[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/16 02:09 / Filesize : 28 KB / Number-of Response : 80
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

どんな下らない質問にもマジレスするスレ135



1 名前:名無し迷彩(スッップ Sd6f-d+5h [49.98.157.133]) mailto:sage [2016/08/10(水) 21:41:39.62 ID:oNMqnB/Ed.net]
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問はご遠慮下さい。

○回答をする方へ
・回答は全力マジレスで。暴言やネタ回答は迷惑です。
・わからない、答えたくない質問や質問者は全力スルー
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

・マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
回答者がとてもいやがりますので控えてください。

・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

※前スレ
どんな下らない質問にもマジレスするスレ134 [無断転載禁止]©2ch.net
mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1468586106/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:名無し迷彩 (スッップ Sd6f-d+5h [49.98.157.133]) mailto:sage [2016/08/10(水) 21:42:23.77 ID:oNMqnB/Ed.net]
次スレは>>970-980-990でお願いします

3 名前:名無し迷彩 (スップ Sdf8-3Vwo [1.75.228.108]) mailto:sage [2016/08/12(金) 09:03:48.86 ID:DbTWNL9ed.net]
マルイのM&Pにステッピング加工を施したいのですが、uacのステッピングツールのようなものを、代わりのもので代用できますか?

4 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 6bfc-3Vwo [124.147.79.119]) mailto:sage [2016/08/12(金) 09:48:40.78 ID:SISMncz20.net]
>>3
余ったチェッカー入りマグキャッチでスティプリングツール作ってた人ならいた
チェッカーを切り直さなきゃダルダルになるけど

5 名前:名無し迷彩 (スプッッT Sdf8-xYo4 [1.75.249.100]) mailto:sage [2016/08/12(金) 13:36:47.11 ID:AMeGB4Jfd.net]
>>3
stippling
スティップリングとかスティプリングが正解

ステッピングて書くのは明らかに間違い
steppingは意味が違うよ

6 名前:名無し迷彩 (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.241.17]) mailto:sage [2016/08/12(金) 15:08:14.03 ID:poYdaWqba.net]
ストッピングはどうだろう

7 名前:名無し迷彩 (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.253.204.26]) mailto:sage [2016/08/12(金) 15:09:30.43 ID:iBGraA6Jp.net]
ネタ回答もNGって書いとけよ

8 名前:名無し迷彩 (アウアウ Sa05-b1iS [182.249.244.34]) mailto:sage [2016/08/12(金) 15:22:42.57 ID:CfjRA9qCa.net]
>>3
はんだごての小手先の尖ってない方を三角ヤスリとかで加工すれば即席スティップリングツールになるよ
まぁuacのスティップリングツール買うのが1番楽で綺麗に仕上がるとは思うけど

9 名前:名無し迷彩 (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.140.201]) mailto:sage [2016/08/12(金) 15:36:15.03 ID:UjNPrp/Ed.net]
UACのも輪郭がくっきり出ちゃって、判子押したみたいに仕上がるけどね
実銃みたいに綺麗な仕上がりにはやはり細い小手先で時間をかけてポツポツやってくしかない

10 名前:名無し迷彩 (スップ Sdf8-3Vwo [1.75.228.108]) mailto:sage [2016/08/12(金) 15:41:47.31 ID:DbTWNL9ed.net]
>>5
スティップリングが正しかったんですね。
頃合いのマガジンキャッチボタンがなかったのではんだごてでちまちまやります笑
ありがとうございました。



11 名前:名無し迷彩 (アウアウ Sa05-b1iS [182.249.244.34]) mailto:sage [2016/08/12(金) 15:52:33.47 ID:CfjRA9qCa.net]
>>9
あれはコツが有るんだよ
やり方次第でハンコ押したみたいになるのを防げるよ

12 名前:名無し迷彩 (スッップ Sda8-TzKC [49.98.129.78]) mailto:sage [2016/08/12(金) 16:17:03.96 ID:KG2C+NEHd.net]
最近は長いレイルをハイダー付近まで伸ばしている銃が多いですが実銃だとガスブロックはどこに付いているんですか?
例えばM4の長さバレルに13.5インチのLVOAなどを組んだ場合、ベースのM4と同じ位置にロープロファイルのブロックをつけているのですか?

13 名前:名無し迷彩 (JP 0He8-7jg5 [113.146.142.29]) mailto:sage [2016/08/12(金) 17:23:54.11 ID:ZnowrqsLH.net]
>>12
LVOAみたいなのはそもそもベースがM4じゃないから、
どこにつけるかはその銃の設計によるよ。
WarsportのLVOAは長さにかかわらずミッドレングスだね。
米軍のM4A1はもっと短かいカービンレングス。

13インチぐらいだとミッドレングスぐらいにするのが最近の流行り。
ガスシステムを長いのにすると、ボルト後退を遅らせるので動作が安定する。
俺も15インチのKMRにミッドレングスのロープロファイルのガスブロックつけてる。
電動ガンだとただの自己満だけど。

14 名前:名無し迷彩 (スッップ Sda8-TzKC [49.98.129.78]) mailto:sage [2016/08/12(金) 17:32:00.57 ID:KG2C+NEHd.net]
>>13
詳しい解説ありがとうございます!
めちゃくちゃ分かりやすいです
確かにミッドレングスのチューブに長いレイルだとレイル途中にガスブロックがくるから見た目がアレですね…

色々検討してみますありがとうございます

15 名前:名無し迷彩 (ソラノイロ MM93-xYo4 [52.196.183.254]) mailto:sage [2016/08/12(金) 23:49:38.15 ID:UWQM3fTJM.net]
マルイの電動ガンで
フルサイズシリンダーが付いてるものに
加速シリンダーが必要な短いインナーバレルを取り付けると
一般的に初速はおちますか?

落ちるとすると、ロングレンジのフィールドではノーマルバレル
インドアのCQBなフィールドでは短いバレルでやると
痛くない使い分けをしたいんですが

16 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 451d-3Vwo [14.12.72.224]) mailto:sage [2016/08/12(金) 23:57:47.91 ID:wXK5wGQB0.net]
>>15
意味がよくわからんがバレルの中に更にバレルがあるからフィールド毎にインナーバレルまで変えるのは骨が折れるぞ
マルイの長さ変更ができるってやつは外側だけだから初速は変わらん

17 名前:名無し迷彩 (ソラノイロ MM93-xYo4 [52.197.198.124]) mailto:sage [2016/08/13(土) 00:06:01.73 ID:2KWzlQiyM.net]
P90だとテイクダウン捻って抜くだけですよね。
んで、ロングレンジでは長いインナープラス、長いサイレンサーつけておいて
ショートレンジでは、ノーマルでサイレンサー取り外すと取り回しもいいかなと。
交換するのも純正同士だし、普通のニッ水で運用する分には、サイクル的にも何も変わらんなら
ショートレンジで初速落とした方が良いと思いまして。

18 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 39f2-xYo4 [114.69.57.173]) mailto:sage [2016/08/13(土) 00:11:43.59 ID:r2Slc3hW0.net]
>>17 いまひとつ要領を得ないが…P90だと、バレル短くすると保持に問題が出る。
初速落としたいなら同じ長さのルーズバレルでよいよ。
チャンバーをワンセット買って、予め組んでおくと交換も楽。

19 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 5cd0-MTuc [121.81.255.92]) mailto:sage [2016/08/13(土) 00:26:19.35 ID:5Hjk/K540.net]
説明下手糞ですんません。
P90にフルサイズのシリンダーを取り付ける。
別途長いインナーバレル(チャンバー込み)で購入。
長いインナーバレルが隠れるくらいのサイレンサー購入。(インナーバレルを隠す目的)

ロングレンジのフィールドへ出かけるとき。
長いインナーバレルとサイレンサー。(FAMASとほぼ同性能で取り回しが辛い)

ショートレンジのフィールドへ出かけるとき
P90の純正の短いバレルと純正のハイダー
(フルサイズのシリンダーに短いバレルなので初速は落ちるだろうけどショートレンジなのでむしろ好ましく取り回しも楽)

って使い方できますか?ということが聞きたかったのです。

20 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 528b-3Vwo [119.83.216.253]) mailto:sage [2016/08/13(土) 00:35:29.95 ID:JsVPkZZ90.net]
>>15
このページが参考になると思う。
gungineer.matrix.jp/exam/airgun_exam_syosoku.htm

ステアーAUGのバレルを少し短くして初速を上げて、さらに短くして初速を下げることが可能。



21 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 5cd0-MTuc [121.81.255.92]) mailto:sage [2016/08/13(土) 00:58:22.84 ID:5Hjk/K540.net]
>>20
ありがとうございました

22 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 2ab0-3Vwo [111.110.100.183]) mailto:sage [2016/08/13(土) 08:03:12.13 ID:EfHIw7nO0.net]
ギミックとしては面白いんだけど、結局二挺用意してしまう方が簡単だし楽しみも増えるんだよなあ
一日で性質の違うフィールドをはしごするとか考えにくいし、レギュチェック後にほいほいバレル交換するわけにもいかないし。

23 名前:名無し迷彩 (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.158.79]) mailto:sage [2016/08/13(土) 09:45:36.36 ID:8JLdOVk7d.net]
>>19
出来るけど実質2丁必要だし初速調整してオーバーしないようにな

24 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 554b-3Vwo [222.145.108.231]) mailto:sage [2016/08/13(土) 14:19:41.71 ID:7VQibt9W0.net]
まあ発想的に実戦でもあるもんだからいい線いってるんだけどね

25 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 7072-3Vwo [125.192.213.13]) [2016/08/13(土) 15:02:44.90 ID:0RRYXn4c0.net]
実戦には1J規制は無いからな

26 名前:名無し迷彩 (アウアウ Sabe-e58g [119.104.13.63]) mailto:sage [2016/08/13(土) 16:13:45.78 ID:E7Q8IBHba.net]
自宅で遊ぶために最近、エアガン買って遊んでた

そしたらベルトとホルスターも欲しくなって買ってみたんだけど
バックル大きくて入らんかった
i.imgur.com/0wiuz6p.jpg
i.imgur.com/SPqaHHf.jpg

これって一般的に、ベルトを調整用で折り返してる金具のカシメとバックル取って
入れるもんなんですかね?

それともベルトの幅が太すぎたんだろうか
サバゲーしてる人はどうやってるのか聞きたいです

27 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 57b5-MTuc [120.75.55.161]) mailto:sage [2016/08/13(土) 18:45:10.62 ID:CxBuRQQX0.net]
>>26
それは俗にいうガンベルトに使うんじゃなくてトラウザーズに使う普通のベルト用じゃないの?

28 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 41a7-b1iS [218.40.230.12]) mailto:sage [2016/08/13(土) 19:04:44.04 ID:iNaLS3zV0.net]
>>26
そのベルト昔使ってたわ
金具外さないとホルスター通らないよ
簡単だからやってみ

29 名前:名無し迷彩 (アウアウ Sabe-e58g [119.104.13.63]) mailto:sage [2016/08/13(土) 19:46:58.95 ID:E7Q8IBHba.net]
>>27,28
両方中華海外通販で買いました

やはりこれは金具外さないといけないみたいですね
マガジンポーチも買ってまだ届いてないから将来的に付け足したりするのが面倒そうです
後々違うベルトも買ってみようと思います
ありがとうございました

30 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 6b5e-3Vwo [124.45.163.47]) mailto:sage [2016/08/13(土) 22:22:38.39 ID:e3o2Fp4v0.net]
>>29
色々ベルト買ってきたけど
ナイロンは硬くて痛くなったりして駄目だわ
UNIQLOで売ってる太めの本革ベルトが見た目にも使用も良いことに気づいた



31 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 41d5-xYo4 [218.231.235.50]) mailto:sage [2016/08/13(土) 22:37:34.54 ID:O3zIz8tv0.net]
実物ナイロンリガーベルト硬いのか…
自己満実物厨だからあとベルトで装備揃うんだがビアンキにしておくか…
ただ革は汗に弱いからな…

32 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 5cd0-MTuc [121.81.255.92]) mailto:sage [2016/08/13(土) 22:53:39.98 ID:5Hjk/K540.net]
マルイ電動P90の社外製170連マガジンを購入しようと思ってるんですが
チャージャーのおすすめ何かありますか?
かなりバネが強いみたいなので、クイッくんみたいなものだと入らないとか
手押しのやつだとチャージャー側が壊れるとかあったら嫌だなと思いまして。

33 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 753a-MTuc [126.71.116.138]) mailto:sage [2016/08/13(土) 23:05:11.54 ID:0DvrW4Mg0.net]
物凄く固いから
中のスプリングをカットしないと110〜120発ぐらいしか入らないよ

自分のは14cmカットで180発ぐらいまで入るようになった
弾送りも問題ない

34 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 4ddc-3Vwo [118.240.26.44]) mailto:sage [2016/08/13(土) 23:21:06.34 ID:qofBVflu0.net]
>>32
手押しでガシガシ入れてるよ。
手のひらでやってるけど、微妙に挟んだりして内出血してる。

35 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 5cd0-MTuc [121.81.255.92]) mailto:sage [2016/08/13(土) 23:46:22.40 ID:5Hjk/K540.net]
>>33
ありがとうございます
>>34
ありがとうございます。
ローダーの商品名わかりますか?
ローダー持ってないので購入しようと思ってます。

36 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 4ddc-3Vwo [118.240.26.44]) mailto:sage [2016/08/14(日) 01:57:50.38 ID:Qg/e5+RT0.net]
>>35
マルイのでいいと思うよ。

37 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 9872-cpB8 [133.208.220.74]) mailto:sage [2016/08/14(日) 06:46:07.44 ID:b0n4gyRA0.net]
エアコキスレで回答求むべきか迷ったけど

ガンスミス気取りでシリコンオイルぶっかけまくってたら、初速、パワーとも激落ちして
シアー掛かった状態でのスライドの抵抗から、オイル吸って白いピストンカップが膨張したらしい
典型的なバレル汚れや各部消耗云々ではなさそうです。
バッキン保護に使ったりゴム浸食しないんじゃないんけ??ニュー○ェポンクイックよ
鉱物油がダメなのは常識としてシリコンオイルを万能と過信してたわ
洗剤つけたり天日干しでオイル飛ばして膨張を元に戻すことはできないだろうか?
なんせ通常分解の不可のマルイcz75なんで無駄な分解のまえに先人のお知恵ご伝授ください。

38 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 46f3-3knb [219.122.193.252]) mailto:sage [2016/08/14(日) 08:00:02.41 ID:Kex+cf4a0.net]
古いのはもう諦めて新しいの買い直して
メンテナンスは説明書に書いてある通りにしろ
素人の生兵法ほどいい加減なものはない

39 名前:名無し迷彩 (スッップ Sda8-J3UW [49.98.138.145 [上級国民]]) mailto:sage [2016/08/14(日) 08:07:36.26 ID:Kqoo4fVud.net]
定例会などぼっち参加の人は少ないですが
皆さんどうやってお仲間を見つけたのでしょうか?

40 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 46f3-3knb [219.122.193.252]) mailto:sage [2016/08/14(日) 08:14:02.36 ID:Kex+cf4a0.net]
今目の前にある世界中の人と繋がれる便利な箱を有効利用しろ



41 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 5549-xYo4 [222.10.138.135]) mailto:sage [2016/08/14(日) 09:44:03.34 ID:Z5klNmWb0.net]
ぼっちで悪かったなwww
ぼっち参加から広がる輪もあるんじゃね?

42 名前:名無し迷彩 (ソラノイロ MM93-xYo4 [52.197.142.203]) mailto:sage [2016/08/14(日) 09:45:08.43 ID:B3KA2OJAM.net]
>>36
あーざーす

43 名前:名無し迷彩 (ガラプー KKf6-hivD [05001012433607_ab]) mailto:sage [2016/08/14(日) 10:14:40.16 ID:/GqcuGNcK.net]
>>37
まずニューウエポンクイックはシリコン系じゃなくて、テフロン系のグリスだったはず
粘度はシリコンオイルよりはるかに高い
使う場所にもよるけど、表面がシットリする程度に薄く塗り伸ばすだけでいい

エアコキのシリンダー内部にまで吹き込んだなら、グリスがブレーキになってる可能性がある
分解して余分なグリスを拭き取るか諦めて新品買え

44 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 2b3a-MTuc [60.65.10.82]) mailto:sage [2016/08/14(日) 15:07:21.78 ID:EDmVkiWV0.net]
雑談スレから飛んできた

この前サバゲでパッドベルトにそこそこの重量物をつけて参戦したんだが
背面に装備を集中させてるせいか、ベルトが後ろにずり落ちてしまう。サスペンダー着けてても

俺の装着方法が間違っているかも知れん、おまいらはどうしてるんだ?

45 名前:名無し迷彩 (オッペケ Sr8d-3Vwo [126.211.112.130]) mailto:sage [2016/08/14(日) 15:45:13.03 ID:7aU+sKl4r.net]
>>31
お前の腹はそんなに汗を垂れ流すのか?
ベルトが汗で湿るってよっぽど腹がベルトに被るほどでないとないと思うぞ?
その前にインナーをミレーやフェニックス、モンベルなんかのものにしなさい
コットンTとか捨ててしまえ

46 名前:名無し迷彩 (オッペケ Sr8d-3Vwo [126.211.112.130]) mailto:sage [2016/08/14(日) 15:47:54.82 ID:7aU+sKl4r.net]
>>44
そこそこの重量物を詳しく
それとサスペンダーは短めにな

47 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 5797-TzKC [120.74.159.90]) mailto:sage [2016/08/14(日) 19:12:57.01 ID:mlE3+Pg50.net]
AMOEBAにメタフレを導入したいんだけど今出回ってるAD classicのメタフレって品質的には問題大きいですか?
レイルが歪んでいるなどあまりいい噂を聞かない一方ですんなり付いたとも聞きますし…
ちなみにノベスケ刻印のものを買おうと思います
問題が大きそうならおとなしくG&P製を買おうと思います

48 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW c28a-xYo4 [39.110.79.65]) [2016/08/14(日) 20:01:14.57 ID:UEuZs6c20.net]
amoebaってEFCS入ってるのだろ
メカボの形状違うから通常のフレームには入らないはずだぞ

49 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 5797-TzKC [120.74.159.90]) mailto:sage [2016/08/14(日) 20:14:40.35 ID:mlE3+Pg50.net]
>>48
入らない入らないと話題でしたがなんだかんだで入る例が多いようです
少なくともADclassicのものは(かなりバリ取りや穴を綺麗にする補修が必要ですが)入ることが確認されています

50 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 6bb0-3Vwo [124.209.210.173]) mailto:sage [2016/08/14(日) 21:05:39.63 ID:kgjrt6AL0.net]
なんだコイツ?



51 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 70ed-MTuc [125.197.16.192]) mailto:sage [2016/08/14(日) 21:05:44.00 ID:kUSheVXh0.net]
>>29
そのタイプの鳩目穴付きのピストルベルトは昔の軍用規格だから現代の用品とは相性が悪いよ
66.media.tumblr.com/1630313c77e5aa8b7f5271e2fe48f511/tumblr_inline_nv5m6lAugo1tawtx5_500.jpg

52 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 70ed-MTuc [125.197.16.192]) mailto:sage [2016/08/14(日) 21:14:07.89 ID:kUSheVXh0.net]
>>44
腰にくびれが無いんじゃないか
荷物を分散させるか適当な重しを前につけるか、ベルトじゃなくてリュックにするとか

53 名前:名無し迷彩 (スッップ Sda8-TzKC [49.98.132.57]) mailto:sage [2016/08/14(日) 21:16:36.61 ID:FCbbq3m5d.net]
>>49
ロットにもよるが正直オススメできない
ドリル等の工具があるならなんとかなることもあるがもしレイルが反ってる奴でも引いたらどうにもならない

54 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 46f3-3knb [219.122.193.178]) mailto:sage [2016/08/14(日) 21:18:57.86 ID:rdwnR9cS0.net]
>>44
「背面に重量物」これの意味がわからない。
バランス考えて装備吊るせよ

55 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 451d-3Vwo [14.12.72.224]) mailto:sage [2016/08/14(日) 21:25:26.11 ID:5Q5jiFsP0.net]
>>54
腰にmp7ホルスターでもつけてるんじゃないの

56 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 34b0-yAff [113.148.27.200]) [2016/08/14(日) 22:26:22.59 ID:9HBaW8AQ0.net]
>>47
amoeba PROの純正メタルフレームではダメなの??
まぁ刻印とか拘るならダメなんだろうけど

57 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 2b3a-MTuc [60.65.10.82]) mailto:sage [2016/08/14(日) 22:27:39.72 ID:EDmVkiWV0.net]
>>52->>55返答サンクス
>>46
ファイアスターターとかちょっとした小物を入れてたら重くなっててな
今計ってみたら、2.1kgだった。しかも、サバゲでは1Lのナルゲン水筒も持っていくからプラス1kgくらい

>>52>>54
やっぱりバランスを考えて装備を着けないといけないのか

ちなみにこんな感じ
iup.2ch-library.com/i/i1692552-1471181210.jpg

58 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 34e0-MTuc [113.197.44.254]) mailto:sage [2016/08/14(日) 22:38:51.87 ID:nwXr8Jp40.net]
>>49
オクで状態のいいフレーム買ったほうがいいと思うぜ?
NOVESKEに拘るならアレだけど

59 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 6bb0-MTuc [124.208.113.126]) mailto:sage [2016/08/14(日) 22:46:13.76 ID:AlHMI0GL0.net]
>>57その画像を見る限りではサスペンダー程度ではどうにもならなさそう
チェストリグと併用でチェストリグ全面に重量物を配置するしかないのでは

60 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 5797-TzKC [120.74.159.90]) mailto:sage [2016/08/14(日) 22:48:59.71 ID:mlE3+Pg50.net]
>>58
おっしゃる通りなのですが、AMOEBAのフレームってオクだと意外と出品数が少なくて思った以上の価格になってしまうことがしばしばあります
それならいっそメタルを…と思ってしまいます

あのプラフレーム軽くていいんだけどなあ…



61 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 70ed-MTuc [125.197.16.192]) mailto:sage [2016/08/14(日) 23:24:31.66 ID:kUSheVXh0.net]
>>57
パッド付きベルトは感触は良いけど、パッドの弾力があるぶんベルトは緩くなってしまう
小物入れやカンティーン用のポーチを増設して左右や前側に分散させたほうがいいね

ヒストリカルゲームみたいに装備品の様式にこだわる目的じゃなければ
ファイアスターターとか水筒とかゲーム中に必須じゃないものは無理して携行しないほうがいいのでは

62 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 2b3a-HgQq [60.90.52.123]) mailto:sage [2016/08/15(月) 00:04:14.32 ID:Fr6pgyWR0.net]
マルイステアGBなんですが
ガス漏れ修理して戻したら
ダブルアクションが可動しなくなりました。
スプリング一本と口の字の形の
プラスティックが残ったのですが
やっぱりこれ原因ですよね?
どの辺のパーツか分かる人がいたら
ぜひ教えてください

63 名前:名無し迷彩 (オッペケ Sr8d-3Vwo [126.211.112.130]) mailto:sage [2016/08/15(月) 00:58:09.26 ID:sADuw7iAr.net]
>>57
右側のポーチの形状がいかん
そのポーチでは体から離れすぎるから下に引っ張られるのは当たり前
まだダンプポーチ2つ並列につけてポーチを閉じたほうがマシかもしれない
ナルゲンもハイドレーションに変えろ
とにかく体に薄くしっかりとくっつくように配置しろ
ブラブラするから気になるし重く感じる
ファイヤスターター等は捨てろ不要だ

64 名前:名無し迷彩 (スッップT Sda8-xYo4 [49.98.137.125]) mailto:sage [2016/08/15(月) 01:33:50.50 ID:65OKnJKed.net]
>>48
なに言ってんだ?
メカボ形状は単なるver2だわ
マルイ互換レシーバーならだいたいなんでも入るっての
入らないとか加工が必要な場合はレシーバーのせいだからマルイメカボだって同じ
訳わかんねえデマ書くな

65 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 6b5e-3Vwo [124.45.163.47]) mailto:sage [2016/08/15(月) 06:43:17.17 ID:mm48gVX00.net]
>>64
だなwww

66 名前:名無し迷彩 (オッペケ Sr8d-3Vwo [126.229.16.13]) mailto:sage [2016/08/15(月) 09:17:10.61 ID:S2lOlJfbr.net]
エアコキハンドガンすら持ってない奴がもっともらしい回答するのはこのスレの伝統だよ。

67 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 2b3a-MTuc [60.65.10.82]) mailto:sage [2016/08/15(月) 12:32:04.36 ID:RWmSq1ei0.net]
>>59 >>61 >>63  
返答サンクス

出来るだけ装備を小分けにしてみるわ

68 名前:名無し迷彩 (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.250.4]) [2016/08/15(月) 19:57:45.51 ID:9vFF3nE6a.net]
ガン所持で職質されたらどうなるかググってみたら、ヤフー知恵袋の回答を見付けました。
それによると、ガン所持状態で職質された場合、バッグとかに入れて外から見えない状態にしてるなら、“威力が規制値内であればセーフ”って書かれてました。
この規制値内の威力って、改造しないと絶対に出ない威力の事ですよね?
日本で販売されてる数多くのガンの中で一番威力が高いやつとかでも、改造さえしなければ職質されてもセーフですか?

69 名前:名無し迷彩 (スップ Sdf8-wnHo [1.72.3.136]) mailto:sage [2016/08/15(月) 20:14:01.66 ID:ArtyCtARd.net]
>>68
極力持ち歩かない方がいいがマジレスだけど好奇心で知りたいだけなら
即発射可能状態(弾、ガスやバッテリーが込めてある)ならアウト
むしろその場で初速測る方法なんてないから規制値以上でも誤魔化したらセーフ
そして国内で販売されてても100%規制値以内と言うわけでもないから一概には言えない
あと当たり前だが
警察「何のために持ち歩いてるの?」
68「人を撃つためです」と言ったら規制以内だろうがなんだろうがアウト

70 名前:名無し迷彩 (スッップ Sda8-TzKC [49.98.157.133]) mailto:sage [2016/08/15(月) 20:39:38.42 ID:pppB/vibd.net]
バレルナットが外れない人だけど万力に固定して5-56をかけといてレンチコンコンしたら無事外れました
お騒がせしました…



71 名前:名無し迷彩 (オッペケ Sr8d-3Vwo [126.211.112.130]) mailto:sage [2016/08/15(月) 20:56:15.26 ID:sADuw7iAr.net]
>>68
あなたのように威力が…等と馬鹿の一つ覚えのように語るマニア層のお陰でメーカー自ら規制に乗り出して今に至るわけです
馬鹿か好きな言葉に威力があります
この言葉が出てくるプレーヤーを見てみてください
大体愚かそうな顔をしてます

72 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 2a06-MTuc [111.216.210.3]) mailto:sage [2016/08/15(月) 21:05:38.89 ID:E2jn1xwQ0.net]
5-56とか信じられない

73 名前:名無し迷彩 (スッップ Sda8-TzKC [49.98.157.133]) mailto:sage [2016/08/15(月) 21:14:21.71 ID:pppB/vibd.net]
>>72
スレ誤爆したうえに5-56使って申し訳ない…
一応金属部分のみの状態にしたから大丈夫(なはず)

74 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 4ded-MTuc [118.108.43.188]) mailto:sage [2016/08/15(月) 21:20:37.45 ID:NbE0edN+0.net]
金属部分なら悪影響ないし他にかからないように覆って、緩んだらすぐ拭き取ればいい
無香タイプの5-56は樹脂を侵さないそうだし使えるものは使ってみるのも悪くない

75 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 57b5-MTuc [120.75.55.161]) mailto:sage [2016/08/15(月) 21:21:17.47 ID:FL6A6BB00.net]
>>72
バレルナットなら金属なんだろうから何ら問題ないだろ

76 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 5797-TzKC [120.74.159.90]) mailto:sage [2016/08/15(月) 21:54:26.45 ID:XKr1wBPX0.net]
色々すんません
他スレにてネジロック剤を塗りたくったせいで緩まなくなったって喚いてたんだ
そしたらもうどうにもならんから5-56染み込ませて炙れ、とアドバイス頂いた次第です

77 名前:68 (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.250.4]) [2016/08/15(月) 22:06:22.54 ID:9vFF3nE6a.net]
>>69
>即発射可能状態(弾、ガスやバッテリーが込めてある)ならアウト

うおー、そうなんですか。
もちろん、安全装置をかけた状態も含みますよね?


>>71
すみません。
メーカーの規制の事情とか、「威力」という言葉がこのサバゲーの世界で非常識な言葉であるという事とか、知らずに書き込みました。
子供の頃にエアガンを持っていた時期があった位で、大した知識も無く、現時点では一丁もガンを持っていない、オタクとかマニアという枠組みにも入れない素人です。
どうかご容赦ください。

78 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 46f3-3knb [219.122.150.192]) mailto:sage [2016/08/15(月) 22:15:46.27 ID:oaDjJgZb0.net]
>>77
チャンバーは空、マガジンは外しておくのが宜しい

79 名前:名無し迷彩 (ワッチョイW 2103-3Vwo [58.70.0.40]) mailto:sage [2016/08/16(火) 00:38:01.18 ID:IhWOdou/0.net]
>>77
非常識な言葉じゃないけどあまり好かれてなかったり
過剰に反応する人がいるから気をつけて






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<28KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef