[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 15:46 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国税専門官part534



1 名前:受験番号774 [2021/10/05(火) 23:15:18.91 ID:VB71kc6j.net]
前スレ
国税専門官part533
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1631668526/

569 名前:受験番号774 [2022/04/12(火) 07:57:14.17 ID:+coCSNrq.net]
>>563
そんなところだね。ただ合格後の内定を得たかったらB以上取ってないと厳しい。勿論、一番多いのはCで、この層は合格しても採用漏れ多数。国税は合格は簡単だけど、内定得るのはそこそこむずいからB以上目指して頑張れ

570 名前:受験番号774 [2022/04/12(火) 11:16:44.50 ID:aNulZqIN.net]
国税で採用漏れなんてほとんど出ないんじゃないの
希望の局に行けないことはあるかもしれんが

571 名前:受験番号774 [2022/04/12(火) 15:03:40 ID:AdFAXQHs.net]
Cで採用漏れが多数って根拠どこ

572 名前:受験番号774 [2022/04/12(火) 17:37:27.81 ID:N94Kfkff.net]
とりあえず面接Bの奴が年明けにギリギリ内定出てるくらいだから、Cはかなり漏れてるだろうなと。

573 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/12(火) 19:17:39.83 ID:lIPZje6x.net]
志望してるとこ転勤範囲広くて僻地勤務ばっかの国税局なんだけど(具体的には広島)
それでも面接C評価だときつい?

574 名前:受験番号774 [2022/04/12(火) 21:24:21.70 ID:OkyGTUxZ.net]
>>569
Bで名簿回しされて広島から再面の連絡来たから、広島志望のCよりAやBの方が優先されてる感はあるな。やはりCでは安心できない。あとコメントからC取れれば御の字みたいな考えが感じられるけど、俺は自他共に認めるコミュ障だけどB取れたから練習次第やで。Aは知らんけど、練習すればBは全然狙える範疇だよ。

575 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/12(火) 22:43:18.72 ID:6QsLAR8V.net]
>>569
色々ありがとう
頑張るわ

576 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/12(火) 23:13:42.49 ID:7QYEOB2f.net]
合格よりも内定を得るほうが大変なのは公務員試験共通だな

577 名前:受験番号774 [2022/04/13(水) 00:08:07 ID:LU5XjP8g.net]
広島ホントに僻地ばかりだよな
広島市と福山、岡山、下関は都市部だからいいけど、それ以外が中国山地か海ばかりという



578 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/13(水) 16:13:06.36 ID:zr0eUUFM.net]
去年の会計学はだいぶ難化してたけど今年はどうなるか

579 名前:受験番号774 [2022/04/13(水) 19:05:47.68 ID:Q5yZaZ36.net]
今年は概念フレームワークが出るね

580 名前:受験番号774 [2022/04/13(水) 23:05:43.16 ID:RLYYLWSL ]
[ここ壊れてます]

581 名前:.net mailto: 国税第一志望じゃないやつで会計学勉強してるやつどんぐらいいるんだろ
ほんとに捨てていいのか不安になってきた
[]
[ここ壊れてます]

582 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/14(木) 02:41:16 ID:WP6ReMzM.net]
第1志望じゃない奴は本当にやらないと思うぞ
他で全然使えないし
まだ生物とか物理頑張った方がマシ

583 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/14(木) 02:43:13 ID:PI5Hwlzb.net]
8問を捨てるのはだいぶキツくないか

584 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/14(木) 04:28:25 ID:WP6ReMzM.net]
専門の1/5を占めるほど
重いから国税専門官第1志望なら勉強するべきなのであって
第1志望じゃないなら時間の無駄
ボーダーが低いから勉強しなくても他が詰められてるなら受かるけど
第1志望なら勉強しない理由がない

585 名前:受験番号774 [2022/04/14(木) 06:25:27.90 ID:xEZQA/IB.net]
合格者出しすぎるから内定漏れが出るんかな

586 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/14(木) 13:08:54 ID:4DFHItcn.net]
一次突破するだけなら捨ててもいいけど
合格後のことを考えるなら勉強しておいた方がいい科目が会計学だな

587 名前:受験番号774 [2022/04/14(木) 19:18:51.84 ID:rRrLTEB+.net]
現役経理屋だけど、やればやるほど国税有利を実感するわ
高齢も受けてええんか?



588 名前:受験番号774 [2022/04/15(金) 12:17:27.68 ID:lNFRHfKc.net]
>>581
経験者採用の方が待遇いいぞ

589 名前:受験番号774 [2022/04/15(金) 14:56:24.69 ID:e4w3w39f.net]
ジジイは会計士目指しとけ

590 名前:受験番号774 [2022/04/15(金) 18:16:44.37 ID:rOK516zY.net]
>>582
そうなんか
サンクス

591 名前:受験番号774 [2022/04/15(金) 18:49:20.39 ID:IUoL2kI9.net]
国税専門官試験は既卒高齢に寛容だけど
入ってからの昇格という点では地方公務員どころか国般にも劣るからな

592 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/15(金) 19:28:04.15 ID:HpK4Iv84.net]
でも給料は公務員の中では高いんでしょ

593 名前:受験番号774 [2022/04/15(金) 19:39:21.92 ID:oKvsZsGe.net]
入ってしまえば給料の高低は気にならなくなる

むしろ立派な職歴があるのに
年下の同期と2級昇格というのなんてなかなかキツいぜ

594 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/15(金) 19:52:19.50 ID:w4GnWiYY.net]
税理士試験で全科目免除されるのは勤務年数23年以上からなんだな

595 名前:受験番号774 [2022/04/15(金) 20:07:07.30 ID:5aBmk1IL.net]
>>585
税務署やっぱりあかんのな
おっさんだし県税受けてみるわ

596 名前:受験番号774 [2022/04/15(金) 21:34:17.49 ID:cfYlu2cv.net]
県税独自採用って会計年度任用職員しかなくね?
正職員は県庁職員のはず

597 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/16(土) 02:59:40 ID:M5b0JAQq.net]
ここって給料だけなら地上やコッパンより高いのになんで不人気なの



598 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/16(土) 03:22:12.44 ID:8Zth4UyC.net]
ブラックとかいう風評もあるけど1番は数年毎の転勤だろうね
地方上級でも転勤範囲が広くて頻繁にある所は避けられてるし

599 名前:受験番号774 [2022/04/16(土) 06:25:44.13 ID:axSlZg2B.net]
なら転居を伴う転勤があまりない東京局でいいんでない?

600 名前:受験番号774 [2022/04/16(土) 07:33:03.62 ID:2IyUXSKM.net]
お前らにアドバイス。
サッサと結婚して家買ったら、異動希望の通りやすさが段違い。
独身はいいように異動させられるぞ。

601 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/16(土) 15:07:14.41 ID:6IM/WG7n.net]
今まで彼女できたことないから俺は一生いいように飛ばされるんだろうな

602 名前:受験番号774 [2022/04/16(土) 18:55:30 ID:kXNsH2DZ.net]
結婚してなかったら、東京局だったら山梨、千葉の房総に飛ばされるのはガチ

603 名前:受験番号774 [2022/04/16(土) 19:30:21 ID:1JI6AfSf.net]
結婚せずに新築のマンション買えばええやん?

604 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/16(土) 19:43:10.05 ID:jjICDOVf.net]
独身だとマンション買っても飛ばされる

605 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/16(土) 20:43:44.17 ID:CaZyrf1S.net]
東京国税局でも千葉の館山から山梨の鰍沢まで転勤の可能性があるしなぁ

606 名前:受験番号774 [2022/0 ]
[ここ壊れてます]

607 名前:4/16(土) 20:48:50.41 ID:kXNsH2DZ.net mailto: >>597
買っても山梨鰍沢とか銚子館山に飛ばされんだよなぁ

賃貸に出すのもこの職場だとめんどくさい
[]
[ここ壊れてます]



608 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/17(日) 08:21:23.64 ID:6xBHVDsW.net]
東京国税局から鰍沢税務署まで140kmか‥‥‥

609 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/18(月) 15:56:16.19 ID:koJU7wWw.net]
何はともあれ受からないことにはね

610 名前:受験番号774 [2022/04/19(火) 14:18:48 ID:DuwH/YXM.net]
国税専門官の学歴ってどんなもん?

611 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/19(火) 18:30:15 ID:eSJAvuse.net]
MARCHあたりの大卒が多いんじゃないかな

612 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/19(火) 19:32:30 ID:yj6ItAzy.net]
不人気国家公務員と言っても最低限の学力はいるわな
Fランも普通にいるけど

613 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/20(水) 17:44:59.20 ID:p/J7WBYJ.net]
大学が一流でもやる気が感じられなければ面接はパスできないだろうしな

614 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/20(水) 23:44:47.83 ID:ninXWVab.net]
>>603
自分の周りは地方上級か国総ばかりで他に国税志望なのは公務員対策遅れて国税しか受かりそうにない人位
自分の大学(金岡千広)ですらそれだからかなり学歴は下がってるんじゃない?

615 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/21(木) 00:03:01.02 ID:Py4w7BQF.net]
並べて書いてるけど、国葬と地上なんて全然難易度違うだろ

616 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/21(木) 03:18:51.88 ID:u+kAek8e.net]
国総志望と地上はあまりにも差があるのでは...
そもそも国総以外は学歴は五十歩百歩のイメージがあるが

617 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/21(木) 03:48:27.44 ID:q+Fw16oQ.net]
スレチになっちゃうけど
自分は無理だけど結構国総受ける人居るしボチボチ受かってるよ
受かったとしても官庁訪問で上手くいかないか官僚は嫌なのかで地方に落ち着くけど



618 名前:受験番号774 [2022/04/21(木) 07:41:33.32 ID:oTK5DAo2.net]
国税ってニッコマでもなれる職業でしょ?昔は高卒がやってたし。MARCH以上とか学歴の無駄遣いだろ。てか、そんな馬鹿に不正指摘されるとか、脱税者って救いようがないな

619 名前:受験番号774 [2022/04/21(木) 18:37:22.53 ID:y0AzTLlB.net]
国税はバカでもなれるがバカでは勤まらない
Fランゼミで一橋大教授が言ってた御言葉

620 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/21(木) 20:10:28.99 ID:f5asxLEz.net]
仕事となると大学のランクと本人の能力は一致しないし
国税の業務は専門性が高いぶん採用後の実力がものを言うのだろうな

621 名前:受験番号774 [2022/04/21(木) 20:21:17.54 ID:GXGOjyAD.net]
他官庁と違って職歴ありでも昇級短縮にはならないしね

622 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/22(金) 12:00:31.97 ID:U4IbfJ+W.net]
地上と国税って学科はそこまで差あるか?

623 名前:受験番号774 [2022/04/22(金) 13:10:39.59 ID:yuznMKJp.net]
全然ある
国税は出題範囲が狭い

624 名前:受験番号774 [2022/04/22(金) 13:59:17.38 ID:+28qdhbU.net]
筆記は通りそう
面接の足切りが怖い

625 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/22(金) 23:21:27.40 ID:VPQCtyYD.net]
ボーダー低めだから気負わず分かる問題から確実に答えていけばいけるかな……

626 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/23(土) 10:52:45.32 ID:ZT8ofcUX.net]
英語から解く

627 名前:受験番号774 [2022/04/23(土) 12:11:27.84 ID:Y0NQMEkn.net]
半分以上筆記は受かるから大丈夫
勉強時間全然足りててないやつ、記念受験じゃなかったら突破可能なはず



628 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/23(土) 17:15:45.57 ID:jlQS5cGy.net]
国税は専門が多少低くても教養で補うことができるし
もちろんその逆もいけるから諦めないことが肝心

629 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/23(土) 18:15:25.86 ID:skVSt8ld.net]
金玉🌝

630 名前:受験番号774 [2022/04/23(土) 20:24:23.73 ID:fig0nWQ/.net]
東京国税局の建物見てモチベーションあげる
カッチリした建築好き

631 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/24(日) 13:14:02 ID:0dOYW01Y.net]
ボクのオチンチン🍆はカッチカチでーす✌😆✌

632 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/24(日) 19:44:55.84 ID:PwNAW6ym.net]
アナルから思考まで全てはアメリカの監視下やった! 人類にもはや希望はなかった!

ハバナ症候群 2022年の各専門機関の見解

米国政府 電磁波攻撃はあります
CNN 米軍特許技術 V2k (ボイストゥスカル) による攻撃です  (人工テレパシー 思考盗聴などが可) 傷害が目的の電磁波攻撃なんてあり得ません
専門家 電磁波攻撃は人工衛星から可能

スパイ衛星から思考盗聴しあう時代か!?

633 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/25(月) 00:04:18.61 ID:JTs3sotX.net]
人権と統治交互に出るとしたら今年の憲法記述は統治か

634 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/25(月) 00:52:26.03 ID:HXV43LP+.net]
憲法はある程度予想できるけど会計学社会学はそれも難しい

635 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/25(月) 09:12:02 ID:YRNGIEt5.net]
社会学はウェーバーが出そう
何となくだけど

636 名前:受験番号774 [2022/04/25(月) 15:53:02.47 ID:1q2QPipa.net]
憲法の専門記述はとりあえず主要論点は全部やったわ
予備校の言う予想は外れるからな

637 名前:受験番号774 [2022/04/26(火) 12:15:19.04 ID:ekgw9f6j.net]
違憲審査出ねえかなって望んでる



638 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/26(火) 16:40:47.06 ID:6HQ0f0qt.net]
オッパオ!🤗

639 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/26(火) 17:40:59.58 ID:fduLvssx.net]
統治分野で久しく出ていないのは
憲法改正、国政調査権、違憲審査権、地方自治あたりか……

640 名前:受験番号774 [2022/04/26(火) 18:16:50 ID:bNZlHuzN.net]
事例形式出たらほんとに終わるわ

641 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/27(水) 22:22:45.75 ID:rwu2VeLL.net]
出題形式急に変わったら恐いな

642 名前:受験番号774 [2022/04/27(水) 22:43:49.42 ID:jjjFw4nL.net]
事例式みんな解けなくて差がつかなくなる
だから簡単になったんだろね

643 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/28(木) 23:45:58.63 ID:AUI2IM49.net]
今の形式になってからそれなりに経つけど
今年から傾向が変わっていきなり難化するとは考えにくいかな

644 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/29(金) 19:29:00 ID:AuucD6Ca.net]
形式変更より2年連続人権から出る可能性のほうが高いと思うわ

645 名前:受験番号774 [2022/04/29(金) 23:02:27 ID:svimzzPX.net]
俺みたいに要領悪いやつからしたらマジで運ゲーだわ
ヤマ張ったとこ外れたり難化したらそれこそ終わり

646 名前:受験番号774 [2022/04/29(金) 23:04:30 ID:svimzzPX.net]
マークもだけど商法やら自然科学やら10問以上運に頼る

647 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/04/30(土) 23:41:58 ID:w+Tfh3Ux.net]
もう4月も終わりか
早いなぁ



648 名前:受験番号774 [2022/05/01(日) 11:38:25.08 ID:ijUH45kZ.net]
択一レベルの知識集結させて字数埋めればなんとかならないかな

649 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/05/01(日) 23:30:07.61 ID:ZnZrj1oq.net]
参考書にあるような語句の説明を細かく書いていけば部分点はもらえるかもしれないな

650 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/05/02(月) 00:03:21.90 ID:CFoPpFzZ.net]
キンタマ

651 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/05/02(月) 13:55:15.25 ID:Cm1bidD/.net]
記述の対策が進まない……

652 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/05/02(月) 23:10:34.67 ID:xYV0Qhhb.net]
キンタマ

653 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/05/03(火) 17:58:58 ID:Jlsfa/TJ.net]
当たり前だけど試験のこと考えると連休でも落ち着かない 笑

654 名前:受験番号774 [2022/05/03(火) 20:57:19.47 ID:Er27D3ls.net]
人権出たら笑うしかないわもう

655 名前:受験番号774 [2022/05/04(水) 18:16:38 ID:jH+1oeqP.net]
全部の論点覚えれんくっても読むだけ読むのおすすめするぞ
学校はヤマ張れいうが他の出た場合即死亡

656 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/05/04(水) 21:25:55.35 ID:Zlh/SBtG.net]
問題の出方にもよるけど判例書くだけでも部分点はもらえるかね

657 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/05/05(木) 14:30:22.15 ID:sGCXWQ2P.net]
最近は自由権から出ることが多かったし生存権が出る可能性はあるな



658 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/05/06(金) 07:05:06.08 ID:2+e/ppdp.net]
試験まであと1ヶ月……

659 名前:受験番号774 [2022/05/06(金) 11:09:43.55 ID:y5SSEawJ.net]
実質倍率 2倍で最終合格なんだからそんなにビビるなよ。記念受験でもない限り受かるから。

660 名前:受験番号774 [2022/05/06(金) 14:38:36 ID:E6sQrjn3.net]
択一は行ける気しかしないけど専門記述だけが怖い

661 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/05/06(金) 16:33:09.80 ID:2KVkQO2t.net]
国税は論文ない分まだやりやすい

662 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/05/07(土) 08:18:02.63 ID:ECXSymx3.net]
記述は正解があるから完全な正解のない論文よりは確かにいいか

663 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/05/08(日) 17:48:26 ID:woYE55xf.net]
記述は想定外の範囲から出たときが恐いな

664 名前:受験番号774 [2022/05/08(日) 19:38:02.19 ID:VGHd0Q7q.net]
国税は択一の知識を適当に書き殴っても通るから記述対策不要だよ。3.4行しか書かなくても通る。

665 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/05/08(日) 20:54:43.51 ID:nuEca/WZ.net]
でも足切りあるんでしょ

666 名前:受験番号774 [2022/05/08(日) 22:05:44.60 ID:es9vf10H.net]
なにこれ罠?

667 名前:受験番号774 [2022/05/08(日) 23:54:47.62 ID:2vaSXfP5.net]
>>659
適当に書いても足切りにならないよ。記述対策せずに択一の知識だけ書き殴った奴が通りまくってるから。国税の筆記のザルさを舐めちゃいかん。



668 名前:受験番号774 [2022/05/09(月) 00:05:26.74 ID:fD00OjTs.net]
>>660
逆に足切りになってる人って何を書いてるの?

669 名前:受験番号774 mailto:sage [2022/05/09(月) 12:44:39.00 ID:hgpm4N0I.net]
>>661
内容がそもそも間違ってるとかやろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef