[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/11 18:21 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【和光で】国税専門官51期内定者2人目【やろう】



1 名前:受験番号774 [2020/12/29(火) 14:38:21.10 ID:fT4NGAua.net]
よろしく!

538 名前:受験番号774 [2021/02/12(金) 22:00:04.76 ID:ijbvlB1X.net]
御用組合入らなくてもイビられはしないがMJ確定
そして御用組合の専従やれば出世が約束される

539 名前:受験番号774 [2021/02/12(金) 23:03:33.87 ID:LqpVRQ4z.net]
>>538
MJってなに?

540 名前:受験番号774 [2021/02/12(金) 23:10:54.07 ID:Bsh1aA8+.net]
>>537
でも民間賃貸だといくらくらい相場ですか?

541 名前:受験番号774 [2021/02/12(金) 23:11:26.34 ID:cFnO1R1+.net]
ここって悪い噂ありすぎやろ
モチベーションさがる

542 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 00:03:39.49 ID:kS5ViGJp.net]
>>539
松本潤

543 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 06:25:44.40 ID:l0xGwfCm.net]
>>540
場所による
質問の仕方悪すぎやろ…

544 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 07:12:11.74 ID:GurnzSXk.net]
>>539
万年上席
未来のテメェーだよww

545 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 10:50:14.91 ID:4lLaVG/0.net]
もし組合費が毎月3,4千円だったら入らない。公僕の月給に占める割合として高過ぎる

546 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 10:51:08.47 ID:4lLaVG/0.net]
組合費がいくらか知ってる?



547 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 10:56:45.01 ID:4lLaVG/0.net]
>>541
過去の2ちゃん見てるとヤバそう
入局直前で不安になってきた
やってけるのか

548 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 10:59:50.68 ID:4lLaVG/0.net]
>>530
イデコしますか?

549 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 11:06:34.02 ID:Sl1jOCCV.net]
>>546
心配するな。今は若手の加入率は低くなってるから入らなくて大丈夫だ。東京局の話だが月3,000円〜3,500円払ってた気がするよ。
地方局の同期ににいたらもっと高かったけどね

550 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 11:06:59.48 ID:Sl1jOCCV.net]
>>549
同期に聞いたらだった

551 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 11:32:38.15 ID:SMr6JxrF.net]
組合入らないで済むのは東京局だけ、地方では組合加入が事実上の強制
組合費は給料に応じて3千円からどんどん上がっていく
組合入っていないがゆえに、署内トップの事績出し続けても上席止まりな人がいる
組合活動(飲み会)や、お偉いさんがいるサークル活動(スポーツ)が重要

552 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 11:39:51.79 ID:gMOcey17.net]
掲示板なんてグチ吐く場所みたいなもんやし良い評判書くやつ少ないやろ
ワイの友達は少なくとも楽しそうにやってるやで

553 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 13:25:58.21 ID:4lLaVG/0.net]
>>551
地方局のワイ、涙を流す

554 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 13:59:57.15 ID:iBQ9nePV.net]
>>552
ほんこれ

555 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 14:50:14.79 ID:9KO+/wbD.net]
>>552
これに限る
かと言ってホワイトという過度な期待はしない

556 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 16:35:28.43 ID:XmHeMt/7.net]
>>544
ポゥ!(死亡)



557 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 17:42:14.06 ID:qtNLwtpV.net]
国税やめた人とか見るとなよなよした陰キャっぽい人が多いよな。掲示板にいそうな人種。
普通に働ける人ならほとんどの民間よりもホワイトだと思うし、わざわざ掲示板でマイナスな書き込みしないだろ。

558 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 18:26:28.65 ID:rQGo9sks.net]
>>557
国税の前に働いてた会社がスーパーブラックだった人知ってるけど今超活き活きしてるの見たらネガキャン見てもほーんとしか思えんね

559 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 19:31:33.47 ID:Wt9V7jy/.net]
>>557
分かるわ。仕事できない、人付き合い苦手な自身の無能さを国税の環境のせいにしてるようにしか思えん。

560 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 19:34:09.91 ID:kS5ViGJp.net]
結局、無能な人がネガティブなことを書き込むんだよね。

561 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 19:50:52.84 ID:DCS3YrsV.net]
>>557
0089 非公開@個人情報保護のため 2021/01/24 13:34:11
適用俸給表別経験年数階層別平均俸給額
税務職大学卒
15年以上20年未満376,116
20年以上25年未満418,227  25年以上30年未満436,097
30年以上35年未満442,825

都庁より給料高いから国家総合職(ともしかしたら警察庁)除いたら公務員では一番もらってんだよな
俸給表は同じはずの公安2よりも級別定数の差が出てるからか高い
とは言っても自分国税辞めたんだけど

0090 非公開@個人情報保護のため 2021/01/24 13:35:13
>>89
都庁の給料消えてた

東京都
職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況
行政職大学卒
経験年数20年368,883円
経験年数25年398,088円
経験年数30年425,758円

0092 非公開@個人情報保護のため 2021/01/24 13:39:47
給料高くても辞めてく理由あるんか

0094 非公開@個人情報保護のため 2021/01/24 14:01:45
>>92
5chとかネットで書かれてる悪い噂はけっこう本当じゃん?
そのほか、都心以外の調査は徒歩移動がキツイ、電話が他人と共用なのは衛生的にキツイ、想像以上に転勤が急で引越しの負担がキツイ、管内に住めないのは通勤がキツイ等々嫌なことがまあまあなかなか
残業多くて激務みたいなのは嘘だったけど
あと転職先の民間のが給料高い

562 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 19:56:49.70 ID:viNgM1Rb.net]
>>560 >>559
既にブラック適合性高い思考でこわいわあ

563 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 20:04:57.58 ID:gMOcey17.net]
>>561
電話が他人と共用なのがキツイでわろた
コールセンターじゃないんだから当たり前やろwww

564 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 20:13:17.61 ID:Wt9V7jy/.net]
>>562
きっしょ、

565 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 20:15:32.80 ID:DCS3YrsV.net]
>>563
内線でも一人一台が普通やろ…

566 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 20:23:24.37 ID:viNgM1Rb.net]
>>564
落ちこぼれたらその思考回路は自分の首絞めるよ



567 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 20:33:31.68 ID:9KO+/wbD.net]
>>561
都心以外徒歩はそいつがたまたまチャリとか車借りれなかっただけとかだろうな
こういうちっちゃな積み重ねが溜まって愚痴となってネガキャンに繋がるわけか

568 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 20:41:48.01 ID:gMOcey17.net]
>>565
そんなもんか
ワイいま営業マンやから会社にある電話は共用やから固定概念になってたわすまんな

569 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 20:50:45.49 ID:Wt9V7jy/.net]
>>566
落ちこぼれないように食らいつける自信はあるけど、もし仮にしんどくなったら逃げるよ。けど、別に環境のせいにして逃げないけどな?

570 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 21:19:29.19 ID:kS5ViGJp.net]
>>565
先輩に聞いたけど、電話は2〜3人で共有してるって。

571 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 23:14:04.22 ID:tOgChukJ.net]
>>567
徒歩で言うほどいかんしな
チャリで行ってるわ

572 名前:受験番号774 [2021/02/14(日) 11:07:15.91 ID:nk8lQT8O.net]
青春の始まりだぜ!!!

573 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/14(日) 13:49:53.34 ID:nafiDTjU.net]
研修楽しみだ

574 名前:受験番号774 [2021/02/14(日) 16:41:54.63 ID:3WKpg2As.net]
集合研修どんなんやろ。緊張してきた!!

575 名前:受験番号774 [2021/02/14(日) 17:12:03.58 ID:fRZJTtmP.net]
マナー研修とかやない?

576 名前:受験番号774 [2021/02/14(日) 18:28:10.25 ID:xXY+ar6q.net]
みんな保険って入るの?



577 名前:受験番号774 [2021/02/14(日) 21:50:17.48 ID:4GQ8CFiJ.net]
この仕事に向いてるのは、揚げ足取り、粗探し、でっち上げ、が得意な人らしいが、気弱で人に気遣い過ぎる性格の自分がやってけるか今から不安

578 名前:受験番号774 [2021/02/14(日) 22:02:25.56 ID:fRZJTtmP.net]
>>577
環境で性格も変わってくるだろうし大丈夫やろ

579 名前:受験番号774 [2021/02/14(日) 22:33:47.18 ID:g+y52Ywy.net]
>>577
性格はなかなか変わらんから大変かもな。
まぁやってみるしかない。
自分に合わないと思ったら、転職すればいいだけの話やし。

580 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 15:01:21.06 ID:8pFsD0Mg.net]
パーマokかな

581 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 17:26:15.19 ID:+e6C5Fz5.net]
>>580
国税局にサーファーみたいな髪型の人おったしええんちゃう?

582 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 17:35:59.69 ID:FbNrV55P.net]
局にいるちょいエリートと、新人下っ端では立場がまるで違う。
パーマかけてるやつは、パーマかけてる と見た目でわかるし、そこで見た人は少なからずそいつの髪型に付いて考える瞬間は必ずある。
そこからプラスイメージになるのかマイナスイメージになるのか2択になるわけだが、そもそもパーマかけて良いのかな と感じている時点で新人パーマに対する違和感は自分自身感じているんだろう。
ならその感覚は自分以外の周りも同様に感じる。つまり あの新人パーマ似合ってるよね。お洒落!
と言われたいならパーマでok。それ以外はマイナスの感想になる可能性が高いので回避するのが吉。
そして、そもそも パーマ似合ってる。お洒落だね。というのも100%言われる保証もないのも忘れずに。

583 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 17:46:27.84 ID:aWiEn5nA.net]
>>582
長文やけど正論やね
新人が目立った格好、髪型していたら印象はどうかって話やもんね
パーマもそうやけど結局判断するのは相手の主観やから

584 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 18:46:57.43 ID:JE/miktJ.net]
ここから民間大手に転職してやるぜ!!

585 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/15(月) 19:22:44.01 ID:JC5XLACy.net]
なんでここ挟むんだよw
1つ挟むだけで一気に難しくなるぞw

586 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 22:57:20.32 ID:8pFsD0Mg.net]
天パーて言ってもダメか



587 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 22:57:50.21 ID:8pFsD0Mg.net]
>>582
そうだな…ありがとう

588 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 23:09:33.22 ID:i5MyLfbr.net]
パーマ染髪okで、社会人経験あるが、他の支店でパーマかけてる奴いると結構噂になってたわ。しかもマイナスの噂だからあんまりよろしくはないよなぁ

589 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 07:46:11.95 ID:tstX1wRZ.net]
どう思われてもパーマかけたいなら好きにして構わんが、かけた時点で立ち回り下手くそなんだろうなって認定されるだけだからなんとも言えんな

590 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 11:50:07.29 ID:dk2fmBCm.net]
まだ内定通知書届いてない人いるかい?

591 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 13:49:21.39 ID:ktHjuAUh.net]
国税入る人は独身寮に入る人少ない?

592 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 14:50:29.50 ID:KqSuRLKj.net]
>>591
水回り共用はちと厳しくね
普通にアパート探して家賃補助貰いますわ、ってか周りの友達もそっちのが多い

593 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 15:05:11.40 ID:Fly1tD9B.net]
>>592
地方ならそれでも全然物件あるからええよな。
東京23区でまともな所住もうと思ったら家賃補助2.8だけじゃキツイわ

594 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 15:33:15.69 ID:q6N698Uq.net]
23区で普通の賃貸に住むよ〜オートロックないときつい。

595 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 15:38:35.94 ID:Fly1tD9B.net]
>>594
23区のどこら辺?わざわざ23区内の僻地に住むくらいなら横浜とかにしようかなって思ってるんやけど

596 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 16:22:14.05 ID:ktHjuAUh.net]
>>592
配属先まだ決まってないけど、もう家決める?



597 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 16:23:18.60 ID:ktHjuAUh.net]
家いま決めて、7月の税務署配属のときにとんでもなく遠くになったら最悪じゃない?

598 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 16:35:58.91 ID:ddXJN8AE.net]
>>593
なんのための地域手当てだと思ってるんだ。
家賃にぶち込むためだぞ

599 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 16:41:21.05 ID:LSjQqIZE.net]
家賃補助27000円ですよね?
なら独身寮10000円かかるなら、家賃37000円の物件住んだ方が良いですよね…?

600 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 16:56:58.02 ID:hHus8naX.net]
家賃3万7000円じゃ補助満額出ないぞ

601 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:10:11.23 ID:6WA1uKy2.net]
今住んでるところ学生マンションだからもう家決めたわ。配属怖い

602 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:31:55.87 ID:udNHj1QC.net]
>>599
満額出るためには大体56000円の家賃に住まないといけない。
簡単に言うと、家賃の大体半分が手当として支給される

603 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:32:36.52 ID:udNHj1QC.net]
>>601
やばくないか
配属が他県だったらどうするの?wまた引越し?

604 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:32:44.30 ID:xEHsCXWD.net]
水回り共用ってどこ情報?
あったとしても、場所によるくない?

605 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:38:25.99 ID:Fly1tD9B.net]
>>604
もちろん場所によるけど、共用もあるで。資料送られてないんか?

606 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:38:58.69 ID:6WA1uKy2.net]
>>603
東京だから山梨とか千葉の南の方じゃなければ通えると思ってるw



607 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:44:29.65 ID:Fly1tD9B.net]
>>598
としても家賃にぶち込む必要ないだろ

608 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:48:44.71 ID:LSjQqIZE.net]
>>602
教えてくれてありがとう…!

609 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:57:52.59 ID:Uol3+80D.net]
>>607
お前が まともな所住もうと思ったら補助足りない とか言うからだろww まともな所住みたかったら、その救済として使い道自由の地域手当てがあるんだから使えってことよw まあ使わずにボロクソアパート選ぶのも良しだけどな。

610 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 18:32:56.85 ID:vAoQIOYh.net]
>>604
書類に書いてあったよ、東京だけど
ワンルームなら大丈夫だけど、ほとんどが個室型だから共用地獄

611 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 18:40:52.24 ID:Fly1tD9B.net]
>>609
長文必死やんどした?3行で頼むわ

612 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:14:53.95 ID:tstX1wRZ.net]
>>611
お前…目が…。
3行に見えないのか?

613 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:26:28.36 ID:Fly1tD9B.net]
>>612
それは使ってるスマホによるやろ...

614 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:31:52.15 ID:iUhHBboQ.net]
横浜も大して家賃安くないぞ
男の一人暮らしなら川崎一択なンだわ

615 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:35:59.78 ID:tstX1wRZ.net]
>>613
じゃあお前もブーメランやん

616 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:36:38.06 ID:tstX1wRZ.net]
どんだけデカ文字で見てるんだよw



617 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:44:57.05 ID:Fly1tD9B.net]
>>616
ブーメランの使い方間違ってるし、自分の無知で勘違いの煽りして顔真っ赤になりながらまだ意味不明な煽りしてるお前ダサいで

618 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:46:04.59 ID:bovMnNJu.net]
>>615
ブーメランの使い方変じゃね?

619 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:52:45.73 ID:4+T+EAeu.net]
確定申告始まったね。この時期窓口対応?来客対応はバイトがほとんどしてる、って聞いたけど税務署職員もましてや1年目職員も確定申告の対応するよな〜

620 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:31:40.87 ID:D6rpFDfw.net]
>>587 >>589
パーマかけようが評価には無関係だからかけたきゃかければいい
専科より前に6号昇級はどうせなくてみんな4号だろうから

621 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:34:48.83 ID:tstX1wRZ.net]
>>617
使い方間違えたならすまんな。
ただ、スマホによる とかいうけど、あの程度の文章が 3行にしろ とか言いたくなるレベルの長文に見えてるって、文字のデカさ以外に何があるの?

622 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:39:50.40 ID:D6rpFDfw.net]
配属の発表遅すぎて家探す暇ない
条件のいい物件は出たらすぐ埋まるから、そんな短期間で押さえるのはほぼ無理
探しておいていい部屋出たらそこに決めるのもありだと思う

623 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:40:27.55 ID:tstX1wRZ.net]
>>617
ちなみにブーメランやんって言ったのは、使ってるスマホによる って言うなら、俺側では3行に見えるのも使ってるスマホによるよね。と言うことで返したのは理解できておるか?

お前 3行にしろ(お前側では4行以上の長文に見えてる。

俺  文字でかすぎだろ(俺から見たら3行に見えている

お前 スマホによるやろ…(つまりこれもお前のスマホの都合。長文に見えてるのもスマホによるじゃん。

という意味な

624 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:41:09.69 ID:Fly1tD9B.net]
>>621
知らないみたいだけど、
5chでいう3行でって
こういうことな

625 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:42:57.63 ID:Fly1tD9B.net]
つまり改行使って3行で箇条書きにしろってこと、これは俺が言い出したルールじゃないぞ、5chでよく言われることな3行でお願いって

626 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:44:38.51 ID:D6rpFDfw.net]
>>625
横失礼
長文読みたくなかったら読まなきゃいいだけじゃね



627 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:46:03.84 ID:Fly1tD9B.net]
>>626
だから読まねぇから、読んで欲しけりゃ3行でお願いって言ってる

628 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:50:31.11 ID:lgWzn7jG.net]
>>627
煽りキショいって意味

629 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 22:15:30.85 ID:ktHjuAUh.net]
みんな家はいつ頃決めるの?

630 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 22:22:34.36 ID:G9Rbcd72.net]
系統はどうもならんが、初任署くらいは
第一希望ないしそこに近い第二希望で通るで
独身男は次の異動で田舎や離島に飛ばされるが

631 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 22:48:20.05 ID:D6rpFDfw.net]
>>630
系統と署どっち優先するか次第でしょそれは

632 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 23:38:46.44 ID:f1P3GrTP.net]
>>625
5ちゃんねるのこと詳しいね
ぜんぜん知らんかった
たまにしか見に来ないので

633 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 23:50:10.61 ID:OtYVeGmW.net]
グループ保険とか団体保険とかみなさん入りますか?

634 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 00:20:07.14 ID:DlFgXUbK.net]
>>630
甘いな
サークルの先輩は第4希望、その連れ合いは第6希望だったそうな、初任署が
しかも原子力給付金がもらえるつまり近くに核関連施設があるところだそうな

635 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 07:43:54.76 ID:6SwicPRk.net]
>>625
へえー知らなかったわ
5chに詳しいんだな()

636 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 07:44:48.18 ID:6SwicPRk.net]
>>627
でも君にレスしたらどんな長文でもしっかり読んでくれそうw



637 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 13:19:07.88 ID:FnyniYHO.net]
ソース秘匿の統計で、第1希望の事務系統になれる確率は50%
第1〜2希望の初任署に配属される確率は90%
そりゃ、とんでもないとこに飛ばされるヤツが1割はいる

638 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 13:26:52.00 ID:YJ/27W61.net]
わいは全く希望してない署に配属されたで。ちな48期






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef