[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/04 08:57 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東京マルイガスガン総合 220



1 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/06/24(水) 08:25:58.97 ID:GrqG3OCoM.net]
!extend:on:vvvvvv
!extend:on:vvvvvv
!extend:on:vvvvvv

↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください

東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>980が宣言してから立ててください。ダメならレス番指定。
※スレ違いの話題、荒らしに構わない、エサを与えない。
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと。
(以下を参照のこと)
www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm

公式サイト
www.tokyo-marui.co.jp/index2.

※前スレ
東京マルイガスガン総合 219
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1591275911/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

381 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 019d-9ban [126.27.61.130]) mailto:sage [2020/07/02(Thu) 19:35:47 ID:kUlMAoz60.net]
シリーズ70はそのままが一番映える見た目してるから弄るのに向いてない
1911A1ならそのまま使ってもよし、手を加えてもよしなのでゲームとかに使うならこっちかな

382 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 12f0-D2Iy [125.11.24.56]) mailto:sage [2020/07/02(Thu) 19:41:16 ID:JkMcKLqk0.net]
ベレッタは観賞用ならkcsで
ガシガシ遊びたいならマルイで良い
ガバメントは軍用銃特有の素っ気ない色か民間用の美しい仕上げかの二択だな

383 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 929d-+njw [219.59.68.166]) mailto:sage [2020/07/02(Thu) 19:48:18 ID:nfdMFTk10.net]
1911系はどれがいい?とか言い出したら沼の入口なんだよな
ハイキャパとかV12とかやれキンバーだのオフィサーズだの揃えてるうちはまだ軽症
最終的には刻印違いまで揃え始めるんだよ

これが好き、とゆーののみ買うのが正解

384 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 299d-xC9a [60.73.8.175]) mailto:sage [2020/07/02(Thu) 20:01:29 ID:t0j7FJxs0.net]
観賞用はWAなんじゃ(もはやBB弾を発射できるモデルガン。命中精度はkirk1701mvさんに駄作呼ばわりされるほどダメ)
KSCは仕上げさえよければ鑑賞に耐えるし命中精度も高い(特にHWモデルは仕上げの良し悪しがかなりあるので店頭で実物を見てから買ったほうがいい)
マルイは安くて命中精度が高い実戦向き(加えてパーツ供給体制がしっかりしている安心感)

385 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 20:07:24.93 ID:t0j7FJxs0.net]
あ、ただKSCは版権に神経質なのか刻印がアレなので、92・M9シリーズだとホーググリップとかのモデル以外は要交換

386 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ d519-c9XW [218.229.14.48]) mailto:sage [2020/07/02(Thu) 20:15:36 ID:NN6aYTQ40.net]
KSCのM9が観賞用とかはないな
観賞用ならマルイのほうがいくらかマシだわ
KSCのはトリガーの形状が全く違ってるし、右セーフティーのイモネジが一本だけとか
見てすぐに解る違いが多いんだよな

387 名前:名無し迷彩 [2020/07/02(木) 20:30:05.86 ID:gnQwe9bd0.net]
KSCは湯ジワが酷いしな…

388 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 20:38:10.74 ID:AQK4frra0.net]
マルイのM9は良くできてると思う
作り手の情熱を感じる

389 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 6ee3-+upQ [113.147.97.53]) mailto:sage [2020/07/02(Thu) 20:43:58 ID:+GhW58/x0.net]
>>373
おおむね同意だけどWAの92が観賞用はちょっと辛くないかな
ブルーイングモデルの凄まじさなんかはすばらしいけど、
ファイアリングピンの表現が……古い機種だし仕方ないけど

KSCの92は良いものだけど最近は湯皺目立ちすぎな個体多すぎ(92に限らず)
マルイはABSだからそういうの無いし重量も良いし、観賞用としてもマルイの新92は悪くないかも



390 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 20:49:46.73 ID:t0j7FJxs0.net]
マルイのハンドガンを観賞用はあり得ない
なぜなら質感を実銃に似せようという意識がまったくないから
あくまでよくできたオモチャ
サムライエッジ スタンダードモデルHGなんかほんとによくできたかっこいいトイガンだなと思う
コラボモデルでも命中精度に妥協はないしね
(V10ウルトラコンパクトの話はしないでおくw)

391 名前:名無し迷彩 [2020/07/02(木) 20:49:59.67 ID:Cgo+Bx130.net]
>>378
373が言ってるのはガバの話だぞ。

392 名前:名無し迷彩 [2020/07/02(木) 20:53:40.49 ID:NMo4cazL0.net]
ガバメントで一番リアルなのってニッケルフィニッシュじゃね

393 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 20:56:59.58 ID:t0j7FJxs0.net]
>>376,378
KSCは古い金型を使った再販を繰り返してるみたいで、儲かってない零細企業の悲哀を感じずにはいられないね
ただアタリを引いたときは満足度が高い
それだけにいいかげんPP刻印やめてもらいたいと思うんだけど新規金型を起こす余裕がないんだろうねえ

394 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 21:00:53.06 ID:t0j7FJxs0.net]
>>381
マークIV シリーズ'70は?

395 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 21:16:00.40 ID:J5BUh2G+0.net]
KSCはもう只の輸入屋さんになっちゃった感じよなぁ
オリジナル電動ガン第三弾!(中身はKWA笑)

396 名前:名無し迷彩 [2020/07/02(木) 21:17:52.92 ID:NMo4cazL0.net]
>>383
外見のリアルさならニッケルフィニッシュの方が上

自分はマニアじゃないから刻印とか知らんから実銃の見た目の印象とか触った感じでしか語れないけどマークIV シリーズ70はぱっと見でおもちゃってわかるじゃん

ニッケルフィニッシュは一瞬high polishの実銃に見えなくもない

397 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 21:28:26.32 ID:AQK4frra0.net]
KSCはただの輸入屋さんじゃないぞ、修理屋さんでもあるんだ!

398 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 21:52:38.32 ID:4stXHrAod.net]
KSC(KWA)のGBBAKはいいぞ、雪国じゃなきゃ冬でもなんだかんだ動作する
ということでマルイAKMもそれぐらいでたのんます

399 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 21:57:51.72 ID:WjpW75wP0.net]
KSCさんのバリアブルサイト、ほしいけどユーザー登録者限定、生産予定なしがハードル高すぎて



400 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 21:58:42.62 ID:09em5xrT0.net]
来週9日のチラ見せでAKMの影も形も無かったら、諦めて海外製買っちまうぞ

401 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 22:15:06.53 ID:vYCb9Ooda.net]
KSCのガスガンは何故か寒さに比較的強いね

402 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 23:10:18.96 ID:jT/LfErD0.net]
KSCのバーテックとマルイのM9ならマルイのM9の方が耐寒性が高い
つべの動画でも試してたのあったと思う
HK45ならどうだろうな
KSCのHK45はマガジンがUSP45と同サイズの大容量だからこっちの方が冷えに強いかも
ちなみに近距離での命中精度は平均するとKSCの方が高く感じる

403 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 925b-6tBY [219.122.165.18]) mailto:sage [2020/07/02(Thu) 23:21:21 ID:J5BUh2G+0.net]
KSCはすげぇ冷えると思うが
量販店店員やってるが、KSCは通ぶりたいお座敷シューターかチー牛サバゲーマーしか買って行かんぞ

404 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 23:35:32.59 ID:tsQVojHg0.net]
うちのM9はKSCの方が全然冬に強いね
初速も0.2gBBで10m/sほど高い
5mくらいの距離だと命中精度は変わらないけど遠距離はマルイの方が安定して良く飛ぶ気がする
マルイはデコッキングレバーの付け根が折れたのとシリンダーバルブが割れて2分したことがある
KSCは特に故障は無いな

405 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 23:36:41.36 ID:75OOHRseK.net]
今年1月頃にKSCM9HWが再販された時にマルイ92Fと比べたが、寒い

406 名前:部屋に置かれた状態からの始動では92Fのがマシだった

温めたら復活するけど、すぐポコン音が気になりだすし

今の時期は問答無用でKSCの方が楽しいけどねw
[]
[ここ壊れてます]

407 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 23:44:47.55 ID:nGMr5tac0.net]
>>383
スタイルは良いけど表面の質感は上手なプラモデル。

408 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/02(木) 23:59:44.89 ID:GR29wpHOr.net]
観賞用って気に入ってれば出来や値段はなんでも良いんじゃないかなと思ったり
俺は2万円のフィギュアやメタルビルドも飾ってるけど
2千円のプライズフィギュアやほぼ素組みのガンプラも飾ってるし

409 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 00:00:50.00 ID:9f5qOCfg0.net]
スレタイよめる?



410 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 00:01:01.68 ID:H7ikVtqJ0.net]
実際自分が気に入るかどうかだもんね

411 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 00:10:09.85 ID:/XwGJUAK0.net]
関係ないけど拳銃と一緒に飾るならバイクや車模型がオヌヌメ

412 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 00:21:29.60 ID:RrfB2h4i0.net]
東北民だけどKSCのMP7は究極に冷えに強かったわ雪ちらつくくらいでも動いた
マルイコピーのボーイズサイズに幻滅して手放したが

413 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 00:35:24.57 ID:Zr1CNkRU0.net]
>>392
イマイチ残念な量販店店員だな

414 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 00:51:29.87 ID:hVLlvKv/0.net]
>>392
やっぱり底辺なんですね…

415 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 925b-6tBY [219.122.165.18]) mailto:sage [2020/07/03(金) 01:15:39 ID:u7PU1cbx0.net]
KSCは売りにくいんじゃ、勘弁しておくれ

416 名前:名無し迷彩 [2020/07/03(金) 01:38:02.28 ID:Q3jV1tbU0.net]
>>396
そう言う視点だとパッケージの内装凝ってるモデルだとそのまま飾れるから良い

417 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 01:38:39.86 ID:u/RKpSt+0.net]
チー牛って言葉、流行ってんの?

418 名前:名無し迷彩 (アウアウウー Sa4d-6bN3 [106.128.144.183]) mailto:sage [2020/07/03(金) 02:04:29 ID:Ivfa40mUa.net]
流行ってるね
量販店店員が客の事チー牛呼ばわりは笑うが

419 名前:名無し迷彩 (オッペケ Srf9-aUF5 [126.193.182.192]) mailto:sage [2020/07/03(金) 03:57:33 ID:NhIC+Gm/r.net]
過剰に持ち上げる奴もキモいけどこういうしょうもないレッテル貼りするアホが持ち上げる理由にもなっちゃってるってなんでわからんのかね



420 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 299d-w5N8 [60.111.237.101]) [2020/07/03(金) 04:43:58 ID:xGxefecn0.net]
KSCのアフターサービス曰く、当社製品は観賞用では御座いません。

421 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 07:00:45.05 ID:fg7/wdEg0.net]
KSCのマガジンは重いのがね。
以前マガジン落として、新築の家の床に穴空いちゃったんだよ…

422 名前:名無し迷彩 [2020/07/03(金) 07:10:38.94 ID:+kg3QEHI0.net]
ベニヤ床かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

423 名前:名無し迷彩 [2020/07/03(金) 07:41:31.98 ID:L9vlL4r2M.net]
こっちでやれや

KSC 総合スレ146
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1588735829/

424 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 07:48:29.70 ID:qYQ/QLDMa.net]
ナチュラルに他人見下してて草

425 名前:名無し迷彩 [2020/07/03(金) 15:28:39.65 ID:m1dLAjNt0.net]
>>405
ちっパイ
が流行り

426 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 15:34:02.13 ID:Is0061mD0.net]
牛丼には生卵
チーズなど邪道
ハンドガンにライフルスコープを載せるようなもの

427 名前:名無し迷彩 [2020/07/03(金) 15:44:17.43 ID:Cx9FgVPC0.net]
買う人どうのは知らんけどマルイは手は出しやすいと思う専門店じゃなくてもそれこそ量販店でも売って入るし種類もバリエーションもサプライも多いし、詳しくなっていったり好みが出てくると色んなメーカー探すんじゃない?

そう言う意味ではライトな層はKSCにはマルイに比べたら少ないとは言えると思うよ

428 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 15:50:57.55 ID:o/+oEn570.net]
マルイのガバに

429 名前:木製グリップつけたいけど付けたら軽くなるしなぁ どうしよう []
[ここ壊れてます]



430 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 019d-R5kl [126.209.61.62]) mailto:sage [2020/07/03(金) 16:10:17 ID:PTv2b1cV0.net]
>>385
それはないな
ニッケルフィニッシュは下品に光ってておもちゃにしか見えんだろ

431 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 019d-R5kl [126.209.61.62]) mailto:sage [2020/07/03(金) 16:13:23 ID:PTv2b1cV0.net]
>>416
プロテックのグリップウェイト付ければ?

432 名前:名無し迷彩 [2020/07/03(金) 16:18:30.52 ID:Q3jV1tbU0.net]
>>417
High polishの銃見た事ないのか?

普通に他のプラ丸出しのモデルよりは近いぞ

433 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 16:25:35.09 ID:dmf1i8yop.net]
>>417
実銃のニッケルモデルってあんなギラギラのやつだぞ
ステンレスモデルならまだしも、ニッケルと謳ってて艶消しだったりギラギラを抑えた仕様だった方が嫌だわ

434 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 17:11:58.03 ID:LIFltAZZa.net]
実銃のニッケルフィニッシュもメッキだから表面だけはトイガンも同一だったりするの?
ガバ詳しくないからわからん

435 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 019d-c81G [126.141.182.56]) mailto:sage [2020/07/03(金) 18:06:51 ID:8AsYXXUi0.net]
>>421
同じメッキしても、下地が違うとメッキ後の見た目が大きく違う
特にプラのメッキは、下地を平にせずにしてる所が多いから、光を当てるとプラ特有のヒケでウネウネしてるのが目立って、安っぽく感じる

436 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 019d-Wiu6 [126.6.167.45]) mailto:sage [2020/07/03(金) 18:13:02 ID:8UtG5/tX0.net]
26日に自衛隊備品のオークションだって

437 名前:名無し迷彩 (アウアウウー Sa4d-6tBY [106.133.165.78]) mailto:sage [2020/07/03(金) 18:15:46 ID:NScAfdvaa.net]
表面仕上げで言えばエアガンだとタナカじゃないか?

438 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 3189-FyYi [180.32.64.137]) mailto:sage [2020/07/03(金) 18:24:49 ID:ByOztLtc0.net]
グロックのgen4の生産が終わってgen5に移行。マルイがやっと出したと思ったらこれだよもう

https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/07/02/glock-gen4-guns/amp/

439 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW f6e3-CmLz [119.106.153.186]) mailto:sage [2020/07/03(金) 18:36:45 ID:TCR3PgoA0.net]
そんなフットワーク軽く出来ないだろ流石に



440 名前:名無し迷彩 [2020/07/03(金) 18:55:48.79 ID:wyt3FCZor.net]
>>420
サテンニッケル…

441 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 019d-OUB8 [126.51.241.198]) [2020/07/03(金) 19:15:03 ID:HUnugwAK0.net]
どこかポリマー樹脂製のFN57出してくれないかな?(チラッ

442 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 12f0-D2Iy [125.11.24.56]) mailto:sage [2020/07/03(金) 19:22:49 ID:/XwGJUAK0.net]
マルイはライセンス取らないのが悪い

443 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW a255-RpN2 [133.218.225.206]) mailto:sage [2020/07/03(金) 19:31:56 ID:u/RKpSt+0.net]
長い文章がフレームに入るかも知れないがそれでもいいのか?

444 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 20:04:57.81 ID:fg7/wdEg0.net]
マルイのM4 MWSってコルトの正式刻印入ってる?

445 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW e914-DbYN [124.102.250.122]) mailto:sage [2020/07/03(金) 20:11:22 ID:GkYNOIPT0.net]
>>428
つマルシン
遂にポリマー製にした。

446 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ d196-VQSO [14.13.2.128]) mailto:sage [2020/07/03(金) 20:36:39 ID:Is0061mD0.net]
マルイの銃ほぼ全般にある残念な点は、指デコッキングができないこと
他社のは大体できるのに・・・
この辺りはマルイの商売の仕方の宿命だろうな

447 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 21:02:39.54 ID:bAIUyuFiK.net]
>>425
さよならGen4セットだったんだよ(違)

448 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 3139-ERT+ [180.4.89.235]) mailto:sage [2020/07/03(金) 21:09:13 ID:GX/kiTIC0.net]
>>432
マジで?
じゃフレームはちゃんとグニャグニャするの?
俺が持ってた頃のマルシン5-7CO2はフレームめっちゃ硬かったけど

449 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 12b5-UHic [125.170.147.80]) [2020/07/03(金) 21:09:26 ID:gM0vEYZ30.net]
>>433
ガバ系は強制的に安全対策でハーフコックで止めてるだけで
パーツ一個外せば普通にできる。
他のハンマー見えてる銃



450 名前:もマガジン抜けば全部指デコ出来るでしょ。
他社は大体できるって言ってもマガジンが入った状態で指デコ
出来るのはWAのトランスファーハンマー搭載機種しかないぞ。
(慣性ハンマー除く)
[]
[ここ壊れてます]

451 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 22:23:51.25 ID:uzYI1tfh0.net]
>>416
フレームに丸まった台形の穴があいてますよね?そこの形状をしたモデルガン等に使う鉄板の重りがあるので、マガジン挿入して上に両面でも張って、その上に木グリ乗せると簡単に見た目と重さを両立できます。

ttps://www.first-jp.com/items/10/03/01/detail.php?itemcode=1003SPJ00001

452 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 22:35:11.33 ID:cHhAnG/O0.net]
>>433
他社のは大体出来るというがディコッカー使わず指デコでハンマーをレスト位置まで完全に倒せるのも
その後の安全性がある程度確保されてるのもWAの機種くらいしか無いと思うんだが……
ガスブロは殆どの場合指デコしてもレストポジションまで倒せない+ノッカーが打撃位置のままだから
ハンマー不用意に押したら即暴発だし、そもそもハーフコックにすら至らない位置で
確実にバルブ開いて暴発するものまである。指デコできないのがガスブロの普通では?

453 名前:名無し迷彩 [2020/07/03(金) 22:57:59.81 ID:gM0vEYZ30.net]
マルイのGBBは指デコ出来ないって話は何故か定期的に聞くんだよな。
慣性式以外の一般的な構造ならハンマー倒したらバルブを押し込んで当たり前。
マガジンが入っていれば当然暴発する、入っていないなら指デコ出来るとも言える。
WA製の指デコするとバルブノッカー(ファイヤリングプレート)が
バルブを回避する構造の持つ機種以外全部同じだ。
マルイのガバも基本的には普通の構造、ただ無理やり暴発を防止するように
指デコ時は途中で止めてるだけ。
多分それを見て出来ない出来ない言ってる人がいるんだと思うんだけど
他機種同様安全性無視すればすぐ同仕様になるのにな。

454 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 23:02:29.00 ID:8jCq5Fu2a.net]
そもそも指デコしたいか?

455 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 23:24:38.42 ID:u7PU1cbx0.net]
指デコいる??

456 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 23:32:01.89 ID:GkYNOIPT0.net]
>>435
マルシンのはグニャってならないけど、Ver.2からとにかく頑丈になった。もうボンベ25本使ってるけど壊れる様子がない(約3000発撃ってる)強化ポリマーよりも中の金具にジュラルミン使ってきたのが効果あったんだろうな。
初期ロットから裏切られて、改良を信じて買って裏切られて見捨てたけどVer.2ならと買ったら買ってよかったと本当に思える5-7が出てきた。変な刻印はあるけど、ライセンス取ってるし、5-7だけならマルシンだなと思う。

それと、実銃みたいなグニャフレームはどのメーカーも出さないと思うよ。グロックのライセンス持ちである馬グロックでもやってないしね。
そしてマルイに期待しても刻印は酷いまま。そんなの欲しい?
XDMやPX4とか無視して、奇跡的にフレームとスライドのリアル刻印が出てる機種だけどガーダーを期待するしかないのよね。

457 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/03(金) 23:39:13.99 ID:Ahppodted.net]
慣性ハンマーの構えた時のなんとも言えないブリーチの奥まった感を経験したことのない幸せな若者達、、、

慣性ハンマーはピストントラベル犠牲になるから皆の求めるリコイルも減っちゃうんだよね
WAの慣性ファイアリングプレートも確実性と耐久性でサバゲ用途では今一歩だし、、、

何かを得れば何かを失う

アナログメカの醍醐味なんだけどなぁ

458 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 5edc-cjaR [153.201.1.168]) mailto:sage [2020/07/04(土) 00:22:22 ID:763p8/jA0.net]
>>417
実銃S70のニッケルフィニッシュもギラギラ。
ステンレスモデルと勘違いしてない?

459 名前:名無し迷彩 (スプッッ Sd12-XHm1 [1.75.246.35]) mailto:sage [2020/07/04(土) 00:23:48 ID:wLwL84cSd.net]
ギラギラニッケルは必ず通る道

是非買ってください



460 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/04(土) 00:51:50.43 ID:K/r8SDSz0.net]
最後に再販したのいつだ

461 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/04(土) 02:15:38.56 ID:aRigzf4/0.net]
取説すら読めない層が買うようなマルイ製で指デコ出来るようにしたら
指挟んで騒ぐやつ多そうだから安全策取るのは正解

462 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/04(土) 07:17:14.57 ID:jFpS8Y62a.net]
一番リコイル強いのどれ??

463 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 019d-uKv9 [126.56.213.32]) mailto:sage [2020/07/04(土) 08:00:31 ID:zyLOmcuN0.net]
>>448
M4系買ってリコイル強化。

464 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 12b5-UHic [125.170.147.80]) [2020/07/04(土) 08:03:19 ID:ZKEjgjaU0.net]
>>447
マルイはホビーショーとかで旧DE50やM92Fをバッコンバッコン指デコ暴発
させてるのを見まくってるからな。
購入層の幅を考えたらガバ系を指デコ強制停止仕様にしたのはほんと正解だと思う。

465 名前:名無し迷彩 (アウアウイー Sab9-x/Aa [36.12.85.21]) mailto:sage [2020/07/04(土) 08:06:54 ID:jFpS8Y62a.net]
>>449
ハンドガンでお願い(*´・ω・)(*´・ω・)

466 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ d519-c9XW [218.229.14.48]) mailto:sage [2020/07/04(土) 08:08:14 ID:mX3zo12Y0.net]
>>448
89式+ヘビーウェイトボルトじゃね?
自分はこのボルト使う気ないから試したことはないが

https://www.youtube.com/watch?v=mJw7iN-FNbQ

467 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 925b-6tBY [219.122.165.18]) mailto:sage [2020/07/04(土) 08:09:01 ID:1AHihKx/0.net]
ハイキャパDORにM45A1を載せるとフルストロークの新型エンジンが撃てるよ

468 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ d519-c9XW [218.229.14.48]) mailto:sage [2020/07/04(土) 08:10:21 ID:mX3zo12Y0.net]
ハンドガンか
じゃあ>>452の書き込みは無しで

469 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 019d-uKv9 [126.56.213.32]) mailto:sage [2020/07/04(土) 08:13:26 ID:zyLOmcuN0.net]
>>451
デザートイーグル



470 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 299d-w5N8 [60.111.237.101]) [2020/07/04(土) 08:16:41 ID:IkdVyQTX0.net]
>>451
USPフルサイズかな。

471 名前:名無し迷彩 (アウアウイー Sab9-x/Aa [36.12.85.21]) mailto:sage [2020/07/04(土) 08:21:02 ID:jFpS8Y62a.net]
DEかぁ、USPコンパクトかGlock19は?

472 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 92e3-y3xa [27.92.128.132]) mailto:sage [2020/07/04(土) 08:24:27 ID:XNTwk4ZW0.net]
5-7も捨てがたいぞ

473 名前:名無し迷彩 (アウアウイー Sab9-x/Aa [36.12.85.21]) mailto:sage [2020/07/04(土) 08:31:54 ID:jFpS8Y62a.net]
5-7はホルスターまだ持ってない、、(泣)

474 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 9e55-VQSO [121.102.17.206]) mailto:sage [2020/07/04(土) 08:40:16 ID:cS2oXivZ0.net]
このやり取り何回繰り返すの・・・

475 名前:名無し迷彩 (アウアウウー Sa4d-6tBY [106.133.175.26]) mailto:sage [2020/07/04(土) 08:50:53 ID:bYPj6ZQfa.net]
マルイが倒産するまで、かなぁ

476 名前:名無し迷彩 (スフッ Sdb2-DbYN [49.104.13.168]) mailto:sage [2020/07/04(土) 08:53:43 ID:oUN/7L5Ed.net]
ガスという火薬は残ってるという認識がないんだよね。

477 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/04(土) 09:10:54.61 ID:jFpS8Y62a.net]
ごめんやで
USP買ってみるわ、ありがとう

478 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/04(土) 09:15:11.33 ID:b33syOZT0.net]
目下の焦点は9日のチラ見せでAKMが出てくるかどうか

479 名前:名無し迷彩 mailto:Sage [2020/07/04(土) 09:48:49.42 ID:h/TVsSeJ0.net]
>>450
どうせやるならガバにUSPみたいなデッコッキング機構を組み込んだらよかったと思う。
P226と92Fのマガジン供用もぜひやって欲しかった。マルイなんだから。



480 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2020/07/04(土) 10:01:59.06 ID:q7OLNhzd0.net]
>>465
ボーイズでなら許す

481 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 019d-c81G [126.141.182.56]) mailto:sage [2020/07/04(土) 10:47:00 ID:5WqTVvCN0.net]
>>445
必ず、は間違い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef