[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 19:33 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 743
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

神戸市役所 part22



1 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 12:12:43.99 ID:LPeEutON.net]
次スレ



前スレ 神戸市役所 part21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1539043710/

32 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 22:37:19.90 ID:dpCijo0P.net]
神戸市社会人採用の要項が発表されましたが、職務経験年数の条件が見当たりません。これは、文字道り、職務経験年数は採用要項として設定されていないということでしょうか。
別で検討していた京都市は、職務経験5年以上(一般的に社会人採用は5年以上が多い?)となっているのですが、神戸市はこの記載が無く。神戸市は初めての検討のため、不安で…もしご存知であれば指摘頂きたいです。

33 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 07:31:59.55 ID:ykCyUAJP.net]
>>32
人事課に電話で聞くのが一番確実さ

34 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 22:24:07.86 ID:4w6OF+Uh.net]
35歳一般市係長級
広域行政にも携わってみたいので、政令市に転職したいと考えているが、高齢過ぎて、昇進昇格に不利なのかな?

35 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 11:31:02.13 ID:MPV/TWg2.net]
>>34
不利だな
まず局長や部長にはなれない

36 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 11:32:09.09 ID:MPV/TWg2.net]
ただ、定年までに課長級くらいにならなれると思うわ。
部長級以上になるのは、新卒組でも至難だから。

37 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 15:51:39.45 ID:1CyHz4XU.net]
>>36
技術でも50歳で課長級にはなれる?
プロパーじゃないと厳しいか

38 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 17:16:02.94 ID:MPV/TWg2.net]
>>37
土木や建築ならなれるやろ

39 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 17:22:59.29 ID:1CyHz4XU.net]
>>38
機械と電気の場合は、係長も厳しいんかのう

40 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 18:20:34.20 ID:4CKPB6rY.net]
機電でも係長にはなれるやろ



41 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 18:22:10.86 ID:4CKPB6rY.net]
神戸市は京都市と違って、技術職を優遇する組織だから。
京都市なんか特別職はおろか、技術職のライン局長さえいない。

42 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 18:33:40.76 ID:1CyHz4XU.net]
>>40
それならええか
係長でも残業20時間くらいすれば45歳で年収750万円ぐらいいくでしょう?

43 名前:受験番号774 [2021/03/10(水) 07:51:38.82 ID:kHi/Nelh.net]
>>42
余裕で行く

44 名前:受験番号774 [2021/03/10(水) 22:13:48.94 ID:z81YvbaL.net]
>>43
凄いっすね
試験がんばりますわ

45 名前:受験番号774 [2021/03/11(木) 18:14:56.21 ID:OWs/EDB0.net]
係長になるのは割と難しくなっている

46 名前:受験番号774 [2021/03/11(木) 21:09:38.69 ID:+vgQy2Ql.net]
>>45
枠の問題?筆記試験なら自信あるがそもそも枠が減ってたら物理的に無理だな

47 名前:受験番号774 [2021/03/12(金) 22:09:15.21 ID:AT3k5UI3.net]
係長になりたい奴が増えているから
来年度から主任の給与は安く抑えられる

48 名前:受験番号774 [2021/03/12(金) 22:23:40.21 ID:AT3k5UI3.net]
私は学生の頃から公務員志向だったので、大学3年から地方上級に受かることを目指して勉強を始め、結局、「国家1種」「特別区(東京23区)」「神戸市役所」の3つを受験して、神戸市役所を選びました。
国家1種も受かって、いくつかの省庁から内定を貰いましたが、神戸市役所よりも初任給が安かったこと、自宅から一番近いところで働きたいと思ったので、神戸市役所にしました。

兵庫県庁と神戸市役所は、当時は合格難易度は同じくらいだと思いますが、兵庫県庁を受けなかったのは、国と市町村の間にいる中途半端な存在で転勤範囲も広大だと思ったからです。
兵庫県と神戸市の関係について、働き始めて感じたのは、どちらがエラいといった上下関係はない、ということでした。
しかし、兵庫県職員は給与がかなり減らされており、待遇面では神戸市が勝っています

神戸市は、試験区分が職種別になっていて、採用数全体の7〜8割を占める「事務」のほか、「福祉」、「造園」など多岐に分かれます。
現在、もっとも倍率が低いのが「土木職」で、2016年入職組では定員割れもありました。
これは、東京オリンピックなどを控えて各自治体や民間企業が採用を増やす傾向にある中で、民間企業も採用を増やしており、需要過多になっているためです。
「神戸市役所に人材が回って来るのか?」などと言われています。

49 名前:受験番号774 [2021/03/12(金) 22:37:27.60 ID:AT3k5UI3.net]
◇ゴールは「副市長、教育長になること」
神戸市の副市長は定数は3人、教育長は1人で、市長によって指名され、議会の同意を得て選任されます。
民間人から副市長を登用するという動きがかつてありましたが、閉鎖的な体質なのでプロパーの局長2人と市長の後輩の総務官僚から選任しています。
副市長は事務系2人、土木系1人の3人体制で、事務系では行財政、産業振興の経験者が、土木系ではゼッケン都市計画畑の都市計画総局計画部長の経験者が、教育長は市民参画推進局長が選任される傾向が極めて強いです。
しかし、副市長や教育長への出世は運の要素も強く、市長選の時に上記の局長を務めていなければならず、運よくそうだった場合も現職の副市長や教育長が2期目に突入した場合は副市長や教育長には選任されません。
副市長の年収は減額されましたが1820万円くらいが4年間貰え、さらに退職金も副市長1期で2200万円は貰えます。
局長から副市長になる際は、局長職を退職しますので、退職金はかなり減りましたがこの際も3100万円は貰えます。

教育長だと任期3年で年収1600万円くらいは貰えます。
少し前までは年収1350万円の代表監査委員のポストにもプロパーの行財政局長などが就いていましたが、ヤミ専問題で外部の元兵庫県職員が就くようになってしまい貴重なポストが減らされました。
副市長を退任後は外郭団体の社長や理事長として天下り、年収は960万円が70歳まで貰えます。
副市長を2期務めると瑞宝中綬章、副市長を1期務めると瑞宝小綬章が70代になってから貰えます。

土木系だと、水道局長が阪神水道企業団副企業長へ天下った場合、年収1400万円程度が任期4年。
建設局長か都市局長から神戸高専校長に天下った場合、65歳まで年収1100万円弱が貰えます。
下水道担当局長から年収1600万円弱の日本下水道事業団理事と成り上がる職員もいます。

50 名前:受験番号774 [2021/03/12(金) 23:20:11.19 ID:G9seAIhV.net]
>>47
モチベーション高い人多いん?
それとも主任の給与安くなるから?



51 名前:受験番号774 [2021/03/13(土) 00:13:07.20 ID:3fzblSFW.net]
>>50
30代前半で係長になりたい奴がかなりいる
主任の給与が安くなることももちろん理由の一つ

52 名前:受験番号774 [2021/03/13(土) 00:33:22.21 ID:0g0KBfPn.net]
>>51
だからなんで若くて係長になりたい人多いの?

53 名前:受験番号774 [2021/03/13(土) 07:26:15.28 ID:hTUdq/9Q.net]
>>52
だから主任の給料下がって係長にならないと稼げないからだろ
アスペか?

54 名前:受験番号774 [2021/03/13(土) 10:14:24.83 ID:3fzblSFW.net]
今後は4級主任で終わると定年前の年収は今の4級主任よりかなり下がる

55 名前:受験番号774 [2021/03/13(土) 10:19:50.85 ID:3fzblSFW.net]
神戸市では若くて係長にならんと、局長にはなれない。
さらに、局長になるには事務だと40歳前半までに課長級になる必要がある。
土木や建築だと45歳までに課長になる必要あり。

最近は局長級ポストが割と増えているから、局長を目指す人が増えている。
局長級になったら、年収1300〜1400万だから安泰した老後を過ごせるから若くて係長になりたがる人が増えた。

56 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/13(土) 13:14:13.57 ID:iSqoxUEX.net]
その代わり責任は重い。

57 名前:受験番号774 [2021/03/15(月) 21:16:06.48 ID:1eCC6bi2.net]
春と秋って社会人何が違うの

58 名前:受験番号774 [2021/03/15(月) 21:21:31.47 ID:lknIxgvg.net]
春と秋の2回に分けるのは良いことだと思う
筆記試験についてもテストセンターに委託するのも密を避ける意味で素晴らしいと思う

59 名前:受験番号774 [2021/03/15(月) 23:47:04.05 ID:228ZR09s.net]
>>55
課長と課長補佐クラスだと45歳で1000万超えてくる?

60 名前:受験番号774 [2021/03/16(火) 20:33:08.73 ID:ZJcZgCWa.net]
>>59
無理
課長で年収930万円くらい
係長で年収750〜850万円くらい

神戸市は管理職のボーナスが横浜市や大阪市より低いから



61 名前:受験番号774 [2021/03/16(火) 20:33:51.09 ID:ZJcZgCWa.net]
課長補佐という役職はない
係長の次は、課長級

62 名前:受験番号774 [2021/03/16(火) 22:06:41.67 ID:N4NharIG.net]
4月からの研修で自治体研修講座のテストが行われるのですが、難しいですか?

63 名前:受験番号774 [2021/03/17(水) 06:12:02.75 ID:nkXhslR3.net]
神戸市に受かる人には難しくない

64 名前:受験番号774 [2021/03/17(水) 11:18:12.80 ID:5kjHU9qM.net]
係長手前の30後半だと残業いれずに年収どれくらいですか?

65 名前:受験番号774 [2021/03/17(水) 17:24:39.84 ID:fXb7JM8p.net]
大卒ストレート採用ならば、650万円くらいか

66 名前:受験番号774 [2021/03/17(水) 20:04:41.98 ID:6Wmul954.net]
>>65
残業いれずに650万は高いですね。

67 名前:受験番号774 [2021/03/17(水) 20:09:13.91 ID:nkXhslR3.net]
神戸市は早ければ30歳で係長だよ

68 名前:受験番号774 [2021/03/17(水) 20:37:56.81 ID:6Wmul954.net]
>>67
そんなに早く係長になって務まるのでしょうか。
部下は何人くらいつくんですか?

69 名前:受験番号774 [2021/03/18(木) 08:29:46.63 ID:I5lgSnC1.net]
>>68
務まる
部下は3人とか4人

70 名前:受験番号774 [2021/03/18(木) 16:12:13.20 ID:UBVpyZcU.net]
障害者雇用でも給料は一緒ですか?



71 名前:受験番号774 [2021/03/18(木) 17:42:10.13 ID:Uiyh4gqk.net]
えー

72 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/18(木) 19:47:12.41 ID:Y98xDanz.net]
しかしお前らも馬鹿だよなw
感染者が増えた減ったで一喜一憂してるとかw

本当にクズなやつら。

73 名前:受験番号774 [2021/03/18(木) 23:46:38.10 ID:UDTzZ9Km.net]
教育長人事はどうなったん

74 名前:受験番号774 [2021/03/19(金) 08:08:57.27 ID:01p5kytE.net]
>>73
再任

75 名前:受験番号774 [2021/03/19(金) 16:30:10.69 ID:EPYlJ7PP.net]
>>74
ソースある?

76 名前:受験番号774 [2021/03/19(金) 20:46:37.33 ID:01p5kytE.net]
>>75
神戸新聞のニュースにならないことがソース

77 名前:受験番号774 [2021/03/19(金) 20:47:10.21 ID:01p5kytE.net]
特別職が交代したら、いつもは神戸新聞に載る

78 名前:受験番号774 [2021/03/19(金) 21:37:12.34 ID:aP1BB5HW.net]
議会で再任の手続あった?

79 名前:受験番号774 [2021/03/19(金) 22:35:27.05 ID:Xjkpk3MS.net]
>>78
今日はなかった

80 名前:受験番号774 [2021/03/19(金) 22:36:18.41 ID:Xjkpk3MS.net]
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/8383/gijinittei30319.pdf


今日は、再任の手続き無し
教育長を再任させる場合は、議会の同意は必要ないんか?



81 名前:受験番号774 [2021/03/20(土) 22:53:31.93 ID:S8MyxnHZ.net]
新教育長、誰か気になるわ

82 名前:受験番号774 mailto:age [2021/03/21(日) 18:04:35.92 ID:d9+O0K+G.net]
新4級の合否、どない?

83 名前:受験番号774 [2021/03/22(月) 01:00:31.54 ID:ZUTBgovE.net]
新4級の合格者名簿はあるの?

84 名前:受験番号774 [2021/03/22(月) 20:48:50.12 ID:HmGRZoqX.net]
結構落ちてるやついるね

85 名前:受験番号774 [2021/03/22(月) 22:36:55.13 ID:u1+7cCvy.net]
4級は人気

86 名前:受験番号774 [2021/03/23(火) 21:26:04.02 ID:qtPhDGSS.net]
降格は無効やろ
こんな理屈通ったら採用試験までやりなおしが通るがな

87 名前:受験番号774 [2021/03/26(金) 15:10:01.30 ID:Kx/ECZnh.net]
大卒1年目のお給料って手取りでどれくらい貰えるんですか?

88 名前:受験番号774 [2021/03/26(金) 17:41:22.05 ID:gLPIV5yl.net]
>>87
17〜18万円

89 名前:受験番号774 [2021/03/28(日) 12:51:54.54 ID:zFfn5C7X.net]
令和3年度 神戸市役所幹部職員 判明分

【特別職】
市長           久元 喜造   東京大学法学部卒(元総務官僚)
副市長          今西 正男   神戸大学経済学部卒
副市長          油井 洋明   神戸大学大学院工学研究科土木工学専攻
副市長          恩田 馨    東京大学法学部卒(総務官僚)
教育長          長田 淳    関西学院大学経済学部卒
代表監査委員       山本 嘉彦   大阪大学法学部卒(元兵庫県職員)

【局長級】
水道事業管理者      山本 泰生   関西学院大学商学部卒
交通事業管理者      城南 雅和   神戸大学経済学部卒(元阪急電鉄)
企画調整局長       谷口 真澄   神戸大学法学部卒
企画調整局技術担当局長  林  泰三   京都大学大学院工学研究科土木工学専攻
建設局長         三島 功裕   神戸大学工学部土木工学科卒業
建設局湾岸.広域幹線道路本部長 浜村 吉昭 神戸大学大学院工学研究科土木工学専攻
都市局長         鈴木 勝士   神戸大学工学部土木工学科卒業
環境局担当局長      田中 誠夫   神戸大学大学院工学研究科土木工学専攻
市会事務局長       衣川 彰    神戸大学法学部卒

90 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/28(日) 18:27:55.86 ID:Zxy4Girc.net]
企画違うだろ



91 名前:受験番号774 [2021/03/28(日) 18:47:53.58 ID:AEAcIubG.net]
>>90
退職したん?
企画調整局長が

92 名前:受験番号774 [2021/03/28(日) 18:50:33.60 ID:AEAcIubG.net]
昭和36年生まれ 谷口 真澄
昭和59年 3月 神戸大学法学部卒業
59年 4月 神戸市入職
平成13年 4月 神戸市行財政局行政部新行財政システム課長
15年 4月 神戸市行財政局行政部行政経営課長
18年 4月 神戸市企画調整局企画調整部企画課長
21年 4月 神戸市保健福祉局健康部長


ソース
https://www.corp.hyo-med.ac.jp/library/guide/activity/public/pdf/200-2.pdf

93 名前:受験番号774 [2021/03/28(日) 19:00:20.58 ID:AEAcIubG.net]
www.kensakusystem.jp/kobeshikai-committee/video/R03/R030322-01-1.html


今年辞めるんやな、企画調整局長

94 名前:受験番号774 [2021/03/28(日) 19:16:37.77 ID:zFfn5C7X.net]
昭和58年4月採用組は豊作やなあ
最高幹部が多過ぎる

95 名前:受験番号774 [2021/03/28(日) 22:20:29.61 ID:zFfn5C7X.net]
2022年3月には局長級が大量退職

96 名前:受験番号774 [2021/03/29(月) 12:54:13.60 ID:sBp7MfdA.net]
KHが返り咲きましたね。U助役の秘書してた、中枢部局に栄転のTHはどんな素性ですかね。

97 名前:受験番号774 [2021/03/29(月) 14:07:13.47 ID:fe9B1rME.net]
>>96
THとは、港湾局長が企画調整局長か?

98 名前:受験番号774 [2021/03/29(月) 19:54:30.33 ID:fe9B1rME.net]
>>96
KHって長田区長やってたけど、闇専で看護大学に左遷されたあの?

99 名前:受験番号774 [2021/03/29(月) 21:32:34.80 ID:kS+8jFor.net]
試験スレで何の話だよ

100 名前:受験番号774 [2021/03/29(月) 22:50:45.05 ID:zcBbKqhj.net]
>>99
内部の幹部の話



101 名前:受験番号774 [2021/03/30(火) 06:51:54.06 ID:aXK9k60K.net]
長田区長→看護大学→港湾局長?

102 名前:受験番号774 [2021/03/30(火) 12:48:27.03 ID:7LNx79Zi.net]
>>97
THは猜疑心が異常に強く、部下は誰も信用しない人間です。

103 名前:受験番号774 [2021/03/30(火) 22:54:08.30 ID:r1gLcQY/.net]
人間関係…出世…

しかし、古川さんにとっては苦しい闘いである。
高橋さんの場合は、文書改ざん事件という証拠が残っているが(それでも勝てる保証はどこにもないが)、古川さんの場合、組合と上司がグルになっているという証拠はない。
それに高橋さんの場合、生活保護の適用を求める高橋さんと被災者、それを認めぬ神戸市という、ある意味、善と悪というか、わかりやすい構造がある。
古川さんの場合、市民とはワンクッション置いた組合問題が争点である。わかりにくい。
しかし逆に役所内の人間関係や役所人の出世に対する並々ならぬ意欲など垣間見えて不謹慎だが僕にはおもしろい。

「しかし、証人の長田淳さんもつらいでしょうね」と古川さんに水を向けてみた。
「彼が悪人だとは思いませんけどね。本来、彼こそを異動するのが活性化ですよ。もう人事畑、長いですよ。まさにエリートコースですね。
今回も市側の証人に、喜んでなっていると思いますよ。この審判を無事乗り切れば大出世です」
 「役所ってそんなもんなんですか」
 「そんなもんなんです…」


www.livex.co.jp/okonomi/9708/top.html

104 名前:受験番号774 [2021/03/30(火) 22:55:33.40 ID:r1gLcQY/.net]
TH港湾局長は、おそらく副市長候補生

105 名前:受験番号774 [2021/03/30(火) 23:31:19.78 ID:r1gLcQY/.net]
https://www.city.kobe.lg.jp/a89138/press/20210330.html

ヤミ専の給与課長経験者の会計室長が外国語大学の事務局長に左遷されとる。

106 名前:受験番号774 [2021/03/31(水) 07:51:48.85 ID:tuwNFt66.net]
 【局長級】市長室長(企画調整局副局長)大畑公平▽会計室長(港湾局担当部長・振興担当)林千景▽企画調整局長(港湾局長)辻英之▽企画調整局担当局長・技術担当(企画調整局副局長)若松謙一▽企画調整局担当局長・DX担当(市長室長)筒井勇雄▽行財政局担当局長

107 名前:受験番号774 [2021/03/31(水) 07:54:31.16 ID:tuwNFt66.net]
神戸市港湾局、新局長に長谷川氏

【関西】神戸市の4月1日付人事異動で、市港湾局長に長谷川憲孝(はせがわ・のりたか)副局長=写真=が就任する。辻英之局長は企画調整局長に就く。
長谷川氏は、神戸大学工学部土木工学科を卒業後、1990年に神戸市に採用。
港湾局の前身、みなと総局の技術部工務課長、臨海整備担当部長、工務部長などを経て、2020年から港湾局副局長を務めた。兵庫県出身の55歳。

108 名前:受験番号774 [2021/03/31(水) 08:03:37.19 ID:tuwNFt66.net]
>>101
文化スポーツ局長

109 名前:受験番号774 [2021/04/02(金) 21:06:53.57 ID:+15wGcga.net]
DX担当局長って、素人に何ができるん?

110 名前:受験番号774 [2021/04/02(金) 21:07:43.28 ID:+15wGcga.net]
DX担当局長って、ヤミ専に関わってたのに懲戒処分を受けなかった



111 名前:受験番号774 [2021/04/02(金) 21:17:26.64 ID:+15wGcga.net]
>>103
ながたんじゅん

112 名前:受験番号774 [2021/04/07(水) 22:00:39.97 ID:MIrsLOQq.net]
>>102
副市長になるのは無理か

113 名前:受験番号774 [2021/04/14(水) 01:23:16.84 ID:EBmRQAiy.net]
集団ストーカー犯罪へのクレームは岡山市役所に言ってください東京都では迷惑防止条例により集団ストーカー犯罪は規制の対象です
こちらは防犯のためブログやSNSなどはおこなっておりませんのでなりすましにご注意下さい詳しくは集団ストーカー犯罪被害者の会のサイトをご覧ください
gsti.web.fc2.com

般人の個人や家族特定情報がばらまかれている場合は人権侵害に該当します
個人情報保護法違反にあたりますので規制の対象です

また集団ストーカー犯罪者は嘘の悪評を広めてターゲットを孤立させます
イジメ嫌がらせの犯罪手口に該当しますので皆さまご注意下さい

鍵付きアカウントやサイトは証拠としてはいいんだが探すのがなあ
卑怯な犯罪なので誰か警察に届けてくれないものか正しいのはこっちなんだが
NHKのEテレも同じこと言ってたから間違ってないのに何も知らない市民にウソをばらまくのは集団ストーカー犯罪者の手口だよな
監視付きまといイジメ嫌がらせも人権侵害なので違法行為です
一般人の個人情報が出ている点で法律違反で犯罪ですから善良な皆さんは言葉巧みな犯罪者に気を付けましょう
地方だとある権力団体と公務員がズブズブの関係でパワハラなどを仕掛ける理由に差別を利用していることもあるからな
法律違反も全く注意されないし気にもしない治外法権ってS先輩が言ってたけど
集団ストーカー犯罪は自殺強要の人殺し犯罪なのに公の役所が組織的にやってるところが権力の闇なんだよ
だいたい一般人の個人特定情報をばらまいている時点で個人情報保護法違反なんだけどそこ無視してるだけでも犯罪者の行動なんだけど
相手の意思を尊重出来ないし他人の人権無視して嫌がらせ平気でやるしやりたい放題の人たち
ウソの悪評とかも広めてるしだから集団ストーカー犯罪者は東京都の改正迷惑防止条例に引っ掛かるんだよ

一般人の個人や家族の特定がされる画像や映像や情報をばらまくことは集団ストーカー犯罪であり個人情報保護法違反・人権侵害に
あたりますので見つけた場合は速やかに警察や法務局などに通報ください

114 名前:受験番号774 [2021/04/17(土) 09:32:06.27 ID:9z2iXWpI.net]
人口減が止まらん

115 名前:受験番号774 [2021/04/19(月) 12:17:39.86 ID:Oh2Gmbp+.net]
公務員面接の動画、YOUTUBEは、ろくなものがないわー
宣伝だけで、うさんくさいわー!

116 名前:受験番号774 [2021/04/25(日) 18:16:04.85 ID:A8Q74J2x.net]
https://www.kobe-park.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/89dc2f5f0f7f17979a9a7934fdc54dfd.pdf

公益財団法人神戸市公園緑化協会役員
理事長 岡田 健二 元文化スポーツ局長

117 名前:受験番号774 [2021/05/04(火) 19:39:14.81 ID:Q5Frax7X.net]
書店で売っている参考書の模範答案を覚えると落ちるよ

118 名前:受験番号774 [2021/05/04(火) 19:39:49.59 ID:Q5Frax7X.net]
>>115
その通りだね。

119 名前:受験番号774 [2021/05/15(土) 09:05:13.52 ID:l54mNR2C.net]
社会人の中途採用受けてるけど
web面接で楽々だわ
最終もwebになんねーかな

120 名前:受験番号774 [2021/05/16(日) 14:42:29.52 ID:6L6jNThr.net]
どんな質問を聞かれました?



121 名前:受験番号774 [2021/05/16(日) 19:26:16.89 ID:VeRX73tJ.net]
なんで二次面接の結果に2週間かかるんだろ1週間で教えてほしい

122 名前:受験番号774 [2021/05/16(日) 19:27:27.64 ID:VeRX73tJ.net]
二次面接の質問はいたって普通だった

123 名前:受験番号774 [2021/05/20(木) 12:15:41.99 ID:WK6NU/Yr.net]
公務員面接の動画、YOUTUBEを出ているところは、宣伝だけ!
また、ネットで広告しているところは、広告しないとお客さんが来ないので、広告している!

124 名前:受験番号774 [2021/05/20(木) 23:28:28.98 ID:C4+yH5tO.net]
二次の結果って2日だっけか?
長いなあ〜

125 名前:受験番号774 [2021/05/24(月) 17:38:58.50 ID:c2I8HqyR.net]
>>106
訳のわからん担当局長を乱立させ過ぎだろ
局長級が多過ぎるわ

126 名前:受験番号774 [2021/05/29(土) 14:38:15.98 ID:wICQTuaV.net]
またワクチン廃棄か

127 名前:受験番号774 [2021/05/30(日) 22:04:48.02 ID:6fFmdMcT.net]
2次の結果でるね〜
淡々と面接された感じだけど、どうなることやら

コロナ禍で宣言も延長されてる中、最終がどのようにされるのかも注視

128 名前:受験番号774 [2021/06/01(火) 17:27:40.86 ID:JHxc0sBC.net]
社畜枠2次発表wktk

129 名前:受験番号774 [2021/06/02(水) 15:32:35.08 ID:Qqx31Pl4.net]
落ちた〜残ったみんな頑張って!

130 名前:受験番号774 [2021/06/02(水) 17:04:28.48 ID:8SgsnWTO.net]
落ちてたンゴ…
かなり絞ってるから最終はあまり調整入らないのかな



131 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/06/02(水) 23:58:50.59 ID:aiQikFLg.net]
落ちたー。がっつり絞ってくるね。

132 名前:受験番号774 [2021/06/03(木) 19:15:16.57 ID:olkMpt3J.net]
落ち過ぎ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef