[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 01:52 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

どんな下らない質問にもマジレスするスレ119



1 名前:名無し迷彩 [2015/05/05(火) 12:02:50.76 ID:7c5IoEnB0.net]
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。
・曖昧な質問には明確な回答ができません。
 単純な比較、「○○と○○、どっちを買ったらよいですか」というような質問は
 ご遠慮下さい。
・ネタ系質問はツマンナイのは無しな方向で頼むぜ。
 シモネタ書いて笑って貰えるのは小学生までだ。

○回答をする方へ
・回答はマジレスで。ネタ回答は迷惑です。
・質問の仕方が悪いとかって不粋な突っ込みは不要。
・スレ違い、板違いの質問に関しては、無視か誘導で済ませる。説教は無用。
・回答はあくまで任意。礼とか感謝とか期待するな。してもらえたら嬉しいけどな。

◎法律に違反するようなことは聞かない、答えない。よい子のみんなの約束だ。

☆荒しの相手をするヤツは最もタチが悪い荒しだ。

△ >>950 を踏んだ人は次スレを立ててくれないか。

まとめサイト
ttp://tama.space-i.jp/~gunfaq/index.html

・マルチポスト(多重投稿)は禁止です。
回答者がとてもいやがりますので控えてください。

※前スレ
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1428743079/

2 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 12:09:28.98 ID:Ty9ZPzjH0.net]
おらおら
前スレ>>922出てこいや
別人装って書き込んでんじゃねーぞカス

>>1乙です

3 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 12:16:24.53 ID:Ty9ZPzjH0.net]
パン屋のパンの旨さは異常

4 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 12:21:56.76 ID:9n/dHiGq0.net]
◎「サバゲでこの装備にこの銃の組み合わせって変ですか?」
 という質問が非常によく見られますが、別に他人の装備なんて誰も気にしてやいないので問題ありません。
 決まりが無い場合は好きな装備・組み合わせで参加してください。

5 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 12:57:12.64 ID:O/Lu9T+x0.net]
動画見て衝動的に欲しくなって連休初日にエアコキなるもの買っちゃったんだが
家の中で数発試し撃ちしてみたけどやっぱり外で撃ってみたい

サバゲみたいな本格的なのじゃなくて、
ちょっとふら〜っと出かけて数発〜気がすむまで試し撃ちというか、撃って遊んでみたいんだけど
どこかそういうの出来る場所ある?

ていうか、いい年こいたおっさんが一人でエアガンで遊んでたら絶対変な目で見られるよね?

6 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 12:58:22.98 ID:Ty9ZPzjH0.net]
>>5
新発田の方にあるよ

7 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 13:01:04.86 ID:9IuAcJpm0.net]
>>5
住んでいる場所を言えタコ助

8 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 13:47:31.81 ID:O/Lu9T+x0.net]
新発田は新潟か・・・

>>7
岐阜
多少の距離ならドライブがてらでかけてもいいかなと思ってる

9 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 13:55:04.29 ID:12GJyard0.net]
>>8
俺も岐阜住みだけど、今の所岐阜にあるフィールドでシューティングレンジを解放してるとこはないと思う。
まぁ岐阜は田舎だし、人気のないところにガンケース入れて持って行けばいいんやない?

10 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 14:13:41.61 ID:9n/dHiGq0.net]
>>8-9
人気の無い自分の私有地や知り合いの土地ってならまあいいけど
公共の場含めよそ様の土地で無断でってなるとこの趣味の風当たりが悪くなるからやめていただきたい

岐阜は詳しくないけどggったらレンジありそうなところ出てきたぞ
https://tokyo-marui.co.jp/guide/field/gifu/



11 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 14:16:37.73 ID:9n/dHiGq0.net]
結論を言い忘れてた
いい年こいたおっさんならちゃんとお金を払って許可を取った上で
シューティングレンジで十分に楽しめばいいと思うよ

12 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 14:44:43.76 ID:GA89qN9kO.net]
前スレ
>>997
>>999
レスありがとうございます
そうです樹脂製のヤツです
安い店で買えば2万いかないので、買ってみようと思います

マルイのクルツも考えましたが、ちっちゃい

13 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 14:49:49.25 ID:O/Lu9T+x0.net]
>>10-11
丁寧なレスありがとう
家から車で5分だよここw
しかも毎日真横を車で通ってるわ・・・

hqt.jp/service/shooting

これだよね?
気軽に遊べるみたいだし、まだ製作予定段階で利用出来ないって書いてあるけど
利用可能になったら行ってみます

14 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 15:03:39.13 ID:9n/dHiGq0.net]
>>13
いや、俺はどちらかというと>>10のページ上部の瑞穂市別府のほうを言おうと思ってた
けどシューティングマッチ的な施設かもしれないなこれ。レンジは無いかも知れない

とりあえず、フィールドに「ゲームには参加しないが撃たせて欲しい」と伝えれば大体何とかしてくれるはず
>>13のフィールドも、ちゃんとした的は制作中かもしれないけど撃つだけなら現状でも利用できるかも

15 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 15:09:30.31 ID:9n/dHiGq0.net]
ここもあるな。ただ、レンジ貸切のみの料金が書いてなさそうなので要問合せだが
hqmtv.com/

16 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 15:51:48.88 ID:FWDSdQfP0.net]
>>12
メカボの互換性がヤバイ。
将来的にカスタムを考えていて、安い中華ならCYMA かG&Gの方が良いような気がする。

17 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 16:46:40.87 ID:6UTjGMYF0.net]
>>5
岐阜県民登場
シューティングレンジなら、ガイガンってインドアフィールドにある
すでに話題に出てるが瑞穂市別府にある
ただし、もちろん有料だし、距離は短い
シューティングマッチ(早撃ち)で使うような施設だと思ってくれ
店長さんに言えば的(金属製で当たると良い音がする)を使わせてくれると思うが、一度電話して確認してみると良い
最低限銃と目を守るものを持っていけば大丈夫だし、無ければレンタルできる
ガスハンドガンもレンタル出来るから、借りてみるのも良いかもしれない

18 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 17:35:16.36 ID:4ZFDHm2u0.net]
>>5
マウントビレッジはシューティングレンジだけ使えたはず

19 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 18:26:08.26 ID:EPALtZnK0.net]
S&TのAR57が安いから買おうと思ってるんだけどやっぱり箱だしで使うのはキツそう?
もし中身弄るならどの程度調整する必要がある?
中身弄ったことないからとりあえずサバゲーで普通に使えるには最低限どの程度弄ればいいか教えて欲しい

20 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 18:38:33.01 ID:YUy1jLS10.net]
>>19
AR57はS&Tの中でも特に酷い部類
最低限ってならバレル洗浄、ホップパッキン交換&気密取り
これだけだとギアノイズ酷くて初速安定しないが一応サバゲ1回くらいは持つかも

何度も使うならチャンバーも取り替えて
メカボ分解洗浄、シリンダーヘッド、ピストン周り総取っ替え
モーターもマルイ製に、くらいはしたい。出来ればノズル以外メカボ周りは総取っ替えが望ましい。
ノズルも替えたいところだけど残念ながら専用品なので替えは無い



21 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 18:41:51.44 ID:YUy1jLS10.net]
すまない、>>20だけどチャンバーも専用品だから取り替えられないわ
あと>>20に書いてないけどメカボ開けるならシム調整とグリスアップは必須

とにかく俺は中華製の電動長物40〜50挺ほど持ってるがAR57は1、2を争う酷さ
余裕があったらメカボをあけてみるといい。ウ○コまみれだぞ

22 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 18:43:20.71 ID:FmG+HNqk0.net]
>>19
弄ったこと無いなら、弾速計に各種工具、グリスにシム、余剰パーツ等々持ってないゼロスタートでしょ?
パーツ含め諸々揃えたら2万行くでー

23 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 18:44:49.30 ID:EPALtZnK0.net]
>>20
そんなに酷いのか
知り合いがS&TのMG使ってて箱出しでも割といけるって言ってた

24 名前:からどうかと思ったけどそんなになのか
初期ロットは酷いとは聞いてたけど今のロットも酷いのか

サンクスこれを期に中身弄れるようになるわ
[]
[ここ壊れてます]

25 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 18:47:10.14 ID:EPALtZnK0.net]
>>22
結構かかるな
まあ当然か
弾速計とか工具とかは多分友人に借りれるから詳しそうな人に聞きながらやるしかないか
箱出しは流石に無理があったか

26 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 18:52:11.74 ID:any+4nIk0.net]
>>24
最近のS&T新規製品は割りと良いがAR57は最近のものでなく、少しググれば大工事して苦労している内容ばかり

27 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 18:54:38.48 ID:XCNarnR10.net]
クソ品質なくせに変にオリジナリティ出すのは辞めて欲しいよな

28 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 18:55:16.93 ID:YUy1jLS10.net]
>知り合いがS&TのMG使ってて箱出しでも割といける
あっ・・・(察し)
まあその程度ならバレル洗浄とパッキン交換くらいでいい気がするな
俺が言ってるのは初期ロットのやつだから確かに今のロットは改善されてる可能性もあるけど。

ただメカボ内が、粘性のグリスじゃなくてオイル調の何かでぐちゃぐちゃだから
そのまま使ってたらギアに負荷かかって壊れるか、ピストン周りの気密が取れないので
きっと初速は安定しない

余談だがS&TのMGは製造はAGMってメーカーがやってて、
ここの出してるMP40とかSTENも大分やばい

29 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 20:27:24.46 ID:f4H/TycY0.net]
ブラックホークのガバメントがライト付きで収納できるタイプのホルスターは
ナイトオップスのXiphosライト対応と書いてありますが、
収納可能な他のライトはないんでしょうか?

Xiphosライトの入手が難しそうなので・・・

30 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 21:24:40.55 ID:Zo/g+nJN0.net]
レプリカのライトでも入るんじゃね?
オレならメジャーなライトを使えるように、
ホルスターの方を他のにするけど



31 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 22:23:42.89 ID:/mDYdKjA0.net]
中華を箱だしで使おうとするのは間違い

32 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 22:27:27.52 ID:XCNarnR10.net]
>>28
Xiphosは専用CQCホルスターでトリガーガードをロックするために
ライトを左(左用は右)にオフセットしてるからXiphosかパチXiphosしか使えない。

33 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 22:32:25.18 ID:Ul3B2e6B0.net]
おい誰だこれ建てたのww

どんな下らない質問にも懇切丁寧に解答するスレ1
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1430810380/

34 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/05(火) 23:13:05.87 ID:LylFJoCC0.net]
>>32
マジレス(マルイ送れ等)に嫌気さした奴が立てたんじゃね?

35 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 00:00:07.37 ID:4+68WfFK0.net]
m4のピンが入らない(´・ω・`)

36 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 00:15:35.52 ID:iNU9sJeU0.net]
>>34
ちゃんとフレーム閉じたか?
メカボはちゃんと入ってるか?

37 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 00:30:14.41 ID:biF7T8zV0.net]
明日(日付的には今日)サバゲデビューするんだけどゴーグルの曇り止め買うの忘れてた
代わりに中性洗剤が使えるらしいけどそれで大丈夫?

38 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 00:39:51.57 ID:pyW3poa90.net]
大丈夫。むしろそれでいい。
少し塗って、指で伸ばして、ちり紙で拭き取れ。

39 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 00:48:29.41 ID:biF7T8zV0.net]
>>37
ありがとう
どれくらい効果が続くもん?
朝から夕方までやるとして塗り直す必要ある?

40 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 00:52:18.49 ID:Vh9tUaPn0.net]
自分の発汗量によるとしか
水滴になる位汗かくならば曇り止めはどれも効果ない



41 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 00:56:15.49 ID:biF7T8zV0.net]
なるほど
汗っかきだから心配だな
洗剤も持っていこう

42 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 01:10:05.05 ID:R5p2Kxuw0.net]
マグポーチにママレモンか…

熱いな

43 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 01:28:00.40 ID:IMlY2yym0.net]
チャーミーかもしれん

44 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 01:55:11.21 ID:wAnkwWSG0.net]
五年後にフロンガスが全廃になり既存のフロンガス仕様のガスガンが使えなくなるというのは本当ですか?
事実ならもうこの趣味から足を洗わざるおえないのですが

45 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 02:42:10.15 ID:iqMxdm350.net]
>>43
30年近く前からそれ言われてたよ。当時それでグリーンガスが一躍脚光を浴びた(価格が糞高かったけど)。
エアタン・炭酸・コンプレッサー・・・割りと代替手段は選べるくらい多い。
個人的には部屋撃ちはプロテック+空気入れ、外撃ちは飲用にも使ってるビールサーバーガスで十分。
単価がメチャクチャ安くなるのはミドボンだが、あれは管理間違うと中毒起こして死ぬからおススメ出来ない。
楽したいならコンプレッサーかねぇ。音がうるさいけど。
ま、一長一短なんで全部一応準備して使い分けてる。初期費用はかかるけど、後はほとんど金のかからないソースになるよ。
フロンは正直全廃になっても、もう痛手じゃないよ。

46 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 03:34:11.46 ID:TP8vsT0q0.net]
2020年になくなるのはHCFCでしょ
HFCはまだ当分大丈夫じゃないの?

47 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 03:55:33.44 ID:IMlY2yym0.net]
腰に巻くベルトで、ラペリング用の三角の金具(?)が付いてるものは、
BDUパンツのベルト通しに通して使うものです?
シャツの上から巻いてピストルベルトとして使う?

あと、レッグホルスターを吊るバンドはBDUパンツのベルトにつけるのと、
ピストルベルトにつけるのとどっちがいいんでしょ?

48 名前:名無し迷彩 [2015/05/06(水) 07:50:01.21 ID:+Lr2L9eM0.net]
スキューバダイビングやってる人は知ってるけど
曇り止めは唾液で十分だ
レンズに唾はいて指で広げれば完了
このほうが戦場の兵士っぽくて好き

49 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 08:10:06.73 ID:txnJZBxW0.net]
戦場ならともかく
それはちょっと

50 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 09:01:58.42 ID:D7SMKq9X0.net]
唾液をダイビングで使うのは海水で流せるからだ。
空気中で使うゴーグルに涎つけてる気色悪い奴なんか見たことないわ。



51 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 09:03:41.10 ID:LewTRjND0.net]
普通に曇り止め買えよ
あんなん一本買ったら何年も持つし効果も確かだろ

52 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 11:31:57.27 ID:ZOoXudkg0.net]
凄い臭そう。

53 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 12:22:09.26 ID:8hUEgM/v0.net]
バイクのヘルメット用の曇り止めとか、1000円くらいの小さい瓶の奴買うと月に4回使ったとしても5年くらいいけるぞ。

54 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 13:27:27.23 ID:RHmhX8BT0.net]
ドラゴンフォースで売ってるセイベ、なかなかいいよー

55 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 13:39:12.18 ID:FIR0816r0.net]
スナイパーライフルはロマン武器とよく言われていますが、ショットガンも同様なのでしょうか?
ちょっと興味があるのですがオススメのしようとなどはありますか?
季節問わずに使いたいのでエアーが希望です。
また、出来ればコッキングが軽い方が助かります。

56 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 13:40:01.44 ID:FIR0816r0.net]
訂正
おすすめのしよう ではなく、おすすめのものです

57 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 13:59:35.60 ID:scGh0eyZ0.net]
>>54
KTWのイサカ
15000円でお釣りきて精度いいしコッキングもそんな重くない
なにより安いから嫌になった時のダメージが少ない

58 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 14:21:05.55 ID:YFdU7FM80.net]
>>54
初弾一発でヒットを取れるような立ち回りが出来ないとお話にならないのは狙撃銃でもショットガンでも大差無いぞ
ボルトアクションに比べれば少しは連射が利いて、
スナイパーライフルに比べれば短くて取り回しやすい。
それだけ。
電動ガンには連射力で遠くおよばず、
電動ガンよりは多少軽いかな?
という点ではエアコキライフルと同様。

結局ネタ武器ロマン武器なのは変わらないから、好きな映画やゲームに出てくるとか、そういうテキトーな理由で選んでしまえば良いよ

あえて挙げるなら、>>56と被るけどKTWのイサカ。散弾撃ててコッキングも軽くて、値段もそこそこでオススメ
ソウドオフかポリスが取り回しやすいしサイドアームに携帯するのも可能だし、良いんじゃないかな

59 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 14:26:30.95 ID:w9fCPxTB0.net]
>>54
こっちがコッキングしてる間に電動ガンに20〜30発撃ち込まれるあたりでお察しくださいとしか。

でも楽しいから俺はここしばらくはインドア戦で外部ソース仕様のマルイ870をメインに使ってる。

60 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 14:45:02.59 ID:xLe+wEZm0.net]
トルネードグレネードは水中でハンマーで叩くなどしたら起爆しますか?
起爆したらどのような弾のばらまき方をするんでしょう



61 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 15:18:09.20 ID:TLhXHCGQ0.net]
想像したらすぐに分かりそうなことを

62 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 15:18:44.79 ID:4Ib69pqq0.net]
>>59
それ聞いてどうすんだよマジで…

ガスを気密してるから水中に入れただけでは漏れずに、信管が作動すれば激発はするはず。
たぶん弾の噴射口からガスがブクブク吹き出して、弾が魚のエサみたいに水中に落ちていくだろう。

63 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 16:04:28.42 ID:xLe+wEZm0.net]
>>61
下らない疑問が浮かんだから聞いてみました、アホスwww
スレ汚しすみませんありがとうございました

64 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 16:11:46.33 ID:Kex3NN6q0.net]
スレタイとしては間違いないんじゃないか?

65 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 18:21:29.75 ID:Hn00L0xy0.net]
>>54
フルオート禁止のCQBフィールドではつよいぞ
マルイのM3ショーティーとマルゼンM870使ってたツレ2人は大活躍してた

66 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 19:35:36.01 ID:TWPOSa2i0.net]
ニーパッドが付いたコンバットパンツとソフトシェルジャケットを着用して外を出歩くって変かな?
自宅〜フィールド間をバイクを使って移動しているんだが、荷物が多くてしんどくて何とかしたい。
↑の格好で移動してそのままゲームに参加できるようになれば楽になると思ったのだけれども、ライダーの格好ということで誤魔化せないかな?
パンツはタンカラーで、ジャケットはグリーン系の色にしようと思ってる。

67 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 19:40:24.20 ID:1ruLzJbf0.net]
>>65
単色系でバイク移動ならいいんでね
迷彩柄でうろつくのはNG、出禁コースではあるが

68 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 20:21:54.40 ID:LewTRjND0.net]
ジャケットさえバイク用着てりゃ全く問題ない
ブーツもそのままでいいだろ
バイクもオフロードだったらドロドロに汚れてても全く違和感ないな
結構いい案だと思うよ

69 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 20:36:12.62 ID:4DjPR7vA0.net]
>>40
今さらかもしれないが、水で2倍に薄めて使うと良いぞ。

70 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/06(水) 22:23:16.16 ID:sclNM6C00.net]
>>65
どう考えても電車組に入った方がイイと思うけど。
泥だらけじゃ帰りに店にも入れんぜ。
どの道着替えが要るでしよ?



71 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 00:00:53.88 ID:ETg8wD7C0.net]
>>66
もちろん迷彩は避けるよ、単色にするつもり。
>>67
今はバイク用のジャケット着てるけど、ソフトシェルジャケットと何か違うの?
プロテクターは正直あってもなくてもどっちでもいいと思ってる。
>>69
後出しですまないが泥だらけになるようなプレイスタイルではない…が、着替えは欲しいなあ。やっぱり。
もう少し考えてみるよ。

72 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 00:13:15.96 ID:3QIOhGZT0.net]
>>70
今から汗だくになるよ

73 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 00:18:44.00 ID:yBJuvgZg0.net]
ジェダイが纏ってるようなマントが欲しいんだが正式名称を教えてくれ

74 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 00:35:23.51 ID:RE+Emga90.net]
ローブ

75 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 00:57:17.32 ID:BmJuTdxy0.net]
マーカー見えにくくなりそうだからガムテープ用意しておいた方が良いと思うよ

76 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 01:31:24.22 ID:bKRf2gvF0.net]
>>70
バイク乗りと思われれば全てファッションで片がつく
ジャケットがいかにもバイク用だったらぶっちゃけ下は迷彩にコンバットブーツでも違和感ないよ
そのカッコでコンビニに居ても全く問題ないし、実際実物迷彩にこだわってるバイク乗りも居る
ただジャケットはミリ臭さがない方が絶対いい、くどいしね
後ヘルメット携帯して「バイク乗りっすよ」アッピルした方が店に入りやすい
ただ店に入るときはドロドロはNGな

77 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 02:00:20.38 ID:tTdkGTdW0.net]
昔族やってた頃、買い物行く時特攻服のままだと
一般人に無駄に恐怖与えて、ただの
無法者だったから、でかい上着持ち歩いて
羽織ってたな。

78 名前:名無し迷彩 [2015/05/07(木) 06:22:50.42 ID:dZYYxw7O0.net]
普通の長物とサブマシンガン系の銃じゃ飛距離って変わるもん?

79 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 07:24:33.29 ID:miFowVL50.net]
>>77
物による

具体的に知りたいメーカーや機種があれば誰か答えてくれるよ

80 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 07:38:04.14 ID:yMw0yslg0.net]
>>77
同じメカボならバレルの長さで数mの差は出る



81 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 07:43:22.82 ID:dKUNlBWV0.net]
>>72
明日香裁縫のデザートストールで良いと思う

82 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 08:24:09.46 ID:8mqnAeAj0.net]
>>77
飛距離も集弾性もかわる

83 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 09:31:05.75 ID:yBJuvgZg0.net]
>>80
ありがとう

84 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 12:10:41.10 ID:1pwxjKiF0.net]
この前AR57の質問をした者なんだけど
調べてみたらS&TじゃなくてAYとかいうメーカーもAR57出してるみたいなんだけどどう違うの?
S&TとAYではどっちのメーカーのAR57がいいの?

85 名前:名無し迷彩 [2015/05/07(木) 12:27:13.19 ID:F19cQ6I/0.net]
>>83
S&Tは商社で自社生産はしていない。
AY製のAR57を販売しているのだと思う。
ちなみに、S&TのM4 BABY,VSS,AS VALは
AY製ですよ。

86 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 12:33:36.22 ID:1pwxjKiF0.net]
>>84
あぁそう言う事か
表示が違うだけで同じ商品ってことか
ありがと

87 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 13:00:02.82 ID:9AytSWj00.net]
AYブランドで出せるならAYで出せばいいのに
なんで

88 名前:こういう場合S&Tが間に入るのん? []
[ここ壊れてます]

89 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 14:35:53.11 ID:w/bXInVE0.net]
ライトってAR用とハンドガン用で2つあった方がいいのかね?

90 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 14:41:19.11 ID:Xg1cvAT90.net]
その人の使い方によるとしか言えん



91 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 14:49:51.64 ID:tJSKsHAu0.net]
>>87
ちょっと質問の趣旨が良くわかんないな・・・
暗いインドアでゲームするなら両方に付けといた方がいい
そうじゃなくて「同じライトをハンドガンとARで使いまわしてもおかしくないか」という意味ならハンドガン用のライトを買っとけば大丈夫。
シュアのX300とかをARに付けてるのは良く見る。

92 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 14:59:36.32 ID:hWznbTPz0.net]
>>86
トヨタの軽自動車はダイハツが作ってる、みたいに販売経路やら何やらが色々ある
卸す際によく判らんメーカーよりもそこそこ知っられてるメーカーのほうが注文書もらいやすい
在庫の管理や流行り廃りで作った金型使わなくなっても金型制作費や設備費は商社に請求出来たりする
生産する技術はあっても販売する資本が無かったりする会社を実質的な子会社化するのはよくある話し

93 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 15:04:07.63 ID:Lwp4tjlp0.net]
実物を買うつもりならX300よりもTLR-1を勧める
個人的にはライフルには別のライトを用意した方が使いやすいけどね

94 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 17:47:18.09 ID:5LpbCFe60.net]
CYMAのM14SOCOMのアウターバレルって、逆ネジが切ってなくてマズルブレーキの固定方法が違う以外はマルイと同じ構造?

95 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 18:02:28.84 ID:w/bXInVE0.net]
>>89
初サバゲーが夜戦なので、メインとサブ両方持ち歩く際に付けておいた方がいいのかなと思いまして

96 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 19:15:50.58 ID:zk7ySs7h0.net]
>>78
おおまじか
今 HCステアー
予定 HCMP5
なんだが

それとsage進行した方がいいのか?
>>79
まぁサブマでロングバレルって見た目カッコ悪くないか?
>>81
それはカスタムしだいでカバーできるか?
ちなカスタムは店頼みで

97 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 19:34:28.58 ID:yMw0yslg0.net]
>>94
その2つなら弾速は5m/sぐらいの差だから大差はないはず

98 名前:名無し迷彩 [2015/05/07(木) 19:36:21.61 ID:cGM+2arY0.net]
タナカのp226モデルガンのスライドブリーチ(?)の外し方を教えてほしい
塗装のために完全分解しようと思ったんだが外さない方がいいんだろうか?

99 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 19:39:00.18 ID:d+uPUCbd0.net]
>>94
その二機種だと初速も飛距離もステアーのほうが一応上
とは言ってもステアーHCは外観のモデルがステアーAUGのサブマシンガン仕様でサイズ的には長物じゃないから大差は無いよ

100 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 20:28:04.72 ID:tJSKsHAu0.net]
>>93
初ゲームが野戦ってすごいなw
インドア同様両方付けてた方が良いのに変わりはないけど、野外だとハンドガンの出番がガクッと減るし出費抑えたいならメインの方にだけ付けとけば良いんじゃない?



101 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 20:30:47.30 ID:8mqnAeAj0.net]
>>94
ステアーは故障したとき面倒だよ
その2種だと飛距離はほぼ同じで集弾性もそんなに変わらないからお好み
俺なら持ち運びを考えてMP5にする

102 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 20:31:52.63 ID:8mqnAeAj0.net]
失礼、ステアーは既にあるのね

103 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 21:00:00.30 ID:yBPr433v0.net]
>>95
>>97
>>99
神様たちありがとう……

取り回しやすいのはMP5の方だよね?

104 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 21:04:43.10 ID:w/bXInVE0.net]
>>98
了解!ありがとう!

105 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 21:09:12.41 ID:oJezElc ]
[ここ壊れてます]

106 名前:x0.net mailto: >>93
夜戦は落とし物すると発見が絶望的だから、装備品は極力減らした方が良いと思うよ。

ハンドガンのマガジンとか、定例会での落とし物の定番だし、置いていくか、持ち込むならガムテで抜けなくするくらいのつもりでいた方がいいよ。まじで

他にもM4のリアサイトとかカイデックスホルスターとか、ネジ固定の物が知らぬ内に緩んで落下とかネジ紛失とかもよくあるパターンだから気を付けて
[]
[ここ壊れてます]

107 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 21:23:45.28 ID:voQpVCdd0.net]
ステアーは分解整備糞楽だろ
v2のMP5は一々全分解しなきゃ何も出来んし
v3のクルツは楽な部類だけど

108 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 21:25:39.24 ID:voQpVCdd0.net]
ああ、ここで言うステアーはHCね
スタンダードは持ってないから分かんないわ

109 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 21:36:00.83 ID:G67IX+BO0.net]
トリガーロックすると一度メカボ取りださなきゃ治せない事について言ってるのでは?
スキルのある人ならバイパススイッチつけちゃえるんだけど

110 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 21:40:17.11 ID:8mqnAeAj0.net]
>>106
俺が言いたかったのはそれ
トリガーロックは比較的よく起こるトラブルだし



111 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 21:58:00.07 ID:voQpVCdd0.net]
トリガーロックは故障じゃないやろ・・・

いや、初心者的には故障と同義ではあるが

112 名前:名無し迷彩 [2015/05/07(木) 22:09:13.22 ID:8FQClAbEg]
ステアーHCはトリガーロック直ったでしょ

113 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 22:16:22.99 ID:ADhJ0UxW0.net]
故障かな
壊れたときの魔法の言葉
マルイに送れ

114 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 22:22:11.43 ID:Wb8PpU8x0.net]
>>92
アウターバレルはマルイM14&SOCOMのポン付けOK。

115 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/07(木) 22:55:13.77 ID:5LpbCFe60.net]
>>111
ありがとう

116 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 00:38:33.48 ID:fkIwlSIhF]
マグプルMOEシリーズって、全部色の表記はDEなんですか?
パッと見、TANじゃないのか!って思うんですが、それがDEって事でいいんですよね?
ヤフオク等の、写真でしか確認出来ない際に不安で仕方ないのですが。。、

117 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 01:25:28.79 ID:CM8q7RFq0.net]
先日、首辺りに被弾して結構痛い思いをしたので首周りの保護を考えているのですが、皆さんはどうやってますか?
アフガンストールは巻くのに時間が掛かりそうですし、ネックウォーマーはこれからは厳しいかもしれないですよね

118 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 01:35:46.42 ID:ZeTfbUxw0.net]
ストール時間かかるか?わっか作って端っこ巻き込むだけやろ

119 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 01:37:29.41 ID:+ev+UPvb0.net]
>>114
アフガンストール、シュマグは基本的に巻っぱなしですね。巻く時間も慣れとか汗のかき具合や湿度にもよりますけど、1分も掛からないですよ。巻き方は適当に検索してもらって
これからの季節はシュマグ暑いんで、スナイパーベールなんていう選択肢もあるかなっと。
メッシュなんで通気性良さそうですし、ボリュームもそこそこあるので被弾の痛みも少なそうです

120 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 10:07:07.60 ID:dDbA4otjU]
アフガンストールみたいなデカいやつなら、後頭部で結び目作る強盗巻きすれば
口周りも首もある程度防げるぞ

小さいバンダナだと肌にピッタリして当たった時に痛いかもしれないが



121 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 12:26:31.81 ID:KiNzcV6g0.net]
次世代SCAR-Lのインナーバレル交換するのに
LayLaxのやつと、Guarderのやつどっちがいいとかってある?

122 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 12:28:42.35 ID:rjjz8rMP0.net]
何したいの?
なんか効果とかよわかんないけど交換したいってだけならどっちでもいいよ

123 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 12:37:39.55 ID:FxVLZHj10.net]
中身いじるなら弾速計も買っとけよ〜?

124 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 12:55:49.67 ID:BBJ1+FL40.net]
>>118
完成度の高い次世代でバレルを交換するなら目的かいてくれな。
交換が目的なら安いの買えよになるぞ。

125 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 15:39:36.58 ID:D33CxuTO0.net]
>>118
明確な目的とか、せめて試したいことがないならやめとけ。
性能が悪くはなっても良くはならん。

126 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 16:49:36.61 ID:2LrxGg7D0.net]
インナーバレルを交換しただけで実感できるほど性能が向上する…
そう思っていた時期がみんなにもありました

127 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 16:59:21.14 ID:D33CxuTO0.net]
あったねぇ(遠い目

128 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 17:06:30.68 ID:KiNzcV6g0.net]
CQC化したいんだ

129 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 17:28:51.49 ID:D33CxuTO0.net]
ああ、短くしたいのね。
それなら少し内径を細くして、初速を維持するといいと思うよ。
ライラクスのBCブライト(6.05)辺りが安くていいんじゃない?
ぶっちゃけ、歪みとかない限りどこのメーカーでも同じ。

130 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 17:42:10.28 ID:KiNzcV6g0.net]
言葉足らずで申し訳ありません

以前どっかのスレでライラは止めとけ!みたいな書き込み見たから、現在もそうなのかと思って質問しました



131 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 17:46:43.82 ID:mvKWC4OG0.net]
まぁあえて言うとするならライラクスはメーカーとしての立ち振る舞いが気に入らないから製品を買おうと思わないな

132 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 18:02:35.14 ID:7wunaWrD0.net]
横から失礼します

今M4A1やMP5A5等のミニバッテリー仕様のものをラージバッテリー化しようと思っています。

Amazonで探したところ、バッテリーポーチはあったのですが、変換用の長めのケーブルが無く困っています。

ミニバッテリーからラージバッテリーに変換出来る長めのケーブルは販売されていないのでしょうか?

133 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 18:05:27.92 ID:ZeTfbUxw0.net]
関空でAK振り回してテロリストごっこするメーカーだもんなライラは

134 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 18:09:00.91 ID:TxdFMNsH0.net]
>>129
長めってどれくらい?
というか、変換ケーブルくらい自作できない?

135 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 18:14:08.21 ID:7wunaWrD0.net]
>>131
50センチは欲しいところです。
自作はまったく知識がありませんorz

136 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 18:20:15.50 ID:TxdFMNsH0.net]
>>132
バッテリーポーチってラージ用?
それに配線は含んでないのかな。
含んでるなら、両端に短い変換いれるとか。

ラージのコネクタあれば作ってあげてもいいけどさ。

137 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 18:45:29.18 ID:mPaDsfoY0.net]
マルイFAMASのFA34ってパーツがミニからラージに変換出来るケーブルになってるよ
ストック内のメカボからハンドガードのバッテリー収納に伸びてるからそれなりに長かったと思う
あと逆に聞くけど50cmもの変換ケーブル使ってまでラージバッテリーを使いたい理由は何?
それによっては代替案が出せるかもしれないし

138 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 19:23:35.42 ID:7wunaWrD0.net]
>>133
自分が見つけたのはポーチのみでした
また他の銃器対応の物が3500円ほどで販売されていました

>>134
今度M4 を購入しようかと思っているのですが現在、イーグルなんとかという社外のニッ水ラージバッテリー(3000mA)しか持ち合わせていないので、それを利用したかった為です。
長さに関してはM4のハンドガード内からストックまで必要なので、50センチあれば足りるかなぁと思っていました。

139 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 19:24:39.79 ID:qr91ZOr70.net]
ミニラージのケーブル自作なんてコネクタと線買ってくれば
小学生でもラジペン一つで5分10分でできんだろ

MP5はラージ用のハンドガードもあるし

140 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 19:39:08.48 ID:RIlrWM4S0.net]
M4も昔はラージハンドガードあったな

ニッカド時代はサバゲやるならラージバッテリー必須だったから固定ストックやラージハンドガードも需要あったんだよな



141 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 19:46:28.51 ID:e7PPn7PE0.net]
>>127
良いか悪いかは自分で判断してください。

他人が良いと言ったら貴方も良いのか?
他人が悪いと言ったら貴方も悪いのか?
考える事のできない虫みたいな人間なんだな。

>>129
カスタム依頼としてショップに相談したらどうだ?
藻塩れが必要になったら自分で作るから俺にショップ教えてくださいはやめろよ。

142 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 19:52:13.38 ID:mvKWC4OG0.net]
たまに>>138みたいな日本語が不自由な人間がわいてくるのはなんなんだ

143 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 20:01:59.33 ID:o1aAUilI0.net]
>>139
具体的にどこが?
貴方がアスペで理解できない可能性はないよね?

144 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 20:08:05.90 ID:86kmuEFQ0.net]
まだ買ってもいない製品の良し悪しを自分で判断しろと言ったり
変換ケーブルが欲しいだけなのにショップに相談とか言い出すあたりだと思う

145 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 20:11:52.35 ID:RRLYWmbl0.net]
>>140には>>138の最終行の意味が分かるのかすごいな
俺にはさっぱりだ

146 名前:名無し迷彩 [2015/05/08(金) 20:22:54.60 ID:y7km5y460.net]
バッテリーの外付けに延長ケーブルはおすすめできないな
断線や接触不良といったトラブルがもれなくついてくる

147 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/08(金) 20:27:20.10 ID:svvXqBg30.net]
>>135
配線引き直して後出しに改造せずに、前出し配線のままハンドガード付け根からレシーバーの外を通ってストックまでコード延ばすのか
個人的にはそういう無理矢理カスタムは嫌いじゃないけど、一般的にはすげえダサいと思うぞ。サバゲに持っていくつもりならやめた方が……。
サバゲに持ってく気がないなら両面マジックテープでハンドガードにくくりつけてしまえば短い変換コネクターだけ買えば済む。

つーかバッテリーポーチ買ってラージ用ケーブル用意するより、新しくミニバッテリー買う方がお手軽確実安上がりじゃね?

148 名前:名無し迷彩 [2015/05/08(金) 20:39:34.54 ID:hRzCZ5fe0.net]
shiroutodougacom.x.fc2.com/panchira.html
shiroutodougacom.x.fc2.com/JSburuma.html
shiroutodougacom.x.fc2.com/index.html
shiroutodougacom.x.fc2.com/page.html
shiroutodougacom.x.fc2.com/page2.html
shiroutodougacom.x.fc2.com/page3.html
shiroutodougacom.x.fc2.com/page4.html
shiroutodougacom.x.fc2.com/cheergirl.html
shiroutodougacom.x.fc2.com/douga.html
shiroutodougacom.x.fc2.com/munechira.html
shiroutodougacom.x.fc2.com/JKsakasadori.html
shiroutodougacom.x.fc2.com/JSJCJKMEET.html

149 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 00:52:47.93 ID:DX1W109v0.net]
>>135
配線引き直して前でも後ろでもバッテリー繋げられる様に加工すると便利だよ

150 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 00:55:29.32 ID:I23uv5gU0.net]
>>146
くわしく



151 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 07:34:44.81 ID:IIUyYc4m0.net]
>>142
相手にしちゃだめだよw

152 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 10:28:38.74 ID:IIUyYc4m0.net]
すみません
G-SPECについてなのですが、0.28を40mは水平に飛ばしたいのですが(もちろん法定速度内で)なにかいいカスタムレシピはないでしょうか?

また自分は辛口なまこを使ってみているのですが25

153 名前:mを越えた辺りから弾が落ちてしまいとても40mには届きません

スレチでしたらすみません
[]
[ここ壊れてます]

154 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 10:54:09.49 ID:H82y0SPz0.net]
>>149
ホップレバーに消しゴム付けてカサ増しすれば?
何れにしろ40m水平は無理だけど

155 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 10:57:19.81 ID:buO68aqr0.net]
>>149
スプリング変えろ

156 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 11:01:22.75 ID:H82y0SPz0.net]
スプリングは特に変える必要無いよ
初速はちょっと足らないだけなのでパッキンにシールふた巻きすれば十分
ホップを強くかかるようにすれば40mマンヒットは簡単
レバーカサ増しが一番有効だと思うよ

157 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 11:06:30.73 ID:IIUyYc4m0.net]
>>150
>>151
>>152
ありがとう
スプリングはすぐに手に入らないからとりあえずかさ増ししてみたのだが、なんかHOPを半分よりあげると給弾不良が起きてしまう....

158 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 11:09:04.21 ID:H82y0SPz0.net]
>>153
給弾不良って詰まる感じ?ホップを切ればならない?

159 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 11:24:59.74 ID:IIUyYc4m0.net]
>>154
つまるかんじですね
HOPをきれば撃てます

160 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 12:27:27.37 ID:H82y0SPz0.net]
じゃぁ撃ちながら少しずつ調整してもダメ?
ホップかかる前に詰まっちゃう?
俺も辛口ナマコ嵩上げホップで0.3gの弾使ってるけど40〜45mは狙えるよ
シリコンオイルとか付いてない?
バレル清掃の時にパッキンにシリコンオイルが付くと暫くホップかかんないからさ何発か撃って脂分飛ばさないといけない



161 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 12:52:39.37 ID:IIUyYc4m0.net]
>>156
やってみたのですが、カチッというクリック感が2回ほどなると弾がでなくなってしまいます
ちなみにホップはかかってないに等しいです

162 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 14:36:25.55 ID:H82y0SPz0.net]
>>157
カサ増しの方法は?
取り敢えずカサ増ししすぎな気がするな

163 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 14:44:09.17 ID:IIUyYc4m0.net]
>>158
消しゴムで溝を左右の山?と同じになるようにかさ増ししました。
日本語がわかりにくくてすみません。

】【←この溝に

】□【←このように消しゴムでかさ増ししました。
すき間はない物とみてください。
図も分かりにくくてすみません。

164 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 15:01:55.97 ID:H82y0SPz0.net]
>>159
うーん…それで良いはずなんだが…
ホップをゼロにするとちゃんと出るんだよね、しかもホップはかかってない状態で

165 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 15:12:38.38 ID:coS/jRos0.net]
バレルをもう一回とり出して、銃に組み込む前に
ホップ部分を覗いてみて変に押してないか見れば良くね
あと、物理的に詰まってるのではなくてバレルとパッキン間の気密がおかしい可能性な気もするが

166 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 15:14:29.89 ID:IIUyYc4m0.net]
>>160
なんかお手数かけてすみません。
ホップ切るとちゃんとでます。
ノンホップ状態です。

167 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 15:15:16.30 ID:IIUyYc4m0.net]
>>161
パッキンは問題なかったです。
気密ですか....

168 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 15:20:03.64 ID:H82y0SPz0.net]
>>162
ノンホップ状態でバレル覗くと全く出てない状態だよね?

169 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 15:27:12.46 ID:WfyqUivO0.net]
>>163
押しゴムの厚さはどれくらい?
厚すぎても柔らかすぎても駄目よ

170 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 16:08:51.73 ID:DKTrHZq+0.net]
カスタムを覚えたいんだけど
弄りやすい銃でオススメはありますか?
弾速計は準備しました。

CYMA M14、AK47とS&T PPSHは手元にあるけど
難しそうなので簡単なのからと考えています。



171 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 16:40:33.87 ID:F/2kKuJ10.net]
ジャンクのM4でいいんじゃないかな、パーツも本体も色々あるし
ver6メカボだけどメカボの取り出し楽なp90も個人的にはオススメ

172 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 16:45:29.59 ID:IIUyYc4m0.net]
>>164
そういう状態です。

173 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 16:46:08.13 ID:IIUyYc4m0.net]
>>165
>>159
の図のような感じです。

174 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 17:18:29.88 ID:H82y0SPz0.net]
>>169
うーん…
ちなみにノンホップで初速どれくらい出てる?

175 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 18:14:13.68 ID:Jpe5eUWV0.net]
>>167
なるほど。
沼があると聞くので手を出さないようにすることを考えていましたが
M4をヤフオクで探してみます。

176 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 18:18:20.69 ID:WfyqUivO0.net]
>>169
一回ノーマル状態に戻してホップかけた状態で弾でるか見て見たほうがいいかも
組み込みミスをまずは疑ってみよう

あと図のくらいの厚さって言うけどもパッと見た感じだと3mm以上ありそうだけど大丈夫?

177 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 18:37:17.94 ID:FEgbis+zO.net]
MP5SD6のバッテリーが落ちてくる感じなんですが、何かいい知恵はないですか?

178 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 18: ]
[ここ壊れてます]

179 名前:45:37.44 ID:EBPOL+BP0.net mailto: 戸当たりスポンジテープでも貼るがよろし []
[ここ壊れてます]

180 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 19:49:22.13 ID:dNMr8wjd0.net]
>>170
91でした。



181 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 19:51:10.07 ID:dNMr8wjd0.net]
>>172
1回もとに戻したら問題ありませんでした。
再度消しゴムでかさ増しすると撃てなくなります。

すみません。
あくまで自分なりに模式的に表した物なので実際は2mmちょっとです。

182 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 20:12:39.26 ID:lSnTTkx80.net]
だったら100%それが原因なんだから自分で試行錯誤しろよ…

183 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 20:23:43.34 ID:JSkNGB/+0.net]
>>166
他2つはともかくAK47はVer3メカボだし、機種によるけどM4より分解楽な事多くね?弄りやすい機種だと思うけどな

184 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 21:02:38.15 ID:fbuaX5te0.net]
>>176
幅と高さ共に元のアーム部分からはみ出ない程度にカットしてみ
大きさ的には爪楊枝太さと同じ程度
ってか俺最初はアームの間に爪楊枝カットして詰めてた
結構良い感じだったけどゴム系のものの方が弾道が安定する感じ

185 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 21:12:22.12 ID:dNMr8wjd0.net]
>>179
やってみます♪

186 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 21:40:38.49 ID:JSkNGB/+0.net]
TOP EBBカートレスてメーカー標準が11.1Vだけど、7.4Vのバッテリだと使えないレベルまでサイクル遅くなったり、ジャムりやすくなったり、他何かトラブルあったりする?
シア式のセミオートのレスポンスに期待して、サバゲーで使う予定

187 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 21:47:16.39 ID:GNHTCvxP0.net]
六角レンチとかトルクスレンチって100均に売ってる?

188 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 21:56:37.05 ID:VCTvAWyn0.net]
>>182
六角は売ってる トルクスはまずみない

それ以前に 道具をケチる奴は泣く目に遭う

189 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 21:57:59.58 ID:fbuaX5te0.net]
ホムセンで1000円も出せば両方プラスアルファ入ったやつ買えるよ
それで充分

190 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 22:00:10.28 ID:GM65cmFT0.net]
ヘックスはPB製が良いよ



191 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 22:25:01.68 ID:kCyt5qO00.net]
>>181
どのくらいまでのレスポンスなら許容できるのか分からんから何とも・・・
ちなみに11.1vでもめっちゃ頑張って速くダブルタップすると追いつかないことあるよ。もっともゲーム中にそんなシーンはないけどw
7.4vになれば当然次弾を撃つまでのラグは増えるわけだしレスポンス重視するならやめといたら?

192 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 22:35:03.51 ID:JSkNGB/+0.net]
>>186
普段長物ガスブロ使ってるからそんなに素早く連射しないとは思う
7.4Vでもサイクル下がるだけで他には不具合無く使える感じ何ですか?

193 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 22:43:33.26 ID:BFif/fFZ0.net]
よく流速カスタムとか見かけるのですが、これは一般的に威力をアップさせるチューンだと思っていいのでしょうか?
S&Tとかの安い中華ガンに流速カスタムをしてもらおうかとおもっているのですが、
威力は上がっても集弾性の改善はできないのでしょうか?

194 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 22:57:56.14 ID:VCTvAWyn0.net]
トイガンに「威力」なんてない

195 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 23:00:33.06 ID:D824RBRy0.net]
「威力」てのが具体的にどういう意味なのかわからないが、
流速カスタムは基本的に、「初速が同じでもより遠くで集弾させる」事を目的とするカスタム。

ショップに頼む場合なら流速化の過程で初速調整もするだろうから、箱出しのままより初速(威力?)が上がる可能性はある。
しかしそれを流速カスタムの効果と言うのはちょっと違うかと

196 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 23:06:44.34 ID:BFif/fFZ0.net]
すいません
威力ではなく初速でした
訂正いたします

197 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) ]
[ここ壊れてます]

198 名前:23:39:48.20 ID:JSkNGB/+0.net mailto: >>191
初速をオーバーしないようにするカスタム
 重量弾使って飛距離アップ!
 強いホップかけないと重量弾は飛ばない!
 強いホップかけると初速が下がる
 強いホップかけた時初速でるようにバネ強くしよう
 ホップ弱くしたら初速オーバー!銃刀法違反!
 インナーバレル切って初速下げよう!
流用カスタム完成!細い部分はあるけど大雑把にこんな感じのカスタム
[]
[ここ壊れてます]

199 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 23:41:15.14 ID:qMoh5+wE0.net]
>>188>>191
当の流速スレでさえ住人の間で定義やレシピに違いがあるからはっきりした事は言えないけど、
流速・非流速問わず、調整以外のショップカスタムはあまり良い評判聞かないから、
スキルがあって信頼できる友人に頼むか、自力で勉強するのがいいかと

200 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 23:51:27.73 ID:kCyt5qO00.net]
>>187
7.4v使ったことないからわかんないゴメン。
ただTOPEBBはめっちゃシビアなセッティングになってるって話聞いてたから推奨外のバッテリーは怖くて使ってない。



201 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 23:53:15.99 ID:twzBKwyA0.net]
流速の流れから聞かせてもらうけどさ
ノンホップで規制値オーバーホップありで規制値以内ってアウトだよな?

202 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 23:55:13.72 ID:VCTvAWyn0.net]
条件不問で規制値オーバーはアウト

203 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 23:55:17.25 ID:feuar6ax0.net]
可変ホップ排除してクラゲ的なので固定ホップにでもしてるなら別かもしれんけど

ホップ調整できるなら最も初速が高くなる設定で計測した結果で判断するからアウト。

204 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 23:56:17.21 ID:AyBdxUVj0.net]
>>195
そんな理由が警察に通じるわけないだろ
普通にアウトだよ

205 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/09(土) 23:57:20.52 ID:twzBKwyA0.net]
>>196-5
ありがとう
普通に考えりゃそうだよな

206 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 00:19:56.55 ID:+uazoYL80.net]
自分も流速に関する質問
0.2gで規制ギリギリの設定で重量弾を撃つと規制値オーバーしたりしないんですか?

207 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 00:20:41.10 ID:JQkOD7St0.net]
自分で計算ぐらいしろ

208 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 00:22:54.14 ID:+6l/5AUM0.net]
>>194
シビアか…素直に純正使ったほうが良いみたいですね、ありがとうございます
純正バッテリは少し容量が小さいけど、燃費は普通の電動ガンとほぼ変わらない感じですか?
マルイの次世代で純正バッテリの容量だと自分はサバゲーで一日使うには2本必要かな〜という感じなのですが…

209 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 00:28:28.84 ID:+uazoYL80.net]
>>201
抵抗が大きいほど強く飛ばせるので理屈では規制値オーバーすると思うのですが実際どうなんですか?

210 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 03:22:34.86 ID:K99RoZQ80.net]
>>203
多分そう。しかしそうでないかもしれない
銃やカスタムによってケースバイケースよ



211 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 06:56:58.43 ID:mXAq9JmL0.net]
>>203
似たような案件?かもしれないので。0.12g想定で設計されてた10禁エアガンに0.2g弾を入れたら10禁の規定値を超えちゃうとかいうクレーム付いたことがあった。
おかげでますます10禁のパワーが下がった…

212 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 08:21:48.70 ID:caJEj2ZX0.net]
ps90hcの玉が飛ばなくなってしまいました
撃っても一メートルくらいです
打撃音と銃口から空気がででいるのはわかるのですか他がどうなっているのかわかりません
インナーバレルを掃除したのですがそれで玉が出なくなるのはあり得るでしょうか?
何か改善策があれば教えてください

213 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 08:25:03.31 ID:vKAaH6nb0.net]
開ける気なければマルイへ

214 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 08:33:49.85 ID:caJEj2ZX0.net]
>>206
これの追伸何ですが下に向けて撃つと玉がぽとぽと落ちます
また撃っていると二発出たりします

215 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 08:54:26.75 ID:RvM1XbIe0.net]
ホップ調整を最弱にしたり強くしたりしてもだめ?

216 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 09:17:06.95 ID:6D/6djms0.net]
とりあえずチャンバー周辺のチェック
怪しいのはパッキン
自分でチェックしてみて異常がわからない治せそうにないならショップやマルイに頼め

217 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 09:33:01.37 ID:+uazoYL80.net]
>>204>>205
そんな感じなんですね
ありがとうございます

218 名前:名無し迷彩 [2015/05/10(日) 09:42:53.67 ID:pCH/82qJ0.net]
電動ガン用のPMAGってただ頑丈なだけなんですか!

219 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 10:00:16.75 ID:7Z4AVJJC0.net]
>>212
マグチェンジの時滑りにくい
あとは好みだけどデザインの良し悪し

220 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 10:03:24.68 ID:JIaq0BCT0.net]
新しく電動ガンを買おうかと思っているのですが、7.4Vリポバッテリーか8.4Vニッ水バッテリーかで悩んでいます。
ちなみに形状は中華製の電動ガンM4でして、セパレートタイプのものを購入しようと思っています。

疑問点としては、率直にどちらのバッテリーを購入した方がいいかということなのですが、
サイクルやレスポンスがそれほど変わりないのであれば、ニッ水の充電器を持っているのでニッ水バッテリーにしようかと思っています。

サイクルアップやレスポンスが明らかに違うということはあるのでしょうか?
またリポバッテリーは初心者でも取り扱えるのでしょうか?



221 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 10:06:19.87 ID:RvM1XbIe0.net]
>>212
マーキングを書いても消えにくい!
ただエアガンでわざわざ書く人がいるかはわからんけども。

222 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 10:19:18.13 ID:93MphzpJ0.net]
マルシンのco2FN57買おうと思ったけど近くのフィールドはco2とか外部ソース禁止
マルシンのco2FN57は名指しされて禁止されてた
今後フロンは廃止になるんだからそろそろco2許可してもらいたいな

223 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 10:19:30.91 ID:caJEj2ZX0.net]
>>209
ポップアップもいじってみたけどダメでした
>>210
チャンバーは変形等していませんので大丈夫そうです
パッキンってメカボの先端の黒いやつですよね?これも大丈夫そうです

224 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 10:19:48.86 ID:93MphzpJ0.net]
申し訳ない
誤爆です

225 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 10:52:05.79 ID:c3Kmh3Vl0.net]
>>214
リポにすればレスポンスやサイクルは良くなる。ただ専用充電器もろもろ買えば高くつく。管理もニッ水に比べれば多少シビア。
誰だって初めは初心者だから使い方覚えれば一緒。あ、あとマルイのハイサイクルには使わない方がいいぞ。

226 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 11:13:13.35 ID:SlTY9RsS0.net]
>>214
リポに関しては>>219が言ってくれた通りだと思う
管理、運用はバッテリースレのテンプレがよくできてるので、一度目を通すとよいよ!

バッテリー・充電器総合スレ その6 [転載禁止]
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1430326654/

227 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 11:45:17.74 ID:166afDRH0.net]
タペットプレートか、つかってる弾が良くないかも
ちゃんとマルイの純正使ってる?
>>206

228 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 11:46:33.20 ID:JIaq0BCT0.net]
>>219-220
レスありがとうございます。
さっそくポチってみました!

229 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 12:03:38.08 ID:l3nq4+iK0.net]
>>216
マガジン内に入るから外部ソースにはならないんじゃないか?

230 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 13:27:22.32 ID:RmKSk+vD0.net]
>>223 まったくその通りなんだけど、なぜか外部ソース扱いで禁止してるフィールドがある。不思議だ。



231 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 14:41:46.24 ID:i6pDYV0A0.net]
マルシンのfivesevenが禁止なのは炭酸=悪っていうイメージでしょ

232 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 14:58:57.25 ID:d+XSe3ae0.net]
一つ例外を認めるとあれもこれもと雪崩を打って来て収拾が付かなくなる

233 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 15:23:42.66 ID:l3nq4+iK0.net]
>>226
例外は外部ソースってことだろ?
マガジンならおかしくなくない?

234 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 15:39:51.75 ID:vaxg5jxj0.net]
ASGKメーカーが推奨サバゲ場から外すとかの類の茶々入れてきてるんじゃね
勝手な妄想だけど。

235 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 15:40:33.66 ID:caJEj2ZX0.net]
ID変わってるかも
ps90hcの件ですが自己解決しました
>>221
タペットプレートとピストンヘッドの噛み合わせが悪かったらしくそこを治したら玉が出るようになりましたありがとうです

236 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 16:20:08.75 ID:eWLYzuGN0.net]
>>191
流速スレにたまに顔だしてるが簡単に説明すると
重量弾を高ホップかけてより遠くに飛ばすカスタム
ホップを掛けると初速が上がるようにカスタムしてる
やり方はバレルを200〜150mmにしてやればホップかけると初速上がるようになるのであとは初速調整にスプリングやらシリンダーやら交換するって感じ

>>200
普通のエアガンでも起きるね
0.2gで97m/s出るやつで0.28gで初速オーバーとか普通にあり得る
特にタイトロングバレルな銃で起きやすいかな?

237 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 17:12:17.66 ID:r+v2Urnj0.net]
最近来たんですが、なんでサバゲー板の人はみんな昔族やってたんですか?

238 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 17:31:03.96 ID:Zn5B7BhT0.net]
友人がライフルスコープを家から外の人に向けて、照準つけて遊んでるんだけどやめさせるべき?

スコープ単体でライフルにはつけてない

239 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 17:58:31.58 ID:uR0wBSI90.net]
>>230
ということは流速カスタムしている銃には0.2じゃなくて0.25以上の弾を使うべきなんですか?

240 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 18:01:48.68 ID:/lXGO8E80.net]
>>231
元族君は一人だけです



241 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 18:10:47.81 ID:3CdK96Uo0.net]
>>232
誰かに迷惑かけてるわけじゃないしやらせときゃいいんじゃないの

242 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 18:13:46.47 ID:xqE3zu920.net]
>>232 が不快に感じているなら、止めさせればいいんじゃない?
狙われてる人?には実害無いし。

243 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 18:24:25.05 ID:lCljzZ5c0.net]
質問失礼します。VFCのM4クレーンストックは、次世代M4系に流用できますでしょうか?後方配線のセパレートバッテリーは使えますでしょうか?ご返事よろしくお願いします。

244 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 18:58:14.93 ID:ZBka1crK0.net]
>>233
そうだね、と言うか流速って重量弾をうまく使おうってカスタムだから0.25〜0.28で使うのが普通
重量弾は速度低下すくないしね

245 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 19:00:02.89 ID:Zn5B7BhT0.net]
>>235
>>236

とりあえずやめとけって言ってみる、サンクス

246 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 19:59:28.89 ID:166afDRH0.net]
>>232
銃を向けてないんならいいんじゃない
ただ双眼鏡とかスコープで外の人じっと見てるなんて普通じゃないね

247 名前:sage [2015/05/10(日) 20:01:24.21 ID:pScnAmAf0.net]
※以前質問したのですが回答を頂けておりませんでしたので、再投稿させて頂きます。
PS90をカスタムしようと思っています、集弾性と初速向上が目的です。
KM企画のM4用365mmTNバレルとアングスの0.9JスプリングLを入れる予定です。
1.バレルを長くするのでスプリングは別の物を購入すべきか、
2.このカスタムで性能や耐久性は問題無いか、2点が質問です。
宜しくお願い致します。

248 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 20:02:10.23 ID:pScnAmAf0.net]
>>241
sage間違えました、失礼致しました。

249 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 20:13:26.05 ID:ApcCGdQr0.net]
>>241
バレル交換による集弾性向上は基本的に無いものと思った方がいい。
とりあえずスプリングを強くして初速調整。
集弾性はホップ周りの調整パーツ交換で対応するべきかと

250 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 21:05:50.83 ID:VPfkgB3F0.net]
>>241
集弾性はバレルの長さと関係ないよ。
当たり障り無く集弾性向上させるならライラクスのデルタストライクバレルとホップテンショナーで組むのが悩まなくて良いと思う。



251 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 21:06:41.84 ID:TGNjh/FZ0.net]
>>237
流用自体はできると思うが、文鎮が通ってないから後方配線には対応しない

252 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 21:27:01.40 ID:lcWuxUso0.net]
>>223
Co2が禁止なんだろ
なぜ禁止なのか理由は理解できないが

>>241
ロングバレルにするならシリンダー容量も最適化した方がいい

253 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 21:31:01.05 ID:95s6Tl3U0.net]
89式のセレクター回しにくくないですか?
どうすれば良いでしょうか

254 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 21:33:57.23 ID:E2zPcHL70.net]
Co2許可には賛成だが現状、フィールドとしては悪評が付く恐れがあって不許可って所だろ
Co2ってだけで拒否反応みたいに反応する人間はいるし、現状の134でも初速なんて幾らでも弄れるんだけどな
海外製のガスガンなんて真夏だとそのままの状態じゃ撃てないものなんてざらにあったよな、当然134で
ただやっぱりCo2って言われると拒否感があるってのは理解しているからまぁ不許可なら仕方ないよな

255 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 21:35:46.75 ID:jaYgECtK0.net]
セクターベベルスパーの三つはどのバージョンのメカボでも共通なんですか?

256 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 21:36:02.59 ID:iMBE8Y/s0.net]
>>247
カチカチやりまくる。
1回外してクリック感だすための突起を少し削る。

257 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 21:37:56.99 ID:95s6Tl3U0.net]
>>250
ありがとうございます。
やってみます。

258 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 21:42:36.09 ID:lCljzZ5c0.net]
>>245
次世代のストックチューブに、VFCのM4クレーンストックは使えるということですね。回答ありがとうございました。

259 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 23:20:01.37 ID:J6ML4naR0.net]
こないだCo2の57で背中撃たれて悶絶してる人居たわ
暖めてたのか知らんが痛いんかね

260 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 23:24:50.39 ID:E2zPcHL70.net]
Co2関係なく撃たれると痛いよ…



261 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 23:52:25.76 ID:yeaKxtq+0.net]
CO2っても、結局規制値があるから威力は変わんないでしょ?
違うの?

262 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 23:54:28.19 ID:E9uss+h90.net]
電動だって背中撃たれたら悶絶するわ!

263 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/10(日) 23:58:28.21 ID:xlCK61s10.net]
SCAR-Lのガスブロックのピンみたいなのが外れないんですけど、コツないですか?

264 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 00:15:46.93 ID:KpRcLVRM0.net]
>>253
0.2gで初速80m/sだから撃たれたら痛いだろう
同じ初速の銃なら電動でもエアコキでもな

265 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 01:13:35.26 ID:Lwo3YA3U0.net]
>>255
今は違わないよ

CO2ガスガンについては昔は極悪ハイパワーカスタムが存在し、ベアリング弾使用した事件がたびたび問題になった
今の1J規制のきっかけになったのもデジコンのCO2カスタムによる事件が原因
もっともハイパワーだったのはCO2だけではないけどね
まぁだからエアガン業界ではCO2は負の歴史として嫌ってる人が多い
マルイ(ASGK)もCO2ガンは絶対反対
なので今でもCO2使用禁止のフィールドのほうが多い

266 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 01:23:28.76 ID:CnT2XS7C0.net]
政治的な理由とかで突然フロンの大気中への放出が禁止されたりしたら
各社どう出るかは興味がある

267 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 01:32:50.73 ID:zVhQ+1Nz0.net]
規制緩和をスローガンに出馬すれば
無駄になってる不投票分で楽に当選できるのにな

268 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 07:28:13.82 ID:AFWWE9m/0.net]
流れぶった切るけど
P90のマガジンがすっぽり入るダンプポーチってない?
あれだけ交換後一々マグポーチに戻すのめんどくさい

269 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 08:48:08.12 ID:rd+k7aTu0.net]
>>262
俺はAmazonで安いやつ使ってる今検索したら取り扱い無しになってたけど一応
TMC MOLLE USMCスタイル 多目的ダンプポーチ オリーブ ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00CXJNI96/ref=cm_sw_r_awd_n1-tvb01H80ZG

270 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 08:53:22.62 ID:vxbGUqsb0.net]
いずれフロンは全廃する可能性があるんだよな
そうなったら今持ってるガスガンはどうなるのかね?
海外製でマルイ互換のCO2マガジンはあるけどそういうのに移行すればいいのかね?



271 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 12:21:49.90 ID:xN6K8t5a0.net]
>>263
マジサンクス、多分ドレスガンで在庫あったな…
ポチってくる!

272 名前:名無し迷彩 [2015/05/11(月) 13:14:42.84 ID:wcPQktD2O.net]
PS90はバレル通らないあるよ

273 名前:名無し迷彩 [2015/05/11(月) 13:19:34.10 ID:wcPQktD2O.net]
PS90どうせならスプリングガイドも変えとけ

274 名前:名無し迷彩 [2015/05/11(月) 13:23:40.04 ID:wcPQktD2O.net]
PS90下手すると初速オーバーする 弾速計も買え

275 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 13:25:30.09 ID:6fk7kjmv0.net]
PS90ハイサイだから弾も買っておけ マルイのやつを箱買いでな

276 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 13:46:30.19 ID:JdxTKDCj0.net]
PS90はバレル長いからデカイガンケースも買え

277 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 14:28:06.20 ID:dDL81+Ht0.net]
PS90にSTANAGマガジン使えるアレも買っとけ

278 名前:名無し迷彩 [2015/05/11(月) 15:02:27.98 ID:yVRZD8im0.net]
バネのヘタリ具合についてなんだけども
バネが曲がってたらもう替え時?
結構使ってるメカボが最近初速落ちてきたからグリスアップついでに色々見てたら
バネ曲がってたんだよね
ヘタリのせいなのかな・・

279 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 16:06:06.45 ID:UWNcoubJ0.net]
曲がらないバネって存在するのか?

280 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 18:23:01.70 ID:4AyFJG310.net]
テンションかかってない状態で曲がりっぱなしってことだろ
であれば変え時だな



281 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 20:49:17.84 ID:oAfQopRF0.net]
>>254-5 
ちょい書き方悪かった、マガジンヒーター置いてるとこだったから
普通のエアガン<<<暖めたCo2なんかな?ってつもりだったんだよごめんね

282 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 21:08:17.44 ID:PFnB4RKB0.net]
あのさ、痛さってのは弾が当たったときの運動量なの
一般的に重量弾の方が距離に対して運動量の減衰率が低いから、俗に言う重量弾が痛いってのはこれ
Co2だからエアコキだから電動だからとか全く何にも関係ないの
そんな常識も判らないの?
こういう無知蒙昧な人にトレポンだガスガンだ海外製だで騒いでも唯の恥にしかならんぞ

283 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 21:20:44.69 ID:23jAW5QM0.net]
>>275
あなた自身のことじゃないけど、CO2マガジンを暖めるのはとんでもなく危険だからもし現場を見たら止めてあげてね。

284 名前:名無し迷彩 [2015/05/11(月) 21:27:37.89 ID:m3R2UTjz0.net]
PS90はバネ変えるとメカボが大暴れして音がうるさくなるよ サイレンサ買えよ

285 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 21:43:52.20 ID:SNy/UDdr0.net]
耳栓の方な

286 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 23:14:26.17 ID:QgmjMhA00.net]
余計な改造しないで、普通にすべきだよ
昔ヤンチャしてた頃、地元でいろいろと
目つけられてたの思い出した。
変に尖って見せても、意味無いよ
普通がいいよ。。。

287 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 23:37:33.97 ID:0WHzATsH0.net]
>>280
いつになく丸

288 名前:いな元族
ビビってんのか?
[]
[ここ壊れてます]

289 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/11(月) 23:48:28.85 ID:0z7ys1lf0.net]
>>280
いろんなスレで書いてるみたいだけど全然面白くないよキミ

290 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/12(火) 00:06:00.96 ID:U2OVQQZM0.net]
誰かSCAR-Lにライラの2ピース可変アウターバレル組み込んだ人おらん?



291 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/12(火) 00:07:47.27 ID:kXopltFe0.net]
>>283
そりゃあどこかにはおるだろう。
先に何が聞きたいのか書いとけ。
答えてくれる人の手間が減る

292 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/12(火) 00:27:56.22 ID:RzQ9m6280.net]
>>283
いますよ。
はい、次の方どうぞ〜

みたいな

293 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/12(火) 00:49:41.01 ID:l1g4MPjz0.net]
深夜だが腹減ったなー

294 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/12(火) 00:52:37.09 ID:EuMdJ6A40.net]
メーランでも行くかぁ?

295 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/12(火) 06:19:03.93 ID:U2OVQQZM0.net]
>>285
アンダーバレルパーツのとこに段差出来たんだが、こういうもんなの?

296 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/12(火) 09:41:37.23 ID:CW8P0qxW0.net]
>>288
段差が!?

297 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/12(火) 10:09:44.79 ID:j7/7GgR90.net]
それは多分、段差だな

298 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/12(火) 11:15:24.16 ID:vTtCNW3a0.net]
ライラクスじゃ仕様だな

299 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/12(火) 17:26:33.13 ID:JVScbucQO.net]
たぶん発売日に買ったんだろうマルイのグロック26が倉庫から出てきた

ガス入れて大丈夫?
爆発したりしないよね?

マルイに送ったら万全な状態で返ってくるのだろうか

300 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/12(火) 18:05:33.65 ID:LlMHSBnF0.net]
ガスガンのガスは爆発しねーだろ



301 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/12(火) 19:52:15.27 ID:vyiZl56s0.net]
152aを知らんのか

302 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 00:25:12.34 ID:pzLOxSkc0.net]
アンダーアーマーのheat gearのような夏用素材で、半袖のTANカラーっぽいのって
何かありますか?
夏のゲームに半袖で参加予定だけど、より涼しく感じられるインナーが
あればなぁと。
白いのは持ってるけど、襟袖から見えた時になんか違和感ありそうなので。

303 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 07:03:01.38 ID:U5lo3SO60.net]
武者鎧が好きで金貯めて買った。付属品含めて20万也
んで届いた日の夜にすぐ装備。カッコヨスw

装着具合を確かめるために散歩してたら悪ガキ連中がタムロしてるのに出くわした。
周りは元は城の鬱蒼とした森で外灯の下にぽつんと鎧武者一人。

悪ガキ連中ダッシュダッシュ猛ダッシュwww一人など腰砕けて匍匐前進w
雰囲気を出しつつゆっくりと腰砕けに近付くと小便漏らして気絶したw

その後、あの森には落ち武者が出ると噂になったのは言うまでもない
今は反省してる

304 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 07:07:49.73 ID:usyHJLc20.net]
>>295
ミリタリー専用のラインはある
国内正規では流通してない
東京ファントムで見たことあるな
5年ぐらい前だけど
 
ヤフオクでもみるね

アンダーで着るんなら黒でいいんじゃない?

305 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 09:40:20.07 ID:HSnLXtzX0.net]
>>288だけど、やっぱりこれ段差出来過ぎじゃないですかね?
i.imgur.com/NF3Sd3l.jpg

306 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 09:45:43.72 ID:KuWTrC7F0.net]
>>298
これで合ってるよ

307 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 09:59:15.84 ID:pzLOxSkc0.net]
>>297
UAのミリタリーあるのか。
探してみよう。
ありがとう。

308 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 10:01:35.30 ID:HSnLXtzX0.net]
マジですか?!
気になってたんで、ありがとございます

309 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 10:04:43.02 ID:CyG+jJQc0.net]
>>298
まじめな

310 名前:話どこに段差があるのか教えてほしいレベル []
[ここ壊れてます]



311 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 10:13:17.45 ID:uNtqNJue0.net]
>>302
それは盲だわ

312 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 10:36:17.36 ID:HSnLXtzX0.net]
>>302
純正だと面一だから気になるじゃないですかー

313 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 13:44:04.85 ID:c8BSmBPm0.net]
だからライラクスなら仕様だろ

314 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 15:11:47.97 ID:TQ5o6NahO.net]
>>296
落武者…
外出する時はきちんと頭に被らなきゃ駄目じゃないですか!兜被るとしてもその下に!

315 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 16:36:24.92 ID:5i9C9nsL0.net]
>>304
それで合ってるよ

316 名前:名無し迷彩 [2015/05/13(水) 17:43:05.56 ID:N/hhQaj40.net]
いま自分は10年以上前のコンバットブーツを使っているのですが
砂利の上では大音量でザクザク
鉄板や木の板の上ではバコンバコン
もう少し静かに歩きたいのですが自分は歩き方が悪いらしく
よく足を挫くので足首までしっかり固定してくれる静かに歩ける靴はありませんか?
参考までに教えて頂きたいです

317 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 18:03:15.51 ID:q7tTM4zk0.net]
大阪のやつまじかよ....
どっかのスレでもネタになってたけどさ
関西人と朝鮮人は死ねよ
またサバゲーが変な目で見られんだろうが

318 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 18:09:08.58 ID:q7tTM4zk0.net]
>>309
すみません
スレチでした。
本当に申し訳ありません。

319 名前:名無し迷彩 [2015/05/13(水) 19:09:12.81 ID:SfEBrK7mO.net]
バカがエアガンで乱射騒ぎを起こさなくても、サバゲマニアは嫌われものだよ。
人をあやめる行為のなんちゃってだよ。

ありえない。

320 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 19:13:18.01 ID:z6L14aJr0.net]
あ、末尾Oじゃん。
スルーねー



321 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 19:18:52.96 ID:c/VIJ7fr0.net]
>>308
歩き方が悪いと思うのならまず歩き方を直すべきなんじゃねーの?
静かに動く為にも足首保護するためにもさ
足首が自由な方が接地がスムーズで足音殺すのに有利だけど、そんなに足首が不安ならしっかり固めておくのを優先する方が良いと思う。

底が厚く重いのも歩き方が悪くなる原因のひとつだと思うから、コンバットブーツでなくトレッキングシューズから探してみたら?

322 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 19:26:50.27 ID:/2gkxhoo0.net]
>>308
股関節と足首が固すぎ
ストレッチするだけで足音がドタバタしなくなるよ

323 名前:名無し迷彩 [2015/05/13(水) 20:49:53.87 ID:57q2nRg50.net]
>>308
踵から着地
捻挫が多いのはO脚の可能性があるから
インソールなどで改善
ソールの柔らかいトレッキングシューズに変える

324 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 21:05:17.72 ID:ANSKHfdZ0.net]
サンセイのゴーグルフェイスマスクを買ったのです。
フェイスマスク部分にカラープリンターでプリントした紙を張ろうと思いまして。
今、オバマ大統領の口部分を考えているのですが、インパクトが弱い気がするのですがもっと良いのはありますか?

325 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 21:23:21.22 ID:ilr/K4+P0.net]
>>316
ドラゴンボールのセル初期形態の模様を直に塗装する方がインパクトあると思います

326 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 21:26:09.50 ID:Ryq+X3Gi0.net]
>>316
アンケスレで頼むわ

327 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 22:39:52.88 ID:lo01Uvgj0.net]
>>308
林業用の地下足袋

嘘か真か、警察の某特殊部隊でも足袋使ってるらしいし

328 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 23:15:30.22 ID:rDGXUhkk0.net]
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

329 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/13(水) 23:48:30.18 ID:w ]
[ここ壊れてます]

330 名前:edwQ2Xf0.net mailto: 林業用の地下足袋はスパイクがついているので、
砂利の上では石を拾って歩きにくく、
鉄板の上ではツルツル滑る。
あと、素人さんには先割れのつま先は歩きにくく、
先丸だと地下足袋のメリットがあまりない
[]
[ここ壊れてます]



331 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/14(木) 00:15:21.28 ID:C4zaMeEg0.net]
スレチだったら申し訳ないのですが、迷彩服の下に着れるアンダーウェアーを探しています。
吸汗性よくて、通気性の良い物でオススメなものを教えて下さい

332 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/14(木) 00:23:32.08 ID:WlMPMLUA0.net]
>>322
去年の夏にドンキのPBの高機能インナー使ったけどなかなかだったよ。
うろ覚えだけど、1枚2000円くらいかな?まぁBDUに汗は染みるんだけど、BDU脱いで水被ったりするとめっちゃ冷えてリフレッシュする。
あ、買うなら長袖がいいよ。ストレッチ素材でキュッと締まって気持ちいいw

333 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/14(木) 00:25:04.11 ID:OI12o47E0.net]
>>322
>>297

334 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/14(木) 01:32:02.65 ID:OfGYvYMw0.net]
アンダーアーマーのアンダーシャツがいいよ
夏ならヒートギアかな

335 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/14(木) 03:34:41.62 ID:qNgg3eOm0.net]
モール対応のベルトさがしてます
パットとベルト別売りのでもいいので
1万以内で何かオススメないですかね?

336 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/14(木) 06:45:06.64 ID:qCv2i/Rw0.net]
MOLLE ベルト とかで検索すると山程でるよ

こんなの?
タクティカル パットベルト MOLLE システム対応 サスペンダー付 マイクロファイバー セット (MAUMU) (オリーブドラブ) https://www.amazon.co.jp/dp/B00K30GJKM/ref=cm_sw_r_awd_8v8uvb08RG91J

337 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/14(木) 11:29:22.66 ID:8olAr8jJ0.net]
特急ガンって何ですか

338 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/14(木) 11:43:08.82 ID:B2dkmeei0.net]
>>328
マルイが他の屑メーカーを引き離してさようならってことだよw

339 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/14(木) 13:04:28.28 ID:k/3eYaMu0.net]
>>328
新しく出す銀玉鉄砲みたいね
10歳未満用のでしょ

340 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/14(木) 17:44:34.83 ID:qNgg3eOm0.net]
>>326
そう、そんな感じのです。
選択肢多くて逆に迷ってます
縦幅ありすぎも使いにくそうだし
ポーチはマガジンとダンプ程度しか
付けないから何でもいい気もするし。



341 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/14(木) 19:22:21.30 ID:fCEt8QEK0.net]
>>326
CONDORとか

ベルトはともかく、ハーネスはH型が良いよ
Y型のはズレるから

342 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/14(木) 23:00:26.25 ID:oBOudk4Z0.net]
>>331
あなたの考える通り、好みによるところが大きいからズバリオススメってのは難しいな。

俺は電車移動を前提に、かつウエスト極細なので、細身でなるべく短くできる奴を、ということで選んだ。
今はパンタックの細い奴を使ってる。
その前に買ったtmcの奴は、クッションが肉厚幅広で装着感は悪くないのだけど、夏場暑苦しいのと荷物がかさばるのでお蔵入り。

最近はライブラのスラントベストも買ってみた。薄手で見た目のわりにかさばらないのが気に入った。
しかし実際まともに使えるのは正面側の4マスのみだから、マグポーチ二本つけるのがせいぜい。

343 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 00:57:03.13 ID:V/rNfd+N0.net]
A&KのM60のマガジンだけ買ったんだけど(MG42弾薬箱に仕込むつもり)コレ電源は何V?もしかして、電動ガンのバッテリから供給されるの?

344 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 02:42:31.07 ID:2g56nDdo0.net]
>>331
1万以内という予算ならeagleとかLBTでもある
condorとかTMCは縫製が甘いところがあるからな…
サバゲーレベルじゃ問題ないが

345 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 06:56:21.91 ID:HrBqQKusO]
質問何ですか、マルイ純正8.4Vニッケル水素バッテリー充電器のオートカットオフって、6時間たったら自然に止まるって事で大丈夫なんでしょうか?

止まってしまう場合ラージバッテリーは挿し直さなければ満充電出来ませんよね?

346 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 12:49:01.12 ID:o7dba/6Q0.net]
左利きなんだが左用のレッグホルスターがなかなかいいの売ってない
左利きだけど右用の使ってるヤツいる?

347 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 13:07:52.59 ID:ZeBa3z390.net]
そもそもレッグホルスター自体をお勧めしない

348 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 13:45:59.18 ID:o7dba/6Q0.net]
じゃあ何ホルスターがオススメなの?
腰周りは他の装備と干渉して嫌なのでそれ以外で

349 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 13:55:18.44 ID:hU5I4mO90.net]
>>339
なんかムカつく奴だな。
お前が左利きで右用を使えるかどうかなんて知らねえし
お前がどんな装備なのかも知らんわ。
好きにしろよ。

350 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 14:38:05.82 ID:OARdSiLqS]
サバゲのファッションで色々見ていて気になった方がいたのですが、
下記の方がつけているタクティカルベストが何か分かる人いらっしゃいませんか?

ttp://sg-fashion-snap.com/archives/5533



351 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 14:29:21.41 ID:zaRyK4BFO.net]
肩ホルスター

352 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 14:48:36.54 ID:x+1COOyK0.net]
むね

353 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 14:49:16.25 ID:x+1COOyK0.net]
第一何の銃がも書いてない時点で相手にしなくておk

354 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 14:49:49.45 ID:x+1COOyK0.net]
誤 がも
正 かも

355 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 14:54:38.85 ID:zaRyK4BFO.net]
>>343
むねにホルスター装備ってなんかあったっけ?
忍者刀みたく肩に装備するのは
イーオンフラックス
って映画にあった

356 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 14:57:10.61 ID:IUF54/240.net]
WWII米軍のタンカースホルスターとか
MOLLEアダプタ使ってカイデックスとか

357 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 14:57:35.56 ID:hU5I4mO90.net]
>>346
チェストリグの胸につけるのはあるよ。
実際にやってみたら、ライフル構えるときにクッソ邪魔だったからすぐやめたけど。

358 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 14:57:50.59 ID:x+1COOyK0.net]
>>346
MOLLEにcqcホルスター引っかけとる

359 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 15:23:08.82 ID:i9b+s9vA0.net]
大先生乙

360 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 15:46:40.08 ID:BbeFiBQy0.net]
なんかの画像でアメリカ兵がmolle引きちぎってホルスター代わりにしてるのは見たことある



361 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 16:15:15.24 ID:dl+AoQzG0.net]
足ホルスター使えばいいやん
多分午後には外すことになると思うけど、ひょっとしたら気にいるかも知れないしね

362 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 16:19:45.29 ID:zaRyK4BFO.net]
>>347
>>348
>>349
ありがとうございます
あるのか
今度、左右レッグ、ヒップ、胸で6つハンドガン装備してみよう

363 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 16:32:29.98 ID:bZvGM9pL0.net]
>>340
何かムカつく書き方だな、知らねーなら黙っていろよ。
エアコキハンドガンすら持っていない奴がえらそーな物言いしてんじゃねーよ、クズが!

364 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 16:51:39.90 ID:07SL8k350.net]
このエアコキ連呼君よく湧くけどなんか元ネタあるの?
むしろ連呼君の方が持ってなさげ

365 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 17:04:35.26 ID:fwy7qaIb0.net]
>>339
アンクルホルスター超おすすめ

366 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 17:36:30.05 ID:NyLaLSaf0.net]
連呼

367 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 17:43:54.20 ID:dHT1sTJ0O.net]
適当な幅広ベルクロ買って来て好きな場所にペタペタすりゃええ

368 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 18:16:16.10 ID:4Sw/Uzrf0.net]
続きはセーフティースレでドゾー

369 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 19:17:49.17 ID:D6PsN8TE0.net]
質問させて頂きます
Crye系列の製品は直販HPで購入出来ますか?また、直販で買った事のあるかたは送料や手数料も教えて頂けるとありがたいです

370 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 20:17:32.78 ID:Y93tbrIB0.net]
>>360
直販は米国内のみだよー
転送サービス使えばその限りじゃないが



371 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 20:57:08.15 ID:KNasb8R60.net]
>>361
転送サービスを使えば輸入は可能なのですね。分かりました。

372 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 21:16:54.16 ID:lnCorYbK0.net]
M32MGLによく付いてる仰角射撃をするのに使えるサイトって何という名称ですか?
imgur.com/UaupCOr.jpg

また、こういうののレプリカは出てるんでしょうか?

373 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 21:21:39.89 ID:R/azMPNB0.net]
クアドラントサイト?

374 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 21:30:17.90 ID:lnCorYbK0.net]
>>364
ありがとうです!

375 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/15(金) 23:41:44.00 ID:Y93tbrIB0.net]
>>362
ただ正直に言うとebayや海外発送してくれる販売サイト探して自分でやったほうが遥かに楽
基本、店頭在庫が何処も欠乏してる状態で注文しても在庫ありませんで終わるからな

376 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 01:43:11.09 ID:HGT5HsE/T]
>>341 についてご存知の方いらっしゃいませんか?

377 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 01:47:03.42 ID:eGhEdCB+0.net]
>>366
私としては28サイズのG3パンツを扱ってる店をebayで見たことが無かったので直販ならあるんじゃないかと思ったんです

378 名前:名無し迷彩 [2015/05/16(土) 08:50:57.87 ID:cd65eCJq0.net]
ホビーショーでマルイのコン電が新しくなるって言ってたけど、
新規で買うとして、新しいロットのものの方がいいんですか?
新しいロットでも変わるのはバッテリー部分だけなの?
教えてください、お願いします。

379 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 09:46:23.78 ID:KY4E43Y60.net]
エアコキってどこに売ってるの?
買おうと思ったけどエチゴヤとかにはないよね

380 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 09:47:39.32 ID:KY4E43Y60.net]
あ、ハンドガンね



381 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 10:16:08.50 ID:5gsr3R060.net]
>>369
バッテリーは電ハンと共有になるってだけでしょ?、今更ニッカド調達も無いだろうし
他は塗装が新規になったらしいけど性能は変わらないと思うよ

382 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 10:23:31.20 ID:WfkPMU3F0.net]
バカかお前。

383 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 10:27:47.14 ID:TZqFZriZ0.net]
>>370
ドンキホーテや町のおもちゃ屋さん

384 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 10:28:32.23 ID:9zqn2dXt0.net]
>>370
Amazon

385 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 10:32:24.45 ID:kx4yDrfY0.net]
あのアダプターは
接点が増える事による通電率の低下が懸念される
新品時は誤差程度だろうが、接触キズで劣化した時の低下は恐らく考慮していない安定のマルイ
誰にも気付かれず消耗品を増やす辺

386 名前:りが策士だ
…あ、やべ (笑

固定ストックモデルなどの通常の電動は
延長ヒューズケーブルの劣化でレスポンスが落ちる
交換すると元に戻るんだが
この時、銀コードに交換して純正よりレスポンスが良くなったと勘違いする人が多い
[]
[ここ壊れてます]

387 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 10:44:25.97 ID:xIHVWNOs0.net]
俺もエアコキハンドガンは尼だな
店より安い

388 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 11:14:28.86 ID:HFpSL5IF0.net]
エチゴヤの方が安いけど

389 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 11:18:15.75 ID:3BWFX7bV0.net]
マルイMP7A1 GBBについてなのですが、私が所有しているモノはマガジンを温めても0.2gで最高76m/sしか出ません…
個体差でしょうか?それともこんなものですか?

390 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 11:21:10.52 ID:TT+KberY0.net]
そんなもんだな
行って80ちょいくらい



391 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 11:25:11.37 ID:NX4ln+N00.net]
>>379
ノーマルならそれくらい。
ホップパッキンの気密性をあげたらもうちょい上がるかも。

漏れのは90くらいだけど。

392 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 13:57:01.11 ID:tbHSugUw0.net]
>>368
Cryeタイプのなら大き目の買っても実物とか良く出来たパチだと内側のベルトで長さが調整できるから1〜2サイズくらいなら問題なく履けるよ
28が無いなら30とか32を買ってベルトで膝位置調整するとかでも良いんじゃない?

393 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 17:59:40.43 ID:t3rpFH4C0.net]
マルイの89式で折り曲げ銃床ってやつあるじゃん
あれのストックってやっぱ脆いの?

394 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 18:10:01.07 ID:6rBLuJVR0.net]
今リポバッテリーを満充電してチェッカー通したら4.19 4.20 ALL8.4Vなんですが大丈夫ですかね?
バッテリーはセパレートの7.4V1200mAhです

395 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 18:19:47.55 ID:3BWFX7bV0.net]
>>380
>>381
ありがとうございます。
パッキン周りの気密性から手を出してみますm(_ _)m
インナーバレルはPDI製6.01バレルを検討中ですがどうでしょうか??

396 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 18:20:23.63 ID:eghfSFDg0.net]
1セルあたり3.8Vにしろ
4.2V以上は過充電
3.1以下は過放電
覚えとけ

397 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 18:22:57.07 ID:eghfSFDg0.net]
保管は3.8な
使う分には4.2で大丈夫

398 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 18:26:01.24 ID:Bqg6vuez0.net]
リポ使うなら簡易チェッカーだけじゃなく放電機も用意しとけな

399 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 18:26:21.55 ID:2VQq90XB0.net]
>>383
他の銃に比べて特に脆いという話は聞いたことがない

400 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 18:27:38.31 ID:Z4N3nnVQ0.net]
>>383
サバゲーで使うには問題ない強度

>>384
全然大丈夫
むしろ満充電でそれぐらいないとやばい



401 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 18:33:31.96 ID:t3rpFH4C0.net]
>>389>>390
サンクス!とりま安売りしてたから買うわ

402 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 19:21:41.34 ID:6rBLuJVR0.net]
みなさん ありがとうございますm(_ _)m

403 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 19:23:10.02 ID:3fuShMYG0.net]
リポの充電に簡易充電器使ってる奴結構いるのな…
まあ電圧チェックしてるならいいけど

404 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 19:23:56.48 ID:6rBLuJVR0.net]
すいません
あと一つ聞きたいのですが、放電機はリポ専用とかではなく、
マルイなどからから出ているミニコネクタのものであれば良いのでしょうか?

405 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 19:26:14.25 ID:LSLVwvPS0.net]
次世代のトリガー引くとパチンパチン音がして作動しなくなったんですが、エスパー出来る人居ますか?
SOPMODのモーターの位置調整していたらこの症状になりました。
セーフではトリガー引けず、フルだと作動しませんが、パチンという音はしません

406 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/16(土) 19:31:10.50 ID:3fuShMYG0.net]
>>394
リポ専用品以外はやめた方がいいよ
リスクが高い
 
リポは管理が面倒だから結果的に電圧管理できる機能のある充電器を買ったほうが楽だし、トータルコストも安い

407 名前:389 mailto:sage [2015/05/16(土) 19:36:12.99 ID:LSLVwvPS0.net]
バッテリー変えてフルオートにしたら作動しました
そのあとはセミオートでも問題なしです
ダミーボルトが引っかかってたのが何か関係ありそうですが、取り敢えず治りました

408 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 00:13:32.22 ID:8H3tF18j0.net]
初めての次世代に、scar-lかM4(出来ればsopmod)を買おうかと思っています。
両者のいい点、悪い点、リコイルの違いはあるのかどうか教えてください。

409 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 00:35:35.99 ID:itnNHF4X0.net]
>>397
おそらくセミロックが起きただけと思われる

410 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 00:48:26.19 ID:yYXVGQwn0.net]
>>398
あるよ



411 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 02:36:27.23 ID:7UDWenVN0.net]
>>398
間をとってレシーにしたら?
時間が経ったら一番値が張るよ。売りものになる

412 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 07:01:55.32 ID:bgBNljDz0.net]
>>394
おいおい、リポに放電器はいらんだろ…
専用品て…無いだろ…リポ専用放電器

413 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 07:04:46.87 ID:bgBNljDz0.net]
バランサーな、

414 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 08:34:21.23 ID:0/3xROvG0.net]
リポ放電したら使えなくなるわなー

415 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 08:39:48.87 ID:j4NF3kFy0.net]
バランサーも充電器のストレージモードも放電するけどな

416 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 09:30:31.13 ID:4mbEW5Gt0.net]
バランサーのことだろ。
「完全」放電したらそりゃ使えなくなるが、適性範囲での放電は必要だろ。

417 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 10:09:43.97 ID:d4oYqXpu0.net]
>>398
次世代SCARは所持してないが、リコイルユニットがバッファーチューブ内にあるM4の方が反動を感じられるんじゃないかな
しかし次世代ならどちらにしろおまけ程度のリコイルだし重要な部分ではないと思う

それと別のスレで同じ質問をするなら、片方を締め切るときちんと宣言した方がいいよ

418 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 13:02:32.45 ID:mPXet/c00.net]
まあ落ち着こうみんな
俺は昔ヤンチャしていたから分かるんだが
熱くなっても良いこと無いぞ。

419 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 13:10:32.90 ID:D4bWDIqW0.net]
マルイM14にフォアグリップの使用を想定してアンダーレールを取り付ける際に汎用レールを接着剤で取り付けるのは強度的に不適切でしょうか?

420 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 13:13:43.02 ID:l13uO1A10.net]
>>409
やめとき



421 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 13:19:50.27 ID:yxaf7pqu0.net]
接着剤+タイラップなら大丈夫
それかマルイのはプラだから簡単に穴開くんでMOEハントガード用のレールをネジ止めって手もある
100均工具で出来るよ

422 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 13:22:11.78 ID:TtM2h8kw0.net]
余裕余裕

423 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 13:23:50.15 ID:HlBsTgRN0.net]
>>409
ネジ穴開けるのが嫌ならタイラップ使ったら?
レールの溝にタイラップをひっかけて締め上げる、ストックとレールの間にゴムシートか何かをはさんで滑り止めにしてさ

424 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 13:25:33.24 ID:D4bWDIqW0.net]
>>411
>>413
お二人ともレスありがとうございます
まずはタイラップを試してみて、強度が不安だったら穴開けてみます

425 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 13:36:23.15 ID:2O74o5OB0.net]
>>414
強力両面テープで張った後にタイラップ。

426 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 15:38:21.24 ID:JTcCIDuK0.net]
サバゲー初めてなんだけど、1600mAhのバッテリー1つで足りるかな?
やる時間は6時間くらいで長物はSCAR-Lです

427 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 15:42:30.57 ID:o2Ui5tPj0.net]
>>416
インドア・セミオンリーなら足りると思う。
アウトドアで段数無制限・フルオート可、バリバリ撃つならもう1本あった方が良いかと。
戦い方にもよるけどね。

428 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 17:13:38.86 ID:xUU1yGTe0.net]
DSA、DLAロットってどう違うのでしょうか
DLAが比較的最近のモノってことくらいしかわからないです

429 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 17:20:23.61 ID:923oruiP0.net]
>>416
どれだけ撃つかによる
心配なら充電器持参して昼に充電
1度やってみてもう1本要りそうなら次回までに買い足せばおっけー

430 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 18:53:16.50 ID:JTcCIDuK0.net]
>>417
>>419
ありがとうございます!
1回やってみてから買い足すかどうか決めたいと思います



431 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 20:07:23.12 ID:KZnC7d+e0.net]
法律的な話だけど、バレルの先端の方から空気を吸う形で(でんじろう

432 名前:フ空気砲みたいに)発射したりとか
クロスボウの様な感じで弾をバレルの中通して発射する機構ができたら法触れなくね?
[]
[ここ壊れてます]

433 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 20:13:43.83 ID:yoQVgUOW0.net]
>>421
第二条  この法律において「銃砲」とは、けん銃、小銃、機関銃、砲、猟銃その他金属性弾丸を発射する機能を有する装薬銃砲及び空気銃(圧縮した気体を使用して弾丸を発射する機能を有する
銃のうち、内閣府令で定めるところにより測定した弾丸の運動エネルギーの値が、人の生命に危険を及ぼし得るものとして内閣府令で定める値以上となるものをいう。以下同じ。)をいう。

圧縮した空気の定義と解釈についての話になるのかな
負圧をパワーソースにするのも駄目なんじゃね多分

434 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 20:24:04.06 ID:OfhxBCBP0.net]
>>421
警察がクロって言ったらクロになるだろうねそういうのだと

435 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 21:54:23.74 ID:b8I//coZ0.net]
そういう点ではレールガンのが脱法?法律のスキマつけてる。

436 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 21:58:56.07 ID:qDedmJ1oO.net]
サバゲーとかじゃなくて、APSカップみたいな精密射撃に必要な練習ってどうすればいいのですか

437 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 22:40:40.23 ID:70fTtlPQ0.net]
>>418
ttp://phantom-web.com/database/label/index.html

438 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 23:25:06.45 ID:XUAyBfVv0.net]
dress1105.shop-pro.jp/?pid=48588680f
このヘルメットカバーなんですが、
micHのどのタイプのカバーか分かる方いらっしゃいますか?
他の色違いと思われる同型商品見る限り
mich2001ぽいのですが、
おいらの知識がフリッツで止まって明確に判別でけない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


439 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/17(日) 23:27:02.45 ID:XUAyBfVv0.net]
dress1105.shop-pro.jp/?pid=48588680
URL間違えました
こちらです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


440 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 02:20:06.91 ID:wiC5N98d0.net]
自分でググったのですが、分からないので質問させてください。
以前、どこかでS&TのM4 CQBはリアルサイズでないために、
ハンドガードの交換が出来ないもしくは難しいと見ました。

ハンドガードを出来ればレールが付いているものに変えたいのですが、上記の銃でも付くものはありますでしょうか?



441 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 02:56:21.69 ID:DumSG5l+0.net]
サバゲーやりたくてハンドガンは買ったが初めてのメインの銃を8割方マルイの電動ガンに決めかけていたが台湾かどこかアジア系のメーカーが出しているモデルに食指が動く

L85A1ってモデルなんだが初めてならマルイ買うべきかな
アジアもしくは中華メーカーの評判がいまいちわからんので…

442 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 03:05:29.82 ID:CDpiEjAF0.net]
サバゲ用にマルイのSTD電動を2万で買う
お座敷用にWEのGBB L85を2〜3万で買う
分けた方が無難
もちろん自分で分解調整とかググって工具揃えて弄るつもりあるなら中華電動L85買っても問題ないよ
まんま同じでなくとも似たようなメカボの調整がつべで動画で上がってたりするし

次世代M4系が1番お勧めなんだけど

443 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 03:28:05.09 ID:v7wGQpa70.net]
>>430
料金上乗せしてショップにあらかじめ調整してもらったものを買うって手もあ

444 名前:閧ワすよ
個人的には性能よりも自分の気に入ったの買うほうが愛着も沸くしいいと思う(よっぽどポンコツなメーカーを除く)
[]
[ここ壊れてます]

445 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 07:39:09.46 ID:cjNCWEm+0.net]
俺も >>432 と同意見だな。
調整済って言ってももとは中華。マルイに比べたらヤワな事をきちんと意識してな。
けど、お気に入りの銃で戦うのは楽しいよ。
かく言う俺もはじめの一本は中華だったし。PTS MAGPUL(中身はARESらしい)だけどねぇ。そろそろ分解調整しなきゃ

446 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 07:43:34.98 ID:ajNFQNtE0.net]
>>429
そこまでS&amp;Tにこだわる理由は?
他に選択肢は無いの?

447 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 07:51:48.43 ID:U3agTohz0.net]
>>429
そのガンは知らんがリアルじゃないって言われる場合はアウターバレルかデルタリングだろ
だったらハンドガードキャップやデルタリングを使用しない
フリーフロートタイプのレールハンドガードにすりゃいいじゃん
今の流行りのハンドガードはフリーフロートタイプばっかりでしょ

448 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 08:03:29.46 ID:+IFCfjbJ0.net]
>>429
CYMA で探せ。
メカボはほぼマルイ互換、ガンモールとフォースターで五月頃入荷の予告が出ていた、スポーツラインは安いぞー。

449 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 09:15:01.23 ID:EJMR9e3q0.net]
現用装備を揃える参考に部隊名などで画像を探して居るのですが、チェストリグやポーチ類の特定が難しいです。
画像と一緒に装備を特定、解説しているサイトなど知識を得るのにオススメの方法がありましたらご教授願いします。

450 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 09:49:55.12 ID:CDpiEjAF0.net]
その部隊名でググれば解説してるブログ見つかったりする
有名どころなら色んなとこで取り上げられてるから簡単だけど、マイナーな部隊だとここに写真のリンクなりうpろだに上げるなりして聞いてみては?
軍事版でもなんかあるかも



451 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 09:52:47.80 ID:hhaI40u70.net]
どんな部隊でもするべき装備は筋肉

452 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 10:08:49.24 ID:eeWP6gFh0.net]
>>433
中華は調整でちゃんと使えてても、他の部分の不具合もある支那…
特にマガジンの故障率は異常
落ちたり詰まったりをよく見るわ

453 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 10:09:44.76 ID:XWel2YfK0.net]
>>430
欲しいなら買えばいい
ただ、どこまでいってもマルイほど安定しな

454 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 10:39:00.61 ID:VLbytA760.net]
国内通販で今一番安くエアガンが買えるのはどこ?
今までネット検索しててBBキングが一番だったからそこの専買だったんだけど、潰れちゃったんで次の専属先探してる。
主にマルイ製品。今度の候補はGBBM4なんで予約価格も含めて安いところを知りたいから予想でもいいよ。
個人的にはフォートレス?とかいうところが安いんじゃないかと踏んでるんだけど。

455 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 10:40:21.47 ID:VLbytA760.net]
あ。オクはカンベンな。別IDで吊り上げとかしてくるんでメンドクサイ。

456 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 10:41:36.74 ID:CDpiEjAF0.net]
LAが結構安い
もっと安いとこもあったが名前忘れた
GBBハンドガンの名前でググると出てきた気がする

457 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 11:44:39.68 ID:sH81Smlw0.net]
インナーバレル先端にテーパをつける理由はなんですか?

458 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 12:24:23.39 ID:hAfe5ImJ0.net]
おまじない

459 名前:名無し迷彩 [2015/05/18(月) 12:53:41.84 ID:/G2nmGR10.net]
このHPでBush Hawkというカメラストックを改造しているのですが
shionori.militaryblog.jp/c33518.html

自分も

460 名前:やってみたいと思いますが、肩当でもっとかっこいいのが無いか探しています。
エアガンに詳しくないのでおすすめがれば教えてください
[]
[ここ壊れてます]



461 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 12:58:17.18 ID:rCpOsWAs0.net]
>>445
科学的な検証はされていないが、経験則から効果が有るとされてテーパー加工されるようになった。

462 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 13:09:14.39 ID:sH81Smlw0.net]
>>446>>448
なんだ、プラシーボ効果レベルだったんですね
これで心置きなくバレル切断できます

463 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 13:09:28.05 ID:Zj/Q3PA70.net]
>>447
・曖昧な質問には明確な回答ができません。


お前が「かっこいい」と思うかどうかは誰にもわからん。

464 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 13:45:42.78 ID:5XgLlTM40.net]
急拡大の圧力損失とかあるんじゃねえの

465 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 13:55:05.69 ID:FK1hdXmR0.net]
経験則≠プラシーボ

466 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 14:13:25.67 ID:/G2nmGR10.net]
>>450
実際に装着できそうな規格のもので、
新しく商品化されたものでしょうか

467 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 14:16:01.97 ID:3+XoH6Hv0.net]
誰か>>453の言いたいことを要約してくれ
全然わからん

468 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 14:21:55.26 ID:rCpOsWAs0.net]
>>449
そういうことなら切断口のバリに気を付けてね。

469 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 14:22:01.28 ID:Zj/Q3PA70.net]
>>453
そのブログ見たら、アダプターとか自作してるだろ。
それを見たら「実際に装着できそうな規格」なんてバカなことは言わないと思うが。

470 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 15:00:36.79 ID:OFnEMBWc0.net]
マンドレイク迷彩柄の生地って売ってますか?



471 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 15:06:07.28 ID:/G2nmGR10.net]
>>456
ストックというパーツが一体化していて外れないのあるじゃないですか
外すのが可能でという意味でお願いします。

472 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 15:39:25.78 ID:BBKyIacB0.net]
>>458
多分何も知識ないカメラ専の人?
なんでここに来たのか・・・と

「M4 スライドストック」でググって、好きなの選べ
選らんだストックとの相性で個体差でぐらつくとかあるかもしれないけど

473 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 15:51:05.00 ID:Zj/Q3PA70.net]
次は
「どうやって装着するのでしょうか?」
「装着できるものを教えてください」
とか言い出すぞ。

474 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 16:05:46.69 ID:/G2nmGR10.net]
>>459
エスパー回答ありがとうございます。
これが求めていた答えです。

475 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 16:42:50.26 ID:g6IsxKMw0.net]
日本語が日本人っぽくないな

476 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 16:53:59.48 ID:KNPlV2a+0.net]
>>457
売ってる
クリプテック マンドレイク 生地
でググれば出てくる
つーか質問前にググれや

477 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 18:06:20.10 ID:hz0UJiEL0.net]
都内のショップでmich2001と2002置いてるところありますか?
エチゴヤとエスグラ行ったんですがなかったす

478 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 18:48:30.21 ID:/3AGPSDo0.net]
daytac のsr635 とVFC sr635 の見分けかたを教えてください

479 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 19:01:28.72 ID:cjNCWEm+0.net]
>>464
行ける圏内のお店に電話で問い合わせてから行けば無駄足踏まなくて済むんじゃない?
とりあえず調べてみ

480 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 19:44:24.76 ID:BeIMCDjH0.net]
>>430
G&GのL85ならショップ調整済なら十分使えるよ。俺は沖縄の某ショップで買った。
ホップ周りは交換した方が良いかもだが、まあなんとかなるレベル

G&Gのは上下分割メカボで分解しやすいが、カットオフタイミングが悪いのかセミで何発か撃つと必ずジャムる。
A1がジャムるのはそれはそれで楽しいんけど、もう一度撃てるようにするにはフルオートにしなきゃ直らない。
そんなわけでセミオンリー戦では全く使えない。

大きい定例会だとセミオンリー戦やる場合もあるし、インドアだとフル禁止の場合がほとんどだし、
セミオンリー用のサイドアームorバックアップガンも持ってないと遊びにくいんじゃないかな。
一緒にガスブロハンドガン&予備マグ&ホルスターを買うか、
最初のメインウェポンをコン電や電ハンに譲ってL85は二番目にするなどの対策をとっておくべきかと

亀な上長文失礼。参考になれば良いけど。



481 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 20:41:05.03 ID:r+HjfqXe0.net]
マルイのL96のストックをTAC338風の
曲銃床に交換することはできますか。

482 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 23:49:09.14 ID:Bfmy2KxZ0.net]
質問させてください。
買ったばかりのマルイM14ウッドストックモデルを1日ゲームに投入。
基本はノマグでセミ、緊急時のみ多マグでフルオートって使い方をしてました。
ラストゲーム付近でバッテリーがヘタってきてサイクル低下。
そのへんから2発給弾するようになって、翌日の今はバッテリー変えても2発給弾。
条件としてはフルオート&amp;多弾マグを使用時に発生します。
又、比較的マガジンのゼンマイを巻ききったあたりで発生しやすい気がします。
中身は箱から出したままのノーマルです。
原因がわかる方いましたらよろしくお願いします。

483 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/18(月) 23:50:44.56 ID:DumSG5l+0.net]
>>430ですが結局当初前々から狙っていたマルイの電動の方のG3A3が運良く手に入ったので問題解決しました

ただ装備は英軍が好みなので統一感としてはジレンマを感じる…

484 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/19(火) 00:30:00.27 ID:ePmlj9Je0.net]
>>470
カナダコルト製だから刻印は違うけど、M4A1ならSASでの採用歴があったはずだよ。だからM4使ってても英軍装備って言い張れるよ。
そりゃ弾が出るか微妙なL85(実銃の話)よりもM4の方がいいわなと。
あとはFN FALとHK417も採用してるっぽいよ。Wikipedia情報なんだけどね

485 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/19(火) 00:42:56.91 ID:qGZYnkb30.net]
>>469
買ったばかりならマルイに相談。
自力で何とかしたいならチャンバーを加工。
給弾口から入ってT字路突き当たり部分に3oの穴を開けて給弾された弾がその穴に引っ掛かるようにする。
もう一つは放っておく。
タペットすり減ると後退量が減るから起きなくなるとは思うよ。

486 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/19(火) 00:47:05.83 ID:HjIdlRgf0.net]
>>472
ありがとうございます。参考にします。
とりあえずマルイに質問投げてみます。

487 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/19(火) 05:13:09.95 ID:0YM5lNotO.net]
映画ネイビーシールズ チャーリーリシーン主演を見て
cymaのMP5SD6を購入予定ですがバッテリー8.4vに交換すれば
発射サイクルはノーマルより早くなりますか?

488 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/19(火) 05:34:44.18 ID:yHbjj4rq0.net]
LEAPERS製 ACCUSHOT 1-4X28 30mm CQBズームスコープ を貰ったのですが前のレンズカバーがありません
よろしければ同じサイズのカバーを教えていただけないでしょうか?

489 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/19(火) 07:15:37.48 ID:wTtKsefn0.net]
>>474
今の標準的なミニsバッテリーは8.4vなわけだが何と交換したいの?
比較対象がわからんから質問として成り立ってないぞ

490 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/19(火) 08:06:58.43 ID:Ndhlt3/E0.net]
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

★をsに変えて、◎を消す
★nn2c◎h.net/s11/59azusa.jpg



491 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/19(火) 08:48:38.37 ID:0YM5lNotO.net]
>>476
標準は8.4でしたか!すいません勘違いしておりました。ありがとうございます。

492 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/19(火) 10:57:57.33 ID:hAeWnl5G0.net]
>>474
リポに変えれば多少良くなるだろうけど、中華の鬼トルクモーターと強力スプリングではせいぜい14発/秒ぐらいにはなるんじゃない?

493 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/19(火) 17:21:14.60 ID:jL7KEWaL0.net]
この迷彩なんて言うの?
デジタルデザートかと思ったけど茶色っぽさがない
gamergate.trendolizer.com/images/213895.jpg

494 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/19(火) 18:43:11.66 ID:OeVgbVoT0.net]
ガン本体の亜鉛ダイキャストパーツががりっといっちゃって黒の塗装が剥がれて銀色の部分が見えてるんだけど。
気にしすぎだとは思うけど、これって剥がれた部分から錆びやすくなったりするのかな?

495 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/19(火) 19:01:03.93 ID:84b6LaiR0.net]
錆びるけど亜鉛は白くなる程度

496 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/19(火) 21:11:47.81 ID:haJpzBoi0.net]
マルイの金属パーツの黒塗装が剥げたのを修復したいんだが、あれって何で塗られてるの?
普通の塗料とかとは違う気がするんだが、全然わからん・・・
この機会に缶スプレーで迷彩塗りしてもいいけどさ

497 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/19(火) 22:17:52.37 ID:ePlppdIp0.net]
PALSウェビングに使われているようなナイロンの帯を探したいのですが何と検索すればよいのでしょうか?また販売しているサイトや店があれば教えていただきたいです

498 名前:名無し迷彩 [2015/05/19(火) 22:56:55.21 ID:eX64eONb0.net]
>>484
「バイアステープ 25mm」とか

499 名前:名無し迷彩 [2015/05/19(火) 23:03:30.62 ID:a5pOat0E0.net]
>>484
Mil-W-43668
が正式名称だからコレで探すといいかも
たぶん国内のショップには無いと思う…

500 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 01:14:09.21 ID:v4SBr2wq0.net]
>>483
銃の種類とどのパーツか分からんけど、おそらく粉体塗装や焼結塗装してあるものかも
これは業者で専門の設備がないとできない
その分丈夫だけどね

自分で手軽にやるならスプレー塗装だけど、できはそれなり
あと金属でもアルミは合金も含めて塗装が剥がれやすいのである程度の剥げは諦めるしかない
ハイキャパのフレームなどの剥げはオレも放置している



501 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 01:19:29.86 ID:n4Hb1ug50.net]
>>484
Sukerucomで実物がいくらでも売ってる

502 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 02:32:48.35 ID:+yalCKLf0.net]
>>475
15センチ

503 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 05:05:51.93 ID:fE4K6PST0.net]
>>485>>486>>488
ありがとうございます!
やっと見つけることができました

504 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 09:57:27.16 ID:g196OCa30.net]
メインウェポンをもう一丁買おうと思ってるんだけどおすすめない?
何か変わった銃が欲しいんだけどS&Tとかみたいに性能悪すぎるのも嫌なんだよね
F2000とかPDR-Cみたいに見た目がすごい変わってるのがいいかな
あとできれば電動かガスでお願い

505 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 10:00:29.80 ID:fdjUdFl10.net]
>>491
>>1

506 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 10:04:57.69 ID:w8dCHhnA0.net]
>>491
釣りか?

507 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 10:13:55.92 ID:g196OCa30.net]
>>492
>>493
なんだよ

508 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 10:18:43.67 ID:meNA7OKh0.net]
テンプレ読んで、どうぞ

509 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 10:19:11.72 ID:94wdKEsU0.net]
>>491
電動ガン イカヅチ

510 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 10:22:52.64 ID:VysRXMO80.net]
>>494
文盲乙



511 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 10:54:05.68 ID:sTONj1GG0.net]
自分で候補上げてるならそれ買えばいいだろ・・・

512 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 11:54:54.34 ID:RHwf3ZTl0.net]
>>491
F2000かPDR-Cがいいんじゃない?

513 名前:名無し迷彩 [2015/05/20(水) 12:05:40.66 ID:ZRWBv0uK0.net]
PDR-C欲しいんだよな〜俺もな〜

514 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 12:20:30.64 ID:32XNoATP0.net]
うわ淫夢厨湧いてきたぞ逃げろ

515 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 12:28:46.01 ID:L8lti10v0.net]
淫夢厨ってなんぞなもし?

516 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 12:58:35.75 ID:aP3z9btk0.net]
今まで組み込んでたEG1000からモーターを交換するに併せてピニオンも交換しようと思いリムーバー買ったんですが、とても人力では外せない固さでピニオンの羽の方がその力に負けて変形してしもたorz
イーグル模型のリムーバーだったんですが、どうもピニオンを固定する部分の形状が皿の様に丸くなっていてこれでは力掛けるとその形にピニオンが変形するのも納得でした。
他のメーカーでピニオンリムーバーのオススメはありますか?
こんな事なら大人しくEG1000をもう一個買えば良かた…

517 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 13:06:25.70 ID:JaWF43550.net]
BB弾についてなのですが、0.2gと0.25gの二種類の使い分けがよく分かりません。
マルイでメカボをいじってないのであれば0.2g一択という感じなのでしょうか?

518 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 13:07:58.41 ID:V3YXT+EV0.net]
>>504
そうです

519 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 13:30:32.68 ID:5sJxBYbc0.net]
>>504
マルイ電動なら基本的に0.25gの方がいい

520 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 13:33:24.68 ID:NqI6Jt9J0.net]
>>487
そんな方法があるのか、回答ありがと
おとなしくスプレー缶で塗ることにします。



521 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 13:36:54.38 ID:rZv97XSU0.net]
>>503
ピニオンなんて数百円なんだし買い直せばいいじゃん
某市場の安いの使ってるけどマルイの弄る分には人力でも困らん

中華だとゴムハンマーでぶっ叩かないと抜けないとかあるが

522 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 13:36:55.70 ID:blO8dhuq0.net]
>>502
プロ野球選手が出演していた真夏の夜の淫夢っていうホモビデオと
そこから派生したネタ、2ちゃんのなんJっていう板
それ元ネタにした書き込みする人

野獣の眼光
いいぞ〜これ
くさそう→くさい
はっきりわかんだね
なんだこれは…たまげたなぁ
(ゲス顔)
(震え声)
あ…(察し)
など

523 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 13:42:01.16 ID:NqI6Jt9J0.net]
>>503
リムーバーの軸がモーターの軸を押せてなかったんじゃないかな?
俺も同じ状態になったことあるよ

u字型のドライバーみたいな工具があるんだけど、
それを無理矢理モーターとピニオンの間に挟みこんで、リムーバーと組み合わせて外した。
外れはしたけど、ドライバーはぶっ壊れました。

524 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 14:15:56.58 ID:xivUaHPL0.net]
>>504
初速高めの電動ガンでホップ適正にしてなるべく飛ばしたい→.25〜.28くらいの重量弾
特に考えなし→.20

くらいな考えでいいと思う
マルイの電動ガンでサバゲに使うだけならBB弾の使い分けなんて必要ないよ

525 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 14:16:53.18 ID:aP3z9btk0.net]
>>508
それが外れるなら良いんですが、先ず軸から抜く事すら不可能なレベルなんです。
EG1000のピニオンを抜きたいんですが、少しは軸を押せたもののプラハンでシャフトを力の限りぶっ叩いてやっと動くレベルの固さです。

>>510
多少は軸を押せたんですが、上に書いた様にかなり力任せでやっと動く程度だったので…。
これはリムーバーが悪いのか個体差でかなりきついものを引いてしまったのかが分からず。
502さんが言われてる様にかなり固いものなんですかね、人力ってどんだけ力あるんだよ一般男性はと思った次第です。

526 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 14:32:14.69 ID:rZv97XSU0.net]
>>512
経験上マルイモーターでそんなに固いのないなー、母数10個程度の話だが
別なモーターでも同じならリムーバーかやり方の問題かと

527 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 14:34:18.52 ID:iuVigk/U0.net]
プラハンで抜ける程度のモノがリムーバーで抜けないワケ無ぇだろカス

バカにも程がある

528 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 14:46:49.97 ID:lu7q2cqi0.net]
>>502
淫夢知らんとか。まさか50歳以上のオッサン??

529 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 14:48:19.75 ID:eW1/1qu00.net]
>>509
そこまで詳しい説明はいらないと思うんですがそれは

530 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 14:49:44.15 ID:AcJIX0a40.net]
未使用(だけどたぶんかなり古い)のサンプロジェクト製グリーンガス3本を廃棄したいんですが
どうすればいいでしょうか?
前の住人が放置していったもので、ググッたらどうやらガスガンに使うものだという事までは
わかったんですが、製造元の連絡先すら不明なので困っています



531 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 14:53:44.57 ID:gxJj11Vw0.net]
ライフルスコープを探しています。
ミルドット(もどきでも良い)がついており、アジャスト機能が付いているものです。
可能であれば20mmマウントリングが付いているとありがたいです。予算は5000円以下、amazonで買えるものをお願いします。

532 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 14:58:42.80 ID:aP3z9btk0.net]
>>513
ありがとうございます、取り敢えず試した二つは駄目でした。
モーターの水平位置やシャフトの位置も問題無いとは思うのですが他の中華モーターでも試してみます。

>>514
言葉足らずでしたね。
リムーバーの持ち手を人力で締められるところまで締めて、そこからプラハンで思い切り持ち手を叩いて辛うじて動く程度なんですよ。

533 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 16:11:53.21 ID:V8TxxLxu0.net]
ハンマーでたたくとか軸の真ずれたらどうすんだよ

534 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 16:14:04.92 ID:FZwbCpOn0.net]
今ショットガンスレで話題になってるんだが
サバゲーってグレネードランチャーを上に向けて撃つのは禁止っていうのは
普通なのローカルなの?

535 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 16:20:46.71 ID:LeEg69xW0.net]
めくら撃ちに入るから禁止じゃね?

536 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 16:31:11.95 ID:skKAijjH0.net]
>>521
関西住みだけどほとんどのフィールドルールに禁止と明記されてるな
関東は知らん

537 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 16:46:13.27 ID:FZwbCpOn0.net]
なるほど
と言うことはランチャーも水平に構えて撃つのか

538 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 16:53:34.42 ID:L8lti10v0.net]
>>509
ますますよくわからんがありがとう

>>515
50近いオッサンだな

539 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 16:57:56.85 ID:IzP6L3Nt0.net]
M320A1なんかはサイトで狙って撃つ場合は多少の曲射弾道は許してもらいたいな

540 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 17:03:33.84 ID:LJJXzDmz0.net]
>>509
それはどの辺に面白さのツボがあんの?
いまだに何がおもしろいんだかわかんないんだ。



541 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 17:10:35.82 ID:skKAijjH0.net]
>>526
実際のところは上から降らせるようにしなければOKてところが多いよ
全く迎角つけて撃つなという意味では無い

542 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 17:41:45.86 ID:LeEg69xW0.net]
淫夢は知ってたけどあれ野球選手だったんだw
遠野って奴だったか

543 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 18:35:35.88 ID:eW1/1qu00.net]
まだ淫夢の話題終わってなかったのか(困惑)

544 名前:名無しの迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 18:37:53.24 ID:PupYRjYF0.net]
VFCの416のアッパーレシーバー外したら
ハマんなくなったんだけど装着の仕方わかる人いたら教えておくんなまし

545 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 18:52:57.96 ID:WdqyL6+Y0.net]
>>531
アッパーとロアーのどちらもきちんと支えながら、ピボットピン→テイクダウンピンの順に挿します
填まらないなら油を注して出し入れして慣らします

546 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 19:04:23.68 ID:KMtfseIQ0.net]
>>529
多田野だよ

547 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 19:25:27.95 ID:7XMt23BJ0.net]
>>531
Cの電動の話だがチャーハン引きながら中頃までスライドさせて
スプリングガイドのスリット付近まで来たら
アッパーをメカボ側に強く押さえ付けて止め刺す
グリップをメカボから少し緩めておくと入れやすい

548 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 19:27:05.68 ID:GFdqn8Qq0.net]
ボルトアクションのスプリングがテンションかかったままトリガーが引けなくなったんだけどどうすればよろしいですかね?

549 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 19:31:07.68 ID:/M96sBTi0.net]
>>535
コッキングハンドルはきちんと前進してる?きちんと下に下ろして閉鎖してる?
セーフティはかかってない?あとコッキングしたっていうのは記憶違いではない?

550 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 19:31:12.16 ID:GFdqn8Qq0.net]
解決したわ



551 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 19:43:48.83 ID:v5R2pzvS0.net]
>>537
こういうの、「解決した」だけじゃなくてどう解決したのか書いてくれりゃあ良いのに。
黙って消える奴よりは一言報告がある方がずっとマシだけどさ

552 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 19:58:57.78 ID:8SFPr2OB0.net]
マルイガスブロp226についてなんですが、最近のp226レイルは内部やマガジンがp226e2の最新の物にマイナーチェンジされてたりしてますか?
デザイン的にはレイルの方が好きなので。

553 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 20:00:27.11 ID:Ghn2JD7R0.net]
オークリーグローブの手首のとこにあるツブツブは何のための滑り止めなの?

554 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 20:35:28.26 ID:GFdqn8Qq0.net]
>>536
ありがとう
どうもこの銃マグを抜くとセーフティがかかるみたいだった
最初それに気づかないでトリガー基部の分解とかしちゃったわ

555 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 21:06:51.09 ID:ejYYJXtc0.net]
elのクリンコフのハンドガードの外しかた教えてください

556 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 21:14:15.39 ID:Dow5fjDO0.net]
革のグローブ買おうと思うんだけどバイク用とサバゲ用品点で売ってるので違いとかないよね?

557 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 21:23:39.29 ID:/fclVJJw0.net]
>>542
マルチ

558 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 21:23:59.78 ID:U9Zd6d540.net]
>>539
クロムが廃版になってスライドの刻印からステンレスの字が消えて226-1から226-101へ。
マガジンが中央分割式だったものが一体型の226E2仕様に。
シアーとノッカー含むハンマーアッセンブルは旧仕様のまま。

モーターのピニオンに関しては、以前のモーターに付いていたピニオンが無加工切削だったため錆び防止に黒っぽいメッキ加工した分厚みが増したのではないかと。
以前モーター買ったピニオン変色してて、交換してもらったので。

自分は電動ガン修理にだしたときにピニオンの交換希望って書いたら修理費+500円で替えて貰いました。
分解と改造、リポ使用の痕跡が見つかると割り増しになるみたいですが…

559 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 23:16:18.98 ID:5kWQ2KF80.net]
>>543
サバゲー用品をバイクで使うのか逆なのか

サバゲー用の、ってか実物メーカーのなら夏場はバイクでも大丈夫だと思う
逆にバイク用のあんな分厚くて高い革手袋サバゲーの細かいとこの操作には向かないと思うよ

560 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 23:26:55.65 ID:ejYYJXtc0.net]
>>544
マルチとは?



561 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 23:31:59.00 ID:cQmACoRJ0.net]
VFC製品買いたいんだけど、いろいろサイトがあって。。。
皆さんはどのサイトを使ってます?

562 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 23:34:30.79 ID:V3YXT+EV0.net]
>>548
どんな下らないアンケにもマジレスするスレにゃん
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1386944717/

563 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/20(水) 23:40:59.80 ID:cQmACoRJ0.net]
誘導助かります

564 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 00:02:08.02 ID:hM0HEizA0.net]
海外のエアーガンは規制ないけど、大体ホップありでどれだけ飛ぶんだろう?

565 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 00:04:17.34 ID:b ]
[ここ壊れてます]

566 名前:BGfxVdY0.net mailto: 台湾に行ったとき聞いたけど大体70〜80m程度らしい
極悪セッティングで90〜100m行くとか言ってたが本当かな?
[]
[ここ壊れてます]

567 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 00:05:56.01 ID:bBGfxVdY0.net]
一応威力見るために日本でも見るスチール網のフェイスガードに10m位から40発くらいぶち込んだら普通に穴があいてた

568 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 00:07:58.64 ID:hM0HEizA0.net]
怖!
よくフルフェイスなしでできるよなー

解答ありがとう

569 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 00:29:42.93 ID:E8FrFiei0.net]
まだそんな経ってないけど、1j規制前にどこのショップでもやってた1jカスタムとか、ボルトアクション向け1.5jカスタムと今の次世代ってどっちが飛んでどっちが当たるんだろう?
やっぱり初速高けりゃそっちのが当たるんかね?

570 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 00:37:45.18 ID:/24Rd8IU0.net]
KJW CZ P-09のインナーバレルとHOP改造のために分解しようとしているのですが、
アウターバレルからインナーバレルを抜き出すためのロールピンが全然抜けません。
平行ピンポンチ2mmを使って上から軽くたたいているのですが、単純に叩く力が足りないだけなのでしょうか。
(曲がったり、へし折れたりしそうで怖いっす)

もしわかる方がいればご教授おねがいします・・・



571 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 00:51:17.48 ID:FY7tF1UJ0.net]
>>517
いらないなら着払いで送ってくれれば引き取るけど

>>555
当時VSRを1.5Jで使ってたが、今の次世代箱出しと大差ないと思う
飛ぶ距離は多少違ったかもしれないが誤差レベルだわ

572 名前:名無しの迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 01:01:45.29 ID:EI35A7LC0.net]
>>557
まじか次世代箱出してことは30〜40mってことっしょ?
今持ってる1J未満のVSR
50〜60m飛ぶで
やっぱ初速よりどんだけいい腕の人がカスタムするかだね

573 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 01:26:29.70 ID:FY7tF1UJ0.net]
>>558
飛ぶだけなら1.5Jは有利だが、やっぱりエアガンのキモはチャンバーだと思うよ
当時の電動ガンと今の次世代くらべると別物だし

574 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 02:25:31.98 ID:nmv2jE5R0.net]
サバゲーで使う機会があるかどうかわからんけど自己満ではあるがアサルトライフルにスコープを取り付けたい
最初の一品はどの倍率を選べば無難か教えていただきたい
中距離がいいのかな

575 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 02:54:10.83 ID:rrWynjob0.net]
マルイ最高の命中精度はMP5K

576 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 03:27:34.56 ID:mFCdqTRh0.net]
M4にACOG付けると高さが全然足りなくて覗けないんですが
ハイマウントベースを買えば覗けるようになるんでしょうか

あとG&GのM4を買ったのですが、付属の450連マガジンとマルイの純正300連マガジンとで
長さ3センチくらい違ったのですがマルイのは実物よりかなり短いという事なんでしょうか

577 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 04:04:11.45 ID:1de2/nf60.net]
>>547
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88

578 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 05:58:18.49 ID:2eaB/n2k0.net]
>>563
すまんな

579 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 06:12:08.48 ID:/hZnGJv20.net]
>>562
高さが足りなくて覗けないのなら付ければ覗けるとは思うよ
そもそも全然高さが足りないってことは無いぐらいACOG自体がそれなりにハイマウントなので覗き方や付け方が悪い可能性もあるけど

マルイのが軍では一番使われてる30発入りのサイズ
G&Gのは恐らく40発入りをモデルにしてる

580 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 07:05:22.86 ID:tsGumd470.net]
ごめんちょっと調べたら銃に挿してない状態だとG&Gのほうが実物30発マガジンのサイズに近いみたい
電動ガンだと実銃に比べてマガジンを挿し込む奥行きが短いから挿してない状態の見た目でリアルサイズにするなら挿した状態だとどうしても長くなるとのこと
挿した状態でしかほとんど見てなかったから勘違いしてた



581 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 07:37:20.65 ID:m8wPwhoy0.net]
ARESのM14 SOPMODの購入を考えていたのですが、マルイのM14からSOPMODへのコンバージョンキットが有ると聞きました
が、ネットで調べてみても該当する品の情報が見当たりません、どなたか詳細或いは取り扱い店等ご存知ないでしょうか?

582 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 11:13:08.46 ID:pfhcr5ld0.net]
>>560
三倍あたりが使いやすいかと。ACOGかなー。

583 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 12:13:38.40 ID:4/d8k3OX0.net]
>>546
ごめん説明不足だったね
ウィンチェスター買ってレバーコッキングする時に手が痛いから革のハーフグローブ買おうと思ったんだ
普段バイクも乗るしそっちでも使えればって思ってバイク用買おうと思った

584 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 12:18:32.75 ID:rfmqiMr10.net]
>>569
グローブに詳しいわけではないけど、所謂タクティカルグローブじゃなくてバイク用や整備用のグローブを使ってる人は実銃のシューティングでもいるみたいだよ
革製品は知らないけどフォックスのボンバーグローブなんかはミリフォトでも見かけるしね

585 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 12:31:43.40 ID:4Nu2nbdV0.net]
ミリフォトでお馴染みのメカニクスなんて、名前の通り元々は車のピット作業用グローブなワケだし。

586 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 12:35:37.27 ID:z73bzpSq0.net]
>>569
レバーに皮の端切れを巻くなんてのはどうだい?

587 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 12:57:15.63 ID:gfmIiakA0.net]
ボルトアクションのトリガー引いた時のスプリングの「ビヨーン」って音小さく出来る?
電動より手軽だし静音化しようと思うんだ

588 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 13:06:52.14 ID:2+33FieY0.net]
>>573
はい

589 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 15:21:04.58 ID:GaWHwwu7O.net]
>>573
ついこないだどっかのスレにも書いたばかりな気がするけど熱収縮チューブをスプリングに被せるとよいかと
大きめのホームセンターとか車やバイクの店の、四・二輪の電装系コーナーから探していくと見つかり易いってさ
どうしてもなければ通販もアリだそうだ
安くお手軽な割に効果が高い定番工作!…らしいよ

自分はこの趣味始めてから長いこと、分解したエアガンのパーツ置くスペースすらないからやったことないけど

590 名前:名無し迷彩 [2015/05/21(木) 16:50:57.06 ID:lWSDKbWC0.net]
i.imgur.com/ma7ySYC.jpg
i.imgur.com/5QCwSnf.jpg
コレの起き上がるタイプのサイトって付け方あってますか?
それと、フレームの刻印が今のままだとおかしいでしょうか
NOVESKEタイプのフレームを探しているのですが見つかりません
無刻印を買って刻印してもらうしかないのでしょうか
その場合どこで刻印してもらうのがおすすめでしょうか
ちなみにいまカスタムしている最中です、ドットサイトのことは気にしないでください



591 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 16:56:00.61 ID:RJfDppjn0.net]
>>576
前後逆

592 名前:名無し迷彩 [2015/05/21(木) 17:02:45.06 ID:lWSDKbWC0.net]
>>577
起き上がるほうが手前になるようにつければいいんですか?

593 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 17:05:18.79 ID:9whSFmQn0.net]
>>578
だから前後逆って書いてるだろうがこの池沼が

594 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 17:12:54.67 ID:rfmqiMr10.net]
>>576
雑なのか観察力が無いのか…

595 名前:名無し迷彩 [2015/05/21(木) 17:15:15.91 ID:lWSDKbWC0.net]
>>579
マジレスありがとうございます変えました
>>580
何がですか?

596 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 18:10:05.51 ID:11K6F4ix0.net]
>>579
前 後 逆 だ よ こ の 素 人 が !!!!111111111

597 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 18:16:48.64 ID:8dBSQIQY0.net]
>>576
どっちが本当なんだこれ…

598 名前:名無し迷彩 [2015/05/21(木) 18:22:35.52 ID:lWSDKbWC0.net]
>>583
何がですか?実銃に疎すぎてよくわからないです

599 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 18:39:12.72 ID:GYZx0Yf/0.net]
ほいよ
www.airgunshop.jp/upload/save_image/07232313_4e2ad6f00b95f.jpg
img01.militaryblog.jp/usr/hongkongmania/mp_pts_mbus_gen2_r_09.jpg

600 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 18:40:11.48 ID:KifYAUTf0.net]
疎い云々の問題じゃなくおかしいな



601 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 18:42:43.95 ID:4/d8k3OX0.net]
>>570
ありがとう
とりあえずバイク用買ってみることにする
>>572
それも考えたんだけどどうも見た目的に趣味に合わなかった

602 名前:名無し迷彩 [2015/05/21(木) 18:54:49.63 ID:lWSDKbWC0.net]
>>586
何がですか?

603 名前:名無し迷彩 [2015/05/21(木) 18:55:22.40 ID:lWSDKbWC0.net]
>>585
ありがとう

604 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 18:55:50.19 ID:KifYAUTf0.net]
頭かな

605 名前:名無し迷彩 [2015/05/21(木) 18:59:16.66 ID:lWSDKbWC0.net]
>>590
頭打ったことありますが大丈夫でした

606 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 19:22:08.40 ID:cND0XHYH0.net]
>>560
1〜4倍の可変スコープ使ってるよ。
色々やったけど、2倍くらいがちょうど良いと俺は思った。
あと、なるべくアイリーフが遠いのを選んだ方が捗ります。

607 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 19:45:30.66 ID:4Nu2nbdV0.net]
何か変な流れだなぁ。言葉が足らないのと、すぐ頭に血が上って喧嘩腰みたいになるの良くないよ。

>>576
コルト刻印にノベスケ、別に良いんじゃない?N4とかノベスケコンプリートとか作ってるんじゃないなら、パーツの統一性は気にしない。
パーツの指南を求めるなら、肝心の部分を写真に撮らないと。今回のだとフレーム刻印とフリップアップサイトだね。
あとこのセッティングのままフリップアップサイトで狙えるかちょっと不安。色々干渉しそう。

608 名前:名無し迷彩 [2015/05/21(木) 20:08:41.13 ID:hB5IB+Tf0.net]
>>593
優しい方、ありがとう
フリップアップサイトは前に飾りでもいいから付けろと言われたのでつけてみました、でも方向逆だったのは気付きませんでした
言葉足らずで申し訳なかったです

609 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 20:30:25.35 ID:ElrkPQTE0.net]
>>576
刻印は鈴○で埋めてもらえるし、仕上げもやってくれる
オートシアーピンも埋めて貰うとそれっぽいかも

610 名前:名無し迷彩 [2015/05/21(木) 20:32:06.74 ID:IxpF/i/y0.net]
CYMAのAK47(cm028)について1つ質問
マルイ純正ピストンやシリンダーもそのまま流用できますか?
ばらした感じ、Ver3のピーコだと思うのですが、、、



611 名前:名無し迷彩 mailto:SUV [2015/05/21(木) 20:32:53.78 ID:IxpF/i/y0.net]
sage忘れた

612 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 20:33:34.62 ID:IxpF/i/y0.net]
何がSUVだよクソがっ!

613 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 20:51:11.87 ID:alheKhcO0.net]
ワロタ

614 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 20:55:21.19 ID:IxpF/i/y0.net]
>>599
もうすぐでコピペになるところだった

615 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 20:57:55.41 ID:4b/tkIoF0.net]
>>600
何言ってんだこいつ

616 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 21:09:43.38 ID:mFCdqTRh0.net]
556ですが確かに画像を検索してもACOGにマウント嵩上げしてる写真が出てこないので
俺の覗き方が悪いんだと気が付きました
ハイマウント買っていたら今度は不恰好で悩んだろうからアドバイスもらえて助かりました

マガジンは挿すと実物と明らかに長さ違うのはショックでしたが勉強になりました

617 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 21:24:01.54 ID:yDclJSZ50.net]
>>596
メカボ内はほぼ互換だから使えるけよ。
俺のだけだったら忘れてほしいが、マガジンのフロント側の

618 名前:爪を引っ掛けるフレーム部分がプラなんで取り扱いに気を付けてね。 []
[ここ壊れてます]

619 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 21:28:28.36 ID:usw/JplZ0.net]
>>600
そこはSVUとかSVDとかなら面白かったのにw

620 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 21:45:33.13 ID:KifYAUTf0.net]
何がSUVなの?



621 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 21:55:22.62 ID:M7x84Lpl0.net]
>>605
メル欄にsage 入れようとしたのに入力ミスってSUV て入れちゃったみたい

622 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/21(木) 21:58:22.51 ID:IxpF/i/y0.net]
>>603
ありがとうございます。
これはいじった結果、マルイ買った方が安上がりなパターンですねw
マガジンの(略)と言うとコの字のピンが刺さってるパーツでしょうか?自分のは金属でしたよ。
>>604
東側の武器はAKとVSSしか知らないトーシローですorz
>>605
ヒント:メール欄

623 名前:名無し迷彩 [2015/05/21(木) 23:05:18.93 ID:WmDrzb1I0.net]
>>595
その店は知ってます、刻印埋めてもらえるんですね
ちょっと調べたり問い合わせしてみます

624 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 00:32:55.91 ID:agozN5FP0.net]
今現在、マガジンが手に入れやすいM24ってどこ製があるかな
本体よりマガジン買う方が苦労しそうで...

625 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 00:40:36.28 ID:S673jRf60.net]
>>609
そもそもM24ってどのくらいモデルアップされてるの?
A&Kかスノーウルフになるんじゃないの

626 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 00:56:54.89 ID:agozN5FP0.net]
>>610
タナカ、CA、一応CYMAも出してるようです

627 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 00:58:54.46 ID:S673jRf60.net]
>>611
どれも持ってなくて申し訳ないんだけど、どっかのコピーってことになるんじゃないかな
だとすれば共用の場合も考えると思う
ググってわからなかった結果このスレに来たんなら申し訳ない

628 名前:名無し迷彩 [2015/05/22(金) 06:03:42.94 ID:7zBCVo2V0.net]
ドローンってサバゲーで使ってもいいんですか?偵察なんかに役立ちそう
飛んでいるドローンを撃ち落としたいです

629 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 06:20:37.40 ID:94XLHKbT0.net]
>>613
管理人がOKすれば可能です。
自分が行くフィールドに問い合わせてみてください。

630 名前:名無し迷彩 [2015/05/22(金) 06:32:43.72 ID:gx0BP56f0.net]
うっわドローン撃ち落としたい!



631 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 06:44:32.22 ID:CvGCNzsC0.net]
スカイボーグで我慢しろ

632 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 07:13:27.84 ID:7zBCVo2V0.net]
ドローン戦やりたい

633 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 10:05:36.17 ID:jsXjJ0lD0.net]
仮にドローンを打ち落としたとして、持ち主が賠償ガー謝罪ガーって言いださない?

634 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 10:18:02.99 ID:v4sgGU/r0.net]
言い出すし
フィールドは基本的に曲射禁止だバカモノ共が

635 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 11:11:57.14 ID:akcCnhHj0.net]
戦闘に参加するドローンは撃たれる前提かつ曲射にならねーだろバカが
許可済み撮影オンリーなら狙うも撃つもNGだろうが

636 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 11:16:20.42 ID:Us1pKmVA0.net]
撃ち落されたくなければ持ってこなければいい話だし、曲斜と仰角をつけるのは違うと思う

637 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 11:43:22.42 ID:FrOUxGyq0.net]
>>619
うわ、恥ずかしい

638 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 13:49:21.25 ID:TaxCrKgf0.net]
このスレって本当にため息しかでないマジレスあるな…

639 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 14:15:32.97 ID:Q0kpzmo15]
全くの無知ですみません。
D-BoysのGP-25付けてる人います?
黒のAK74に付けたいのですが対応しているメーカーがわかりません。
知ってる人いたら教えてください。

640 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 21:06:16.68 ID:0/xBPlOj0.net]
東京マルイのガスブローバックで一番反動がデカイ銃ってなんでしょうか?
やはりデザートイーグルなのでしょうか?
お願いします。



641 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 21:48:09.98 ID:emQBVbX8O.net]
リコイルの種類が違うよ

デザートイーグルは重くゆっくりしたズシンとくるリコイル

XDMは鋭いガツンとくるリコイル

USPcは早いリコイルだけど撃ち味爽快らしい

まあ、17mmシリンダー積んで、あのデカイスライドを動かすんだからエネルギー量はデザートイーグルが大きいと思うけど、
銃の重さで抑えられてる感じもある

個人的にはXDMのリコイルが一番好き

642 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 21:57:16.67 ID:5AEBuKkI0.net]
ハンドガンのアウターバレルって外装パーツ?内装パーツ?
メタルにしてもスライドとかフレームとは違ってグレーゾーンではないのかな

643 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 22:14:09.22 ID:LexwFKHE0.net]
マルゼンP99と互換性があるホルスターありませんか?ナイロンとかは無しでお願いします。

644 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 22:21:36.05 ID:PfztksOc0.net]
>>628
ナイロン「とか」ってなんだよ……
ホルスターの材質なんか沢山あるぞ。皮革、ナイロン、プラ系素材とか。
P99 素材 ホルスターとかで適当に検索して買うか、木でも削り出して自作でもするしかないんじゃねえの?

645 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 22:32:51.48 ID:tyKAqnuj0.net]
>>628
GLOCK用CQC ホルスターに入る
俺が持ってるのはマルイGLOCK用なんでつまりGLOCK21 用

646 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 22:36:02.03 ID:0/xBPlOj0.net]
>>626
ありがとうございます。

647 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 22:39:41.28 ID:tyKAqnuj0.net]
前後にカタカタいうが、ロック自体はしっかりかかかっているから実用上問題無いだろう
左右も余裕あるからGLOCK17用でもいけるか知れないが俺は未確認
i.imgur.com/8NFxWyu.jpg

648 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 22:48:15.24 ID:S+/0vb5P0.net]
ハンドガンでのリコイルの話ならマルシンのCo2の5-7が最強でしょ

649 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 22:59:51.74 ID:d5FNFpdH0.net]
S&TのM4なのですが、購入時はストックが簡単に外せたのですが、
今確認したところ、ストックを一番後ろまで持ってきても何かに引っかかって外れなくなってしまいました。
原因や解決策は分かりますでしょうか?

650 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 23:08:10.17 ID:2bG1JsaF0.net]
VFCのMP7とUMP45で迷ってるんだけどどっちの方が中身の調整しやすい?



651 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 23:39:45.73 ID:LexwFKHE0.net]
>>630,625
ありがとうございます!

652 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/22(金) 23:57:05.24 ID:xQ3C4Uy90.net]
>>634
こういうこと?
kit.militaryblog.jp/e259262.html
後出しで「実はショットガンの方です・・・」ってのはナシで。

653 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 00:07:36.64 ID:cnz6fKF+0.net]
>>637
これです!
ありがとうございました!

654 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 00:19:03.60 ID:jQ1L5MhC0.net]
KSC M9 HWのハンマーが起こせなくなりました。

指でハンマーを起こしてもロックされずに、そのままハーフコック位置まで倒れてしまいます。
実射は可能ですが、ダブルアクションオンリー(?)のような動作になります。

どのパーツの故障、欠損が考えられますか?

655 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 00:25:46.04 ID:2vrNiz+T0.net]
トリガーバーの摩耗

656 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 08:45:50.49 ID:JVHZyZUI0.net]
>>556
亀で悪いが単純に叩く力が足りない
別にそこは特殊な構造してない

657 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 09:25:09.06 ID:jQ1L5MhC0.net]
>>640
トリガーとハンマーはしっかり連動しているのでトリガーバーでは無いです

658 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 09:48:55.60 ID:m/k623Td0.net]
>>642
そこまで言い切れるんなら原因も自分で探せるよね

659 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 12:32:32.57 ID:a4/AyKG20.net]
ハンマーのノッチをチェック

660 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 18:57:59.69 ID:jGHZnbLz0.net]
>>639
トリガーバーが磨耗してストロークが足りなくなってんじゃ無いの?
って言いたかったんだと思うけど、俺も同じ意見なんだけど違うなら自分で調べなよ。



661 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 19:58:18.98 ID:1tyvj4e40.net]
暑くなってきてBDUがきつくなってきました。
長袖でそれなりに防御力がある服って言うとどんなのがありますか?
スポーツ用のロンTだと薄すぎて痛いので。

662 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 20:22:20.72 ID:SmWOIZJ50.net]
>>646
何着ても結局BDUと変わらないと思うよ
布の厚さは防御力に比例だし、暑さも同じ。

強いて言うなら通気性の良いジャージやメッシュ素材のジャケットなら良いかも。

663 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 20:36:23.54 ID:eBIIRbP90.net]
L96などのボルトアクションが余裕で入るハードケースでおすすめはないでしょうか?
la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=30752
これはボルトの部分でケースが少し出っ張ってL96本体が傷まないか心配です
ライラクスのライフルケースLが欲しいのですがどこも売り切れで困っています

664 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 20:43:26.66 ID:03oqO1iv0.net]
>>648
自作しちゃえば?あのギザギザスポンジはホムセンで売ってるから適当な長いケースと合わせて買ってみるとか

665 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 20:58:02.67 ID:c6ys6Ouw0.net]
>>646
普段どんな服装、ギアを使ってるか分からないけど、コンパン、コンシャツに変えてみるってのは?
ギアはプレキャリとか使ってるのならば、チェストリグとかハーネスに。背中に喰らうと多少痛いけど、そこは快適さと天秤に掛けて判断。
インナーは安いのでも良いからピッタリと体に密着する高機能インナーを可能なら上下で。締め付けで疲労軽減&熱くなったら水を被ってリフレッシュ!w
末端の熱も暑さを感じるからメカニクスのメッシュタイプなんかを。靴は高いからお好みで。こんなところでどうでしょう?

666 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 21:20:38.51 ID:a4/AyKG20.net]
>>646
> 暑くなってきてBDUがきつくなってきました。

ごめん、夏になると太る体質についての相談かと思った

667 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 21:27:43.45 ID:Dg4KPEKu0.net]
>>646
楔帷子おすすめ、ひんやりするし防御力最強

668 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 21:40:41.38 ID:RWDX6OyC0.net]
コンバットシャツ高すぎじゃね?
BDU上下買ってお釣りが来る値段する

669 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 22:25:23.12 ID:rm2zAZuw0.net]
>>653 比べてるブランドが違わないか?そらゃクソ中華レプとまともな製品なら倍くらい違っておかしくない。

670 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/23(土) 22:34:10.30 ID:n3lLrqqo0.net]
>>653
Emersonならそうでもないよ。
コンパンコンシャツのセットで10kくらい。コンシャツだけなら廉価中華レプの上下とトントンな計算だわな。



671 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 00:29:20.22 ID:nJYiYorM0.net]
このたびサバゲーを始めたいと思っているのですが、電動ブローバックで安めのものってないのでしょうか?
予算としては2万円前後と考えているのですが、この時点でマルイは無理ですよね?
スレを見てみたのですが、中華を買うならメカボを開けるくらいの技術が必要ということはわかっているのですが、
どうしても予算を考えると中華しかないと思っています。

候補としては今のところS&TのG36の電動ブローバックにしようかと思っているのですが、他に電動ブローバックで使えるものはありますか?
好きな銃はM4 G36 百歩譲ってAKという感じです。(AK好きな方申し訳ございません。)

672 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 00:49:49.32 ID:uzqhaviK0.net]
>>656
はっきり言って電動ガンに2万しか予算が用意できないならこの趣味自体諦めた方がいいんじゃないかと思う

673 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 00:54:26.97 ID:rIwfBPaz0.net]
>>656
電ブロで2万って中華も厳しいかなー……
とりあえずマルイのスタンダード買ってごらん?スタンダードも悪くないぞ。

674 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 01:06:09.73 ID:tFrT1qgA0.net]
>>656
2万円あれば6丁位買えるよ
www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/blowback/

675 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 01:08:20.46 ID:UXVS4Ri00.net]
>>656
2万でブローバック搭載だとかなり限定されるし、無調整の安い中華銃は初心者に勧めにくい
まずはフィールドのレンタル銃がいいよ

676 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 01:15:18.34 ID:I+0/DU790.net]
ひと月待って予算を蓄えてからこい
銃本体以外にも、バッテリー、充電器、予備マグ、ゴーグル(マスク)
は最低限必要になる

677 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 01:32:27.17 ID:HinPpvJF0.net]
>>656
長物の電動ブローバックで本体予算2万で無調整で実使用に使えるものがあるか?
という意味なら「無い」が答え。

まあ中華製でもホップパッキンを換えれば大分弾道はマシになるけど
無調整のままだとメカボのバランスがポンコツなので
初速は安定しないしいつクラッシュしてもおかしくない状態で使うことになる

678 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 02:04:54.15 ID:zhLxAbQ80.net]
壊れても壊れなくても部品変えるつもりなら箱出しでそのまま使うのも一つの手

679 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 02:16:25.93 ID:Dx95aObB0.net]
サバゲー始めようとしてるけど少し不安な点があります。

ヒットは自己申告のようですが、少しでも厚めの服を着てたらかなり意識をしてないとあたった時の感覚はないもんなんでしょうか。
行ってみたいけど全くあたった時がわからず知らない間にゴーストだって言われてたりしないか心配です

680 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 02:20:55.55 ID:y8HaeHoQ0.net]
ゴーストって全く敵に気づかれなさそうだな



681 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 02:22:16.65 ID:I+0/DU790.net]
>>664
普通はわかるよ音がするし
ただ、絶対100%ヒットを認知できないかと言ったら誰も絶対とはいえないわな
もしかしたら無自覚にゾンビしてるかもしれないし
ということで難しく考えずにぷれいしたらおーけー

682 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 02:34:14.96 ID:LSL3fe650.net]
>>664
初めのうちは「当たったかな?」って思ったらヒットコールくらいでいいと思う
最初はちょっとしたことに敏感になるのは分かるけど、ヒットなのか、物に装備がぶつかった音なのかはそのうち分かるようになる

683 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 02:42:49.23 ID:Dx95aObB0.net]
>>666-667
ありがとうございます!
なるほどです
あまり過剰にならずにサバゲの世界に飛び込んでみます
今日にでも行ってみます
ありがとうございました

684 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 05:12:22.90 ID:y+JoQQAHO.net]
10禁ので自分に向けて服の上から撃ってみたら疑似ヒットになる?

685 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 08:44:05.29 ID:uL7F+NGnO.net]
>>656
ブローバックは無理だからまず捨てるとして自分もやっぱり最初はマルイのスタンダードがいんじゃないかと
それでもやっぱり他の人の言う通り少し参加を先延ばしにして貯金するなり
予算を増やす手立てを考えるなりする必要はあると思うけど

…もしくは、ここはあえての電ハンや電サブマシ(AS97辺りのきちんとしたショップに弄ってもらって)とか買うってのはどうかと勧めてみたりw
とりあえず長物よりはお手頃でバラ撒きも可能だし
頭と体使えばボルトアクションやショットガンよりはそれなりに普通の電動と戦えるし
なによりより早くサバゲの空気を楽しんで待つ間に飽きるってのも防止出来るしw

686 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 09:19:57.53 ID:xoKYT/7k0.net]
>>656
ブローバック機構はメカボに負担かかるし、オーバーホールする気がないなら中華はやめた方がいい
中古マルイにしとけば?

あと、こっちへどうぞ
初めてのサバゲ武器、装備のすすめ41 [転載禁止]&#169;2ch.net
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1428146010/

687 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 09:28:28.79 ID:7Vt2X3Pv0.net]
>>669
疑似と言うかヒットだろうな。
自害として(間違いなくネタ)ニュー銀弾もってる人たまに見るし。

688 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 09:32:31.25 ID:tqi8r4b50.net]
全くもってコレに尽きる>>657

689 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 09:51:19.69 ID:EQiiYp3+0.net]
>>656
乞 食 丸 出 し wwww

690 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 10:18:03.18 ID:b1Kr7tC40.net]
>>656
ARES UMP45でググれ
S&TのG36よりはまし



691 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 11:00:22.97 ID:nJYiYorM0.net]
649です
皆さんレスありがとうございます
やはり中華はハードルが高そうなので、マルイにしたいと思います

692 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 11:53:06.28 ID:8Zh+iWQi0.net]
このwww.euro-surplus.jp/shopdetail/000000001035/マガジンポーチをこの www.samurai-gear.jp/shopdetail/017001000018/disp_pc/レッグパネルに着ける場合いくつまで並べられるかわかりますか?

693 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 12:38:30.16 ID:y+JoQQAHO.net]
>>672
ごめ
初サバゲでヒットの感覚わからなくてこわいっていう質問多いから

自宅で10禁程度の威力で自害しまくったら、感覚わかんじゃね!?

ってつもりで書いた

18禁で数十mからくる弾のヒットの疑似体験

694 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 12:38:52.92 ID:YHgHKDt50.net]
>>677
6コマだからつめてもMP7だったら4つが限度

695 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 12:47:52.20 ID:YHgHKDt50.net]
あと足にこんなの付けたら物凄く動きづらいから止めた方が良い
軽量で済ますなら最低でもタクティカルベルト
オススメはショルダープラットフォーム

696 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 13:15:24.33 ID:8Zh+iWQi0.net]
>>679
マグポーチは4つも着けられれば十分です
ショルダープラットフォームやパッド付きのベルトはマガジンだけには大きすぎるのでレッグパネルぐらいの大きさが一番なんですよね…

697 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 14:39:22.21 ID:EQiiYp3+0.net]
>>678
頭悪過ぎ

698 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 14:41:56.72 ID:hjxS0kJY0.net]
そもそもレッグパネルやダンプポーチ吊るすのにベルトが要るだろ
荷物減らしたいなら素直にパッドベルト使う方がかさばらないと思うんだが

699 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 15:04:09.70 ID:1ORjBLlh0.net]
>>678
ここはヤフオクの取引メッセージ欄じゃないから1行ずつあける必要ないと思うよ。
見づらいので最初と最期の単語くらいしか読まない。

700 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 15:05:07.16 ID:1ORjBLlh0.net]
初サバゲで疑似体験
ホモかよw今読んで爆笑した



701 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 15:05:42.13 ID:111j8mYn0.net]
レッグパネルやレッグホルスターってカッコ良く見えるもんな
実際は勝手悪くてそんな装備やめちゃうんだけど

702 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 15:15:16.13 ID:rIwfBPaz0.net]
プレキャリにダミープレート入れて運用してるならレッグパネルは良いと思うな。
ベルトにホルスター付けると、たまにプレキャリに干渉するんだよね。
ニーリングしてる状況、車中みたいな狭い場所で体を小さくしてる時にナチュラルに弄れるのは足なんだよなー。

703 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 16:25:39.44 ID:LczXN4o00.net]
マルイのfamasってノーマルのとスーパーバージョンって外見やバイポッド以外の違いってありますか?

704 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 16:47:00.54 ID:j2jHbLdf0.net]
VFC sr635 のハンドガードの外し方を教えてください

705 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 17:16:18.17 ID:1CAR15RM0.net]
ハイキャパのデュアルステンレスが入る左利き用のコンシールメントホルスターってないよな
GLOCKのホルスターを削ればロックできるようになるかな

706 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 17:27:45.11 ID:rIwfBPaz0.net]
>>690
1911、ハイキャパ用としてホルスター出てたりするからそこら辺を試してみたらどうかな?
バックサイドとかショルダーホルスターも着るものによってはコンシールメントだし、インサイドウェストバンドも選択肢に入るな。材質は皮革かナイロンが増えるだろうけど。

707 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 17:36:08.82 ID:kaAyyYWZ0.net]
バッテリーが赤くて銃の隙間から目立って見えます。
安全に黒くする方法はありませんか?
Ak 1.2v 2/3A 1500mAh

708 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 17:42:30.11 ID:dHhD5jRQ0.net]
塗れよ

709 名前:名無し迷彩 [2015/05/24(日) 17:46:48.24 ID:N8HkIDz80.net]
文具店行ってマジック買ってこい

710 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 17:51:43.58 ID:97c9Fjnb0.net]
ビニテとか熱収縮チューブは?



711 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 17:54:32.12 ID:kaAyyYWZ0.net]
あ、普通に塗ったりビニールテープでいいのね・・失礼しました

712 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 20:25:44.52 ID:sJ9hGoTF0.net]
タニオコバGBBM4のボルトキャリアって他メーカーと互換性あったりしませんかね… 純正探したんですが見当たらなくて…

713 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 20:29:03.63 ID:3qOsw+eH0.net]
コバから取り寄せできないの?

714 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 20:50:24.01 ID:1CAR15RM0.net]
>>691
スティールチャレンジのタクティカルクラスに挑戦したいからヒップかサイじゃないといけないみたいだ
ありがとう、まずは試してみるよ

715 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 20:51:07.57 ID:hfSMMhZZ0.net]
>>688
外見の違いだけだよ。
あと、初心者お断りの玄人向けだから。

716 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 20:53:29.93 ID:sJ9hGoTF0.net]
>>698
すみません、KJW製でした
ちょっと明日問い合わせてみます!

717 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 21:15:19.45 ID:zhLxAbQ80.net]
ドーンオブザデッド(2004)いいなショットガン大活躍だわ

718 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 21:16:31.60 ID:zhLxAbQ80.net]
誤爆

719 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) 22:52:57.00 ID:opZcTLsm0.net]
PTSのpmag購入して試し撃ちしたら給弾不良?なのか1発目は普通に出て2発目玉ポロの交互の繰り返し起こすんですが調べたんですが原因がわからずじまいで加工に移れないんです…。
他の手元にあるマガジンは問題なし。

720 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/24(日) ]
[ここ壊れてます]



721 名前:23:03:50.06 ID:LczXN4o00.net mailto: >>700
なぜ玄人向けなんでしょうか?
マガジンの位置等の問題ですか?
それとも内部などになにか問題があるんですか?
[]
[ここ壊れてます]

722 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 01:00:48.15 ID:TnZK8+ot0.net]
マルイの電ハンで一番グリップが細いモデルってなにになりますか?

723 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 01:12:53.16 ID:BgSDEDXW0.net]
>>705
最初期の電動ガンで設計が古いからじゃね?
メカボも専用で部品の確保にも苦労するし。
少しググってみ。
その辺の話はいろいろとでてくる。

724 名前:名無し迷彩 [2015/05/25(月) 01:21:45.69 ID:cVf879Hq0.net]
>>706
den-ken.net/syoukai/jhicapasyoukai6.html

725 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 01:33:41.47 ID:vOlibRua0.net]
>>705
箱出しで中身は基本的にいじらずに壊れたらマルイに丸投げで
外装も光学載せる位しかしないと言うなら問題ないよ。
700の言うように中身が共用パーツ少ないので
カスタムしたいとか思い始めた時にちょっと困るってぐらいかな。

ファマスが好きで扱い辛さも愛せるのなら気にせずIYHして大丈夫。
他に(マルイ製の)候補が有ってどっちか悩んでるならそっちをお勧めする。

726 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 03:27:23.09 ID:7f1fZG930.net]
マルイのガスブロデザートイーグルBB弾は出るんだけど、ノッカーロックピンが緩んで
銃の中でカチャカチャ音してる…
組み立て方間違

727 名前:チたかな…でも弾は出るし  []
[ここ壊れてます]

728 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 07:54:06.11 ID:pla3c5J60.net]
>>705
>>707
>>709
全くその通り!
ダットサイト乗せれば不自然にアイポイント高くなるし、マウントベース入手しづらいし、メカボ弄ると調子悪くなる事が多いし、凄く手が掛かる。
愛とスキルが無いと乗り越えられない棘の道だぜ!
オーナーからの忠告だ。
最初に買う銃じゃない。

729 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 08:32:25.26 ID:qSBBiT1r0.net]
発売90年代前半でしょ?
流石に古すぎるよな
ゲームで使うにしろ飾るにしろ

730 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 10:24:45.37 ID:wQDO9lM30.net]
>>712
うちでは90年代後半に買ったのが現役だよ
さすがに厳しくなりつつあるけど



731 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 10:35:01.14 ID:qSBBiT1r0.net]
>>713
未経験者が新規で買うなら、って事ね
当時時点で購入してるような古強者ならどうにでもだろうが

732 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 10:42:31.74 ID:bHLe8w5r0.net]
おまえらサバゲーマスターはドイツ軍の突撃銃に英軍BDU着ているの見たら鼻で笑っちゃうの
そこまでこだわるとかwwって思ってたけどサバゲー雑誌見てみたらみんなガチ決めでビビった

733 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 11:10:23.64 ID:uALPpW2k0.net]
>>715
雑誌に載るようなのはかなり気合い入ってる奴らだから…
馬鹿にする奴なんていないよ
日本兵がタクティコーなM4持ってたときはいい意味で笑わせて貰ったが

734 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 13:56:33.44 ID:rGEJZR2L0.net]
>>715
雑誌には見栄えのいい奴だけが載る。
全身スワシでも何も言われないよ。
心の中では笑われてるかもしれないけどそれは個人の価値観だし自由だ。

735 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 18:23:05.24 ID:PvN+RHFP0.net]
famasの話題が出てるのに誰もギシアンの件に触れていないのはどういうことか
famasのもっともお勧めできないところはあのギシアンなのに

736 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 18:24:24.73 ID:5r0N4m6Z0.net]
玄人とか関係ないからでしょ

737 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 18:26:25.15 ID:8H4RvtrJ0.net]
>>718
マルイの電動ガンほとんどにいえることじゃねそれ

738 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 18:45:41.37 ID:Om12WiTd0.net]
>>718
実用上の剛性自体はそこそこある方じゃね?M16とかG3SG-1 と違って

739 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 19:02:06.02 ID:CnSzBQp20.net]
>>718
言われて見ればギシアンは気になるな。本気で忘れてたわw
中古のFamas持たせてもらった時に、あの合成の無さは笑った。なんて表現したら良いか。たわむ感じ?M4みたいに首だけじゃなく、全身がギシギシだもんなぁw

740 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 21:46:49.40 ID:z4dyAQci0.net]
エアロチャンバーNEOにデルタストライクバレルとHOPテンショナーを加工なしで組み込むことができるのでしょうか?



741 名前:名無し迷彩 [2015/05/25(月) 22:17:00.86 ID:XN/uGE+vX]
マルイの電動 MP7A1のフロント・リアサイトと同じくGBBのMP7A1のフロント・リアサイトは互換性あるのでしょうか?

742 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 22:21:04.69 ID:IMQYFUTl0.net]
他社のリボルバー用カートで、マルイパイソンに使えるやつある?

743 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 22:48:13.29 ID:gviuDdCG0.net]
M12ホルスターに5-7入るかわかる人いたら教えていただけますか?

744 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/25(月) 22:50:16.60 ID:QTFTd2MB0.net]
先日、見よう見まねで次世代のAK102をオーバーホールをして組み立ててみたところ、
下記が余ってしまいました。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1440347-1432561363.jpg

ネジはどこかしかつけ忘れ

745 名前:セと思うのですが、
丸い突起状のパーツがどこのものなのか見当がつきません。
メカボックス周りについてたお赤い接着剤の跡?と同じものが付着しているので、
多分その辺りだろうと思うのですが・・・
何かこれで解る情報など無いでしょうか。
[]
[ここ壊れてます]

746 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 00:21:12.17 ID:auDxhTB40.net]
>>725
ないしそもそもメリットもない
レインボーラグーンでいいじゃん

747 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 00:35:24.49 ID:3fP/M8xQ0.net]
撓まないのって次世代M4と89式とM14しか知らない
次世代AKもクリンコフ以外は全てハンドガードがどうしようもなくギシギシする
G36は触った事ないからわからんが
このギシギシが嫌でM4系ばかり使ってしまう

748 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 00:40:46.37 ID:pOv8lD+r0.net]
サンクス
安い代用品がなければ製造販売しようと思ってたんだが
レインボーラグーンのやつが試作と似たような構造だったし、500円くらいしか安くできないからやめる

749 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 00:41:14.54 ID:1iIGgFE40.net]
>>727
サイドマウントレールの裏あたりにある穴のフタじゃないかな。

セレクターのネジ外す時にドライバー通すための穴がある。

750 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 00:43:02.43 ID:uvINOILO0.net]
>>727
www.hyperdouraku.com/airgun/ak74mn/images/partslist.gif
分かる人降臨するまでコレ眺めて思い当たりそうなところ探してみて



751 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 01:52:27.16 ID:JI53sRZI0.net]
初電動ガンでマルイのものを買ったがサバゲー参加に向けて射撃した際の照準の合わせ方とホップアップの調整をしてちゃんと撃てるようにしたい

この場合の調整試射はどこですべきか
近所に河川敷と奥行き10m位の空き地はあるんだが物が物だけに周りに気を使いたい

752 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 01:57:52.41 ID:iPIZu2gv0.net]
>>733
サバゲフィールドに早めに行ってシューティングレンジで調整
以上

753 名前:名無し迷彩 [2015/05/26(火) 01:58:59.47 ID:xi5gPulh0.net]
>>733
大抵のフィールドには試射する場所があるからそこでやればいいよ
私有地でもない限り、人目が有ろうが無かろうが公共の場では絶対に撃ったりしないようにね

754 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 02:04:45.79 ID:JI53sRZI0.net]
フィールドに行った際調整します
勉強になりました

755 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 02:21:11.17 ID:CZ3llUVw0.net]
>>736
フィールドとレンジが完全に分かれてるフィールドに行った方がいい
これが一緒の所だとゲーム中はレンジを使えないし
休憩時間は人がたくさん居てゆっくり調整出来ない

756 名前:10人に一人はカルトか外国人 [2015/05/26(火) 02:43:07.82 ID:xbzzJ7F/0.net]
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

757 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 04:14:56.93 ID:n/kXrWZ10.net]
本当にくだらない質問なんだけど、マルイ次世代だったら弾速、集弾

758 名前:性ってほぼ変わらないですか? []
[ここ壊れてます]

759 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 04:21:54.66 ID:iPIZu2gv0.net]
>>739
はい。

760 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 06:42:36.02 ID:n/kXrWZ10.net]
もう一個すいません
そして既出ならすいません
M4ソップモッドにHK416Dの520連マガジン使えるって本当ですか?



761 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 07:00:05.65 ID:3fP/M8xQ0.net]
何故使えないと思ったのか

762 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 07:01:10.99 ID:n/kXrWZ10.net]
>>742
すいませんど素人なんです

763 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 07:20:55.75 ID:rgUxQ7+l0.net]
それ以前に知的障碍者なんですか?

764 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 07:27:18.26 ID:6muAlsGc0.net]
>>741
マルイのhp見れば済む話しじゃねぇか

765 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 08:02:30.25 ID:k3Invzdh0.net]
一々噛み付くよりYESかNOで答えた方がよっぽど早いし楽だと思うんだけどなぁ…

766 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 09:17:52.02 ID:0MKyCTugo]
それぐらい教えてやれよ

M4・SCAR・416はマガジン共通

767 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 09:16:16.74 ID:FHjAmXMK0.net]
HP見ろっていう回答は仕方ないと思うけど、無駄に波風を立てるのは良くないな
ましてやこんなことで池沼呼ばわりする奴は神経を疑う

768 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 09:20:29.81 ID:+zm+UOtU0.net]
このスレに限った話じゃないけど、ぐぐれば出てくる程度のことを調べもせずにこういうとこで聞くのはどうかと思うよ

769 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 09:49:06.77 ID:FtgdeA3j0.net]
このスレに限っては別にいいよ

770 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 10:06:09.06 ID:KvHeqpHc0.net]
どんなくだらない質問にもマジレスしなければいけないスレじゃないのにね



771 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 10:07:14.48 ID:6muAlsGc0.net]
>>750
じゃあ、空のバッテリーを繋いでも玉が出ません、どうすればいいですか?後、m4とm16a2のマガジンは共通ですか?

772 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 10:19:10.36 ID:LU3zbROI0.net]
いくらなんでもマルイの公式ページ見れば済むようなことは除外しようよ…
「HP見ろ」はマジレス中のマジレスだろ。

773 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 10:26:32.91 ID:kOrwv8jL0.net]
なんちゃらカスタムとか要らんのだがゲームに何回も連れて行き遊び倒した愛銃をメンテしてやりたいんだが調整をお願いするならどこのショップがいいの?
都内住みです

チャンバーとかバネとか変えるんだよね?

774 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 10:29:06.19 ID:4eVj1yT30.net]
マルイに送るのがショップよりは安くなる
愛銃なら自分でやってもいいんじゃないか?
調べれば直ぐに見つかるし
チャンバーパッキン交換やバレル洗浄は簡単
メカボについても幾らでも情報はある

775 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 10:33:12.27 ID:lIAcNz230.net]
>>752
ggrks

776 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 10:36:58.40 ID:+zm+UOtU0.net]
>>754
自分でやってやるわけじゃなくて店を紹介するのかよ
そんなもん自分でいくつかの店で整備してもらって自分で見つけろよ
ここで提示された店を自分がやってもらったわけでもないのにそこが良い店だって言うつもり?

777 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 10:38:01.76 ID:+zm+UOtU0.net]
ごめん>>757は無視して

778 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 10:42:02.90 ID:kOrwv8jL0.net]
どこもなんちゃらエデションとか怪しさ爆発だし
中あけてバネとかチャンバーとかグリス交換してくれるカスタムじゃなくメンテを受けてくれるショップを紹介してほしい
金にならんからやってくんないのかな?

779 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 10:43:51.94 ID:tMhYkc/P0.net]
銃はなんなん?
めんどくさい種もあるけど自分でやるのも良いものよ

まあマルイのならマルイ送りが一番だが

780 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 10:56:45.95 ID:kOrwv8jL0.net]
>>760
M14とP90
マルイ送りって発想がなかった



781 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 11:01:25.34 ID:wWEClklZ0.net]
>>761
M14はメカボックスに至るまでが凄い面倒だからマルイにお願いした方が良いと思う。
逆にP90はメカボックスまで凄い簡単に分解

782 名前:できるから、こっちはチャレンジしてみても良いんじゃないかな?

中のピストン&バネ、タペット、グリスとかは都内住みならエチゴヤとか行けば、結構売ってる
[]
[ここ壊れてます]

783 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 11:05:41.45 ID:tMhYkc/P0.net]
>>761
P90かよw
一番メンテ楽なのじゃんw
とりあえず一回アッパー抜いて、バッテリー入れるとこのネジ外してメカボも抜いてみ

メカボ分解は多少の覚悟とヘクスローブT10ドライバー必要なんでまだ手付ける必要無いけど
自分じゃ無理ゲと思ったらマルイ送りすればよろし

784 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 11:18:18.31 ID:4eVj1yT30.net]
バネやチャンバーやグリス交換するのはカスタムじゃなくてメンテだぞw
ただ、ショップに頼むのだけはやめとけ
ファーストかエチゴヤはWAM4のグリップ交換(六角レンチでグリップ固定ネジ外して交換してネジ付けるだけ)で2000円とか取るからなw
高めの工具必要だったり、素人ではどうしようもないようなカスタムなら兎も角、メンテだけなら自分かマルイ

785 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 11:32:01.89 ID:kOrwv8jL0.net]
皆さん、返答ありがとうごさいます
マルイにオーバーホール出します
明確に壊れてないのですが弾が出ないときがあり信頼性に欠けてきたのです
P90はメンテ出すなら新しいの買った方が安いかもですねハイサイとか

786 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 11:56:06.11 ID:djJFIAL30.net]
>>754
お前未成年か?

787 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 12:03:35.06 ID:6muAlsGc0.net]
>>756
すいません、ど素人なんです

788 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 12:05:36.93 ID:FHjAmXMK0.net]
弾が出ない事があるなら明確に壊れてると言えると思うよ
こんなときの為のマルイ製なんだから素直に送っとけ

789 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 12:11:04.19 ID:Ss/MRzR60.net]
>>768
送るって言ってるのにしつこい奴だな
池沼か?

790 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 12:15:25.95 ID:KvHeqpHc0.net]
なにこの無限ループw



791 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 12:22:48.08 ID:Zo4V7Fy/0.net]
P90の給弾不良はマガジンのせいかもしれないから、マルイから帰っても調子悪かったら、新しいマガジン&純正BB 買って試してみるべし

792 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 13:47:33.57 ID:Dvv8EvEt0.net]
89式小銃のバットプレートの長さを正確に解る方いませんか?
ガンケースも一緒に買う予定なんですが代用品にしようと思ってるのですが。

793 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 14:40:43.10 ID:rlPTeihn0.net]
マルイって持ち込みあり?箱ないし近いから持って行きたい
電話して聞けっていう意見はごもっとも

794 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 14:46:24.93 ID:cVn9xZKb0.net]
持ち込みなし
隣に家があっても宅配便のみ

795 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 15:48:11.05 ID:prNXGM8z0.net]
友人に誘われてサバゲー始める事になり、見た目が好きなのでMP5を購入検討しています。
ただMP5はSWATなどの警察組織が採用し、軍隊ではそれほど配備されていないと伺いました。
個人的にプレイする間、自分は軍人だと妄想していたい厨二患者なので
よろしければMP5を装備してても違和感の無い設定を参考までにいただけないでしょうか

796 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 15:50:29.40 ID:dUvwbCrd0.net]
米軍も普通に使ってる
陸海空海兵全てで
そんな気になるなら銃なんかより装備類で遥かに金掛かるからあんま気にしない方がいいよ

797 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 15:53:12.29 ID:H3FSrp1rO.net]
>>775
民間軍事会社のつもりで参戦すればありとあらゆる銃と服装の組み合わせで好きなだけサバゲれるでしょ
脳内シチュでてきと〜に辻褄合わせて

798 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 16:06:32.43 ID:Ic6zW5O40.net]
好きな格好して好きな銃もってゲームしようが別に何も言わないが
それでPMC名乗るのはNGな
PMC=何をやってもいい、じゃないからね

799 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 16:12:25.32 ID:tmHt26lL0.net]
>>775
初心者だから銃だけ気になるんだろうけど
その辺こだわり出すと実物が買える分、ブーツやBDUや装備品類の方が気になってくるよ。 
自分の中での設定に説得力持たせたいってことなんだとは理解するけど。
 
MP5というと個人的には80年代のSEALsが使ってたイメージが強いな。

800 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 16:45:36.46 ID:RVVIP7Gq0.net]
マルイって持込みダメなの?1年くらい前にサポートセンターに修理の相談で電話した時、持込みOKと言われた気がするんだけど。



801 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 16:56:15.73 ID:tfmwOu+l0.net]
>>780
もう一回マルイに電話して聞け

802 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 17:32:58.61 ID:iPIZu2gv0.net]
VFC sr635 のハンドガードとアウターバレルの外し方を教えてください。

803 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 17:39:36.59 ID:qTB0ACXS0.net]
>>782
ググれよ

804 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 17:46:15.90 ID:jngxWBsi0.net]
最近じゃないけど俺も持ち込みしたけどな
送料もったいないぜ

805 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 17:50:13.21 ID:iPIZu2gv0.net]
>>783
私の検索のしかたが悪いのか方法が出てきません。
お手数ですが何と検索したら出てくるのでしょうか?
お教えください。

806 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 18:00:40.75 ID:b1laagyE0.net]
MP5は米空軍の警備隊?が使ってた気がする

807 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 18:06:43.59 ID:AamSDBZk0.net]
>>783
>>1

808 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 18:08:25.30 ID:lIAcNz230.net]
>>785
実際に持ってるわけではないから分からんけど、パーツリストや分解図とにらめっこが基本じゃないかな?普通にやって外れなきゃKACタイプ用のレンチなんかも必要かもしれない。
VFC公式のDLの項目から該当製品のパーツリストを入手。日本語ページに無かったら英語版でも中文版でもお好きな方をどうぞ。俺めんどくさかったし、最初から英語版覗いてヒットしたわ。

809 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 18:11:56.04 ID:iPIZu2gv0.net]
>>788
公式ページから分解図をDLするという発想は全くありませんでした。
本当にありがとうございます。
今からみてみます。

810 名前:名無し迷彩 [2015/05/26(火) 18:17:15.02 ID:HkBFzK2r0.net]
>>785
vfcのsr635ってurx2だろ?
持ってないから詳しくは知らんけど横のネジ全部外してハンドガードの下を外して
バレルナット?を外してからハンドガードをくるくる回しゃ取れるでしょ
まぁURX専用工具が必要かもしれんがな



811 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 18:25:55.72 ID:iPIZu2gv0.net]
>>790
ここまでは外せたのですが、ハンドガードを回そうとしてもびくともしません。
根元の部分に溝があるので、もしかしたらそこに専用工具をはめないといけないのかもしれません。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org335392.jpg

812 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 18:32:48.47 ID:Ni82K3Ll0.net]
専用工具が必要。g&pが出してるけど数千するはず。
ショップに持ち込んだら数百円で外してくれる。
ネジロックっぽいのがついてるらしいからへんな工具じゃ傷つけるだけになるかも。

813 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 18:44:52.91 ID:prNXGM8z0.net]
ありがとうございます。堂々と軍人プレイを脳内で楽しんできます。

実は銃よりむしろ迷彩柄を何にするか一番悩んでいて、ACUにするかデザートかそれともマルチカムか飛んで2型か…
他には携行性考慮してキャップかヘルメットあるいはゲリラみたくターバン巻くかいやいやフルフェイスマスクも悪く無いフードもいいな、グラスゴーグルはプレイを考慮してクリアにするか脳汁のためにブラックにするか等々
悩んで結局何も決まらないので、思考停止にMP5を選べば選択肢も狭まるかなと考え選んでいました。

あー迷彩柄マジでなんにしよ

814 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 19:03:59.98 ID:R7wqcYVB0.net]
>>772
代用品にしようと思ってる云々の意味が分からなかったが
測ってやったぞ
ttp://www1.axfc.net/u/3474205

815 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 19:13:06.15 ID:eB2vYuVM0.net]
マルイのスコーピオンってシーリングノズルは何用買えば合います?

816 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 19:18:40.23 ID:R7wqcYVB0.net]
>>795
電動のほう前提で言うけど、サードパーティからは出てないと思う
マルイから直接買うしかない

817 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 19:33:02.81 ID:j1IAkHtdO.net]
いくらおもちゃとは言え、外見が実銃と見間違えてもおかしくないエアガン、モデルガンが普通に売られているのは何故ですか?
銃刀法は矛盾してませんか?

818 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 19:38:27.72 ID:R7wqcYVB0.net]
>>797
以下を読めばいいよ
www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%83%E7%A0%B2%E5%88%80%E5%89%A3%E9%A1%9E%E6%89%80%E6%8C%81%E7%AD%89%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95

819 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 19:41:55.15 ID:eIkdrmHV0.net]
>>797
銃刀法は人を殺傷する為の武器を規制するものであって、
「銃みたいなものを持つなんて許せないザマス!戦争反対!9条守れ!キィィー!」
という趣旨の法律ではないので。

820 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 20:05:58.53 ID:iPIZu2gv0.net]
>>792
ありがとうございます。
工具を自作してみます。

>>798,790
これからはレスする前にIDの末尾を見ましょう



821 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 20:59:39.35 ID:j1IAkHtdO.net]
>>800
私のうちにはパソコンがないんです〜う(ρ_;)

822 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 21:21:31.56 ID:fRn6elSZ0.net]
>>793
MP5ならそんな新しめな迷彩より、ウッドランドとかフレックタンとかイタリア軍迷彩とかみたいな少し古めな方が似合う気がするなぁ

823 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 21:31:54.34 ID:GMZnG1YO0.net]
>>793
コスプレしてゲームしたいならテーマ決めなよ。
俺の場合は単純にゲーム楽しむだけだから、服装なんてきにならないけどな。

824 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 22:21:21.41 ID:OSS6KBQJ0.net]
戦場でmp5拾った民兵とかゲリラとかの設定なら何でも行けるんじゃね?

825 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 22:28:59.91 ID:d0GfnO/M0.net]
MP5はダイ・ハードのイメージが強すぎて・・・

826 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 22:46:25.97 ID:9BdCbs860.net]
MP5は昔の特殊部隊のイメージしかないな

827 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 22:47:06.30 ID:4xxDGJzq0.net]
俺は広末涼子のイメージが強い

828 名前:名無し迷彩 [2015/05/26(火) 22:55:43.11 ID:FuHaW6nq0.net]
冬場にも中々強いと聞いて、固定スライドガスガンを一丁手に入れようとしてるんですが
今時固定スライドガスガンって数がすくないのですか?マルイのものだと3種くらいしかなく気に入ったデザインがないので
こまっておりやす。

829 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 22:58:36.37 ID:9BdCbs860.net]
そういやプレデター1でもMP5出てたな
ジャングルにこれほど似合わない銃は無いな、とは思った
無難にM4系のが何にでも合う気がするが

830 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 22:59:48.78 ID:9BdCbs860.net]
>>808
とりあえずS2Sでも如何かな?



831 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 23:03:19.79 ID:p7qMoEzZ0.net]
>>808
実用性に特化した物だからデザインより性能で選べばいいよ
いま現行で手に入る物だとマルイソーコム以外はやめた方がいい

832 名前:名無し迷彩 [2015/05/26(火) 23:04:09.77 ID:FuHaW6nq0.net]
>>810
やっぱりSUSですかね。買ったことないので不安はありますが・・

833 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 23:05:06.05 ID:FuHaW6nq0.net]
>>811
ありがとうございます。
ソーコムですか・・あれデカイんですよね。私手が小さめなので取り扱いに苦労しそうです。
他になにかありませんか?

834 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 23:06:37.50 ID:yrkAOe7L0.net]
そういうのはアンケートスレか雑談

835 名前:スレ使えよ []
[ここ壊れてます]

836 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 23:10:45.46 ID:iPIZu2gv0.net]
>>813
むしろ予備マグが手に入らない今はマルイソーコムmk23はおすすめできない

837 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 23:13:49.06 ID:lIAcNz230.net]
固定スライドガスガンよりも電ハンの方が良いと思うぞ。
割り箸マガジン、スライドは全く引けない、発砲音がウィポポでダサいのを除けば冬でも信頼性のある良いサイドアームだと思うよ。

838 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 23:24:43.49 ID:p7qMoEzZ0.net]
>>813
絶版だがマルゼンのP99やタナカG17なんてのはあったよ。ソーコムには劣るがS2Sなんか買うよりはマシだろう。

ヤフオクならデジコンなんかもまだ手に入るがHOP無いからカスタムできない人にはおすすめできないな。

839 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 23:26:00.43 ID:L48uNWd+0.net]
>>765
マルイに送るのが一番間違いない

840 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/26(火) 23:36:59.14 ID:M8ILdFDq0.net]
>>775
sas



841 名前:名無し迷彩 [2015/05/26(火) 23:37:36.17 ID:wKSXqHiW0.net]
>>807
それMK5や


これでいいか?

842 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 00:13:29.39 ID:3veS5elm0.net]
>>815
>>816
>>817
ありがとうございます。もう少し検討してみます・・・

843 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 00:20:05.27 ID:KlX/jZm50.net]
MK23はハンドガン戦専用か、バレル変えてなんちゃってスナイパー用

マガジンキャッチ再販はよ・・・

844 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 00:21:17.54 ID:KlX/jZm50.net]
キャッチってなんだよ・・・

845 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 00:50:59.36 ID:WCzx+f3E0.net]
マルゼンのフィクスドP99をお勧めする
マルイのmk23は他の固定ガス同様トリガープルがかなり重い
P99は固定ガスとしてはかなり軽い
実射性能も悪くない
ただ、俺ならリポ化した電ハン使う
リポでなくとも今度マルイがプロライトv2再販するし面白いんじゃないかな

846 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 01:03:51.11 ID:R/FNuS6g0.net]
今はガスブロが旬なんだし、涼しくなるまでゆっくり調べりゃ良い

847 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 01:33:26.45 ID:uHZZVYUzC]
サバゲー初参加者がコスプレしてることについてどう思う?
まさに来月の俺なんだが

848 名前:名無し迷彩 [2015/05/27(水) 01:33:07.17 ID:/1EuB5xE0.net]
初心者だ
今度サバゲいくからゼロイン調整のやり方教えろ
銃はソップモッドM4
スコープはACOG固定4倍

849 名前:名無し迷彩 [2015/05/27(水) 01:37:37.61 ID:/1EuB5xE0.net]
やっぱいいわ
自己解決した

850 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 01:37:48.78 ID:ZqNyoZAZ0.net]
>>827
ゼロインのやり方覚える前に、物の聞き方を覚えた方がいい。



851 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 02:06:55.62 ID:jm1LDLmJ0.net]
こんな場末に来るやつなんだからほっとけ

852 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 03:40:45.53 ID:/5ZMIson0.net]
FOX今、注文したんだけどメール来ない。。。心配。。。

853 名前:名無し迷彩 [2015/05/27(水) 04:58:45.83 ID:yMvorsQR0.net]
MK23は本体毎3個ぐらい買えば予備マグにも困らんよ
それにしても静かで真っ直ぐ飛ぶね。

854 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 06:22:47.89 ID:becxPGoE0.net]
>>831
夜中の三時に注文しといて注文確認メール来ないってアホかい

855 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 07:22:05.87 ID:yDp8ksTE0.net]
>>833
通販したこと無い老害?

856 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 07:32:46.17 ID:WCzx+f3E0.net]
通販使ってるなら自動返信メールないとこも一杯あるだろw
尼しか使ったこと無い情弱はこれだから

857 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 08:19:16.08 ID:zPcGpxFa0.net]
>>834
老害って言葉の意味調べたほうがいいよ

858 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 09:31:13.35 ID:yDp8ksTE0.net]
尼なんて使ったこと無いし、自動返信無いとこなんて使ったこと無いな
ま、お前らじょうつよはぱそこんのぷろだから凄いよね

859 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 09:44:13.55 ID:Us+c1tYP0.net]
末尾Oかと思ったら違ったぜ・・・

860 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 09:51:23.28 ID:ELJqshFR0.net]
>>801
じゃあ書き込むんじゃねぇ



861 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 09:56:23.38 ID:jxl82J6q0.net]
勉強になってよかったね
上でも言ってるが自動返信こないとこもけっこうある

862 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 10:38:12.06 ID:Pw9O6y+W0.net]
注文直後に自動返信メール来ないサイトなんて一度も見た事ない
なんでもネット買う引きこもりだけど、一度も

863 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 10:42:17.21 ID:clMciAoN0.net]
Q ネット通販で返信メールがこない
A ここで聞かず問い合わせろ

これだけの話

864 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 10:43:46.07 ID:zPcGpxFa0.net]
もしかして質問スレとツイッター間違えたんじゃないの

865 名前:名無し迷彩 [2015/05/27(水) 11:27:45.00 ID:JxQUqu9Y0.net]
某モ◯イパ◯ッ◯なんか、注文確認どころか発送のメールも来ないぞw

866 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 14:11:55.94 ID:S4cWO2CF0.net]
◯ケ◯◯ド◯クか…そういやそこがあったな
自動返信どころか注文メール後2営業日返信なかったわ
まぁ、物が悪かったり梱包が悪かったりはなかったから又使うかもしれんけど

867 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 14:22:39.07 ID:ZqNyoZAZ0.net]
自動返信システムを使わないで、テンプレートをコピペする様な原始的な手法なのかもしれん。
だから営業時間後や定休日は返信ない。
人の手で注文を捌く、なかなか見られなくなってきた温かみのある経営……とはいかないよねw

868 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 14:28:51.52 ID:Pw9O6y+W0.net]
俺モケイパドックで買ったけど普通に確認メールも発送メールも来たぞ
ちなみにDeNAショッピングから購入

869 名前:名無し迷彩 [2015/05/27(水) 14:34:51.74 ID:KPEi+fYk0.net]
つうかfoxは自動送信メール来るよ
ただ単に迷惑メールフォルダにぶち込まれてるとかじゃねぇの

870 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 14:46:28.17 ID:Btn7Yz0n0.net]
おーい、マルイに直接持ち込み駄目なんて嘘かくなや
メンテで何度も持ち込みしてわ
ただし事前に連絡はしとけよ



871 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 15:20:31.59 ID:ELJqshFR0.net]
パドックで買うなよw

872 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 15:22:53.97 ID:T6t3foWJ0.net]
なんで?

873 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 18:11:59.69 ID:75qO/aoU0.net]
サバゲーするにあたり銃以外の装備で参考になる書籍でお勧めのものってありますか

日本の雑誌以外で写真や絵で見るだけでもためになる洋書があれば参考にしたいです

874 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 19:08:26.11 ID:jqtdkhsY0.net]
>>852
組織や年代がやりたい格好と合わなきゃどんなに詳しい本も役に立たんのじゃないか?

とりあえずいろんなキーワードで検索しまくってブログや解説サイト読み漁れば色々見えてくるんじゃないかな

875 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 19:59:57.12 ID:ZqNyoZAZ0.net]
>>852
特殊部隊ウェポン&ギアマニュアルっていう本が俺はオススメ。
2015年版はまだ買ってないから分からんけど、2014年版はシューティングスタンスとかリロードのやり方も丁寧に解説してあったからサバゲ初心者にもオススメかな。
特殊部隊の隊員のスタイリングも勉強になるし、おそらくPMCの人やLE、警察関係と思われる人も出てるからそっちのスタイリングの参考にもなるで。
www.amazon.co.jp/特殊部隊ウェポン-ギアマニュアル-ホビージャパンMOOK-549/dp/4798607568

876 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 20:21:23.71 ID:ZqNyoZAZ0.net]
すまない。リンク貼りそこねた。
検索してー

877 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 21:40:11.50 ID:7v9QKNSF0.net]
マルゼンのスコーピオンは実物のグリップに交換することができますか?

878 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 21:48:26.90 ID:cH6IMRZj0.net]
>>856
無理

879 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 22:14:04.10 ID:N6QRXyfr0.net]
お前さんって奴は…w 素直に草だw

880 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 22:25:22.14 ID:fMNEBK0yO.net]
>>858
素直に草
くせえからやめてくんない?



881 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 22:26:36.69 ID:ZqNyoZAZ0.net]
あ、末尾Oだ。
スルーでお願いしますー。

882 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 22:43:23.95 ID:LcE0BAbF0.net]
>>860
了解。おまえさんをNGにしたよ。

883 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 23:04:52.28 ID:fOOCm/yz0.net]
スルー検定

884 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 23:39:07.23 ID:BIxVHo6Z0.net]
scar-l cqc黒を買いたいんだが、BDUなど装備が全く思い浮かばない。
適当でいいといえばそうだが、typhon系は似合わないおっさんなのでアドバイスよろ。

885 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 23:40:08.59 ID:tOiteRDx0.net]
>>863
スレチ
アンケスレへ

886 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 23:52:05.97 ID:usMUp9y50.net]
>>863
PMCで揃えればほとんど武器はしっくりくる…と個人的に思っているが、とりあえずアンケスレ行ってきなさい。

887 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/27(水) 23:54:44.95 ID:ATmYKOOE0.net]
メカニクスのオリジナルグローブってどれぐらいまでの耐熱性能あるの?
アッツアツの銃身触っても大丈夫なぐらいまでイケるの?

888 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 00:05:41.49 ID:504KYrzW0.net]
よくわからんが、焚き火の焦げた材木持ったら、熱かったし溶けたw

889 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 02:06:21.52 ID:zWDZmaTD0.net]
次世代M4ソップモッドが欲しいのですが、1番安いのどこですか?
今の愛銃はヤフオク新品オマケ付きで買いました

890 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 07:19:43.44 ID:Wl9dmsaf0.net]
>>868
マルイ製品なら安いのは一塁とか要塞辺りだろうけど、こればかりは自分で比較検討した方がいい



891 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 07:23:45.74 ID:K7tS9UBH0.net]
マルイハイキャパ5.1のスライドが外せない
スライドストップってどうしても外せない
外し方知ってる人いたらお願い

892 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 07:39:00.95 ID:PEd+/eaX0.net]
>>870
説明書無くしたの?
マルイのホームページで見れるよ

893 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 07:44:51.93 ID:K7tS9UBH0.net]
>>871
説明書見ても分からないトンマなんだ…

894 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 07:52:52.21 ID:PEd+/eaX0.net]
YouTubeで(ハイキャパ・レビュー)とか(ハイキャパ・マック堺)とかで検索して動画を見るべし
それでも外せないなら壊れてるかも

895 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 07:59:49.54 ID:K7tS9UBH0.net]
>>873
まさにその通り
ハイキャパ 分解で検索したユーチューブで分かったよ!
まさかスライドストップを後ろから押すなんて

896 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 09:41:05.43 ID:gCqg1/qX0.net]
池沼か

897 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 15:17:03.18 ID:zWDZmaTD0.net]
>>869
ありがとうございます!

898 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 17:08:42.99 ID:HW2+MzZG0.net]
いま、マルイのガスブロのデトニクスちゃん使ってるんですが
もう一丁口径の違うハンドガンを持とうと思ってます。
マルイでなくても、これ使ってるけどいい感じだぜ!みたいな一丁ありましたら参考程度に教えてください

899 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 17:10:26.79 ID:RlPDckZZ0.net]
>>877
どんな下らないアンケにもマジレスするスレにゃん
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1386944717/

900 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 17:17:34.58 ID:ihvBe/UV0.net]
口径はどれも基本6ミリ



901 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 17:29:59.03 ID:A4YQ0Xui0.net]
>>879
マルシンの8ミリオートマグで決まりじゃん

902 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 18:04:48.20 ID:HW2+MzZG0.net]
>>878
誘導ありがとう。こっちで聞いてみます。

>>879
>>880
すみません。実銃での口径の話です。言葉足らずですみません

903 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 18:06:01.55 ID:sbXKkYTj0.net]
>>857
ありがとうございました

904 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 18:15:44.03 ID:XMd/tcvT0.net]
口径だけで言えばマッチョのお供DEじゃ?

905 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 20:24:00.45 ID:2j0R3r540.net]
以前に中古品を買った時についていた物なんですが何に使えば良いのかわかりません。教えて下さい。
imgur.com/f3U1pA5
imgur.com/o71G8kU

906 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 20:31:49.55 ID:Fonb6EbI0.net]
>>884
なんの中古品について

907 名前:ォたものなのか分かりません []
[ここ壊れてます]

908 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 20:41:39.74 ID:2j0R3r540.net]
>>884
famasです

909 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 20:45:56.51 ID:5PER3iKM0.net]
>>886
FAMASにつける20ミリレールは高いし重いし入手し辛いし、なので前のオーナーが何かのを流用して使ってたんだと思う。

910 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 21:12:24.64 ID:bnOltUJV0.net]
>>884
マウントベースっぽい。
ただ、マルイ純正ではないのは確かだね。



911 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/28(木) 22:40:47.88 ID:v7kB4CZd0.net]
S&T M870ロングにサプレッサー着けたいんですが、マルゼンのピーコと聞いたのでアダプターはそのまま流用できますか?

912 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 07:13:03.37 ID:0l3AfH210.net]
>>887
>>888
ありがとうございました。どうにか使ってみようと思います

913 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 09:29:57.29 ID:YT1Lvmiq0.net]
モデルガンで、ダミーカート仕様のガバメントを探しているのですが、
2万円以内で見つかりません
なら、発火式orガス/エアガンで、一番出来の良い二万円以内のガバメントってどれでしょうか?

914 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 09:55:09.84 ID:3VDRDJNk0.net]
マルシン

915 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 10:45:03.43 ID:9VyFPrkM0.net]
もうちょっと整理しろ。

916 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 10:58:02.42 ID:vTXlpqQ30.net]
GBBのガバメントなら意外にも東京マルイがガバマニアからの評価が高い
逆にボロクソに批判されたのがKSC

917 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 11:02:34.08 ID:B47J0s3x0.net]
>>894
WAは?

918 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 11:50:19.03 ID:vTXlpqQ30.net]
2万円以下で買えんの?

919 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 13:11:34.78 ID:FTuG1XAY0.net]
みなさんは夏場のPMC装備ってどうしてます?
Tシャツだと被弾が怖いし、長袖シャツだと汗だくになりそうだし・・・

920 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 13:13:16.19 ID:B47J0s3x0.net]
>>897
私服スタイルをなんでもかんでもPMC装備って言うのやめない?



921 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 13:15:21.84 ID:BolX5/5B0.net]
>>898
2万以下で買えんの?

922 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 13:16:51.38 ID:KHYP0q880.net]
中古やオクならWAのも買える
リコイルと重さならWA
モデルガンならキットのが2万切ってあったと思うが、あれがマルシンだっけ?

923 名前:名無し迷彩 [2015/05/29(金) 13:21:25.95 ID:Zqy41M8t0.net]
>>898
俺もただの私服をPMC装備って言うのに抵抗あるタイプだけど
明確な定義も存在しないのも事実じゃね?

プレキャリ着用
迷彩は不可

ぐらいしか思い付かん

924 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 13:26:50.94 ID:kgRM5NTe0.net]
タクトレ装備と定義すればよろし

925 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 14:00:47.72 ID:dtLDodON0.net]
>>897
つ 空調服

926 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 14:09:14.74 ID:FTuG1XAY0.net]
なんか語弊があったようですいません。
自分の中でのPMCスタイルというのは

服装は迷彩がなければ自由。
タクティカルベストをつける

という事です。

927 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 14:11:32.12 ID:uCDKIYgw0.net]
なんにしろアンケートスレで聞いてくれ

928 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 14:12:39.98 ID:Rt98LiBj0.net]
PMC、メットは少数派だな
あとは会社ごとの特色か、会社調べて広告見てたらいい参考になるよ

929 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 14:21:30.79 ID:qIyRgpds0.net]
>>901
明確な定義はないけど、小物なんかで雰囲気作りは大切だよね。
ラジオ、ヘッドセット、シューティンググラスやゴーグルにシュマグとか。野球チームのキャップなんかもそれっぽくて雰囲気出るかも。
プレキャリも良いけどチェストリグも様になると思うな

930 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 14:34:29.92 ID:KHYP0q880.net]
PMCも迷彩ポーチやチェストリグやズボンは見る



931 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 15:06:46.65 ID:BolX5/5B0.net]
マルイスタンダードm4の秒間連射サイクルを教えてください。

932 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 15:12:11.75 ID:7VCFvXEY0.net]
850fps

933 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 15:21:27 ]
[ここ壊れてます]

934 名前:.79 ID:lOnO9jKr0.net mailto: 友達の誕生日プレゼントにM4の短いの(名前は知らない)をあげたいんだけど25000円くらいでおすすめありますか? []
[ここ壊れてます]

935 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 15:44:56.81 ID:SHVhFoWD0.net]
>>911
マルイ製電動ガンのM933なら割引後の価格で25k切る
ただしバッテリー・充電器は別売り
10才以上用で良ければ電動ライトプロのM4CQBも悪くない

936 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 15:46:11.03 ID:kgRM5NTe0.net]
>>909
15発前後

937 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 15:48:08.98 ID:7eJXpaHU0.net]
>>910
>>913
ありがとうございます

938 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 15:49:57.92 ID:3VDRDJNk0.net]
>>911
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EX1OEXQ?ie=UTF8&redirect=true
こういうのとか?

939 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 15:59:41.34 ID:SHVhFoWD0.net]
>>914
850fpsってのは初速(フィート/秒)のことだと思うから、多分ミス
それに普通は300fps以下だし

940 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 16:03:34.60 ID:KHYP0q880.net]
RPMな
1分間のレート
15発なら中卒だからわからないけど150×6発
バッテリーの種類や残量にもよるけど、実際は12〜14発位が多いんじゃないかな



941 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 17:11:57.33 ID:Yh7nr/5V0.net]
>>915
あーこんなのもいいね
こういうのってなんてググればいいのかしら

942 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 17:12:52.96 ID:Yh7nr/5V0.net]
ID変わってるけど>>918>>911です

943 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 19:09:17.00 ID:XtizK6rz0.net]
>>918
互いにエアガンマニアで銃の好みや欲しがってるモデル、内部メンテスキルの程度などを把握しあってる位の仲でも無い限り、18禁電動ガンのサプライズプレゼントはオススメしないな

下手に威力があってサバゲー以外だと使いにくい電動ガンより、お座敷向けのオモチャ銃にしておいた方が楽しいよ、きっと。
室内でも扱いやすい威力と排莢アクションが楽しいクラウンのu10とか、
破壊力皆無のスポンジ弾で室内でも気軽にぶっぱなせるNerfとかどうよ?

944 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 19:12:02.54 ID:uFmrgedR0.net]
>>920
ネタレス禁止

945 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 20:23:20.03 ID:E6c9LEho0.net]
クッソどうでもいい質問なんだけど物撮りでハンドガンを撮影する際トリガー部分にペンを差しているのはなんなんだ?

ガンが傷つかない為かトリガーの誤作動防止かと思ってる

946 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 20:26:52.51 ID:uFmrgedR0.net]
銃を立てるため

947 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 20:39:11.59 ID:OX2HMUcs0.net]
>>889(´;ω;`)

948 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 21:05:39.89 ID:NmiDenXX0.net]
>>924
わかるなら即答できるような質問に回答がつかないってことは、
このスレ見てる奴にはわかる奴がいないってことだろう

ブログ漁るなり買って確かめるなり扱ってるショップに質問メール投げるなり、他の方法考えなよ

949 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 21:08:41.51 ID:uFmrgedR0.net]
>>924
○質問をする方へ
・回答があるまで時間がかかることもあります。
 あせらずじっくり待ってください。催促はしないように。

950 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 22:12:07.20 ID:arNVb7vQ0.net]
ショットガン専用のスレがあんだからそっちで聞けばいーじゃん
あそこショットガンマニアのすくつだし



951 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 22:16:28.06 ID:NQqkGDxr0.net]
>>889
ロングは無理!マズルすぐ近くにインナバレル保持するスペーサーがついてて、アダプターが刺さらない
まだ本体買ってないのか?見たら判るべ

952 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 22:17:24.41 ID:LXduOXTn0.net]
すくつ?
そうくつのことか?
巣窟

953 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 22:19:07.17 ID:pWAD1OE+0.net]
ここまでテンプレ

954 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 22:22:29.51 ID:NQqkGDxr0.net]
マズルの写真
i.imgur.com/OCAa3Hb.jpg

955 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 22:30:46.72 ID:OX2HMUcs0.net]
>>931
oh...発射音が意外と静かなのでサプレッサーつけたかったorz
パーツ自作してやってみます、スレ汚しスマソ

956 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 22:34:45.58 ID:NQqkGDxr0.net]
>>932
インナーバレルをあたりめバレルに変えてショート化して、余ったアウターバレル部分に消音材詰めた方が早いと思うわ

957 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 23:00:51.50 ID:E3RazNq60.net]
すんません。友人にサバゲに誘われて急ぎで装備揃えてET1イエローラインlipoバッテリー買って
パーフェクトネオっていう充電器も買って、さぁ充電してから寝ようかと思ったんですが急ぎすぎてミニコネクターを買い忘れました。
明日戦場へ出るので今回は諦めて友人にバッテリーを充電してもらうことにしたんですが次回以降のために
ミニコネクター買っておきたいんですが
www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=144694&amp;relatedJisya=188163
これでいいんですよね?もしくは安く購入出来る場所あれば教えて下さい。すんません。

958 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 23:26:05.05 ID:opd+lNbE0.net]
>>934
まず説明書をよく読んでください
爆発するぞ

959 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 23:31:49.02 ID:D1k4nWXU0.net]
本気で書き込んでるなら池沼の恐れあり
Lipoはバランスコネクタで充電する、この意味すら判らんならもう手遅れだ

960 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/29(金) 23:37:20.15 ID:qIyRgpds0.net]
>>934
Lipoはバランス端子からの充電だよ。
他の方法で充電すると、場合によっては火が出るからな。あとマルチチャージャーは充電モードの間違いで発火する原因になりかねないから専用充電器買いなさい。



961 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 00:04:05.17 ID:dBHQqdrh0.net]
全く別人だが俺の充電器バランスコネクタとミニコネクタ両方接続せんとならんのだが、このタイプは珍しいのか?

962 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 00:04:20.12 ID:Zk91V3BK0.net]
>>934
専門スレで聞いてきちんと勉強した方がいいと思うゾ
Lipoは一歩間違うとマジで危ないから・・・
バッテリー・充電器総合スレ その6
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1430326654/

963 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 00:08:25.31 ID:oDcQAgV70.net]
>>938
普通だと思う
バランスコネクターでバッテリーに充電して、バッテリーからの出力電圧を2Pコネクタやらタミヤコネクタで見てる

964 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 00:10:53.17 ID:6KfC8Ip+0.net]
まぁ実際バランスコネクタで全て事足りるんだがな
初めてlipo使うなら素直に専用って書かれてる判り易いの買って使うことをお勧めするな
万が一の間違いも起きないし

965 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 00:15:17.88 ID:4tZcYlbG0.net]
パーネオはバランスと一緒に刺すタイプじゃん
マルチじゃなく専用という名の簡易薦めてるのか???

966 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 00:25:47.38 ID:mthFdeM70.net]
リポ使うなら簡易よりストレージ充電できるマルチ充電器のほうがよくね
仮にも18歳以上なんだから説明書くらい読めるだろ

967 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 00:26:25.18 ID:ZLnTHo4a0.net]
>>942
その安物で家が燃えるリスクが減るんだなぁ、これが。

968 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 00:29:51.94 ID:oDcQAgV70.net]
簡易充電器に保管充電機能ついたやつが出れば間違いがなくていいんだけどな

リポとリフェ、エアガン以外でニカドと鉛電池使うから一台ですむパーネオはすごく便利だけど

969 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 00:35:14.49 ID:x+BImwt/0.net]
ストレージの無いチャージャーなんでゴミじゃんw
バランサーと簡易チャージャー揃えるならB6互換余裕で買えるし
日本語のパーフェクトネオ如き扱えない、簡易じゃないとな人はそもそもLIPO使っちゃいけない人種

まあバッテリー2本程度しか持たずに必ず使うって運用なら簡易のみでも良いだろうけど

>>934
ラージコネクタをミニコネクタに変換したいのに何故それを選ぶし・・・
イーグル5055
でググりなされ

970 名前:924 mailto:sage [2015/05/30(土) 00:40:08.26 ID:+fyKqhLl0.net]
>>935-945
勘違いさせるような書き込みですんません。バランスコネクタで充電することは承知してます。
パーフェクトネオだとそれにプラスして出力端子を接続しなきゃならんのです。
で、出力端子の変換コネクターは上記のやつで合っているのか確認したかったのです。
よろしくお願いします。



971 名前:924 mailto:sage [2015/05/30(土) 00:47:32.15 ID:+fyKqhLl0.net]
>>946
あざーっす!!

972 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 01:00:06.96 ID:esGwEWvq0.net]
上手く改良して弾筋がすーっと飛ぶようになったけど、
スコープ着けて的を狙うと
途中までまっすぐ飛んで逝くの見えるけど
途中で高速スライダーのように
曲がっていく。
スコープ着け方が
悪かったのかなぁ・・・

973 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 01:43:23.70 ID:dQmNbNoe0.net]
バランス端子での簡易充電をlipoの正式充電方法と思っている奴が結構いるのに
驚いたw

簡易充電器なんて出力弱いは、電圧管理出来ないはろくなもんじゃない
専用充電器で火が出るなんて言い出す始末www

974 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 01:49:29.46 ID:dQmNbNoe0.net]
>>940
逆だろ

975 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 02:01:46.60 ID:Y4K0Tg4X0.net]
>>949
その曲がってく方向というか角度が常に同じって前提で考えると、
ぱっと思いつく理由としてはスコープの取り付け角度が悪いか、
構え方やスコープの覗き方が悪いか、インナーバレル角度が斜めにずれてるかのいずれかだと思う

976 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 07:43:33.84 ID:e0qMplNl0.net]
>>949
まずスコープが原因かの切り分けをしなくちゃ。

スコープつけないで撃ってみて曲がらないで
スコープつけたら曲がるんであればそれはスコープが原因だろ
スコープの取り付け角度が悪いか、スコープつけたことにより構え方がおかしくなって銃が傾いているか

977 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 07:50:58.42 ID:S8JPHudj0.net]
スコープが斜めについてるんじゃね?
それで、ポップが強くて浮いてるのがそう見えるんじゃないかと。

978 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 07:57:00.40 ID:oDcQAgV70.net]
>>947
付属してる充電ケーブルの使わなさそうなのひとつぶったぎってELコネクタのソケット端子圧着するだけなのになんでそんな大袈裟に考えるん
i.imgur.com/v3x2zsZ.jpg

979 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 09:02:18.20 ID:hAS0L0Mw0.net]
ホップな

980 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 09:30:36.37 ID:rBTWfrp70.net]
M4ソップモッドとM4A1だとどっちが人気あるんですか?
すげーくだらない質問ですいません



981 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 09:38:13.06 ID:aHeYK9rW0.net]
>>957
アマゾンの人気順ならソップモッド

982 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 09:40:57.81 ID:2O5fKm/A0.net]
なぜ人気が気になるのか?という素朴な疑問が今私から出ました

983 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 09:47:56.74 ID:dcaA8Csy0.net]
>>940
通常はバランスコネクタで監視しつつ出力端子側から充電、
ある程度充電されてバランス調整する段階でバランスコネクタからの充電に切り替える。
故にマルチ機は5〜6A充電とかが可能だし、
バランス調整に入ると充電速度もぐっと落ちる。

984 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 09:53:35.10 ID:ncofRs0w0.net]
観賞用、兼、ガス抜き状態で空撃ちして遊ぶ用にガスリボルバーをひとつ購入したのですが
ガス入れて使う予定が無ければ、空撃ちしまくっても大丈夫でしょうか。

985 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 09:53:42.09 ID:rBTWfrp70.net]
>>958
ありがとうございます

986 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 10:42:46.75 ID:fWhfSWPI0.net]
>>947
混乱してるようだけど
パーフェクトネオのリポ充電は説明書にも書いてあるとおりメイン充電ケーブルorメイン充電ケーブルとバランス端子併用タイプ
バランス充電モードの場合、メイン充電ケーブルから複セル直列で急速充電→どれか1セルが規定電圧に達したらバランス端子から各セル個別で低電流充電に切り替え
バランス端子からのみ充電するってのは出力が低い小容量向けタイプの充電器の話(バランス端子から取り出せる電流は多くて2A程度、パーフェクトネオはMAX6A充電可能)


一応俺の充電環境
i.imgur.com/fz9Yyjh.jpg
模型店で買ったタミヤミニ充電変換端子
バランス端子用の延長ケーブルはあったほうが楽
赤い端子が付いてる奴は電ハンのリポ充電用
詳しい値段は忘れたけどどれも500円未満だった

987 名前:名無し迷彩 [2015/05/30(土) 13:30:56.17 ID:92I7X274M]
ハンドガンの構え方なんですが、ギャングは横にして構えるのを映画でよく観ますが
スティーブン・セガールの構え方は45度ぐらいの角度で構えているのを映画でよく観ます。
この構え方は映画用なんですか?それとも意味のある構え方なんでしょうか?

988 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 14:54:25.87 ID:9YCtrb2e0.net]
質問です
M4のバレルを20インチに変えようと思ってるんですけど14.5→20インチにアウターバレルを変更する場合インナーバレルも換装が必要になりますか?

989 名前:名無し迷彩 [2015/05/30(土) 15:37:16.06 ID:lAdxZeBv0.net]
womancafe.jp/nocate/warui-tesou/


運の悪い男の『手相』だってさ

990 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 16:22:10.19 ID:Hc4sHFpv0.net]
>>965
電動だかガスだかわからないけど、基本的にインナーの換装は必要なし
ただしパーツの精度が悪かったり組み込みが甘かったりすると、バレルが長い分弾道に影響を及ぼす可能性も高くなる
組むときは気をつけたほうがいい



991 名前:名無し迷彩 [2015/05/30(土) 16:38:58.85 ID:rnFV5ATM0.net]
シティハンターみたいに街中やビル、マンションでやりたい

992 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 16:52:10.81 ID:ZLnTHo4a0.net]
>>968
土地の持ち主との交渉次第で出来るケースがあるかもね。それでもでかい廃墟とか、山がせいぜいか。
ASOBIBAっていうフィールドは、主に東京近郊の取り壊し予定ビルなんかを格安で借りて、取り壊し予定日までフィールド化するなんて試みをしてるからちょくちょくチェックしてると良いかもね。
今までで一番やりたかったのは銀行のフィールド。あれは楽しそうなフィールドだったなぁ。

993 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 16:54:52.24 ID:R2bBHi5S0.net]
遊び場乱立してるけどよく都内で借りれると思ったらそういうカラクリなのか
よく考えたもんだ

994 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 18:00:06.25 ID:es3R7ZyK0.net]
USJとか万博公園とかでやれたら面白そうだよね

995 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 18:08:40.94 ID:q4DkdWsf0.net]
ASOBIBAはスタッフの質が悪いって噂が多いので俺は行かないけどな
初心者歓迎なフィールドは嫌いじゃないけどスタッフが初心者なんてどう考えても駄目だろ

996 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 18:18:18.60 ID:esGwEWvq0.net]
>>952−944
スコープ取り付け直すと治りました。
取り付け位置が悪かったみたいです。
親切にありがとうございます。

997 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 19:07:30.33 ID:4RoxZQ6P0.net]
はじめまして!
エアソフトガンに興味を持った21歳の男です
とにかくエアガンを撃ってみたくて栄にあるシューティングバーに行ってみたいなと思ったのですが
勇気が出ません…
ここは一人でも気楽に接してもらえるようなお店なのでしょうか?
もし行ったことある方いたら教えていただきたいです!

998 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 19:08:36.44 ID:Eeuqcq9s0.net]
ELのクリンコフに対応してるマガジン教えてください

999 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 19:08:38.43 ID:w08MLUwJ0.net]
>>974
どこの栄だよw

1000 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 19:12:55.97 ID:4RoxZQ6P0.net]
>>976
失礼しました!w
名古屋栄です



1001 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 19:15:26.17 ID:w08MLUwJ0.net]
>>977
ググった。
5mのレンジはアレとして…行ってみようかな。

1002 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 19:18:23.82 ID:4RoxZQ6P0.net]
>>978
いま栄で友人と別行動していて
23時まで暇なんですよ笑
前から気になっていたので一人で行ってみようかなあと…

1003 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 19:19:44.34 ID:oDcQAgV70.net]
新しい友人ができるかもしれんしとりあえず行ってみるといいかも

1004 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 19:22:57.28 ID:w08MLUwJ0.net]
んだんだ。
近くにいるなら行ってみたら?

こっちも近くで呑み会の待ち合わせだけど、すっぽかされな感じだわ。

1005 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 20:42:20.85 ID:9YCtrb2e0.net]
>>967
ありがとうございます。
電動ガンですね
組み込みは気を付けて行うよう注意します。

1006 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 22:27:02.20 ID:6aStdYhy0.net]
M5ネジ径対応強化型フロントスリングフックをG36Cに取り付けようと思ったのですが取り付け方がよくわかりません
誰か教えてください

1007 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/30(土) 23:16:51.79 ID:dBHQqdrh0.net]
>>983
トップレイルを固定してるネジを六角で外して入れ替えるだけ

1008 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 00:29:22.17 ID:aVxY8zWi0.net]
最初の一丁にマルイ次世代aks74uかスタンダードsr16で迷ってるんですが、調べるとsr16は首が弱いらしいですが問題があるほどですか?

やはり丈夫なaks74uの方がいいでしょうか?

1009 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 00:37:10.64 ID:D0rETDk90.net]
>>985
中古のSR-16を友達に譲ってもらったんですがね、それほど気になるほどの剛性不足は感じなかったですね。
けど、転んだ拍子にボキッといったりするとも聞くので、メタルフレームの導入も視野に入れた方が良いとも思います。
使用上問題ないレベル、イレギュラーな状況では剛性不足って具合ですかねぇ。

AKはちょっと分からないです。

1010 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 00:39:58.62 ID:pTzOmJGQ0.net]
クリンコフにしとけ



1011 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 00:42:00.59 ID:wOg7z5MH0.net]
両方買えばいい

最初の一丁と自分で言ったのだから
また買う事は覚悟してるワケだ (他人から云われないと言った事の意味が解らない処がゆとり)

今回は一丁だけと言うなら
店に入って先に見た方を買うと決めれば良いだけだ

1012 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 02:46:13.59 ID:BtK/nvy40.net]
>>985
aks74u買っといたがいいよ。SR16は3本目を買った辺りで、なんでこれ買ったんだ?になると思う。

1013 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 05:45:13.24 ID:NMGOBl5s0.net]
>>985
俺も強度の問題はそれほど深刻ではないと思ってるし、あとは好みの問題だろう
SRというかAR系は全般的にほとんどの人にとって扱いやすいデザインだし、メタルレシーバー化するならそれを皮切りにちょっとずつカスタムに挑戦するのも面白い
そういうのに興味ないならAKもいいかも

1014 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 08:56:53.14 ID:9tRKS/Ta0.net]
まぁマルイの電動ガンなら正直どれ買っても一緒なんだけどな

1015 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 09:05:48.97 ID:uZPYi+zU0.net]
PSG1「おっそうだな」

1016 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 10:28:37.51 ID:94D9qb3j0.net]
ファマス「その通りだ。」

1017 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 10:38:25.95 ID:41HVMTY40.net]
UZI「良いことを言う」

1018 名前:名無し迷彩 [2015/05/31(日) 11:01:25.28 ID:MQt2yRrp0.net]
psg1は産廃でもなぜその二つが産廃扱いなのか気になる

1019 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 11:35:19.74 ID:/FXIslSP0.net]
初期も初期で問題だらけと、意欲作で消された黒歴史

1020 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 13:00:49.30 ID:lcJdM64J0.net]
10禁シリーズ「>>992-994。今夜>>991の布団の上がフィールドな」

>>995
産廃って言う割にはオクでプレミア取引されてるけどな
競り負けた犬さんかな?w



1021 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 13:25:33.86 ID:V4GAixl30.net]
話の意味がわかっていない・銃をよくわかっていない子きたな…

1022 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 13:50:31.42 ID:8Rem2FoK0.net]
せっかくのいい流れが台無し

1023 名前:名無し迷彩 [2015/05/31(日) 14:18:14.40 ID:MQt2yRrp0.net]
>>997
えっ嘘!!近所で普通にうってるけど

1024 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 14:24:33.32 ID:ucyujg2D0.net]
マルイSOPMOD M4 のダミーボルトが完全に閉鎖仕切らなくなりました
解決策のご教授を願います

1025 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 15:09:08.72 ID:D0rETDk90.net]
>>1001
とりあえずチャーハンの戻りとか確認してみると良いんじゃないかな?ちょっと次世代は詳しく分からんけど。
マガジン抜く→チャーハン何回か引いたり離したり→途中で引っかかったら指で押して見る。こんな感じで

1026 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 15:13:33.42 ID:gqv4JcNz0.net]
>>974
名古屋住まいなら大須のアソビバで体験してきたら?
それか雰囲気楽しみたいならフォートレス行くとか

1027 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 15:18:27.01 ID:rbztvA040.net]
>>1001
ピストンに当たって開閉する仕組みだから、ピストン位置によっては閉じきらないことあるよ
チャンバーからノズルの位置見ながら空撃ちしてピストン位置を調整すらばよろしいかと
あと、この場合はご教授ではなくご教示

1028 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 15:20:12.59 ID:ucyujg2D0.net]
>>1002
カシャカシャやったり、一度指で押し込んで閉鎖できてもすぐに元の中途半端な位置に戻ってしまう

1029 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 15:29:23.26 ID:ucyujg2D0.net]
>>1004
ありがとうございます
この方法も試してみます
連投失礼

1030 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 16:19:56.33 ID:fEwkXec00.net]
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1427621066/
WA ウエスタンアームズの次スレはまだ立っていないのでしょうか?



1031 名前:名無し迷彩 [2015/05/31(日) 18:13:20.29 ID:alsse/HyG]
末尾に.netが無いIDの質問は無視されちゃうの?

1032 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 19:34:45.51 ID:N/q20nk20.net]
サバゲー、実銃構わずルームエントリーや射撃姿勢の種類、リロード方法などが詳しく紹介されている本を教えて下さい。

1033 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 20:38:29.04 ID:IgJkqKL70.net]
>>1009
動画なら知ってる

1034 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 20:43:06.58 ID:9tRKS/Ta0.net]
でももうこのスレも終わる

1035 名前:名無し迷彩 mailto:sage [2015/05/31(日) 20:45:44.67 ID:rhoyKq7P0.net]
>>1009
カギッキさんのつべのチャンネルとか、それ経由で飛んでくと色々あるよ

1036 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________


1037 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef