[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 10:33 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 845
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

技能・現業職員採用情報part58



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/04/06(火) 09:21:32.24 ID:C44X7um2.net]
前スレ
技能・現業職員採用情報part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1599465930/
技能・現業職員採用情報part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1578588407/
技能・現業職員採用情報part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1609347381/

技能職は給料の水準は民間企業の同職種と比較すると高く、
労働組合の要求等により給料を下げられない
市長など政治家が強硬派になった場合公務員から民間へ転籍させられることがありうる

現に大阪市では水事業を民営化しその際、行政職は公務員として他部署に異動させたが、
現業は全員民間企業に転籍させた

その背景には労働組合の弱体化が狙いではないかと言われている

今後公務員といえど一生安定とは言えず注意が必要である

578 名前:受験番号774 [2021/06/25(金) 19:31:29.55 ID:Xu50vreI.net]
知り合いの先輩は勤務中に中抜けして◯◯◯で◯◯してるのがバレて停職1カ月。
勤務中にそんな事して停職1カ月程度の処分しかしない役所も驚きだがその後何食わぬ顔して勤務してる先輩の人間性にも呆れる。

579 名前:受験番号774 [2021/06/25(金) 20:10:14.36 ID:gUEL11An.net]
>>570
時効だ。
詳しく頼む。

580 名前:受験番号774 [2021/06/25(金) 20:11:19.29 ID:Vj8PUFrs.net]
>>571
あなたには教えません

581 名前:受験番号774 [2021/06/25(金) 20:15:49.65 ID:BhzUV7Nw.net]
>>569
面接での回答がダメだったんでしょうね

582 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/06/25(金) 20:46:50.25 ID:QiTFs6/E.net]
>>569
二次以降の倍率を調べて受験した方がいいですよ
筆記で絞らない自治体は何回受けても面接で落とされます
一番受かりやすいのは倍率が低くてかつ一次でかなり絞る川崎

583 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/06/25(金) 20:56:24.28 ID:frb5TLVF.net]
>>573
だとしたらしょうがないね
なんか変な空気になったわけでもないし、
変なこと言ったわけでもないから

>>574
横浜も川崎も年齢でアウト
いま受けようと考えてるのは2ヶ所かな
臨職辞めてからしばらく民間にいて、
まったく受けてなかった

横浜受けたかったなー

584 名前:受験番号774 [2021/06/26(土) 07:01:26.18 ID:t+e3N87D.net]
あなたには教えません。
そういう言い方やめて下さい。

585 名前:埼玉県運転手 [2021/06/26(土) 09:22:31.40 ID:t+e3N87D.net]
そういう言い方やめて下さい。
あなたに教えません。

586 名前:^_^ [2021/06/26(土) 09:37:43.74 ID:t+e3N87D.net]
あなたには教えません。
そういう言い方やめて下さい。



587 名前:受験番号774 [2021/06/26(土) 12:21:56.78 ID:ZSOsuNWB.net]
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

588 名前:受験番号774 [2021/06/26(土) 12:49:05.91 ID:t+e3N87D.net]
>>579
おぬしは医師なのか?

589 名前:受験番号774 [2021/06/26(土) 12:51:58.80 ID:ebjhelzI.net]
>>578
私のマネをしないでください

590 名前:受験番号774 [2021/06/26(土) 14:10:42.43 ID:t+e3N87D.net]
私のマネをしないでください。

591 名前:受験番号774 [2021/06/26(土) 14:29:01.73 ID:XQo2evQW.net]
>>579
医師国家試験の問題を解けないアホがほざいていますね

592 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/06/26(土) 14:31:39.41 ID:tW444OXD.net]
「アルファがベータをかっぱらったら、イプシロンした。何故か」

593 名前:受験番号774 [2021/06/26(土) 17:14:41.89 ID:t+e3N87D.net]
あなたには教えませんから。

594 名前:受験番号774 [2021/06/26(土) 19:15:02.91 ID:t+e3N87D.net]
そういう言い方やめて下さい。

595 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/06/26(土) 20:58:56.69 ID:sF47Vb6P.net]
587

596 名前:受験番号774 [2021/06/27(日) 05:25:05.46 ID:Vr/rbWHB.net]
893



597 名前:受験番号774 [2021/06/27(日) 08:37:11.52 ID:Vr/rbWHB.net]
刑法177条

598 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/06/27(日) 09:10:56.12 ID:eMFIUt/m.net]
>>589
知ってる!
近所の大学生のお兄ちゃん(親戚ではない)が持ってたムフフゲーム

599 名前:受験番号774 [2021/06/28(月) 16:22:27.46 ID:0Y7pfzjQ.net]
あなたに聞いてませんから。

600 名前:受験番号774 [2021/06/28(月) 19:21:28.03 ID:4xWL2JhC.net]
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

601 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/06/28(月) 20:24:41.97 ID:lgUMIFP8.net]
>>591
お前はしゃべるな

602 名前:受験番号774 [2021/06/28(月) 22:29:04.79 ID:4xWL2JhC.net]
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

603 名前:受験番号774 [2021/06/28(月) 22:43:42.91 ID:b1nmvzFg.net]
ここは医師国家試験とは関係ないスレです。
あくまで技能労務職を目指す人のスレです。

604 名前:受験番号774 [2021/06/28(月) 22:58:12.16 ID:4xWL2JhC.net]
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

605 名前:受験番号774 [2021/06/28(月) 23:08:25.41 ID:NbezHCzE.net]
そんなことより、今日賞与の明細が来た 総支給67万、手取56万とちょっと。
公務員になって良かったのはこんな時でもきちんとお金が出る事。
みんな頑張ろう コロナに負けるな。

606 名前:受験番号774 [2021/06/28(月) 23:16:56.71 ID:xO7HV1Lx.net]
>>597
号俸低いな
バレるぞお前



607 名前:受験番号774 [2021/06/29(火) 05:35:39.80 ID:rM6EpzH2.net]
>>597
おいらは手取り59諭吉だよ。

608 名前:受験番号774 [2021/06/29(火) 10:40:24.43 ID:VL2N1W3G.net]
>>595
そうだそうだ
ここは医師国家試験と無縁のクズの集まりだぞ。

609 名前:受験番号774 [2021/06/29(火) 17:03:33.89 ID:D+uUIHjx.net]
いいな、手取り60万はほしいな。
特に買いたいものはないんだけど。

610 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/06/29(火) 20:16:00.37 ID:cyUU5/EF.net]
それなりの有名大卒で職歴も全て正社員で穴もなく、面接は理路整然と受け答えしている俺が何故か最終面接で必ず落ちる…
大企業含め色々な面接受けてきたけど、現業公務員の面接が一番ムズいわ

611 名前:某市役所 [2021/06/29(火) 20:19:28.49 ID:VL2N1W3G.net]
>>602
工業高校卒で契約社員歴いくつかあったけど
受かったよ。

612 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/06/29(火) 20:29:49.87 ID:Xdfo06dR.net]
>>602
経歴が良すぎて、こいつ何かやらかしたか人格に致命的な
欠陥があるんじゃないかと裏読みされたりするんだよな

613 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/06/29(火) 20:43:11.02 ID:cyUU5/EF.net]
>>603
羨ましい
面接の秘訣を教えてくれ

614 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/06/29(火) 20:47:37.30 ID:cyUU5/EF.net]
>>604
なんで行政職志望じゃないのかは必ず聞かれる
楽したいから現業志望という本音を隠して答えてるけど、見透かされてるのかも。
大学なんて行くんじゃなかったわ

615 名前:受験番号774 [2021/06/29(火) 20:51:48.35 ID:o7kZUo7J.net]
大卒で受けれる現業なんて地域が限られるからね
逆学歴詐称で免職なんてのもあるからね

616 名前:受験番号774 [2021/06/29(火) 20:56:35.45 ID:AdvZoUM2.net]
医学部入学の時点で早慶未満は切り捨てられるからなあ
マーチ以下の知恵遅れがわんさか居る他の試験とは違うので、別に9割合格でも良いんじゃないかね
あと君のパパには悪いが外部が講師つとめる教養科目なんて基本進級に影響しないから医学生は真面目にやらないよん
俺もボンジュールしか知らないでフラ語の単位取ったからな
多分パパの授業は無視されて内職用の時間にされている、可哀想に
だがもっと可哀想なのは子供が君みたいな失



617 名前:s作になってしまった事かな
せめて犯罪者になるのだけはやめてあげなよ


と、暇なので相手をしてしまった、すまない
[]
[ここ壊れてます]

618 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/06/29(火) 21:25:43.01 ID:ImXe6QKP.net]
>>602
ハイスペすぎるんじゃないの?
こういう職種って少し前まで逆学歴差別あったし

619 名前:受験番号774 [2021/06/29(火) 21:39:15.49 ID:pJ5ddUye.net]
>>602
受かっても給料クソ安いよ

620 名前:受験番号774 [2021/06/29(火) 21:55:01.22 ID:KzdBY416.net]
>>593
あなたには何も教えませんよ?

621 名前:受験番号774 [2021/06/29(火) 22:45:40.51 ID:KzdBY416.net]
>>593
そういう言い方は失礼ですよ?あなたには何も、教えません。

622 名前:受験番号774 [2021/06/30(水) 06:10:44.87 ID:3LNZy9xT.net]
>>612
そういう言い方失礼ですよ?あなたには何も教えません。

623 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/06/30(水) 06:42:08.04 ID:LDXXKiUw.net]
ツマンネーから消えろよ

624 名前:受験番号774 [2021/06/30(水) 09:47:29.76 ID:St3Sceg9.net]
>>543
民営化を危惧する民間人は草。

625 名前:ホク◯エンジニアリング [2021/06/30(水) 13:38:23.66 ID:SzblALjN.net]
来月国会運転手募集出るよ。
現職からのリーク

626 名前:受験番号774 [2021/06/30(水) 15:08:57.13 ID:nm5L0V68.net]
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」



627 名前:サガミオリジナル [2021/06/30(水) 17:35:32.39 ID:SzblALjN.net]
>>617
夜の相手してくれるロボットまだ?

628 名前:受験番号774 [2021/06/30(水) 21:06:29.93 ID:AjiC0I9i.net]
今の50・60代の現業はバブル期にコネで入庁したのが多いから結構やばいよ。
真面目に試験受けて現業として入庁した20・30代の若手は苦労するよ。
あまりの無能ぶり横暴ぶりに耐えかね転職する若手も多いのだとか。

629 名前:受験番号774 [2021/06/30(水) 21:21:24.52 ID:LDXXKiUw.net]
確かに20、30代は頭良い人が多いね〜
50、60代がいう俺たちが受けた試験も難しかったって
分数の掛け算、割り算、四文字熟語ぐらいだから

630 名前:受験番号774 [2021/06/30(水) 21:37:47.47 ID:2m1KUYnm.net]
>>614
そういう言い方はやめてください。

631 名前:受験番号774 [2021/06/30(水) 22:00:08.88 ID:xqlMXxdn.net]
あなた失礼ですよ。

632 名前:受験番号774 [2021/06/30(水) 23:27:13.75 ID:2m1KUYnm.net]
>>622
私のマネをしないでください!

633 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/07/01(木) 00:36:20.54 ID:SPDkKaNm.net]
>>620
50代だが残念ながらリーマン以降の試験で合格してるんだよねえ。
あの時から数年は失業対策で年齢制限が緩くなったので40代50代でもそれなりの学力ある人が合格してるよ。
自分が採用された自治体は事務職のC日程と同じ問題が使われて、40問120分のマークシート式だったかな。
逆に最近は人物重視と称した面接重視で筆記で絞らない試験にシフトしたからか、やたら偏差値の低い高校を卒業した職員の身内や下請けの連中ばかりが採用されてる。

634 名前:受験番号774 [2021/07/01(木) 09:59:45.52 ID:mA+H8hme.net]
>>624
ああたには教えませんから。

635 名前:受験番号774 [2021/07/01(木) 20:37:01.10 ID:l0FFeTZu.net]
20〜30代でも馬鹿しかいねーよ
頭良い奴は現業受けねーよ
馬鹿の集まりだからこそ居心地が良いんだよ

636 名前:受験番号774 [2021/07/01(木) 20:46:30.81 ID:mbO96upv.net]
頭の良いって高卒で頭の良いのレベルだよ
誰も大卒の頭の良いレベルの話なんてしていない

>>624
それは錯覚だよ
その時代の合格者と近年の合格者では雲泥の差がある



637 名前:受験番号774 [2021/07/01(木) 21:11:04.53 ID:oq7pnVsv.net]
>>625
私のマネをしないで下さい!!

638 名前:受験番号774 [2021/07/01(木) 21:15:46.24 ID:oq7pnVsv.net]
>>625
あなたにこそ教えませんから

639 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/07/01(木) 21:29:35.77 ID:SPDkKaNm.net]
>>627
錯覚ではないなあ
40代50代が若い頃の受験戦争のレベルを知らんのか
それなりの偏差値の高校を卒業してたら最終学歴が高卒専門卒でも頭はそれなりだよ

因みに君の出身高校の偏差値はいくつ?

640 名前:受験番号774 [2021/07/01(木) 21:40:30.78 ID:oq7pnVsv.net]
>>630
あなたには教えませんが?

641 名前:受験番号774 [2021/07/01(木) 21:57:14.23 ID:mbO96upv.net]
>>630
工学院大学の附属高校だよ
自分の時(アラフィフ)で
だいたい58前後かな

人にモノを尋ねるなら
まずは自分から、というのを
4、50代が知らないとか
常識ないんだねぇ、、、

642 名前:受験番号774 [2021/07/01(木) 22:19:13.09 ID:l0FFeTZu.net]
常識のある奴は現業受けねーよ

643 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/07/01(木) 23:49:44.08 ID:SPDkKaNm.net]
>>632
君は一言余計と周囲から言われてそうだね
私は公立の普通科で偏差値は63
ゆとり世代が今の40代50代より学力高いは無いですな
君は自分が受験した時はバブルや崩壊直後でしょうね
確かにあの頃は名前を書けば採用されたらしいですけど自分が受験した時代は
倍率数十倍を超えて居ましたので

644 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/07/01(木) 23:54:01.53 ID:SPDkKaNm.net]
便所の落書きに常識とか言い出す辺りが草

645 名前:受験番号774 [2021/07/02(金) 05:51:23.06 ID:0kF9FdNB.net]
>>624
50代で偏差値63とかプライドだけは一丁前ってやつだねw

こんな筈じゃなかった
俺はまだ本気出していないとか思ってそうだわ

>>君は自分が受験した時はバブルや崩壊直後でしょうね
>>確かにあの頃は名前を書けば採用されたらしいですけど

↑設定忘れてるみたいだけどコレまんま貴方のことでしょ笑

646 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/07/02(金) 07:37:02.84 ID:igIwbjVO.net]
>>636
いや、自分の場合30後半で転職したんだけど。
で、君は若い頃に採用されたのかい?



647 名前:受験番号774 [2021/07/02(金) 10:10:28.29 ID:Ei3JtKQ8.net]
諸君はまだ受かってないのかい?
拙者はとっくに受かって14才歳下の嫁と
毎日パ◯パ◯しとるよ。

648 名前:受験番号774 [2021/07/02(金) 10:12:24.81 ID:ko6nDelm.net]
>>637
プライドだけは一丁前くん
そうコテハンにしてくれ

649 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/07/02(金) 12:01:16.75 ID:igIwbjVO.net]
あらあら話を反らしてますね

650 名前:受験番号774 [2021/07/02(金) 12:28:21.47 ID:2rS4UYYb.net]
なんだコイツ?

651 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/07/02(金) 12:52:24.78 ID:0fuPaWEf.net]
まことにすいまめーーーーーん!!!!

652 名前:受験番号774 [2021/07/02(金) 12:52:31.91 ID:Ei3JtKQ8.net]
>>641
ジョイマン。

653 名前:プライドだけは一丁前 [2021/07/02(金) 16:44:21.77 ID:mBsPHcb3.net]
お、おれを馬鹿にすることは許さんぞ
バッカモーン

654 名前:23区清掃事務所勤務員 [2021/07/02(金) 19:35:05.50 ID:PIKhx36J.net]
ブラジャーを上手に脱がすコツを教えてください。

655 名前:受験番号774 [2021/07/02(金) 20:29:17.44 ID:Jwhnov4g.net]
>>645
あなたには教えませんよ?

656 名前:受験番号774 [2021/07/02(金) 21:23:46.69 ID:E4BVnT4Q.net]
>>645
あなたには教えませんが。



657 名前:受験番号774 [2021/07/02(金) 21:29:28.31 ID:IGRimnNH.net]
>>645
あなたには教えますとも

658 名前:受験番号774 [2021/07/02(金) 22:31:11.34 ID:E4BVnT4Q.net]
>>648
私のマネをしないでいただきたい!!!

659 名前:受験番号774 [2021/07/02(金) 22:32:16.38 ID:E4BVnT4Q.net]
>>649
あなたには教えませんから

660 名前:受験番号774 [2021/07/03(土) 05:55:40.54 ID:VkaZtgff.net]
中央省庁の守衛に興味あるんだが募集たったの数人
毎回倍率どれくらいなの?
どういう人が採用されやすいの?

661 名前:中央省庁勤務 [2021/07/03(土) 07:02:34.47 ID:4apdzedI.net]
>>651
うちのとこは守衛いないよ。

662 名前:受験番号774 [2021/07/03(土) 07:28:43.21 ID:JNCmpznt.net]
>>651
元警察と消防が採用されているね

663 名前:受験番号774 [2021/07/03(土) 10:11:46.33 ID:CCjzGzsV.net]
関東政令市、調理員、期末手当
勤続13年額面753000円でした…

664 名前:受験番号774 [2021/07/03(土) 10:55:54.18 ID:4apdzedI.net]
嫁とリビングで◯◯Xしてたら義理の母親が突然訪ねて来てかなり焦ったわ。
合鍵持ってるから勝手に入ってくるし慌てて撤収して、夜にやり直した。

665 名前:受験番号774 [2021/07/03(土) 12:36:58.29 ID:JNCmpznt.net]
>>654
低くて可哀想だな
うちも政令市だけど7年目で額面833000円だぞ

666 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/07/03(土) 12:41:54.14 ID:YCXsmDTQ.net]
羨ましい俺も政令市行きたいわ。額面で65万ちょっとしかなかった。



667 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/07/03(土) 12:57:25.41 ID:FaTmFY60.net]
>>656
清掃?清掃と給食と比べてかなり高給だよね

668 名前:受験番号774 [2021/07/03(土) 14:54:31.65 ID:4apdzedI.net]
7953653だったよ。

669 名前:受験番号774 [2021/07/03(土) 18:07:03.22 ID:R4XR4fdH.net]
>>656
何歳?

670 名前:受験番号774 [2021/07/03(土) 18:40:43.51 ID:wU504aKh.net]
>>660
教えません

671 名前:受験番号774 [2021/07/03(土) 19:22:17.25 ID:JNCmpznt.net]
>>658
清掃
高給では無くこれが最低限のレベルでしょう

>>660
41歳

672 名前:受験番号774 [2021/07/03(土) 19:32:17.79 ID:bjbwF0Jo.net]
やるな!
うらやましいぞ

673 名前:受験番号774 [2021/07/03(土) 22:11:10.85 ID:4apdzedI.net]
あなた失礼ですよ。

674 名前:受験番号774 [2021/07/03(土) 22:59:37.57 ID:wU504aKh.net]
>>664
あなたこそ失礼ですよ。私のマネをするなんて失礼ですよ。

675 名前:受験番号774 [2021/07/04(日) 11:17:33.13 ID:ZYvLIpZB.net]
あなたは童貞で包茎ですね。

676 名前:受験番号774 [2021/07/04(日) 18:42:38.28 ID:xJ1zhw1c.net]
>>666
そういう言い方は絶対にやめてください!!!!



677 名前:受験番号774 [2021/07/04(日) 18:43:14.40 ID:xJ1zhw1c.net]
>>666
私は童貞ではありませんが?

678 名前:受験番号774 [2021/07/04(日) 19:12:05.40 ID:xJ1zhw1c.net]
私はモテます。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef