んだら、即削除でアク禁ってホント?
- 457 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/21(土) 11:37:21 ]
- >>453
タナカのパイソンはリバウンドレバーが干渉するので、実グリはポン付けできない。
- 458 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/21(土) 16:46:38 ]
- あとフレーム下部もちょっとでかいよね。
- 459 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/21(土) 18:11:57 ]
- >>453 チェッカーが実物と違うのは節約じゃなく手間がかかるからだろう。
チェッカー浮き彫りしなきゃならんからな。 しかしアルタモントじゃ雰囲気出ないよな。
- 460 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/21(土) 20:37:53 ]
- 今コルトにパイソンオーダーすると
アルタモントが付いてくるんじゃなかったっけ?
- 461 名前:名無し迷彩 [2009/02/26(木) 17:52:05 ]
- どうにかしてカシオペア買えないものかねぇ。逆輸入とか
- 462 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/26(木) 18:46:09 ]
- >>460
もう受注生産もしてないんじゃなかったっけ? カタログにも載ってない。
- 463 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/26(木) 19:16:11 ]
- 久しぶりに上がってるから新製品かと思ったら
(´・ω・`)
- 464 名前:名無し迷彩 [2009/02/27(金) 08:53:57 ]
- 色違いいらんから普通のHWパイソン再販してよ。
- 465 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/27(金) 11:51:35 ]
- 豚鼻M327届いた、こいつは絶望的にかっこ悪いぜ(誉め言葉)
まあ、いい、磨きやら塗装やらで分解始める前に取り合えず撃ってみるか。 一応試しにホップ調整も兼ねて・・・ん?調整・・?? 2インチ専用マニュアルなど入っていないので通常のマニュアルを見ると チャンバー上の芋ネジ回せ、とある。 だがこの短小バレルの上にそんなものは無い。 これは一体いかなる試練か。
- 466 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/27(金) 13:31:17 ]
- >>464
最近、6inch HWがひっそり再販されてたよ。もうファーストぐらいにしか残ってないけど。
- 467 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/27(金) 14:30:15 ]
- ttp://niseibutai.exblog.jp/
- 468 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/27(金) 18:26:13 ]
- >>466 4インチがいいんだが・・・・・と思ったら4月に4インチのスチールフィニッシュ!ソースはメーカー電凸
- 469 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/27(金) 19:43:45 ]
- これは一体いかなる試練か
- 470 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/28(土) 17:06:22 ]
- ふと気が付いたんだが補弾用の裏マガジンについて。
まあ、ぶっちゃけここに弾を入れることはめったに無いんだけど BB弾発射→レンコン穴空→シリンダー回転→補弾でシリンダーの 表面的な送弾数以下になるまでは絶えず見た目満タン。 だと思ってたんだが、どういうわか逆の位置に補弾穴がある機種が あるよな。 これだと見た目弾切れ状態でパンパンしてしまうので不自然じゃね? というかタナカ何考えてんの?
- 471 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/28(土) 17:16:20 ]
- ヒント:コルトとS&W
- 472 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/28(土) 18:37:19 ]
- そのヒントは間違い。
同じS&WでもM29とKフレでは逆。 M29は前者でKフレは後者。
- 473 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/28(土) 18:46:18 ]
- 回転が逆だって事を言ってるんじゃないのか
- 474 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/28(土) 19:07:26 ]
- >>473
>>472は同じ回転方向のS&Wの物同士でも、マガジン穴の位置が左右違っていると言ってるんでしょ。 確認したけど、確かにM29は正面向かって右側にマガジン穴、M19は正面向かって左側にマガジン穴がある。 ちなみに>>470の最後の方は「見た目弾切れ状態」ではなく「見た目残弾1状態」が続くので、解釈の仕方次第だとは思う。 どっちにしろ弾が減らないのは変だから。
- 475 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/28(土) 20:10:28 ]
- 最初数発は弾が減ら無いように見えて後6発になってからだんだん
減っていく方が自然だと思うけどな。 回転方向と逆な穴仕様だと5発撃った後残弾がわからんし後一発が 延々続くもの妙だ。 なんでタナカは仕様統一しなかったのかね? 即補充系 M29 パイソン ディティクティブ 等 最後に補充系 M327 M19 M37 等
- 476 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/28(土) 20:27:18 ]
- 裏のマガジンは信用できないからこめません。
- 477 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/02/28(土) 21:56:44 ]
- 空撃ちしかしないから、そもそも弾込めたことは数える位しかないw
- 478 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/01(日) 18:41:02 ]
- そういや俺もM327以外ではマガジンろくに使ってないなw
- 479 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/01(日) 19:02:10 ]
- 俺もマガジンに弾入れないわ。
ペガサスはただでさえシリンダーの動きが渋いのに
- 480 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/01(日) 19:06:32 ]
- ハーフコックで軽く回るようになったら
裏のマガジン使ってもいい
- 481 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/01(日) 22:44:36 ]
- >>470 弾がポコポコ沸いてくるのがイインダヨ。
白い弾使ってると回転した時に弾汚れるよな?
- 482 名前:名無し迷彩 [2009/03/02(月) 08:17:55 ]
- >>481
今すぐ分解&洗浄するんだ!
- 483 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/02(月) 08:28:09 ]
- タナカのお勧めするリボルバー教えてチョリー
- 484 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/02(月) 10:20:57 ]
- >>483 オススメ書いても欠品だらけだからな~。規制後のやつは性能は似たようなもんだし個人の好みじゃない?
- 485 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/02(月) 10:27:50 ]
- パフォセンM60ってどっか無いかな
情報プリーズ
- 486 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/02(月) 17:53:39 ]
- 俺持ってるよ。
- 487 名前:名無し迷彩 [2009/03/02(月) 18:31:27 ]
- 作りがしっかりしてるのっとどれ?
- 488 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:07:02 ]
- ペガサススレでこんなこと言うのも何だが、マルシンスーパーブラックホーク
- 489 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/02(月) 22:52:06 ]
- エアウェイト買った
撃鉄が途中で止まる 引っかかる感じ 故障か?メーカー修理?購入店赤風呂? どうすればよい?
- 490 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/02(月) 23:45:07 ]
- うるせえなあ。
- 491 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/03(火) 01:10:57 ]
- 自分で治してココでそれ報告すりゃいんじゃね?
- 492 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/03(火) 01:41:43 ]
- >>489
赤風呂ならアフターケアなんか絶対しない。 ババアのイヤミを散々聞かされて嫌な思いするだけ。 素直にメーカーに聞くべし。
- 493 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/03(火) 05:48:07 ]
- 可能であれば一度サイドプレート開けてみ?
心配ならメーカ送り。
- 494 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/03(火) 08:01:23 ]
- こんなことを言うと、年がばれるし、そんな年寄りの繰言を聞いても今時
流行らない話にはなるが、昔の安かろう悪かろうの時代は、自分で修理や 調整をしながら機械ものは使ったモンだ。ある種のエアガンは未だにこの 部類に属するナ。昔の血が騒いで若やぐナ。
- 495 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/03(火) 13:54:27 ]
- >>485
今オクでてる
- 496 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/03(火) 15:41:08 ]
- >>495
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127500345 これか?(笑)
- 497 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/03(火) 15:47:40 ]
- M66メッキ、パイソン4"HW、再販してくれないかな。
- 498 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/03(火) 16:42:53 ]
- なんというジャンク・・
新古品もあるな パフォセンてアンクルマイク付きで売ってたの?
- 499 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/03(火) 20:05:47 ]
- M37のスチールが出たんだからM36のPCも出して欲しい。
R8出てるんならナイトガードお願いしますタナカ様
- 500 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/03(火) 22:07:05 ]
- M500
- 501 名前:名無し迷彩 [2009/03/04(水) 00:06:47 ]
- トリガーが銃本体の正中線より少々右寄りになっているのは仕様?
jフレ3丁持ってるんだけど3丁ともそうなってる気がする。 どーでもいいことなんだけどその辺キッチリしないと気になって仕方ない。
- 502 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/04(水) 11:49:34 ]
- ペガサスのM500各機種再販まだかな?
- 503 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/04(水) 15:45:51 ]
- 銀はひっそり再販されたけどね
- 504 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/04(水) 20:08:23 ]
- >>501 手元のM36と37見たけど微妙なレベルやね。
- 505 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/04(水) 20:48:47 ]
- 俺の手元にあるチーフは右にも左にも寄ってない様に見える。
- 506 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/04(水) 21:04:37 ]
- コンマガに広告載ってるが珍しくない?カシオペア交換リストにあるやつ=メーカー在庫=取り寄せできるリストなんかね?深夜青はFBIだけか。
- 507 名前:名無し迷彩 [2009/03/05(木) 21:13:57 ]
- >>499さん
M37のメタルフレて出てんの?ホンマ?どこのメーカー?
- 508 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/05(木) 21:16:00 ]
- ゴメン、コーフンのあまりageてしまった。
- 509 名前:名無し迷彩 [2009/03/05(木) 21:17:31 ]
- スチールフィニッシュだろ。
- 510 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/05(木) 21:19:27 ]
- >>503
瞬殺で消えた・・・。
- 511 名前:499 mailto:sage [2009/03/05(木) 21:20:38 ]
- >>507 スチール=スチールフィニッシュの事です。M36用ならオクになかったっけ?
- 512 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/05(木) 22:38:57 ]
- >>510
自分も予約してたけど、発売日過ぎても入荷の連絡が無いから キャンセルして今年に入って他の店色々問い合わせたけど どこも無くてかなりorzだったよ、ほんとに極少数しか作られなかったみたい・・・ 何とかheizoで手に入ったけど
- 513 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/06(金) 03:49:00 ]
- タナカのメッキってどうなの?ハドソンやマルイみたく剥がれ難かったらいいんだけど
M500って実銃には黒は無いからどうせなら銀が欲しいんだけどそこら辺が気になって。 どうでしょう?
- 514 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/06(金) 10:12:35 ]
- 仕上げは綺麗だけど耐久性は無いよ
イジイジした後ちゃんと手入れしないと 手油ついた所から見事に劣化してく。
- 515 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/06(金) 14:38:37 ]
- まあよっぽどの事が無いかぎりメッキ剥げないと思うが。
それこそ石の上に落したりしないかぎり手入れさえしてればいいと思う。 M500って実物は銀しかないのか。はじめて知った。 俺なんかマルイのベレッタのシルバーをインドアのサバゲで使ったら コンクリートの床でマズルをガ~りガ~りって ♪ガ~リガ~リ~ ガ~リガ~リ~ ガ~リガ~リ~ で、下のプラスチックの部分が露出 どうだ!なかなかセクシーだろ!?
- 516 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/06(金) 15:29:14 ]
- マルイなら大量に流通してるし、比較的お財布もいたくない。
綺麗に維持してきたなら残念ではあるけど。
- 517 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/06(金) 16:36:31 ]
- >>515
はやくその歌に「君」を付けろよ
- 518 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/06(金) 17:27:40 ]
- 個人的にマルイにハードボーラー出して欲しいわ・・・
安いしお得意のメッキ処理で
- 519 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/06(金) 18:17:56 ]
- メッキの達人ハドソン様がしっとしております
- 520 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/07(土) 00:28:24 ]
- RUGER LCRをぜひタナカにお願いしたい
小型リボルバーが好きなもんで・・・ 動画みたらますます欲しくなったぞ ttp://www.downrange.tv/blog/?p=1735
- 521 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/07(土) 02:24:30 ]
- 完全分解洗浄済みのM327、仕事の都合と晴れの日の都合が中々噛み合わず
塗装できない日々が続いた。 痺れを切らした俺は今まさに湿気全開で埃っぽい車庫で塗装してしまった。 スティールブラックが均一な色合いにのらなかったばかりか結構埃まで 付いてしまった。 まあ、うん、それだけの話なんだ、ふう。
- 522 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/07(土) 02:45:10 ]
- タナカのメッキの質は低いよ
- 523 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/07(土) 05:28:17 ]
- >>520
惚れた。 後部フレームがポリマーなんだな。ポン付けグリップもいい。 命中精度は望まないからタナカに頼みたいな。
- 524 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/07(土) 21:33:34 ]
- M500 3'メッキシルバー、買うとしたら いくらで買う?
- 525 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/08(日) 19:55:22 ]
- >>520
このシリンダー形状じゃペガサスのシリンダー内マガジン無理じゃない? こういう変態リボルバーはマル珍にカート式で造ってもらいたい!
- 526 名前:名無し迷彩 [2009/03/09(月) 18:11:03 ]
- 規制に合うように改修されたM29を元に戻せる?
- 527 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/09(月) 18:33:09 ]
- パーツ嵌めただけだから外すのは簡単だが、外してる間は銃刀法違反だぜ。
確実に初速調整出来ないならやめた方がいい。
- 528 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/09(月) 20:20:30 ]
- 近所のすげえばーちゃんがやってる店にカシオペアがあるんだけどゲットすべき?
- 529 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/09(月) 20:46:30 ]
- >>528
つまらん、7点。
- 530 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/09(月) 20:47:16 ]
- >>528 欲しいなら買えばいい。
(´・ω・`)おれはパイソンかM29出るの待ってたんだが。結果論だがM500とSAAだったからよかったのかもな。人気機種出してたら無償交換はなかったかも。
- 531 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/09(月) 20:54:38 ]
- マジレスすると今更カシオペアなんか買ってもタナカはペガサスに
交換なんかしてくれませんが。 それどころか法に触れるのがわかっていて購入したという事で タナカ(あるいは自己以外の誰か)に通報の義務が生じる。 一体何がしたいんだ? 純粋に犯行予告なのか? ばあさんに現状説明して警察に持って行くか問屋あるいはタナカに 相談するように言うしか選択肢ないだろ。
- 532 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/10(火) 01:21:22 ]
- >>531
ネタにマジレス、カコワルイ
- 533 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/10(火) 01:40:33 ]
- ミッドナイトゴールド買ってみたが、
バレルとフレームとシリンダーの色がぜんぜん違う 違いすぎる
- 534 名前:名無し迷彩 [2009/03/10(火) 08:42:17 ]
- >>528
マジレスするが、カシオペアなんかどうでも良い。 それより、その「ばーちゃん」がどんな風にすげえのか気になる。
- 535 名前:名無し迷彩 [2009/03/10(火) 12:58:01 ]
- 定額給付金を使わせてくれよぅ。
再販しろよぅ。源泉の還付合わせたら余裕で買えるんだよぅ。
- 536 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/10(火) 18:53:05 ]
- >>533 表面のオイル乾いたら さらに目立つよね。シリコンオイルでいいんかね?
- 537 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/10(火) 18:53:48 ]
- M66にスネークスキン付けてみたんだが、なかなかいいな。
結構厚みあるけど、握り心地良いわ。 ただ、スナブノーズだとちょっと見た目のバランスが悪いかも知れん。 4インチバレルをラウンドバットに移植したら面白いかな?
- 538 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/10(火) 19:34:34 ]
- >>537
それ目指し、M19(HW)やM66でやろうとしてたが、 パーツが集まらずに断念。 メーカから買うと高いし…
- 539 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/12(木) 12:53:29 ]
- >>538
そのM19を譲ってくれ…
- 540 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/12(木) 13:39:08 ]
- M37のスチールフィニッシュって出てたのか
M37てエアーウエイトだよな?
- 541 名前:名無し迷彩 [2009/03/15(日) 03:19:42 ]
- スレチ気味だけど…タナカってユーザーの意見や要望をどうやって入手してんだ?
再販して欲しい銃があるんだけど、その要望を投げる先がない! 電凸しろって事か?
- 542 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/15(日) 05:56:17 ]
- M327の2inHWまだかなー
なんで2inはHWよりシルバーが先に出たんだろ。
- 543 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/15(日) 16:01:58 ]
- >>541
「部品の請求や修理など製品の問い合わせは電話もしくはFAXにて頼む」 となっているな・・・FAXが確実でいいだろう ついでにあの酷すぎるホームページを何とかしてくれるよう言ってくれまいかの
- 544 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/15(日) 19:28:12 ]
- >>542
5インチHWの発売が余りに早かったので、ヒンシュクを買ったから・・・じゃね? しかし、あんなにデカいシリンダーに2インチバレルの組み合わせってバランス悪そうだな。
- 545 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/15(日) 20:21:57 ]
- M37のABSのファーストロッドとHWの再販版持ってるんだけど、さっきグリップとって見たら、
ファーストロッドは本物のアンクルマイクスだったのに、再販版はタナカの精巧な模造品だった。 M36より5000円近く高いのはグリップに金がかかってるからだと思ってたけど、 実物じゃないならもうちょい値段抑えられないんだろうか。
- 546 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/15(日) 23:47:37 ]
- タナカさん、タナカさん。M19のHWを僕に売って下さいませんか、、、
- 547 名前:名無し迷彩 [2009/03/16(月) 02:20:40 ]
- >>543
ありがとう。FAXかぁ…。明日、表紙と本文作って送ってみるわ。 字が驚くほど汚いから、直筆じゃ送れないw >>546 ボクにも売って下さい!いや、ホントに。関東中探したけど無かったよorz
- 548 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/16(月) 06:48:27 ]
- まだ売ってないだろ
- 549 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/16(月) 17:35:53 ]
- ×まだ売ってない
○もう売ってない M327のバリエーション展開もこれで終わりかな? スカンジウムフィニッシュとか出ないかのぅ。 次のモデルはなんだろな。M15とか欲しいんだが。
- 550 名前:名無し迷彩 [2009/03/16(月) 18:24:58 ]
- >>549
そうじゃなくて まだ再販始まってないだろ って意味なんじゃね? どっちにしても、日本語が不自由過ぎると思うけど。
- 551 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/16(月) 21:57:54 ]
- すまんすまん モデルガンの方だと思っちゃった。
- 552 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/16(月) 22:34:37 ]
- M15は欲しいな、ミルズカスタムと揃えたい。
- 553 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/16(月) 23:53:45 ]
- タナカ様 パイソン4インチHW再販お願いします!出してくれたら「僚ちゃん もっこり~!」
- 554 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/17(火) 01:03:55 ]
- パックマイヤー SK-CPについて質問です。
このグリップは2ピースで貼り合わせ(純正プラ同様)で、 フレームがバックストラップからフロントまでグルリと見えるタイプですか? また、SK-Cは1ピース(ブーツの用に履かせる?)ですか? ぐぐっても側面画像しか見つからなかったので・・・ 側面画像を見る限り、SK-CPの方が握りやすそうですが、 2ピースだとフレームとの隙間(特にフロント)が空いていたら 止めるスクリューは1本で若干後方なのが心配なのです。 その点1ピースは無いでしょうが、大きくなりすぎる(デザインも)。 1ピースでもバックストラップのグループが見えるのが良いのです。 イメージは背中が開いたドレスの様(?)
- 555 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/17(火) 07:31:06 ]
- >>553
6インチは最近ひっそりと再販されてたから 何年でも待つ覚悟なら、行き着けのショップに 声かけて予約しておいたらいいよ。でないと すぐに無くなるから。
- 556 名前:名無し迷彩 [2009/03/21(土) 19:58:55 ]
- 俺もパイソン欲しかったが買いそびれて「次回の生産予定は未定です」だとよ。
頭に来るぜ!マルイのパイソン買っちまうぞ!え!?タナカさんよぉ!! 常に需要がある機種は生産して在庫を持っておくのが普通だが なんでもかんでも品切れ品切れ品切れ品切れ品切れ品切れ ってのがこのメーカーの弱みだ!
- 557 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/21(土) 20:13:02 ]
- M1欲しくてバイトして、貯まったら売れてた君か?
同じ内容で腐るわ。
- 558 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/21(土) 20:23:55 ]
- >>556ってさあ、糞ベレじゃねえの?
- 559 名前:556 [2009/03/21(土) 20:39:26 ]
- そうよ!そのM1君だよ!
うるせんだ! それにな!何だこの業界!?え!?何でもかんでも品切れ品切れで! 第一候補だったM1は待ちにして第二候補のパイソン買い求めたらこれだ。 ラインナップに残してるのに「長期品切れです。ごめん」 なんて業界が何処にあるんだ!?品切れ中はカタログから消せや!
- 560 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/21(土) 20:53:18 ]
- >>559
マルイはそんな事無いだろうが。お子ちゃまはクラウンの10歳用パイソンで我慢しなさい
- 561 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/21(土) 21:10:18 ]
- 子供の相手するなよ。
- 562 名前:名無し迷彩 [2009/03/21(土) 21:18:44 ]
- 意見にはハゲドウだがワシじゃないから。自分はもうタナカの銀のスマイソンもってるんで357系は当分パイソンはいいかなあ。
リボ系だと38口径の方が好きかなあ。ディテクティブのスチールブルーも買ったがまじかっこいいですよこれ(⌒O⌒)/コクサイのモデルガンのチーフ持ってますがまあチーフはこれでいいかなあ。
- 563 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/21(土) 22:08:25 ]
- >>556
俺 頭 常 な っ
- 564 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/22(日) 03:45:42 ]
- トイガンとか鉄道模型でメーカー在庫切れの商品が多いのは、
常に在庫があると、「まだあるから今度でいいや」って、結局買わない奴が多いから。
- 565 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/22(日) 03:50:46 ]
- そもそもタナカのカタログってあるのか?
- 566 名前:名無し迷彩 [2009/03/22(日) 04:46:12 ]
-
売れないから作らないんだよ(笑)
- 567 名前:名無し迷彩 [2009/03/22(日) 08:03:03 ]
- ディテクティブスチールブルーもすぐなくなりそうだったので速攻買いましたよ(⌒O⌒)/
前からディテクティブは欲しかったんですがずっと品切でようやくスチールブルーでの再販でしたのでよかったです(^_^)/
- 568 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/22(日) 18:21:32 ]
- カタログ作れとは言わんがHPに在庫情報と再販予定は入れてホスイ。
- 569 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/22(日) 18:38:58 ]
- >>559
キミは買うべきときに躊躇してるから、そうなるんだ。 次に欲しいのめっけたら即攻買い給え。
- 570 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/23(月) 05:14:26 ]
- イラネ
壊れたら終わり 部品取り用にもう1丁購入とかできないし メーカー自体もパーツ持ってねぇ
- 571 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/23(月) 18:29:53 ]
- ペガサスってそんなに壊れるか?
俺は一丁も壊して無いけど・・・。 まあ、眺めるばかりで滅多に撃たないからなぁ。
- 572 名前:名無し迷彩 [2009/03/24(火) 01:47:11 ]
- >>570
君は何でこのスレにいるんだ?
- 573 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/24(火) 07:56:17 ]
- ヒント:春休み
- 574 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/24(火) 21:23:33 ]
- 四年くらい前に買ったM629パフォーマンスセンター納豆緑
て規制にひっかかりますか?
- 575 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/24(火) 21:48:07 ]
- >>574
そりゃ、M29の4インチ以上のカテゴリになるから、規制対策カラーを 入れてなきゃ、準空気銃で違反だよ。
- 576 名前:574 mailto:sage [2009/03/24(火) 21:57:47 ]
- >>575
レスありがとう しばらくトイガンから離れてたから、 動きがさっぱりわからなんだ
- 577 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/24(火) 22:14:54 ]
- 持っているなら、インナーバレルを3in並に短くするか、
ばらして機関部を壊すことをお勧めします。 現在、タナカもショップも改修はおこなってないし。 各都道府県警によって、逮捕だったり注意ですんだり対応はダンチだけど、 やっぱり持ってると不安だろうし…。
- 578 名前:574 mailto:sage [2009/03/25(水) 04:07:48 ]
- >>577
うわ、マジですか? とっととバレル切りますわ
- 579 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/25(水) 14:48:05 ]
- 新しい規制は規制値超えたら即逮捕ってことなので、重々承知しておくといい。
- 580 名前:名無し迷彩 [2009/03/28(土) 18:18:45 ID:KcDfb1P00]
- test
- 581 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/29(日) 08:06:25 ID:QBqmuZUyO]
- パイソン4インチ鉄風味まであと半月!軽いんだろうけど買わせていただきます。
- 582 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/29(日) 15:34:22 ID:fJKxNrnb0]
- >>581
2.5吋マダー?
- 583 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/31(火) 06:54:24 ID:YEAK2lKb0]
- もうちょっと
- 584 名前:名無し迷彩 [2009/03/31(火) 08:58:35 ID:m4ALes/lO]
- 起訴猶予オメー
- 585 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/31(火) 09:25:19 ID:KLVRSEix0]
- 【エアガン】「タナカ」社長。起訴猶予
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238447716/
- 586 名前:名無し迷彩 [2009/03/31(火) 11:27:33 ID:11Up3RqrO]
- よし、お祝いだ!
祝砲だ! だかM19 4吋 HWの再販を……くっ…
- 587 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/03/31(火) 22:52:54 ID:R91pqKpbO]
- ディテクティブの3rdモデルを出してくれたら買います。出して!
- 588 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/01(水) 00:59:09 ID:5ou/9oDq0]
- お祝いに38式を買うぜ!
って値段調べてorz
- 589 名前:名無し迷彩 [2009/04/01(水) 09:24:03 ID:wzFevuk30]
- >587
そんなものねーよ。 ドサクサ紛れになにぬかしてんだよ。 とりあえず祝社長不起訴!! で、マスコミ太鼓持ちのWAの国本には天罰くだるんだろうね?
- 590 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/01(水) 12:23:02 ID:2vAHDslMO]
- >>589 エジェクターロッドのガードがバレルの先端まで伸びたやつなかったっけ?去年ぐらいのコンマガで見たんだが。間違ってたらごめん
- 591 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/01(水) 12:44:03 ID:wPM2akF70]
- >>590
あるよ。 つttp://i234.photobucket.com/albums/ee160/hhsieh/71-ColtDetectiveSpecial38cal.jpg
- 592 名前:587 mailto:sage [2009/04/01(水) 20:30:23 ID:2vAHDslMO]
- >>591(´;ω;`)携帯だと見えんけど援護アリガトウ
コンマガ(笑)のケソの名銃拝KEN(笑)が俺のソースだったもんでケソに騙された!と思っちまったよ。
- 593 名前:名無し迷彩 [2009/04/03(金) 07:33:19 ID:am4CZZ900]
- ホントだ。
でも、なんかバランスがイマイチというか。 やっぱこの手のリボルバーは2インチがしっくりくる。
- 594 名前:名無し迷彩 [2009/04/03(金) 09:27:52 ID:ELOvqPqt0]
- コルトローマン
- 595 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/04(土) 18:41:06 ID:wHXYRuCmO]
- トルコパイパン
- 596 名前:名無し迷彩 [2009/04/05(日) 08:38:21 ID:6SS5yyi8O]
- パイルダーオン
- 597 名前:名無し迷彩 [2009/04/05(日) 09:54:04 ID:0nXn/zb20]
- id54.fm-p.jp/115/tribute/
メンバー、交流戦を募集しています!! 高校生以下で興味がある方はBBSまで!!
- 598 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/05(日) 09:58:32 ID:ByWsMHOX0]
- パイオツカイデー
- 599 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/05(日) 19:25:28 ID:OdH0WG9yO]
- コルトローマンって卑猥な響き
- 600 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/06(月) 08:15:05 ID:Qed8Qz4x0]
- 600
- 601 名前:名無し迷彩 [2009/04/06(月) 10:43:04 ID:IClN6Q1xO]
- >>599
不覚にも吹いたw
- 602 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/06(月) 12:02:28 ID:E6302riO0]
- sagemanか・・・
- 603 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/07(火) 17:06:55 ID:pmkZs4Hp0]
- ロマントルコ?
- 604 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/07(火) 19:38:14 ID:bTFLEflvO]
- もっこりまであと一週間。
- 605 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/08(水) 10:29:52 ID:6qEeZES50]
- ふむ、鉄風もっこりもでる事だし
そろそろ、ルトローマンコさんも出して貰おうか・・・ いや、出して下さいお願いします。
- 606 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/08(水) 19:51:33 ID:jEteYa9c0]
- M327、気に入っているがもう飽きたな。
また新規が欲しい。
- 607 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/09(木) 00:06:53 ID:HuIdvvr30]
- M327、俺はレールに色々な物を日替わりで付けてるからまだ飽きないなw
- 608 名前:名無し迷彩 [2009/04/09(木) 10:55:35 ID:bDA+P1q3O]
- M327の2インチって人気あるの?ネタ銃としか思えん。
- 609 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/09(木) 21:48:55 ID:SgEGgx7z0]
- ながーく鉄砲趣味を続けるなら買いなんじゃないのー?
絶版になったら次にいつモデルアップされるかわからんぞ。
- 610 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/09(木) 22:00:34 ID:wFgnoLBq0]
- この手の蒐集趣味って奴は、基本一期一会だと
思ってた方がいいやね。メーカーを支える、なんて のはおこがましいかも知んないけど、あんたが好き だよって感じで、製品を買うのがいいかもね。粋って奴 はまだまだむつかしいけど。
- 611 名前:名無し迷彩 [2009/04/12(日) 04:31:49 ID:V8Gkftny0]
- gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1227033807/
>762 名前: 名無し迷彩 Mail: sage 投稿日: 2009/04/11(土) 19:40:21 ID: 6twU3rss0 >LAユース買って来た >グリップはマルゼン得意の繊維入りじゃなく普通のABSじゃねーかな? >外して内側を見てそう思った >コキングは軽いと言うよりスプリングのテンションすら感じない >まぁ、測ったら初速1.1J
- 612 名前:名無し迷彩 [2009/04/12(日) 18:34:18 ID:LKjl+d5rO]
- ちょっと教えてくれ。
グリップの中のハンマースプリング(?)の取付けネジにスペーサーを噛ませたらどうなる?
- 613 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/12(日) 18:46:35 ID:edJqS1yaO]
- s&wのストレインスクリューの事か?
- 614 名前:名無し迷彩 [2009/04/12(日) 19:06:56 ID:LKjl+d5rO]
- スマソ。SAAのデチャッタブルです。
- 615 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/13(月) 00:55:47 ID:MT/E6VU40]
- カシオペアなんだけどさ、
ファイアリング・ピンがプライマー・キャップを叩けるような構造になってるのが、ネックになったんだよな。 だから、例えば、三日月型のファイアリング・ピン2つが、カートのボトムの刻印の打ってある部分を叩くような構造にすればいいんじゃね? もっと単純化すれば、○イのリボルバーのノズルみたいな、ぶっといファイアリング・ピンでも良さそう。 とにかく、どう頑張っても実弾のプライマー・キャップを叩けないような形にしさえすればいいんだよ。 ただ、カートの構造も変える必要が出てきそうだけど。 早く、カート式リボルバーの究極形を完成させてほしいな。
- 616 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/13(月) 01:09:28 ID:Bz2+LYjNO]
- カート叩いちゃダメなんだなぁ
- 617 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/13(月) 01:17:33 ID:GxDediDI0]
- でも社長が不起訴になったってことは結局
警察側がカシオペアの件に関してはうやむやにしたってことじゃないのかね? あれほどマスコミも叩いてたくせに一切続報しないな なんつーか騒ぐだけ騒いで後は結果がどうなろうとシラネ…的な 姿勢がマスコミ不信を増長してると思う
- 618 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/13(月) 02:01:54 ID:74nBTIXF0]
- >>615
カシオペアの構造を一から勉強してください。 そしてあなたのトンチンカンなカキコは、穴があったら入りたくなるほど恥ずかしいとだということを知ってください。
- 619 名前:615 mailto:sage [2009/04/13(月) 06:08:39 ID:DpApASPl0]
- >>618
ああ、どうやら勘違いしてたようだw マルイ用のマルベリカートみたいな動きをするってことかな? だとすれば、普通に合法だと思うんだが。 アホな警察や、政治的利権の絡んだ通産省見解と違って、 検察は、そのあたりのことが理解できたから、不起訴にしたんじゃね? 検察は、勝ち目のない訴訟は避けるから。 さすがに、マッポのほざく「無改造で」とかは、無理があるしw >>616 だとすると、カート以外の部分を叩いて、カシオペア用カートの バルブ・リリースが出来るようなシステムで、焼き直しを図ってくるかもな。 シリンダー上、カートの斜め上方向の隙間部分を叩くとか。 あるいは、ペガサスと同じ所を叩いて、選択的に1個だけバルブリリースするとか (ヨークとピンを固定すれば、上側のカートだけ選択することも可能かと)。 ともあれ、とにかく、カシオペア風のを早く復活させてくれぇ~~~ヽ(`Д´)ノ キャロムのを買わずにガマンしてるんだからさ。
- 620 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/13(月) 07:09:19 ID:k7JD6wHm0]
- けっきょく何処を叩いても発射するカートを偽造されて
終わりだよ。 察はこじつけに関しては一流である。
- 621 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/13(月) 07:31:25 ID:DpApASPl0]
- >>620
まあ、確かに、ポリってのは、職務・法の名の下、犯罪の構成要件 (銃の携帯・使用、逮捕・監禁、住居・建造物侵入(=ガサ入れ)、 強盗(=押収)、横領(=押収物の私的利用or処分)、スピード違反 …等々) を実行する性格の職業だからな。 憲法学上、軍隊と並び、「国家が有する暴力装置」と称されるしw
- 622 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/13(月) 14:33:02 ID:k7JD6wHm0]
- 結論としてはマルシン方式にするのが一番、安心でかつリアルって事ですな。
リアルなメカとカートの組み合わせではもう、ダメかもな。
- 623 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/13(月) 14:41:08 ID:Bz2+LYjNO]
- >>622
リアルなおもちゃなら、モデルガンがあるじゃないの
- 624 名前:名無し迷彩 [2009/04/13(月) 15:05:54 ID:Q3q/uDmTO]
- >>623
タマを出さなきゃ気が済まねぇんだよww
- 625 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/13(月) 15:54:37 ID:XW8+cUXy0]
- 公然わいせつで捕まるなよw
- 626 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/13(月) 18:27:40 ID:lbcZQ8UBO]
- それなんてマグナムw
- 627 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/13(月) 18:54:19 ID:Q3q/uDmTO]
- オレのニューナンブをナメるなよ!
いや、むしろ舐め(ry
- 628 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/13(月) 21:55:31 ID:F2MfuCwA0]
- >>627
少しは恥らえ。ナメられて平気なのか? 俺なら、>>618を見習って、穴があったら真っ先に入れたいところだ(*´∀`*)。
- 629 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/14(火) 08:22:36 ID:/CyHQjEFO]
- >>628
銃身に入るサイズで羨ましい限りだよ。
- 630 名前:名無し迷彩 [2009/04/14(火) 09:21:35 ID:hUOrcnLXO]
- 俺の愛銃は革製ホルスターにずっと入ったまま。どうしたら良い?
- 631 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/14(火) 10:16:46 ID:aDUHviRG0]
- 暴発寸前!?
- 632 名前:名無し迷彩 [2009/04/14(火) 11:09:12 ID:hUOrcnLXO]
- ファストドロウなら誰にも負けません。
- 633 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/14(火) 12:12:24 ID:7fD4L/C40]
- 俺のは火縄銃だからな
再装填に時間が掛かって…
- 634 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/14(火) 12:57:43 ID:ZSVXTiJMO]
- 高速小口径弾だぜ
- 635 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/14(火) 13:35:19 ID:/CyHQjEFO]
- 何この活気www
ところでここ、前はID無かったよね?4月からつくようになったの?
- 636 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/14(火) 13:46:41 ID:eusBY2hZ0]
- 俺のシングルデリンジャーは(ry
- 637 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/14(火) 15:18:58 ID:fUGXzOLy0]
- >>629
38スペシャルですから、大抵の穴には入ります。
- 638 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/14(火) 15:23:01 ID:fUGXzOLy0]
- >>630
たまには皮製ホルスターから出して、お座敷シューティングしなさいな。 それに、皮製ホルスターに入れっ放しというのも、湿気が心配じゃね?
- 639 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/14(火) 17:42:36 ID:JrQhYpEFO]
- (′・ω・`)今日発売の製品の話もしてやれよ。
とりあえずパイソンは買うよ。本当はHWが欲しいけど。
- 640 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/14(火) 17:58:12 ID:7fD4L/C40]
- 先月末だがレミントンアーミーのロングバレル買うたからな~
GWはイベント廻りだし今月は大人しく過ごす事にする 他社製品だがペガサスつながりということで
- 641 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/15(水) 02:44:48 ID:8k/FRNa80]
- そろそろM15辺りが出ないかなぁ。
HWSのMGは買い逃してしまったし・・・
- 642 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/15(水) 11:41:30 ID:EaX7foUc0]
- スチールフィニッシュパイソンの4inch出たのか。
6inch買ったけど4inchは見送るか・・・3inch熱望。
- 643 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/15(水) 17:21:20 ID:mn/VQ+5aO]
- >>641
オクにも無かった? 俺はつい2週間前に新品落としたけど・・・。 しかし、タナカペガサスのM15も欲しいな。 なんつったって金属シリンダーだからなぁ。
- 644 名前:名無し迷彩 [2009/04/15(水) 23:05:42 ID:GCHHuHMBO]
- ペガサスSAA(デチャッタブル)で2m先の風船割れる?
もち無改造で。
- 645 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/16(木) 01:23:45 ID:WqdWEAg+O]
- >>644
パンパンに膨らました風船ならなんとか。 だが、必ず割れるとはいえない… あ、シビリアンでの話な。
- 646 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/16(木) 10:19:23 ID:Tr+zneK90]
- 今から20年位前、マルイのオートマグのエアコキかって貰って、(当時)威力に酔って、
「風船なんか一撃じゃん」と撃ってみて、はじき返されたときはびっくりした。
- 647 名前:646 mailto:sage [2009/04/16(木) 10:20:20 ID:Tr+zneK90]
- >>646追記
柳の枝に雪折れなしってやつかな?
- 648 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/16(木) 23:25:05 ID:yNnLZ4O80]
- 水風船だと、景気良く逝くよ♥
中身が空気だと、クッション性が強くなり、跳ね返されてしまうんだよ。
- 649 名前:名無し迷彩 [2009/04/17(金) 15:08:11 ID:QaEoGBfm0]
- 初めてタナカ製買った。
M29 6inch スチールフィニッシュ。 なんか、昔のテカテカABSに毛が生えた程度じゃね? 再販まで待ってたんだけど、これならミッドナイトゴールド買った方がよかったかな…
- 650 名前:649 [2009/04/17(金) 15:12:48 ID:QaEoGBfm0]
- >M29 6inch スチールフィニッシュ
6,5inchですた orz しかし、スイングアウト固いね。 昔持ってたコクサイのM29ガスガンは、もっとスムースっだったような気が…
- 651 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/17(金) 15:45:37 ID:yhDsYf9/0]
- >>649
分かる気がする。 ただ、ミッドナイトGの場合、それはそれで、指紋が目立つので、チト手入れが難しい部分もある。 それより、パイソンのステンレス「ポリッシュ」モデル出ないかなぁ。 マットフィニッシュだと、イマイチ高級感に欠ける。 >>650 シリンダーの中がメカの要だから、スイングアウトなどの振動で痛まないように、わざと硬くしてあるんじゃないかな。 ネジ+硬いスプリング+ベアリングで固定されている。 あの固さに不満なら、少し長めのネジを買ってきて、交換するも良し。 なお、ネジの先端部のギザギザ部分は、ヤスリで削って、長さを調整するとともに、丸みを付けて傷防止策とした方がいいかも。 確かに、片手でスイングアウト出来ないリボルバーって、チョット萎えるよね。 パイソンの場合、ラッチも、壊れて引っ掛かってるんじゃないかと思えるぐらい固いし。
- 652 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/17(金) 16:08:12 ID:UuXespZ00]
- M29の実物ってみたことないんだけど
スチールFとミッドナイトブルーでは 強いて言えば、どちらのほうが本物と近い感じなの?
- 653 名前:名無し迷彩 [2009/04/17(金) 17:04:37 ID:OIxngaEDO]
- それよか持って走ってたらインナーバレル落ちた。
(゚д゚)
- 654 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/17(金) 18:17:28 ID:32+4vwaEO]
- >>652
スチールフィニッシュのつやをやや落としてほんのり青くした感じ。 スチールフィニッシュ、もうちょっと色に深みがあれば最高なんだがなぁ。 なんか「真っ黒!」って感じだよね。
- 655 名前:名無し迷彩 [2009/04/17(金) 18:20:11 ID:HMlAjnnyO]
- >>652
フィニッシュ的には、ミッドナイトブルーのが近くね?
- 656 名前:名無し迷彩 [2009/04/17(金) 19:35:56 ID:YzIGXx+h0]
- ミッドGは、判りやすいよね
オイルの付着加減で風合いも変わるし 只、云われてるような「焼けた金属」的な感じじゃない 見方によっちゃ、安っぽい感じにも取れる スチールフィニッシュは渋すぎw でも、金属的な風合いはミッドGよりは感じる ま、>>649じゃないけど、まんまテカテカABSっぽくも見えるけどw ミッドBが良かったよねぇ
- 657 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/17(金) 21:07:28 ID:QCBgeVx30]
- タナカはメッキだから俺はどれも好きだがね。
ニッケルの味わいが一番好きだが。 スチール。ショップでみた限り一番の仕上がりだったけど。 業は、欲は際限ないんだね。
- 658 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/17(金) 22:35:38 ID:srYZY76U0]
- >>651
パイソンのステンレスは最初に出たやつがウルティメイトフィニッシュ、いわゆる テカテカのポリッシュモデルだったよ。その後なぜかマットフィニッシュになったけど。 俺は6inのポリッシュ2丁と4inのマット一丁持ってる。 まあ実銃も両方のフィニッシュあるからいいと思うけど、俺はやっぱりポリッシュモデル のほうがパイソンらしくて好きだけどね。
- 659 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/17(金) 23:07:44 ID:mz12ee8R0]
- トワイライトクロームは?
- 660 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/18(土) 00:23:27 ID:ZG7ct5ve0]
- >>648
コンドーさんは大事にしろw
- 661 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/18(土) 01:26:28 ID:XFjarH8A0]
- うちのミッドナイトブルーはいつの頃からヒビだらけだ…。
そりゃ散々撃ってるけどさぁ
- 662 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/18(土) 08:26:47 ID:a8F83+mR0]
- タナカのスチールフィニッシュを最初に見たとき、95年頃だったかコクサイから再販されていたコルトポケット
の黒を思い出した。 以前のモデルは、いかにも昔のスチールフィニッシュ(茶色っぽい色のメッキ)という仕上げだったのに、再販 のメッキは、ぱっと見た目は、ABSに見えるんだけど、よく見ると黒の下地の光沢がABSとは違う。 コクサイのコルトポケットは、ABSの材質自体がかなり薄かったので、ほとんどヒケも目立たず、とても綺麗な メッキだった。 自分にとっては、今まで見たモデルガンの中で当時最高のメッキモデルだった。 タナカのスチールフィニッシュは、そのメッキを彷彿とさせるものだったので、小型のモデルが好きな自分は、 チーフスとディテクティブを即購入して観賞用にしている。
- 663 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/18(土) 23:20:20 ID:Tby3OVil0]
- >>660
なんでコンドーさんだって分かった?w でも、くたびれたコンドーさんだから無問題。 >>651 >>658 某ガンショップのオーナー曰く、 時期によって1つの製品に集中してロットを稼動しているらしいから、 それ以外のモデルが入荷困難になる時期というのも珍しくないらしい。 特定モデルの特定カラーが出ていて、それがかねてより欲しいと思っていたものなら、 いつでも手に入る他メーカーの製品は後回しでいいから、まずはタナカの方を先に買っとけ、とのこと。 きっと、サイクルが巡って、またシルバーポリッシュが出ると思うよ。 漏れも、ポリッシュ欲しいと思っていたから、再販されたら迷わず買う予定。
- 664 名前:名無し迷彩 [2009/04/19(日) 09:23:12 ID:PaysDSu7O]
- M29なんですけど、エジェクターロッドが抜けないんですが、
コツとかあるんですか? ガスチャンバーに繋がってるんですよね? どーやっても抜けないんだよなぁ…
- 665 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/19(日) 09:29:47 ID:eMDGXDQu0]
- >>664
きつめに入っているのでラジペンなどで廻す 傷つかないように厚めの布などを当てること
- 666 名前:キャスフィからの訪問者 おにぎり屋 [2009/04/19(日) 10:47:03 ID:TZJKi8Fg0]
- ピースメーカーは王道
- 667 名前:664 [2009/04/19(日) 10:58:43 ID:PaysDSu7O]
- >>665
力技しかないですね… すでにエジェクターロッド傷いっちゃったしorz 部品たのまなくっちゃ。
- 668 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/19(日) 11:20:40 ID:vfuUx0i10]
- 木グリつけたらそうとうかっこよくなりましたよ(^^)
ディテクティブスチールブルー imepita.jp/20090419/402000 M29HW imepita.jp/20090419/402810
- 669 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/19(日) 13:20:05 ID:Icx/Rerl0]
- >>668
写りが悪すぎてよく見えないのだが
- 670 名前:名無し迷彩 [2009/04/19(日) 17:54:39 ID:bVtIFcmdO]
- >>668 (′・ω・`)M29より横の黒光りしたいやらしいフィギュアが気になったよ
- 671 名前:670 mailto:sage [2009/04/19(日) 18:09:34 ID:bVtIFcmdO]
- sage忘れスマソ
パイソン4インチ買ってきたんだが、ASGKとかの刻印がSW系の銃より目立つのね。コルトの銃はバレルに刻印がデフォ?TANAKAWORKS JAPAN ASGKって字デカいし
- 672 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/19(日) 19:55:41 ID:1yn8gsnd0]
- >>668
お前まだ生きてたのかよ
- 673 名前:キュウドマン ◆eD4.r1FceI [2009/04/19(日) 21:31:36 ID:eUiC8rJX0]
- ( ^ω^)・・・
- 674 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/19(日) 22:48:05 ID:MxNnBEFAO]
- >>668=>>673=糞ベレ
- 675 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/19(日) 23:38:09 ID:ekDgY3rJ0]
- おまいら、自己顕示欲の強いかまってちゃんな
荒らしの餌に反応し杉。極力無視しなさいよ。
- 676 名前:名無し迷彩 [2009/04/20(月) 17:00:31 ID:Gi3Go+UQO]
- 再販情報って、どっからリークされんだ?
再販されてもこのスレに話題としてのぼらなかったら、買い逃す自信があるよorz
- 677 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/20(月) 18:32:46 ID:4DmDZov7O]
- >>676メーカーに電話したら教えてくれるよ。平造のHPに1ヶ月先ぐらいのは載ってるよ。
- 678 名前:663 mailto:sage [2009/04/20(月) 20:15:01 ID:aF58v8gL0]
- >>676
漏れのは、ただの「期待→仮定」で言っただけ。 ガンショップを定期的に見て回れば、逃すことは無いと思うよ。 近くにショップが無ければ、有名ガンショップのHPとか小真目にチェック汁。 >>677 それは良いことを聞いた。 為になる情報アリガ㌧。 タナカのHP、完全放置状態だからなぁ('A`)
- 679 名前:キュウドマン ◆eD4.r1FceI [2009/04/20(月) 20:30:36 ID:au2K3P0F0]
- 元祖ガバの再販情報キボン(;^ω^)・・・
- 680 名前:キュウドマン ◆eD4.r1FceI [2009/04/20(月) 20:31:39 ID:au2K3P0F0]
- 誤爆スマソm(__)m
- 681 名前:名無し迷彩 [2009/04/21(火) 13:33:38 ID:60Ef3v250]
- 前に書いたM29のモンですけど、
シリンダー、ホントに固く組んであるね… バラすだけで一苦労です orz
- 682 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/21(火) 15:40:05 ID:APrSHxeXO]
- >>681
取説みたくいかないトコがあるよね ま、リボルバーであんだけの精度あるのはガッチリ組んであるからっしょ
- 683 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/21(火) 16:56:06 ID:4hANflwWO]
- 命中精度はウンコだけどね
- 684 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/21(火) 18:36:26 ID:R+9g1W6C0]
- >>681
俺は、タオルを巻いてラジオペンチでゆるめたが、タオルが破けて 傷ついたorz
- 685 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/21(火) 18:51:23 ID:iqPOQVzu0]
- おすすめ
ttp://rajiten.info/shopping/product_detail.php?TAR=4950344740659
- 686 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/21(火) 18:54:50 ID:iqPOQVzu0]
- サイトはこっちの方がいいか
ttp://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?cPath=18_87&products_id=74065
- 687 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/22(水) 00:57:17 ID:ZIWNIiMVO]
- サンクス
たった1000円ちょっとをケチったばっかりに、俺は…orz こんな便利な道具があったんですね。買っておきます。
- 688 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/22(水) 01:53:31 ID:R59o0Y8c0]
- ネジ止め剤も買うがよし、結構使える
- 689 名前:名無し迷彩 [2009/04/22(水) 09:54:35 ID:tiCIwN7/O]
- 住所見ると、本社はマンションの一室っぽいから仕方ないのかもしんないけど、
パーツ発送が週イチっつーのがな…在庫ないならアレだけど、そーじゃないなら即発送してホスイ。
- 690 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/22(水) 20:44:09 ID:gRgB91mcO]
- SAA近所であんまり見ないんだけど品切れしてたりする?
- 691 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/22(水) 21:22:36 ID:jTcSSeIT0]
- 型も押収されたんじゃねぇの
- 692 名前:名無し迷彩 [2009/04/24(金) 12:59:44 ID:Yx87cyEfO]
- 再生産待ちかにゃ
- 693 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/24(金) 13:09:13 ID:Tv7ZhalWO]
- M29のパフォセンタイプのサムピースを注文したいのだがパフォセン関連の部品て頼めるの?
- 694 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/24(金) 13:37:31 ID:eqCqO8ss0]
- 銃刀法改正前のM500って、持ってるとマズい?
弾速を測って、OKならいいのかな?
- 695 名前:sage [2009/04/24(金) 14:08:23 ID:u/HR2lt6O]
- M500は威力云々ではなく
構造で引っ掛かったのでアウトかと・・・
- 696 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/24(金) 14:17:26 ID:h7VwRcfe0]
- 構造で引っかかったのはカシオペアM500で、銃刀法改正後に発売された新製品の方だよ
良く知らないのに適当なこと言っちゃダメだよ
- 697 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/24(金) 14:56:08 ID:JTUA8Cy60]
- >>694
ttp://www.tanaka-works.com/old%20regulation.html タイーホかな
- 698 名前:名無し迷彩 [2009/04/24(金) 16:16:44 ID:u/HR2lt6O]
- ごめんなさい 改正前の文字を見落としてました
- 699 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/24(金) 17:41:12 ID:eqCqO8ss0]
- >>697
ありがと 3インチなので、OKだな
- 700 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/24(金) 22:18:04 ID:JTUA8Cy60]
- 700
- 701 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/25(土) 02:48:17 ID:Fc6v0TT90]
- バイオ5ってゲームでS&W M500の格好良さに惚れて生まれて初めてモデルガンってのを買おうと
思ったんですけど、 タナカので良さげなの見つけて色々調べてたんですがペガサスモデルでガッカリって 意見が多いんです。 ペガサスモデルの意味が分からず調べてみてもガスガン好きには常識過ぎるのか 詳しい説明が無く分かりません。カート式ってのとの違いがまず分からなくて・・・ 自分はサバゲーとかできないので、金属的な質感で、弾丸を本物みたいに弾装から外したりリロードしたいのですが、 それぐらいなら購入して問題ないのでしょうか?長文大変申し訳ありませんでした。
- 702 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/25(土) 02:52:48 ID:VYo3X4py0]
- 弾丸を込めたいならタナカ製品のラインナップに無いんで
マルシンてメーカーの方が吉。でもマルシンにはM500は無い(モスバーグと間違えちゃダメ) 作動や質感はタナカの方が良いけどね。
- 703 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/25(土) 03:20:14 ID:Fc6v0TT90]
- >>702
夜中なのに即答ありがとうございます! そうなんですか。うーん迷いますね!ゲーム内のリロードがあまりに格好良くて憧れてしまいました。 しかしタナカのステンレスのM500写真でみただけですがめっちゃ格好良いんですよ! 弾の排出さえ出来れば即買いなんですが・・・むぅ・・・塾考します!お答えいただきありがとうございました!
- 704 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/25(土) 12:32:39 ID:cOCQlj3bO]
- テスト
- 705 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/25(土) 13:38:28 ID:bK/QCusO0]
- 暇なので押入れを整理していたらペガサスだけで50あった
何時の間にこんなに増殖していたんだ
- 706 名前:ぞぬ子たん mailto:sage!ぞぬ子たん [2009/04/26(日) 00:57:07 ID:EA3NQiWc0]
- こういう人がいると惜しまれるなあ、M500のカシオペア。
- 707 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/26(日) 17:55:52 ID:oUdoohF8O]
- なあに、そのうちM500のモデルガン出してくれるだろうさ。
というか出して下さい。
- 708 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/27(月) 16:23:47 ID:5wjnEQgX0]
- >>703
マルシンのレイジングブルあたりでお茶を濁せるのではないだろうか。
- 709 名前:名無し迷彩 [2009/04/27(月) 21:35:44 ID:CTD9Yf3uO]
- >>708
いやいや、タナカ舐めちゃアカン
- 710 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/28(火) 03:22:05 ID:ooDoBYUF0]
- >>708
ガンショップのウィンドウで光沢系塗装モデルを見比べると、タナカ製のってすぐに判るよな。 一味も二味も、処理の良さが際立ってる。 あと、法改正後も、パワー十分で、電動長物も顔負けなぐらいだし。弾道も素直。 もう、感動モノ! シリンダーの構造的リアルさをスッパリと割り切る(※ペガサス)という勇断を、よく出来たものだなぁ、と感心するよ。 ペガサスを応用して、カシオペア風の機構での製品化を実現してほしいな。 ああ、でも、ただ待ってるだけじゃダメだな。まずは、現行製品を買ってあげないとな。 開発資金とか必要だろうし。 マルイのM19が絶版になっちゃったから、M19かM66あたりにしようかな。 M66の短い奴なんか、造形美とコンバットな雰囲気を両立させていて、何度も衝動に襲われた。 M500のステンレスも欲しいけど、大きさゆえに持て余しそう…。 ちなみに、妄想だが、あのデカイ銃で人を殴ってみたいw あのデカさじゃ、別の意味で「殺傷力アリ」だよねwww それにしても、最近のマルシン製リボルバーって、アナコンダとか、人気的に斜め上と思しきモデルばかりだよな。 外観も、モロにオモチャっぽくて興醒めだし。何より、見た目のバランスが悪い! 20年ぐらい前のM29・M629とかの方が、プラのわりに「らしく」しつらえてあって良かったような…。 最近のマルシン、いじけてるように見える。 どうしちゃったんだよぉ~(´・ω・`)
- 711 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/28(火) 03:23:19 ID:ooDoBYUF0]
- アンカーミス
× >>708 ○ >>709
- 712 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/28(火) 09:47:42 ID:4ZQV/Ko/0]
- 弾道も素直
どこの工作員だ。
- 713 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/28(火) 12:38:41 ID:2lj2i7CvO]
- 俺も弾道が素直ってーのは疑うな。友人のM500は確かに真っ直ぐ飛んだけど俺が持ってるM29はORZ
- 714 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/28(火) 16:31:14 ID:PEnFP7s10]
- 俺も同じだ。M500はまっすぐだが、M29はシュートする。
- 715 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/28(火) 18:25:35 ID:Tb2OcRHvO]
- 素直に曲がるって意味だとエスパーしてみる。
ウチのM29もシュートするしwもあと、たまにポロッと落ちたりもするな。 バレルは4吋です。
- 716 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/28(火) 21:24:21 ID:frFCAKsf0]
- 「最近のアナコンダ」
7年位前で時間が止まってるようだな。
- 717 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/28(火) 21:50:18 ID:mQOwEnQ50]
- パイソン6インチは、ほぼ真っ直ぐ飛ぶ。
遠射でちょっとバラつくかな、という程度。 M29買った人達、気の毒だな。
- 718 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/29(水) 00:29:53 ID:XMbnwJv60]
- そこを治すのがおもすれー
- 719 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/29(水) 02:17:05 ID:3IrTtbhk0]
- ○のVHOPとBB弾保持パッキンの加工だな
それで大分当たるようになる
- 720 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/29(水) 20:23:52 ID:j3BHF5oC0]
- >>719
タナカリボはインナーバレルのHOP機能いらない。 シリンダー内のラバーチャンバーの弾保持力強すぎ。
- 721 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/29(水) 21:17:12 ID:3IrTtbhk0]
- >>720
だから719の改造をするのだよ
- 722 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/29(水) 22:11:55 ID:XMbnwJv60]
- シリンダーの芯だしも忘れずにー
- 723 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/30(木) 04:48:02 ID:KUYrAbeF0]
- >>720
むしろ裏側マガジンもいらないと思わないか? あれなければ保持力なんてふにゃふにゃでOKなのにな。
- 724 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/30(木) 12:29:59 ID:CbKr1yKc0]
- あのさペガサスのシリンダー前から装弾する時の心境心理ってどんな感じ?
- 725 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/30(木) 12:50:59 ID:43gojDUm0]
- 今BB弾込めてる、って感じ
- 726 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/30(木) 14:01:44 ID:RrDsDdBkO]
- >>724
これがプチプチだったら楽しいのにな…
- 727 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/30(木) 14:25:26 ID:0UMIiD+/0]
- >>724
本番の出番までお預けを食らってるような感じ。 例えるなら、舞台前の化粧をしている気分。 あるいは、早く挿れたいという衝動をガマンして、シブシブ前戯してる気分。 手つきとしては、メンテナンスしてる感触に近いな。 装弾時に利き手はグリップを握ってなかったりするからな。 俺の場合、左手はシリンダーとフレームを保持し、右手にローダーを構える感じだな。
- 728 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/30(木) 20:28:27 ID:ymUnCcQY0]
- なんでも前戯に喩えるやつ
- 729 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/30(木) 22:12:03 ID:6h1NKhXd0]
- 近所のエアガン屋にパホーマンスセンタ売ってた
シルバーぴかぴかでれんこんにフルートなくて銃身が真っ直ぐで角ばってるヤツ M629ベースの6インチペガサスだと思う 約21k ものすごくカッコええ 欲しくなった でもこれって製造が10年くらい前なんだよね… 今でも使えるのかなぁ っつってもお座敷だから性能云々飛距離云々とかはそれほどこだわらない マルイのパイソンより元気ってくらいならいいんだけど 多分これ nary2002.hp.infoseek.co.jp/gun/m629pc.htm 買うべきか否か…
- 730 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/04/30(木) 22:34:03 ID:y1+YJHzG0]
- デッドストックなら相当に珍しいので、コレクション対象としてはあり。
ただHWで筆塗りシルバーは2年位前に再販かかって人気ない売れ残り。 今でも使えるが最初はガス漏れするかもね。 タンクにシリコンオイル入れてやればそのうち止まるはず。 10m以内で撃つなら楽しめるとは思うけど、規制対策されてるかは要チェック。 パッキンが硬すぎて弾が出ない固体もある(うちのNATOとかそうだった) 弾が威力を失い地面に落ちるまでフラットに飛ばそうと思うなら 相当な労力を要するよ。
- 731 名前:名無し迷彩 [2009/04/30(木) 23:54:46 ID:XehjE4Xu0]
- 44マグで4インチくらいで、色は黒って言うとどれになりますか?
似たようなのがいっぱいありすぎてわからない。
- 732 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/01(金) 01:26:26 ID:AgrEZbs/0]
- >>731
モデル名のことかな(質問内容が初心者のものっぽいので)? インチ数にかかわらず、M29が黒、M629がシルバー。これでいいのか?? あと、色は、ミッドナイトゴールドとスチールフィニッシュの2種あったかと・・・。 質感は、ミッドナイトゴールドの方が良い感じだが、指紋が目立つので、手入れが面倒。 その点、スチールフィニッシュは楽なんだけど、ショーウィンドウに並んでいるものを見る限り、 「プラっぽさが辛うじて隠されているかな」という程度の質感で、何か足りない感じがする。 ただ、フレームとシリンダーとの間での、色の統一感は良い。 なお、上の方のレスには、「真っ直ぐ飛ばない」みたいな意見があるので、 購入後、どう扱うかも念頭において置くべきかと。 初心者にとっては、「ヘビーウェイト弾で誤魔化す」というのが、無難かな。
- 733 名前:729 mailto:sage [2009/05/01(金) 02:19:13 ID:Xt9unOHh0]
- >>730
情報ありがとうございます もうちょっと質問していいでしょうか? >デッドストック ってどう見分ければいいんでしょうか? HWはマットっぽいシルバーって印象なんですが筆塗りって見たコトないから見分け方がわからないです 見た感じサンドショットうってザラザラした表面に鍍金したような光沢です それとなく「これいつくらいに発売されたんですか?」って聞いてみようかな ウィンドウに飾られてる状態でシリンダーロックの擦りあとがれんこんについてました 何発か撃ったのかなぁ >タンクにシリコンオイル ガス注入口にスプレーするんですか? シリンダーをバラして~とかになるとちと厳しいのですが 過去にマルイパイソンをバラしてばね1本なくして未だにバラバラのままって前科あるので... 規制や弾が出ないとかはしっかりしたお店(多分w)なので大丈夫だと思います その場で撃たせてくれるみたいだし ベッドの上でニタニタ眺めながらシリコンでしこしこみがいたりかまえてウヒョーッ!ってのがメインで たまに部屋の隅に置いた手製の段ボールのマトに向けてぱすぱす撃つくらいなので >10m以内で撃つなら楽しめる で充分だと思います デッドストックか再販かが気になるトコです もう少し情報集めてみます 田中さんって公式サイトじゃわからないんですよねぇ...w とても勉強になりました ありがとうございました
- 734 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/01(金) 04:31:41 ID:9tOSB3Z60]
- ペガサス装弾の感覚は、銃口を自分に向ける様な自滅的な自分自身を無意識の領域へ追いやる様に沈黙させる感じに近い?
- 735 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/01(金) 04:38:56 ID:7YZE3ALf0]
- 遠い
- 736 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/01(金) 09:34:08 ID:shqRa3px0]
- >>734
もうちょいわかる感じで頼む
- 737 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/01(金) 10:04:22 ID:Fxry46C60]
- 玩具だ、おもちゃ。
ただ自分に銃口向けると暴発とか怖いなと思う程度。 もちろんシューティンググラスしてるので目は大丈夫だけど 顔のほかの部分に当たると痛いだろうな。 かといってフルフェイスというのも仰々しいし。
- 738 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/01(金) 12:05:14 ID:xPqAkY+y0]
- >>733
シリンダーの分解そのものは、たいして難しくない。 只、過去ログにもあるが、ネジロック剤でガッチリ組んであるから、 ラジオペンチやプライヤーなど、厚めのタオル等で巻き、 エジェクターロッドに傷つかないように、無理せずゆっくり力入れてバラす。
- 739 名前:名無し迷彩 mailto:sage 長文すまね [2009/05/01(金) 21:58:28 ID:P/V8eDfu0]
- >>733
デッドストックになっているものは、メッキでツルテカになっているものね。 筆塗りシルバーってのは、タナカメッキの端正さと比較して揶揄して書いたもので HW素材上、塗料で仕上げてあるモデル。WAのHWシルバーと変わりません。 塗料で仕上げてあるモデルのシリンダーは、出荷前の作動チェック程度でも作動痕が 付いてしまうけどコレは致し方ないかなというところかと。 簡単に注油するならガス注入口にシリコン一滴置いて それからフロンを一瞬入れて…を3回もすればおk。フロンでシリコンを押し入れる感じ。 パンク修理する要領で気密に難ある箇所に勝手にオイルが回るから、次第に収まります。 精密のマイナスドライバーを一本持っておくと、 本体からヨークごとシリンダーが取れるのでガス入れに便利。 マイナスの閉め具合でシリンダーのスイングアウトする硬さも調整できます。 シリンダー側保持パッキンが5.6mm程度のキツサなので 精密系BB・5.96mmだと発射されずに詰まるものも。エクセルとかの小径BB弾推奨します。
- 740 名前:名無し迷彩 [2009/05/02(土) 01:56:35 ID:5wIOTEqe0]
- >>733
HWのシリンダーはノンフルートじゃなかったかの。
- 741 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/02(土) 02:31:30 ID:ErhzcHnh0]
- >>729
以前、俺が327 R8との比較でうpした写真なんだが、 もしかしてこの写真↓上のモデルのやつかの? bbs.avi.jp/photo/104055/29884970
- 742 名前:729 mailto:sage [2009/05/02(土) 02:45:32 ID:wt+Rh1lw0]
- >>738-740
ありがとうございます みんなすごいなぁ博学だなぁ >>738 ネジロックってコトはドライヤーで炙りながらって思ったけど パッキン傷めたりタンクがそばにあるから熱はよろしくないですよね ゆっくりじっくり回すのが吉っぽさそうですね >>739 >作動痕 やっぱりHWなのかなぁ シリンダーの外し方ありがとうございます いろんなサイトでガスとか弾とか入れにくいって見ました 本体にローダーなりが干渉するって シリンダー外せるのなら解決ですよね 小さめの弾探してみます >>740 でもノンフルートかっこいいですよねぇ 気に入った要因の一つです いつまでもトランペットに見入る黒人の子供みたいにウィンドウに貼り付いてないで 思い切って購入考えてみます みなさんご助言ほんとうにありがとうございました
- 743 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/02(土) 02:50:21 ID:wt+Rh1lw0]
- >>741
あ それっぽいです れんこんのキズとかそっくり 黒もいいんだけど銃身下のレールがちょっとリボルバーっぽくなくてw こうやって改めて見ると尚更欲しくなるるるr...w ありがとうございます 買ってきてできたら俺もうpりますね
- 744 名前:名無し迷彩 [2009/05/02(土) 15:37:32 ID:L/5JGqIj0]
- >>732
ご丁寧にありがとうございます。 ゲーム用のサイドアームで使うんで外観は気にしないのですが、 メッキハゲとかあると萎えるんで、割と普通の黒の塗装とかがいいんですが、 M29でそういうのはもう廃盤ですか?
- 745 名前:名無し迷彩 [2009/05/02(土) 16:28:12 ID:nrxO6Vmg0]
- 自分、もう絶版のパフォセンミッドナイトブルー持ってますよ。
メッキがかなり綺麗で光り方が見る角度でかわり良いです。かなり金属ぽいです(p^-^)p
- 746 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/02(土) 17:18:03 ID:tfx3DoBs0]
- >>744
ノーマルABSやHWモデルもある。 只、>>732にある「ミッドナイトゴールド」や 「スチールフィニッシュ」の方が流通量多い気がする。
- 747 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/02(土) 17:18:38 ID:pbioGy1jO]
- 俺の持ってるのは何色なんだろ?M29パフォセンVコンプの黒いメッキだけど微妙に青いからこれが抱き締めてミッドナイトブルー?
- 748 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/02(土) 20:10:09 ID:mLRuP5HDO]
- ミッドナイトブルー
- 749 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/02(土) 23:45:01 ID:bUGPSCvNO]
- 今月のGUN誌見てパイソンのグリップもっとプラスチッキーやん!とオモタ
チラ裏スマソ
- 750 名前:729 mailto:sage [2009/05/03(日) 00:35:28 ID:d9q9chzM0]
- 買ってきたウヒョー! ヾ(*>∀<)г…
お店で「ちょっと見せてもらっていいですか?」ってショウウィンドから出してもらって手渡された 「ちょw重たっ!フロント重くてバランス悪っ!なのにグリップ細っ!おいらのちんこ握ってるみたいwグリップ細すぎねーか?」 うっはーへぇー重いなぁーでもカッコえぇーってニギニギしながらラッチ押してスイングアウトしようとしたら 「あ キズつきやすいから動かさないでください」って言われたから「いえ これください」って言ったら「じゃ試射してみましょう」って 「これペガサスシステムってヤツですよね?弾の込め方とか教えて欲しいんですけど」「はい まずここに手で入れて...」 「固定ホップだから重めの弾の方がいいですよー」って言われるがままにSⅡSの0.25g5.94mmも購入 今までの0.2gと分けるためにBBボルトも購入 家帰ってwktkしながら箱あけてみるウヒョー!きたきた!かっこいいいいぃぃぃノンフルートシリンダー赤い照星マットシルバーはぁはぁはぁ でもフロント重たい 銃身のウェイト全部外したらちとマシになったかな でもまだシリンダーが重い グリップの細さが更に重く感じさせる でもカッコえぇ あと3日もすれば細いグリップにも慣れるかな よく値札見てみたら「ヘビーウェイト」って書いてあったし24k近くてお財布痛かったけど満足度は高いです 携帯で写真撮ったけどpcに取り込めない...orz みんなありがとうございます ほんといい品です ニタニタしこしこしてますw
- 751 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/03(日) 01:04:14 ID:ViX1NluA0]
- >>744
普通の黒っていうと、「スチールフィニッシュ」でいいんじゃないかな。 ただ、どの店も、「1丁有るか無いか」って感じなので、 タナカの特定モデル・特定インチ・特定カラーに拘りのある人は、 見つけたら迷わず買った方がいいかも。 あと、塗装って、案外丈夫なもんだよ。 そんなに心配しなくていいかと。 ただ、引っ掻き傷とか付くとムカツクけどw まあ、それはプラ製全般に言えることだからしょうがない。 なお、酷い具合に塗装が剥げたら、磨いて元の塗装を落とし、 ショップで売ってる塗装スプレーで初・塗装に挑戦してみるのもいいんじゃない? あるいは、観賞用ではなく、使い潰すぐらいの勢いで、撃ちまくり専用の銃にするか…。 >>746 ぶっちゃけ、ノーマルABSとかHWって、あまり見ないよね。 最近は、最新(?)カラーの「スチールフィニッシュ」が目立つね。
- 752 名前:ぞぬ子たん mailto:sage!ぞぬ子たん [2009/05/03(日) 01:11:51 ID:uPR0Fthj0]
- >>750
すげー嬉しそうw いいね。
- 753 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/03(日) 01:28:49 ID:ViX1NluA0]
- >>750
その感動わかる!! パイソン6インチミッドナイトゴールドを買ったとき、そんな感じだった。 「箱に収めては、また見たくなって出す。出したついでにチョイと撃つ。 大事に箱にしまう。…」の繰り返しw 撃ち味も良いし。 「リボルバーなのに、こんなにパワーあんの!?」というのも嬉しい誤算。 正直、発射音が「容赦ねぇー!!」って感じのパワフルさを醸し出していてビビった。 確かに、グリップは細く感じるね。 あと、グリップの中が空洞になってるから、重心が前の方にあって、重く感じるんだよね。 とはいえ、重い銃を毎日のように握って、手にタコを作るのも漢って感じでいいじゃんw
- 754 名前:730 739 mailto:sage [2009/05/03(日) 01:46:07 ID:nQyga7x70]
- >>750
良かったのう 良かったのう あえて淡々としたレスで、マンセーレスはしなかったけど、それはいい銃だよ! グリップは本物のホーグ製 バランスウェイトは銃口の跳ね上がりを押さえるため(実銃だけどね) 実銃を模したトリガーメカだから、撃ち味もイイと思うよ シングルの切れもいいけど、ダブルはシアが2段階でスムースだし 大事にしてやって!
- 755 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/03(日) 03:08:47 ID:d1ianFuG0]
- >>754
お前さぁ>>730で>人気ない売れ残り。 とか言い切ってるじゃん しかも>フラットに飛ばそうと思うなら相当な労力を要するよ。 とか >弾が出ない とかってリボルバ初心者を脅かすようなレスしやがってよー! その上>>739で >揶揄して書いた とか >小径BB弾推奨 とかむじゅかちぃコト書いといて テンメ喧嘩売ってんのかゴルァ! …ありがとうございます 店で撃たせてもらった時にダブルタップでトリガー引いて「これダブル軽いですねー!」って店のニーチャンに言いましたw >>754さんの助言なかったら今この手の中にこの子いなかったと思います ほんとありがとございます ほっぺにちゅーしたいくらい感謝してます 大事にします!
- 756 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/03(日) 03:23:43 ID:d1ianFuG0]
- >>752
ありがと おかげでこんな時間までニタニタ眺めてたりw >>753 あははww 「さてもう寝ましょう」ってベッドに横になってしばらくしてモゾモゾ銃に手のばしてグリップつかんで「うひひ」って笑って 「さぁもう寝ましょう」ってベッドに横になってちょっと経ったらゴソゴソ銃にぎって片目閉じて照星見つめて「うひひ」って笑って...w 右手中指の第二関節人差し指側にタコができそうですw
- 757 名前:キュウドマン ◆eD4.r1FceI [2009/05/03(日) 06:56:37 ID:oaUwKfnw0]
- 自分のパフォセンです↓
imepita.jp/20090503/246660 実銃グリップなんですねこれ(p^-^)p
- 758 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/03(日) 08:29:18 ID:4vaM04e10]
- >>756
購入おめでとう 文面から嬉しい気持ちがが伝わってきて 思わずこっちまでニマニマしてしまう
- 759 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/03(日) 09:08:05 ID:iF6aVfbzO]
- >>757
グロ画像注意。
- 760 名前:キュウドマン ◆eD4.r1FceI [2009/05/03(日) 09:21:16 ID:jvOI1qtq0]
- グロい要素なんてなにもねーよカス
- 761 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/03(日) 09:52:07 ID:XteQ5pP60]
- >>750
購入オメ! 一度タナカのリボルバーにハマると物欲に負けて、どんどんリボルバーのコレクションが増えていくからなぁw あと部屋撃ち限定だが、M629PC使うならマルシンのMAXIBB 0.3g使った方がいいよ。 俺のM629PC HWだと0.25g弾でも10m越えると弾道が急上昇しだすからw
- 762 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/03(日) 10:15:26 ID:4vaM04e10]
- >>759
それにレスつけないように、スレの品位が下がる
- 763 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/03(日) 11:10:12 ID:n5aw/c/lO]
- >>750
購入オメ 始めてリボルバー買った時の嬉しさは異常。 俺も買った日は嬉しくて嬉しくて、握っては溜息ついてカラ撃ちしては溜息ついてましたw ガスの入れ方が解らなくて、このスレに泣き付いたのも今ではいい思い出ですw
- 764 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/03(日) 11:17:50 ID:iF6aVfbzO]
- >>762
そうだねスマン。
- 765 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/03(日) 17:08:39 ID:BsIrZGZY0]
- imepita.jp/20090503/604130
imepita.jp/20090503/607040 imepita.jp/20090503/614670 みんなありがとう 調子にのってうpってみましたw イメピタって便利だね
- 766 名前:キュウドマン ◆eD4.r1FceI [2009/05/03(日) 20:47:26 ID:h/r+UJ120]
- 自分のパフォセンはミッドナイトブルーで今はもうミッドナイトブルーないみたいですよ(^^;
- 767 名前:765 mailto:sage [2009/05/03(日) 21:27:32 ID:0BIl1Udp0]
- ありゃま1枚目さかさまだ
みなさんすんません
- 768 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/03(日) 21:44:05 ID:fhlxQtqn0]
- >>765
できれば画像はこちらにupした方がよろしい。 とりあえずサバゲー板用画像ロダ|´∀`> ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=104055 イメピタは糞ベレキュウドマン御用達なので避けたほうが良い。
- 769 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/03(日) 21:48:10 ID:01TD4orT0]
- 可愛らしい、愛らしいって感じが相応しい、
心が温まる奴がいるなw またそれを支える奴らがすべからくいい。 久々に心が温まった。ありがとうな
- 770 名前:キュウドマン ◆eD4.r1FceI [2009/05/03(日) 23:41:24 ID:6+Tu48pL0]
- いえいえどういたしまして(^^ゞ
- 771 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/04(月) 12:21:51 ID:5Dg9qLLoO]
- オメーじゃねーよ、カス
- 772 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/04(月) 16:55:31 ID:NKrrUeV0O]
- 専ブラを使いましょう
NGを覚えましょう スルーを覚えましょう
- 773 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/04(月) 19:20:26 ID:XXzlhGLwO]
- >>772
>>771みたいなのはイジって遊びたがってるだけだから何言っても無駄だよ スレ住人の迷惑なんて一切考えてない
- 774 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/04(月) 22:07:05 ID:q+KHOnJa0]
- まぁ落ち着いて
750にあやかって最近買ったor初めて手に入れた タナカリボをマッタリ語ろうじゃないか 糞コテは不参加&スルーで
- 775 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/05(火) 00:03:42 ID:wbbuIkWf0]
- 銃身のウェイト戻してみた
なんとなくこっちの方がM629の本来の姿のような気がして M6かな?たまたま手元にあった6角レンチが合った 重たいモノは重たい それがシリンダか銃身かってあんま気にしないw 重心が先に行くとバランス悪くなるのが当然だけど慣れれば慣れるでしょ SIGとかベレッタの方が軽くてバランスいいけどPCリボはPCリボだからねぇww っつーかHOGUEのグリップってこれアメちゃんには細すぎないの? 俺みたいな典型的東洋人のちびっこい手ですらちと持て余し気味なのに...
- 776 名前:キュウドマン ◆eD4.r1FceI [2009/05/05(火) 12:24:20 ID:1TiEMNLo0]
- んなこといったらチーフのグリップなんざめっちゃ小さいだろうが。
- 777 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/05(火) 12:33:06 ID:jopqBTrzO]
- ディティクティブのズッシリ感は最高。
シビリアンと双璧。
- 778 名前:キュウドマン ◆eD4.r1FceI [2009/05/05(火) 15:46:24 ID:K2Cocp9E0]
- ハゲドウ。自分のスチールブルーのやつに木グリつけたら実銃みたいな重厚さが出ました(^_^)/
- 779 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/05(火) 15:55:21 ID:RMqZJu/VO]
- ハードオフでM29のミッドナイトブルーIYH!割と軽いのねコレ。
- 780 名前:名無し迷彩 [2009/05/07(木) 08:37:35 ID:uRYvAfATO]
- >>779
スチールフィニッシュになってから、グリップにウェイト入って重くなった。
- 781 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/07(木) 18:00:48 ID:pNSxDBvP0]
- M500! M500!! M500!!!
おま・・・最近でかくなってないか?ちょ・・・
- 782 名前:779 mailto:sage [2009/05/07(木) 20:50:58 ID:CGRZDMbuO]
- >>780 パドックのHP見てきたら230gも重いんですね。グリップウェイトってバラで買えるんですか?
M29の6.5インチ買ったんですけど命中精度けっこういいですねコレ。 パワーは聞いたほどではないけど。
- 783 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/07(木) 22:30:08 ID:a6bbRzA/0]
- >>781
モスバーグになっちゃたようだな、マルシンスレに行け
- 784 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/07(木) 22:38:09 ID:zH9rCord0]
- 質問していいかな?
今タナカのパイソン6inの購入を考えてるんだけど実射性能としてはどんなもんなの? 友人がマルイ物を持っていてリボルバーは見た目も性能も地雷だとか言ってたんだが タナカは見た目かっこいいしネットの評判を見る限りじゃ実射の方も中々良いみたいで悩んでるんだよ。 基本観賞用だけどゲームのサイドアームとしても使ってみたいから出来るだけ撃てるほうがいいかなって感じ。 面倒かもしれんがアドバイス頼む。
- 785 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/07(木) 22:58:01 ID:43WKXnILO]
- 見た目は良い。
実射性能は… なんとなくでサバゲに使うならやめときな? 大人しくマルイオートにしとけ。 どうしても使いたい!ってんなら こんな所で質問しないで買ってる筈だろ? だからやめときな?
- 786 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/07(木) 23:04:23 ID:zH9rCord0]
- あーやっぱ実射はいまいちか。
やっぱリボルバーはサバゲには向いてない? サイドアームは既にM92FとかM1911A1とかあるんだけど リボルバーも好きだからさ。使ってみたいと思ってたんだが。 おとなしく観賞用と割り切って購入すべきか
- 787 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/07(木) 23:25:04 ID:7TycuZ4S0]
- 仮にめちゃくちゃ飛距離と集弾性能に秀でていても6インチパイソンでサバゲなんて使い勝手が悪いってば
長すぎ
- 788 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/08(金) 01:21:18 ID:o263giD90]
- サバゲに使うならマルイのパイソンをノーマルで使うのが一番。
- 789 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/08(金) 01:39:46 ID:1mT87PEn0]
- 散弾するしな。
つか基本的にペガサスはどれも同じような飛び方をするよ。 改修方法もしかり。
- 790 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/08(金) 03:48:45 ID:0PZXbAZx0]
- ワンショット24発弾幕シャワーですね!M19で経験しました
- 791 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/08(金) 23:14:25 ID:cAye3RX20]
- モデルガンのパイソンがホスイ。
国際のは再仕上げ不能だしMGCは一回り大きいし ここでタナカがパイソンを作れば売れる。 かも知れない
- 792 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/09(土) 12:38:54 ID:9kBuvVIJ0]
- パイソン良いね、できれば超赤鷹やディテクティブもモデルガン化希望
- 793 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/09(土) 18:49:53 ID:KY0P5bEaO]
- M500モデルガンにしてくれ。
カートはトリプルキャップ仕様で
- 794 名前:名無し迷彩 [2009/05/09(土) 23:57:18 ID:RvmB/wn20]
- このスレ見て、パイソンが出たてのころ買った
・クラフトアップルの8インチアルミアウターバレル(10POINTER刻印) ・同じくアップルで出してたハードスチールハンマー ・今も見かけるどこ製か忘れたアルミシリンダー ・HOGUEに直接オーダーしたチェスナットグリップに当時六研で出してた スターリングシルバーのCOLTメダリオンを金メッキして植え込み ・MILLET SIGHTに直接オーダーしてそのままじゃネジ径違って付かなかった のでタナカのサイト用ネジを加工してつけたサイト ・ABSフレームとアルミバレル・シリンダーの材質の違いを隠すべくショップ でブルースチール塗装 っていう当時考えられたできる限りのコリコリの愛銃を何年振りかで出してみた。 パイソンってアルミフレーム何で出ないんだろう・・
- 795 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/10(日) 00:18:22 ID:2KfSrWoNO]
- どんなじゃじゃ馬でも使いこなしてこそ真に愛を語ることができるのではなかろうか
俺は鑑賞用として大事に飾ってあるけど
- 796 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/10(日) 01:02:44 ID:4NET/x0B0]
- >>794
お願いうpしてください ぱんつぬいでまってますはあはあ
- 797 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/10(日) 02:28:34 ID:8rLW+XE50]
- >>794
海外でよければアルミも真鍮も出ている アルミシリンダーはZEEkのミーリングアルミシリンダーではないかと うちの子はZEEK尻、牛ハンマー、蛍とカッティングエッジのバルブ回り 牛の10inアウターバレル、ブッシュネルのマウントをつけた奴があったが 振り回した際トップヘビーの重量に負けてフレームがすぐに割れた
- 798 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/10(日) 12:42:37 ID:dsrahLRI0]
- >>797
ホント?ここ何年かいじってなかったから知らなかったよ・・ ちょっと探したけど国内じゃ売ってないみたいだね。 海外サイトで出てるとこあったら教えてくれないか? >>796 写真下手だけど雰囲気だけでも伝わるかなあ・・スマソ。 imepita.jp/20090510/451560 imepita.jp/20090510/451810 パンツ脱がれても困るが
- 799 名前:797 mailto:sage [2009/05/10(日) 15:49:45 ID:8rLW+XE50]
- >>798
直リン貼るのはあれなのでムゲンやサンコーのHPで見てみるといい ヤフオクでも普通に出品されている
- 800 名前:797 mailto:sage [2009/05/10(日) 15:59:52 ID:8rLW+XE50]
- ちなみに出しているメーカーはPRIME
- 801 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/10(日) 20:48:41 ID:dsrahLRI0]
- >>797どの
ありがとう!今のままだとどうしてもフレームがプラだから ハンマー引いても「ジャキン」じゃなくて「カチ」なんだよねぇ・・ 今のアップルのアウターを生かしてまた組みなおそうかな。 問題は色合わせだけか・・
- 802 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/11(月) 00:18:49 ID:s0CMOBa50]
- >>798
画像ありがとうございます1000万回保存しました なんなんですかその美しい木グリ… ハンマーも綺麗 空撃ちしたら「カキン」って澄んだ音が聞こえてきそう 全体のバランスもいいし リボルバー好きでよかったです ほんとかっこいい ありがとうございます
- 803 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/11(月) 00:55:39 ID:IOnKW5LJ0]
- >>801
メタルフレームにした場合、銃口埋めて白か黄に塗装しないと違法だからな。
- 804 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/11(月) 18:44:33 ID:ysMU0XxX0]
- ペガサスM500パフォーマンスセンター10.5シルバー
欲しい奴いる?
- 805 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/11(月) 19:07:11 ID:MSak5EhC0]
- 只なら欲しい
- 806 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/11(月) 19:19:33 ID:ysMU0XxX0]
- まじでだよ
- 807 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/11(月) 19:20:13 ID:ysMU0XxX0]
- 新品売っている店知っているから。
- 808 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/12(火) 01:13:28 ID:PuSBOo7N0]
- なんでローマンが出ないんだろうか?
そこそこ知名度はあるし、2吋だけでも2種出せる筈なんだが・・・
- 809 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/12(火) 01:18:41 ID:xe8jbnCq0]
- 映画にも出てないし、一部のモデルガンマニアにしか知名度がないから。
- 810 名前:名無し迷彩 [2009/05/12(火) 14:36:06 ID:6eLJhLHCO]
- 次元大介が使ってるアレの再販がいつまで経ってもかからない件orz
- 811 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/12(火) 20:48:15 ID:Yd9vBG3C0]
- 次元、M66に持ち替えたりしてるし
- 812 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/12(火) 22:46:39 ID:sC7TPMgY0]
- >>811
「お宝返却大作戦」の時は、確かにシルバーだったよな。
- 813 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/12(火) 23:43:28 ID:R1azl4kE0]
- ローマンよりもダイアモンドバックを出して欲しい
- 814 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/13(水) 12:36:10 ID:fTJarVTb0]
- そもそも、タナカのリボなんて一部のガンマニアしか買わんのではないか。
- 815 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/13(水) 12:43:08 ID:vDCSaDh40]
- 「リボルバー好き」って人のほとんどは
テレビや映画やマンガで主人公格が使ってるのを見て 「かっこいい」と思ったのがきっかけだろうからな その「かっこいい」要素の多くはシリンダーへの弾の装填シーンにあるのは明白だし その部分をバッサリと切り捨ててることで、これまでは不可能だった機構部分のリアルさを 実現したタナカリボルバーの魅力はそういった素人さんには伝わらないのは仕方ない
- 816 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/13(水) 13:32:20 ID:7dxZTvwo0]
- リボルバーはモデルガン買ったほうが幸せになれるしな
- 817 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/13(水) 17:23:29 ID:kwmK9PjA0]
- >>815
逆にききたいんだけど >テレビや映画やマンガで主人公格が使ってるのを見て 「かっこいい」と思ったのがきっかけ 以外でエアガンだのモデルガンだのを買い出した人ってどんな事情があるの?
- 818 名前:名無し迷彩 [2009/05/13(水) 18:55:20 ID:6SLXTEdoO]
- 仲間がこぞってサバゲ始めて、連れてかれてレンタル銃で参加したら面白かったので銃を買いに…
ってのが俺のパターン。 チョイスはSD6。理由はサイレンサーがついててお得に感じたから。
- 819 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/13(水) 19:03:21 ID:k3xIZ3l50]
- タナカのホームページの「リボルバー」が開けないのは俺だけですか?
それともタナカのやる気の無さですか?
- 820 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/13(水) 19:45:48 ID:52IM95RgO]
- >>819お布施が足りない
- 821 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/13(水) 23:24:26 ID:xJyTYDA60]
- >>817
たまたま人の家で見かけた雑誌にアメリカのペイントボールランチャーを使ったサバイバルゲームの記事が出てて、 こんな事やりたいな、ってことになって色々探してエアガンにたどり着いた。
- 822 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/13(水) 23:45:05 ID:v7vwe89f0]
- バイオハザード5でM500PCシルバー10.5
対ボスキャラ用だったので欲しくなった。
- 823 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/14(木) 14:13:52 ID:nzhPJZsF0]
- ニトロプラスのファントムインテグレーションかな。テレビ・映画・漫画と同じか・・・
- 824 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/14(木) 16:10:07 ID:IOIfvRUU0]
- M29/6.5inch買った奴の大半は「ダーティハリー」に感化されたはずw
- 825 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/14(木) 18:23:17 ID:Piu1+m8MO]
- だーてーはりー(笑)
- 826 名前:キュウドマン ◆eD4.r1FceI [2009/05/14(木) 20:55:29 ID:SEPEuSE20]
- 自分6.5インチM29持ってます(⌒O⌒)/
まあダーティハリーより他にも使われてるばいいなあと思います(^^;自分はルックス買いですね。
- 827 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/14(木) 21:23:19 ID:eV3RXCDf0]
- おれは3歳の時にドライブインで買ったピストルの玩具からこの世界に転んだ
パイソンを知ったのは小学生のころ洋物の拳銃図鑑で こんな綺麗な銃があるのかと飽きもせず眺め続けたっけ
- 828 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/14(木) 21:27:24 ID:H6Vt3rR00]
- M19の4インチなら次元大介か。
感化されてるっつーのは確かにあるよな。 俺はダーティーハリーの刷り込みで6.5インチ以外のM29には違和感あるし、 同様に次元の刷り込みで4インチ以外のM19にも違和感あるもんなぁ。
- 829 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/14(木) 21:39:38 ID:eV3RXCDf0]
- >6.5インチ以外のM29には違和感
実はこれが正解らしい 昔読んだ本にはM29は6.5inが最もシルエットラインが 美しくなるようにデザインされているんだとか (ちなみにパイソンは6in)
- 830 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 01:02:23 ID:2WgSYhFtO]
- >>824
俺は逆だったけどな。 ・元世界最強の銃らしい ・モデルガン買う ・M29が大活躍する映画があるらしい ・ダーティーハリー見る ・テラカッコヨス 一作目公開時は生まれてなかったから・・・。
- 831 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 01:35:41 ID:7D7Mw8IT0]
- 正直、M29は好きじゃない。・・・が何故か
6 1/2in スティールフィニッシュ(キャロム純正型ターゲット) 同 HW(アルタモントダイヤチェッカー) 4in HW(パックマイヤー) 同クラッシック(タナカ純正型サービスサイズ) 国際8 3/8in (ドノーマルプラグリ) なんで5丁も持ってるんだろ?
- 832 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 01:39:03 ID:eixmmJXS0]
- カシオペアシリーズのコルトS.A.A. シビリアン欲しいんですが
なんか事件なったみたいで現在は生産されてないんでしょうか?
- 833 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 01:54:41 ID:+wCEUb0g0]
- カシオペア商品は真性銃(本物の銃器)と認定されてしまったので、製造中止・メーカー回収等が行われました。
真性銃認定に伴い、所持は違法行為となり、処罰の対象となります。 もちろん譲渡や販売もです。 つまりカシオペアの商品は、完全消滅しました。
- 834 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 01:57:11 ID:7oMDgN5i0]
- 「タクシー・ドライバー」が好きなので8 3/8 インチの
ミッドナイトブルーモデルが欲しいのだが 8 3/8 インチはモデルガンしか出してないのか?
- 835 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:04:15 ID:eixmmJXS0]
- >>833
レスありがとうございます。 そうですか、、、残念です。 カシオペアのSAAは銃弾を一つ一つ込めて遊べるのがすげー良いなとおもってたんですが、、、 再販に期待します。
- 836 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:08:03 ID:6EIaSoHn0]
- カシオペア再販はないって
カート式がいいならマルシンのリボルバーを買ってみては SAAがあるかわからんけど
- 837 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 02:45:11 ID:fNfzwbBB0]
- >>833
ただ、それは、あくまで行政レベルでの話であって、 その気になれば、司法の判断に委ねるということも出来る。 リスキーなのは分かるが、果敢にチャレンジしてほしかったなぁ。 まあ、行政にも「白」認定してもらえるような新製品を開発した方が リスクが小さいから、実質的な司法取引でタナカ側が譲歩した というのも分からんでもないが。 応援してるよ、タナカ! ともあれ、開発資金の問題もあるだろうから、お布施しないとね。 M66の短いヤツでも買おうかな。 シルバーの気品と短いコンバットさを両立してて、良い感じ♪ 黒のラバーグリップとシリバーメッキのコントラストも美しいし。
- 838 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 10:59:17 ID:FqOxucie0]
- スチールフィニッシュに替わるメッキを出してほしい。
つか、ミッドナイトブルーのリメイク版みたいな… スチールブルーフィニッシュとかさ。
- 839 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 12:56:00 ID:Dobnz1nF0]
- >>835
マルシンのスーパーブラックホークが形も装弾方式もSAAと類似してるよ。 >>834 クラウンのガスリボで出ていたかと。 ただし性能や外観には期待するなw
- 840 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 14:42:44 ID:LGoSBzEx0]
- 性能はいいよ
- 841 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 18:41:39 ID:3v8UkmNW0]
- >>834
M29 83/8はABSモデルしか出てなかったかと。 メッキモデルは無かったはず。 暫く再販かかってないからヤフオクでたまに見るだけだな。
- 842 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 18:57:42 ID:BKPD4ilTO]
- >>837
イマイチ解らないんだけど、結局裁判で有罪判決は出なかったんだよね? って事はさ、警察の勇み足だったって事なんじゃないの? 警察が勝手に黒認定しただけって気がしてならないんだけど… でも今、カシオベアの銃を持ってたら銃刀法違反で引っ張られちゃうんだよね? 違法/合法って、警察じゃなくて司法が判断するんじゃないの? わからーん!
- 843 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 20:11:51 ID:+wCEUb0g0]
- 深夜公共の場所で裸体を晒した某アイドルと同じ処遇だよ。
カシオペア自体は真性銃なので、違法物だ。 ただタナカは真性銃を作ろうとして作ったわけではなく、 あくまでトイガンの新規種として制作し、販売した。 だがそれは違法物であると認定され、製造を中止し、自主回収も行うなど メーカーとしてできる限りの対応をした。 その辺のことも考慮して、実刑などの対応はとらなかった・・・ というようなことじゃないかと。 法令に詳しいわけではないので、間違いや誤認識などもあるだろうから、 正確な所は改めて調べて欲しい。 あくまで個人認識なので参考程度に。
- 844 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 20:45:14 ID:B7Dr6un6O]
- >842
真正銃の認定基準は裁判所が決めるんじゃないよ。
- 845 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 20:47:26 ID:Jqkqtr8j0]
- 世に出回るカシオペアで科警研が発射実験>実弾発射可>実銃認定>銃刀法違反>
同法違反でガサ>製造設備ハケーン>武器製造法違反>同法違反で社長タイーホ> 社長「武器を作ったつもりはない」>武器製造法の犯意なし(もしくは薄い)>公判維持が困難>起訴猶予> ただし銃刀法違反の嫌疑は黒(発射実験が成功したので)>実銃なので販売はできない といったところでしょう
- 846 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 21:40:51 ID:BKPD4ilTO]
- 真性銃を所持してますが、違法ですか?合法ですか? →司法が判断
この銃は真性ですか?トイですか? →警察が判断 なのかな? タナカの有罪無罪は、実銃製造が嫌疑であって、真性かトイかって議論はとうに終わってたわけね。 警察が立件して、不服なら裁判。で、警察としては「無改造で実弾発射の実績があるから無駄だよん♪」って事なのか。 改造弾がなきゃ単なるオモチャなんだからいいじゃん!と思うけど、それが通るなら リアル実銃持ってるけど弾持ってないから合法でしょ?なんて屁理屈が通っちゃうんだよなぁ。 あ~くやしい。
- 847 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/15(金) 22:14:44 ID:Jqkqtr8j0]
- 銃刀法は所持、発射にかかる法律
発射実験が成功しているので、警察・検察は所持違反として裁判に勝てる自信がある タナカの在庫品だけでも、所持の罪に問えるが、武器製造法での犯意が弱く、裁判で足を引っ張る恐れがあったので、検察は起訴を見送ったのだと思う あと、「銃刀法が実質不問なら、無理に製造法で争わなくともいいのでは」と弁護士にでも言われて、社長も手打ちしたんだろう、きっと
- 848 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/16(土) 16:26:47 ID:YfYmuODFO]
- 銃と博打と風俗は治外法権、警察が白黒付けるんだよね。
不起訴処分の意味合いは、公判維持出来ない、つまり裁判で逐一検証すると ボロが出るから検察がとめた、と見るべきだろう。だけど本件は警察の 実績としては「銃刀法違反検挙」「真性銃押収」の実績がつく。 ちなみに真性銃押収すると1丁につき50万の「捜査費用」が警察に出る らしい。どう見ても警察が「おいしくいただきました」の構図ですよ。 まあまた騒ぐとタナカに迷惑かかるだけだからこのまま闇に葬るのが 愛好家だと思うが、根には持つしこの事は忘れない。
- 849 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/16(土) 18:10:05 ID:zXJM+XBYO]
- 根に持つとか、逆恨みもいいとこ。
- 850 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/16(土) 19:31:08 ID:+xx45EP/0]
- 実銃か否かも含めて銃刀法違反かどうかを判断するのはあくまでも司法(裁判所)
で、警察は発射実験の結果から”実銃であると司法が判断するに足る証拠がある”との判断より実銃認定。 後は848、849が事実に近いんじゃないか?
- 851 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/16(土) 21:15:16 ID:KpEhQb4O0]
- 848 849?
- 852 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/16(土) 21:59:54 ID:+xx45EP/0]
- >>851
ごめん >>847、848だた
- 853 名前:ぞぬ子たん mailto:sage!ぞぬ子たん [2009/05/16(土) 22:06:30 ID:xAedvUID0]
- 今度は、グリップフレームの中の空間か、シリンダーの隔壁か、
アウターバレルか、フレームの板にガスを入れる、 カート式ガスガンに期待しましょう(´・ω・`)
- 854 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/16(土) 22:14:52 ID:qaB8Fu9R0]
- ダミースコープにガスを居れれば(ry
- 855 名前:名無し迷彩 [2009/05/16(土) 22:53:57 ID:uwMU/hZg0]
- エアガン出戻り組の俺様が来ましたよ。
ぼちぼちカネも溜まって来たことだし、 M327の2インチシルバーでも一丁調達 しようかなぁ~と思ってるんですが、 アレに取り付けられるラバーグリップは ありますか? ノーマルと同じラウンドタイプの形状なら 一番いいのですが。
- 856 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/17(日) 01:16:46 ID:EOPhLSby0]
- 2年ほど前にイベントでホーグの木製モノグリップNラウンドバットをKフレーム用と
勘違いして購入した時には果てしなく落ち込んだがM327の発売で助かった俺がいる
- 857 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/17(日) 01:53:47 ID:PW3+JN0y0]
- >>842
不起訴なので、有罪/無罪を問う以前の状態。 真相としては、原告である検察が、 「白痴のマッポどもめ、余計な仕事増やすんじゃねーよ」 と、起訴を手控えたという感じだと思う。 検察は、勝ち目の無い訴訟には臨まないから。 ただ、警察の顔も立てて、 「このぐらいで許してやる」と虚勢を張ることは、まま有るかとw 結局、「有罪の確定判決(黒認定)」を受けていない現在、 法的には、なお「白と推定される(無罪推定の原則)」。 一般人感覚で見れば「灰色」なんだろうけどね。 >>844 でも、その基準の更なる解釈、 及び、その基準に当てはまるかどうかの事実認定は、 裁判所が行う。
- 858 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/17(日) 02:05:58 ID:nMdx7Q7Q0]
- 不起訴ではなく起訴猶予処分。
不起訴は完全無罪。起訴猶予は罪は存在するが起訴するほどではないという事。 つまり無罪ではない。 裁判所に判断が委ねられたわけではないので事実認定は不可能。 但し物件は(この場合カシオペア)実銃認定済みなので所持していると銃刀法 違反になる。実銃認定なのだから拳銃不法所持にあたる。模造拳銃所持より罪 が重い。準空気銃所持より相当罪が重い。
- 859 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/17(日) 02:13:55 ID:PW3+JN0y0]
- >>858
有罪/無罪は裁判所が決めること。 不起訴と起訴猶予は、便宜上言い分けられてはいるが、 法的には「原告として起訴を手控える」ということで同じことだよ。 > 罪は存在するが起訴するほどではない 「罪は存在するが」ではなく、「罪は存在しそうだが」だよ。 > 認定済みなので あくまで、行政レベルでの話な。 訴訟という土俵に上がらないままの状態で、行政が言い張ってるだけ。
- 860 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/17(日) 02:16:44 ID:PW3+JN0y0]
- ちょっと確認するけど、「警察・検察∈司法」と、勘違いしているお子ちゃまはいないよな?
- 861 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/17(日) 02:22:30 ID:+nn4e5210]
- 不起訴じゃないよ
処分保留だよ 検察がその気になれば起訴できる余地がある(まぁほとんどないが) なのでタナカは、用心のため今しばらくは、販売実績の無い新機構(もしそんなのがあればだが)の発売・発表を控えるだろうね
- 862 名前:851 mailto:sage [2009/05/17(日) 02:29:55 ID:+nn4e5210]
- 書き送れてしまったw
今回の事件はあくまでも武器製造法がらみでの処分保留だと思うので、銃刀法違反のみ(要するに一所有者・ユーザーとして)で逮捕・起訴されたら間違いなく裁判でも黒だよ
- 863 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/17(日) 02:36:02 ID:IF8ZLHA/0]
- >>855
Nフレームのラウンドバット用だったら何でも付く。実銃用以外は存在しないが…
- 864 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/17(日) 02:39:22 ID:PW3+JN0y0]
- >>861
いったん不起訴処分となっても、 後に、事件性の疑惑が強まったり、可罰性が強まったりすれば、 再捜査→起訴ってのは、あり得るよ。 「起訴→起訴取下げ」の場合はダメだけど、 公訴権を行使していないのであれば、「やっぱり起訴します」というのも可。 そこが、裁判所の行う「無罪の確定判決」と違うところ。 >>862 警察の検証方法の是非も問題になるから、 警察の実銃認定の主張の是非から審理されることになるでしょ。 「無改造で」とか、嘘っぽい事ほざいてるしw
- 865 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/17(日) 02:46:05 ID:+nn4e5210]
- 銃本体は無改造のようですよ
この人の説に近いようです ttp://bfnews.exblog.jp/9808661/
- 866 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/17(日) 02:47:27 ID:B8mOzGoA0]
- >>855
パックマイヤー、ホーグどちらからも出ているよ。 あと木グリではキムアーレンズからも出ているっぽい
- 867 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/17(日) 05:19:44 ID:C2Ioass90]
- そろそろ裁判、違法云々の話は他所でやって欲しいぞ
- 868 名前:名無し迷彩 [2009/05/17(日) 10:10:26 ID:bYm2WOGC0]
- >>863>>866
多謝。 さっそく銃買いがてら 捜索してみます。
- 869 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/18(月) 07:11:03 ID:UqGMBLL1O]
- 色んな木グリが見れるサイトないかな、変わった木目なのを付けてみたいんだが、装着状態で見ないとイメージがわかね。
- 870 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/18(月) 16:54:35 ID:rsLAfvzg0]
- イメージ力を鍛えれ
- 871 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/18(月) 17:49:29 ID:7fg4ve3Q0]
- 皆の素直なすっこみ具合にワラタ
>>867の実力に嫉妬w すごいぞ867
- 872 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/18(月) 21:12:17 ID:pPCO1t3m0]
- >>869 同じ木でも場所によって全く木目が違うから通販は恐い。
現物を見て買うのがベストだがなかなか置いて無いしな。
- 873 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/18(月) 21:46:21 ID:UqGMBLL1O]
- リボルバのグリップ高いんだもん、下手したら本体買えるんだもんな。
虎目みたいなグリップ買おうと思うんだが、合わないと泣いちゃいそうだしな~
- 874 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/18(月) 23:45:57 ID:QrtF23ZU0]
- ピーメの1ピースタイプの木グリなんか,2ピース用の固定ピン切り飛ばさないと付けられないから
合わなかったら泣くぞ。
- 875 名前:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU mailto:sage [2009/05/19(火) 00:13:42 ID:FvBt6+Pb0]
- >853
特定した。
- 876 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/19(火) 07:37:17 ID:dVNfzixR0]
- 木グリなんか自分で作ってやると、初めは彫刻刀のみでやっていたが、
段々電動工具を買うハメになり、もう6~7マンは買ってしまった。 大物は時間がかかるんで、最近はタナカのP08とか小モノばかり。 材料は東急ハンズの葉書大「ウォルナット」。厚みがないので2枚を 張り合わせ。アマニ油で仕上げ。いい色が出る。(チェッカリングは 工具が高いので、手抜き) 先日も、マルイのガバHG用を作ったが、同じ板から左右を取ったのに 左右で光り方が違う。板の芯側と辺側の木質の違いかと思う。アマニ 油を塗って、1ヶ月位してから気づいた。悔しい。 (ららぽーと横浜の東急ハンズは、木の葉書の販売を止めるし、いい 木目(柾目)の材料の販売がなぜか減っているのも、残念)
- 877 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/19(火) 17:20:46 ID:qOgETAZYO]
- 立派な瘤杢の木グリなんて中々入手できないしな。
こだわるなら自作するのが近道かもしれん
- 878 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/19(火) 20:48:40 ID:lVPaaul80]
- >>876 6~7万って使い過ぎだろ。 どんな工具使ってるの?
それで材料張り合わせなんて勿体無い。
- 879 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/19(火) 23:03:22 ID:rgjdPhic0]
- >>876
買った木グリでも左右の色の違いはどうにもならない。 やっぱ亜麻仁油塗布してから気付くんだよなぁ… 右側の方がいい色になるから、ひょっとしたら握ってる手のせいかもしれないけど。
- 880 名前:名無し迷彩 [2009/05/19(火) 23:11:11 ID:RZeEK3Ua0]
- <楽天・エクセルBB弾shopアシスト>
がんばって値下げしました
- 881 名前:876 mailto:sage [2009/05/19(火) 23:43:34 ID:dVNfzixR0]
- >>878
やや自嘲気味に。 ミツトモの軸径3mmのルータが最高額。プロクソンの電動彫刻刀、ミニルータ。 メーカを忘れたが、電動ジグソー。ドリルで垂直に穴を空けるアタッチメント。 各種ヤスリ。ドリル用回転ヤスリも各種で意外にかかっている。 意外に高額が彫刻刀用の砥石。(彫刻刀を買い換えた方が安い位) (ノミ、カンナ、のこぎりなど大工道具は以前からあるものを使用。) 材料でおかしいのは、VSR-10 用ストックのエゾ松材。集成材4枚で \1,910。
- 882 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/20(水) 12:42:27 ID:x6uggoVBi]
- 虎杢バリバリの成金グリップなんてどうだろう
- 883 名前:名無し迷彩 [2009/05/20(水) 17:27:17 ID:PQYcVtqd0]
- SAAのワンピースグリップはトリガーフレームのピンを削る。
で、ツーピースも取り付けできるように、この場所に3mmの穴を開ける。 ツーピースを使用するときには、穴にピンを差し込む。 これは常識。
- 884 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/25(月) 19:13:30 ID:auVK3HtK0]
- 片手でDAで撃つとどうしても銃がぶれて着弾点がバラついてしまうのですが、
何かいい対策はありませんか?毎日改善するように練習はしてるんですけど・・・ ちなみに銃はM36のパフォセンです。
- 885 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/25(月) 20:44:04 ID:g+B0ZYNvO]
- 是非両手で、またはSAで
そもそもM36が真っ直ぐ飛ぶのかって話もあるけど。
- 886 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/25(月) 23:01:37 ID:c8t7rhpK0]
- >>884
バレルの上にコインを乗せて落とさないようにDAで空撃ち フロントサイトの上に22LRの空薬莢を被せて同上 弾を出さずにひたすらこれの練習
- 887 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/26(火) 00:25:17 ID:SVFgjPgeO]
- ペガサス、カシオペアときたから
次はHOKUTOか? 第一弾はマグナム(ry
- 888 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/26(火) 04:18:39 ID:gy+zcYnn0]
- 一人 妄想の世界で楽しそうだなw
このエロ親父め
- 889 名前:884 mailto:sage [2009/05/26(火) 22:34:53 ID:ITJYwEvR0]
- >>885
やっぱり片手でDAだと厳しいものがありますかね・・・ >>886 早速練習してみました。かなり難しいですが頑張ります。
- 890 名前:884 mailto:sage [2009/05/26(火) 23:02:05 ID:ITJYwEvR0]
- 練習してたらハンマー折れましたorz
確かタナカってメーカーへの直接の修理依頼は受けてませんでしたよね? 通販で買った場合は近所のガンショップに持ち込めばいいですかね? 質問ばかりですみません。 それと、遅くなりましたが>>885と>>886には大変感謝しております。 ありがとうございました。
- 891 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/26(火) 23:58:24 ID:MwXGd6700]
- >>884
DAは慣れるしかないよ。 ガスブロも連射するとブレがちだけど、DAの場合、トリガープルがネックだね。 コツとしては、人差指の第二関節までしか使わないようにし、手の他の筋肉はグリップを握ることだけに集中する。 あるいは、握りを固くするのは同様とし、人差指の指先から中程に向けて「トリガーを滑らせる」ような感じ。 >>890 パーツの取り寄せだけで十分じゃね? リボルバーのハンマー周りは、単純だから、サクッと交換できるよ。 かくいう漏れも、20年ぐらい前に買った、マルシンのM29でも同じようなことがあったw DAで撃ったら、ハンマーの指を掛けるギザギザのあたりがポロッと…。 ハンマーがスピードコンプみたいな感じにw 割れた断面を見て、ダイキャストのモロさを実感。 また壊れそうだから…と、ハンマーを2個買った。
- 892 名前:884 mailto:sage [2009/05/27(水) 00:32:35 ID:3jHjov8E0]
- >>891
レスありがとうございます。 今までガク引きとか全然気にしないで自己満足で撃っていたので、 参考になります。練習したいと思います。 実は違う銃(M36 3in)ですが、ハンマー折ったのは2回目です。 そのときは自分で直そうとしたんですがバネはどっか飛んでいくわ、 シリンダーストップは折れるわで、結局挫折してしまいました。 未だに修理に出していません。 でも折角なんで、も1回自分で2丁ともチャレンジしてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- 893 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/27(水) 00:44:52 ID:pcu+Opuc0]
- 空撃ちは壊れやすいから極力さけろって
たいてい説明書に書いてあるものだが・・・ 金属部品といってもしょせん亜鉛合金だし。 どうしてもというなら1丁は空撃ち練習専用につぶすつもりで ハンマーとレシーバーが激突する部分にゴムを貼るとか
- 894 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/27(水) 01:20:57 ID:/ngv5V7r0]
- >>892
頑張れ、慣れるとS&Wはすぐに組めるようになる 少しでも参考になればいいがこれを張っておく ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~goudy-rtype/tanaka-pegasus-sw-revolver-m19.html
- 895 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/27(水) 15:48:37 ID:EUmKLXe60]
- 「拳銃王」って本よんでみるといいよ。S&Wでその調子だとコルトで苦しむぜ。
- 896 名前:884 mailto:sage [2009/05/27(水) 23:41:31 ID:3jHjov8E0]
- >>893
確かに空撃ちは避けるように取説にも明記されてました。 でもガス風呂と違ってリボルバーは空撃ちでも十分楽しめちゃうんですよね。 それで大分金属疲労が溜まっていたんだと思います。 練習用に潰す目的で買うのは気が進まないので、常にハンマーの予備を準備しておくことにします。 >>894 ありがとうございます。大変参考になります。 一読した限りでは、ハンマーを交換する分にはハンマースピリング周辺と、ハンマー自体を取り外すだけで トリガー周辺やスイングアウトに関係する部分はいじらなくてもよさそうですね。 このページを見ながらなら何とか出来そうな気がします。 >>895 ありがとうございます。上のページでコルトもチラッと見てみたのですが、確かにS&Wよりさらに 複雑そうですね。絶版のようですが、見かけたら購入したいと思います。 何分、本格的に自分で修理しようというのは初めての経験なので、この先も分からないことが出てくるかと思います。 可能な限り自分で解決していくつもりですが、皆様のお力をお借りすることもあるかもわかりません。 その際は、何卒よろしくお願い致します。 ご回答くださった皆様、ありがとうございました。
- 897 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/28(木) 17:45:14 ID:hvNm8iXw0]
- 複雑というよりS&Wは前半と後半で機構が切り替わるからまだガク引きに
なりにくい構造なんだが、コルト(のPYTHON以前かな?)は単純構造がゆえに 引けば引くほど重くなり引き絞るようにジワジワトリガーするのが難しいですよ。
- 898 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/30(土) 13:07:27 ID:FNdFe2360]
- トリガーとハンマーの接合部の形状を変更したらパイソンでも
アクションが滑らかになるのだろうか? あと、ハンマーSPの形も 良くないね。 全ての重みがトリガー(シリンダーハンド)にのしかかってるしな。
- 899 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/31(日) 21:06:39 ID:po1yJnZo0]
- M29買いました。何じゃこの動作の良さは。
ハンマーもトリガーも映画みたいに良い音出してくれるし、操作していて気持ちが良い。 タナカは2丁目なんだけど、初めて買ったピースメーカーではこれ程の感動は無かったのになあ。
- 900 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/05/31(日) 23:24:05 ID:J2rHgaCn0]
- >>896
リボルバーの分解でサイドプレートをはずすときは 小さいスプリングや部品が飛び出してくる場合があるから おおきめの透明なビニール袋の中に手と銃を入れてやった方がいいよ。 S&Wのメカはどれも同じなのでM36の分解組立ができれば M29とかも楽にできるようになる
- 901 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/01(月) 12:35:14 ID:P8sD6tgi0]
- >>898
なるよ、ややRをつけて削る。削りすぎると動作不良になる。 ttp://www.geocities.co.jp/Colt_Python_KingCobra/KOKUSAI_PY_HW_BLUE/KOKUSAI_PY_HW_BLUE18.jpg
- 902 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/01(月) 23:52:53 ID:Bu9nOyMTO]
- M500買ってきたんだが、マルイの弾使っても大丈夫かな?
エクセルが規格って書いてあるが・・・ エクセルの弾ってバイオ以外最近見ないな。
- 903 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/02(火) 00:16:14 ID:bnd/jB210]
- EXCELは他社より外径が小さめなのがペガサスと相性いいらしい(初速が安定する)が
他社の弾でも電動やなんかと違って弾詰まりや給弾不良おこすわけじゃないから 大丈夫なんじゃね? BB弾計測 ttp://gungineer.cande.biz/BB/BB_date.htm
- 904 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/03(水) 20:42:44 ID:eZa8/61C0]
- ピーメでファニングしてたら、手の皮がめくれた orz
ペガサスのハンマースプリングって実銃と同じ固さなのかな? とてもじゃないが、ようつべ動画のように0.5秒で2発とか無理
- 905 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/04(木) 09:05:50 ID:FHRP22x00]
- 動画にあるような人のSAAはファストドロウ用に
カスタムしてると思う
- 906 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/04(木) 20:24:28 ID:edSGtwH20]
- せめてハンマーのチェッカーぐらいは削り取れよ。
- 907 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/04(木) 21:48:05 ID:iAj3yhQK0]
- 手袋したら?
もしくは、事前に手にタコを作るか。 手にタコを作っておくと、いろんな局面で重宝するよ。
- 908 名前:896 mailto:sage [2009/06/05(金) 00:02:24 ID:+/3JIqyD0]
- >>900
アドバイスありがとうございます。 確かに、過去にサイドプレートをはずした時にシリンダーストップスプリングを飛ばしてしまったことがあります。 ビニール袋の中で作業するとの考えは浮かびませんでしたので、大変参考になりました。 部品を注文する前に自分で組み込めるか少し試してみましたが、>>894のサイトのおかげで思った以上に難なく出来そうです。 本当にありがとうございました。
- 909 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/05(金) 02:30:22 ID:0GYk2ZeJ0]
- >>907
どんな局面だよw
- 910 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/06(土) 12:30:33 ID:o0KWwKSbO]
- ベッドの中でに決まってるだろ
- 911 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/06(土) 19:17:06 ID:iSoM0Krg0]
- 909は童貞だからわかんねえんだよ
- 912 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/07(日) 08:50:33 ID:5PeqU6FeO]
- ベッドの中でもクイックドロゥか…
- 913 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/07(日) 09:30:05 ID:pBK2jIpa0]
- もう年だから空砲です
- 914 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/07(日) 10:09:26 ID:1jAc4wzg0]
- 赤いBB弾出た?
- 915 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/09(火) 06:44:51 ID:giYerHMm0]
- ちょいと昔の偉人で後期高齢で実弾撃った人もいたよ
- 916 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/09(火) 10:10:44 ID:XTOhRHT/O]
- 何の誤爆かと思ったら、シモネタの続きかよw
5回くらい読み直しちまったじゃねーかw ハァ、M19 4吋の再販はいつなんだよ…
- 917 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/10(水) 18:32:28 ID:yWFcJUnh0]
- 5回読み直さなきわからんとは天晴な童貞っぷりである
- 918 名前:名無し迷彩 [2009/06/14(日) 22:14:51 ID:W5M1c5+K0]
- タナカ S&W M66コンバットマグナム4インチ ステンレスHWについて質問させてください
この商品ステンレスHWとなってますが、当方ステンレスHWというものがわかりません この商品はメッキが施されているのですか?また、そもそもステンレスHWとはABS樹脂とステンレスを混ぜたものをそう呼んでいるのですか? 最後にいわゆる普通のHWとはどのように質感が違いますか?より金属に近い質感を得られるのでしょうか? たくさんの質問申し訳ありません お教えください
- 919 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/14(日) 22:56:38 ID:YvJpB6dGO]
- 銀塗装
- 920 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/14(日) 23:34:17 ID:82Gj1S1u0]
- ヘヴィウェイト樹脂はメッキができないので上からステンレス風塗装しただけ
質感では当然メッキに劣る
- 921 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/15(月) 16:26:30 ID:gPy8DlY40]
- 5月下旬からアク禁をなぜか食らってて、カキコみたいけど書き込めなかった。
これだけど、↓ここまで上がるとは正直思わなかった。2万こえた時点であきらめた ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/124249265 まあ、レアものだし上がるのはいいんだけどやっかみの違反申告や 意味不明のいちゃモン質問が気になった。 「警視庁ハイパー」ってなに?
- 922 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/15(月) 16:29:27 ID:gPy8DlY40]
- 連続書き込みスマン
この悪質な質問者をブラックリストに入れたいんだけど、 aki***** / 評価:239って誰か分からないかな?
- 923 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/15(月) 17:13:46 ID:RvHEqMjL0]
- 邪推探偵で調べるのじゃ
- 924 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/15(月) 18:30:36 ID:gPy8DlY40]
- 邪推探偵参考になりました。こんなのがあるなんて知らなかった。
該当しそうなのを調べたけど、トイガン好きは居そうになかったです。 単純にいたずらなのかな?
- 925 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/15(月) 19:30:31 ID:RvHEqMjL0]
- 評価数に結構ズレがあるから評価数ちょっとずらして
探してみるのもいいよ それでも中々見つからないけどねぇ…
- 926 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/15(月) 21:17:43 ID:SLjE/oen0]
- >>921
高すぎるわwww
- 927 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/16(火) 00:18:36 ID:GfeKb5Wm0]
- >>924
評価239でそれっぽいのが一人いるじゃん。
- 928 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/16(火) 12:54:01 ID:rpz8Vk8j0]
- 7万って凄いな
これってそんなに入手困難なの?
- 929 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/16(火) 14:54:12 ID:vmjjWrLuO]
- >>928
とても入手困難。 ネット通販は勿論全滅。実店舗にも無い。 オクに出品されることすら稀。 そして元々人気機種でもある。 ABSの4インチ置いてある所があるが、ずーっと売れてない。
- 930 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/16(火) 15:38:53 ID:sdzvqZXeO]
- でも再販の可能性があるものだよ
- 931 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/16(火) 16:38:43 ID:Wlm/mTW30]
- M19の4インチHWは2年前に値引きの渋いファーストに残ってて通販で買ったな。
エアウエイトのHWも一時期プレミアついてたけど、ちょっと前に再販されて いまだにあまりまくってゴロゴロしている。その後に再販されたパイソンの 6インチHWはそろそろ見かけなくなってきた。最近ディテクティブのHWが再販 されたから、欲しい人は早めに買っておいたほうがいいかも。
- 932 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/16(火) 16:47:07 ID:vYy+xgr40]
- へぇ~そーなんだ、しかし7万・・・ゴクリ
- 933 名前:名無し迷彩 [2009/06/16(火) 17:48:22 ID:q207GlW10]
- S&W M66コンバットマグナム4インチ ステンレスHWについて質問させていただいたものです
>>919-920 レスありがとうございます、塗装なんですね ところでこの銃シリンダー以外どの部分が金属製ですか?画像見るだけではわからなくて・・・
- 934 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/16(火) 18:33:00 ID:vmjjWrLuO]
- >>933
外装だと サイドプレート・トリガー・ハンマー・サムピース・エジェクターロッド・リアサイト・シリンダークレーン(ブリッヂ) が金属。 機関部の細かい部品はほぼ全て金属。 まあなんだ、アウターバレル・フレーム・グリップパネル以外は金属だ。
- 935 名前:名無し迷彩 [2009/06/16(火) 18:42:05 ID:q207GlW10]
- >>934
丁寧にありがとうございます うーん、購入迷うなーw どうです、持ってる方 チープ感ありますか?
- 936 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/16(火) 19:47:06 ID:vmjjWrLuO]
- >>935
チープ感っても人それぞれだからなぁ。 タナカのHWリボルバーはどれも外観の良さには定評がある。 金属パーツが多いから中型ガン以下なら重量感も良い。 ただ、S&W特有の"チチバン"はなぜかLとNフレームでしか再現されてない。 ステンレスHWの場合、塗装が厚めで、個体によってはヒケがあったりする。 現状M66のガスリボはタナカしかないし、総合的にはよい出来。 M66が好きなら買って損はないと思う。 単にペガサスリボルバーが欲しいならとりあえずM29がお勧め。
- 937 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/17(水) 00:03:54 ID:KaJ153q10]
- >>936
タナカにLフレなんてあった?
- 938 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/17(水) 01:33:17 ID:NpOtULKu0]
- グアムでM29撃ったが、減装弾なのかガバのが反動大きく感じたよ。
やっぱアメリカ本国のレンジが一番かな。
- 939 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/17(水) 15:34:48 ID:GSQZTsPY0]
- >>937
ない。
- 940 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/18(木) 01:17:49 ID:GviJCU2u0]
- 軍事板にリボルバースレが出来ました
本物のリボルバーの話しをしたい時は是非こちらに お立ちより下さい anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1243867130/l50 (_ _ ) ヽノ) 宜しくお願いいたします ll
- 941 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/18(木) 18:17:48 ID:ReGoE1NpO]
- 936だけど、そういやLフレームはなかったな。
M327が多弾リボルバーだから勘違いしてたわ。
- 942 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/19(金) 00:49:53 ID:sbVQsprgO]
- で、サンダーランチリボルバーは、
いつまで待てばいいのですかタナカ様…
- 943 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/19(金) 03:07:08 ID:qiSUi8XQ0]
- ステンレスHWも渋くていいなぁと思っていたんだが、
南鮮でS&W1911を撃ってからニッケル調じゃなきゃヤダに属性変更されました。 ええ、軽かろうがタナカ・ハドソンの美しい鍍金の虜ですが何か?
- 944 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/19(金) 04:16:01 ID:MCV3C48r0]
- タナカワークス製S&Wリバルバーはモデルガンを超えるメカニズムだな。
S&Wダブルアクション再現しているし、それが出来るし。 ガスリボルバー初めて買ったけど、モデルガンでここまで再現された物ってあったけ? コルトみたいにシリンダーを途中まで回転ささせて トリガープル軽減させてみたいな感じがモデルガンというイメージだったけど・・・ トリガー引き切る前にシリンダーが発射位置に来るS&Wアクション再現してるし、凄いですよ。 微妙な操作だから練習は必要だけどw
- 945 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/19(金) 23:54:14 ID:wVrYWJ2r0]
- >>944
タナカのS&Wモデルガン
- 946 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/20(土) 00:47:53 ID:wiaQM0KxO]
- >>944
俺の持ってるマルシンやコクサイのS&Wリボルバーに関しては普通にチチバンだったよ。
- 947 名前:名無し迷彩 [2009/06/20(土) 17:51:16 ID:WwZNTpZG0]
- コルトS.A.A. アーティーラリー ヘビーウェイト についてですがHW材部分を削っても、削った部分の色は変わりませんか?(同じように黒ですか?≒材質そのものの色と表面の色は同じですか?)
ちょっとした不調改善のために削りたいのですが、色が変わってくると困るので
- 948 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/20(土) 17:55:46 ID:/F1lZwl1O]
- 塗装されてる
下地とは微妙に違うよ
- 949 名前:名無し迷彩 [2009/06/20(土) 18:08:06 ID:WwZNTpZG0]
- >>948
ありがとうございます 愚問とは思いますがどの程度ですかね?、微妙とのことですので、黒としての色調は変わらないということですか? もう削ってしまおうかしら
- 950 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/20(土) 19:26:48 ID:wiaQM0KxO]
- ストラップで隠れるところとか、ちょこっと削ってみて判断すればいいんじゃない?
- 951 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/20(土) 19:32:29 ID:/F1lZwl1O]
- どの程度って…
色調を言葉で説明するの難しいなぁ… まぁ、離れて見たら気付かないくらい? 手に持つとすぐ判るけどねw キャロムのブルーあたりで削ってから再塗装! が、いいかも。
- 952 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/20(土) 20:52:07 ID:YCCRj3ZSO]
- >>949
キャロムは止めたが吉。 ラメラメ塗装が好きなら止めはしないが。
- 953 名前:名無し迷彩 [2009/06/20(土) 21:28:41 ID:jxr3TkLI0]
- >>950-952
親切にありがとうございます、銃と話し合いながら削っていきたいと思います
- 954 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/21(日) 14:49:51 ID:P/Lh8lYiP]
- ここでいいのか分かりませんが、
S&W M66 コンバットマグナム 2.5inch について imagepot.net/view/124556277830.jpg メッキ部分は良いのですが、メッキされていない部分で ご覧のように透かしてやっと見えるくらいですが、ブツブツがあります。 この部分は、メッキされていないようなので コンパウンドで削ってしまっってもよいです? もう一つ、シリンダーの後ろに精度が悪いらしく隙間があります。 みなさんのも同じですか?
- 955 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/21(日) 15:49:09 ID:OCYaet5G0]
- / 丶
/ 気 ! l | ''''''''''‐-、, | に | ::::::::::::::::::::\ | | :::::::::::::::::::::::::ヽ _,,,,,,_ .| す | :::::::::::::::::::::::::::::':, ,.-''"::::::::::::`l | ::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i /::::::::::::::::::::::::| る l ::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ /::::::::A:::;::::/!::ムli | :::::::::::::::::::、:'、 ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ な / :::::::::::::::;:::| `! ,.,.._ レi::;lV. ┃ ┃''"ム / ::::::/l:::ハ:|,/ i ヽヘ, '〈| ソ'''''、 :::/ ,|/,,/ ', l, ヽ. l、 r一‐:、 /:::::::::::'、 / | '' \ 丶.ll''r、.,_ /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、 :‐┴:、. `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" / >、:i、::::::', \ '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l /_ ,//: :\'、;::、 ,.-‐ヽ, `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ //´`.ヽ `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
- 956 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/21(日) 17:27:28 ID:avJ1Jo72O]
- シリンダーの後ろの隙間って、シリンダーとリコイルシールドの間の?
それなら実銃でも隙間あるぞ。 仮にキチキチだとハンド可動スペースが確保出来ない。 それはトイガンでも同じだよ。
- 957 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/21(日) 19:14:13 ID:qr9Y41Bk0]
- >>956
お前携帯だから画像見てないだろwフレームの隙間だよ ひどいよな、これ実銃ならありえんぞ多分
- 958 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/21(日) 23:04:51 ID:uQ6VRivX0]
- >>954
俺はソレ持ってないけど、一目見て「え?何コレ!?」ってぐらい酷いな。 っていうか、M19・M66って、そんなところに接ぎ目あるんだな。 個体差だとすると、通販で不良品・中古品を掴まされたとか? 昔、コクサイのパイソンで、そういう経験あり。 俺の経験上、タナカって、値段相応に外観の処理はピカイチなはず。 そう信じたい('A`)
- 959 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/22(月) 16:59:51 ID:BkKzJrBM0]
- 俺のM19やM66をみたが、隙間はまったくいっしょ。デフォ。
経験上、仕上げはピカイチはめったにないと思う。 わかるが、神経症ぎみかも。作動痕なんてつけたら死んじゃうよ。 しょせんオモチャ。
- 960 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/22(月) 17:31:31 ID:IHuVFfsH0]
- >>959
お前のコ臭いじゃね? タナカのKフレームに関しては、隙間ありが普通ぽいな page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/116523822 page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s135355488 page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s134598023
- 961 名前:958 mailto:sage [2009/06/22(月) 20:56:55 ID:9qla7VWv0]
- >>960の画像を見たが、>>959の言う通り、どうもデフォっぽいね。
>>954のは、ポリッシュ仕上げだから、接ぎ目が目立つのかも・・・。
- 962 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/22(月) 22:06:11 ID:t2vx/DpP0]
- 家にあるKフレ全部見てみたがどれも程度の差こそあれ隙間がある
チェックしたのはABSm13、M13HW、M19 2.5のHW、ミッドナイトゴールド M66 ABS2.5、スマイソン6inABS、スマイソン6inステンレスの7丁 HWモデルはどれもかなり目立つがABSM13は気になるほどではなかった ラウンドタイプのばっかりなのでM19 4inとM10 4in持っている奴詳細ヨロ
- 963 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/25(木) 10:30:51 ID:ryFnxyAH0]
- うちのM66にもあるよ
というか、樹脂と亜鉛あわせてある部分なんだからこれも仕方ないんじゃね? 実銃みたいにぴったりとはいかんよ
- 964 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/25(木) 17:58:26 ID:VzQucd9N0]
- 俺のM29には隙間無いよ
- 965 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/26(金) 12:42:38 ID:l6M02c5h0]
- 誰がNフレームの話を(ry
- 966 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/26(金) 16:55:32 ID:y+AW0FydO]
- 俺のビッグマグナムなら隙間なくカバーで覆われてるよ
- 967 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/26(金) 18:14:20 ID:s6TFxR2s0]
- >>966
つまりは包茎だと
- 968 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2009/06/26(金) 20:57:34 ID:SrFlzKdhO]
- お前ら好きだね~その話題
|

|