[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/11 18:21 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【和光で】国税専門官51期内定者2人目【やろう】



1 名前:受験番号774 [2020/12/29(火) 14:38:21.10 ID:fT4NGAua.net]
よろしく!

176 名前:受験番号774 [2021/01/20(水) 13:16:13.01 ID:ktxg2qqo.net]
>>174
新卒の人の普通のアルバイトは加算されないけど、税務署のアルバイトは新卒でも加算されるんだよ。

177 名前:受験番号774 [2021/01/20(水) 14:00:37.54 ID:3B6R87Wo.net]
提出書類来週月曜まで期限かいな

178 名前:受験番号774 [2021/01/20(水) 20:11:08.11 ID:56/TU4Oy.net]
16年卒で、前職約3年、現職約1年半勤務したんだけど職歴加算どうなりますか?1級の何号棒ぐらいから始まりそうですか?

179 名前:受験番号774 [2021/01/20(水) 21:29:26.87 ID:UzFgUA9v.net]
健康診断の案内っていつくるの?

180 名前:受験番号774 [2021/01/21(木) 21:47:31.90 ID:l5ExPT4v.net]
>>178
わい新卒50期。タメ口でおけ?

181 名前:受験番号774 [2021/01/22(金) 12:15:22.61 ID:B89cIc0C.net]
もちろんおkや

182 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 14:45:31.35 ID:q8FvtCS8.net]
>>176
週に一定以上の時間勤務してないと加算対象にはならないだろ
しかも職歴加算は1年単位で端数切り捨てだったと思うぞ

183 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 14:49:05.13 ID:q8FvtCS8.net]
>>178
1年あたり+4で34号俸だと思う

184 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 14:49:27.00 ID:q8FvtCS8.net]
>>183
間違い
38



185 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 15:32:32.53 ID:wa2spQoa.net]
>>182
それは人事担当者の胸先三寸
我々は予想はできても正確にはわからん

186 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 16:08:08.27 ID:q8FvtCS8.net]
>>185
人事担当じゃなくて人事院
https://www.jinji.go.jp/kisoku/tsuuchi/09_kyuyo/0910000_kyuujitsukou326.html

187 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 16:16:18.59 ID:wa2spQoa.net]
>>186
前歴換算を認めるかどうかは国税局ごとじゃないの?
地方だと同じ職歴でも換算率全然違うが

188 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 16:17:15.23 ID:wa2spQoa.net]
あーリンク見たら人事院が決めるのか
と言うことは人事院の担当者次第で換算率決めるのか

189 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 16:22:45.68 ID:q8FvtCS8.net]
換算率?
実際内容的には関係ない職務経験でも正社員フルタイムなら100%加算されたケースしか知らん

190 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 16:54:15.71 ID:ssqpiqCe.net]
よくわからんけど数ヶ月でも正社員で働いたやつとか、バイト派遣で数ヶ月働いたやつもとりあえず提出だけすれば良いじゃん
自分で決めて提出しないのは本当馬鹿過ぎる

191 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 17:21:59.75 ID:wa2spQoa.net]
>>189
そりゃ人事関係の仕事してなきゃ特定少数のケースしか知らんよ
公務員の前歴換算は基本的に「○○%以下」となっていて、換算率は人事次第で決まる

192 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 17:22:31.00 ID:wa2spQoa.net]
>>190
まさにその通り
ダメ元で提出することが何よりも大事

193 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/24(日) 18:12:08.79 ID:Lgzvzf6m.net]
0606 名無しさん@1周年 2020/03/23 19:25:23
わし不動産持ちまくりのW大出身の実業家だが全く結婚する気ねー。
ただ女遊びは非風俗で相当やったが。風俗もやったけどw
基本人間嫌いで結婚となるとむこうの両親に 
会うのがめんどくせー、義兄弟姉妹がめんどくせー、義甥姪もめんどくせー。
無理。金ないフリしてセフレが最高。www 
おまいらよう結婚とかやるな。無理。www
女と会話してもつまらないし、ずっと一人の女としかヤれなくなるとかそれこそ地獄だし男に結婚するメリット皆無だわ

194 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 19:38:10.73 ID:NQvDHndy.net]
職場恋愛バレたらどうなる?



195 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 19:48:34.25 ID:dAsD8cSX.net]
え?今、大学4年生の人も職歴加算の対象になるの?

196 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 19:59:27.32 ID:4/g5e6+u.net]
そうならわざわざ令和三年卒業見込みの者は除くって書かんやろ

197 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 21:34:31.37 ID:gsrUy3Gk.net]
大阪国税局で3月になんかいかなきゃいけないやつあったっけ?

198 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 21:36:30.24 ID:gsrUy3Gk.net]
大阪国税局で3月になんかいかなきゃいけないやつあったっけ?

199 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 22:23:53.77 ID:k59uLW2i.net]
まあ職歴加算が認められたら給料上がってラッキー、だめならしゃーないだしな
損することはないんだから出せるだけ出しとくに越したことはない

200 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 22:24:59.93 ID:f+QryxgG.net]
>>182
1年単位切り捨てが本当なら大きいな
1年で辞めたやつと1年11ヶ月で辞めたやつの初任給同じってことやろ?

201 名前:受験番号774 [2021/01/24(日) 23:17:40.93 ID:SAe76ecT.net]
在職証明書を出さないと
28〜30歳の既卒なのに1級スタートなんていう悲惨なことになるぞ

202 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 00:20:56.56 ID:NnS0U7Ui.net]
スタートはみんな1級だよ

203 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 02:11:46.36 ID:UAM5luZe.net]
>>200
>>186の15条
12で除すって書いてあるでしょ

204 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 02:16:19.87 ID:UAM5luZe.net]
なんでも出せって書いてる奴いるけど合計1年なかったら確実に無駄



205 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 06:33:49.48 ID:WUHgbO0c.net]
>>202
こマ?
転職組でも2級スタートにはならんの?
それじゃあ同い年のストレートに追いつかないじゃないか

206 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 08:20:22.48 ID:XpiJvwbD.net]
>>204
合計1年ないけど出したやでw
結果増えるかは知らんけど、それは俺にはわからんし人事に任せるだけや

207 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 09:28:11.70 ID:UAM5luZe.net]
>>206
増えるかは知らんじゃなくて絶対増えない
人事院規則で決まってるから

208 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 10:03:18.96 ID:XpiJvwbD.net]
>>207
ぶっちゃけ裁量による
職歴証明書なんて500円ほどで回収できて、局に送るのは金かからないんだから送らない方がアホだなw
自分でわからないものは送っておいた方が良い
結果加算されなかったらそれはそれ

209 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 10:41:43.60 ID:gr6HYVI9.net]
とりあえず、出せと言われたものは全部出せ。

210 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 10:51:37.65 ID:NhvaqlQ2.net]
>>209
正解

211 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 11:10:29.01 ID:UAM5luZe.net]
>>208
12で除すんだから裁量の余地ないよ残念だけど

212 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 11:21:29.03 ID:555rYkrG.net]
正確に書かないのはなんか気が引けるから全部申請するけど正社員だった所はともかくちょろっと働いただけ所に証明書お願いするの面倒だし申し訳ないし加算されないだろうしで

213 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 11:49:15.66 ID:XpiJvwbD.net]
>>211
わかったわかった笑笑

214 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 12:06:07.40 ID:Yv25k2E0.net]
>>200
この人の場合って
3 この条の規定による調整に当たり、12月で除すこととされる経験年数の月数のうち12月に満たない端数の月数(第7項において「端数の月数」という。)は、18月で除すこととされる経験年数の月数として取り扱うことができる。
だと18ヶ月分加算されるってことか?
文章理解2点マンのワイに教えてくれ



215 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 12:14:40.86 ID:c0BBT3YS.net]
文章理解5点マンぼく、わからない

216 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 12:17:11.57 ID:sy98RiFj.net]
文章理解ってよりは数的っぽいw

217 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 12:17:59.30 ID:NhvaqlQ2.net]
これはあれだな。
スーパーの店員さんに聞けば自分が探しているものがどこにあるのか一発でわかるのに、全然聞かない奴が損するだけのやつや。
つまり自己解釈なんてロクなことないんだから、その道のプロに任せろって話や。

店員が分からないパターンもある 
とかいう難癖には応じません(╹◡╹)

218 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 13:31:41.06 ID:U20iogBy.net]
簿記2級やっとこさの自分が何年後かに税務調査で企業に訪問したとき、海千山千の公認会計士や税理士と渡り合えるものなのか心配である

219 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 15:20:47.91 ID:u2FED2B2.net]
>>198
内定者懇談会で健康診断あるでしょ

220 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 15:41:19.10 ID:NhvaqlQ2.net]
大阪は内定者懇談会あるんやね

221 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 16:17:56.33 ID:c0BBT3YS.net]
>>218
銀行員ぼく、会計士・税理士とよく関わってマジでバチバチするけどやつらと会うだけが仕事じゃないと思ってればやり過ごせるぞ

222 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 18:48:19.75 ID:UAM5luZe.net]
>>214
18月働かないと1年として認められない職務内容もあって
12月働けば1年として認められる職務内容について端数は18月必要な仕事に加算されるってことでしょ
例えば、12やって1年加算の仕事を1年11ヶ月=23月と18やって1年加算の仕事を7月経験してる場合、
23月…12/23→経験年数+1、端数11/23→18月必要な下の仕事へ加算
7月…上の端数11月と合わせて18月→経験年数+1
結果、経験年数+2

223 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 18:55:58.44 ID:WUHgbO0c.net]
>>218
県税とか市民税課だと入庁してすぐに税理士との電話応対やらされるぞ
それでとなんとかなるんだからウチらは大丈夫

224 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 18:59:30.05 ID:xcew71sO.net]
>>219
ありがとう!!



225 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 19:55:43.77 ID:yNmiP//g.net]
>>205
まじやで
2級は専科研修中の1月に一律で発令でるで

226 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 21:33:01.85 ID:WUHgbO0c.net]
>>225
既卒高齢職歴ありでも入庁年次が全てなのは世知辛いな

227 名前:受験番号774 [2021/01/25(月) 21:46:14.14 ID:bXsbhInJ.net]
早期採用を実施していないし期別が全ての世界なんだよ

228 名前:受験番号774 [2021/01/27(水) 08:59:29.62 ID:oXMS9Z22.net]
そういや研修期間中って地域手当つくんか?
例えば東京国税局採用のやつがオンライン研修は東北の実家から受けてた場合、これは東京の地域手当がつくのかすんでる地域が充当されるのか

229 名前:受験番号774 [2021/01/27(水) 10:11:57.93 ID:0kXq4s7v.net]
>>228
そもそも東京だって23区しか手当つかないんだから、リモートでつくわけないんだよなあw(多分

230 名前:受験番号774 [2021/01/27(水) 10:15:16.17 ID:lADWlnXl.net]
>>228
確かつくってワイは聞いたで、ほんまかは知らんけど。税務署に配属されるまでは、東京なら東京国税局預かりってことになるんちゃうか?知らんけど

231 名前:受験番号774 [2021/01/27(水) 11:12:39.94 ID:ZaL3JBkW.net]
そもそもコロナ前の例年は和光研修中の手当ってどうなってたんだ

232 名前:受験番号774 [2021/01/27(水) 11:53:40.77 ID:vC4QZmTx.net]
>>231
「出張手当」が付くはずだから、和光で研修してたら手取りが25万を超えたらしい。

233 名前:受験番号774 [2021/01/27(水) 13:52:59.01 ID:jqMv2wFn.net]
>>232
じゃあコロナは我々の初任給(手当)も奪っていくことになるのか…

234 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/27(水) 14:14:38.21 ID:l4/awZ85.net]
みんな国税で働くの楽しみ?



235 名前:受験番号774 [2021/01/27(水) 15:48:47.74 ID:Yq3nt6DH.net]
>>234
国税本命、イケメン体育会系のワイからしたら楽しみ
妥協した人は内定ブルーかもね

236 名前:受験番号774 [2021/01/27(水) 18:32:38.45 ID:YUi3PHmA.net]
早く研修受けたいね

237 名前:受験番号774 [2021/01/27(水) 19:10:19.53 ID:yajcFxP/.net]
同期の女子片っ端から喰いまくったるわww

238 名前:受験番号774 [2021/01/27(水) 19:12:43.32 ID:XD+7C4kM.net]
>>237
税金大デビューの実は童貞説

こうやって粋がってるヤツと同期ってのは悲しくなるな

239 名前:受験番号774 [2021/01/27(水) 19:16:22.26 ID:yajcFxP/.net]
>>238
税金大w

ガチ童貞は黙ってシコってろww

240 名前:受験番号774 [2021/01/27(水) 19:44:07.71 ID:06KYE4My.net]
>>237
お前の口臭屁の臭いだな

241 名前:受験番号774 [2021/01/27(水) 19:46:19.08 ID:7ANXQ+Oy.net]
わい同期と結婚したで

242 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/27(水) 20:09:40.18 ID:sdeU+Bd7.net]
同期との結婚は金銭的にはいいけど
浮気や不倫発生しそうで嫌や

243 名前:受験番号774 [2021/01/27(水) 20:29:22.05 ID:VTUF/5aI.net]
>>237
女の子にも選ぶ権利はあるんやで^^

244 名前:受験番号774 [2021/01/27(水) 21:28:48.85 ID:+DpDmD88.net]
>>243
これ



245 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 11:52:23.36 ID:wEXk81tg.net]
>>242
ラブラブなんで

246 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 14:57:00.71 ID:v0bEaZWo.net]
健康診断の案内早く欲しい

247 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 15:44:23.97 ID:x0ohnO1d.net]
>>245
税務署に配属される何週間前にどこの税務署か通達されますか?

248 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 16:28:03.66 ID:TgNqcAsV.net]
>>247
2週間前

249 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 17:13:05.98 ID:wEXk81tg.net]
>>247
2週間前くらい。

250 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 17:32:35.25 ID:VIH7dJq6.net]
和光に隠れてヤレる場所はありますか?ww

251 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 17:42:07.08 ID:evaabVvS.net]
>>250
あるよ、大浴場。タオルを右肩にかけてるのが受けサイン、左肩が攻めのサイン。入浴時間終わったら人気なくなるから隅のほうならバレない

252 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 18:11:21.74 ID:aHPDXkys.net]
竿同士の混じり合いww
そもそも和光に大浴場無いんじゃね?w

253 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 18:20:45.92 ID:TgNqcAsV.net]
>>250
同性同士なら部屋で出来るよ。

異性の寮には行けないはずなんだよね。

254 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 18:37:21.37 ID:AugS31Af.net]
>>249
ありがとうございます
そっから急いでぶっけん探すんですね、、



255 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 18:41:19.74 ID:evaabVvS.net]
>>254
逆やろ。物件見つけといてそれを人事に報告しておいてそれを元に配属先決めるんやろ、多分寮入るか、賃貸住むならどこかって紙かなんか提出させられるはずや、知らんけど

256 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 18:46:22.31 ID:tIYGD8DA.net]
>>255
いや、配属先決められてから自分で物件探しだよ。
先に探しても良いけど、それを理由に配属先変更は無理

257 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 18:56:32.04 ID:evaabVvS.net]
>>256
だからその配属先決めるときに住んでる場所から1時間30分以内になるように決められるねんから、それまでに物件決めればええやろってことやん。住所だって一回提出したけどあれはオンライン用やからまた把握する為に書かされるんちゃうん?知らんけど

258 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 18:57:28.06 ID:evaabVvS.net]
配属された税務署の近くがいいとかなら知らんけど

259 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 19:00:58.07 ID:E0o2wczV.net]
宿舎で同棲って可能ですか?
世帯用の

260 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 19:02:36.80 ID:HDHqvEt6.net]
ありがとうございます、配属先決まってぶっけん探します🤗

261 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 19:04:43.32 ID:UaojWPD3.net]
>>260
2週間で家なんか決められる訳ないやろ笑

262 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 19:11:02.76 ID:N9F72mUx.net]
>>255
専科研修明けで辞めた元国税の者ですが、残念ながら専科基礎研修での最初の配属は、例年6月頭の最終試験を終えた後に発表されます。

その発表後に住居を決める方が多いです。
ちなみに宿舎希望者は配属先発表の際に割り当てられた宿舎が告示されます。
(配属先発表日辺りに税大に不動産会社の方がお越しになり住居探しはそこで確定される方が多いです)

残念ながら人事は非情ですので、例え家族をお持ちの世帯主であろうと初期配属を無情に遠方へとばされる方もいらっしゃいました。

263 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 19:12:56.25 ID:9AIO+sjt.net]
>>261
馬鹿がおるわ 笑笑

264 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 19:14:48.53 ID:tIYGD8DA.net]
>>257
実家暮らしならまだしも、普通は研修中に希望配属先を記入させられて、その後に会議とかで各々の配属先が決められるわけで…。
それによって1時間30分以内で通勤できる範囲に住むんじゃないのか?

転勤だってそうでしょ。組織から配属先を通達されてからその近くに住む物件を探しに行く流れだし。



265 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 19:15:29.95 ID:N9F72mUx.net]
>>259
世帯用宿舎を希望すれば同棲可の宿舎が手配されます。
ただし局にもよりますが、大抵の宿舎は築年数の経過したボロい物件が多いです。
(その分家賃は民間ではあり得ないくらい格安なパターンが多いです)

266 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 19:24:02.86 ID:evaabVvS.net]
>>262
じゃあ、その最初の配属先を決めるのは何を基準に決めるの?ランダム?なんの根拠もなく住んでる場所からいきなり県超えて1時間半以上かかるところ配属されるん?多いって同期何人おる中でどの割合?引っ越さずに住んだ奴はおらんの?
どこの局?何年前の話?

267 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 19:25:23.60 ID:N3nsX0yO.net]
>>266
ワロタwww

268 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 19:31:06.94 ID:32zVOW1S.net]
>>267
こんなんで笑えるんか...

269 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 19:34:48.98 ID:O544O2Td.net]
配属なんて特殊な事情ない限りランダムだよ
内示されてから物件探すのなんて今後当たり前になってくるでしょ

270 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 19:39:11.24 ID:N9F72mUx.net]
>>266
全ての質問にお応えすることはできませんが、私のいた某東日本地域の局は、配属地の決定を含め人事異動の詳細はブラックボックスで、本人の希望を考慮するとはいいつつも、各部署の配属人数、配属年数、期別など諸々の事情を総合判断されて決定しているようです。

私の入局は5年程前ですが、初期配属については大中規模の署を中心に少ないと2名〜多いと8名程度の人数で均等に配属されておりました。

どうしても初期勤務地の希望に拘りがございましたら、研修時に自身のクラスの教授に意向を伝えてみて下さい。
(取り合ってもらえるかは分かりませんが、教授職の職員は出世コースであり内部での影響力はそれなりにお持ちの方々です)

しかしどんな組織であれ(ヒトゴト)と書いて人事と読むと皮肉を言われる程、満足な考慮がされない面は多々あることかと思います。

271 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 19:43:11.94 ID:evaabVvS.net]
>>270
ありがとナスビ、信じるンゴ、2週間で家決めるンゴ

272 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 19:53:42.96 ID:Qdkrm4gX.net]
というか内定者説明会のときにも2週間で家決めてくださいって言ってた気がするが
ちな東京

273 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 19:59:15.94 ID:reCmZWOz.net]
言うて東京なら適当に賃貸決めても大丈夫なんじゃない?
最初はよっぽどの希望出さない限りは23区〜都下に配属だって説明会で言ってたし
なぜなら地域手当で給料少しでも良くなるように配慮されるから
23区内に住めばほとんどのとこは1時間30分以内に通勤できるでしょ

274 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 20:03:31.68 ID:tIYGD8DA.net]
>>266
俺たちは駒に過ぎないんだよなあ…w
そりゃ新卒は希望局には出来なくても県外は避けようとか、女性は実家に近い方が良いかもとか配慮はあるだろうけど、あくまで配慮。
誰がどこに住んでるとかで配属先決めてたら偏るだろww



275 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 20:24:03.25 ID:E0o2wczV.net]
>>265
ありがとうございます
宿舎とふつうの賃貸どっちが多いんですかね

276 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 20:31:20.83 ID:WmVXUdgr.net]
>>275
宿舎は個室型とワンルーム型選べないのできついですよ、、
ワンルームも少ないですし、、

277 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 20:54:09.19 ID:N9F72mUx.net]
>>275
一概に断言できませんが、都心部や近郊地域などは民間物件も多く、また一定額まで家賃補助も出ますので普通賃貸の方も多くいらっしゃいました(私も民間賃貸でした)。

ただ、地方地域や割と田舎な地域に配属になると、そもそも空いてる賃貸が少なく、やむえず宿舎に入る方もいるようです。

また最近は少なくなっているようですが、単身者で充てがわれた宿舎がハズレのケースですと、風呂トイレ共同の物件もあるようです(基本的に宿舎希望者は入寮前提という条件がありますので断れなく、ハズレでも渋々入るケースもあるそうです)

278 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 21:02:02.56 ID:3AhGnbmN.net]
>>277
個室型は基本的にトイレ風呂キッチン共同みたいですよ。
そして圧倒的に個室型が多い。。

279 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 21:02:14.60 ID:N9F72mUx.net]
また宿舎の場合、入寮されてる他の方も大抵同職場の方が多いので、先輩や上司がいらっしゃる場合もございます。

巷で言われる様に、国税の職場は飲み会などの終業後のインフォーマルなお付き合いが非常に密な組織ですので『自宅に帰っても職場』的な雰囲気はどうしてもございます。

特に抵抗がない方は問題ないと思いますが、良くも悪くもパーソナルな部分に踏み込んでくる職場ですので、苦手な方はその辺りも考慮して入寮を判断された方がいいかもしれません。

(実際、私の同期の入寮者は上司や先輩も同じ寮でかなりシゴかれてたのをぼやいてました、、
近況はコロナもあり多少落ち着いてるかとは思いますが、多少なりともその様な体育会系的な風土の名残はあるかと思います、、)

280 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 21:14:16.44 ID:DB4dF4n4.net]
飲み会後、上司や先輩と同じとこに帰るのやだな 笑

281 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 21:27:25.69 ID:N9F72mUx.net]
ちなみに私の知ってるケースで究極的なのが、車通勤の遠方地域に配属された方で、宿舎にも同じ部門の上司と先輩が入っており、
飲み会の日の帰りは、自身の車に相乗りでお乗せして宿舎まで帰り部屋までお見送り。
翌日は同じく相乗りで自身の車で職場まで出勤。
というパターンもあったそうです。
それが連日となったらもう、、、

みたいな事も考えられますので、局や地域によっては程々に覚悟はもっといた方がいいかもしれません(焦)。

282 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 21:28:41.41 ID:tIYGD8DA.net]
俺も絶対嫌ww

283 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 21:34:48.49 ID:LGAlkWLj.net]
>>281
嫌すぎて草生えるレベル

284 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 21:34:54.45 ID:E0o2wczV.net]
そうなんですね、みなさん教えていただきありがとうございます!



285 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 21:42:03.66 ID:VIH7dJq6.net]
>>279
シゴキってパワハラ とか多いってことですか?

また高卒と大卒の対立って激しいですか?

286 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 21:49:02.73 ID:cze1JjH2.net]
>>285
あるとしたら対立ではなく高卒の大卒虐めやろうな

287 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 22:06:28.53 ID:eOFDA4/S.net]
>>281
辞めたくせに公務員試験版に現れて長文で2時間も色々語ってるけどリアルで構ってくれる人おらんのか?笑
ええ年やろ?恥ずかしくないんか?笑

288 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 23:13:48.51 ID:TzheuIJT.net]
そうそう、配属先に脳筋体育会系高卒年下先輩がいたらハマる

289 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 23:14:46.57 ID:aHPDXkys.net]
>>287


290 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 23:16:21.18 ID:TzheuIJT.net]
どの署もサブかオヤジのどっちかまたは両方は普通科だから
どうしたって、専科天下にはならない

291 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 23:16:59.95 ID:aHPDXkys.net]
>>287
情報提供はありがたいが、確かにネガキャン多めでスレ違いではあるわな笑

目の敵にしてんのか知らんが、辞めたことに未練がましさがあって哀れやぞ笑

292 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 23:28:25.02 ID:aHPDXkys.net]
ww

293 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 23:31:28.34 ID:VIH7dJq6.net]


294 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 23:33:24.02 ID:VIH7dJq6.net]
>>287
テメェー黙ってろよ
折角の情報提供のカモが、いじけて逃げちまうだろーが笑



295 名前:受験番号774 [2021/01/28(木) 23:34:45.83 ID:VIH7dJq6.net]
>>291
噛みついてるテメェーも既にネガキャンなんじゃ

296 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 00:13:19.75 ID:3boIl4Ag.net]
>>295
ネガキャンの意味分かってんのかこいつ笑笑

297 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 01:00:04.97 ID:DBAb5EPv.net]
>>270 の言ってるとおり
で毎年、4月に身上申告書つうのを作る
そこでは、仕事内容の希望と、勤務地の希望が問われる形になってる
良くて片方、最悪両方希望は通らない、結局運ゲー
事務系統が変わることは原則、交流以外ないものの
単身男は僻地に飛ばされる可能性が高い
3割しかいない女は、辞められちゃ困るんで優遇される

298 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 01:27:14.20 ID:cifkvAN5.net]
>>294
ブーメランwww

299 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 05:59:03.61 ID:X6vujAF9.net]
内定辞退考えている人いる?
辞退して公務員試験再チャレンジしようか迷ってる。

300 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 06:59:57.41 ID:YdIopnNX.net]
>>297
勤務地の希望が通る奴なんて1割もいないぞ。系統は志望による。資産希望は半分以上通らんが、個人は100%通る。法人、徴収は大方通るがたまに外れる。

301 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 09:21:49.50 ID:5oCkog0u.net]
>>299
ここにきて再チャレンジ悩んでるなら何割かは勉強した所頭から抜けてるだろうし、そもそも内定を蹴って再チャレに至るまで遅すぎる笑
俺なら国税やりながら、6月再チャレンジするけどなあ。試験まで半年切ってるわけだし…。

302 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 09:22:17.99 ID:5oCkog0u.net]
公務員試験倍率だって、2020年よりは確実に上がるわけだし

303 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 10:17:29.63 ID:Z3YayJEZ.net]
辞退するよー、ってレス見て枠が開くと期待したいんだろうなw

304 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 18:04:28.22 ID:9Q0041TW.net]
>>301
国税やりながらが現実的なプランだよね



305 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 18:10:33.42 ID:9Q0041TW.net]
>>301
てかその場合は、国税にいることは伏せて既卒として受けるのがいいのかな?

306 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 18:15:57.65 ID:LfFsiBoX.net]
>>305
経歴詐称するの?

307 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 18:48:13.99 ID:mJD+owZx.net]
>>305
経歴詐称は仮に合格出来ても内定取消されて終わりだぞ

308 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 21:00:56.97 ID:v+T70tma.net]
>>305
マイナンバーカードで丸わかりやな。
乙。

309 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 21:45:56.14 ID:ndQi10mh.net]
【公務員として勤務すると得られる資格一覧】

国家一般職→行政書士(17年以上勤務)
検察事務官→検察官(副検事・内部試験)
国税専門官→税理士(23年以上勤務)
特許庁審理官→弁理士(7年以上勤務)
裁判所事務官→裁判所書記官(内部試験)
裁判所書記官→司法書士(10年以上勤務)
裁判所書記官→執行官(内部試験)
裁判所書記官→裁判官(簡裁判事・内部試験)

310 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 22:33:12.53 ID:bxJQPg4x.net]
弁理士がダントツでいいと思うけど特許庁でも国葬技官だよね

311 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 22:37:11.31 ID:3boIl4Ag.net]
国税って採用エリア超えての異動願って聞いてもらえるもんなんかな?東京から地方はやっぱり無理なんかな?

312 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 22:39:56.29 ID:24kMYoGi.net]
仮にそれができるなら何のために局ごとに採用してるんって話だが

313 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 22:48:21.55 ID:kv5TDhIl.net]
>>312
全体としての採用試験制度と採用後の個別の事情はまた変わってくるやろ

314 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 23:03:07.08 ID:bxJQPg4x.net]
>>311
>>312
地元帰るのに辞める沖縄出身とかいる



315 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 23:45:42.08 ID:EoA5Wjhd.net]
>>311
それなりの事情があれば割と通る
地方から東京行く人が多いみたいだけどトレードなんかもたまにあるらしい

316 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 00:38:47.11 ID:TB80faav.net]
>>315
つうことはやっぱり親の介護とかやろうな〜

317 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 09:01:21.34 ID:1GUldSNO.net]
>>310
商標審査官はコッパンでもなれるよ
最難関だけど

318 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 09:37:31.19 ID:EoAa/gp3.net]
運転免許持ってないやつは取るように云われてみんなそれほど嫌がってないよな
大学生ってそんなに皆免許取ってるもんなの?それとも免許持ってないやつは国税に来ないからか?

319 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 09:48:17.43 ID:utRuqxH5.net]
大学出て免許持ってないやつは家貧乏やったんかな?って思う

320 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 09:49:16.18 ID:TB80faav.net]
>>318
逆に大学生のうちじゃないとまとまった取る時間ないから長引いてしんどいぞ、だから大学生のうちにとる

321 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 10:29:51.61 ID:a1Xu4CUO.net]
ネットじゃ東京に住むなら免許いらない!
とかが目立つけど結局20代の免許取得率は70%くらいあるから
運転するかは別として免許は大半が取ってるよ

322 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 11:15:44.56 ID:TB80faav.net]
>>321
免許いらないより車いらないじゃね?

323 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 11:34:31.70 ID:HT2aBopH.net]
免許はあった方がいいと思うわ。
税務調査・徴収は車で行く可能性あるよ。
さすがに先輩に運転させるわけにもいかないし。

324 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 11:46:05.04 ID:ZdomTLdC.net]
隣に総務かなんかのジィジ乗っけてちゃんと運転できるかのテストあるぞ
ジィジから不合格くらえば当然の再テスト



325 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 11:59:55.44 ID:jhwtvS7r.net]
大学卒業後、在籍はしてたけど一時間も勤務してない場合は無職でもちろんいいよね

書類めんどくさすぎる

326 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 12:17:03.66 ID:/8WsUHWa.net]
こちとら奨学金でなんとか生計立ててるのに免許なんか取ってられっかよ

327 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 13:26:49.07 ID:1GUldSNO.net]
>>325
在職証明書を発行してもらえれば給料上がったり他の人より早く昇級昇格できるかもしれないのに?

328 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 13:50:50.89 ID:Qi96hDtE.net]
>>327
勤務時間0時間はさすがに厳しくないか?ww

329 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 14:08:02.90 ID:TB80faav.net]
東京既卒で追加内定貰った人いる?
職歴証明の回答期限シビアすぎね?間に合うけど、勤め先にもっと早く言えよって言われそうで嫌だわ

330 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 15:25:10.77 ID:uvsV2FXs.net]
>>317
商標審査官じゃ弁理士なれなくね

331 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 15:32:49.52 ID:uvsV2FXs.net]
特許に限定されてないから商標審査官でもなれるのか

332 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 16:01:14.20 ID:kfs6szXG.net]
>>329
あと12日もあるやん^ ^

333 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 16:08:47.24 ID:br/05gYk.net]
俺も大学浪人してた頃のバイト先に連絡取ったはいいけど
調べてから折り返すと言われてから一週間経っちゃってちょっと不安になってる
5年前とはいえ大手小売だから流石に従業員データ廃棄はしてないと思うんだけど提出期限に間に合うかが問題

334 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 16:19:20.44 ID:2hd1S4NI.net]
>>318
大学生は大半が免許もっとるやろ



335 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 16:20:29.78 ID:TB80faav.net]
>>332
今日、土日で週明けに届くようにして、それが返ってきて9日に郵送するとしたら、まぁ間に合うけどちょっと余裕ないやろ

336 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 17:45:48.32 ID:2pSMaEEh.net]
地方局じゃ免許なきゃ調査に行けないんだから
お荷物として閑雲か1部門行きになって
バイトでもできる仕事してMJ確定

337 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 17:52:57.84 ID:oGpH2ZXR.net]
もう採用面接って全部おわってますかね

338 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 18:44:07.11 ID:fTAV7udQ.net]
地方局というか、東京23区以外は車必須やろ

339 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 19:17:44.48 ID:sxF9N21f.net]
東京出身のワイやが、オレも含め周りの奴大半が免許持ってるぞ
今時持ってんの常識やろ

340 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 20:00:59.42 ID:TB80faav.net]
>>339
今時もってんの常識。ってなんか変な言い回しやなぁ、昔は常識じゃなかったみたい

341 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 20:01:24.57 ID:9r0Y+8lR.net]
世間的に見れば免許持ってるのが普通で、免許持ってないやつは何か特別な事情があるんかな?って邪推してまう

342 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 20:02:38.67 ID:h59R8uus.net]
年末調整に向けて臨時の職員を雇う時期やで(^O^)/
たいていの場合、縁故などで職員の妻などがパートとして選ばれるらしいけど、ジョブローテーションで自分が総務に回った場合に会話する機会があるかもしれないので仲よくしようぜ

343 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 11:12:26.68 ID:jED6uxzL.net]
嘘つきが多いなここは

344 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 17:50:32.67 ID:SgXJ7hJj.net]
講義録画できるんやろか
カメラはオンにせんといけんのやろうか



345 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 17:57:55.32 ID:yO6FmU7d.net]
例年の和光受講者は録画なんてできないから今年も出来ないやろな

346 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 18:26:54.24 ID:9SR3t09z.net]
どういう配信方法なのか知らんけどキャプチャボードとか外部ツール繋げられるならいけるんじゃね

347 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 18:50:53.05 ID:T5NAxjMO.net]
パソコンなら画面録画できるよね
タブレットかなんか配布なんだっけ?

348 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 20:58:12.14 ID:O3kvlI6L.net]
国税専門官って共済貯金ってないの?

349 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/01(月) 06:42:09.31 ID:LmVLHqww.net]
3月に免許取りたいんだけどAT限定じゃまずいかな

350 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/01(月) 07:31:08.34 ID:muNpD4Ux.net]
いまどきATで問題ないやろ
まぁワイはMTやが

351 名前:受験番号774 [2021/02/01(月) 10:08:31.19 ID:xaq54tBA.net]
むしろAT取るべき
MTとか取ったところで乗る機会ゼロ

352 名前:受験番号774 [2021/02/01(月) 11:16:05.67 ID:GozHivS0.net]
自分は将来もしも乗る時のこと考えてMTにしたけどね

353 名前:受験番号774 [2021/02/01(月) 11:43:16.55 ID:byTx5liE.net]
差額2万くらいしかないんだからよっぽどクラッチ操作苦手でもなければMTで損することはないんじゃない
まあAT限定で困ることなんかほぼないけど

354 名前:受験番号774 [2021/02/01(月) 12:25:25.87 ID:RruI2BBA.net]
MTも乗れたら楽しいよ。



355 名前:受験番号774 [2021/02/01(月) 13:14:34.10 ID:OfxpZpg8.net]
いまだにMTなんてトラックぐらいだろ

356 名前:受験番号774 [2021/02/01(月) 15:34:51.29 ID:/tZsgUmu.net]
AT限定です、って申告する場面なんかなかなかないから大丈夫やろ
そんなんより旧範囲の簿記2級しかとってないワイのが不安やわ!

357 名前:受験番号774 [2021/02/01(月) 17:03:54.76 ID:YfEKlQ08.net]
運転免許でここまで盛り上がってるの草笑

358 名前:受験番号774 [2021/02/01(月) 20:20:21.09 ID:SFgxrVv6.net]
どうしても取りたいならATとって、MT必要になったら限定解除したらいいじゃん

359 名前:受験番号774 [2021/02/01(月) 21:13:03.70 ID:Kto+TH/2.net]
採用数増加してるのどう思う?なんかあまりいい気せんのやけど

360 名前:受験番号774 [2021/02/01(月) 22:07:18.16 ID:FbdDzkbK.net]
>>359
なんでや?
勝組気取りでマウントとりたいマンか?笑

361 名前:受験番号774 [2021/02/01(月) 23:23:23.36 ID:Kto+TH/2.net]
>>360
お前の中では採用数少ない時に受かったら勝ち組なんか?

362 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 00:12:11.47 ID:1GX3i7oz.net]
>>359
どの局が増やそうとしてんのかにもよる

363 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/02(火) 00:28:27.06 ID:zmWq6fD2.net]
>>359
別に出世欲ある訳でもないし
なんとも思わない
むしろどうしていい気がしないの?

364 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 02:10:00.13 ID:CK6VQQKK.net]
>>362
まぁ全体的にやろうからなんともいえん



365 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 02:16:32.15 ID:CK6VQQKK.net]
>>363
採用数増えると必然的に難易度が下がる。そこは別にええが、必然的に質の悪い人材も増える。これは現職が言うてたことや。やから安易に採用数増えるのがええと思えんのや。ワイは国税で働きたいから国税選んだし気にはしないようにしてるが、公務員界隈では国税(笑)って馬鹿にされてるの聞くとやっぱあまりいい気せんし

366 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/02(火) 07:44:26.18 ID:GRhEWqn1.net]
いちばん入りやすそうって理由だけで選んだ質の悪い人材ですまんな

367 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/02(火) 09:06:49.76 ID:EWV2q9Ri.net]
そういうやつはついて行けなくて辞めることになるから問題ない

368 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 09:53:12.52 ID:ZJHgqiqv.net]
>>365
ロジックが草w

お前もその質が悪い人材の1人じゃんw

369 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 10:18:29.77 ID:EWV2q9Ri.net]
>>368
??横からですまんが、事実言ってるだけだと思うぞ?

370 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 10:28:00.17 ID:CK6VQQKK.net]
>>368
理解できないならせめて黙っててくれないかい?

371 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 10:31:32.86 ID:CK6VQQKK.net]
>>367
うーん。それだと堂々巡りな気がするんよな。

372 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 10:49:35.97 ID:7TC86XsS.net]
>>368
採用数が増える→合格ボーダーが下がる(例年なら落ちる奴が受かる)→採用数増員分確保の為、採面の採用基準が下がる→例年なら落とす基準の奴が採用される
ってロジックよ。
んで質の悪い(定着率の悪い)奴含め退職者が一定数いるといつまで経っても採用数確保の増員傾向が続くって流れ。

お分かり?

373 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 10:51:24.62 ID:7TC86XsS.net]
正直、採用数が増えてるのは組合の力が強いからだと思うが

374 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 11:01:34.57 ID:ZJHgqiqv.net]
>>372
求めてもない解説乙ww

そもそもまだ入って仕事もしたこと無いヤツが一丁前に採用云々語ってバカにされるのはヤダとかゴネてんじゃねーよ

選んで決めてんのテメェーら自身だかんね?



375 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 11:07:09.17 ID:ZJHgqiqv.net]
>>370
こんなんが同期とか笑
既に質の悪い奴採用されててマジ萎えるわ笑

376 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 11:22:36.35 ID:CK6VQQKK.net]
>>375
死電来ましたとか嘘情報流してるお前が言うと説得力あるなぁ

377 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 11:54:50.89 ID:qiBlKQe2.net]
試験はゲロカスに簡単だったけど内定獲得はクッソ難しい年のワイらは選ばれし世代やぞ😠

378 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 12:18:42.05 ID:Rybaqs5J.net]
まあ
公務員受験者 地方>国家
世間 国家>地方
だからな
公務員受験生はインキャばっかだから国税行きたがらないんだよな 笑

379 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 13:09:28.86 ID:CK6VQQKK.net]
>>377
まぁ、それはあるかもしれんが。結果として内定はみんな出るんちゃう?

380 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 13:11:12.54 ID:CK6VQQKK.net]
>>378
保守的な人多いからなぁ

381 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 13:28:18.69 ID:oLWhtFu2.net]
>>378
どこも受からなくて国税に行くしかないの間違いだろ��

382 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 13:32:49.34 ID:Rybaqs5J.net]
>>381
都庁、税関、千葉受かっとんやで(^.^)

383 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 13:33:21.65 ID:Rybaqs5J.net]
>>381
公務員ならどこでもいいお前と一緒にすんな(^.^)

384 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 13:40:00.55 ID:oLWhtFu2.net]
>>382
いきなり自分語りしてどうしたよ
世間一般の話をしてたんじゃないの?

でもやるやん��



385 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 13:43:04.75 ID:Rybaqs5J.net]
>>384
いきなりではないじゃろ
君がどこも受からない言うたけん、否定しただけや!

386 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 14:06:54.98 ID:VD5ihZ8R.net]
>>375
ブーメランすぎて草
俺はお前と同期なのは不本意だわ

387 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/02(火) 15:34:43.08 ID:bfKdrw0F.net]
公→公転職経験すると、市、県庁、国家一般とかの行政職が一番コスパ悪いことに気づく。単純に激務(というか長時間労働)だし、給料安い上に専門性も身につかん。

国税、催事、労基とかの専門職が一番コスパ良い。ホワイトだし資格貰えるし、異動のお陰で人間関係の悩みも少ない。

388 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/02(火) 15:35:38.96 ID:bfKdrw0F.net]
大学受験じゃないんだから試験難易度で就職決めたらマジで後悔するぞ

389 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 17:22:50.83 ID:asdUheGj.net]
内定者の健康診断いつからかわかる人いますか?

390 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 17:29:13.91 ID:1GX3i7oz.net]
>>389
東京は3月じゃね?

391 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 17:36:02.54 ID:asdUheGj.net]
他の地方だと2がつくらいですかね?

392 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 18:34:50.43 ID:oNuk1Pap.net]
早く採用されて合コンいってモテまくりたい!

393 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 19:05:24.07 ID:hEHqub/V.net]
>>392
わいは合コンなんかいかんでもモテるし、セフレ7人今おるで

394 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/02(火) 19:32:15.88 ID:eQQDw7vV.net]
今年は最終合格者は多かったけども内定は少なかったみたいな話も聞くしな、何が言いたいかというとそんなこと気にしてもしょうがないということ



395 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 20:41:33.18 ID:qiBlKQe2.net]
>>393
www

396 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 20:43:04.50 ID:oWDQ+6wU.net]
>>395
🤪🤪

397 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 20:57:50.58 ID:uxxih3Hl.net]
>>390 11月の説明会で2月後半だと言われたよ〜でも、宣言延長だしどうなるかはわからないよね

398 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 21:29:31.55 ID:q6HDRgSY.net]
>>393
かっけえす

399 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 21:46:32.38 ID:dscsxquX.net]
お前らしこって落ち着け

400 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 15:36:22.19 ID:r63fgIHD.net]
東京の健康診断3月だってさ
今日書類きた

401 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 15:40:20.92 ID:axmVAxJe.net]
>>400
内定通知書と一緒にきたんですか?

402 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 15:46:54.75 ID:/xbvYLFY.net]
>>400
上旬?中旬?下旬?

403 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 16:45:58.76 ID:r63fgIHD.net]
>>401即日採用だったから内定通知書自体は結構前に来てた

404 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 16:47:52.34 ID:r63fgIHD.net]
>>402
中旬
全員同日には出来ないだろうからたぶん人によって日程は違う



405 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 18:07:26.62 ID:/xbvYLFY.net]
ういっす

406 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 18:38:51.06 ID:p0DTSCq2.net]
俺も書類来たわ
健康診断場所(東京国税)までの交通費申請ってこれ最安じゃないといけないのかな
最速で行くか、多少(10分)遅くなるけど最安かで運賃数百円違うんだが

407 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 19:56:15.59 ID:TVNrplRM.net]
交通費とかの書類と一緒に尿検も郵送しちゃった^ ^

408 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 21:37:36.12 ID:k4UL/K7j.net]
>>407
テロかな?

409 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 21:38:39.98 ID:oScZBTKn.net]
>>407
飲んでいい?

410 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 21:43:16.13 ID:89AqizYq.net]
>>406
800円に対しての1200円とかなら、経理も、ん?ってなるだろうけど、5500円に対しての5900円くらいなら許容範囲やと思うがな。知らんけど

411 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 23:57:09.24 ID:2aNCFtRX.net]
>>407
封筒開けた時の職員の顔見てみたい

412 名前:受験番号774 [2021/02/04(木) 09:21:39.03 ID:qKgIr4/K.net]
>>407


413 名前:受験番号774 [2021/02/04(木) 09:35:39.31 ID:eloqsAve.net]
>>407
郵送されて丸一日経ったものなんて尿検査に回す意味もないだろうし
本当にただションベンを送りつけただけで笑える

414 名前:受験番号774 [2021/02/04(木) 10:01:15.16 ID:+TcVcfoS.net]
>>407
強い



415 名前:受験番号774 [2021/02/04(木) 10:33:05.15 ID:GXDZf6QE.net]
>>407
内定取り消します!
by国税人事課

笑笑

416 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 09:57:31.73 ID:8tVH0NNE.net]
>>407
庁と国税局の人事課宛にその書き込み一報入れといたよ
本当なら特定されるから

417 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 11:02:25.59 ID:YVes0npD.net]
どう考えてもネタやん笑
それで一報とかそっちのが迷惑で草

418 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 11:26:50.56 ID:nrkgB2tP.net]
>>416
下品な冗談で笑ったことがない民かな?

419 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 11:56:45.15 ID:uK4ny8Q4.net]
来年の研修もオンラインになると思う?

420 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 13:28:21.69 ID:8tVH0NNE.net]
>>417
>>418
うん、下品な連中と同期になるなんてまっぴらごめんだからね
辞退してくれないかな?^ ^

421 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 13:40:04.65 ID:YVes0npD.net]
正義官湧いてるやん

422 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 13:53:07.10 ID:D0g1BzkI.net]
>>420
女の子かな 笑笑😊

423 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 14:30:26.81 ID:xfh7N11m.net]
>>420
わきまえない女ですが、何か?笑

424 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 15:10:48.02 ID:nrkgB2tP.net]
>>416>>407へのレスの多さ見て人気に嫉妬してしまったんやろなぁwww



425 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 15:47:01.69 ID:8tVH0NNE.net]
>>422>>423
男とか女とか関係ねーよ
51期は低倍率の試験で入るからただでさえ馬鹿にされてるんだ
頭の弱い行動は避けてくれるかな^ ^?
脳味噌にウジが湧いてるのかな^ ^?

426 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 15:47:38.75 ID:8tVH0NNE.net]
>>424
男とか女とか関係ねーよ
51期は低倍率の試験で入るからただでさえ馬鹿にされてるんだ
頭の弱い行動は避けてくれるかな^ ^?
脳味噌にウジが湧いてるのかな^ ^?

427 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 15:57:53.99 ID:nrkgB2tP.net]
51期は低倍率の試験で入るからただでさえ馬鹿にされてるんだ
嘘すら見抜けず一報とか頭の弱い行動は避けてくれるかな^ ^?
脳味噌にウジが湧いてるのかな^ ^?

428 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 16:00:42.11 ID:8tVH0NNE.net]
>>427
嘘とか関係ない
異常を感知したら
報告するのが鉄則だ

429 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 16:10:29.36 ID:nrkgB2tP.net]
キッツいやつ現れたなぁwww

430 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 16:15:32.55 ID:YVes0npD.net]
一報の真偽は置いといて、掲示板への書き込みに対する匿名からの一報で動くと本気で思ってるのかい?
それとも「悪い書き込み見つけた!通報!良いことした自分カッコいい!」って酔ってるのかい?

431 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 16:24:49.60 ID:vB6WxGhL.net]
51期は低倍率の試験で入るからただでさえ馬鹿にされてるんだ
嘘すら見抜けず一報とか頭の弱い行動は避けてくれるかな^ ^?
脳味噌にウジが湧いてるのかな^ ^?

432 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 16:25:17.13 ID:vB6WxGhL.net]
>>426
51期は低倍率の試験で入るからただでさえ馬鹿にされてるんだ
嘘すら見抜けず一報とか頭の弱い行動は避けてくれるかな^ ^?
脳味噌にウジが湧いてるのかな^ ^?

433 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 16:28:43.47 ID:8tVH0NNE.net]
>>430動くに決まってるだろ、匿名掲示板とは言え特定されるような書き込みをするような馬鹿はどんな組織だって採用はしたくないはずだ
ましてや国税みたく個人情報や法人の情報扱う組織は
簡単に特定されるような情報書き込む馬鹿はいらない子だ

434 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 16:30:27.54 ID:8tVH0NNE.net]
>>431>>432
オウム返しみたいな
レスはやめてくれないか?
ちゃんと自分で考えて自分の言葉で言え



435 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 16:32:00.76 ID:nrkgB2tP.net]
>>433
今日はみんなに相手してもらってるお前の勝ちだな!良かったな!

436 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 16:36:19.19 ID:YVes0npD.net]
>>433
そうかい立派だ
まぁ匿名での一報自体がイタズラ扱いされることあるから程々にな、ここへの書き込みの特定より一報主の特定のが遥かに簡単にされるからな

437 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 16:48:58.92 ID:nrkgB2tP.net]
てか「一報した」とここで報告してるけどそれはお前自身が特定される要素になるんちゃうか?w
頭が弱いだの脳にウジ虫だの発言でネットリテラシーが欠如してると判断されるお前はいいんか?w

438 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 17:01:41.21 ID:YVes0npD.net]
>>437

確かにネタ発言したやつと掲示板でイキッたやつ、客観的に見れば同じだわ

439 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 17:08:11.97 ID:8tVH0NNE.net]
>>437
>>438
もちろん特定の覚悟ありで一報いれてる
ただし検尿は自分が一報入れて人事がここ見れば1発でほぼ特定だからな

自分の場合はメールだから開示請求とかしないと特定できないので特定のハードルは高いはず
請求出すにも内部の決済とるだろうし

検尿君はsnsで特定され炎上するような奴とかわらない

440 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 17:11:34.90 ID:y1Ph1tTd.net]
釣り宣言まだー?

441 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 17:23:35.24 ID:nrkgB2tP.net]
>>439
一報主は特定が簡単、って言われて一生懸命調べたんだろうけど見当違いだよ
そもそもネタってわかる書き込みの通報とか迷惑以外のなんでもないしドヤ顔で「一報しました^^」まではまぁ良かったがそのあとのウジ虫発言で自分の首絞めたな!共倒れ乙
面白かったから釣り宣言してもう消えていいぞ

442 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 17:26:17.14 ID:8tVH0NNE.net]
>>441
検討違い?
意味不明

443 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 17:26:45.80 ID:8tVH0NNE.net]
>>441
見当違いか

444 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/05(金) 17:28:06.37 ID:M1ql3/NQ.net]
匿名掲示板でなにいってんだ?



445 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 17:28:36.67 ID:8tVH0NNE.net]
>>441
何を一生懸命調べるんだ?
調べなくてもわかるだろ?

446 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 17:34:32.36 ID:nrkgB2tP.net]
>>445
特定の簡単さは開示請求とかそういうことじゃないんだよ、まぁいいや
お前が言う通り一報で動くとするだろ?検尿ネタがマジで郵送してたら奴が終わるけど、

447 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 17:35:23.77 ID:nrkgB2tP.net]
続きで送っちゃったけどめんどいからいいや

448 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 17:48:00.94 ID:YVes0npD.net]
>>445
まぁ落ち着けって
検尿マンも100%ネタだから何も起こらないし、お前に対する特定も金かかることだから何も起こらないからさ
ただネタを理解するようにしような

449 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 17:49:27.75 ID:vB6WxGhL.net]
>>445
51期は低倍率の試験で入るからただでさえ馬鹿にされてるんだ
嘘すら見抜けず一報とか頭の弱い行動は避けてくれるかな^ ^?
脳味噌にうんちが湧いてるのかな^ ^?

450 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 17:50:25.99 ID:fELzAxbi.net]
簿記の勉強捗らん。研修までに三級持ってないってやばいかな?

451 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 17:59:24.76 ID:8tVH0NNE.net]
>>448
>>449
ネタとか虚偽とか関係ない

452 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 18:08:21.31 ID:YVes0npD.net]
>>450
2級所持者かそれ以外でしか見られないみたいだから大丈夫よ、ただ苦労はすると思う

453 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 18:16:19.73 ID:YVes0npD.net]
>>451
ホントに一報いれたならもう黙っとけって

>>430動くに決まってるだろ、匿名掲示板とは言え特定されるような書き込みをするような馬鹿はどんな組織だって採用はしたくないはずだ
ましてや国税みたく個人情報や法人の情報扱う組織は
簡単に特定されるような情報書き込む馬鹿はいらない子だ

なんだろ?お前も特定には十分すぎる発言残してるしこれ以上不利になる発言残さないでおき

454 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 18:23:22.72 ID:8tVH0NNE.net]
>>453
対外的な照会開示はハードルが高いし決裁がいるため特定のリスクは低い



455 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 18:27:02.18 ID:USBuXX4r.net]
>>450
簿記使うのは法人課税と個人課税だけだよ。
資産課税、徴収、査察、管運、総務は簿記の知識なんか使わんからな。

456 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 18:34:30.51 ID:YVes0npD.net]
>>454
お前まだ書き込むあたりネタだな?w
面白いから相手したるわ
そもそも匿名掲示板に対する通報なんて誹謗中傷とか事件性ない限り動かないからな?
てか特定でビビってるなら「メール IPアドレス」とかでググってきなよ、決裁とか以前のことを学んできなさい

457 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 18:43:16.39 ID:8tVH0NNE.net]
>>456
お前の言う通りリスクが低いから俺は平然と書き込んでんだろ

ただし検尿は、事実だとしたら自分の一報とここの書き込み見れば1発で人事にほぼほぼ特定されるからな

この微妙な違いわかるかな^ ^

検尿君はTwitterとかで特定されてやらかす奴と一緒だよ

458 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 18:51:02.40 ID:YVes0npD.net]
>>457
おもろいかと思って相手しよう思ったのになんかつまんないレスだなもういいや
はたから見たら検尿マンの書き込みは下品だけど笑えるやつって感じだけど、お前はマジで寒いわもういいぞ消えてくれて

459 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 18:57:13.43 ID:8tVH0NNE.net]
>>458
議論から逃げるのか?これから屁理屈難癖つけてくる納税者や税理士と対峙するんだ
そんなことじゃやってけないだろ

460 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 18:57:23.40 ID:tWj2Zj4N.net]
職歴証明書の用紙の写真撮ってどんなんやったか見せてくれないですか😢?

461 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 19:10:10.38 ID:YVes0npD.net]
>>459
議論だと思ってたんだ笑
一報主のお前の特定も別に簡単だぞ、って言ったら一生懸命調べて書き込んだんだろうなぁ焦ってんのかなぁ見当違いなこと調べて可愛いなぁって様が面白かったから相手しようと思ったけど急につまらんくなったやん

462 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 19:14:25.55 ID:8tVH0NNE.net]
>>461
何を調べるんだ?
調べなくても予想がつくだろ?
匿名掲示板で焦りもクソもない

463 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 19:53:06.36 ID:tWj2Zj4N.net]
職歴証明書の記入例の用紙の写真撮ってどんなんやったか見せてくれないですか😢?なくなりました😭

464 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 20:32:53.72 ID:gpR6Kcn6.net]
人事部に連絡しなさい



465 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 21:37:18.43 ID:nyr/GH1i.net]
>>463
嫌です🙅‍♂

466 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 22:18:14.06 ID:2DsnPuqI.net]
このスレ見てると国税辞退して良かったって思うわww

467 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 22:31:50.64 ID:GCOp6aLb.net]
健康診断の時にバスの運賃が分かるもの提出しないとダメらしいけど、領収書必要なんかな?それとも運賃表プリントアウトしたらええんかな

468 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 23:48:21.75 ID:nrkgB2tP.net]
>>467
料金表ネットで印刷してくつもり

469 名前:受験番号774 [2021/02/06(土) 00:07:25.04 ID:BOO/5Hzb.net]
>>468
なんか調べたら窓口でいつでも区間の運賃証明貰えるらしいな!それと印刷したやつ持ってくわ!

470 名前:受験番号774 [2021/02/06(土) 00:18:12.23 ID:M+hGchUn.net]
健康診断新幹線で1時間か

471 名前:受験番号774 [2021/02/06(土) 11:22:44.45 ID:cre6leba.net]
職歴証明書の用紙の写真撮ってどんなんやったか見せてくれないですか😢?

472 名前:受験番号774 [2021/02/06(土) 19:14:10.22 ID:kx086kaR.net]
ここで煽ってる方たちって、どこの局の人たちなんですかね?同じ局は嫌です

473 名前:受験番号774 [2021/02/06(土) 19:34:05.88 ID:/JHtXaZR.net]
>>472
そういう書き込みが不破を招くからやめときな

474 名前:受験番号774 [2021/02/06(土) 20:57:08.86 ID:KaP/5O6M.net]
>>471
ocで言えば?



475 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/06(土) 21:47:59.15 ID:ME5Shn+D.net]
>>471
こんなとこに絶対貼らない
そもそもいまさらそんな事言ってて締切間に合うか?

476 名前:受験番号774 [2021/02/06(土) 23:26:25.51 ID:noNdwzYb.net]
バイト先が潰れちゃったけど残り2ヶ月未満しか働かない4年生を雇ってくれるとこあるのかな

477 名前:受験番号774 [2021/02/07(日) 01:13:04.18 ID:VZE+taYo.net]
流石に無いだろうし、金が必要なら単発の派遣でもやれば?
あとはウーバーイーツあたり
可能なら実家に引きこもっておくのが安牌だと思うけど

478 名前:受験番号774 [2021/02/07(日) 02:08:26.26 ID:IDQilqQG.net]
この時期確定申告の短期バイト募集よく見かけるよ

479 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/07(日) 02:53:36.16 ID:qDiztbbn.net]
>>450
簿記なんぞ法人以外で全く使わん。個人課税も簿記なんか使わんぞ。ほとんど推計だから。

480 名前:受験番号774 [2021/02/07(日) 09:17:00.28 ID:29ykQl7J.net]
>>476
あきらめて残りの学生生活を楽しめ

481 名前:受験番号774 [2021/02/07(日) 10:12:43.73 ID:MzSE+vKC.net]
税務署でアルバイトすればええやん
初任給上がるで⤴

482 名前:受験番号774 [2021/02/07(日) 10:45:07.06 ID:4dngF1GZ.net]
>>476
警備員やれ
1月〜3月は工事の全盛だから警備員の全盛でもあるわけよ
バイトのくせに月に20万以上稼げるよ

483 名前:受験番号774 [2021/02/07(日) 18:27:18.31 ID:Uvoa21SC.net]
>>476
キャバ・風俗のキャッチおすすめ。
客1組でも入れた時のリターンが1万超えるで。

客が取れなかった時が詰むけど笑

484 名前:受験番号774 [2021/02/07(日) 22:15:42.61 ID:29ykQl7J.net]
いまさらバイトする必要あるか?これから死ぬまで働くのに。残りの学生生活遊びまくった方が良い気がする



485 名前:受験番号774 [2021/02/07(日) 23:21:53.26 ID:5XyICG2w.net]
>>484
これなんだよなあ
最後の2ヶ月ぐらいゆっくりしたいよ

486 名前:受験番号774 [2021/02/07(日) 23:23:33.82 ID:uJodplUM.net]
一生役所の人生はさすがにきついわww

487 名前:受験番号774 [2021/02/07(日) 23:24:15.30 ID:uJodplUM.net]
ミスった

488 名前:受験番号774 [2021/02/08(月) 08:55:17.67 ID:dR4wyOUG.net]
>>390 11月の説明会で2月後半だと言われたよ〜でも、宣言延長だしどうなるかはわからないよね

489 名前:受験番号774 [2021/02/08(月) 08:56:53.52 ID:dR4wyOUG.net]
ミスった

490 名前:受験番号774 [2021/02/08(月) 16:16:38.27 ID:RJZBK5SQ.net]
>>488
即日組は2月後半なんか?

491 名前:受験番号774 [2021/02/08(月) 19:09:10.18 ID:rsLzKVEy.net]
>>490
0488じゃないけど、即日組も3月に延期になったで

492 名前:受験番号774 [2021/02/08(月) 23:14:10.33 ID:hDj5Zmaj.net]
>>455
資産税は簿記の知識はあった方がいい

493 名前:受験番号774 [2021/02/08(月) 23:17:58.24 ID:hDj5Zmaj.net]
>>479
個人課税も大きいところは簿記の知識がないとつらいぞ
税理士が出てくると「ふ〜ん」てバカにされるし

494 名前:受験番号774 [2021/02/10(水) 16:17:25.74 ID:WO0ZJ+0t.net]
健康診断はスーツで行くざんすか?



495 名前:受験番号774 [2021/02/10(水) 16:36:33.66 ID:RDtwqUUq.net]
>>494
フォーマルスタイルの私服で行くンゴ

496 名前:受験番号774 [2021/02/10(水) 18:44:14.66 ID:WO0ZJ+0t.net]
>>495
ンゴンゴ
病院とかセンターでやるならワイもそうしようと思ったんやけど局でやるから悩んでたンゴね
あざまるやで

497 名前:受験番号774 [2021/02/10(水) 19:35:35.20 ID:5gtx/s5h.net]
>>496
お前らマジで言ってんのか?

局の中でやる健康診断やぞ、
他の職員とかいる中で私服って、、
採用前の身なら尚更スーツで行っといた方が無難な気がするんだが。

498 名前:受験番号774 [2021/02/10(水) 19:37:53.88 ID:gNHIjCe7.net]
スーツしかいねぇぞ!!

499 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:52:01.39 ID:7gp1WHTY.net]
騙し合い始まってて草生える
真に受けて私服で行くやつ居そうだわ

500 名前:受験番号774 [2021/02/10(水) 19:58:44.72 ID:B/VUm7yE.net]
私服一択やろが!!

501 名前:受験番号774 [2021/02/10(水) 20:27:44.55 ID:sGl4TUdz.net]
人事院面接の時もクールビズじゃなくて黒づくめで来てたやつ数名いたの思い出したわw
浮きまくるやろ

502 名前:受験番号774 [2021/02/10(水) 20:30:53.40 ID:k8wAtAd8.net]
脱ぎやすくて動きやすいジャージで行った方がいいよ

503 名前:受験番号774 [2021/02/10(水) 21:08:27.62 ID:eSCfMY6O.net]
なんで情報戦はじまってんねんwww

504 名前:受験番号774 [2021/02/10(水) 21:15:45.21 ID:Yhw3ppIW.net]
ジャージで行けよ



505 名前:受験番号774 [2021/02/10(水) 21:18:10.38 ID:y//Ay7vg.net]
体育会系アピールしたいから柔道着で行くわ

506 名前:受験番号774 [2021/02/10(水) 21:26:22.35 ID:UKVuBDdj.net]
去年採用された先輩に聞いたら、私服6スーツ4くらいの割合だったらしいです
私服っていってもカジュアルなのは違うけど

507 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/11(木) 08:25:16.86 ID:LOkfKQoZ.net]
スーツで失敗することないしスーツめええや

508 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 08:33:07.19 ID:KzGrd64c.net]
私服で行けよ

509 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 08:53:12.54 ID:1mxtnrMz.net]
0202 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07 16:52:32
>>14
40超えだが妻は子供産まれるまでは色々やってくれていたが今じゃほぼ何もしない。
月10万ほどパートで稼いでくる程度は働いている。掃除洗濯風呂メシは8時過ぎに帰宅してからほとんど俺がやってる。
ちょっと何か言うと私の方が頑張ってる!!と発狂して話にならない。しかも8年以上レス。 逃げ出したいけど子供がかわいそうで出来ない。でももう疲れた。昔はこんなのじゃなかったのに。子供連れて逃げ出したい。


0269 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07 16:58:05
>>202 
これが現実
こうなることがわかっているから現代の男はみんな結婚しない
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612682983/

510 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 10:50:40.44 ID:6MrOolVm.net]
普通私服だろばかか

511 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 12:05:02.55 ID:5znzNiOc.net]
私服で行くわ

512 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 12:13:34.11 ID:did0h3Nr.net]
マジで面接とか懇親会とかがあるわけでもないから私服で行くわ。しかも、遠いやつは採用局での健康診断ですらないしな
かといってもゴリゴリの私服やと浮くやろうから、セットアップのジャケット着て行くわ

513 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 12:33:34.78 ID:qxvqc1vh.net]
スーツで行くやつとかおるんかなww

514 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 14:09:27.57 ID:1PoOitg6.net]
フォーマルな私服がないワイはスーツでいくで
私服あれこれ考えるよりスーツで行くのが楽やわ



515 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 14:59:20.62 ID:WsCAPaYF.net]
>>514
これ

516 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 15:23:26.16 ID:YLW0Macn.net]
明日は名古屋の人よろしくです

517 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 15:23:57.64 ID:YLW0Macn.net]
明日は名古屋の人よろしくです

518 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 15:25:50.79 ID:YLW0Macn.net]
名古屋に行ける♪とウキウキでしたが、名駅から結構時間かかりますよね…

519 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 15:48:03.65 ID:seJmKj27.net]
国税専門官として頑張る気概を
誰か聞かせてくれませんか

520 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 15:57:03.49 ID:YLW0Macn.net]
>>519
大学で学んだ簿記会計を活かして頑張ります

521 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 16:10:51.52 ID:+W+yhzjs.net]
>>520
名古屋は明日なんかあるん?

522 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 16:35:38.09 ID:YLW0Macn.net]
>>521
説明会があります

523 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 16:41:09.69 ID:OubLR6a1.net]
>>517
よろしくです。
研修・業務内容の説明と健康診断でしたよね。

524 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 16:53:35.47 ID:jKdXi1sI.net]
スーツ以外でフォーマルな格好の服は買っておけよ。
ユニクロとかで買えばええやんか。



525 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/11(木) 17:07:13.53 ID:k6IaknVE.net]
毎年この流れあって草、ほんで1人2人ガチで私服で行って笑われとる。歴史は繰り返すんやなあ。

526 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 17:17:49.24 ID:uU+KS/vI.net]
>>525
一番寒いのはお前みたいなやつ

527 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 18:29:46.83 ID:lUjgpBle.net]
>>514
同じく

528 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 18:38:38.54 ID:EtdW1Rlg.net]
会計学って何問でるの?

529 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 18:42:29.72 ID:CZ4SUVdR.net]
>>520
とてもイイネ👍

530 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 18:43:24.26 ID:WvpexFrJ.net]
財形貯蓄とか年金とかめんどくさいなら入らんとこなら入らんとこ、利子なんてあって無いようなもんだしまだ積立投資の方がマシ

531 名前:受験番号774 [2021/02/11(木) 19:56:51.59 ID:B2hkK8ji.net]
>>528
25問

532 名前:受験番号774 [2021/02/12(金) 04:44:31.49 ID:iGklAEcM.net]
組合入らないとパワハラ受けるってマジ?w

533 名前:受験番号774 [2021/02/12(金) 16:21:42.35 ID:Bsh1aA8+.net]
皆さんは寮と民間のアパートどちらに入りますか?

534 名前:受験番号774 [2021/02/12(金) 17:22:24.47 ID:2GKwsTIb.net]
>>533
キッチン風呂トイレ共用は無理すぎるから民間

後このご時世だしね



535 名前:受験番号774 [2021/02/12(金) 18:56:29.24 ID:Bsh1aA8+.net]
>>534
個室型でも共同なんですか?

536 名前:受験番号774 [2021/02/12(金) 20:01:52.70 ID:JFf5cmOL.net]
>>532
マジか…
そもそも公務員ってクビにされないから、組合入る意義なくね

537 名前:受験番号774 [2021/02/12(金) 21:11:04.97 ID:BC2gSk02.net]
>>535
共同ですね
ワンルームだと共同じゃないかもしれないですが、選べないし圧倒的にワンルームの数少ないです

538 名前:受験番号774 [2021/02/12(金) 22:00:04.76 ID:ijbvlB1X.net]
御用組合入らなくてもイビられはしないがMJ確定
そして御用組合の専従やれば出世が約束される

539 名前:受験番号774 [2021/02/12(金) 23:03:33.87 ID:LqpVRQ4z.net]
>>538
MJってなに?

540 名前:受験番号774 [2021/02/12(金) 23:10:54.07 ID:Bsh1aA8+.net]
>>537
でも民間賃貸だといくらくらい相場ですか?

541 名前:受験番号774 [2021/02/12(金) 23:11:26.34 ID:cFnO1R1+.net]
ここって悪い噂ありすぎやろ
モチベーションさがる

542 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 00:03:39.49 ID:kS5ViGJp.net]
>>539
松本潤

543 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 06:25:44.40 ID:l0xGwfCm.net]
>>540
場所による
質問の仕方悪すぎやろ…

544 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 07:12:11.74 ID:GurnzSXk.net]
>>539
万年上席
未来のテメェーだよww



545 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 10:50:14.91 ID:4lLaVG/0.net]
もし組合費が毎月3,4千円だったら入らない。公僕の月給に占める割合として高過ぎる

546 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 10:51:08.47 ID:4lLaVG/0.net]
組合費がいくらか知ってる?

547 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 10:56:45.01 ID:4lLaVG/0.net]
>>541
過去の2ちゃん見てるとヤバそう
入局直前で不安になってきた
やってけるのか

548 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 10:59:50.68 ID:4lLaVG/0.net]
>>530
イデコしますか?

549 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 11:06:34.02 ID:Sl1jOCCV.net]
>>546
心配するな。今は若手の加入率は低くなってるから入らなくて大丈夫だ。東京局の話だが月3,000円〜3,500円払ってた気がするよ。
地方局の同期ににいたらもっと高かったけどね

550 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 11:06:59.48 ID:Sl1jOCCV.net]
>>549
同期に聞いたらだった

551 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 11:32:38.15 ID:SMr6JxrF.net]
組合入らないで済むのは東京局だけ、地方では組合加入が事実上の強制
組合費は給料に応じて3千円からどんどん上がっていく
組合入っていないがゆえに、署内トップの事績出し続けても上席止まりな人がいる
組合活動(飲み会)や、お偉いさんがいるサークル活動(スポーツ)が重要

552 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 11:39:51.79 ID:gMOcey17.net]
掲示板なんてグチ吐く場所みたいなもんやし良い評判書くやつ少ないやろ
ワイの友達は少なくとも楽しそうにやってるやで

553 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 13:25:58.21 ID:4lLaVG/0.net]
>>551
地方局のワイ、涙を流す

554 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 13:59:57.15 ID:iBQ9nePV.net]
>>552
ほんこれ



555 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 14:50:14.79 ID:9KO+/wbD.net]
>>552
これに限る
かと言ってホワイトという過度な期待はしない

556 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 16:35:28.43 ID:XmHeMt/7.net]
>>544
ポゥ!(死亡)

557 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 17:42:14.06 ID:qtNLwtpV.net]
国税やめた人とか見るとなよなよした陰キャっぽい人が多いよな。掲示板にいそうな人種。
普通に働ける人ならほとんどの民間よりもホワイトだと思うし、わざわざ掲示板でマイナスな書き込みしないだろ。

558 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 18:26:28.65 ID:rQGo9sks.net]
>>557
国税の前に働いてた会社がスーパーブラックだった人知ってるけど今超活き活きしてるの見たらネガキャン見てもほーんとしか思えんね

559 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 19:31:33.47 ID:Wt9V7jy/.net]
>>557
分かるわ。仕事できない、人付き合い苦手な自身の無能さを国税の環境のせいにしてるようにしか思えん。

560 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 19:34:09.91 ID:kS5ViGJp.net]
結局、無能な人がネガティブなことを書き込むんだよね。

561 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 19:50:52.84 ID:DCS3YrsV.net]
>>557
0089 非公開@個人情報保護のため 2021/01/24 13:34:11
適用俸給表別経験年数階層別平均俸給額
税務職大学卒
15年以上20年未満376,116
20年以上25年未満418,227  25年以上30年未満436,097
30年以上35年未満442,825

都庁より給料高いから国家総合職(ともしかしたら警察庁)除いたら公務員では一番もらってんだよな
俸給表は同じはずの公安2よりも級別定数の差が出てるからか高い
とは言っても自分国税辞めたんだけど

0090 非公開@個人情報保護のため 2021/01/24 13:35:13
>>89
都庁の給料消えてた

東京都
職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況
行政職大学卒
経験年数20年368,883円
経験年数25年398,088円
経験年数30年425,758円

0092 非公開@個人情報保護のため 2021/01/24 13:39:47
給料高くても辞めてく理由あるんか

0094 非公開@個人情報保護のため 2021/01/24 14:01:45
>>92
5chとかネットで書かれてる悪い噂はけっこう本当じゃん?
そのほか、都心以外の調査は徒歩移動がキツイ、電話が他人と共用なのは衛生的にキツイ、想像以上に転勤が急で引越しの負担がキツイ、管内に住めないのは通勤がキツイ等々嫌なことがまあまあなかなか
残業多くて激務みたいなのは嘘だったけど
あと転職先の民間のが給料高い

562 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 19:56:49.70 ID:viNgM1Rb.net]
>>560 >>559
既にブラック適合性高い思考でこわいわあ

563 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 20:04:57.58 ID:gMOcey17.net]
>>561
電話が他人と共用なのがキツイでわろた
コールセンターじゃないんだから当たり前やろwww

564 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 20:13:17.61 ID:Wt9V7jy/.net]
>>562
きっしょ、



565 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 20:15:32.80 ID:DCS3YrsV.net]
>>563
内線でも一人一台が普通やろ…

566 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 20:23:24.37 ID:viNgM1Rb.net]
>>564
落ちこぼれたらその思考回路は自分の首絞めるよ

567 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 20:33:31.68 ID:9KO+/wbD.net]
>>561
都心以外徒歩はそいつがたまたまチャリとか車借りれなかっただけとかだろうな
こういうちっちゃな積み重ねが溜まって愚痴となってネガキャンに繋がるわけか

568 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 20:41:48.01 ID:gMOcey17.net]
>>565
そんなもんか
ワイいま営業マンやから会社にある電話は共用やから固定概念になってたわすまんな

569 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 20:50:45.49 ID:Wt9V7jy/.net]
>>566
落ちこぼれないように食らいつける自信はあるけど、もし仮にしんどくなったら逃げるよ。けど、別に環境のせいにして逃げないけどな?

570 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 21:19:29.19 ID:kS5ViGJp.net]
>>565
先輩に聞いたけど、電話は2〜3人で共有してるって。

571 名前:受験番号774 [2021/02/13(土) 23:14:04.22 ID:tOgChukJ.net]
>>567
徒歩で言うほどいかんしな
チャリで行ってるわ

572 名前:受験番号774 [2021/02/14(日) 11:07:15.91 ID:nk8lQT8O.net]
青春の始まりだぜ!!!

573 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/14(日) 13:49:53.34 ID:nafiDTjU.net]
研修楽しみだ

574 名前:受験番号774 [2021/02/14(日) 16:41:54.63 ID:3WKpg2As.net]
集合研修どんなんやろ。緊張してきた!!



575 名前:受験番号774 [2021/02/14(日) 17:12:03.58 ID:fRZJTtmP.net]
マナー研修とかやない?

576 名前:受験番号774 [2021/02/14(日) 18:28:10.25 ID:xXY+ar6q.net]
みんな保険って入るの?

577 名前:受験番号774 [2021/02/14(日) 21:50:17.48 ID:4GQ8CFiJ.net]
この仕事に向いてるのは、揚げ足取り、粗探し、でっち上げ、が得意な人らしいが、気弱で人に気遣い過ぎる性格の自分がやってけるか今から不安

578 名前:受験番号774 [2021/02/14(日) 22:02:25.56 ID:fRZJTtmP.net]
>>577
環境で性格も変わってくるだろうし大丈夫やろ

579 名前:受験番号774 [2021/02/14(日) 22:33:47.18 ID:g+y52Ywy.net]
>>577
性格はなかなか変わらんから大変かもな。
まぁやってみるしかない。
自分に合わないと思ったら、転職すればいいだけの話やし。

580 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 15:01:21.06 ID:8pFsD0Mg.net]
パーマokかな

581 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 17:26:15.19 ID:+e6C5Fz5.net]
>>580
国税局にサーファーみたいな髪型の人おったしええんちゃう?

582 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 17:35:59.69 ID:FbNrV55P.net]
局にいるちょいエリートと、新人下っ端では立場がまるで違う。
パーマかけてるやつは、パーマかけてる と見た目でわかるし、そこで見た人は少なからずそいつの髪型に付いて考える瞬間は必ずある。
そこからプラスイメージになるのかマイナスイメージになるのか2択になるわけだが、そもそもパーマかけて良いのかな と感じている時点で新人パーマに対する違和感は自分自身感じているんだろう。
ならその感覚は自分以外の周りも同様に感じる。つまり あの新人パーマ似合ってるよね。お洒落!
と言われたいならパーマでok。それ以外はマイナスの感想になる可能性が高いので回避するのが吉。
そして、そもそも パーマ似合ってる。お洒落だね。というのも100%言われる保証もないのも忘れずに。

583 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 17:46:27.84 ID:aWiEn5nA.net]
>>582
長文やけど正論やね
新人が目立った格好、髪型していたら印象はどうかって話やもんね
パーマもそうやけど結局判断するのは相手の主観やから

584 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 18:46:57.43 ID:JE/miktJ.net]
ここから民間大手に転職してやるぜ!!



585 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/15(月) 19:22:44.01 ID:JC5XLACy.net]
なんでここ挟むんだよw
1つ挟むだけで一気に難しくなるぞw

586 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 22:57:20.32 ID:8pFsD0Mg.net]
天パーて言ってもダメか

587 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 22:57:50.21 ID:8pFsD0Mg.net]
>>582
そうだな…ありがとう

588 名前:受験番号774 [2021/02/15(月) 23:09:33.22 ID:i5MyLfbr.net]
パーマ染髪okで、社会人経験あるが、他の支店でパーマかけてる奴いると結構噂になってたわ。しかもマイナスの噂だからあんまりよろしくはないよなぁ

589 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 07:46:11.95 ID:tstX1wRZ.net]
どう思われてもパーマかけたいなら好きにして構わんが、かけた時点で立ち回り下手くそなんだろうなって認定されるだけだからなんとも言えんな

590 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 11:50:07.29 ID:dk2fmBCm.net]
まだ内定通知書届いてない人いるかい?

591 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 13:49:21.39 ID:ktHjuAUh.net]
国税入る人は独身寮に入る人少ない?

592 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 14:50:29.50 ID:KqSuRLKj.net]
>>591
水回り共用はちと厳しくね
普通にアパート探して家賃補助貰いますわ、ってか周りの友達もそっちのが多い

593 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 15:05:11.40 ID:Fly1tD9B.net]
>>592
地方ならそれでも全然物件あるからええよな。
東京23区でまともな所住もうと思ったら家賃補助2.8だけじゃキツイわ

594 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 15:33:15.69 ID:q6N698Uq.net]
23区で普通の賃貸に住むよ〜オートロックないときつい。



595 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 15:38:35.94 ID:Fly1tD9B.net]
>>594
23区のどこら辺?わざわざ23区内の僻地に住むくらいなら横浜とかにしようかなって思ってるんやけど

596 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 16:22:14.05 ID:ktHjuAUh.net]
>>592
配属先まだ決まってないけど、もう家決める?

597 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 16:23:18.60 ID:ktHjuAUh.net]
家いま決めて、7月の税務署配属のときにとんでもなく遠くになったら最悪じゃない?

598 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 16:35:58.91 ID:ddXJN8AE.net]
>>593
なんのための地域手当てだと思ってるんだ。
家賃にぶち込むためだぞ

599 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 16:41:21.05 ID:LSjQqIZE.net]
家賃補助27000円ですよね?
なら独身寮10000円かかるなら、家賃37000円の物件住んだ方が良いですよね…?

600 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 16:56:58.02 ID:hHus8naX.net]
家賃3万7000円じゃ補助満額出ないぞ

601 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:10:11.23 ID:6WA1uKy2.net]
今住んでるところ学生マンションだからもう家決めたわ。配属怖い

602 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:31:55.87 ID:udNHj1QC.net]
>>599
満額出るためには大体56000円の家賃に住まないといけない。
簡単に言うと、家賃の大体半分が手当として支給される

603 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:32:36.52 ID:udNHj1QC.net]
>>601
やばくないか
配属が他県だったらどうするの?wまた引越し?

604 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:32:44.30 ID:xEHsCXWD.net]
水回り共用ってどこ情報?
あったとしても、場所によるくない?



605 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:38:25.99 ID:Fly1tD9B.net]
>>604
もちろん場所によるけど、共用もあるで。資料送られてないんか?

606 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:38:58.69 ID:6WA1uKy2.net]
>>603
東京だから山梨とか千葉の南の方じゃなければ通えると思ってるw

607 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:44:29.65 ID:Fly1tD9B.net]
>>598
としても家賃にぶち込む必要ないだろ

608 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:48:44.71 ID:LSjQqIZE.net]
>>602
教えてくれてありがとう…!

609 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 17:57:52.59 ID:Uol3+80D.net]
>>607
お前が まともな所住もうと思ったら補助足りない とか言うからだろww まともな所住みたかったら、その救済として使い道自由の地域手当てがあるんだから使えってことよw まあ使わずにボロクソアパート選ぶのも良しだけどな。

610 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 18:32:56.85 ID:vAoQIOYh.net]
>>604
書類に書いてあったよ、東京だけど
ワンルームなら大丈夫だけど、ほとんどが個室型だから共用地獄

611 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 18:40:52.24 ID:Fly1tD9B.net]
>>609
長文必死やんどした?3行で頼むわ

612 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:14:53.95 ID:tstX1wRZ.net]
>>611
お前…目が…。
3行に見えないのか?

613 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:26:28.36 ID:Fly1tD9B.net]
>>612
それは使ってるスマホによるやろ...

614 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:31:52.15 ID:iUhHBboQ.net]
横浜も大して家賃安くないぞ
男の一人暮らしなら川崎一択なンだわ



615 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:35:59.78 ID:tstX1wRZ.net]
>>613
じゃあお前もブーメランやん

616 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:36:38.06 ID:tstX1wRZ.net]
どんだけデカ文字で見てるんだよw

617 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:44:57.05 ID:Fly1tD9B.net]
>>616
ブーメランの使い方間違ってるし、自分の無知で勘違いの煽りして顔真っ赤になりながらまだ意味不明な煽りしてるお前ダサいで

618 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:46:04.59 ID:bovMnNJu.net]
>>615
ブーメランの使い方変じゃね?

619 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 19:52:45.73 ID:4+T+EAeu.net]
確定申告始まったね。この時期窓口対応?来客対応はバイトがほとんどしてる、って聞いたけど税務署職員もましてや1年目職員も確定申告の対応するよな〜

620 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:31:40.87 ID:D6rpFDfw.net]
>>587 >>589
パーマかけようが評価には無関係だからかけたきゃかければいい
専科より前に6号昇級はどうせなくてみんな4号だろうから

621 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:34:48.83 ID:tstX1wRZ.net]
>>617
使い方間違えたならすまんな。
ただ、スマホによる とかいうけど、あの程度の文章が 3行にしろ とか言いたくなるレベルの長文に見えてるって、文字のデカさ以外に何があるの?

622 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:39:50.40 ID:D6rpFDfw.net]
配属の発表遅すぎて家探す暇ない
条件のいい物件は出たらすぐ埋まるから、そんな短期間で押さえるのはほぼ無理
探しておいていい部屋出たらそこに決めるのもありだと思う

623 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:40:27.55 ID:tstX1wRZ.net]
>>617
ちなみにブーメランやんって言ったのは、使ってるスマホによる って言うなら、俺側では3行に見えるのも使ってるスマホによるよね。と言うことで返したのは理解できておるか?

お前 3行にしろ(お前側では4行以上の長文に見えてる。

俺  文字でかすぎだろ(俺から見たら3行に見えている

お前 スマホによるやろ…(つまりこれもお前のスマホの都合。長文に見えてるのもスマホによるじゃん。

という意味な

624 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:41:09.69 ID:Fly1tD9B.net]
>>621
知らないみたいだけど、
5chでいう3行でって
こういうことな



625 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:42:57.63 ID:Fly1tD9B.net]
つまり改行使って3行で箇条書きにしろってこと、これは俺が言い出したルールじゃないぞ、5chでよく言われることな3行でお願いって

626 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:44:38.51 ID:D6rpFDfw.net]
>>625
横失礼
長文読みたくなかったら読まなきゃいいだけじゃね

627 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:46:03.84 ID:Fly1tD9B.net]
>>626
だから読まねぇから、読んで欲しけりゃ3行でお願いって言ってる

628 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 20:50:31.11 ID:lgWzn7jG.net]
>>627
煽りキショいって意味

629 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 22:15:30.85 ID:ktHjuAUh.net]
みんな家はいつ頃決めるの?

630 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 22:22:34.36 ID:G9Rbcd72.net]
系統はどうもならんが、初任署くらいは
第一希望ないしそこに近い第二希望で通るで
独身男は次の異動で田舎や離島に飛ばされるが

631 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 22:48:20.05 ID:D6rpFDfw.net]
>>630
系統と署どっち優先するか次第でしょそれは

632 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 23:38:46.44 ID:f1P3GrTP.net]
>>625
5ちゃんねるのこと詳しいね
ぜんぜん知らんかった
たまにしか見に来ないので

633 名前:受験番号774 [2021/02/16(火) 23:50:10.61 ID:OtYVeGmW.net]
グループ保険とか団体保険とかみなさん入りますか?

634 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 00:20:07.14 ID:DlFgXUbK.net]
>>630
甘いな
サークルの先輩は第4希望、その連れ合いは第6希望だったそうな、初任署が
しかも原子力給付金がもらえるつまり近くに核関連施設があるところだそうな



635 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 07:43:54.76 ID:6SwicPRk.net]
>>625
へえー知らなかったわ
5chに詳しいんだな()

636 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 07:44:48.18 ID:6SwicPRk.net]
>>627
でも君にレスしたらどんな長文でもしっかり読んでくれそうw

637 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 13:19:07.88 ID:FnyniYHO.net]
ソース秘匿の統計で、第1希望の事務系統になれる確率は50%
第1〜2希望の初任署に配属される確率は90%
そりゃ、とんでもないとこに飛ばされるヤツが1割はいる

638 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 13:26:52.00 ID:YJ/27W61.net]
わいは全く希望してない署に配属されたで。ちな48期

639 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 13:39:04.47 ID:6ScDrNph.net]
>>638
48期と言うといま専科研修中ですかい?

640 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 13:55:42.58 ID:V89wLk2R.net]
>>637
90%は嘘やろ
都心署に希望集中するはずだからそこから外れる確率は相当高いぞ

641 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 14:28:59.97 ID:0O6Bkf+L.net]
そりゃ東京なら都心署人気になるだろうが
日本全体でみると地元や現住近場がいいというやつが出てくる

642 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 14:40:20.65 ID:T0f69wVZ.net]
それこそ関東信越は地元就職希望する信越勢が一定数いるしな

643 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/17(水) 17:18:22.68 ID:IexNKCWv.net]
ぶっちゃけ希望署による。23区内の希望は半分以上外れるし、千葉や神奈川は辺境以外は叶う。辺境は新人には荷が重いから配属されることは無い。

644 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 17:53:17.60 ID:/Zr3H6Px.net]
>>642
そうみたいね。むしろ埼玉勤務希望者が少ないくらいだと思う。
埼玉以外の地元マンが地元県での勤務。それ以外が埼玉になってるイメージ。



645 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 18:10:32.44 ID:DlFgXUbK.net]
>>639
研修中なのは47期

646 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 22:55:04.83 ID:LrwXWq+t.net]
>>643
千葉神奈川でも小規模署じゃなければ立地の悪い署への配属あるだろ

647 名前:受験番号774 [2021/02/17(水) 23:01:38.79 ID:7nLVCm2F.net]
東京の最初の配属はあえて他県への希望出さない限りは23区内確定だって内定者説明会で聞いたけど
地域手当で初任給盛るための配慮だって

648 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 00:51:26.56 ID:fB0RCSid.net]
>>647
第一希望23区全域希望して他県配属だったけど

649 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 05:45:55.18 ID:FG7Wrub8.net]
東京国税管轄は地域手当ない場所への配属になった場合、生活費キツそうだなw

650 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 10:25:27.87 ID:yAHBq6mr.net]
え、希望の署ってだせるの?

651 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/18(木) 13:05:22.92 ID:85BBCghR.net]
出せるけど希望はあんまり叶わんよ、書かされる時もそう説明される。事務系統の希望は6割くらい叶うけどね。

652 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 13:38:07.34 ID:d63bMNlG.net]
希望の署とか言われても分からんから、住みたい区で出そうかな

653 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 13:52:51.08 ID:63XZhCjd.net]
ここで働くのだけは勘弁っていう地域あるじゃん?希望全く通らずピンポイントでそこに配属される可能性どれくらいあるんだ、、それだけが不安

654 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 15:27:17.83 ID:LMUn1CEL.net]
配属されるか配属されないかの50%やぞ!!



655 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 18:03:00.17 ID:0EP/7QoW.net]
>>654
賢い

656 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 18:25:05.59 ID:jE8oD/ZJ.net]
>>654
これは数的推理満点だわ

657 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 18:25:40.37 ID:zoPCgA9J.net]
>>648
これマジ?じゃあみんなの給料配慮するからねとにこやかに言ってたあの先輩職員のおっさんはなんだったんだ

658 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 18:26:37.78 ID:NCubTl/N.net]
そりゃあ配慮はするけど全員23区には出来ないから飛ばされる人も一定数出るでしょ

659 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 19:02:17.10 ID:Wcgp0U41.net]
うんち出ちゃった

660 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 20:48:31.12 ID:QseE+U1y.net]
>>659
ようホーソン

661 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 20:50:53.63 ID:QseE+U1y.net]
>>659
うんちぶり!!!!ぶり!!…brilliant!

662 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 21:00:13.10 ID:Q2M9lFJL.net]
>>657
ちな成績AだろうがSだろうが飛ばされる
C〜Sが大体いい感じに各署に配分されてる気がする

663 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 21:14:27.18 ID:FG7Wrub8.net]
そりゃ成績良いやつはどこいったって活躍してくれるからな。
凡人は使えなくても影響のない場所へ適当に配属されるんだろう

664 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 21:32:27.03 ID:9iwPs0PM.net]
>>662
成績って何の成績?研修のテスト?



665 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 22:17:40.21 ID:Wcgp0U41.net]
研修の成績なんてSが普通だからな。それ以外はうんち。

666 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 22:48:04.85 ID:gSSqbCup.net]
基礎研修テストA〜Dだったはずだけどwww
あと専科研修はガッツリ人事評価に関わるけど、基礎研修は全く0%反映されないよ

667 名前:受験番号774 [2021/02/18(木) 23:24:28.89 ID:wwiPMBrO.net]
評価は相対評価だから、Sが普通つうのは変な話

668 名前:受験番号774 [2021/02/19(金) 16:25:23.23 ID:wdIrZ9YP.net]
簿記無理!2月諦めた!勉強する気になれん!
勉強できる人ほんと尊敬する!

669 名前:受験番号774 [2021/02/19(金) 20:43:17.99 ID:aJ6/ohkI.net]
>>668
働くまでに、取る人どれくらいだろう

670 名前:受験番号774 [2021/02/19(金) 22:03:46.59 ID:aUYqMYW8.net]
働くまでにとっても研修時忘れてたらむしろ無能扱いされるんだよなあ…

671 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/19(金) 22:52:40.13 ID:skJYFwr3.net]
結局必要なときにその知識が残ってないと意味ないからな。今2級の勉強して、4年後の専科研修までその知識が残ってるのかって話よ。

672 名前:受験番号774 [2021/02/19(金) 23:31:29.28 ID:wJrMG8SB.net]
>>671
忘れるけど、同じ0から始める奴よりかはすぐに習得し直すやろ。公務員試験の教養とかまさにそうやしな。要はそういう経験ないからそういうこと言えるわけで、君Fランっしょ?笑

673 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 00:02:52.93 ID:nincdSb1.net]
3級すら持ってないワイは異端か?

674 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 00:09:30.90 ID:Khu2B5Zd.net]
>>672
勉強したくないから無理やりそう理由づけしてるみたいだよね。



675 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 11:25:47.42 ID:S+prbql0.net]
>>672
教養無勉10点台でも受かるじゃん公務員試験

676 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 11:32:52.28 ID:9J2uDWIY.net]
おちんちんぽろりーーーーん!!!

677 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 14:08:08.51 ID:Gd5631pj.net]
二級とか眠たいこと言ってないで一級目指せよ

678 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 14:59:47.73 ID:5ZM5/aXl.net]
初めの配属地は出身県以外というのは本当ですか?

679 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 15:19:06.38 ID:cJBaqrEM.net]
>>675
めちゃくちゃ頭悪いやろ笑笑。
無勉で済むのはなぜ?大学受験の上積みがあるからだろ?仮に受験してなくて無勉で10点なら、受験経験した奴が少し勉強したら何点取るかな?
つまり過去の勉強ってのは無駄じゃなくてすぐに習得し直せるから意味があるって話してるんだよお馬鹿さんw

680 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 16:18:17.51 ID:CffLOe2m.net]
喧嘩腰の人がいるので1度リセットしますね

681 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 16:18:30.63 ID:CffLOe2m.net]
おちんちんぽろりーーーーん!!!

682 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 16:44:36.62 ID:cJBaqrEM.net]
>>681
二十歳すぎてこれって冷静に考えてヤバいよな。親に見せてあげたら笑

683 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 16:47:27.29 ID:hg/EsNKj.net]
>>678
親か近い親族が法人や個人事業の代表者やってたら
その管轄の署には配属されない、という程度でしょ

684 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 17:45:07.97 ID:HFgKg0Rg.net]
>>673
仲間がいた



685 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 18:44:34.49 ID:5ZM5/aXl.net]
>>683
そういうことなんですか
ありがとうございます

686 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 19:00:46.32 ID:OiCxaujr.net]
>>679
簿記2級なんかそもそも税大の70時間ちょっとまじめに受ければ受かるぞ
みんな真面目に受けないから落ちるけど

687 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 19:04:40.64 ID:OiCxaujr.net]
>>679
それからむべん10点台とかFランとお前同価値だからな
同じ職場で同じ給料もらって一生おえるんやで

688 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 19:33:42.46 ID:1wkt7rEu.net]
大体の人が3級受けるんじゃないの?高校で取ったとか資格講座受けたとか少数だと思ってる

689 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 20:31:33.67 ID:PCKzU+c0.net]
大阪の方、内定者懇談会と健康診断って11日に変更ですよね?
10日は何も無いですよね

690 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 20:49:50.17 ID:kx9vRc0q.net]
>>687
はぁ馬鹿やん。真面目にやれば受かるとかそんな話してねぇよ。2級取っても忘れたら意味ないとかいう奴いるから、一度習得することに価値があるって話してんの。

691 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 20:52:57.26 ID:kx9vRc0q.net]
>>687
10点、Fランのやつと同価値みたいな話もしてねぇし、入った後の出世のこと考えてねぇのな。お前頭悪いだろ?今年運良く受かったボーダーギリギリのFランだろ?

692 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 21:22:10.09 ID:9J2uDWIY.net]
おちんちんぽろりーーーーん!!

693 名前:受験番号774 [2021/02/20(土) 21:30:57.37 ID:9J2uDWIY.net]
>>689
日時変更は健康診断だけやで。変更なったんは特定の人だけやけど。懇談会は変更なしのはずやで

694 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 00:13:40.98 ID:z4wnFZ+C.net]
>>693
じゃあ10日も11日も行かなければならないって事ですか!?



695 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 01:00:31.87 ID:Z7aEmyzq.net]
>>694
フッ。試されてるんだ俺たちはなあ!!!!!

696 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 01:06:26.69 ID:gzvXBk7h.net]
>>695
横からごめんやけど、そうなの? 仮に10日もあるとしてその日時でてなくない?

697 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 01:38:41.14 ID:nQHaD0RQ.net]
>>691
50点超面接A偏差値60超簿記2級持ちだが

698 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 01:40:48.47 ID:nQHaD0RQ.net]
低脳は級別人員数とか平均俸給も見てないのな
ググれば出てくるレベルなのに
税務職は5〜6級ボリュームだから頑張って出世しようがしまいが大して変わんねーわ

699 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 01:49:27.94 ID:C7Zg0fk2.net]
>>697
席次大体なんぼ?どうせ言えんやろ?

700 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 01:49:44.79 ID:nQHaD0RQ.net]
>>699
500

701 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 01:55:13.66 ID:C7Zg0fk2.net]
>>700
50点超えAの席次知ってるが、500じゃないぞ笑

702 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 01:55:50.58 ID:nQHaD0RQ.net]
>>701
記述によるやろ

703 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 01:56:04.55 ID:C7Zg0fk2.net]
>>701
嘘つきFランくそインキャマンか?w

704 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 01:56:31.58 ID:C7Zg0fk2.net]
>>702
ほな、記述なんぼやねん?



705 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:04:02.53 ID:nQHaD0RQ.net]
>>704
>>703
50超え面接Aで500はセンキゴミってわかるじゃん?わからないレベルの低席次ギリギリマンか?

706 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:13:35.45 ID:C7Zg0fk2.net]
>>705
択一できて記述できひんって頭悪いなぁ笑。
で、本当は席次で嘘ってバレそうだから言えないだけだろ?w

707 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:17:10.89 ID:C7Zg0fk2.net]
何割かだけでも言えよ笑
頑張って計算してるのかな?笑

708 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:20:53.79 ID:nQHaD0RQ.net]
>>706
>>707
自分の取った点見ればわかるのに計算てなんだよ

709 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:24:07.67 ID:C7Zg0fk2.net]
>>708
もうええわ。結局頭悪いやん。
自分から素点評価言い出して、記述の点は言われへんのか

710 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:25:07.49 ID:nQHaD0RQ.net]
択一やってれば記述足切り喰らわない程度にできるようになるのわかってるしノー勉
効率良くっていうのがわからないからガリガリやって席次低いんよ君は

711 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:26:59.11 ID:nQHaD0RQ.net]
効率よくやるセンスない奴がどうやって全員同じ限られた期間の研修と調査で成果出して出世するつもりなんやろね

712 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:32:37.85 ID:C7Zg0fk2.net]
>>711
残念ながらお前より席次いいからな笑
恥ずかしいw

713 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:34:25.09 ID:C7Zg0fk2.net]
>>711
1番足切りくらいやすい記述対策しないって頭悪過ぎw効率いいのはボーダーギリギリ通って、記述面接そこそこ取ることなwやっぱり頭悪いなw

714 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:35:28.52 ID:nQHaD0RQ.net]
>>712
おめでとう
そのキモいイキリプライドで俺もお前もギリギリ合格もfランも高卒も同じ扱いを受ける職場で生きてけんのかなあ



715 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:36:12.58 ID:nQHaD0RQ.net]
>>713
対策なしでも択一やってれば足切り食らわないだろ
馬鹿すぎんかお前

716 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:43:34.61 ID:C7Zg0fk2.net]
>>714
いきなり何の話ししてんの?馬鹿やん笑笑

717 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:46:09.65 ID:C7Zg0fk2.net]
>>715
で、簿記2級持ってて択一50超えた君は記述はなに選択したの??笑
素点50超えのAで500ってことは相当ゴミセンキやんww足切りくらいかけそうでしょ?wそれ効率いいの?w

718 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:51:59.94 ID:nQHaD0RQ.net]
>>716
んなこと言ったらこっちはお前の席次聞いてないけど

719 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:52:31.08 ID:nQHaD0RQ.net]
>>717
結果的にゴミでも余裕で受かってるから効率いいよ

720 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 02:57:53.38 ID:nQHaD0RQ.net]
ちなみに会計学は簿記2級持ってても記述完答無理やね
引当金は掛けの売上発生時に計算するか期末の売掛金とかの残高で計算するかくらいのことしか書けないわ

721 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 03:04:10.80 ID:C7Zg0fk2.net]
>>720
最後にもう一回聞くわ、お前は偏差値60あって、択一50超え、面接A、簿記2級あって択一50超えてるのに会計記述は足切りギリ通る点なんやな?
本当のこと言えば許したるぞ。

722 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 08:12:39.85 ID:Z7aEmyzq.net]
くだらんプライド捨てろよ低脳

723 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 08:49:26.04 ID:SB4gid5p.net]
席次マウント奴仕事できなさそう

724 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 08:54:27.09 ID:4a4bFSrX.net]
ワイも健康診断ほんまに11日だけなのか不安や
10日はなにもないでええんか?



725 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 09:38:57.36 ID:TutQkHZ/.net]
席次マウントしてるやつ、高卒の先輩に使い潰され高卒の上司に顎で使われる国税だと自尊心で死ぬんじゃないの

726 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 10:15:38.46 ID:5hdqWSre.net]
0717 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07 17:28:12
本当の本当にたまたまなんだろうけど
近所で離婚した3人が全員同じ理由で
奥さんが子供ほしかっただけ
だから子供作って幼稚園行ける年齢辺りで
はい離婚たまたまなんだろうけど
本当に3人全員これやられてる
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612682983/

727 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 10:27:41.10 ID:29QqIgT5.net]
喧嘩になった大元は「今簿記を勉強する意義」なんかな
だったらやっておくに越したことはないやろ
忘れても思い出しやすいからやる意義があるってのは尤もだし
自分が高校一年生の時に他人から「今勉強しても受験の頃に忘れたら意味ないで」って言われたら、なんやこいつって絶対思っとるわ

728 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 11:10:08.53 ID:ilI/35wG.net]
こういうネットで必死になってFランだの馬鹿だの煽ってる奴ってリアルでどういう面と態度して人と接してんのやろな
クソほどどうでもええ事で一々何回もレスし合うなや、職場でやっとけ

729 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 12:09:12.81 ID:nQHaD0RQ.net]
>>721
そうだけど?そもそもそう書いてるだろ
許したるぞとかキモすぎるんだがw

730 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 13:22:16.84 ID:OACuBEqg.net]
調査と簿記ほとんど関係ない
申告にあたっては会計の結果に税法に合うように調整を加えるから
企業側は会計の知識が必要だけど、国税側は税法そのまま覚えてればいいだけ
簿記の知識が完璧でも期ずれしか見つからない

731 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 13:31:59.45 ID:biGCJFnd.net]
>>729
でも側から見てると嘘臭さすごい

732 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 13:33:00.20 ID:mxhsI9S/.net]
>>728
クソほどどうでもいいから、5chでやるんやろ

733 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 13:37:13.48 ID:LLPnjdXU.net]
けど悲しい話やが、勉強できる奴に仕事できる奴は多いんだよなぁ。だから学歴社会なわけであって、

734 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 14:46:27.87 ID:2oMBEjHh.net]
裁判所事務官呼ばれなかったので国税行きます。しにたい。



735 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 15:18:26.49 ID:OACuBEqg.net]
>>733
待遇いい会社にいい大学出たのが集まるだけだぞ
国税内部は別に学歴社会じゃないし

736 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 16:32:09.55 ID:xhJsYiAP.net]
>>734
おっ、同志よ

737 名前:受験番号774 [2021/02/21(日) 20:35:04.95 ID:1FTlLZrM.net]
>>724
私も不安やけどここで聞いても意味なかったから直接聞いてみることにしました、、、

738 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/21(日) 20:50:33.91 ID:Q9cMIo2C.net]
法人だとさすがに簿記3級の知識はいるぞ
逆にいえば法人でも2級まではいらん

739 名前:受験番号774 [2021/02/22(月) 05:16:54.86 ID:GGb6Km22.net]
>>724
自分も書類で健康診断の日程変更きてたけど、内定者懇談会については何も書かれてなかったから多分懇談会は10日だと思う。電話するのが1番早いけどね

740 名前:受験番号774 [2021/02/22(月) 20:38:49.92 ID:FijhP8Si.net]
>>730
そうなんだよね、だから調査経験あっても企業の経理には転職できないんだよなぁ
税理士になるしか潰しが効かない、まぁ市場価値0の地方公務員よりはマシだから良いけど

741 名前:受験番号774 [2021/02/23(火) 01:46:44.91 ID:Cqr3huRx.net]
>>734
どうして?
オレは裁判所蹴って国税にしたぞ
当初は裁判所志望だったが、あそこにいたら一般社会のことが分からんようになる気がした

742 名前:受験番号774 [2021/02/23(火) 04:24:04.32 ID:wv/cXcRK.net]
>>741
国税の閉鎖的な職場環境こそ一般社会から遠く離れているが…

743 名前:受験番号774 [2021/02/23(火) 09:48:52.15 ID:EeTS5bK/.net]
>>742
ネガキャンするなよ

744 名前:受験番号774 [2021/02/23(火) 10:41:39.73 ID:5JEl+OgL.net]
>>742
NNT元気?



745 名前:受験番号774 [2021/02/23(火) 11:09:38.68 ID:Ryk6S6Xv.net]
ネガキャンはnntってそれ一番言われてるから

746 名前:受験番号774 [2021/02/23(火) 11:12:56.52 ID:wv/cXcRK.net]
>>744
地上内定です何か?笑

747 名前:受験番号774 [2021/02/23(火) 11:24:37.38 ID:iuhk384M.net]
ネガキャンするやつは全員nntだよ

748 名前:受験番号774 [2021/02/23(火) 11:39:53.35 ID:ETBQrYVE.net]
国税は可愛い子多いから最高!!

749 名前:受験番号774 [2021/02/23(火) 12:03:00.50 ID:wjSsiAVB.net]
相変わらずなマウント取り合い
レベル低くて草

750 名前:受験番号774 [2021/02/23(火) 12:58:26.52 ID:gNof2maL.net]
公務員なんて大体一般社会から遠いやろうに

751 名前:受験番号774 [2021/02/23(火) 15:53:48.33 ID:zm+yUC/x.net]
東京採用で大阪で健康診断受ける人いる?

752 名前:受験番号774 [2021/02/23(火) 18:26:56.95 ID:UF6Pcoou.net]
なんか久々に見たらめちゃくちゃ言い争ってて笑ったわ

どこの板もそんなもんなんか?

753 名前:受験番号774 [2021/02/23(火) 19:31:50.75 ID:t2uOxs0Q.net]
>>746
妄想乙😊😊

754 名前:受験番号774 [2021/02/23(火) 23:44:35.18 ID:IhJjdz6G.net]
>>747
いまのNNTにネガキャンする気力はないだろ
たいがいがパワハラ受けてる現職か早期脱落退職者



755 名前:受験番号774 [2021/02/23(火) 23:51:04.41 ID:OPx6Gwi0.net]
まりーな行くわ

756 名前:受験番号774 [2021/02/24(水) 03:59:57.15 ID:0VGa4Hqm.net]
>>741
もったいない

757 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/24(水) 06:12:18.99 ID:1HClTlw6.net]
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)


70 裁判所事務官

〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
67 一般市 村役場 
65 国立大学職員 学事 町役場

〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

60 国会図書館
55 特別区

〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国般出先 衆参議院  家裁調査官  
45 国般本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)

〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

43 国総                     
40 刑務官 国税専門官            

〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

37 消防 警察                
35 自衛隊                  

758 名前:受験番号774 [2021/02/24(水) 08:34:24.49 ID:oFpA++I4.net]
>>754
東京や関東だけじゃないんすかね?パワハラひどいの…
まったりの田舎でパワハラ横行してるとは信じたくない…

759 名前:受験番号774 [2021/02/24(水) 09:29:11.79 ID:tR5bxUOo.net]
イメージでは大阪が一番キツイ言葉言ってきそうw
まあ関西弁だからってのもあると思うが

760 名前:受験番号774 [2021/02/24(水) 09:47:30.05 ID:BLNafnQa.net]
>>741
たしかに裁判所は特殊。裁判官は引きこもりだし、週刊誌も読まない。職員も引きこもり気味。相手するのは事件関係者のみ。企業や経営者との接点があるだけ、国税の方が一般社会との接点があると言えるかも

761 名前:受験番号774 [2021/02/24(水) 11:47:47.27 ID:AyShI/hC.net]
都心地方問わずパワハラのない企業なんてそもそも無いで
国税はネガキャンが目立ってるだけや

762 名前:受験番号774 [2021/02/24(水) 15:28:00.34 ID:2lcCuJL2.net]
裁判所は給料酷すぎて男は流石に厳しいだろうな

763 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/24(水) 17:51:39.33 ID:8p9nDlT6.net]
完全に偏見だけどパワハラアルハラは田舎の方が酷いイメージあるわ

764 名前:受験番号774 [2021/02/24(水) 18:53:18.45 ID:Fscaz43h.net]
あー、勃起してきた



765 名前:受験番号774 [2021/02/24(水) 21:04:38.10 ID:EWy9egld.net]
オレは国税で働くことを楽しみにしてる
みんなもそうか

766 名前:受験番号774 [2021/02/24(水) 21:23:36.48 ID:HFlkTbe/.net]
滑り止めで国税になったやつ以外は楽しみにしてるんやないか
ワイはゲロ楽しみや

767 名前:受験番号774 [2021/02/24(水) 21:46:32.35 ID:9pE9jwFx.net]
ワイも楽しみやで、激務とかパワハラとか気にしてる奴は要は仕事できんこと自分で分かってるんやろ

768 名前:受験番号774 [2021/02/24(水) 23:49:05.95 ID:b1sObTcj.net]
>>751


769 名前:受験番号774 [2021/02/25(木) 01:26:04.79 ID:h08Z5ixa.net]
>>768
日程って5日?

770 名前:受験番号774 [2021/02/25(木) 13:34:57.62 ID:zkqgGxf1.net]
>>769
うん、一緒やね

771 名前:受験番号774 [2021/02/25(木) 14:19:53.57 ID:w6k+uZsN.net]
>>770
よかった、ありがとう!

772 名前:受験番号774 [2021/02/25(木) 18:57:14.08 ID:yDjryVUh.net]
国税って、共済貯金あるんでしょうか?
ご存知の方教えてください!

773 名前:受験番号774 [2021/02/25(木) 20:26:25.14 ID:m1X4hcX4.net]
>>772
ない

普通の銀行と利率が変わらない財形しかないよ

774 名前:受験番号774 [2021/02/25(木) 21:08:25.09 ID:Rs4huNOp.net]
既に健康診断終わった人とかおるんかな



775 名前:受験番号774 [2021/02/25(木) 21:38:24.34 ID:EfYUV0aR.net]
この前の内定者説明会の交通費とか宿泊費まだ振り込まれねぇ
みんな振り込まれました?

776 名前:受験番号774 [2021/02/25(木) 23:04:03.05 ID:dpW9Y1/D.net]
>>775
振り込まれるの4月になるかもって言ってたよ

777 名前:受験番号774 [2021/02/25(木) 23:21:17.30 ID:yDjryVUh.net]
>>773
ありがとうございます

778 名前:受験番号774 [2021/02/25(木) 23:30:14.16 ID:EfYUV0aR.net]
>>776
確かにこの時期は忙しいですもんね;;
情報感謝します!

779 名前:受験番号774 [2021/02/26(金) 17:33:41.29 ID:fmz3lp3W.net]
交通費も遠方となると気になりますね。私は200円ほどなので、逐一経路を示して申請するのがめんどくさいです

780 名前:受験番号774 [2021/02/26(金) 21:09:14.53 ID:ONJ6pVBv.net]
研修の場所ってまだ言われてないですよね?
天満橋か天王寺か枚方か。

781 名前:受験番号774 [2021/02/27(土) 08:18:51.88 ID:O32B4VH6.net]
>>780
どこ局か言わないとわからんだろ

782 名前:受験番号774 [2021/02/27(土) 11:38:41.39 ID:YUj4QIuU.net]
>>781
地名言ってるんだし大阪局って分かるじゃんjk

783 名前:受験番号774 [2021/02/27(土) 13:55:20.56 ID:/+SfR+26.net]
暇だから確定申告のバイトしたけど
個人課税部門の職員の敬語下手すぎて愕然とした
税務大学校では窓口応対のイロハは教えないの?

784 名前:受験番号774 [2021/02/27(土) 14:00:52.49 ID:867nfJ4p.net]
>>783
むしろ個人課税部門はあれがスタンダードだよ
輩を相手にするから扱いが雑になってく



785 名前:受験番号774 [2021/02/27(土) 14:10:44.69 ID:/+SfR+26.net]
>>784
マジかよ
自動車税の手続きで県税事務所にいったときは、
めちゃめちゃ丁寧な応対してくれたから、
あまりの落差に驚いたよ

786 名前:受験番号774 [2021/02/27(土) 14:29:05.04 ID:Wb3vQlzB.net]
どんな感じの敬語だったの?

787 名前:受験番号774 [2021/02/27(土) 14:50:34.24 ID:7w5PPQ2u.net]
>>782
愛知だと



アロマエージェントしゅうかに会えるね

788 名前:受験番号774 [2021/02/27(土) 14:51:16.46 ID:7w5PPQ2u.net]
>>787
ラブホテルまで伏見と栄のどちらの地下鉄の駅から近い?



ヘヴンのアロマエージェントしゅうかの日記エロい。

789 名前:受験番号774 [2021/02/27(土) 17:32:55.53 ID:eNCFHZrB.net]
>>786
バイト経験のない大学1年生みたいな敬語

790 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/27(土) 17:34:25.48 ID:lpGVAmyM.net]
>>785
県税の職員は県庁の人間だからな
国税よりコミュ力は高いよ

791 名前:受験番号774 [2021/02/27(土) 21:12:14.88 ID:Nm71i0ba.net]
>>789
東京か?

792 名前:受験番号774 [2021/02/27(土) 21:13:08.09 ID:Nm71i0ba.net]
>>784
これはあるわ
老人やらめんどくさい奴にいちいち敬語使ってられん
早く終わらして帰ってもらうのが一番や

793 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/27(土) 21:21:07.78 ID:/9TgO2hs.net]
確定申告期はマジでアホみたいな質問してくるやつ爆増するからな

794 名前:受験番号774 [2021/02/27(土) 21:40:09.61 ID:Nm71i0ba.net]
住民税と国税の意味くらい分かってろや
区役所で詳しいことは聞けつったらタテ割りだねって愚痴られたし
民間だって部門違うことは知らんやろカス



795 名前:受験番号774 [2021/02/27(土) 22:07:24.83 ID:Be6GqyEl.net]
確定申告の時期は忙しいいうてもバイト雇って大半の窓口対応させるところがほとんどでしょ

796 名前:受験番号774 [2021/02/27(土) 22:13:19.72 ID:vuyUfVoA.net]
確定申告は窓口対応じゃなくてパソコン対応がめんどくさいんだよなあ

797 名前:受験番号774 [2021/02/27(土) 22:32:02.05 ID:dVsF4OxU.net]
バイトもチンタラしてるのが腹立つよね
待ってるやついるんやから納税者とダラダラ話すなよ

798 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/28(日) 16:00:22.81 ID:URsOgHBw.net]
働くの嫌すぎる〜

799 名前:受験番号774 [2021/02/28(日) 22:59:15.31 ID:tzaU3Oc/.net]
あと1ヶ月しかない悲しいなあ

800 名前:受験番号774 [2021/03/01(月) 00:13:58.76 ID:Tt606q0C.net]
>>799
実質4ヶ月あるよ

801 名前:受験番号774 [2021/03/01(月) 12:50:23.40 ID:bsvx5V08.net]
オンライン研修中は家事とかするなよとか言われてるけど実際なんでもし放題だよなあ

802 名前:受験番号774 [2021/03/01(月) 13:30:37.01 ID:tRD1W2Ki.net]
オンライン研修、動画を倍速で見て午後フリータイムにしてたとか聞いたわw

803 名前:受験番号774 [2021/03/01(月) 14:05:40.09 ID:jutaJNea.net]
オンライン研修中ってカメラはオフなんですか?
皆さん私服で受けられるのでしょうか

804 名前:受験番号774 [2021/03/01(月) 14:10:06.46 ID:MnjW6xtA.net]
>>802
それいいね、ライブ動画じゃないんだ



805 名前:受験番号774 [2021/03/01(月) 15:01:52.09 ID:mkxOANbb.net]
オンライン研修、倍速可能

https://imgur.com/a/mFYSkaJ

806 名前:受験番号774 [2021/03/01(月) 17:55:35.76 ID:quQBuC9m.net]
暇すぎん?
皆んな何してるん?

807 名前:受験番号774 [2021/03/01(月) 18:00:57.61 ID:R5tcERUX.net]
>>806
fifa21 筋トレ 勃起

808 名前:受験番号774 [2021/03/01(月) 18:01:11.73 ID:R5tcERUX.net]
簿記

809 名前:受験番号774 [2021/03/01(月) 18:13:42.02 ID:BqHCx7iu.net]


810 名前:受験番号774 [2021/03/01(月) 18:13:42.02 ID:BqHCx7iu.net]


811 名前:受験番号774 [2021/03/01(月) 18:14:10.63 ID:quQBuC9m.net]
ほか

812 名前:受験番号774 [2021/03/01(月) 18:33:39.62 ID:AQeHLPsp.net]
「それ国税にも同じこと言えんの?」ってCM流れるたびになんとなく気になってる

813 名前:受験番号774 [2021/03/01(月) 21:56:57.16 ID:MnW4lZrP.net]
>>803
班別研修があるはず。
それはカメラオンでやるって聞いた。
間違ってたらごめん。

814 名前:受験番号774 [2021/03/01(月) 22:38:06.72 ID:dTsFq1bF.net]
>>813
班別合同は17/312時間だけやんな



815 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 00:59:49.13 ID:q4E7bk0A.net]
大阪の健康診断行く人スーツ?

816 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 11:47:07.07 ID:V9/oXMTX.net]
>>815
健康診断だけならスーツじゃなくてもええんやで

817 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 12:37:37.30 ID:rizKQGMo.net]
>>816
内定者懇談会も同じ日にあるしスーツかなって思ってる

818 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 13:05:49.86 ID:k/WjH3Rz.net]
研修後の希望勤務地書く時って、希望理由とか書く欄あるのかな?

819 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 13:13:23.08 ID:HG3Frwh/.net]
東京ワイ、健康診断のみでもスーツで行く所存

820 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 13:48:33.08 ID:4ZOrFIQ/.net]
>>819
どうでもいい

821 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 14:33:27.80 ID:V9/oXMTX.net]
>>817
ならスーツ一択やな

822 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 15:26:18.63 ID:h5mt/CVR.net]
>>819
ええんやない?
ワイもスーツや

823 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 16:11:14.84 ID:V9/oXMTX.net]
身上申告書の1番下「家庭の事情〜」の所、独身寮に入りたくないのにそれらしい理由が思いつかん。入寮不可に理由もクソもないやろ

824 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 16:13:44.79 ID:V9/oXMTX.net]
てか今どき家族親族の職業やら年齢やら書かせるのってどうなん?



825 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 16:28:05.85 ID:PmOLv0P6.net]
そんな書類まだ届いてないわ

826 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 17:05:43.10 ID:DxkxtZcq.net]
大阪は来た書類にスーツ指定されてたで

827 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 17:14:38.36 ID:4Nv9zafQ.net]
大阪の内定者懇親会って何時からだっけ

828 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 17:15:01.53 ID:4Nv9zafQ.net]
大阪の内定者懇親会って何時からだっけ

829 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 19:49:25.60 ID:ryj9KY6f.net]
大阪内定者懇親会あるの?健康診断だけだと思ってたんだが

830 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 19:56:51.65 ID:80FjpOvp.net]
>>829
私もそれ疑問に思ってました。
最初は10日に懇親会と健康診断を同時に開催すると思ってたのですが、健康診断のお知らせに11日開催と書かれていたので、懇親会は?ってなってます。笑

831 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 19:59:51.64 ID:si034AKJ.net]
大阪に電話したら、コロナの影響で10と11の2日に分けて懇談会と健康診断することになったそうです。だから11日になった人は10日は何もない
多分時間も分けられてるっぽいから人によって違う

832 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 20:18:47.27 ID:UbxlHMhT.net]
>>818
あるよ。親の介護とかある人は記載できる。

833 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 20:27:29.70 ID:80FjpOvp.net]
>>831
そうなんですね!
ありがとうございます!

834 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 21:04:33.83 ID:+8e191Qw.net]
>>832
ありがとう!親の介護以外でも理由一応書いていいかな?



835 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 21:17:58.93 ID:cSnX9NL7.net]
なるほど、大阪局採用と他の局やけど大阪で健康診断うける奴では日程が違うんやな
懇親会あってええなあ

836 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 22:15:45.52 ID:ryj9KY6f.net]
>>831
ありがとう!

837 名前:受験番号774 [2021/03/02(火) 23:10:26.02 ID:Ap5y9lLI.net]
>>834
地方局の話だから参考になるか分からないけど、妹がその県に住んでて緊急事態時にすぐに連絡をとりたいからみたいなのでも第一志望地通ったって聞いたよ。
要は、何故そこを希望してるのかを如何にアピールするかなんだと思う。

838 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 00:19:43.76 ID:xjDkuwjl.net]
>>837
それ理由関係ないと思うよ

839 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 01:43:59.35 ID:yRny88G/.net]
東京だけど大阪で健康診断民、晩に飲みに行こうな!!!

840 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 02:25:11.11 ID:87vufxeI.net]
>>837
そういうこともあるんやね〜ありがとう!たまたまかもしれなくてもとりあえず希望理由書いてみるわ。
ちなみにその希望通った先輩の性別ってわかる?

841 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 11:14:41.37 ID:2iNdXpx/.net]
研修ってきついんかな?
過去に研修中にやめた人いるんかな?

842 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 13:05:32.02 ID:uhC1m4al.net]
基礎研修って成績悪くてもペナルティないからそこでキツくて辞めるってないんやないか?

843 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 15:45:54.39 ID:9e9RFCyI.net]
証明写真を採用試験の時のを焼き増しして持ってくとバレてちょっと気まずくなるよ。ソースはワイ。ちゃんと新しく撮ろうね。

844 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 15:54:31.10 ID:sfveUqeF.net]
>>843
草。焼き増ししようと思ってたけど新しく撮るわ



845 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 16:06:26.17 ID:LfcttuCc.net]
>>843
サンキュー先輩

846 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 16:14:01.08 ID:r0zDQukZ.net]
>>841
基礎研終わるまでが幸せな最後の時間よ
署に配属されたとたんに地獄が始まる
特に菅運1年無しの今は、いきなし調査現場に出されて
右も左もわからないまま
商業高卒ヤンキー統官と先輩に怒鳴られまくる

847 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 16:15:18.96 ID:4rlFtJy8.net]
>>846
インキャにはキツそう

848 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 17:49:20.61 ID:c+hzOOAe.net]
>>846
昭和かよ配属されてからそんな話聞いた事ないよ

849 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 19:07:38.18 ID:ZMvxxowN.net]
大阪なんですけど懇親会の案内が一切来てません。存在も知りませんでした。健康診断のとは別に来ましたか?

850 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 19:38:58.84 ID:5AFd5rpH.net]
>>849
12月くらいに懇親会と健康診断とかスケジュール書かれた書類きて、2月に健康診断日程を変更するよ〜っていう書類来たよ。研修の手引きとかと一緒に来てない?

851 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 20:36:34.29 ID:c+hzOOAe.net]
>>849

852 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 20:58:03.59 ID:zaZjcxmL.net]
大阪の人、健康診断のとき黒染めする?

853 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 21:10:12.28 ID:ZMvxxowN.net]
>>850
そうなんですか
自分追加内定なんで遅れてるのかもしれません

854 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 21:49:53.89 ID:9IHcQKX5.net]
髪の毛茶色い人注意されてたから黒染めしてた方がいいよ



855 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 23:52:57.54 ID:5AFd5rpH.net]
>>854
マジか〜10月の説明会の時は茶髪めちゃくちゃ居たから麻痺してたや。黒染めしていくわ

856 名前:受験番号774 [2021/03/03(水) 23:54:34.68 ID:5AFd5rpH.net]
>>853
そしたらスケジュールが違うのかもね。1度人事に連絡してみた方がいいかも

857 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 00:20:23.30 ID:+H4hi65B.net]
今パーマかかってるんだけど縮毛矯正したほうがええんかなあ
パーマと言ってもクルンクルンまで行かなくて癖毛程度の軽いやつだけど

858 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 06:30:11.45 ID:x9iMXmAr.net]
>>855
圧倒的に黒髪が多かったし茶髪大丈夫かなって不安に思うくらいならもうすぐ4月やし黒染めしてた方が無難。
パーマかけてクルクルの人とかおったけど悪目立ちしかしてなかったよ。

859 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 10:15:44.79 ID:aFm4FpGO.net]
>>857
働いたらどうしますか?

860 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 11:06:03.75 ID:mxaw1Rzz.net]
>>859
新しくかけなきゃ4月中にはパーマ解けると思う

861 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 12:45:58.89 ID:wpxuWdUd.net]
天パで通せ!

862 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 13:24:40.14 ID:A2REkUcf.net]
天パワイ、涙目

863 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 13:26:38.08 ID:aFm4FpGO.net]
>>861
テンパっていわれたらば、何もいえないわ。w

864 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 13:47:42.63 ID:AivcgFQ/.net]
和光から電話きたけどこれ何言われるんや?
折り返すべきだよなあ



865 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 14:00:22.77 ID:f9daV5Wv.net]
>>864
教材送る住所の確認されたよ

866 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 14:02:27.57 ID:AivcgFQ/.net]
>>865
なるほど、ありがとう!
すぐ終わりそうやな

867 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 14:17:02.41 ID:7b8z+L5E.net]
軽いパーマならガチガチにセットしたらもうパーマの有無わかんないだろうしそのままでもいいんじゃね

868 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 16:46:12.70 ID:Fs+K18Ar.net]
結局簿記2級取るための勉強全然してないんだけどみんなやってる?

869 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 17:23:22.73 ID:pCDAGEba.net]
>>868 やってない…

870 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 17:37:56.39 ID:d8Zqr5oO.net]
>>868
和光研修あるんならやっておいた方がええけど自宅研修やからやらんでも全然大丈夫やぞ。研修期間中にのんびり勉強したらええみたいやで

871 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/04(木) 17:48:36.46 ID:Ko3Tdl+a.net]
>>868
専科までに2級取得若しくは同等の知識があれば問題ない。基礎研の成績なんて意味無いしな

872 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 18:35:14.88 ID:Nk8OuFtU.net]
同等の知識があれば大丈夫ってことは、もし2級取れなくてもペナルティみたいなのはないってこと?

873 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/04(木) 20:05:47.39 ID:0ESwxAIv.net]
>>872
人事評価でペナルティなんて無い無いww
どの課税部門かにもよるけど、専科終わっても3級もってない人もいるから
上司から2級位とれって小言は言われる可能性はある

874 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 20:49:26.36 ID:KelctwW2.net]
基礎研の成績は勤務先には関係ないけど給料には関係するって聞いたけど本当かな



875 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 21:05:39.51 ID:5uk0ksGu.net]
>>874
んなわけねぇだろ

876 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 21:11:53.54 ID:YOuf9GyF.net]
>>874
関係あるわけがない。
試験の成績より、実務でどれだけ成果を残したかを評価するに決まってるやろ。

877 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 21:35:26.98 ID:S/bQeeGB.net]
>>872
資格自体はなくてもいいけどどうせ専科で簿記1級程度の商業簿記はやらされるから早めにやるに越したことはない

878 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 22:43:40.94 ID:aFm4FpGO.net]
>>877
簿記1級の知識必要ですかねやはり。

879 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 23:06:26.34 ID:5QMxBSS6.net]
通勤時間多めに取れば実家から通えそうな範囲に税務署20箇所くらいあるんですけど配属ってどうなるんでしょう。実家に住みながら働ける所には配置されないってみて気になりまして

880 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/04(木) 23:22:30.08 ID:t1RvswXt.net]
東京ならまあ大丈夫、地方局なら運

881 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 23:41:13.43 ID:5QMxBSS6.net]
>>880
必ずしも通えない場所とは限らないということですか

882 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/04(木) 23:41:49.57 ID:27sXIQAo.net]
基礎は関係ないけど専科研修は関係あるとか

883 名前:受験番号774 [2021/03/04(木) 23:59:45.31 ID:Nk8OuFtU.net]
>>879
実家に住みながらってよりは実家のある県には配属されないってことじゃない?だから隣の県とかならぜんぜん通えるのでは

884 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 00:09:24.11 ID:6G3vkrGy.net]
専科は人事評価に影響するっての自分も聞いたわ。



885 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 00:27:29.24 ID:fBkKEAQf.net]
専科終了後から本店異動とかし始めるから成績いい奴の方が早く本店行ったりするよ

886 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 00:27:32.82 ID:JPX7dB8v.net]
実家のある県には配属されない、なんてことはない
実家が事業者の場合、その管轄税務署には配属されない可能性が高い
だからこの話はリーマン家庭には関係ない

887 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 01:32:48.41 ID:xksF1mtH.net]
関西勢だけど先輩で10年ぐらい同じ都道府県で働いてる人いるよ。仕事内容より勤務地優先に希望出してるって言ってた。あと結婚してるからそんな遠くには行かされないってのもあるかもしれん

888 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 02:08:09.27 ID:FmUNQg+u.net]
勤務地優先とかできるんやね〜やっぱりそういうのは配慮してもらえるんか

889 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 06:45:06.44 ID:WzjsQnWW.net]
自分大阪だけど、前で喋ってた人事の人も他の女性の職員さんも、1回も引っ越したことないって言ってたしある程度配慮はしてくれそうだよね。他の局はまた変わるのかもしれないけど

890 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/05(金) 07:17:16.41 ID:F2qmS0n2.net]
>>881
よっぽど家庭事情、例えば小さい子供いるとかじゃない限りは
希望外のとこもあり得るし、希望のとこも全然ある

891 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 09:50:17.03 ID:TdGpVdxR.net]
つか勤務地を気にする奴は最初から市区町村いけば?って話だな

892 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 10:23:23.12 ID:hucjhd4t.net]
>>891
これすぎる
転居伴う転勤があるの分かってて入った癖に配慮してくださいってなんだよ

893 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 11:07:03.45 ID:ug5bVi1R.net]
東京民、健康診断後のチェックシート3ってなんも該当なくても出すんよな、封筒ないよな?

894 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 11:35:46.04 ID:CIbkP+jf.net]
生理被る人は尿検査の診断書を自費で提出するようにってかいてあったから病院に検査しに行ったら2500円もかかった。たかが尿検査で。
お金返してほしい。返してもらえないのか?
なぜ女性は全員



895 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 12:24:54.89 ID:OqJNGdEn.net]
おっぱいもみもみ

896 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 13:11:30.69 ID:xksF1mtH.net]
>>891
国税しか受からんかった人もいるでしょうが!!!!!!

897 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 13:18:01.90 ID:1KL+cbux.net]
受からなかったお前が悪い
郷に入っては郷に従えだよ

898 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 13:21:16.42 ID:gK7ZR385.net]
>>894
局によって違うんだね 生理被って自費は正直嫌だわ…

899 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 13:34:12.84 ID:rV7geuNM.net]
東京採用だと23区内に住んどけば勤務地変わっても引っ越しの必要性は薄くなるからまだマシやな
流石に山梨や多摩配属は引っ越さないと厳しそうだが

900 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 13:36:45.79 ID:Ilsm9LT9.net]
>>893
出すんじゃね、封筒はないけど当日くれると信じてる

901 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 13:53:54.16 ID:AHyqpgvn.net]
大阪って結局健康診断だけで懇談会みたいなんはないの?

902 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 16:00:20.41 ID:xksF1mtH.net]
>>901
3月10日にやるとは書いてるけど時間まではどこにも書いとらんよな〜。

903 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 16:01:33.57 ID:uVuq9OE9.net]
>>901
そうですよね、とりあえず健康診断の時間に行けばいいんかなぁ

904 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 20:30:28.58 ID:xksF1mtH.net]
>>903
今日ぐらいにはなんか連絡あるやろ、って思ってたけどなんにもないしとりあえず月曜日に連絡してみますわ〜┌┤´д`├┐



905 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 22:15:52.42 ID:pMBHtgSv.net]
おっぱいもみもみ

906 名前:受験番号774 [2021/03/05(金) 22:33:05.32 ID:nXw9RCeV.net]
>>904
助かります

907 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 09:51:21.92 ID:ZthJmwYk.net]
童貞のひとー?

908 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 12:05:57.16 ID:U2PT/CPq.net]
被扶養者申告書の住所ってオンライン研修を受講する住所でええんやろうか?

909 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/06(土) 15:09:27.13 ID:OK5hWxQ8.net]
健康診断ってどういう服装で行く?
スーツネクタイだと健康診断っぽくないしブレザーとかでいいのか?

910 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 15:29:11.12 ID:6Ms/dzJj.net]
>>909
私服とスーツの半々くらいって聞いたで

911 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 15:55:59.77 ID:WUCFImjs.net]
チェックシートが付いてない提出物って添え状つけるべき?

912 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/06(土) 17:00:25.94 ID:OK5hWxQ8.net]
>>910
ほーん
ありがとう

913 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 17:13:59.34 ID:gBYbPukl.net]
身上書の職歴って学生時代(在学中)のは書かなくて良いよな?

914 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 17:20:24.84 ID:zbslfBBq.net]
>>909
まぁスーツで行けば間違いないよな。
スーツで行って「あの人なんでスーツなの?」とはならないからね。



915 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/06(土) 17:30:28.52 ID:OK5hWxQ8.net]
>>914
脱いだときいちいちネクタイ結ぶのだるくね?

916 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 18:01:45.30 ID:/iu8ojol.net]
ワイは健康診断の日もまだ仕事あるからスーツで行くやで

917 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 19:27:22.56 ID:tOS1S6KQ.net]
>>915
いや、ジャケットもネクタイもなしでYシャツ一枚で行けばいいでしょ

918 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 21:08:14.25 ID:GM+rrmEV.net]
簿記三級落ちたwww
国税やってけんわ

919 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 21:18:35.54 ID:KfpqLaN8.net]
>>917
まだ寒くねw

920 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 21:21:32.17 ID:O/1PHdPX.net]
>>918
受けるだけ偉いわまだ簿記の勉強すらしてないんやけど…

921 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 21:25:58.77 ID:4sTAUfmB.net]
一応3級の

922 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 21:26:34.48 ID:4sTAUfmB.net]
一応3級のテキストは買ったけど何もしてねえわ
ネット試験だからいつでも受けられると思うと逆にやる気が起きない

923 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 21:31:15.58 ID:jE7hmYyp.net]
ワイ一応1級の勉強始めてるわ

924 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 22:13:55.97 ID:zbslfBBq.net]
簿記やっても実際使うんか?
国税の仕事って決算書を作りあげる仕事じゃないやん。



925 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/06(土) 22:46:12.20 ID:L5q5wfkg.net]
3月からやろうと思ってたのに簿記やってねぇわ🤪

926 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 23:00:11.41 ID:BJDLmx+4.net]
我々って何期生になるん?
身上書書く欄あって分からなくて困ってる

927 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 23:05:25.57 ID:ZthJmwYk.net]
>>924
簿記分からんでどうやって調査するんや、、

928 名前:受験番号774 [2021/03/06(土) 23:07:36.91 ID:QmkJIQgr.net]
>>926
スレタイを声に出して読めば

929 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 01:06:56.76 ID:9Vi9Vl44.net]
>>926
記入例に書いてある通り51期やないか?

930 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 11:22:46.50 ID:DG+yQI8z.net]
>>924
>>927
実際調査で簿記使わんぞ
税法直で覚えれば何の問題もない

931 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 11:36:43.27 ID:DG+yQI8z.net]
部門でいえば個人法人は簿記3級の知識があれば十分
資産徴収にいたっては3級もいらない

932 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 11:49:17.66 ID:HW7464q3.net]
>>927

wwwꪝ

933 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 12:37:51.60 ID:yKrlrPhe.net]
>>931
2級取れ言われてるのに、それが簿記学習をしなくて良い理由になるんか?

934 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 12:49:15.04 ID:HAUOFpau.net]
童貞のひとー?



935 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 13:04:15.50 ID:IPYjUsSH.net]
2級範囲まで勉強は一応するけど、受かるかは別問題よな。個人希望やし緩くやるわ

936 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 13:06:40.62 ID:IPYjUsSH.net]
配属部門って最初は管運?今年も無くなるんだっけ?

937 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 13:15:16.74 ID:g4KrURD/.net]
>>933
義務ではないし実際取らなくても全然やっていけるんだよなあ

938 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/07(日) 15:52:03.39 ID:qHRhDN8c.net]
簿記をやれっていうのは仕事のためじゃなくて、専科研修で落第しないためだぞ。法人以外は仕事で簿記知識なんて使うことないが、税理士試験の会計科目免除の要件になってるから、不要と分かってても授業科目から外せないんや。

仕事に役立つ云々の話なら圧倒的に専攻分野の税法が重要。あとは民法、英語かな。

939 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 17:11:51.94 ID:yKrlrPhe.net]
ここで簿記やらない奴に負ける気せんわ。研修で簿記やってる間にワイは税法ガチっとく。配属されてからも51期は無能とか言われるのは勘弁な。

940 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 17:41:18.15 ID:NjxlaAWS.net]
>>939
勉強できても仕事できなそう 笑笑

941 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 18:33:06.63 ID:yKrlrPhe.net]
>>940
妄想楽しいかw?5chの書き込みだけで仕事できないって分かるお前はさぞ有能なんやなww

942 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 19:18:39.06 ID:NjxlaAWS.net]
>>941
こういうところ( ◠‿◠ )

943 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 19:59:40.95 ID:yKrlrPhe.net]
>>942
どういうところか具体的に説明して?ほらほらほら(^^)
できないんでしょ(^^)


ばーかw

944 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 21:02:57.88 ID:NjxlaAWS.net]
>>943
ちょっと煽られたらすぐムキになって反論しちゃうところ 笑

冷静さが足りない 笑
多分仕事もできない 笑



945 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 21:19:05.28 ID:HW7464q3.net]
>>943
子供っぽくてかわいいww

946 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 21:23:53.17 ID:eQjRIjp6.net]
>>943
お前顔真っ赤すぎやろ、税法ガチる前に煽り耐性つけとけw

947 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 21:48:41.48 ID:HAUOFpau.net]
ところで童貞のひとー?

948 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 21:59:43.90 ID:yKrlrPhe.net]
>>944
全部妄想やんwwwwてか最初に無能は勘弁なってみんなに向けて煽ったら、お前だけが仕事できなさそうって煽り返してきたんだぞ?wwお前個人に言ってないのになwwムキになってるのはどっちww冷静さが足りないのはお前wwばかw

949 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 22:00:58.69 ID:yKrlrPhe.net]
>>946
煽られて初書き込みしちゃうお前が言うなよw

950 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 22:11:43.61 ID:9Vi9Vl44.net]
>>908
なんも考えずに和光の寮住所にしてしまった…大丈夫かな?

951 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 22:42:39.71 ID:g4KrURD/.net]
>>950
不安なら人事の方に電話で確認してみたら?間違えたまま提出するより正しく提出する方がいいしさ〜

952 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/07(日) 22:53:03.31 ID:rVoEoqMx.net]
初任給208000サイコ

953 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 23:02:43.82 ID:NjxlaAWS.net]
>>948
想像して書くことの何がいけないの?
違うならスルーすればいいこと
長文お疲れ様

954 名前:受験番号774 [2021/03/07(日) 23:50:13.89 ID:yKrlrPhe.net]
>>953
うわキモww論破されて開き直ってるww
スルーすればいいのにww全部ブーメランwwバーカwwあの文量で長文wwやっぱバカww



955 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 00:29:48.97 ID:WaJ5AYVB.net]
なぜ同期同士で争うのか…

956 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 00:42:46.79 ID:mlQqJJWj.net]
>>955
わしの 仕事できなそう 笑笑
であそこまで過剰に反応すると思ってなかったわ
見苦しいもん見せてすまんな

957 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 01:05:02.65 ID:e5c3fLgn.net]
>>956
ほんまそれ、さっさと消えろ笑

958 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 04:35:15.39 ID:EAbq2KhI.net]
Njxのは妄想でもなく真理やろ、昼から晩まで5chで必死にイキって同期煽りしてる奴が仲間と助け合って仕事できる訳ないやん。ネットもリアルの延長線上やぞ、その根の攻撃的な性格が現実でもポロっと出て職場で孤立すんのがオチや

同期をライバル視して出世欲に忠実なのは結構やが、傲慢で執拗な性格がある限りは出世どころかまともに仕事できんやろ。仕事は個人プレーちゃうし。ま仲良く一緒に仕事しよや。

959 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 09:40:53.93 ID:kzPiOV88.net]
51期、無能ぶりをさらすのはやめよう。

960 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 10:15:58.83 ID:pKcIYM/0.net]
ネットでくらい自由にイキらしてやろうぜ

961 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 11:36:56.34 ID:hnQ/3Axa.net]
>>958
一言で言うとキモい

962 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/08(月) 11:42:39.91 ID:y+rW7Evo.net]
こんな肥溜めに長文考えて書き込んでると思うと笑える。

963 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 12:18:29.99 ID:xf6VF6qZ.net]
お前らと同期なことがすごく恥ずかしい

964 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 14:52:14.84 ID:Vp8unCwG.net]
>>904 で懇談会がどーちゃらって言ってた者やけど、とりあえず2月19日付で送られてきてる紙に指定されてる日時に行けばいいみたい!
懇談会とは書いてるけどこの前みたいな内定者同士の交流とかではなくて単に4月以降の説明とかがあるんだって。あと印鑑忘れちゃダメだよ!



965 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 15:22:01.00 ID:JUv0dkkV.net]
>>964
ありがとう!助かる

966 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 15:55:04.50 ID:Vp8unCwG.net]
>>965
( ´・∀・`)b

967 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 17:17:19.22 ID:uWqXxqsN.net]
案内のあった保険関連って皆さんどうされますか
必要ないとも思うのですが入る方が多いのでしょうか

968 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 20:29:06.55 ID:0i376zyw.net]
>>964
助かります!

969 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 21:29:34.51 ID:xuL+2EIK.net]
さて残り約3週間のモラトリアム。彼女でも作りますか。

970 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 21:31:15.73 ID:syrHmNEF.net]
国税の仕事って、上場企業の決算業務は出来て当然のレベルだよ?舐めない方が良い

971 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 22:15:19.86 ID:ApUJavUb.net]
非常勤のアルバイトの子と付き合えば良いか

972 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 22:28:48.55 ID:xuL+2EIK.net]
>>971
アルバイトの子(38歳)

973 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 23:03:39.60 ID:ApUJavUb.net]
>>972ええええええ…
まじすか…
熟女好きなわたしには最高です…

974 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 23:43:28.76 ID:rLF94z2a.net]
>>970
> 上場企業の決算業務は出来て当然のレベルだよ?

できるわけないんだよなあ
国税から急に民間に放り込まれても消費税区分の判定しかできない



975 名前:受験番号774 [2021/03/08(月) 23:54:12.21 ID:rLF94z2a.net]
国税はただ目で見て確認するだけだけど民間の決算資料は表計算ソフトとか会計ソフト使って作ってる
民間税務からの経験者採用は既に調査できる知識があると思う
民間経理からの経験者採用は税務をほとんど知らないから調査は税務と会計で通常共通の処理をしてる部分しか無理

976 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 09:18:47.67 ID:z+WC81gs.net]
税務調査と会計監査ってどっちが難易度高いのかね?

977 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 09:35:05.30 ID:cF1DtpUF.net]
>>976
圧倒的に後者
国税専門官と公認会計士の比較はそれこそ
法務局職員と弁護士を比較するようなレベルで段違い

978 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 11:12:30.76 ID:1N6LOSyB.net]
健康診断7時起きだ、行きたくない、、

979 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 17:06:35.94 ID:9uX47GC3.net]
明日12時からの人おるか?

980 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 19:23:32.17 ID:x3HjpTqA.net]
51期の童貞率どんくらいだと予想します?

981 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 20:11:46.70 ID:T7akgg1H.net]
>>980
34%

982 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 20:36:22.52 ID:IOr86ECJ.net]
健康診断って二次と同じ感じ?

983 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 21:29:17.19 ID:x3HjpTqA.net]
>>981
3人に一人ね、妥当でしょう

984 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 22:12:47.42 ID:9uX47GC3.net]
>>982
2次とは



985 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 22:13:31.89 ID:f6Ctbs7r.net]
入寮希望する場合っていつ申請するか分かる?

986 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 22:13:42.21 ID:x0rDGDQo.net]
>>984
人事院面接

987 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 22:15:44.96 ID:LnWFjV3I.net]
>>981
いや流石に17%くらいでしょ

988 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 22:47:59.85 ID:9uX47GC3.net]
>>986
心電図?とかあるみたいだし二次試験の時とはまた違うことするのかも

989 名前:受験番号774 [2021/03/09(火) 23:17:32.95 ID:3E4vinW7.net]
追加されたの血圧と体重くらいかな
心電図は2次と同じレントゲンよ

990 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/10(水) 11:12:40.43 ID:yZ77frsW.net]
健康診断って同期と話す機会とかあった?

991 名前:受験番号774 [2021/03/10(水) 11:19:48.48 ID:5mevITDw.net]
大阪って健康診断と説明会で10:00~14:40の拘束時間?

992 名前:受験番号774 [2021/03/10(水) 11:31:35.91 ID:dMUNyl51.net]
>>991
10時スタートで今帰ってるところです。
午前は最長でも11時50分迄です。

993 名前:受験番号774 [2021/03/10(水) 11:47:52.54 ID:5mevITDw.net]
>>992
ありがとうございます

994 名前:受験番号774 [2021/03/10(水) 13:44:07.84 ID:x+6NqmVw.net]
おっつー。やけにあっさり終わったね。



995 名前:受験番号774 [2021/03/10(水) 13:45:02.36 ID:x+6NqmVw.net]
本来なら前に1人ずつ出てきてもらって自己紹介してもらうところでしたが…、って言われて心臓キュッてなった

996 名前:受験番号774 [2021/03/10(水) 14:12:20.24 ID:uVfDu7IJ.net]
>>995
前に一人ずつ出て自己紹介したい、、🥲

997 名前:受験番号774 [2021/03/10(水) 14:37:02.56 ID:TvpcQBUu.net]
>>996
メンタルどうなってんの…

998 名前:受験番号774 [2021/03/10(水) 17:04:01.78 ID:MU+lOkp9.net]
健康診断秒で終わって同期と話す時間全然なかったや。みんなサクサク帰っちゃったし

999 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/03/10(水) 17:07:48.80 ID:qQSgeXbW.net]
次スレ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1615363637/

1000 名前:受験番号774 [2021/03/10(水) 20:10:46.75 ID:/vLfUeGX.net]
>>999


1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 5時間 32分 25秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef