[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/07 07:01 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

どんな下らない質問にもマジレスするスレ138



1 名前:名無し迷彩(ワッチョイWW 397b-gJBU) mailto:sage [2017/04/19(水) 23:52:58.39 ID:FoARepcp0.net]
-
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。
・マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
 回答者がとてもいやがりますので控えてください。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

※前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ136 [無断転載禁止]©2ch.net
mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1472653294/
どんな下らない質問にもマジレスするスレ137
mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1476017820/

ワッチョイは↓を一行目に入れるだけ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

396 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 13:32:16.02 ID:a6DFFXpWMNIKU.net]
>>387
何したいのかがわからん
命中精度上げたいとかハイサイクルにしたいとかハイレスポンスにしたいとか
もう少し具体的に書こう

397 名前:名無し迷彩 [2017/04/29(土) 13:37:37.14 ID:Y7Hco/ZipNIKU.net]
>>392
指摘ありがとうございます。
気密、ポップアップの掛かりとチャンバー周りの強度があまり良くないと聞いたのでそこの改善と初速を90前後、サイクルは15前後、命中精度を次世代より少し劣る位まで持っていけたらベストだと思っています。

398 名前:名無し迷彩 [2017/04/29(土) 13:38:50.02 ID:Y7Hco/ZipNIKU.net]
>>393
ホップアップですね
誤字すみません

399 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 14:13:44.10 ID:GdmXcm8G0NIKU.net]
>>390
バトラークリークなら表示はスコープ外径、一応キャップ内径で30とか33ならドンピシャサイズがあるけど
無い場合は基本的には付けるスコープ等の外径から見てキャップの上下サイズ33.5mmなら33と34みたいな感じで選んで
経験上3捨4入ぐらいで見ると開きの都合が良い。ちょっと緩い場合はビニテなりを巻けば良い
ボルテックスのそのタイプは使ってないから解らん

400 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 14:58:23.61 ID:c8wkH6qUdNIKU.net]
>>387
airsoft97
ビーマックス
ケイホビー
個人チューナー

バトンとモケイパドックは、やめておけ

中華電動ガンにポン付けして飛躍的に性能向上するようなパーツは無い
マッチングや調整が必須だし、場合によっては加工をしないとならないことも多い
素直にショップにまかせたほうが無難だが、自分でカスタムにチャレンジしたいなら壊れても仕方ないという気持ちでやろう
その場合、まず最初に買うべきは弾速計だ

401 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 15:00:04.88 ID:1UVCYmgwMNIKU.net]
>>393
ロットによって改良も改悪もされるから絶対こうしろと言えないのが中華なんだよなぁ
ただ必ずと言って必要なのが下記
マルイ製ホップパッキンに交換
モーター交換
ピストンOリング交換
ただこれ以外に間違いなく問題点があるけど、実際に見てみないとわからんしね
エアソフト97ならMASADAの分解ブログあったから経験値的にある程度期待できるんでない?

402 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 15:26:42.44 ID:mKzzdKKC0NIKU.net]
97もパドックも辞めとけ
オススメはしないけどクロスボーンとか

403 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 15:33:03.44 ID:KL1Bfu5EaNIKU.net]
2chできくとショップってどこをとってもやめとけ意見が出る気がするわ・・・

404 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 15:45:27.40 ID:LX+nMqLx0NIKU.net]
貶しが基本の2ちゃんで評価を聞こうというのが土台間違ってる



405 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 15:50:50.24 ID:sEv1aKRe0NIKU.net]
>>391>>395
どうもありがとうございました
バトラークリークがスコープ内径と教えていただけて助かりました
30mmの購入します

406 名前:名無し迷彩 [2017/04/29(土) 16:33:17.91 ID:Y7Hco/ZipNIKU.net]
>>396 >>397 >>398
ありがとうございます。
自分で色々試してみてダメだったらショップに頼みます!

ちなみに弾速計は持ってます。

407 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 17:22:08.97 ID:mKzzdKKC0NIKU.net]
>>399
各ショップの開けて見ると、強化パーツに交換て書いてあっても中華のままだったり〔某大手
値段相応だったり、反対だったり、、、
流れ作業的な大手に比べれば、街のエアーの時代からやってる店が意外にしっかりやってくれたり

408 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 17:27:19.99 ID:bwubY8hMpNIKU.net]
>>402
確かA&Kのmasadaはマルイ互換の無いパーツ多かったはずだから交換用パーツ買う前に分解記事とかしっかり確認することをお勧めするぜ

409 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 17:58:10.31 ID:1UVCYmgwMNIKU.net]
>>403
自分でやると感じるが、こんなん一万円以下の作業料費で絶対無理だもん
丁寧に組んでから各部に問題ないか磨り合わせして試運転して問題がないか確認してから本組なんて真面目にやったら所定労働時間の8時間では絶対終わらん

410 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 18:17:18.48 ID:LyKyhDZc0NIKU.net]
>>405
ま、現実的に考えて部品代別でもキッチリ作業・調整を1万以下の金額でっていうと自分だったらやりたくないってのは確かだなぁ
この部品付けてっていわれてポン付けするだけなら大した労力じゃないけど

411 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 18:37:47.86 ID:nlZFdP+K0NIKU.net]
pp19 bizonを購入しました
リポ7.4vで射撃すると、
セミで1発→2発→1発というふうに弾が出てきます
原因わかりますでしょうか

412 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 19:24:55.73 ID:BwlAu+RMdNIKU.net]
>>407
サバゲ速報でお前見たぞ

413 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 19:27:58.92 ID:pRGgE+lKMNIKU.net]
別にどこに書き込んでいようがどうでもいいけど、無断転載ブログの名前なんて出さないでくれよ

414 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 19:43:23.83 ID:nlZFdP+K0NIKU.net]
俺は書き込んでないが



415 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:28:27.46 ID:MKRchxZg0NIKU.net]
巧妙なステマかな?

416 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:01:00.20 ID:PpKczOuC0NIKU.net]
M300のレプリカスカウトライトにリモートスイッチを付けて使ってるんだけど接触が悪いのか点かないときが多い
スイッチ接続部の根元(図示部分)を回すと点くんだけどどこをどういじれば接触を改善できるだろう


i.imgur.com/AXI7TGP.jpg

417 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:16:00.57 ID:qsSFVUkz0NIKU.net]
リモート部分のオンオフはきちんと利いていて、ライト側エンドキャップ内の接触が不安定ということだよね
詳しい構造は知らないのだけど、
電池と端子の接触を良くするためにバネ(?)を伸ばしてやるとか出来ない?
あるいは接触面が錆や汚れてたりはしない?

418 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:21:37.74 ID:jSHBvb5xaNIKU.net]
マルイのスタンダードショートマガジンですが30発に切り替えできますか?

419 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:33:06.73 ID:akwLeIeM0NIKU.net]
頑張ればできる

420 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:42.22 ID:pRGgE+lKMNIKU.net]
ショートで30連にする意図は分からんけど、STDでそういう機能は付いてないよ
詰め物をするとか何かしらの改造をするしか

421 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 00:50:04.43 ID:p29YD03td.net]
>>403
クロスボーン勧めるようなカスが偉そうに語るなよw
ちゃんちゃらおかしいわ
情弱は黙ってろ

422 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 00:51:22.15 ID:yAbsN8AF0.net]
>>417
じゃあどこがお勧めなのー?
ねえねえ教えてよー

423 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 00:54:20.59 ID:p29YD03td.net]
>>418
>>396

424 名前:名無し迷彩 [2017/04/30(日) 10:03:26.21 ID:rgzaF5HhM.net]
ウピウピ隊の公式ライバル「凶悪同盟」なるグループが存在することを最近知りました。
やはりその名の表す通り、暴言、ゾンビやオーバーキルは日常茶飯事、違法改造もお手の物なのでしょうか?



425 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:53:44.70 ID:IjrJF77l0.net]
>>407の回答いただけないでしょうか

426 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 11:00:39.70 ID:ZcqQQzrar.net]
>>421
うるせえ死ね

427 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 11:23:32.71 ID:QamH8hM6d.net]
いや
いくらなんでも黙れハゲは可哀相だろう・・・

428 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 11:25:32.04 ID:hET7Gvdcd.net]
>>414
普通に30発入れるだけじゃいかんのか?

429 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 11:33:34.97 ID:/9Zk1vVS0.net]
>>423
そこまで言ってねえ…
>>421
オーバーランおこしてるだけだろ
少なくとも原因わからずここで質問してるくらいの人にはどーにもできないからショップに丸投げしろ

430 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 11:58:49.62 ID:IX4S29Cgp.net]
2発の出方は、二重給弾みたいな感じです

431 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:04:38.13 ID:4AX3kn5F0.net]
LCTとかVFCは中華にしては出来がいいけど2発給弾みたいな給弾不良起きやすいから、マガジンからチャンバーに弾が上がって保持される部分にリューターで軽く凹みをつけると改善するはず

432 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:07:03.53 ID:5TpO2hInp.net]
>>426
まともにレスも読めない池沼はさっさとショップに銃売ってくるといいぞ

433 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:25:29.42 ID:IiwUI3iU0.net]
>>421
>>1の「質問する方へ」に書いてある言葉読めないのか、読めても理解できない人?

434 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:33:45.99 ID:IX4S29Cgp.net]
>>427
ありがとうございます
リューター使って試してみます。



435 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:56:32.95 ID:l+a6aJiV0.net]
次からIP表示入れるべきだな

436 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:03:35.89 ID:ax+Y7Gs90.net]
>>421
原因は大体察しが付くが催促するような奴には教えてやらん

437 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:11:56.75 ID:kO3TIYQ20.net]
某カスタム店の静音カスタム済みver7メカボを開けたところ、セクターギアとピストンが1枚目残して2と3枚目をカットしてありました
どのような目的でセクカしたのかさっぱりわからないのですがわかる方いらっしゃらないでしょうか?

438 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:26:06.71 ID:zwYcjceW0.net]
ヘッド周りに緩衝材仕込んだんでピストンの停止位置が後ろになって
ラックとセクターが干渉するようになったから削ったんでしょうよ。

439 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:58:46.07 ID:6DZfxdSBM.net]
>>433
セクターギアもなの?それは意味分からんけど
ピストンならピスクラ防止によくする加工やん

440 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:00:28.83 ID:kO3TIYQ20.net]
>>434
ピストンヘッドにエアブレーキ目的と思われる小さいネジと分厚いOリングがついてたから
>>435

441 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:01:50.54 ID:kO3TIYQ20.net]
>>436
ついていたからその可能性あり得るね
途中送信すまんか

442 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:03:13.80 ID:zwYcjceW0.net]
とりあえずAOE加工でググれし

443 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:18:41.18 ID:Z/R7SBIB0.net]
干渉というかセクターがラック1枚目以外から引き始めるの防止じゃね
ブレーキでピストン前進しきる前にラック4枚目とかで引きはじめても
セクターピストン2・3無いから滑って1枚目同士で落ち着く
23セクカしておかないとピストンの後退量増えすぎてピスクラするし

っていうカスタムが一時あったような???

444 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:24:17.28 ID:Z/R7SBIB0.net]
間違い、セクカ前提じゃないから後退量自体は増えないか
最終ラックがセクターでガリガリ削れるのかな?



445 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:14:31.63 ID:fAp/l9mf0.net]
迷彩服に手を出してみようと思うんですが
軽く調べたところ、一般的な日本の夏フィールドだと陸自新型が良いようでした

[1] 陸自迷彩着てて89式以外だと違和感ってありますか?
[2] 基本的に迷彩服は獣道も通らず、草むらの中を進んでいく感じですか?
[3] 直射日光の下や明るいところは目立つので、日陰を選んで進むような使い方ですか?
草むらで伏せてて「敵来ないなー」って時に、動いたせいで目立ってヒットがありそうなので
伏せたまま進んでいったほうがいいのでしょうか?

446 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:19:04.47 ID:S4NZnb+v0.net]
>>441
1:言うほど他人はお前のことなんか気にしてない。好きにしろ。
  文句つけられても気にするな。
2:好きにしたら良い(ゲームに出て体感で学べ)
3:好きにしたら良い(ゲームに出て体感で学べ)

447 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:51:42.13 ID:fAp/l9mf0.net]
>>442
いやぁそうしたいのは山々なところなんですが
何分ひとり身なもんで、ひとりじゃ周りからどう見えるかってのは確認が難しくて・・・
そこで日なただとどう見えるのか、避けておいたほうがいいのか等、
軽く教えてもらえたらと思ったんですが、もう一声お願いできないでしょうか?

448 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:54:28.00 ID:xxN3iYbta.net]
>>443
言葉で教えられるほど単純なものではないと理解してほしい
そういったことが分かるには数年の経験が必要な世界

449 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:59:00.18 ID:C7UYuxusM.net]
>>443
どんなフィールドに行くか分からないけど
結局動いている時が一番見つかりやすいから無駄な動きを控えればいいんじゃないかな

450 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:01:04.83 ID:S4NZnb+v0.net]
>>443
実際現場に出て撃たれて覚えた方が勉強になるし
限界も自分で探れる
死なないからじっくり体験しろ

451 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:17:42.06 ID:fAp/l9mf0.net]
>>444-446
ありがとうございます
頻繁に行くわけではないので難しいところもありますが
実際試してみてヒットされるかやってみたいと思います

452 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:33:18.68 ID:ros0p5pl0.net]
マルイのM3ショーティーですが20mくらいで落ちていきます。もう買って15年くらい経つのですがホップの寿命でしょうか?
取説に書いてあるとうりにシリコンオイルを差せば飛距離が復活するでしょうか?
初速は0.2gで80mくらいです。

453 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:35:07.81 ID:bskUh9JA0.net]
15年も使ってりゃまだ弾が出るだけマシだろw
買い換えるかマルイにメンテに出しなさい

454 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:38:42.60 ID:xxN3iYbta.net]
>>448
初速は新品とほぼ同等なので、HOPパッキンがヘタっている



455 名前:可能性が高い。
パッキンを新品に交換すればいいと思うよ。
[]
[ここ壊れてます]

456 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 20:20:02.53 ID:ros0p5pl0.net]
ありがとうございます。近所のショップに相談します。

457 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:07:57.28 ID:Kkl1Gnax0.net]
15年使って診断出来ないのは中々つわもの

458 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:15:16.09 ID:CdbAxns50.net]
電動ガンにゴテゴテアタッチメントを付けたいです
ちょっと調べた感じ多く乗せられるのはマルイのSOPMOD M4かなと思うのですが
ほかにありますか?

459 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:19:50.51 ID:S4NZnb+v0.net]
レール買ってタッピングなり接着するなり
すればどんな銃でもゴテゴテにできるよ
M4系ならSOPMODよりレシーの方がレールハンドガード長いよ

460 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:27:45.14 ID:W+rN3XU6a.net]
>>452
その程度分からず何の役にもたたないレスするお前もなかなかのポンコツだぞ
知識がないならわざわざ答えなくていい

461 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:34:49.47 ID:CdbAxns50.net]
>>454
レールって増築できるんですね
増やし方を調べてみます

レシーライフルはすごいですねアタッチメント付けてくれと言わんばかりの見た目してる

ありがとうございます

462 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:55:09.90 ID:IiwUI3iU0.net]
>>453
マルイ製でより多くゴツくしたいというのならHK417がお勧め
レシーよりレイルが1.5倍近く長い分より多く付けられるぞ

463 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:55:21.81 ID:zSA9tZyBa.net]
最近よく見るカマホモクイックってなんなんだ?
何か元ネタでも有るのか分からない上に、この言葉を吐くやつはだいたい偉そうで不快とまでは行かなくても面倒な感じだ

464 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:03:21.25 ID:oh9teAWnr.net]
いわゆる「ちょろいもんだぜ」の撃ち方のことでしょ
反動制御もクソもないからエアガンじゃそっちのほうが強いんだけど
いかんせんダサすぎだし勝てりゃそれでいいのかってことであんまり好まれてない

カマホモクイックって名称は最近出てきたし俺もあんまり好きじゃないが
↑の漫画の人もそうだけど、銃に初めて触る女子がよくああいう持ち方するからオカマっぽいってことで誰かが言い始めたんだろう



465 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:13:37.36 ID:y6Tnibw/0.net]
>>457
重過ぎて置物になるんですねわかります

466 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:19:17.22 ID:DQVm9urL0.net]
>>453
4面レイルなら大抵はゴツゴツにアクセサリー付けられるね
レイルを更に延長できるアクセサリーもあるし、やろうと思えば無限に拡張できる
ただしSOPMODはハンドガードが簡単にガタついてくるから、極端に重い装備には不向きかも

467 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:50:54.17 ID:09XjpNXJ0.net]
>>458
詳しくは知らんが、海外でSpeedQBなるサバゲスタイルがあるらしい
人工バリケードの多いフィールドでスピーディなゲームな進行を旨とするらしい
https://www.youtube.com/watch?v=eqZKO-PUorI

クイックピークと呼ばれる横移動でバリケードから撃つ場合に上体だけ横に出したり、
無反動なエアガンに特化したコンパクトな射撃姿勢が「腰の入ってないクネった構え」になるらしい
合理的ではあるけど奇妙に見える

日本でもそのスタイルを導入する人々がいるけど
スポーツ志向としてピチピチのタイツスタイルだったり、手首を曲げたオカマっぽい構えが
それまでの軍装派には受け入れられないようだ

またそういうゲームスタイルの人らは「先進的でテクニカルなゲームを開拓してる」という自負が鼻についたり
先に撃たれてるのにダッシュの勢いに任せた相打ちゾンビをして嫌われてるらしい

468 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:01:05.82 ID:DK/H5VpWp.net]
不思議なことにspeedqbの動画見ると、
日本で見る、特に埼玉に多いけど、クネクネ撃ってる(通称薄い撃ち方)のはあんまりやってないんだよね
見た目だけ真似して、やってる内容は全然違うと思うよ。
あの撃ち方だと、前に進むことできないし

469 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:25:48.51 ID:09XjpNXJ0.net]
>>463
日本では武道の流派みたいに独自の形を模索する方向に行ってるのかもしれないな
ゲームでの勝利実績よりも儀式的・演武的な所作にこだわりを見出すのは良くも悪くも日本文化の現れ

470 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:31:05.77 ID:peVxPrHX0.net]
トイガン業界の次の新製品発表の機会っていつあるの?
主にKSCのAKはどうなったのかいい加減にね
何らかの情報をね

471 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 01:33:27.29 ID:s5T/v1SQ0.net]
そんなものは出るのが本当に決まるまでない モデルガン時代からの伝統だ

472 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 01:36:37.34 ID:rNo4o84gd.net]
>>465
ガンプロとかのトイガン・ミリタリー雑誌
KSCなら夏ごろにAPSカップと同じ日にやるトイガンフェスタ
KSCの親分のKWAは海外のイベント

KSCはある日突然予約開始とかもやるが
イベントで発表するものと決まってるわけじゃないので
KSCはKWAの都合があるし

473 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 01:41:35.34 ID:uLF8zGyf0.net]
KSCに限らず発売された日が発売日
公式サイトとトイガン雑誌とショップのブログやTwitterでも見てるのがいいんじゃない

474 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 01:59:40.76 ID:e/VXFSIoa.net]
speedQBなるものがあるのね、ありがとう



475 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 05:53:46.64 ID:1ImaCdGU0.net]
Speedqbって服のブランドじゃなかったでしたっけ?

476 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 06:38:54.23 ID:ysjYDbUU0.net]
>>443
他人を現地でみてみりゃいいじゃん

477 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 06:47:51.61 ID:aUzuT8I70.net]
>>457
ありがとうございます
こっちもモリモリ乗せられそうですね

>>461
ありがとうございます
ハンドガードがガタつくのは困りますね…

478 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 09:58:32.10 ID:AUAYHNxp0.net]
>>463
日本だとUABの人達がspeedqbの服装を好んでるから間違いやすいけど全然別物だよね。
speedqbはこいつら派手な動きしたいだけだろwって感じで見てて楽しいんだけどUABはあの構え含め悪い意味で日本的な感じなんだよなー。

479 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 10:14:13.84 ID:IbzFlsDDr.net]
あの撃ち方でバリケに張り付いて前見てる人も多いし
単に前方からの被弾面積減らして撃ち合いに勝ちたいだけだと思うよ

480 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 10:21:40.99 ID:jYnuOaD/0.net]
バリケからチラ見するテクニックは普通にあるし、ついでに射撃も組み合わせるのは合理的だよな
ただ、真似しようにもあれで当てるの簡単じゃないぞ
俺は合わないから真似するのは止めた

481 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 11:29:47.89 ID:ZkS/v73yM.net]
でも構えながらだと視野が狭くなるんだよね。

482 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 12:10:51.29 ID:rqNidhWLM.net]
貸切でフィールドに1:1で入って遊んでたからそういうものだと思ってたけど、板を挟んだただの撃ち合いでくっそつまらんだろあれ

483 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 13:48:53.52 ID:QhQi/1zRM.net]
てす

484 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 14:53:03.84 ID:NTQAPLkGd.net]
ポップ最小値で鬼ホップになるのですがどのようなパーツを変えればよろしいでしょうか?
we g36 ガスブロ です。



485 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 14:53:34.54 ID:NTQAPLkGd.net]
>>479
ホップでした
誤字すいません

486 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 14:57:47.70 ID:fZuvthYe0.net]
0.25弾を使えばおっけ

487 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 14:58:47.82 ID:nybTkxsa0.net]
分解しなければわかりません

488 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 14:59:19.94 ID:l4tW5n5s0.net]
>>479
押しゴム変えるかアーム削るか

489 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 15:02:52.77 ID:rOy+1UBQa.net]
>>479
RA-TECHのチャンバーに交換

490 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 15:08:10.07 ID:T5TuejSi0.net]
>>479
定番はチャンバーパッキンと押しゴムをマルイ純正の物に交換
あるいはwe純正のホップ調整用のパーツを削る

491 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 17:21:28.32 ID:NTQAPLkGd.net]
皆様アドバイスありがとうございます。
とりあえず分解してみてホップ調整パーツを削ってみます。

492 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 18:15:55.86 ID:wJJjw8Pta.net]
レプリカpeqやライトのリモートスイッチのみ販売しているネットショップってありますか?

493 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 18:35:35.54 ID:BQsq8y1oa.net]
リモートスイッチのみの商品を扱ってるショップならいくらでもあると思うけど。
とりあえず4星にもエアガン市場にも置いてるみたいだよ?

PEQやライトのリモートスイッチだけを取り扱ってて他の商品は一切置いてない店、という意味だったらごめんね

494 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 18:46:03.70 ID:TGMA95mpd.net]
サプレッサーで一番静かなのって、ライラですか?
それともKMですか?



495 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 18:59:59.33 ID:hsWpBOwOa.net]
どれも大差ないが、強いて言うならデカくて中にスポンジとかの吸音材が入ってるやつ
そこまでしても映画みたいに撃たれても気付かないくらいにはならないから過度の期待は禁物
本格的に消音を目指すならサプレッサーじゃなくて本体内部のカスタムした方が余程効果を体感出来る

496 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2017/05/01(月) 19:25:18.71 ID:jYnuOaD/0.net]
>>489
使う銃はなんだい?
銃の消音がしっかりできてるなら、吊るしで買えるものとしてはライラがいちばん効果があるよ

長くて太さのあるサイレンサーをベースに中身を自作することでさらに音を消すこともできる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef