[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 19:20 / Filesize : 119 KB / Number-of Response : 481
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

地方公務員障害者選考試験 part9本スレ



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/16(月) 10:22:14.38 ID:3jShEtpk.net]
こちらが本スレです。
前スレを全て揃え記入しました。

地方公務員障害者選考試験の総合スレです。
都道府県庁、区市役所、町村役場、警察、消防、学校なんでもOK
身体も知的も精神もみんな仲良くね。
次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に。

※前スレ

地方公務員障害者選考試験 part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1603013112/
地方公務員障害者選考試験 part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1600956006/
地方公務員障害者選考試験 part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1599695901/
地方公務員障害者選考試験 part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1593857959/
地方公務員障害者選考試験 part(実質4)
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1585207341/
地方公務員障害者選考試験 part3
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1576643412/
地方公務員障害者選考試験 part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1550296441/
地方公務員障害者選考試験 part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1572795037/

23 名前:受験番号774 [2020/11/17(火) 21:07:47.68 ID:nRh+vYGh.net]
>>21
分かり易く言うと「ホワイト職場」です。

https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/acceptance/other
↑は、例として京大の採用ページですが、非常勤の給料はそう高くないのが
判ると思います。けども、募集をかけると、倍率はムチャクチャ集まりますよ。

長引く不況やコロナやのせいで、非常勤でもなかなかいい給料になってきて、
民間大手>公務員>中小民間ぐらいな感じだと思います。

24 名前:受験番号774 [2020/11/17(火) 21:21:40.26 ID:nRh+vYGh.net]
>>9
私も「予備校に行け!」アドバイスが正しいと思います。が・・・

書き込みからはわからないのですが、「職歴なしの精神」だとしたら、筆記に
強くともまず通らないと思うので、まずはどこかの役所の非常勤で働くのがいいと思います。

25 名前:受験番号774 [2020/11/17(火) 21:44:04.88 ID:LttjUCb4.net]
>>12
予備校って具体的にどこだよ?
まともなアドバイスくれる予備校なんて聞いたことないぞ

多少マシなのは大手予備校だが、大手は面接対策単独では受講できない
怪しげな自称カリスマ講師がやってる個人経営に近い予備校は面接だけ切り売りしている
でも、あんなん金の無駄

面接のいろはすら知らない最低ランクを平均程度に引き上げるくらいしかできない
公務員試験の面接は筆記を軽くクリアする連中との争いであり、抜きんでるようなプラスアルファが必要
しかし、どの予備校の面接対策も平均までしか対応できない

なので>>9が民間のまともな会社で働いたことがなく(つまりまともに面接通ったことがない)
最低限のことすらできないなら無駄とまでは言わんが

でも平均程度で良いならハロワで十分なんだよなぁ

26 名前:受験番号774 [2020/11/17(火) 22:03:17.68 ID:WVhUwdVi.net]
>>25
CSSってところは合格実績もHPに載ってるし面接動画もYouTubeに載せてるわな

さらに面接講座だけでも受けられる


公務員試験独学合格塾ってのはダメだな
講師の喋り方がまじで気持ち悪くて耳障り

27 名前:受験番号774 [2020/11/17(火) 22:33:33.94 ID:gmS14QAp.net]
>>26
CSS使ったがまったく駄目
国家統一筆記受けた際パンフレット配ってたから使ったけど
どこでも言われるような普通のことしか言わない
まさに平均レベル
あれなら別にハロワでいいわ
喜治は知らんが、どこも似たようなものだろう

やっぱ弱小予備校は駄目だと思ったね

28 名前:受験番号774 [2020/11/17(火) 22:36:10.60 ID:ttyfNCl4.net]
>>27
そこまで言うには、どっか受かったんだな?
受かったならなんでこのスレにいるのだ?

29 名前:受験番号774 [2020/11/17(火) 22:45:52.91 ID:oxoamEdZ.net]
>>28
なにキレてんだ?
弱小予備校のステマ工作員かw

30 名前:受験番号774 [2020/11/17(火) 23:15:32.65 ID:X3UVEZin.net]
>>23
そうなんですね!その言葉を聞いて少し安心しました、、

31 名前:受験番号774 [2020/11/18(水) 00:29:16.85 ID:QFyr3xR7.net]
アルバイトも職歴に入る?



32 名前:受験番号774 [2020/11/18(水) 00:37:55.29 ID:cvpHV7rG.net]
>>29は結局どこにも受かってなさそう
歪んでるから
色々と

33 名前:受験番号774 [2020/11/18(水) 00:44:52.36 ID:Wd8xNdff.net]
>>28
その台詞そっくりそのままお返しするわ

そこまで予備校(CSS?)が役に立ったというなら、どっか受かったんだな?
受かったならなんでこのスレにいるのだ?


そして役に立ったというなら具体的に何処がどの様に役に立ったか是非教えてくれ

34 名前:受験番号774 [2020/11/18(水) 01:23:14.47 ID:98tzXFCN.net]
>>31
受けるところによる
面接シートでアルバイトは含めないって書いてるとこもあるし、職歴(アルバイト含む)って書いてるとこもあるし

35 名前:受験番号774 [2020/11/18(水) 01:44:21.80 ID:Yrih1lPt.net]
>>9
一度ハロワなり予備校なり第三者の視点で面接練習受けて意見を聞いた方がいいかと。

何故受からないのかと言われても、他のかたがいってるように職歴がないのか、それとも態度に言動に問題があるのか、面接カードの書き方・内容、論理的回答が出来てないのか判断できませんので。

36 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/19(木) 12:28:32.02 ID:RPSuMrKZ.net]
ngyエグいですね
まだ3次あるのに最終か?っていう位しぼるとは
ウン百億収支マイナスの大阪同様、財政が厳しいのだろう

最終合格者数は、予定定員未満もあり得るかも

37 名前:受験番号774 [2020/11/19(木) 13:18:23.13 ID:BSKy2LSW.net]
2時に一次合格発表
採用1人に7人受験、どのくらい絞るのか…

38 名前:受験番号774 [2020/11/19(木) 23:48:43.62 ID:2W5KoDDT.net]
応募したところ、3人程度という募集なのに1人しか受からなかったのはきつい・・・
自分はつまりどうしようもないカス呼ばわりされてるみたいで死にたくなる・・・
現役国家公務員であることなんか何の意味もなかったな・・・

39 名前:受験番号774 [2020/11/19(木) 23:54:40.13 ID:qTr2S4fd.net]
>>38
最後の一文を書いてしまうところがダメなんじゃないかな

40 名前:受験番号774 [2020/11/20(金) 00:15:43.43 ID:kWYMy3Fe.net]
何で?

41 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/20(金) 12:39:03.82 ID:301OdH+A.net]
国家で頑張ってねってことだろ



42 名前:受験番号774 [2020/11/20(金) 14:12:29.03 ID:5mAtAEyd.net]
>>38
多分同じとこ受けてます。高卒枠受けて落ちましたわ。

43 名前:受験番号774 [2020/11/20(金) 19:59:31.90 ID:+wWRSOKJ.net]
障害枠の面接は政策とか詳しく聞かれますか?

44 名前:受験番号774 [2020/11/20(金) 20:00:27.38 ID:U89+3gAM.net]
>>43
聞かれません
障害についての質問がほとんどです

政策に詳しくても、自分の障害について説明できない人はアウトです

以上

45 名前:受験番号774 [2020/11/20(金) 20:03:21.81 ID:NkOawzk5.net]
>>43
自分は3箇所受けて、2箇所聞かれたよ〜
でも軽い感じだね。何か知ってますかって感じだった

46 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/20(金) 20:34:17.05 ID:2JMmngb0.net]
1度目・2度目の障害者選考で採用されたけど既に退職した人はいるの?
欠員補充するにしても非正規でハローワークで募集する感じなのかな
採用後に何か問題あっても切りやすいからね

47 名前:受験番号774 [2020/11/20(金) 23:17:48.23 ID:+wWRSOKJ.net]
>>44>>45
ありがとうございます。
割りとみっちり対策してるんですけど、そこまで必要じゃないですかね?
コミュ力はある方で、配慮とかはいらない障害です
高齢だから微妙だけど

48 名前:受験番号774 [2020/11/20(金) 23:19:48.60 ID:l2jw1KKI.net]
>>47
何歳くらいですか?

49 名前:受験番号774 [2020/11/21(土) 00:58:50.86 ID:9zhff506.net]
何個か政策は覚えてて、聞かれた時は答えられるようにしとくレベルでいいかと。めちゃくちゃはやらんでもええんじゃないかとは思ってるよ。

加点対象にはなると思うからね。全く知らない人よりはね。

50 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/21(土) 07:06:00.61 ID:vpDEoqWc.net]
マジな話だと学歴経歴による
学歴経歴が良いと一般の公務員試験と同じレベルの質問が来る
逆に学歴経歴が悪いと質問内容が簡単になる

51 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/21(土) 08:55:45.80 ID:Xgi2bEF9.net]
名古屋静かだね
外様全滅?



52 名前:受験番号774 [2020/11/21(土) 09:35:31.18 ID:lDhT18Fd.net]
>>48
今年34です

53 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/21(土) 13:00:49.23 ID:H9bQvGKV.net]
>>51
地元組でさっき点数開示見たけど不透明
筆記と面接の内訳も分からないよコレ

54 名前:受験番号774 [2020/11/21(土) 14:54:23.30 ID:XGp4ZgNz.net]
結果報告します

中核市と地元の政令市と県庁受けました。
筆記は全て受かりました。
中核市と第一志望の政令市に最終合格したので県庁の最終面接を辞退し受験終了しました。
感じた事は、表向きの倍率が高かろうと筆記、面接の対策をすれば受かるという事です。
筆記は数的・判断を一通りすれば点数は安定します。社会電気理科科目は範囲が広いのでは捨てました。
あと、若さと身体だった事も合格に関係しているのかなと感じました。

以上です。ご参考になれば。

55 名前:受験番号774 [2020/11/21(土) 15:01:56.35 ID:ECZoHJtx.net]
今年は裁判所事務官とかの試験はあるの?

56 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/21(土) 16:02:13.00 ID:Xgi2bEF9.net]
>>55
無いと思うよ
去年あった時は健常者と並行スケジュールだったし

次年度の開催を知りたいなら冬から春にかけて裁判所のホムペを注視しとくしかないよね

57 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/21(土) 16:49:55.68 ID:KhFuO1F8.net]
高齢精神の合格者はいないのか…

58 名前:受験番号774 [2020/11/21(土) 19:16:12.64 ID:Bccyuob8.net]
>>57
高齢だと配属しにくいからなあ

59 名前:受験番号774 [2020/11/21(土) 19:38:02.42 ID:O400R4E0.net]
35だと高齢の部類になるしな

60 名前:受験番号774 [2020/11/21(土) 19:46:39.59 ID:1tDerzgL.net]
>>46
去年受かって今年退職した。ちな精神。
配慮なしで健常者と同じ量の仕事かつ残業も日またぎまであって再発してダウンからの退職。

61 名前:受験番号774 [2020/11/21(土) 20:49:36.74 ID:Bccyuob8.net]
>>60
どうせ仕事が遅すぎて勝手に残業地獄になっちまっただけだろ



62 名前:受験番号774 [2020/11/21(土) 21:12:54.42 ID:CFr22Hyi.net]
勤務地って配慮してもらえるんだろうか
今度県庁面接予定なんだけど、パニック障害持ちで電車通勤できないんだよね
だから自家用車で通える範囲にしてほしいって無理かな

63 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/21(土) 21:17:36.18 ID:Xgi2bEF9.net]
>>62
それは絶対にハッキリ言っていいと思うよ
相手にとっても
車なら勤務地に来れるって分かれば十分だし

64 名前:受験番号774 [2020/11/21(土) 21:23:34.85 ID:CFr22Hyi.net]
>>63
ありがとう
面接でちゃんと障害の説明とか必要な配慮聞いてくれますように

65 名前:受験番号774 [2020/11/22(日) 01:00:25.96 ID:RGDGmxcl.net]
>>60県庁?市役所?

66 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/22(日) 03:17:36.54 ID:J9MEkp2S.net]
【悲報】日本さん、マスゴミに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰国の末路(爆笑)
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
什、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
ー ソース ー
電通トップ 成田豊は朝鮮生まれ
ja.wikipedia.org/wiki

67 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/22(日) 10:53:28.73 ID:C43I2MMM.net]
名古屋落ちたけど点数の内訳とか記載ないから
どこが原因で不採用とかわからないな
面接開始時から歓迎する雰囲気無かったから
非地元とか年齢とかの属性で最初からだめだったのかと思う

68 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/22(日) 10:54:25.29 ID:C43I2MMM.net]
>>60
どこの自治体?
日付変更線超えるのはさすがに無理

69 名前:受験番号774 [2020/11/22(日) 11:49:07.67 ID:Xzk4s077.net]
>>67
年齢はおいくつ?

70 名前:受験番号774 [2020/11/22(日) 13:32:41.99 ID:5Tx0yWcQ.net]
>>67
第一印象も悪かったんじゃないの

71 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/22(日) 14:26:01.58 ID:z427La2F.net]
>>69
アラフォー
学歴職歴はたぶん比較的きれいな方だから
地域とか年齢属性が不採用の原因かなーと感じた

>>70
そうかも
ただ面接で一言目を発する前から若干微妙な雰囲気だったので
もしかしたら面接カードの内容が至らないものだったかもしれない



72 名前:受験番号774 [2020/11/22(日) 14:44:25.41 ID:oPs/S91X.net]
>>67
たとえ無理に入っても地獄やったからええやん
遅延と年齢がおもやぞ

73 名前:受験番号774 [2020/11/22(日) 14:46:20.14 ID:oPs/S91X.net]
>>71
ポジションがなく、志望動機が弱い、属性とか非地元複数の理由やと思う
どれか強いポジティブ要因あれば次に進めた

74 名前:受験番号774 [2020/11/22(日) 14:49:35.39 ID:EWQbI0o5.net]
すまん属性とはなんだ?

75 名前:受験番号774 [2020/11/22(日) 14:58:12.23 ID:MIGQLrt7.net]
>>71
部屋に入った時点で印象が悪くて、斬られてんじゃないの

76 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/22(日) 20:44:31.39 ID:9fqEfC5e.net]
>>73
出身の事かな?
名古屋って閉鎖的な部分あるんだよね
関西ならまだしも関東から受けに来た人とか落としたいに決まってる

基本的に東海人はマッタリと働く
名古屋市障害枠の試験設営がグダグダだったのはそのため
受かってビシビシ指摘されると困る訳ですよ

ちなみに
名古屋市 公務員 殿様面接
で検索するとググれてしまいます
だから落ちて良かったとも言えます

77 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/22(日) 23:50:11.82 ID:C43I2MMM.net]
いろいろイマイチな評価を頂いてしまったようだし
来年は愛知県を受けようかな。

78 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/23(月) 01:29:21.07 ID:j5YCFKHX.net]
とりあえず大量採用以外は受けるのお勧めしないかな

79 名前:受験番号774 [2020/11/23(月) 11:28:04.45 ID:sNEbagAH.net]
軽く遡ったけどこのスレって地方公務員ってタイトルだけど実は西日本はダメだったりする?
少し前に書き込んでた岡山の人ほとんどやめとけとしか言われてなかったけど、私も岡山県の面接受けるにあたってのアドバイスほしいんだ

80 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/23(月) 11:50:28.72 ID:otRRKtEc.net]
そんな自治体ピンポイントでのアドバイスありえるか?
偶然に岡山の採用者いればいいけど採用人数も多くないし確率的には低そう
以前には広島県だか広島市、あとは大阪市とかが話題になってたし東日本限定ということはないでしょう

81 名前:受験番号774 [2020/11/23(月) 11:55:04.82 ID:GJwrNvxh.net]
>>9
つーかこいつだろ
5chに張り付いてクレクレしてるうちは無理だわ
どうせ発達だろ



82 名前:受験番号774 [2020/11/23(月) 11:57:05.29 ID:GJwrNvxh.net]
>>13
そこまで酷くはなかったが極めて差別的だったな
二度と地方公務員にはなりたくないね

83 名前:受験番号774 [2020/11/23(月) 11:59:59.02 ID:GJwrNvxh.net]
>>18
信じられないだろうが地方公務員はムラ社会だからな

障害者枠は楽して入ったと最初から偏見あるから歓迎されてない

実際お荷物だしね

なぜわかるかって、元健常で働いてたから、裏での障害者への影口聞いてた側なんだ

84 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/23(月) 13:53:11.08 ID:db436JSm.net]
そんな人がなぜ選考試験のスレに住んでるのか不思議

85 名前:受験番号774 [2020/11/23(月) 16:25:40.12 ID:GJwrNvxh.net]
辞めたからだよ

86 名前:受験番号774 [2020/11/23(月) 16:55:08.92 ID:KTVfu7W+.net]
>>79

>私も岡山県の面接受けるにあたってのアドバイスほしいんだ

上で多くの人が言っている通り、どういう属性で岡山県の面接を受けるのか
書いてもらわないと、誰もなにも具体的にアドバイスできないよ。

せいぜい「障害を聞かれるだろうから、うまく面接官に説明できるようにしてね」
ぐらいしかアドバイスできない。

87 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/23(月) 19:04:59.79 ID:eq1PDB/7.net]
次の試験で
初めてSPI3とか
事務適性検査とか
適性検査(心理テスト方式?)
が1次で科される自治体受けます

SPI3は問題集を買いましたが
知識と知能の教養試験と違うのは
問題文の短さとか
若干記述式なところですかね?

88 名前:受験番号774 [2020/11/23(月) 21:15:03.92 ID:XgidG3UF.net]
明日さいたま市の一次発表だー

89 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/23(月) 22:28:55.37 ID:H4WckBK7.net]
>>88
緊張するよな。二次まであんま時間ないし

90 名前:受験番号774 [2020/11/23(月) 23:11:11.14 ID:BCEvFp23.net]
>>87
併願先の自治体がspi3で、全く対策はしませんでしたが
公務員初級程度が合格するくらいの学力があれば十分解ける内容でした
ただ、問題数が多かったので分からない問題は後に飛ばしてポンポン解いていきました
私のところは全てマーク式でしたよ

91 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/24(火) 00:07:25.00 ID:Bd/jbgsi.net]
>>90
ありがとうございます
参考になります

問題集からはSPI3独特の出題も見受けられましたが、パッと見は通常の教養試験より簡単そうでした
が、初めてなので気を抜かず対策します



92 名前:受験番号774 [2020/11/24(火) 00:39:56.34 ID:Qe+171jN.net]
>>89
お互い良い結果になるといいですね。

93 名前:受験番号774 [2020/11/24(火) 09:58:06.08 ID:0/Zarv2+.net]
>>87
出題範囲が狭く問題も簡単ではあるけどら問題数が多いので時間内に少しでも多く解いていくかだと思います。

あとspiと適性検査をするってことは、基本的には健常者と同様に仕事ができるような人を求められてると思いますので、頑張って下さい。

94 名前:受験番号774 [2020/11/24(火) 10:34:08.88 ID:ej7eu5ut.net]
ここで聞いても答えでない気がしますが障害者枠で入った人でもちゃんと役職ついている人いるんですかね?

95 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/24(火) 12:14:42.67 ID:TZWgYmRT.net]
障害枠を配慮なしでバリバリ働かせる東京都でさえ課長とか1人も居ないらしいし居ないでしょ

96 名前:受験番号774 [2020/11/24(火) 18:12:07.65 ID:jNMTIL8N.net]
後天的に障害者になった人なら居そうだよね、身体とかね

97 名前:受験番号774 [2020/11/24(火) 21:19:22.11 ID:J/aAbZN0.net]
>>96
なんで身体なんだよ
学歴高いのは精神が圧倒的に多いし、うつ病なら数年で寛解して普通に働ける者が多いんだから
身体か精神かと言えば精神の方が可能性あるだろうに
もっとも寛解したら手帳召し上げで障害者とは言えなくなるが
それでも入り口は障害者だから「障害者枠で入って課長」といえる

98 名前:受験番号774 [2020/11/24(火) 21:44:10.74 ID:NfsP/gXc.net]
この中で仕事を辞めて公務員試験の勉強をされた方にお尋ねしたいです。
仕事を辞めて公務員試験を勉強する時、アルバイト等はされていましたか?

失業保険で300日分お金が入りますが、それだけでは心配なのでアルバイトをしようか悩んでいます。

99 名前:受験番号774 [2020/11/24(火) 21:54:06.79 ID:2KhqE3Kq.net]
>>98
無職でも、面接を乗り切れるの?

100 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/24(火) 21:58:28.27 ID:qWaWzOTq.net]
失業給付って働いたら減らされない?

101 名前:受験番号774 [2020/11/24(火) 22:41:51.44 ID:syPbzRvP.net]
>>98
え、公務員試験のために仕事やめたの?



102 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/24(火) 23:30:16.53 ID:LZ0ZcVsb.net]
>>97
実際寛解したからって手帳返上すんのかね

103 名前:受験番号774 [2020/11/24(火) 23:47:09.12 ID:yqDMU06l.net]
召し上げと返上は違うんだが

それに寛解したら更新はできないだろ
寛解したのに障害者を装い手帳持ち続ける気なのか?
そんなことやったり言ったりするから身体に精神は詐病と言われるんだ

104 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/25(水) 03:57:03.95 ID:KCp1S2Ex.net]
そう考えると都庁は本当にコスパ悪いんだな
配慮なくコキ働かされても管理職にはなれない

105 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 06:18:08.77 ID:hrzEfNoZ.net]
都庁は昇進試験があるからな
東大とか早慶も多い正規の一類に勝てないだろ

106 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 07:16:12.72 ID:WiB8aQvv.net]
>>98
公務員のために無職になるのは面接でかなりマイナスに見られやすいけど大丈夫?

107 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 08:25:20.81 ID:Kczhbfdg.net]
>>106
え、、そうなんですか、、?
仕事との両立が難しかったことと、勉強時間を確保して絶対に受かりたくてそう決断しました
間違っていたんですね😱

108 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/25(水) 08:34:17.77 ID:HqZ9SmQ6.net]
面接できちんと、論理的に説明出来たら問題無い
けどこれは社会人枠の話
障害者なら両立させてた方が勤怠安定してるアピールになる
教養のみなら三ヶ月前あら一日三時間やれば合格ラインに立てるし辞めてまで集中するべきとは思えない

109 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 08:35:12.54 ID:WiB8aQvv.net]
>>107
何が正解はわからないけど寝る間を惜しんで勉強して受験している人も相当数いるわけで。公務員はバランスを見て行動する人を好むと聞いたので極振りした理由と熱意をしっかり伝える必要はあると思う

110 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 12:32:00.21 ID:846X8lOe.net]
>>107
大学受験のために、高校中退しました!って言うのと同じだと思うんだよね

そもそも試験はそんな力を入れてやるものでもないという認識だから、理由として理解され辛い

111 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 12:48:10.34 ID:QbLOI7Z1.net]
理由として上手く話せればプラスにもなるし
上手く話せなければマイナスになるのかな?



112 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/11/25(水) 13:38:29.04 ID:gKwZClnc.net]
プラスにはならないんじゃね?ゼロにできるかどうか。クローズで働きながらだけど面接平日ばっかだからキツイな

113 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 13:48:31.08 ID:cHlPa0NO.net]
>>111
試験勉強だけでじゃなくて「以前から興味あった◯◯のボランティア活動に参加」とかそういう自由に使える時間のアドバンテージが必要かもな
試験まで何日あるかわからんけど

114 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 13:56:02.64 ID:2gvYE1cL.net]
>>107
働けないほどに体調悪くて辞めたんじゃないかと思われるのが通常のパターン

アルバイトでもいいから働いてる状態で面接受けた方がいいよ

115 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 14:43:26.53 ID:5UtBuGt/.net]
最終面接を控えてる者なんですが、市販の対策本のレベルの内容聞かれるんでしょうか?

116 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 14:55:53.84 ID:2gvYE1cL.net]
>>115
このスレ全部読めば答え書いてあんじゃねーかよ

117 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 18:12:46.90 ID:QbLOI7Z1.net]
まあ自分の周り働いてる子が受かってるねぇ(´・ω・)つ
やっぱり職歴は安心感を与えるのかなぁ
バイトでもいいと思うんだけどね

118 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 18:12:47.19 ID:QbLOI7Z1.net]
まあ自分の周り働いてる子が受かってるねぇ(´・ω・)つ
やっぱり職歴は安心感を与えるのかなぁ
バイトでもいいと思うんだけどね

119 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 18:24:31.91 ID:PsLCiJiD.net]
普通に官公庁(できるなら第一志望先)の短時間非常勤職員として働きながら
公務員勉強をすればいいだけだと思うけど。

120 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 18:26:32.82 ID:Sc896Rdt.net]
自分もそれをおすすめする( ˇωˇ )
周りも結構それで受かってたよ

121 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 19:41:20.41 ID:jJCp3bAV.net]
>>65
市役所



122 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 19:42:20.11 ID:jJCp3bAV.net]
>>61
入庁すればわかる。なにもわからず福祉に配属されて1番最初がコロナ対応の部署やぞ。

123 名前:受験番号774 [2020/11/25(水) 19:43:45.32 ID:jJCp3bAV.net]
>>68
北関東の市役所






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<119KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef