[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/07 13:06 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 379
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆東京都特別区経験者採用☆Part54



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/12/12(土) 20:47:39.64 ID:cYdDfbI3.net]
新しい書き込みはこちらにどうぞ
※前スレ
☆東京都特別区経験者採用☆Part43
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1567224312/
☆東京都特別区経験者採用☆Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1567579688/
☆東京都特別区経験者採用☆Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569364711/
☆東京都特別区経験者採用☆Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1571648389/
☆東京都特別区経験者採用☆Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1574135634/
☆東京都特別区経験者採用☆Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1591395814/
☆東京都特別区経験者採用☆Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1596930985/
☆東京都特別区経験者採用☆Part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1599347390/
☆東京都特別区経験者採用☆Part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1600077001/
☆東京都特別区経験者採用☆Part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1603338320/
☆東京都特別区経験者採用☆Part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1605019533/

290 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 09:52:26.56 ID:34Eqs3c0.net]
ホームページで広告している塾はやめた方がよい。

ホームページで右上などに「広告」と出る塾はいかない方がよい。

「広告」しないと来ないから出している。

行って得るものがなく、お金の無駄。

291 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 12:10:05.29 ID:jox+TrlV.net]
>>284
最終順位は全員の連番だが、どうやって決めるんだろ

292 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 22:28:30.50 ID:43U/QNlF.net]
人気区どこなんだろう

293 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/29(金) 22:30:54.85 ID:4LnRz36N.net]
人気区は千代田区、中央区、港区、文京区、渋谷区、目黒区、杉並区、世田谷区
イメージそのまま

294 名前:受験番号774 [2021/01/29(金) 22:36:50.42 ID:43U/QNlF.net]
>>293
おー!ありがとです

295 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 08:24:20.27 ID:wqvJI0xE.net]
>>280
NGワードってなに?
「残業しません」
「公務員は病気休暇簡単に取れそうなので安心です」
「昇任試験受けるつもりありません」
とか?

296 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 11:42:32.15 ID:h442NvE+.net]
>>290
そう思うよ
来ないから広告出している
K塾も広告よく出している

297 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 11:51:48.75 ID:GfjAHlNF.net]
沢山勉強しないと…頑張ろ

298 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 13:13:00.24 ID:fakqo/Sc.net]
勉強なんて大して必要ないぞ。



299 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 13:49:18.53 ID:dLg8SWMo.net]
そもそも斜陽産業の低年収公務員になぜわざわざ転職したいの?
優良ホワイト民間がいくらでもあるだろ、経験者採用の対象年齢ならそれなりのキャリアも積んでるだろうし

300 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 17:26:04.45 ID:7gAxBR05.net]
>>299
スキルがねぇからだろ
分かってるくせに言わせんな

301 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/30(土) 17:38:46.73 ID:FC25frId.net]
>>299
低学歴だから

302 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 19:04:05.88 ID:GfjAHlNF.net]
>>298
そうなんですか?!

303 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 20:03:11.54 ID:wqvJI0xE.net]
教養は、5択問題で45問中14点取ればいい。あてずっぽうでも9点はとれる。
だから大目に見積もってもあと7問か8問、高卒試験レベルの数的やら判断推理解けるようになっておけば、それだけで教養は余裕で通過。
こんなん土日1回勉強すればできるようになるわ。

1類の受験者は1年予備校に高い金払って通うんだぞ。

304 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 20:06:27.11 ID:cyvXaQGW.net]
>>303
その代わり一類より倍率は高いということか

305 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 20:56:08.58 ID:GfjAHlNF.net]
今の時期皆さんどんな対策されてます?

306 名前:受験番号774 [2021/01/30(土) 23:34:17.98 ID:bGcZeIk5.net]
まだ何にもやってないけど、この時期なら数的処理の問題を少しずつこなすのがいいんじゃない?
あとは、論文のサンプル読んで雰囲気掴んだりとか

307 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 10:13:14.69 ID:dNeK3o2F.net]
まずは職務経歴の洗い出しとブラッシュアップかな?
結局普通の転職活動と変わらんか

308 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 10:15:05.39 ID:H+lImI9b.net]
本気で内定とりたいならキジ一択だよ



309 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 10:24:20.64 ID:2b7lglOr.net]
パンフレット新しくなってるのね。
仕事を率先したやったエピソード→その結果どうなったか。今は教養試験対策よりもこの理論で現職の経験棚卸ししてる。
例えば、○○の売上が悪かったので△△という仮説を立てて、××を実践したところ、半年後に売上が□%伸びた、とか。

310 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 11:20:45.04 ID:vJym5UAf.net]
公務員試験の論文面接は「私が○○しました」じゃなくて「私が○○をさせました」、つまりチームで動いた(動かした)経験が求められる
部署も3年程度で異動になるし、仕事が属人化すると困るから自己主張が強いスーパーマンは嫌がられるのよ

ここを勘違いしてると、どんなに素晴らしい解答書いても落とされる
「素晴らしいですね、あなたの努力で目標を達成できたのですね!」みたいにおだてられる質問は地雷だから、そこで「はい、頑張りました!」とか文言通り受け取ってしまうとアウト
「いえ、チームに支えられました。これからも連携を大切にしていきたいです。」みたいなのが模範解答

311 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 12:59:56.83 ID:n9eXrqah.net]
>>305
40前半の♂が参上します。
恥ずかしながら、1級職2年連続1次落ち。
今は、一旦試験対策は中断して、仕事に専念している。
仕事をしながら、今までの業務内容を振り返りながら、
自分が出した意見内容や業務上の成功・失敗体験等も洗い出している。

312 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 13:19:29.71 ID:OgsxkmE4.net]
>>311
その年齢なら今のままでいいだろ

313 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 13:43:43.60 ID:29FTdtW9.net]
>>311
2級職で受けないのは何故ですか?
その年齢なら職歴要件も満たしてますよね?

2級受けられるのに1級受けるのが許されるのは、せいぜい30前後までだと思われますが…

314 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 16:20:35.89 ID:2v4YNPXG.net]
>>311
カスだなお前

315 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 16:23:23.91 ID:2v4YNPXG.net]
職場のうぜぇ糞ゴミども消えねぇかな
糞みたいな奴しかいねぇから特別区に転職するんだけどよぉ
まじゴミだなあの糞虫共
ホワイト特別区で楽勝人生送んねぇとな

316 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 16:30:36.97 ID:2v4YNPXG.net]
>>311
因みに楽する事ばかり考えたり、
受かる事しか考えてねぇテメェみてぇな
働くに値しない品もないクソゴミは
入区してからも要らねぇ糞扱いだからな
覚えとけやカス

317 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 16:34:54.06 ID:2v4YNPXG.net]
>>311
逃げてんじゃねぇぞオラァ!!
出て来い糞野郎!!!!

318 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 16:37:07.81 ID:2v4YNPXG.net]
>>307
因みにこういうビチグソゴミ野郎も消えるべきだからな!
くたばれや!!



319 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 16:38:20.28 ID:SZhZVtTh.net]
>>311
40前半、1級合格して第一希望の区から内定いただきました!
何故2級ではないのかというような質問も来るかと思い、準備してましたがそのようなことは一切聞かれませんでした。
どんな成果を出したかというより、自分はその仕事で何を考えたか、チームとしてどのように動いたか、自分の仕事に対するスタンスがどんな質問でもブレることなく伝えることを心がけました。
頑張ってください!!

320 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 16:43:09.98 ID:2v4YNPXG.net]
>>319
うるせぇハエ野郎!
黙ってろ糞ゴミ!!
テメェミテェな勘違い野郎が居るから底辺の糞共が消えねぇんだろうが!!!
わかってんのかカス!!!!

321 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 16:47:58.07 ID:2v4YNPXG.net]
逃げんなや!

322 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 16:52:34.15 ID:OMqX1D+g.net]
30代後半、40代50代でも受験要件さえ満たして、点数取れば普通に1級でも受かるよ。
大学の偏差値や前職の会社の規模で評価がどうのというのは全部ウソ。

ただ、入区が遅ければ遅いほどうまみが少なくなる業界だよ。

323 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 16:54:23.82 ID:2v4YNPXG.net]
>>322
業界w
公務員を何だと思ってんだこの糞ww
くたばれよ障害者www

324 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 17:13:42.83 ID:2v4YNPXG.net]
オラァウジ虫共ぉ!!!

325 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 17:28:40.80 ID:2v4YNPXG.net]
来いや!

326 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 18:36:55.56 ID:UU8F2vtv.net]
また暴れてんのかこいつ

建築職の経験者採用
前職が建設業界
既婚者

327 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 20:46:57.44 ID:OgsxkmE4.net]
>>326
業者だよ

328 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 21:41:28.68 ID:OMqX1D+g.net]
なんでも業者の介入のせいにすんなよ。



329 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 21:54:10.09 ID:ZtLEJY2P.net]
>>319 男性ですか?女性ですか?

やはり男で40代で1級受験とか、完全に地雷だと思われないか不安で…
もし男性で受かってる人がいるなら希望が湧きます

330 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 22:28:07.19 ID:OgsxkmE4.net]
>>328
建築野郎はずっといるんだよ

331 名前:受験番号774 [2021/01/31(日) 23:33:21.66 ID:YbGoA/8u.net]
1級職は31歳までじゃなかったっけ?
俺の勘違い?

332 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/01/31(日) 23:41:14.85 ID:OgsxkmE4.net]
>>331
勘違い

333 名前:受験番号774 [2021/02/01(月) 08:38:55.34 ID:CPn3LZd/.net]
>>331
2年前までそうだった。今は60歳まで可。

334 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 17:04:55.92 ID:XdOOwxkq.net]
経験者採用の現職だけど質問あります?

335 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/02(火) 17:51:42.15 ID:v6vtDe8S.net]
ありません。

336 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 17:53:51.55 ID:weIu+t9P.net]
経験者採用以外の同期とは気軽に話せる仲ですか?

337 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/02(火) 18:07:55.29 ID:kOR5fFpS.net]
>>334
高給どりで、仕事は天国みたいに楽なの?
前職と比較して、よいところと悪いところ

338 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 19:30:56.94 ID:YNZv2NsM.net]
>>334
経験者の人が配属されがちな部署は?



339 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 19:48:42.06 ID:La5e+04S.net]
>>338
教育委員会の中の部署
基本忙しい

340 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 20:27:31.09 ID:XdOOwxkq.net]
経験者以外の同期とも気軽に話せますよ。新卒22歳とはあまり話が合わない時がありますが、1類で前職ある人なんかは境遇が似てて良く話します。
僕の価値観では高給取りだとは思いませんし、天国みたいに楽とも思いません。30代前半で年収430万くらいです。
前職より良い所は、休暇制度が充実してて突発的に休んでも文句言われないとこですかね。
うちの区は経験者だと福祉関係が多いですね。

341 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 20:31:13.54 ID:VT5rLaL6.net]
>>340 福祉って、まったくの異業種から転職かつ無資格でも配属されるものですか?

342 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 20:34:21.10 ID:XdOOwxkq.net]
福祉の「ふ」の字も知らないのに普通に配属されます。

343 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 20:47:26.18 ID:u7CxtrGo.net]
今年から働いてるけど私は生保のケースワーカー 。前職は上場企業の経理で全然畑違い。ただ職場は若い人多くて雰囲気いいし、何も起きなければ割と早く帰れる部署。福祉事務所は人気ないけど経験者も配属されがちだし結構おすすめ。

344 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 20:49:20.62 ID:gqRLNpQ3.net]
>>343
経理で専門性磨いた方が市場価値高いと思うけど、なぜ斜陽産業の地方公務員に?

345 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 21:12:05.82 ID:VT5rLaL6.net]
>>342 >>343 ありがとうございます。

>>343 生保のケースワーカーって、資格ないとなれないですよね?
学生の頃は福祉系の勉強をされていたのですか?

346 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 21:37:54.02 ID:u7CxtrGo.net]
>>344
海外転勤したくないからかな。東京でずっと働きたくてなんとなくなった。

347 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 21:39:02.08 ID:u7CxtrGo.net]
>>345
資格なくてもなれるし、福祉職より事務職のが今多いぐらい。私経済学部。

348 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 21:56:16.88 ID:u7CxtrGo.net]
>>345
ちなみに資格って社会福祉主事のことだろうけどだいたい持ってるていで配属されていることが多いよ。というのも大学で所定の科目を三科目取ってればオッケーだから。ちなみに所定科目は経済学とか法学とかありきたりなやつが多いから文系卒なら自然とみんな社会福祉主事!



349 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/02(火) 22:01:21.39 ID:kOR5fFpS.net]
>>345
市区町村のメインが福祉といって過言ではないぞ
何学んだかなんて関係ない
福祉は普通に配属されやすい

350 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/02(火) 22:02:45.13 ID:kOR5fFpS.net]
>>340
年収430ってほんと?
500はいくんじゃないの?
27万×16.5月で450くらいいくし

351 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 22:06:20.44 ID:gqRLNpQ3.net]
>>350
1級のままならそんなもんだろ

352 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 22:22:52.19 ID:XdOOwxkq.net]
生保配属が嫌なら各区のケースワーカー数とか福祉事務所数を調べておくのをおすすめします。区によって生保配属職員が多い所と少ない所があるので。

353 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 22:26:01.26 ID:XdOOwxkq.net]
>>350
経験年数による職歴加算にも左右されると思うんですが僕はそのくらいですよ。扶養家族いたり残業多い人はもっと貰えると思います。

354 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 22:34:17.17 ID:F7YONO9m.net]
ほぼ残業なければ430万円くらいだろうな
新卒で首都圏の役所にいるアラサーだが、基本給(地域手当含む)×16.5月で計算したらもうちょい多いくらいになった
民間からの転職なら職歴加算も数割減るから妥当な金額だと思うよ

355 名前:受験番号774 [2021/02/02(火) 23:18:05.22 ID:YNZv2NsM.net]
教育委員会か福祉事務所あたりが多いのか。
どこになるか楽しみ

356 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 09:54:29.52 ID:d4eYsBBd.net]
役所以外の配属先ってどこになるのでしょうか?
支所とかはあると思いますが

357 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/03(水) 12:17:28.33 ID:CTnH1tat.net]
>>356
支所も役所だけど
とういうこと?

358 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 12:19:11.64 ID:Civ76Pq2.net]
図書館、公民館、保健センターとかのことを聞きたいのかな?



359 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 12:29:35.88 ID:u7ClNeiX.net]
普通にその区の本庁舎以外って意味だと分かるけどな

360 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 16:43:41.28 ID:ikpfV2mE.net]
>>356
区民事務所とか福祉事務所とか色々ありえるはず

361 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 16:47:10.81 ID:KHDLFbK5.net]
区民事務所っていうところもあるんだね
私が知ってる区では〜出張所っていう

362 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 17:03:27.13 ID:Gmruup3x.net]
経験者採用を含めて新採枠の配属部署(係)って多分大体限定されてる。初回の異動以降の話なら各区の組織図確認したら良さそう。あとは、国や都、社会福祉法人とかに出向もあり得るかな。

363 名前:受験番号774 [2021/02/03(水) 17:54:00.06 ID:kbd/6e41.net]
調整と名がつく部署はだいたい面倒かつ激務なので配属されたら喜ぼう!

364 名前:受験番号774 [2021/02/04(木) 07:49:07.06 ID:zNGju/T6.net]
>>276の第二提示の区面接の結果が気になる

365 名前:受験番号774 [2021/02/04(木) 12:34:44.23 ID:DYD6phhZ.net]
区面接で落ちるとかあるんだ

366 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 06:09:08.99 ID:dD/x32fg.net]
朝、何時頃出勤されてますか?

367 名前:受験番号774 [2021/02/05(金) 07:41:00.43 ID:gc98wXcT.net]
お昼は12時からでしょうか?

368 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/05(金) 22:45:40.21 ID:XNfz/ZY1.net]
>>360
社福に?特別区職員が??
意外です。教えてくれてありがとう。



369 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/06(土) 09:23:05.36 ID:gGyMArnm.net]
>>368
さんざん福祉は配属多いって出てるだろ
区役所なんてほとんど住民対応の仕事だから

370 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/06(土) 10:24:14.04 ID:O9s1diBm.net]
ほぼ福祉と税と思って間違いない

371 名前:受験番号774 [2021/02/06(土) 11:06:12.30 ID:vNbIpZi1.net]
あと教育委員会

372 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/06(土) 11:17:00.80 ID:CTdRT2PK.net]
>>369
>>368が言ってるのは「社会福祉協議会」のことじゃねーかな。
普通は「社協」と略するんだけど。ちなみに社協への派遣もあるよ。

373 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/06(土) 13:14:54.12 ID:gGyMArnm.net]
>>372
>>360を見ろ
福祉事務所を略してる

374 名前:受験番号774 [2021/02/06(土) 17:00:44.13 ID:YaEF/coP.net]
確かにうちの区も社協は社会福祉協議会のことを言うわ
福祉事務所は事務所とか言ってる

375 名前:受験番号774 [2021/02/06(土) 17:41:27.96 ID:k9wnZyAl.net]
みんな配属決まったら教えてね

376 名前:受験番号774 [2021/02/07(日) 09:48:34.34 ID:LqAT6Bzu.net]
>>359
ちょっと何言ってるかわからない

377 名前:受験番号774 [2021/02/07(日) 11:55:28.89 ID:Hiu0BJYP.net]
初任給が気になるわ、35歳で2級なら650万くらいは貰えると思って良い?

378 名前:受験番号774 mailto:sage [2021/02/07(日) 11:58:04.29 ID:3jWFJ+pJ.net]
>>377
多分500〜550万円くらいだと思う
残業多い部署だと650万くらいいくかも








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef