[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 03:48 / Filesize : 52 KB / Number-of Response : 304
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東京都交通局採用試験Part3



1 名前:受験番号774 [2022/06/23(木) 17:16:52.14 ID:fAfS5YEb.net]
前スレ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1624889174/-100

15 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/06/30(木) 23:52:28.30 ID:HYDPiw8j.net]
協力会の適性検査では健康診断以外にもなにか行われるのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

16 名前:受験番号774 [2022/07/01(金) 20:05:30.07 ID:933z/ykh.net]
>>13
糞ゴミに言われたくないわw

17 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/07/02(土) 11:47:56 ID:E94Czxmx.net]
>>1

おい東京住み自民投票予定有権者!
期日前の情勢分析より、すでに1•2
当選が決定事項となっているつまり、
今後の自民候補者への投票は結果に
影響を与ない“死に票”と同義である
よって諸氏の貴重な一票は売国左翼
を競り落とす為に当落線上の候補者
を担ぎ底上げを図る“戦略的投票”に
活用すべきである選挙は人気投票で
も無ければ馬身差争う競技でも無い

18 名前:受験番号774 [2022/07/02(土) 11:58:40 ID:v3L6+iwD.net]
都営地下鉄の定期昇給7000円ってマジですか? 

普通5000円くらいかと 

19 名前:受験番号774 [2022/07/03(日) 14:29:15.91 ID:E8jVzxx9.net]
>>18
鉄道営業1級職ワイ
基本4号昇給って言われてて、その通りなら4月に6700円上がる

20 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/07/03(日) 17:38:33 ID:BBsWpjGF.net]
横交だけど定昇5000もないわ
東交さんのほうがやっぱりいいんだねえ

21 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/07/03(日) 21:24:39.98 ID:MWRwRniT.net]
>>18
俸給表通りに定期昇級4号級 上がったら6240円位は増えるね

22 名前:受験番号774 [2022/07/06(水) 01:26:31.97 ID:grICmO/6.net]
>>21
メトロの定期昇給はいくらなんですかね? 

23 名前:受験番号774 [2022/07/06(水) 11:33:42 ID:FQzUFYg0.net]
それっすよね



24 名前:受験番号774 [2022/07/08(金) 10:12:47.47 ID:8XctF7zB.net]
都営の給料、別表第二の6級まであるやつだと思いますけど平社員鉄道営業、車掌、運転士、駅主任まで3級(最大362500円)

助役(係長)から管理職で4級(最大415100円)
課長補佐(駅長、運輸区副区長等責任職)で5級 
(最大455000円)
課長(運輸区区長等責任者)で6級
(最大517800円)

で合ってますかね? 部長局長級は局採用だとなれないので号給表無し 

高卒18歳から交通局一筋で課長とかまで行けば給料表1番上まで行けそうですけど大卒やら中途も多いので助役で終われば基本給37〜38万位で定年を迎えるのが大半な気がしますけど 

25 名前:受験番号774 [2022/07/08(金) 11:20:21.26 ID:wd0XOICO.net]
都営の給料、別表第二の6級まであるやつだと思いますけど平社員鉄道営業、車掌、運転士、駅主任まで3級(最大362500円)

助役(係長)から管理職で4級(最大415100円)
課長補佐(駅長、運輸区副区長等責任職)で5級 
(最大455000円)
課長(運輸区区長等責任者)で6級
(最大517800円)

で合ってますかね? 部長局長級は局採用だとなれないので号給表無し 

高卒18歳から交通局一筋で課長とかまで行けば給料表1番上まで行けそうですけど大卒やら中途も多いので助役で終われば基本給37〜38万位で定年を迎えるのが大半な気がしますけど 

26 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/07/10(日) 17:39:20.50 ID:7QtL0b8r.net]
地域手当

27 名前:受験番号774 [2022/07/14(木) 08:52:55 ID:5XV6sYQM.net]
明日一次合格発表か。怖いなあ。
もし受かったら今年は面接カードもWeb記入になるっぽいから、早めに出さないといけないのかな。

28 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/07/14(木) 08:55:56.87 ID:72zDkrum.net]
落ちたときのことも受かったとしても二次があることを考えないといけないのなかなかしんどい

29 名前:受験番号774 [2022/07/14(木) 10:01:06.72 ID:y4tz2uX8.net]
二次の面接日って指定できるの?指定される?

30 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/07/14(木) 10:04:53.80 ID:72zDkrum.net]
指定されるし変更不可

31 名前:受験番号774 [2022/07/14(木) 16:11:02.19 ID:N7QnxIru.net]
一次試験合格者は、郵送で案内が送付されるそうだが、もう届いた人います。私は、まだです。

32 名前:受験番号774 [2022/07/14(木) 20:35:47 ID:vICLj3li.net]
届いてる人いる?

33 名前:受験番号774 [2022/07/14(木) 23:25:48.10 ID:7xvUqecK.net]
合格発表の数日後に送られてくるのにもう来てる人なんているわけないだろ



34 名前:受験番号774 [2022/07/14(木) 23:33:32.97 ID:APru+GZ3.net]
31はキチガイだから相手にするな

35 名前:受験番号774 [2022/07/15(金) 09:41:55 ID:G80L9za5.net]
あと20分…

36 名前:受験番号774 [2022/07/15(金) 10:02:36.83 ID:plHHx6YE.net]
終了!

37 名前:受験番号774 [2022/07/15(金) 10:05:50.87 ID:G80L9za5.net]
落ちたわ。みんな頑張って。

38 名前:受験番号774 [2022/07/15(金) 11:16:22.39 ID:AYF2E1Wa.net]
落ちました。
受からなかった人達はまた来年もよろしくお願い致します!

39 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/07/15(金) 11:43:14.18 ID:BIn6O9aC.net]
今年は倍率何倍?

40 名前:受験番号774 [2022/07/15(金) 12:16:57.43 ID:Kcotv7dz.net]
都バス、採用枠が若干名に対して一次試験で256名も通過している。
歯抜けの番号から考えると、不合格は200名前後くらいかな?
つまり一次合格でもぬか喜びで、8割以上が2次で不合格になるのか、、、。

41 名前:受験番号774 [2022/07/15(金) 16:42:00.75 ID:URp7mRiR.net]
落ちました。クレペと適性検査が意味不明です

42 名前:受験番号774 [2022/07/15(金) 17:21:11.04 ID:GqYs16Gv.net]
>>40
都バスは採用60名程度やで

43 名前:受験番号774 [2022/07/15(金) 19:22:22.03 ID:Kcotv7dz.net]
一次合格者から
更に1/4に絞られるのね。
面接情報とか仕入れて
前準備しておきたいけど、
情報がほとんど無いから困る。
しかも勤務が11月下旬とか
遅すぎるよ、、、。



44 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/07/15(金) 19:24:47.59 ID:oZs4LFWf.net]
都営バスなんて止めておけ…厳しい新任研修乗り越えても学校みたいなルールに従わされスマホをバスに持ち込んだりアルコール検知器を鳴らしたりして戒告処分を受けたら昇給出来ません。職域変更試験(昇進)も受験出来ません。職域変更で助役になれても毎日クレームや事故処理で心身故障で病気休暇(そのまま退職)なんてザラ。悪い事は言わない『公務員だから』『待遇が良いから』って理由で入って来るな。都営バスも民営化されない様に自ら処遇を悪くしている。民営化したら今までの努力も水の泡だからな。待遇の良い所なんて民間にもあるさ!嘘だと思ったら入局してごらん?

45 名前:受験番号774 [2022/07/15(金) 23:38:03 ID:kS9GCjQr.net]
社会人でも4月勤務いけるのか?

46 名前:受験番号774 [2022/07/16(土) 00:28:21.50 ID:s/DkevD3.net]
>>45
むり

47 名前:受験番号774 [2022/07/16(土) 00:28:22.14 ID:s/DkevD3.net]
>>45
むり

48 名前:受験番号774 [2022/07/16(土) 01:16:07.92 ID:WeqIlV7q.net]
>>44
忠告ありがとうございます。
でもね、消去法で嫌な事やリスクを
弾いてばかりいると、
ほとんどの仕事が何かしらに該当し、
限られた仕事しか就けなくなる。
オンリーワンか誰もやりたがらない、
汚れ仕事か採算合わない仕事か。
残念ながら多くの人が後者に該当、
仮に前者になったとしても、
保証が無かったり、
リスクやプレッシャーが大きいとか
何かしらはついて回ると思います。

49 名前:受験番号774 [2022/07/16(土) 07:45:17.38 ID:KnqMxwn4.net]
鉄道営業の1次合格者はもうメールは届きましたか?

50 名前:受験番号774 [2022/07/16(土) 10:56:07.37 ID:ymzBey+w.net]
>>49
まだ来てない

51 名前:受験番号774 [2022/07/16(土) 10:56:10.63 ID:ymzBey+w.net]
>>49
まだ来てない

52 名前:受験番号774 [2022/07/16(土) 12:41:55.30 ID:ZjvC6H+N.net]
>>43
11月から1月まで無駄な研修や座学に終始徹底の毎日!配属されて2月と3月は指導運転手の横で長い研修(所謂、横乗り期間)、4月に1人立ちする為に行われる成業試験に合格出来ないと1人立ち出来ません(本当)。この間、会計年度任用職員(悪く言えばアルバイト)4月まで1人で運転は許されません。何でこんなに長いかって?無駄な事に一生懸命な役所が決めた事だから

53 名前:受験番号774 [2022/07/16(土) 17:52:45.29 ID:QjYL3NVm.net]
乗務員のパワハラやばいってマジ?
碌な話聞かないんだけど



54 名前:受験番号774 [2022/07/16(土) 22:35:38.96 ID:Gko74dRv.net]
今年も新卒組と中途組で2回に研修分けるんじゃない?

55 名前:受験番号774 [2022/07/17(日) 06:55:45.23 ID:gDp5IvoX.net]
>>52
研修長いですな…会計年度任用職員の期間って他所でアルバイトとか出来るんですか?

56 名前:受験番号774 [2022/07/17(日) 15:23:45.13 ID:9yLhsGk/.net]
去年は京王2次落ち
横浜交通開発は書類落ちなのに、
今回は東京都と小田急ともに
一次通過した(マジで謎すぎ)
東京都は公務員だけど、
40代半ばの私なんかは、
昇給率が低く50代は昇給ほぼ無し、
という噂を聞くし定年が早い。
小田急の昇給は分からんが、
残業休出が常套の体質らしく、
応えられない=居場所が無いとの事。
地方公務員の東京都、
残業休出、特休買取の小田急、
生涯年収ベース(年金含)で、
どちらが良いか私の年代だと微妙。
東京都は休みが多いのは良いが、
30代から年間休日70日前後の私、
暇を持て余しそうで怖い。
かといって休日出勤催促もヤダし、
どっちも断れば楽になると思い始め。
岡本太郎の言葉だっけかな?
両方に迷ったら双方捨てろ、とか。
愚痴吐いてしまうすまん。

57 名前:受験番号774 [2022/07/17(日) 19:08:15 ID:VOLIg0mk.net]
ここ給料全然貰えないやん。
地下鉄勤務で40歳で600届かないのキツすぎる

58 名前:受験番号774 [2022/07/17(日) 19:49:05.65 ID:UMbFl/Cc.net]
>>56
鉄道業界行きたいやつがそんなことで愚痴吐くなら初めから受けるなよ。わかってて応募してるくせに。文句は受かって社員や職員になってから言えや

59 名前:受験番号774 [2022/07/17(日) 20:23:03.06 ID:MtPQM7RW.net]
>>58
鉄道じゃなくてバスじゃない?

60 名前:受験番号774 [2022/07/17(日) 21:25:51.36 ID:VOLIg0mk.net]
>>53
パワハラっていうか飲み会とかイベント参加強要される感じだね

61 名前:受験番号774 [2022/07/17(日) 21:25:58.10 ID:VOLIg0mk.net]
>>53
パワハラっていうか飲み会とかイベント参加強要される感じだね

62 名前:受験番号774 [2022/07/17(日) 21:34:23.76 ID:9yLhsGk/.net]
>>59
バスです。

63 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/07/17(日) 21:36:45.17 ID:4CQhH/Yn.net]
>>57
今から入るとそんなもんなの?



64 名前:受験番号774 [2022/07/17(日) 22:21:32.73 ID:gDp5IvoX.net]
げんえきの小田急運転士ですが、これから良くなる見込みはないですよ。

昇給も3500円前後、賞与も4ヶ月で微妙です。悪いこと言わない、都営にしなさい。

65 名前:受験番号774 [2022/07/17(日) 22:24:06.56 ID:gDp5IvoX.net]
>>56
京王で落ちるとか有り得ないね。。

小田急は人手不足。試験受ければ誰でも合格します

66 名前:受験番号774 [2022/07/18(月) 12:27:45.70 ID:O1WTKPur.net]
都バスとは言え地方公務員だから、
出勤はスーツ必須なの?
京王はバイク通勤もOKだけど、
都バスは公共交通機関かな?
知人がトヨタレンタカーにいるが、
車通勤は良くてもバイクはNGだと。
通勤中にバイク事故で
亡くなった社員がいたみたいで、
何かあると大手は大変やね。

67 名前:受験番号774 [2022/07/18(月) 13:05:47.23 ID:duqHtZhA.net]
>>5
河合塾が試験受託ビジネスにはやい段階から参入して実績得てるから特命なんじゃないか?

68 名前:受験番号774 [2022/07/18(月) 18:54:40.30 ID:3G4SX+Cr.net]
一時受かったんですけど面接って何聞かれるんですかね?

69 名前:受験番号774 [2022/07/19(火) 15:12:11.52 ID:Xo4jjcqG.net]
みんなメールか書類届いた?

70 名前:受験番号774 [2022/07/19(火) 17:07:14.73 ID:VA3X6aTf.net]
本日、郵送されました。エントリーシートはあるし、1分間自己PRもあるし。こんなの新卒の時以来だな

71 名前:受験番号774 [2022/07/20(水) 03:03:45.76 ID:MCiBUS55.net]
都バス一次通過しました。
給与の話なんだけど、
40代から昇給のペースが緩やかになり
50代で頭打ちとかいてあったが、
どういう事だろ?
40代になると毎年の昇給が
隔年になって、
50代は昇給ゼロって事?
それとも毎年少しずつ上がっていた
昇給の額面が40代に入ると、
今までほど大幅ではなくなり、
50代からの昇給の額が
一定額ずつしか上がらないって事?

72 名前:受験番号774 [2022/07/20(水) 13:57:50.62 ID:Am1XHt4j.net]
面接の服装ってクールビズでいいよね?

73 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/07/20(水) 22:18:43.13 ID:vgYCM7KC.net]
>>71
後者が近い。昇給自体は毎年あるけど、給料表の上の方に行けば行くほど、上がるペースが遅くなりますよって話
昇給は55歳で終わり。一生自動車運転のつもりなら給料表追っていけば「あがり」の月収だいたい分かる



74 名前:受験番号774 [2022/07/20(水) 22:26:21.69 ID:dYw9IfDL.net]
>>73
定年延長になると思うけど、それでも55歳で打ち止め?

75 名前:受験番号774 [2022/07/21(木) 10:28:31.06 ID:jSWZfqOw.net]
>>73
ありがとうございます。
当方が40代半ばで、
とりあえず一次通過しました。
定年が55歳と早いから、
万一に採用になった時に、
定年までの生涯年収がどうなるか
気になって質問しました。
若いうちの就職ならともかく、
私の年齢から考えると
定年が長く残業多い民間で、
馬車馬の様に働いた方が
トータル的に大きいかな?とか。
といっても、
もう15年近く非正規で、
年収320前後、年休90日前後の
生活をしてきたから、
どこ行っても今よりマシになるかな?

76 名前:受験番号774 [2022/07/23(土) 02:20:54 ID:YE7H1A6E.net]
>>64
えっ、小田急ってそんなに悪いの?

三十路で650万くらい貰えるのかと 

77 名前:受験番号774 [2022/07/23(土) 06:17:25.42 ID:FmVt5b21.net]
鉄道営業希望なんだけど飲み会とか親睦旅行とかここ多いの? 今が多すぎて辞めようか悩んでるんだが。

78 名前:受験番号774 [2022/07/23(土) 13:54:52.17 ID:iEQw4uEZ.net]
小田急ってどっかで死亡事故起こしてから社則も厳しくなったんだっけ

79 名前:受験番号774 [2022/07/23(土) 17:13:16 ID:63IvZdkP.net]
>>75 役員が無能だから、これから良くなる見込みはないです。
今後もボーナス4ヶ月、昇給3500円前後で推移していくと思われる。
人が居ないから仕事は腐るほどあります… もちろん、残業は断れる環境だけど定年まで馬車馬の如く働きますって言うなら都営より小田急の方が稼げると思います。
定年延長とかも色々、考えると40半ばで65までって考えると都営の方が退職金は全然良いのかなー。 55で昇給がなくなるかもしれないけど、頑張って出世したら良いんじゃないかな?55歳以降でも 出世すれば昇給はあるみたいだし。
都営は誰にでも平等にチャンスがあるんじゃない?私鉄とは違うよねー。 京王は不合格で正解かも。 締め付けがスゴくて自○する人も多いって聞いたことある。

80 名前:受験番号774 [2022/07/23(土) 17:16:10 ID:63IvZdkP.net]
>>76
そんなに貰えないよw
バスの運転士で三十路で650万貰えるとかって昭和かよw

81 名前:受験番号774 [2022/07/23(土) 20:37:32.01 ID:2L2WvGdl.net]
>>79
ありがとうございました!
色々と参考になりました。
どのみちフリーターやっていて、
レジ打ちとか商品陳列だけやって、
年収300万円台でスキルつかずだと、
60代になって何も残らないから、
スキルがついて年収あがれば
御の字だと思いました。
定年過ぎてから金もスキルもなくて
何の仕事を一から始めようかとか
考えるのは多分耐えられない。
今の時点で、時折挫けそうになるし。
知人でレンタカー屋の回送やって
手取15万の人がいるんだが、
身寄りもなく稼ぎも悪くて、
今後どうするのかなぁと、
自分の事を棚に上げて心配したりする。

82 名前:受験番号774 [2022/07/23(土) 23:31:58.57 ID:obQF7ipI.net]
>>81
いろいろ考えてらっしゃって素晴らしいと思います
お互い受かることを祈ってます

83 名前:受験番号774 [2022/07/24(日) 01:15:08.67 ID:gc3QKo8g.net]
>>77
ワイ、コロナ禍転職組

飲み会ほぼゼロ。
親睦旅行ゼロ(しいていうなら組合の代表者がそれぞれ集まって沖縄に行ったりしてるぐらい。)

一応、親族以外での会食は控えてとのお達しが出てるよ。(他社もそうかもしれないけど)



84 名前:受験番号774 [2022/07/24(日) 20:37:21.47 ID:FclRaTU8.net]
>>83
最高やん!
理想の労働環境だわ

まじてありがとう!

85 名前:受験番号774 [2022/07/24(日) 21:29:00.37 ID:jQWgc7OC.net]
民営化に怯える毎日だよ。知事が変わればすぐに捨てられる…。
公務員だから今はローンが組めるが、身分を失ったらどうなるか…。
メトロとの統合も時間の問題だしな。

86 名前:受験番号774 [2022/07/24(日) 22:43:01.89 ID:+c2Ln8tw.net]
>>75
73です。一次通過おめでとうございます。
生涯年収は分からないけど、その条件なら今よりはマシかと思います。
55で昇給止まるとはいっても、40半ばでの入局なら
スタートの給料が低いので昇給幅は79氏の言う3000円(←これは何を基準に言っているのか分かりませんが)と言わずもっとありますよ。

某営業所でお待ちしています。

87 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/07/25(月) 18:46:01.30 ID:vJwsRp9i.net]
お疲れ様です。路上試験のコース、どなたか教えて頂けないでしょうか。

88 名前:受験番号774 [2022/08/03(水) 11:29:14.10 ID:RXIuIUGt.net]
今のところが、休日出勤したり残業をがっつりつけないと全然稼げないところなのですが、都営バスもがっつり稼ごうと思ったら休日出勤や日々の残業をコツコツつけていく感じですか?
そもそも休日出勤ってそんなに頻繁にできるものなのでしょうか?

89 名前:受験番号774 [2022/08/03(水) 19:39:03 ID:s5IXEYrQ.net]
石原式で一個ミスっちゃったんですけど大丈夫ですかね
色盲の人の読み方はしてないんだけど

90 名前:受験番号774 [2022/08/04(木) 18:31:17.24 ID:LfqKjpSb.net]
31日の試験は緊張しますね〜。
私バスみたいにスムーズに
試験があれば良いのですが、
いたずらに間が空いて困ります。
面接でどんな事を聞かれるのか、
公務員の面接受けるのなんて
初めてだから緊張する。
私みたいな中年の志願だと
圧力面接かな、、、。

91 名前:受験番号774 [2022/08/06(土) 21:36:01.37 ID:PnfsMUjr.net]
都バスの2次面接受ける人たち、
しっかり対策していますか〜??
俺なんか1次から時間が経ちすぎたせいか、
だらけモードになってしまいました。
みんな大丈夫だと思うけど、
運転記録証明書は発行までに日数がかかるから、
早めに余裕を持って用意するのをお勧めします。
受かっても落ちても恨みっこなし。お互いに頑張りましょう!

92 名前:受験番号774 [2022/08/06(土) 22:59:17.60 ID:061266er.net]
受かったらラッキー程度の気持ちで2次受けるよ
面接に聞こえのいい言葉はあっても正解は無いから対策もないしね
というか受かって教習開始予定日通りにいくと合格発表から1ヶ月程度だから有休はまず消化できないだろうし、ボーナスももらう前に辞めることになるのかって葛藤も出てきてるんだよね

93 名前:受験番号774 [2022/08/07(日) 00:40:58.24 ID:5D22VWj8.net]
>>92
俺なんて歳食ってるから、
大型2種もう取っちゃって、
やる事ないんだよねw
他業種も受けたんだけど、
一次も通らないだろと思った
都バスだけ残ったよw
かなりおっさんになったけど、
お陰様で仕事に対する意欲や
モチベーションは下がらず、
心身健康のために働きたくて仕方ないが、仕事探しのエネルギー消耗が激しすぎて、もうこれっきりにしたい。
みんなは元気に頑張ってる?



94 名前:受験番号774 [2022/08/07(日) 01:47:43.64 ID:5D22VWj8.net]
>>92
俺なんて歳食ってるから、
大型2種もう取っちゃって、
やる事ないんだよねw
他業種も受けたんだけど、
一次も通らないだろと思った
都バスだけ残ったよw
かなりおっさんになったけど、
お陰様で仕事に対する意欲や
モチベーションは下がらず、
心身健康のために働きたくて仕方ないが、仕事探しのエネルギー消耗が激しすぎて、もうこれっきりにしたい。
みんなは元気に頑張ってる?

95 名前:受験番号774 [2022/08/07(日) 19:51:54.83 ID:WLjyubxY.net]
面接ってクールビズでオッケーですかね?

96 名前:受験番号774 [2022/08/07(日) 21:33:06.02 ID:jf3SJ9wV.net]
他職種は分からないけど、バスに限ればなんとしても入局したいって人はあまりいない印象
この先バスは倍率がどんどん下がっていってここまで苦労して試験ってことは減ってきそうだね

97 名前:受験番号774 [2022/08/08(月) 22:02:09.20 ID:+jrYSnUg.net]
>>95
面接官側はクールビズだが受験者側はネクタイ上着着用の方が無難かと。

98 名前:受験番号774 [2022/08/09(火) 13:20:48.83 ID:or9eUhQ5.net]
面接カード埋まらない

99 名前:受験番号774 [2022/08/10(水) 22:29:41.53 ID:Mr6lzgUS.net]
届いてる人いる?

100 名前:受験番号774 [2022/08/10(水) 22:50:16.99 ID:pIUJbWU8.net]
面接はクールビズで大丈夫よ。
なんならオフィスカジュアルでも。
わいはそれで受かった。

101 名前:受験番号774 [2022/08/12(金) 09:02:07.82 ID:fr/6LxOR.net]
届いてる人いる?

102 名前:受験番号774 [2022/08/13(土) 13:30:55.22 ID:jfwRxtyS.net]
>>96
バスは民営化する可能性とか全然あるだろうしね
大阪市交通局の処遇を見ていると、人事委員会採用職員は役所に残れた一方で局採用はそのまま新会社に移管されてるからな、公務員としての地位は失ってるし

103 名前:受験番号774 [2022/08/18(木) 11:57:46.91 ID:ew9WRovI.net]
明日で面接最終日だけど、鉄道営業受けた方達手応えどうですか??僕は自信ないです…



104 名前:受験番号774 [2022/08/18(木) 15:23:53.62 ID:QGfsNexm.net]
終盤にかけて徐々に圧迫になっていったわ

105 名前:受験番号774 [2022/08/19(金) 16:07:34.21 ID:tV4OYioD.net]
鉄道営業の方、面接お疲れ様でした!!
割と皆さん圧迫面接だったんですかね?笑

106 名前:受験番号774 [2022/08/19(金) 19:17:13.08 ID:3bnFcghU.net]
>>105
こっちは温和でしたよー 
注意配分の時にもどこの鉄道会社で働いてんのー?ってフランクに聞かれました

107 名前:受験番号774 [2022/08/19(金) 20:38:21.17 ID:tp5S5qpc.net]
>>105
お疲れ様です!
僕も途中から圧迫ぎみな面接になりました。
圧迫だと落ちフラなんですかね…

108 名前:受験番号774 [2022/08/19(金) 20:56:13.69 ID:bpz5y+KT.net]
都営で圧迫は合格フラグって前の書き込みにあったけどガチなんかな

109 名前:受験番号774 [[ここ壊れてます] .net]
明らか圧迫担当の面接官いたな。
新卒はそうなのかな

110 名前:受験番号774 [[ここ壊れてます] .net]
>>108
終始フランクに対応して貰えて、圧迫の欠片もなかったけど受かったので気にしすぎない方が良いかと

111 名前:受験番号774 [[ここ壊れてます] .net]
10月までなげえな

112 名前:受験番号774 [2022/08/19(金) 22:20:32.15 ID:bpz5y+KT.net]
色覚ってひとつでもミスったらアウト?

113 名前:受験番号774 [2022/08/19(金) 22:30:34.83 ID:K9ircrHz.net]
>>112
色覚はミスっちゃだめだと思う。
教養面接適正できてても、実は色盲でしたで不採用の子、公務員試験時代に一定数いた。鉄道に限らず。



114 名前:受験番号774 [2022/08/19(金) 22:32:52.03 ID:bpz5y+KT.net]
>>113
マジかぁ
一つだけミスって見間違えちゃったんだよね
受かっててくんないかな、、

115 名前:受験番号774 [2022/08/20(土) 01:01:11.46 ID:+VQxo0hf.net]
>>114
色覚検査のやつ最後までやった後に前に戻ってもう一度これは?って聞かれた?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<52KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef