[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 22:00 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 618
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

氷河期世代官庁訪問情報スレ



1 名前:受験番号774 [2021/01/08(金) 07:00:04.20 ID:QwYBL/b4.net]
やはり緊急事態宣言で延期になるのだろうか

308 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/27(水) 18:10:09.35 ID:ul+3ydsw.net]
どこから内定が出るか占ってみます。

309 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/27(水) 18:41:26.88 ID:BuAnk0Kn.net]
本日のNGID、ここにもきてんのかよw

310 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/27(水) 18:43:23.08 ID:jcIRYEqZ.net]
>>308
その前に入院してください

311 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/27(水) 18:52:46.85 ID:zt3dg7WK.net]
こいつ再チャレの時から邪魔ばかりしてる有名な荒らしだぞ。害務。

312 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/27(水) 18:59:38.55 ID:jcIRYEqZ.net]
害務とはどういう意味? 外務省受けてるの?

313 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 18:06:16.30 ID:PkKE73Bx.net]
内定8

314 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 18:06:25.00 ID:PkKE73Bx.net]
内定7

315 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 18:06:34.50 ID:PkKE73Bx.net]
内定6

316 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 18:06:44.17 ID:PkKE73Bx.net]
内定5



317 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 18:06:53.50 ID:PkKE73Bx.net]
内定4

318 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 18:07:02.37 ID:PkKE73Bx.net]
内定3

319 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 18:07:11.51 ID:PkKE73Bx.net]
内定2

320 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 18:07:18.18 ID:PkKE73Bx.net]
内定1

321 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/28(木) 19:06:08.94 ID:ECq1mlg5.net]
内定ゼロ↑

322 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/28(木) 19:27:37.85 ID:6KbBNECQ.net]
ドラフト会議前夜みたいな気分
どこでもいいから指名してほしい

323 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/28(木) 19:29:04.65 ID:10bNmfFj.net]
ドラフトというよりトライアウトでは?

324 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/28(木) 19:32:28.80 ID:6KbBNECQ.net]
>>323
そっちの方が近いか

325 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/28(木) 20:14:15.40 ID:HyFQ9YtP.net]
>>323
メキシコリーグ=東京国税局

326 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/28(木) 20:16:29.00 ID:6KbBNECQ.net]
>>325
メキシコリーグ冷たかったぞ



327 名前:受験番号774 mailto:age [2021/01/29(金) 08:24:44.93 ID:V6Q0Trwt.net]
受けた省庁のどこでもいいから採用して下さい

328 名前:受験番号774 mailto:age [2021/01/29(金) 08:28:02.76 ID:V6Q0Trwt.net]
>>312
12年前の再チャレンジ試験で筆記に通過して夢を見たが人事院面接で落とされて
外務省を受験することさえできなかった非正規雇用

329 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 09:36:16.54 ID:osCkvP3t.net]
連絡はきたけど、受けたなかでは一番下の志望から。
贅沢は言えないけど、迷う。

330 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 11:44:45.64 ID:osCkvP3t.net]
やっぱり、2回めがないところはほとんどダメだったな
1回で終わったらおしまい

331 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 11:58:43.91 ID:7LRn7y5G.net]
乱立よくないからここをpart5として消費する?

332 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 12:04:11.06 ID:OHbmiD8x.net]
いいんじゃない?官庁訪問って時点で国しかないし

333 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 12:24:01.25 ID:V7wGAFpr.net]
【氷河期】国家公務員中途採用5【内定は1月29日】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1611889976/

334 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 13:19:12.36 ID:5y/LYXV3.net]
>>329
贅沢言うな

335 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 13:34:37.66 ID:PB69SxTe.net]
>>329
おめでとう
午後のうちに受諾の返事しなきゃいけないんだっけ
迷うよね、ここで人生決めるんだから

336 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 13:36:50.02 ID:osCkvP3t.net]
>>334
ありがとう
だが辞退するわ
俺の代わりに国家公務員になって



337 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 13:38:27.67 ID:osCkvP3t.net]
>>335
ありがとう
やっぱり自分を消すことができない時点で国家公務員に向かないな、俺は

どことは言わないが繰り上げ一つ出るよ

338 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 13:46:18.88 ID:PB69SxTe.net]
>>337
えっマジで辞退すんの?驚いたわ
どうして?自分を消せないってことは、やっぱ自分の本当にやりたいことがあってそれと合致しないってこと?

339 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 13:53:10.86 ID:osCkvP3t.net]
>>338
端的に言うとそういうこと
ダメだぬ、中高年になると諦めが悪くて

340 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 14:23:54.23 ID:1HoTOlcP.net]
>>339
そうか、偉いな
世間の人は普通逆で、年取れば取るほど夢を諦めるものだが
君のような生き方もいいと思う
第1志望から連絡あるorやりたい事が叶うといいな

341 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 14:27:02.48 ID:osCkvP3t.net]
>>340
いやいや、単なる意固地なおっさんです。だからどこにも居場所がないんだけどさ。

それに合格者の書き込み見てたら、俺みたいなのはなっちゃいかんと思った。

温かい言葉ありがとう。

342 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 14:49:32.59 ID:l5yZO63k.net]
>>341
贅沢な選択だな
まあ頑張れ

343 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 15:04:37.17 ID:WAPJErc7.net]
いえーい受かったぜ〜
転勤嫌だから出先受けまくったのに受かったのは本省だけだ〜(白目)
なんかマリッジブルーだな。今まで甘えてきたのに今後は激務が確約されてるとか…
まあしゃーない。人間いつかは苦労しなきゃならんのだ…

344 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 17:16:57.19 ID:LgXL4NDP.net]
>>328
人事院面接で落ちるのは、よほどの問題だと思うご、、、

345 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 18:04:28.97 ID:V6Q0Trwt.net]
>>344
半分は落ちるのでは

346 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 19:18:27.85 ID:45Bdc9uw.net]
>>343
自慢かよゴミカス



347 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 19:24:46.08 ID:osCkvP3t.net]
>>346
単発に反応したら負け

348 名前:平穏な時が流れていた mailto:平穏な時が流れていた [2021/01/29(金) 20:22:57.67 ID:V6Q0Trwt.net]
平穏な時が流れていた

349 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 20:24:04.70 ID:xtdp5rtN.net]
専ブラ快適

350 名前:受験番号774 mailto:age [2021/01/29(金) 22:22:33.88 ID:V6Q0Trwt.net]
国家公務員 中途採用者選考試験(就職氷河期世代)
定型的な事務等をその職務とする係員を採用するための試験
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/hyougaki.html

事務 関東甲信越
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/2020hyougaki_3.pdf

351 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 23:58:35.75 ID:V6Q0Trwt.net]
関東財務局

kantou.mof.go.jp/recruit/pagekthp007000108.html

kantou.mof.go.jp/information/

352 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 23:59:03.84 ID:V6Q0Trwt.net]
東京税関

https://www.customs.go.jp/tokyo/syo/saiyoumensetsu_hyougaki2020.pdf

353 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 23:59:39.52 ID:V6Q0Trwt.net]
関東信越国税局

https://www.nta.go.jp/about/recruitment/hyougaki/dainijisenkoushiken.htm

https://www.nta.go.jp/about/recruitment/hyougaki/index.htm

354 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 00:18:13.22 ID:Mwk7ooxW.net]
>>352
東京税関の、採用までのスケジュールが虚しい
これだけ大々的にやって、面接までやって
全員不採用、、、

355 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 00:22:37.56 ID:5EmT0O0m.net]
何で全員不採用にしたのか意味わからんな
どんな感じの人材に来て欲しいと思ってるんだろな

356 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 00:25:01.86 ID:Mwk7ooxW.net]
改めて文字にすると
受験者全員不採用ってなかなかのパワーワードだな



357 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 00:27:27.87 ID:5EmT0O0m.net]
他のスレでここ受験してた人、ブチ切れてたな

358 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 00:32:54.09 ID:IqCw8TcC.net]
そりゃ普通はキレるでしょある意味熱意の裏返しでもあるが
まあでも実際はどんな運用してるのかは中の人しかわからないわけで・・・・

例えば実はもっと人数見たうえで最初の受験者と合わせて判断したいとか神のお告げがあったかもしれんし

359 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 00:44:43.98 ID:Mwk7ooxW.net]
東京税関、どんな面接したんだよ
気になるわ

360 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 05:09:25.27 ID:20LM8eX5.net]
昭和52年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?

361 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 17:20:25.71 ID:CfqdNgNv.net]
試験も終わったから、来年の人向けに面接の状況を書いておきます。
もちろん、採用する方もこのスレを見て別の対策を立ててくるので、あくまで参考程度ということで。

362 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 17:27:46.15 ID:CfqdNgNv.net]
(1)東京労働局
・訪問日は初日
・面接は庁舎訪問のうえ、直接
・面接官は3人、受験者1人
・面接官の年齢層は恐らく40代〜50代(白髪や頭髪、顔のしわ具合から)
・面接ルームはAとBの2か所で、一人20分程度
・面接はこれまでの経歴と、上司が年下になるけど大丈夫かという確認、あとは「ハローワークにあったらいいと思うサービスはなんですか」等
・面接は一回限りで、見ている限りはみんな1回限りの様子だった
・今にして思えば、「荷物は面接会場に、コートは控室に」という奇妙な指示だったので、コートを取りに帰った際に2回目の面接の話をされた人もいたのかもしれない
・面接官の態度は尋問のように結構厳しめ。まぁ、5名も採用するし、応募者も集中したからだろうと思う

363 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 17:34:28.19 ID:CfqdNgNv.net]
(2)埼玉労働局
・訪問日は2日目
・面接は庁舎訪問のうえ、直接
・面接官は3人、受験者1人
・面接官の年齢層は恐らく40代、東京労働局より若め
・面接会場は3か所あった(同時間帯で3人呼ばれていた)。面接時間は一人20〜30分
・控室で係官が「今日の面接は幹部3名が行います」と公言したので面接は一回限りだと感じた
・面接はこれまでの経歴と、上司が年下になるけど大丈夫かという確認。趣味・特技とか細かく聞かれた
・面接官は結構優しかった。一番質問してくれたのは恐らく職業安定行政の人。ハローワークの窓口対応をやるとあんなに優しい人当たりになるんだろうなと思う

364 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 17:44:30.11 ID:CfqdNgNv.net]
(3)神奈川労働局
・訪問日は3日目
・面接は庁舎訪問のうえ、直接
・面接官は1回目が3人で受験者1人、2回目は面接官2人に受験者1人
・面接官の年齢層は40代(見た目で判断)
・面接会場は1か所。1回目の面接時間は一人20分程度と聞いていたが、自分は15分くらいで終わってしまった
・面接はこれまでの経歴と、上司が年下になるけど大丈夫かという確認ぐらい
・面接時間が短いので「3日目だともう趨勢は決しているのか」と思ってガッカリして外に出たら、「まだお時間があるならもう一人お会い頂きたい方が…」と声をかけられ2次面接へ
(初日と2日目しか2回目はないとか他スレで見かけたけど、神奈川に限ってはそれはウソ)

・2回目は見るからに幹部という感じの50代くらいの男性2名
・舞い上がっていたので2回目は何を聞かれたかあまり覚えていないけど、「このコロナの時代に厚生労働省に国民が求められているものはなんだと思っています」という問いは印象に残っている
・面接官は1回目2回目とも優しかった。特に2回目の見るからに幹部の人たちが腰が低くて驚いた。すごく大切にしてもらったと感じた
・どうでもいい話だけど、面接の控室の備品が所々壊れていて「もしかして修理する予算がないのかな」とちょっと不安になった

365 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 17:51:31.14 ID:CfqdNgNv.net]
(4)東京国税局
・面接日は4日目
・面接はWebによる面接
・面接官は40代くらいと思われる男女1名ずつと、係長(この方については後で詳細を)
・面接は20分程度
・面接はとにかく意思確認。「給料安いよ」「研修1年だよ」「上司は年下だよ」「仕事は大変だよ」「転勤多いよ」という話で、経歴などに関する質問はなかった
・業務に関しては「税務署が何やっているか知っています?」「転勤する地域はどこだか知っています?(要は管轄)」というのが出た
・面接官は国税らしくちょっと圧が強め(「こうやって税務調査やってんだろうな」的な感じ)
・何より一番嫌だったのが、係長の存在。Webの面接には参加しているのだけど、カメラはオンにしないし、発言もしない。ただ画面上に参加者として「係長〇〇」と表示されて面接をずーっと見ている感じ
・男女の面接官が終わって、脈がある人は係長と面接があるんだろうと思っていたのだが、そのまま終了。係長、何だったんだろう
・HPにはWEB面接の後に呼出もありますと書いてあったが、結局呼ばれることはなかった

366 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 17:53:29.28 ID:CfqdNgNv.net]
とりあえず、俺が受けたところはこんな感じでした。
「官庁訪問情報スレ」だから、書き残しておきます。
他に聞きたいこととかあれば(多分ないだろうけど)追加します。



367 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 18:11:37.39 ID:UpDGlOqj.net]
細かい報告だな。有能そう

368 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 18:27:34.19 ID:Mwk7ooxW.net]
東京労働局最大の謎は
「本当に2回目面接は実施されなかったのか?」だが、
1回目面接後、個別に受験者へ話しかけられる隙が
あるといえばあるようだが?

369 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 18:35:48.82 ID:JP1BFWaD.net]
東京労働局は5枠もあって80人くらいの受験者が面接受けたのに、内定報告はおろか2次面接の報告もないのか
ちょっと不思議だな

370 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 18:37:29.78 ID:2FtfLUnc.net]
>>366
ありがとうございます

いずれかの官庁から内定を取れたかどうかを教えていただけませんか?

371 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 18:37:44.00 ID:lL7ZFc5D.net]
労働局3つも受けたとか凄いなw
出身と違うところの局受けることについて何も言われなかった?

372 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 21:07:50.05 ID:CfqdNgNv.net]
>>370
それはさすがに言えない(繰り上げがあるから)。
ただ、ここに書いたどこか。
(採用担当者もここ見てるだろうし)

正直、本命のレポをまだ書いていないので、俺もあきらめきれていないのだけど。
それは心が落ち着いてからで。

373 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 21:09:39.32 ID:CfqdNgNv.net]
>>371
出身地云々は関東では問われなかった。
むしろ、今の現住所から「どこまで通える?」って話があったかな。
(書き忘れていて申し訳ない)

そういう意味で関東は出身地なんか全然問われなかった。
応募したときに故郷に戻れるところもあったのだけど、考慮は一切されない感じ。
まぁ、もう俺が生活拠点を関東に移していたのがあったからだろうけど。

374 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 21:13:02.27 ID:CfqdNgNv.net]
>>368>>369
それは俺も知りたい。
合格者は一切言わないのだろうけど。
二回目があったのかなかったのかで、気持ちの踏ん切りは違うな。

といってもここで正確な情報を期待するのはムダなので、これ以外の場所で知るのかもしれないね。

375 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 21:14:42.21 ID:CfqdNgNv.net]
>>370
言い忘れたけど、この上で金曜日に辞退云々で女々しいことを書いていたのが俺。
受かったところと本命は書いていないけど、ま、察してちょうだい。

376 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 21:18:48.52 ID:CfqdNgNv.net]
あ、いかん。
酔っぱらったから372と375で矛盾したか。

察しのいい皆さんならわかるし、俺も国家公務員はあきらめたからどうでもいいや。



377 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 22:34:19.34 ID:Mwk7ooxW.net]
内定者にもクズじゃない奴いるんだね

378 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 23:58:02.68 ID:YHXHdGjk.net]
>>375
ああ、あの君か
こんな詳細なレポは氷河期スレで初めて見たよ
さすが有能
後輩の皆のために公開するという気持ちも立派
辞退するなんて惜しい人材だ

でも言ってたよね、やりたい事があるって
頑張ってね応援してるよ
気持ちの整理がついたら本命のレポもしてくれると嬉しいな

379 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 06:58:29.32 ID:yDMOzmnJ.net]
ほとんどがオンライン面接で対面は3官庁だけだったがみんな身なりくらい整えて来ようぜって思った
髪ボサボサ、足元はビジネススニーカー、しわしわのスーツでは第一印象から勝ち目ないよ

380 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 10:34:07.14 ID:s8k2lHK4.net]
>>379
ほんまそれ。俺は今回洋服の青山で安っすいスーツ買った。安物でも新品で体型に合ったのを着たら見栄えするのでおすすめ。

381 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 11:20:29.31 ID:PIk8QePh.net]
そもそも青山って特別安いわけじゃない
一式揃えたら4,5万はかかるし

382 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 14:38:52.15 ID:fz3bmVqL.net]
>>381
3万しなかった。店員さんは隙あらば高いのを勧めてくるので鉄の心で安いのしか買わないオーラを出さないとw

383 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 14:40:09.98 ID:3NkgSLa3.net]
年始限定でイオンでスーツ6000円くらいで売ってたぞ

384 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 19:00:09.10 ID:34WOnUW2.net]
スーツ 3万円
靴 1万円
カバン 1万円
シャツ 3千円
ネクタイ 2千円
内定GET Priceless

385 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 20:23:03.06 ID:qIcG/VyC.net]
最後のレポートを書いて、官庁訪問情報は終わりにします。

(5)関東信越厚生局
・面接日は初日
・面接は直接訪問の上、面接
・1回目は面接官は総務課課長と採用係の2名(2回目は後述)
・面接は20分程度
・面接は志望動機や経歴、趣味、特技等、面接カードに沿った質問。一番面接らしいといえば面接らしかった
・転勤の可否と最後に自己アピールの時間があった
・面接終了後、会場外のソファで「ここでお待ちください」と言われる。ここが運命の分かれ道で、帰されたらおしまい(俺はここで帰された)
・2回目は幹部の面接があるのは間違いないので、そこまで行った人に権利があるのだろう
・ちなみに、業務説明会に参加して顔を売っておけば少しでも有利かと思ったけど、それは間違い。出たけど一次で帰されたのが俺が言うので間違いないです

386 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 20:28:58.65 ID:qIcG/VyC.net]
あとは今回の試験を振り返って。

今回の試験は国が提示したのは本当に最低限の条件(高卒1年目採用)。
そのため筆記試験も簡単だったし、面接もほとんど経歴とか重視されていないと思う。
俺が勘違いしたのは、「いくら氷河期の救済とはいっても、職歴があった方が有利だろう」と
思っていたけど、それはまずなかった。なので、「職歴を評価してくれない」「博士まで
とったのに」と他スレで言っている人たちがいたけど、国からの回答は「経験者採用で
勝負してこい」ということだと思う。

逆に言うと、職歴とか正規として扱われなかった人たちにも平等に取り扱ってそのうえで
内定が出たと思う。その意味では、今無職とか非正規の人たちにとっては良かったと思う。

その代わりといってはなんだけど、内定者に期待されていることは業務的にはないと思う。
どんなにがんばっても特別な扱いがあるわけではない。要は高卒1年目採用で、その後に
特別なキャリアパスはない。だから、ずーっと下っ端の扱いのままになるだろう。



387 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 20:36:47.48 ID:W6mHpv85.net]
>>386
普通にどこでも職務経験について聞かれたんだけど、、、

388 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 20:36:58.03 ID:qIcG/VyC.net]
じゃ、何が求められているかというと、野暮ったいというか、いい言葉がないのだけど「生きざま」だと思う。

いってみれば、18歳の「これからお笑い芸人を目指します」という学校に、40代にもなって「お笑い芸人を
目指します」みたいな奴が一緒に混ざるわけ。もちろんそこで手を抜けば、同期となる18歳の若者にも
バカにされるし、指導教官となる上司からも「年を取ってああなっちゃダメだよ」と言われるだけだろう。
(面接で「年下の上司云々」みたいな質問が必ず出たのはこのため)

一方で頑張っても、先に言った通り特別なキャリアパスがあるわけでもない。一生懸命やったところで
出世も見込めない。その中であと20年ほどの国家公務員生活を過ごせるか。
そしてこれは面接でどこも聞かれなかったけど、「同じ年齢ですでにある程度のポジションに
ついた連中との処遇さ」を目の当たりにして耐えられるかということも課題となるだろう。

要は「知識や経験のあるある程度の即戦力」よりは「従順な手足」がほしい採用だったこと。
そして内定を受諾でき、その後もそんな公務員の生活に順応できるのは、「無敵の人」
ぐらいじゃないと無理だろう。

そう意味では、この試験は不遇な非正規や職歴に自信がない人の方が受諾しやすい
ようにつくられている、よく寝られた考えだと思う。

389 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 20:38:54.50 ID:qIcG/VyC.net]
だから内定を得られた人は、辞めないで頑張ってほしい。
ここで辞められたら、国は「やっぱりこんな制度を作ってもダメだったでしょ」と言うだけだから。
もちろん、受諾した人はそんな覚悟は十分にあるだろうと思うけど。

ということで、敗残兵のお話しはこれでおしまい。
みんな、がんばってください。

390 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 20:39:59.09 ID:qIcG/VyC.net]
>>387
聞かれたけど、それはほとんど考慮されていないと思う。
むしろ、なまじ職務経歴とか資格とかあると邪魔というのが俺の実感。

391 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 20:44:27.64 ID:W6mHpv85.net]
そうなのですか
自分は印象が悪いから面接不利で困っています
ここまで通らないってのはもう即こいつはいやだって思うんだろうな。。。

392 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 20:56:13.16 ID:qIcG/VyC.net]
ちょっと説明が悪かったかもしれない。


もちろん、職歴の部分でヤバい辞め方したとかは重視されるかもね。
(そんなのいくらでもウソがつけるけど)

俺が「職歴が問われていない:というのは特に経験の部分。
「俺は○○の資格があるから」とか「○○業務でこの官庁にも何度か足を運んだから」
なんてことはほとんど考慮されていないと思う。俺がこれまで全く接点がないところから
内定が出たから。

面接の印象は練習で変わるよ。
俺も昔、猫背でしゃべりも人の目を見られなかったけど、マナー研修とかでよくなった。
印象が変わったら、次は着るもの(上に出ているけど)。
そして、しゃべる中身の練りこみ。
面接は意外とコントロールできる。
コントロールできないのは過去だけど、今回はそんなことはなかったと思う。
だから非正規でも内定が出たという書き込みが散見されたわけで。

393 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 20:56:38.13 ID:qIcG/VyC.net]
長くしゃべりすぎたので今度こそおしまい。
皆さんお付き合いいただきありがとうございました。

394 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 20:58:48.83 ID:itZ3+VyS.net]
>>391
俺も結構その悩みあるわ。見た目が悪いし年齢も高いということで面接に通ったことがない。
今回も4つの官庁受けて4連敗。俺はたぶん20に近い連敗を数えてるけどどれくらい負け続けてる?

395 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 21:06:16.85 ID:8IwJIp1u.net]
そこまで卑屈になることもない
分母になってる人材のレベルが低いとはいえ、今回内定貰ってる奴らは100倍レベルの倍率の突破者
民間なら有名企業レベルの倍率

そのレベルを勝ち抜いてるってことは学歴経歴悪くても資質は通常の大卒コッパンの若造より上だろう
例え昇進とは無縁の兵隊採用だろうが自信持っていいし、あちらも戦力として見てるよ

396 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 21:28:32.18 ID:mbdJ1y6c.net]
>>393
大変ありがとうございました

職歴なし
仕事はアルバイトのみ

という自分も自信がつきました
ありがとうございました



397 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 22:24:10.44 ID:9TM240nn.net]
>>393
詳細なレポありがとう
そして今回の戦い、お疲れ様でした

向こうの求める人材がそのような「最低待遇でも文句言わず働く人」というのは、当たっているとは思う
待遇が低くても真面目に一生懸命やる人
これまでそうして生きてきた人
そういう人を評価するし、また必要としているんだろうね
職歴がどうこうではなくて

自分も地方で内定出たけど、今思えばこれに該当している
病気だったり試験に落ちたりで思うようにならない人生でも、目指すものがあって真面目に生きてきた
派遣やバイトで若い人の下で働いた経験もある
誰にでも謙虚に教えを請う姿勢など…
面接でもその辺は十分にアピールできていたと、今にして思う

今後氷河期試験を受ける人はこの辺に気をつけるといいのではないかなと思うよ

398 名前:受験番号774 mailto:age [2021/02/01(月) 22:32:29.42 ID:A7RRaXVm.net]
どうもありがとうございました
前の面接とは少し変えてみようと思います

399 名前:受験番号774 mailto:age [2021/02/01(月) 23:40:36.05 ID:A7RRaXVm.net]
現在、追加募集をするのは
東京税関
関東信越国税局
この2つだけです
枠は各1名ずつ
さあ何人受けるでしょうか

400 名前:受験番号774 mailto:age [2021/02/01(月) 23:41:01.98 ID:A7RRaXVm.net]
私を採用して下さい。

401 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/02(火) 04:50:50.80 ID:JA1UQYef.net]
いやどす

402 名前:受験番号774 mailto:age [2021/02/02(火) 07:17:23.41 ID:KTsuUTm+.net]
年下の先輩とか大丈夫と言っても全滅
かと言って他のところを受けていても駄目だって思う

403 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 09:13:10.78 ID:Ln1IjAV1.net]
>>402
これまでの年下先輩とのエピソードを具体的に話したら大丈夫だったよ

404 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/02(火) 12:55:03.75 ID:GzEKJzzd.net]
大丈夫ですは誰でも言えるからな
その裏付けがないと信用されない

405 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/02(火) 13:12:04.11 ID:XKNqfFTh.net]
まだ自演で自分ageしたんのか内定者
元々の人も、大丈夫ですしか言ってないとは
どこにも書いてないのに決めつけてマウント

406 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/02(火) 16:40:06.43 ID:1lvMBHFr.net]
【氷河期】国家公務員中途採用・内定者専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1612251469/



407 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/02(火) 17:59:05.56 ID:JBok4wXy.net]
マウントとか何の話

何でもそうだけど証拠がないと信じてもらえない
根拠や理由も必要
それは日頃の考え方や話し方にも表れる
その日頃の姿勢が面接でも出ると思うわ

408 名前:受験番号774 mailto:age [2021/02/02(火) 21:12:52.91 ID:KTsuUTm+.net]
どうでもいいけど心理学とかでこうすれば信頼される良く思われるみたいなの
それをやる奴が大事に思っているわけないじゃんとか
信頼されやすくても、それは騙されているだけ
大切に思っていないからそういうことを言えて、大切にされていると騙される






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef