[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/04 16:07 / Filesize : 129 KB / Number-of Response : 729
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

神奈川県庁を目指すスレ☆6



1 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 09:26:54 ID:UOt5Imt9.net]
前スレ
神奈川県庁を目指すスレ☆5
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1588849925

2 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 09:32:09 ID:r2ZH4RDA.net]
おつ

3 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 10:15:37.65 ID:rXXrfX11.net]
>>2
ぱい

4 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/13(木) 10:38:49.56 ID:SBO1JHwh.net]
>>1
おつあり

5 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 10:49:52 ID:Gh6iUNtW.net]
今日だわ緊張しやす

6 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 10:53:31 ID:NSEMWcP8.net]
またマスクつけて面接なん?

7 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 13:46:43 ID:YWHEhcMa.net]
>>1
いちおつ
>>5
頑張ってきてな、俺はほぼ諦めてるから素直に応援してるよ

8 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 16:46:33 ID:kAAuIswE.net]
暗記したことしゃべろうとするから
いつも落ちる。

9 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 16:49:47 ID:sI85ru5P.net]
ここも横浜市と同じで女性の倍率が低くて男性の倍率高いよね

10 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 16:59:42.76 ID:kAAuIswE.net]
>>9
技術区分なのに
先輩紹介がほぼ女性。
面接官も女性優勢だった



11 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 18:22:46 ID:ob60+c1L.net]
ここ、遺言聞かれたら不採用フラグって書いてあった
去年のスレで

12 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/13(木) 18:23:52 ID:rL+i3YsJ.net]
遺言って何や

13 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 18:25:48 ID:Rs9jrsh9.net]
圧迫は不採用フラグかどうかわかんないですね

14 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 18:59:08 ID:BmMKy3h8.net]
秋季チャレンジいつ?

15 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 19:40:45 ID:ob60+c1L.net]
>>13
去年のにはそう書いてあったけどどうなんやろ
圧迫でしたか?

16 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 19:47:28 ID:Rs9jrsh9.net]
>>15
どんなのが圧迫なのかわかんないです
例とかないですか?

17 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 19:57:11.75 ID:8pSCObfU.net]
〇〇さんがやりたいことって小論文で書いてることと矛盾してるよねwって言われて死んだ
まぁどうせ滑り止めやしいいけど

18 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/13(木) 19:57:56.82 ID:rL+i3YsJ.net]
小論文の内容まで見てるのかよ

19 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 20:03:49.24 ID:Gh6iUNtW.net]
論文読んでるの怖えー笑

20 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/13(木) 20:15:20.61 ID:rL+i3YsJ.net]
論文の点数だけが面接官に行ってると思ったわ、それだと若手面接の時のメモとかも情報として挙げられてるのかな



21 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 20:28:05 ID:Kw7Gddnd.net]
小論文で書いたこととやりたい事が違うのは当たり前じゃない?

22 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 20:30:47 ID:2MTnnIQn.net]
小論文についてなんて一切触れられなかったわ。
第1、行政スリム化の論文内容に面接で触れるって、どうゆう会話の流れでそうなるんや?

23 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 21:05:57 ID:Gh6iUNtW.net]
保育所の運営を民間委託する的な政策を書いてるのに、待機児童減らすために行政が積極的に保育所増やすとか?ちょっと違うか

24 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 22:25:06 ID:Rs9jrsh9.net]
若手の時までに論文の採点が終わってるのかな

25 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 22:37:16 ID:Rb/lFQ7B.net]
>>24
そら終わっとるやろうな

26 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 22:51:29.59 ID:haXaQtUs.net]
>>21
矛盾しているのが問題なのでは?

27 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 22:57:35.45 ID:ob60+c1L.net]
>>16
自分で調べてくださいw

28 名前:受験番号774 [2020/08/13(木) 22:58:01.44 ID:ob60+c1L.net]
>>17
え、こわすぎてわろた

29 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/14(金) 12:32:52 ID:1ekpZ2xd.net]
てかお盆休みにも普通に面接やってんのかw

30 名前:受験番号774 [2020/08/14(金) 13:13:24.39 ID:R3E3MkXR.net]
公務員と金融機関にお盆なんかねーよ。



31 名前:受験番号774 [2020/08/14(金) 13:16:58.86 ID:jzGPgz1g.net]
公務員なめてんじゃねえよ

32 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/14(金) 15:19:43 ID:w/19U+Ot.net]
今年の小論は特別なコスト意識なかったら自分が関心持ってる分野のことしか書けないじゃん。
もはや何書いたかもおぼろげなのに矛盾しないよう針の糸通すようにニッチな施策考えるしかねえ。

33 名前:受験番号774 [2020/08/14(金) 19:03:21.39 ID:l9NHKsoi.net]
みなさん圧迫でした?

34 名前:受験番号774 [2020/08/14(金) 19:19:52 ID:5k3+yCYw.net]
身長測ったり身体測定ってないよね?

35 名前:受験番号774 [2020/08/15(土) 05:36:48 ID:hjaFVn35.net]
>>34
合格した人は健康診断のときに測定される

36 名前:受験番号774 [2020/08/15(土) 09:48:05 ID:N2jMaWiX.net]
>>35
だったら検査的なのは何するんですか?

37 名前:受験番号774 [2020/08/15(土) 10:38:48.61 ID:07JHBB8/.net]
コロナ

38 名前:受験番号774 [2020/08/15(土) 10:45:10 ID:Z0njSvWo.net]
>>36
尿検査、血液検査、胸部レントゲン検査

39 名前:受験番号774 [2020/08/15(土) 10:46:51.40 ID:RIeypoKM.net]
30代の中堅職員に私のおしっこが見られるの?

40 名前:受験番号774 [2020/08/15(土) 10:56:11 ID:6KMP1jOr.net]
>>38
面接の後にするんですか?



41 名前:受験番号774 [2020/08/15(土) 11:07:29 ID:Z0njSvWo.net]
>>40
合格者だけ集められて、採用説明会がある。
今年はコロナの関係でそのときかその前後の分散開催だろう。
俺の時は追浜駅近くの医療機関に集合させられて、採用説明会&健康診断だったよ。

42 名前:受験番号774 [2020/08/15(土) 11:44:05 ID:Z0njSvWo.net]
そういや心電図もあったな。
まぁ、いずれにせよ健康診断で内定取消になる人はほぼいないから安心しな。
今はHIVに感染していても採用される時代だからな。

43 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/15(土) 12:30:15 ID:MpUJtCKF.net]
なんでもう受かった気なんだよ

44 名前:受験番号774 [2020/08/15(土) 16:58:41.73 ID:sa9lcDqJ.net]
勘違いしてた、幹部面接の日は面接終わったらすぐ帰るんか

45 名前:受験番号774 [2020/08/15(土) 17:08:00.76 ID:V0nodL9x.net]
おれのとき欠席0人だったわ

46 名前:受験番号774 [2020/08/15(土) 17:09:12.30 ID:zlAY2zwB.net]
みんな内定無いから例年より2次試験受けるかもな

47 名前:受験番号774 [2020/08/15(土) 17:43:29 ID:ydvEwih2.net]
むしろ民間の内定持ちが例年より多い

48 名前:受験番号774 [2020/08/15(土) 17:44:42 ID:0dbwAQRJ.net]
つーかいたから秋季チャレンジ始まるの?

49 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 00:53:34 ID:dEmf4S0f.net]
月曜日だ、何もしてない怖い

50 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 07:51:37 ID:CFbtjxbj.net]
>>49
俺も同じ状況だよ
正直ここはほとんど諦めてて他のところの面接のために受けに行くって割り切ることにした



51 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 11:29:27.48 ID:PhETOVEo.net]
模擬面接とか皆んなどれくらいしてるんだろうね

52 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 13:58:24 ID:tN4UkqM2.net]
3回とかじゃない?

53 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/16(日) 16:03:11 ID:rG8030tX.net]
明日緊張するわ...

54 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 17:00:50 ID:on89Qqfb.net]
俺も明日や…
筆記試験に必死でありきたりな事しか調べてない…

55 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 17:10:54 ID:tN4UkqM2.net]
人によっては深掘り結構グイグイくるぞ

56 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 17:42:25 ID:0oGBPDqO.net]
深堀りされなかったから落ちたかも

57 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 17:49:17 ID:7gkUFqpe.net]
模擬面接全然やってない
想定問題すらやってない
何聞かれるんかなまじ怖いよ

58 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 18:05:40 ID:rKpYUQyy.net]
>>57
よくその状態で面接受けようと思うな

59 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/16(日) 18:18:32 ID:Dx6UDZbZ.net]
俺も模擬面接はやってないけど
想定質問と回答くらいは用意しといたぞ

60 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 18:20:03 ID:EnU8rz5A.net]
自分も友達も深掘りけっこうされました



61 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 18:32:54 ID:S+awmql0.net]
>>60
政策についてですか?

62 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 18:34:15 ID:EnU8rz5A.net]
>>61
政策の深掘りきつかったです

63 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 19:07:27.31 ID:4Vx46uAB.net]
>>60
短所は1回目で聞いてるのでそこまで聞かれませんでしたか?

64 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 22:39:27 ID:7gkUFqpe.net]
>>62
政策聞かれるんか。。。

65 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 22:40:34.60 ID:viroj7dA.net]
国家総合職の内々定持っとるけど、最終合格落ちてて、ここにも落とされるとワンチャン警察官になりそう
振り幅大きいんじゃ…

66 名前:受験番号774 [2020/08/16(日) 23:11:07 ID:arYkdAwK.net]
明日や…
マジで緊張するよ…

67 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/17(月) 06:12:29.81 ID:MdHLQO9p.net]
緊張するわ
ここ落ちたらニートかな...

68 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 06:21:55.83 ID:brjvy06U.net]
ここに受かるくらいならニート君がいいぞ

69 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/17(月) 07:19:02 ID:LX/x3+/J.net]
論文足切り濃厚だから練習のつもりでいく

70 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 10:10:01 ID:9sQke2QK.net]
今日面接って書き込んでる人多いような気がするけど、頑張ろうな



71 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 10:13:55 ID:JY42aRyu.net]
8/25が国税 9/2が国般 9/4が県庁の発表
死にそう

72 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 10:57:09 ID:p4b+z5ZE.net]
>>71
神奈川県庁って9/5じゃなかった?勘違い?

73 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 11:20:32.41 ID:Glw6BEL4.net]
はい施策に関するクイズきました
調べ上げた上でスキ見せてるだけなのにバカみたいに食いついてくるからチョロいわ
あとはお勉強だけで入った世代だと思うけど50代陰キャコミュ障管理職は面接官にしないほうがいい
思い込み激しいし質問は意味不明だし無能感出過ぎ
あんなのが上司になるなら誰も行きたくねえよ

74 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/17(月) 11:27:54 ID:hnet8pyC.net]
掘り下げ質問きつくてうまく答えられなかった(涙)

75 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 11:46:39 ID:JY42aRyu.net]
>>72
9/4の10時って書いてある
そもそも9/5は土曜日

76 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 12:21:35 ID:l+rN22N2.net]
>>73
まじかよ、すげえな。
おつかれさま

77 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 12:34:31 ID:l+rN22N2.net]
>>73
面接官ってうんあるよなあ。

78 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 12:42:16 ID:Rk4xbqpj.net]
>>73
怖すぎる、そろそろ向かうけど行きたくなくなってきた

79 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 12:45:54 ID:3db3emsc.net]
ツッコミ激しすぎるよほんと

80 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 12:47:37 ID:FtR9+twl.net]
手応え最高
これはもらったかな



81 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/17(月) 12:51:50 ID:MdHLQO9p.net]
手応えないし
うまく答えられないとこそこそこあったし
無理かなぁ...

82 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 12:53:18 ID:l+rN22N2.net]
>>79
まじかよww
なんかこわいな…幹部で全て決まるもんな
おつかれやで

83 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/17(月) 12:58:03 ID:MdHLQO9p.net]
>>79
俺のとこもキツかったわ
うまく答えられないとこもあったし厳しいよな...

84 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 13:13:11 ID:mjby4bN0.net]
>>83
うまく答えられないて、わからないっていったん?

85 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 13:14:29 ID:XGPmJO0h.net]
特に問題なく話せたわ
入念な準備をすればどうってことないよ

86 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/17(月) 13:17:44 ID:MdHLQO9p.net]
>>84
わからないとは流石にいってない
自分なりに答えたけど、納得してなさそうだった

87 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 13:20:00 ID:mjby4bN0.net]
>>85
にゅうねんなじゅんびか
あしたやから今日で詰めるわ頑張ろ

88 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 13:23:54 ID:l+rN22N2.net]
面接表のやつメインよな

89 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 13:25:56.54 ID:l+rN22N2.net]
欠席率どーやった?

90 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 13:29:46 ID:IsA5pgf0.net]
ここって最終合格しても採用漏れとかあるよね?



91 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 13:50:22 ID:gjaGO/Ke.net]
やっぱやりたい仕事の深掘りが多いのかな?

92 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 14:31:53 ID:CaBtnU/q.net]
欠席ほぼいなかったな
後全く頷かない人とか居て本当やり辛かったわ

93 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 14:37:51 ID:l+rN22N2.net]
>>92
それつらい

94 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 15:03:13.72 ID:h17w/jWh.net]
他で内々定もらってるからある程度余裕もあって面接できた!よかったー

95 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 15:05:15 ID:BKb3xjKe.net]
>>94そーゆーの大体おちてるよ

96 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/17(月) 15:33:52.08 ID:MdHLQO9p.net]
なんか良い間違えたんじゃないかと不安になってきた

97 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 15:35:45.98 ID:l+rN22N2.net]
明日や面接
こわいけどがんばろ

98 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 16:00:02 ID:krO3VJcs.net]
書き込み見てびびってたけど何か穏やかに終わった…これがお客様対応か…

99 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 16:11:24 ID:h17w/jWh.net]
>>95
悲しみ…国葬内々定もらえたけど、神奈川県庁はきついのかも…

100 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 17:44:05 ID:QW4wLM01.net]
>>90
採用漏れはないよ。安心しな。
って合格してからのハナシだけどな。



101 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 18:14:16 ID:QW4wLM01.net]
>>99
国総と神奈川県の両天秤とか、何の冗談だよ?
他の県ならわかるけど、よりによって転職サイトランキング最下位クラスの県とは・・・

102 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 18:57:13 ID:h17w/jWh.net]
>>101 こっぱんと同じで官庁訪問で内々定もらってるけど、国家総合職試験の最終合格落ちてると取り消しになっちゃうから滑り止めとして開けてる感じかな 

まじやん、神奈川県庁見たらまじで評価低いけどなんでなん?

103 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 19:17:41 ID:JL6g6spZ.net]
政令市3つもあるからだろ

104 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 20:44:12.31 ID:2HpF2zCS.net]
基本的に横浜市川崎市で働けたらラッキー
厚木とか海老名茅ヶ崎とかで働くこともザラ

105 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 21:33:51.73 ID:D9rvNSBY.net]
横浜市庁舎行ってから県庁舎行ったらガッカリ度半端ない

106 名前:受験番号774 [2020/08/17(月) 22:56:52 ID:l+rN22N2.net]
明日でぇす

107 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 10:57:56 ID:iXam5mSR.net]
和やかではあったが、けっこう色々きいてくるからきつかったな

108 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/18(火) 11:54:57 ID:dEIwI9RQ.net]
県庁じゃなくて国家のほうが
あなたに向いてない?みたいなこと言われた
なんとか返答したけど、納得してなさそうな顔してたし無理かな😭

109 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 13:39:05 ID:iXam5mSR.net]
>>108
おつです
相対的評価だからわかんないと思いますよ
深掘りされましたから

110 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 13:40:30 ID:VO3qGySI.net]
過去スレ見ると例年よりみんなかなり深掘りされてる気がする



111 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 14:40:59.49 ID:bE1iswEf.net]
まあグループワークないしな

112 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 15:03:39.26 ID:TbJffq1i.net]
全く深堀りされなかったけど論文足切りだったんかな…
1000字も書けてなかったけど同様の人で深堀りされた人いる?

113 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 15:26:34 ID:Fj+rLJsj.net]
典型の併願の中で第一希望はの質問されたが、県庁以外を答えたらやっぱ落ちんのかな?

正直あの質問の意図が分からん、
皆同じ答えするだろうに、、、

114 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 15:36:41 ID:Nj6MMbLW.net]
>>113
県庁だと答えない人も意外といるらしいよ
そういう人は安心して落とせるから質問の意味はある

115 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 15:47:02 ID:lm4GyaxP.net]
>>113
この質問って県庁第一志望ですって答えたらそれで終わり?それとも何かそこから他の質問に派生したりする?

116 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/18(火) 15:55:43 ID:dEIwI9RQ.net]
>>109
それ以外の質問以外も深掘りしてきて
あうあうしちゃった所もあるし厳しいわ...

117 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 16:00:22 ID:cCfEfsfL.net]
>>115
〜を併願されているようですが、なぜ〜を志願されるのですか?
今年どこにも通らなかった場合、どうするつもりですか?

118 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 16:23:18.00 ID:iXam5mSR.net]
>>116
自分もめちゃあうあうしましたよw
むしろあうあうしなかったほうが少ない
30ふん長いわ

119 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 16:47:44 ID:TF9keBSw.net]
>>117
ありがとう!
派生するとしてもやっぱりそういうテンプレ質問で済むのか

120 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 17:00:15 ID:cLL8rY/8.net]
健康聞かれた?
みんな聞かれてるよねたぶん



121 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 17:11:54 ID:iXam5mSR.net]
配点的に幹部面接が全てやなここ

122 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 17:13:17 ID:W6xu0Q7S.net]
>>120
うん、あと入庁するにあたって不安なこと

123 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/18(火) 17:14:01 ID:dEIwI9RQ.net]
前期おちた人が秋チャレンジなん受からんよなぁ...

124 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 17:17:01 ID:VlU+p4NP.net]
秋チャレするほど行きたくないな

125 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 17:17:50.12 ID:iXam5mSR.net]
わいも秋チャレするほど行きたくねえ
ここの評判の悪さは異常よ

126 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 17:18:38.18 ID:zaVmZqQ7.net]
相模原市落ちてここ秋季で受ける予定です。
よろしく!

127 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 17:20:24 ID:QBy/Cukx.net]
相模原って神奈川の市役所じゃ一番人気まであるから落ちてもしゃない

128 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 17:21:04 ID:zaVmZqQ7.net]
>>127
適性検査落ちやでw

129 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 17:21:38 ID:WvtvkRcZ.net]
K市落ちたら秋季受けるからよろしく

130 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 17:28:10 ID:iXam5mSR.net]
そこら落ちるようやったら県庁きついんじゃね?
知らんけど



131 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 17:35:21 ID:zaVmZqQ7.net]
>>130
適性検査さえ通過すれば受かる自信ある

132 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 17:41:01 ID:iXam5mSR.net]
>>131
面接得意なん?
むしろどーやったら適正落ちるんや
嘘偽りなくやってんのか?

133 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 17:51:52 ID:d8PURsqI.net]
内田クレペリン検査で落ちるなら計算低値か作業曲線異常で内田クレペリン検査自体が根拠のない信頼性の低い心理検査だから
80問目安に解いて作業曲線を( の形に計算すれば受かる
YG性格検査で落ちたんなら
D尺度(抑うつ性)
C尺度(回帰的傾向)
I尺度(劣等感)
N尺度(神経質)
O尺度(客観性)
Co尺度(協調性)
Ag尺度(攻撃性)
G尺度(一般的活動性)
R尺度(呑気さ)
T尺度(思考的外向)
A尺度(支配性)
S尺度(社会的外向)
のなかでI尺度かAg尺度、D尺度が高い設問を選ばなきゃ受かる
あと一貫してないと虚偽性が高くなっても落ちるから理想の公務員的人格を思い浮かべながらとけば受かる
ていうか心理検査でホントの事書くなよ落ちるぞ

134 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 17:58:49 ID:d8PURsqI.net]
https://www.seikakutype.com/wordpress/
ここ読めば日本の質問紙法の性格検査ならほぼ合格できるようになるよ
落ちた人はがんばってくれ

135 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 18:00:25 ID:zaVmZqQ7.net]
>>132
面接はそこそこ自信あり
適性検査って言うのかわからんけど、計算したり間違い探ししたり対義語選んだり暗記したりする試験

136 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 18:04:56 ID:iXam5mSR.net]
>>135
すげーな、コミュ力抜群なんや!
新卒よね?面接自信あるのうらやま

137 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 18:07:42 ID:d8PURsqI.net]
多分アーミーテスト元にした集団式知能テストだからIQテスト練習するしかない
何かのIQが平均より低いからそこを勉強するしかないけど
それが不合格レベルの低値だってことは何らかの発達障害かもしれんからそれを自覚して
自分の苦手を克服していくしかないね
明確に苦手分野があったはずだし今までそれで苦労してると思うからわかるでしょ

138 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 18:15:14 ID:zaVmZqQ7.net]
>>137
まあ相模原市は320人受けてその適性検査だけで100人以上落ちるんだけどね笑

139 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 18:25:30 ID:d8PURsqI.net]
気づいてないだけでみんなIQに上下あるぞ
俺は動作性IQだけが低めだった
動作性が人より低いからADHD気味だし忘れ物とかめっちゃ多い逆に言語性は高いから国語のテストとか常に高得点とかね
それに気づいて対策しないと落とされる

140 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/18(火) 19:16:26 ID:ty6fXGrF.net]
足切りは深掘りされないってマジ?



141 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 19:16:57 ID:GlbB8HGo.net]
>>140
全然されなかったん?

142 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/18(火) 19:19:36 ID:ty6fXGrF.net]
はい

143 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 19:25:59.81 ID:GlbB8HGo.net]
あれま
全然のレベルがわからんけども
でも面接シートのこと一通りきかれたやろ?

144 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 19:43:55.89 ID:sQZ3z9Ov.net]
なんで、神奈川県庁はそんなに評判悪いんですか?

145 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 19:52:30 ID:i833npmD.net]
他県庁持ち駒あるけど心変わりして秋季チャレンジ受けようと思ってるんだが、評判悪いとは何かあったの?
神奈川県内の他の市役所も受ける予定ではあるけど、広域業務がいいからここ第一志望にしようと思ってたんだが

146 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 19:55:07 ID:W6xu0Q7S.net]
>>145
過去ログ読めば大体わかるよ

147 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/18(火) 19:55:11 ID:DiQyJWAE.net]
職員がパワハラで自殺とかか

148 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 19:55:14 ID:cCfEfsfL.net]
あの事件のことじゃねーの

149 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 19:55:52 ID:VO3qGySI.net]
足切りの人に深掘りする意味はないしね

150 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 20:26:23.65 ID:i833npmD.net]
>>146
パワハラ自殺、サービス残業あたり?



151 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/18(火) 21:05:41.28 ID:3FD7bO3K.net]
>>144
逆恨みしてる人がいるだけ

152 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 21:27:20 ID:zeP5ROxu.net]
お勉強だけはできたのだろうが仕事はろくにできず反省もしないプライドだけは高いという使えない無能に接するとパワハラ的な対応になる気持ちは分からないでもないから一概に悪いと断定は出来ないかな。

153 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 22:23:14 ID:TbJffq1i.net]
無能に居座られても周りの負担増えて困るし圧力かけて辞めさせてくれるならむしろホワイト
採るなって話だけど

ただ犯罪やってる上司とどう接するかは今から考えとかないとな
https://www.kanaloco.jp/article/entry-128787.html

154 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 22:45:18 ID:GlbB8HGo.net]
>>153
えっぐいな

155 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 22:46:49 ID:yqD+IYwn.net]
自殺、パワハラはどこの県庁でも日常茶飯事

156 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 22:48:05 ID:lm4GyaxP.net]
深掘りってどれくらいのレベルのことなんだ…

157 名前:受験番号774 [2020/08/18(火) 22:50:57 ID:GlbB8HGo.net]
>>155
明るみになるかならないかの違いかね。
とはいえここは、昼休み電気切るとか言われてるくらいケチだし、トップの評判も…だし、組織として古い感じがする

158 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/19(水) 02:28:31 ID:/i/ZzQCv.net]
面接もうすぐだけどどうせ足切りだと思うとやる気しねー
それに一回でも公務員の面接受けて落ちたことあると来年以降他の自治体受ける場合でも不利になるんだろ
そう思うと心が折れるわ
論文対策ナメきってた自分が悪いんだけど

159 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 06:16:14 ID:CKfcSF9C.net]
今日のひとがんばれ

160 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 10:40:29 ID:oK6jCDP1.net]
発表まで意外とながいんだよなあ



161 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 10:43:46 ID:dZQt/xMh.net]
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

162 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 12:11:01 ID:TxIfre28.net]
論文足切り?

163 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 13:43:44 ID:QJUslQPM.net]
今日の二次面接、いう予定のないことまでしゃっちゃった。
おわった

164 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 13:50:21 ID:Zoe8xDDq.net]
論文足切り組だけどお客様対応で終わったわ

165 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 14:22:03 ID:seUrU1a7.net]
論文足切りされたかどうかならわからんやろ

166 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 14:31:39.24 ID:Zoe8xDDq.net]
>>165
でも字数明らかに足りてないし、内容も酷いって自覚あるんよ

167 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/19(水) 15:03:24 ID:qvMhvyPe.net]
あの論文きつかったわ
対策したのに何にも思い浮かばなかった
特別区コッパンは書けたのに
人生辛いな

168 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 15:19:19 ID:yA3s3IEb.net]
>>164
どんなかんじ?
一通りは聞かれた?

169 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 15:27:19 ID:aBizDD/t.net]
>>168
わいはあんまり政策のことは聞かれんかった
面接カードに沿って聞かれた感じ

170 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 15:31:49 ID:yhinkLaT.net]
公務員面接はぽんぽん受けられる民間のそれと違って緊張度が桁違いやな・・



171 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/19(水) 15:44:15 ID:yRZhZD5K.net]
幹部面接男3人で萎縮してあうあうしたし
緊張して頭まっしろで死んだ

172 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 15:47:37 ID:yA3s3IEb.net]
>>169
自分も政策いっさいきかれんかったよ
やりたいことは聞かれたけどね

173 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 16:11:00.37 ID:t/VZyCKv.net]
面接官あたり引くか引かないかでかなり違うよな

174 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 16:13:37.56 ID:yA3s3IEb.net]
>>173
ほんまにそれ
相性もあるしね
面接って水物やわ

175 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 16:30:33 ID:s1FaYA4C.net]
>>172
面接官面接シート以外何か持ってましたか?

176 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 16:45:43 ID:146WnLmW.net]
来週には全員の面接終わって、再来週には合格発表か…
面接の手応えないし、受からないと思うけど内心でワンチャンに懸けてる自分がいる

177 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 17:01:10 ID:yA3s3IEb.net]
>>176
わいもそれ
全然自信ないが、ゼロではないから期待してしまうわ

178 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/19(水) 17:03:36 ID:yRZhZD5K.net]
受かってると良いなぁ

179 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 17:08:15.42 ID:LhDOwcK8.net]
面接の倍率はどのくらいだろ

180 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/19(水) 17:35:03.03 ID:s+hItJj5.net]
過去問だけど明らかにレベルが違うだろ
そもそも対策本とかにのってない話題をだすなよ2019 2018 2017がこれな

平成31年4月1日に施行された「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律」により、人材確保が困難な状況にある産業上の分野を対象に新たな在留資格が創設され、外国人労働者の受入れが拡大されることとなった。
このことに対するあなたの考えを論じなさい。
厚生労働省が実施した「平成28年国民生活基礎調査」によると、我が国の子どもの貧困率は13.9%(約7人に1人)となっており、先進国の中でも高い水準にある。特に子どもがいる現役世帯(世帯主が18歳以上65歳未満の世帯)のうち、大人が一人の世帯の貧困率は50%を超えている。
こうした状況の要因について考察し、それに対するあなたの考えを論じなさい
「平成28年版情報通信白書」(総務省)では、「近年の人工知能(AI)技術やロボティクスの急速な進歩によって、非定型的な知的業務や複雑な手仕事業務も将来的には機械によって代替されるとの見方が強まりつつある」と述べられている。
人工知能技術やロボット工学の急速な進歩が、人々の雇用や生活に与える影響についてあなたの考えを論じなさい。



181 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 17:38:10.34 ID:yA3s3IEb.net]
論文のこといま言ってもなんもならんやん笑
自分が書けなかったとしてみんな同じ問題やし相対評価なのに

182 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 17:38:40.24 ID:146WnLmW.net]
>>177
何か想像よりあっさり和やかに終わったからお客様対応だろうなとは思うけど、過去ログ見たら和やかは受かるとかってあったし期待はしちゃうよ

183 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/19(水) 17:41:15.65 ID:s+hItJj5.net]
んなことはわかってるけど
こんな糞話題で足切りさせられたら
悩んでた別の自治体受ければよかったって後悔の念が半端ないわ

184 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 17:42:19.36 ID:t/VZyCKv.net]
面接官女性2人男性1人だったからめっちゃやりやすかった。感謝だわ

185 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 17:44:23.54 ID:yA3s3IEb.net]
>>182
それは思った。まあ和やかとか深掘りの有無って結局主観やし結果出るまでわからんよね。
キョドらずに答えられた?

186 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 18:13:47 ID:iFMnRm3d.net]
>>184
面接官との距離何メートルくらいでした?

187 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 18:16:10 ID:/Dze7XpS.net]
先輩を追い越したと思っていたら高卒に追い越され

188 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 18:20:09 ID:146WnLmW.net]
>>185
そうだね、皆の深掘りの程度がよくわからないし。
ちょっと詰まる質問はあったけど、基本的にはキョドったりしてないと思う。

189 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 20:00:15 ID:t/VZyCKv.net]
>>186
一次面接と同じか少し遠いくらいだと思う。

190 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 20:06:28.05 ID:5AEu1Z7f.net]
>>183
お前の頭が糞なだけだろ



191 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/19(水) 20:17:07.81 ID:+k69+Yvs.net]
>>184
俺のとこいかつ男3人で緊張して詰んだわ
面接官ガチャやな

192 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 22:18:54 ID:StIJgBmt.net]
>>189
ドアノックして入る感じですか?

193 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 22:27:22 ID:FIkO6ixv.net]
後半組は前半組から情報収集して面接を有利に進めようとしている

194 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 22:30:49 ID:yA3s3IEb.net]
>>193
それな
何も言わんとここれ以上

195 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 22:34:26.99 ID:yA3s3IEb.net]
>>186
こんなこと聞いてどうするん?w
100メートルくらいやで☆

196 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 22:47:17 ID:SDvqo5lV.net]
>>192
聞いてどうする

197 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 22:48:47 ID:yA3s3IEb.net]
>>192
8回ノックしたお☆

198 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 22:49:37 ID:yA3s3IEb.net]
どんだけくだらんこと聞くんや
こんなやつらがライバルなのほんと笑けるわ

199 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/19(水) 22:51:27 ID:RrU9aCAg.net]
>>190
お前がな
死ねゴミ

200 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/19(水) 22:55:07 ID:RrU9aCAg.net]
なんかキモいやつ沸いてんな
キチガイばっかかよ



201 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 22:56:49 ID:TXqO5Q34.net]
自己紹介乙

202 名前:受験番号774 [2020/08/19(水) 23:14:38.54 ID:8VnhD6fR.net]
>>198
部屋の広さはどのくらいでしたか?

203 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 00:48:51 ID:H1eDx1ja.net]
私は入室時に50回ノックしたし、入室後のお辞儀も10回くらいしたよ。終わった後もお礼を20回くらいは言って、お辞儀10回。

終わって扉閉めた瞬間に面接官が笑ってるの聞こえたから多分受かってると思うな♪

何事も多い方が良いと後半組に伝えとく!!

204 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 00:55:18 ID:4ttDjqlT.net]
>>203
ありがとうございます

205 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 14:33:55 ID:aB1lWLYH.net]
んー手応えなし!w

206 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 15:00:22 ID:kQLYXmJp.net]
>>205
おつやで

207 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 15:04:24 ID:L6dGHPRr.net]
ガクチカで大学関連のこと言おうと思って準備しとったから、アルバイト関連の質問ぶつけられた時めちゃ焦った

208 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 15:06:39 ID:AB6GSySE.net]
>>207
こたえられた?

209 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 15:24:48 ID:L6dGHPRr.net]
>>207
基本はマニュアルに沿っての仕事だけど自分なりに工夫したり同期先輩と協力して〜 みたいな感じで無難に答えたとは思う

210 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 15:25:35 ID:L6dGHPRr.net]
>>208
すまん返信の仕方間違えたわ



211 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 15:27:52.03 ID:TBTP3xv9.net]
県庁が求めてる人物像が分からん

212 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 15:28:56.52 ID:oGRBKPn2.net]
成果を出したこと聞かれた ありましぇん

213 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 15:31:41.02 ID:kQLYXmJp.net]
>>212
ぴえんぴえん
質問するどいのくるよね

214 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 15:56:32 ID:HA/HGhdE.net]
>>211
変人だけだから、悪貨が良貨を駆逐する組織

215 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 17:33:58.86 ID:EpMAtgcT.net]
>>213
なぜその部活に入ったのか(高校)まだ聞かれたぱおん
なんとなくじゃだめ?

216 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 17:48:35.75 ID:kQLYXmJp.net]
>>215
なんとなくっていったん?

217 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 18:40:56 ID:cOC9pgs2.net]
お前らが情報落としてくれるから明日面接の俺がお前らの内定かっさらうわ

218 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 18:45:38 ID:scq2xwuc.net]
>>211
神奈川県規模ともなると、ブレイン(エンジン)は必要ないんだよ。
若いうちはタイヤ、年寄になったときには歯車になれる程度の人物で充分なんだ。
GLになろうとせず、副主幹で定年退職。
サービス残業でも喜んで仕事をしてくれるイエスマン。
パワハラや過労で死のうが県を訴えない家族持ち。
こんな職員を欲しがっているんだよ。

219 名前:受験番号774 [2020/08/20(木) 19:15:20 ID:TfT6rzRb.net]
自殺した遺族に一緒に写真撮りましょう位言わないと採用されないよな。

220 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/21(金) 10:58:06 ID:CjC+/ooh.net]
ツイッターとかみると深掘りなし=足切り濃厚っぽいな
二次辞退するわ



221 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 11:59:56 ID:4Lnc73NW.net]
>>220
二次辞退するって面接受けないと深掘りあるかなんてわからなくないか?

222 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/21(金) 12:01:06 ID:InV1QyQA.net]
字数が足りないから受けても無駄なんよ

223 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 12:11:31 ID:X1sBH8y+.net]
普通に1000字書けてれば問題ないよ

224 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/21(金) 12:25:58 ID:InV1QyQA.net]
700ちょいしか書いてない

225 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/21(金) 12:26:23 ID:4j/aGiLQ.net]
国葬受かってたから、ここの合格発表気持ちよく見れるわーよかったー

226 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 12:33:15 ID:E2D6OWQN.net]
和やか過ぎてお客様対応なのではって途中から疑ぐり始めてしもた、、これどうなんだ!
あと面接官の方々の声小さくて質問聞き取りづらかったのですが!

227 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/21(金) 12:35:22 ID:2VpcpMmG.net]
マジで突っ込まれない=足切り説濃厚じゃん

228 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 12:41:00 ID:EAf1gNRU.net]
つっこまれないって一問一答てきな?
てか足切りなら面接やる意味ないのにね
このシステムなんなんやろ

229 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 12:42:58 ID:/NbY8hat.net]
結構深掘りされたがなんとか答えつつ所々アピールできたと思いたい

230 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 12:46:46 ID:o0uoSaz+.net]
@eiji_yoshii 神奈川県
でTwitter検索



231 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 12:59:58 ID:bWNwwR45.net]
>>228
いや、ここのヤツらが勝手に言ってるだけだからな
足切りなんてないと思うよ

232 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 13:08:56 ID:AhWeLZuO.net]
>>231
募集要項に各科目足切りはあるって書いてあるよ

233 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 13:41:50.66 ID:wfgRlmZY.net]
合格最低点 350満点で198くらいだっけ?

234 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 15:29:33 ID:EAf1gNRU.net]
>>231
足切りはあるよ笑 要綱に書いてあるぞw

235 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 15:30:48 ID:HTKZg48f.net]
今日最終日だね

236 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 15:45:07 ID:BCfMUwEd.net]
あとはみんなでお祈りするだけやな

237 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 15:46:03 ID:EAf1gNRU.net]
2週間もあるんかよ
従順な犬を選ぶんやろな

238 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 16:32:59 ID:9NklKFwa.net]
>>226
面接官の声小さいのわかる、多分同じ部屋かな
和やかでお客様対応は俺も思ったし、部屋に依存してるだけって信じよう

239 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 16:33:27.16 ID:EAf1gNRU.net]
>>238
3fのほうかな

240 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 16:42:06.69 ID:9NklKFwa.net]
>>239
いや、3fではなかったよ



241 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 16:55:07 ID:EAf1gNRU.net]
>>240
まじか
わいは3でおだやかやった

242 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 17:03:05 ID:9NklKFwa.net]
>>241
3も穏やか部屋なのか
部屋割り6個だし、圧迫3穏やか3とかなのかね

243 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 17:42:37 ID:2NVXjmKR.net]
>>239
3fで無表情淡々でした

244 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 18:04:18 ID:NBb4WsXP.net]
和やか多いな
おれは淡々としてた。笑いも圧迫もなく。

245 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 19:08:37 ID:EAf1gNRU.net]
>>243
左の部屋やったわ
わいも淡々やった

246 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/21(金) 19:10:36 ID:8WarKM7s.net]
8回のd部屋のやつおらんか
くそでかい部屋の

247 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 19:33:32 ID:9b5ktjzU.net]
>>246
8dやったで〜

248 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/21(金) 19:48:13 ID:8WarKM7s.net]
>>247
部屋広いし、コロナ予防の仕切りもあるから
職員さんの声がよく聞こえなかったよな

249 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 19:50:44 ID:9b5ktjzU.net]
>>248
かなり集中して聞いてたから、困りはしなかったよー

250 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 19:55:05 ID:jkirnjPG.net]
>>246
俺も8dだった
他の部屋がどうかわからないけど、部屋広すぎだよね



251 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 20:04:56 ID:NCkLbrt6.net]
3eかなり深掘りされたんだが

252 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 20:19:47 ID:IPP/hB0M.net]
おれも8dだった。ガクチカくっそ深掘られた

253 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 20:25:31.67 ID:EAf1gNRU.net]
>>251
わいも
男3?

254 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 20:32:16.42 ID:AhWeLZuO.net]
>>253
男3
誰につっこまれた?

255 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 20:39:58 ID:EAf1gNRU.net]
>>254
んー一番は真ん中の人かな
最初の人は優しかった

256 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 20:46:14 ID:X1sBH8y+.net]
足切り専用部屋があるらしい

257 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 20:51:45 ID:jkirnjPG.net]
>>252
俺は8dだけど全然深掘りされなかったぞ…お客様対応だったかね

258 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 20:55:57 ID:IY1Pdrm1.net]
どんだけdいるんだよw
てか後2週間とか長すぎ

259 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 21:05:57 ID:AhWeLZuO.net]
>>255
一番年取ってそうなひと?
俺は右から三番目のひとやわ

260 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 21:06:17 ID:d7AMAFGC.net]
過去の面接再現集みたけど、深掘りだからとかはそんな関係ないと思う
内容がわかりにくくて深掘りしてる可能性もあるし、興味あって深掘りしてる可能性もあるし



261 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 21:07:38 ID:EAf1gNRU.net]
>>259
たぶんそれ
右から3番目って一番左ってこと?笑
その人優しかったよ

262 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 21:08:45 ID:d7AMAFGC.net]
一日中同じように聞くのもつまんないから配置変えてる可能性もあるけどね〜

263 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 21:23:42 ID:AhWeLZuO.net]
>>261
いや自分からみて!

264 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 21:40:52 ID:EAf1gNRU.net]
>>263
ようわからんけど、自分から見て一番左の人はやさしくて真ん中の人がちょっと深掘りで右の人は優しかったって感じだったよー!

265 名前:受験番号774 [2020/08/21(金) 23:26:55.79 ID:AFMdlEsD.net]
>>238
おお、8階の奥の部屋かな?
同じ感じの人いるなら足切りではないと信じたい、、

266 名前:受験番号774 [2020/08/22(土) 09:42:35 ID:5FYsEQre.net]
採用された場合に配慮すべきことがあるかどうかって全員に聞いてるのかな

267 名前:受験番号774 [2020/08/22(土) 11:03:10 ID:MoLFdrq/.net]
>>266
聞かれたンゴねぇ

268 名前:受験番号774 [2020/08/22(土) 11:56:54 ID:qrxqYh3s.net]
>>265
一番奥ではなかった気がするけど、8階の奥の部屋だったよ
足切りではないと思うし、お互いいい結果だといいね

269 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/22(土) 12:01:08 ID:9k8cDHcR.net]
>>266
あれなんて答えるのが正解なの
ありませんでええのかな

270 名前:受験番号774 [2020/08/22(土) 12:52:07 ID:GyoMIpZB.net]
配慮することは持病とかあれば言うくらい
予備校の記録だと ありません。大丈夫です。がほとんどだった



271 名前:受験番号774 [2020/08/22(土) 13:09:15.84 ID:5FYsEQre.net]
>>267
そうなんか
論文足切りがあるならその場合でも聞くんかなと気になった

>>269
特になければないでいいんでない?
俺はそう答えた

272 名前:受験番号774 [2020/08/22(土) 16:54:43 ID:Pv1xlpfn.net]
Eのひと深掘りされた?

273 名前:受験番号774 [2020/08/22(土) 17:11:54 ID:fV+BAUeR.net]
お前らのとき欠席いた?
俺のときゼロ

274 名前:受験番号774 [2020/08/22(土) 18:57:21 ID:i1uQs4kW.net]
受験者何人くらいだろうね

275 名前:受験番号774 [2020/08/22(土) 20:46:42 ID:FWm+Nniq.net]
Eだったけどめっちゃ深掘りされたよ

276 名前:受験番号774 [2020/08/22(土) 21:08:40.63 ID:Pv1xlpfn.net]
>>275
真ん中のメガネの人?

277 名前:受験番号774 [2020/08/22(土) 21:35:07.67 ID:FWm+Nniq.net]
>>276
自分の時は1番右側の人に深掘りされたけど、眼鏡かけてたのその人だけだから多分同じ人や

278 名前:受験番号774 [2020/08/22(土) 22:16:00 ID:Pv1xlpfn.net]
>>277
おおまじか!
左の人が腰が低い感じやった?

279 名前:受験番号774 [2020/08/22(土) 22:19:00 ID:xBTekQdK.net]
ちょっと前のスレだと深掘りかなりされてる人結構いるけど最後の方の人はそんないないかんじ?

280 名前:受験番号774 [2020/08/22(土) 22:25:54 ID:FWm+Nniq.net]
>>278
まじ!1番左が淡々、真ん中の人が腰が低い感じだったわ〜



281 名前:受験番号774 [2020/08/22(土) 23:04:58 ID:529oY8sc.net]
>>273
欠席かどうかわからないけど6グループのうち1人いなかったよ

282 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 05:08:14 ID:JhYT7xpJ.net]
B勢おる?

283 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 14:00:52 ID:kll2bluo.net]
今更だけど論文足切りが怖い
面接も淡々としてたし

284 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 14:22:58.72 ID:MrevOV5Z.net]
>>283
穏やかじゃなかったら平気だよ

285 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 14:43:20 ID:Kn8R/FAn.net]
>>282
19日B勢でちた

286 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 15:28:10 ID:i3CZCWPu.net]
>>282
21日Bでちた
8階の奥の部屋

287 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 15:29:26 ID:i3CZCWPu.net]
>>284
やはり和やか穏やかは足切りお客様対応だったりするのか、、

288 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/23(日) 15:42:14 ID:GCuEotm2.net]
論文って相対評価で点数決まるのかな

289 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 15:42:27 ID:rYroYkvX.net]
穏やかと淡々の違いがよくわからない

290 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 15:43:00 ID:MrevOV5Z.net]
>>287
全体的に和やかな人少なくないですか?



291 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 15:46:24 ID:i3CZCWPu.net]
>>289
なんていうか、穏やかだとニコニコして評価と関係のなさそうなこと聞くとか?アルバイト先の商品のこととか、サークル自体の活動内容とか?

292 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 15:48:40 ID:Kn8R/FAn.net]
>>289
それな、いまいちイメージできん
最初淡々と中高時代まで掘り下げられながら最後に笑いが出たのは和やかになるんかね
緊張で笑えんかったけど

293 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 15:48:48 ID:i3CZCWPu.net]
>>290
たしかに、というか自分のとこ(B部屋)は真ん中の人がニコニコニヤニヤしててその印象が強いかも、、前後二人の人は基本淡々でした

294 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 15:53:46 ID:Kn8R/FAn.net]
>>293
多分おなじひとだわ
話してる途中に普通に笑ってた
バカにしてる感じではなかったから気に留めなかったけど

295 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 15:55:08 ID:rYroYkvX.net]
>>291
圧迫か穏やかかで考えてたから穏やかかなと思ってたけど、そういうのが穏やかなら俺は淡々だったかな…
面接の感覚って主観だからやっぱり色々ずれありそうだね

>>292
中高まで掘り下げられたのか…
面接官の笑い出たなら和やかなんじゃないかな?

296 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 16:07:59 ID:i3CZCWPu.net]
>>294
そうそう、笑顔で質問とかしてくれたからリラックスして答えることができた
上の方にある全体的に声小さくて質問聞き取りづらかった部屋(8階B)だけど他も同じ風なのかな

297 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 16:56:29 ID:TYd3v0P4.net]
人がらについてずっと聞かれた
短所長所、志望動機、○○な経験、みたいなのを永遠と聞かれたわ

298 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 17:27:08.76 ID:cTzvK7P5.net]
私もBだったけど深掘り&穏やかだった

299 名前:受験番号774 [2020/08/23(日) 17:27:39.25 ID:cTzvK7P5.net]
趣味とかには一切触れられなかった

300 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 09:05:26 ID:FnopIxa6.net]
>>298
それすごいわかる!



301 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 11:57:19 ID:KnWb06UB.net]
はやく結果出て欲しい…この結局どうなのかわからない宙に浮いた感じよ
例年より遅いけど周りの市役所や特別区が遅いから沢山とっとくのか、去年は二次から合格までの倍率は2倍ちょいだったけど今年はどうなのかとか、気になってしょうがない

302 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 14:51:47.44 ID:Ul/98gQz.net]
>>120
俺は聞かれた。
面接が(ちょっと弱気な回答しちゃったとこもあったけど)スムーズに進んだから、採ろうと思った人にしか聞かないのかと思ったけど。
でも、受かってるといいな。

303 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 15:42:10 ID:FMpiEXHx.net]
>>302
全員聞かれてるんじゃないかね
俺も聞かれたからそういう意図で聞いてるなら嬉しいけど、都合良く解釈し過ぎな気がする

304 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 18:35:10 ID:Jn0Qjwoq.net]
>>302
健康は全員に聞いてるよ 残念でした

305 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 19:02:23 ID:QjIHA4jS.net]
来週の発表が怖い

306 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/24(月) 19:07:31 ID:SuHm6po+.net]
絶対落ちてる
面接の手応えなさすぎ

307 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 19:10:45 ID:LJyHKoRm.net]
あんまり緊張せずすんなり終われたけど他の人のレベルがわからんから怖い

308 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 19:25:03 ID:8y29+ooS.net]
いままでだと上位50%に食い込めてるかどうかだけど、今年増えててくれないかね

309 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 19:37:49 ID:Ul/98gQz.net]
>>304
やっぱり全員かー……
でもなるべく雰囲気悪くしないよう努めたから、ギリギリ食いこめていればなぁ
手応えあったにはあったけど、俺も発表が怖くて仕方ないから、色々ここで愚痴ってる……
いまは併願先の対策をやるしかないな

310 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 21:28:28.49 ID:N0CnGHnw.net]
面接全然手応えなかったけど昨年受かったから大丈夫だよ



311 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 22:09:24 ID:ecvNiWoE.net]
自分もそうだけど 
書き込み見る限り今年は圧迫された人少ないかんじ?

312 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 22:14:33 ID:zgKctHEG.net]
>>311
例年に比べて圧迫された人多いと思うよちょっと前のスレみてみると

313 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 22:39:22.80 ID:6tyoEEAy.net]
>>310
まじかよ答えられんかった?

314 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 22:49:51.49 ID:QdSLgWwp.net]
淡々としてるだけで圧迫ではないでしょ

315 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 23:14:41 ID:ecvNiWoE.net]
自分もそうだけど 
書き込み見る限り今年は圧迫された人少ないかんじ?

316 名前:受験番号774 [2020/08/24(月) 23:46:06 ID:Jn0Qjwoq.net]
>>315
病気

317 名前:受験番号774 [2020/08/25(火) 00:12:05.67 ID:PO08WxOi.net]
氷河期採用とかあるのかな?

318 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/25(火) 10:54:51 ID:0EvrfvLU.net]
第一志望受かったから来年受ける人のために聞かれたこと書いとくわ
答えた内容については身バレ怖いから書けない
全体的に割とあっさりしてた

【一人目】
・緊張してるか
・ここまでどんな経路でどれぐらいかかったか
・趣味について
・ゼミに入った理由と成果→研究内容について
・併願先の状況
・志望動機
・やりたい仕事
・他の受験者と比較した強み→詳しく
・面接対策は何をしたか
【二人目】
・短所について→詳しく→他に失敗した例はあるか
・ストレス耐性について
・上司から叱られたらどうする
・アルバイトについて→先ほど話した強みはどこで活かされたか
【三人目】
・(もう一度)志望理由とやりたい仕事→千葉や埼玉県庁ではダメなのか
・神奈川県の好きなところ
・挫折経験とどう克服したか
・落ちたらどうする
・健康状態について

319 名前:受験番号774 [2020/08/25(火) 11:00:17 ID:MK/A8qZ9.net]
落ちたらどうするかって聞かれなかった

320 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/25(火) 17:22:51 ID:UJ+wf9xo.net]
転職組だけど志望動機ややりたい仕事とかは簡潔に、
現職について(何してるか、辛かったことは)を深く聞かれた
転職組居たら、どんな感じだったか教えてくれ!



321 名前:受験番号774 [2020/08/25(火) 17:44:56.66 ID:hT5D5LIX.net]
>>320
転職組ですが、志望動機や政策について(自分の志望している分野、他の興味ある政策等)でやはり前職や現職についてはかなり深く聞かれました。
他県の受験者なので神奈川県の事についてもかなり聞かれました。

322 名前:受験番号774 [2020/08/25(火) 17:55:13.92 ID:P3Q1sji9.net]
>>320
数年前転職(県外政令市→神奈川県庁)成功したけど、同じく現職についてよく聞かれたなあ
職場の不満をやたら聞かれて正直に答えて良いものかヒヤヒヤした記憶

323 名前:受験番号774 [2020/08/25(火) 17:57:57 ID:gqxyoJzc.net]
>>320
めっちゃ同じ
〇〇な経験も、すべて前職に限定して聞かれた

324 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/25(火) 19:05:50 ID:8iJbptkW.net]
>>321->>323
ありがとう、他の人も現職or前職のこと深掘りなんですね
答えやすいし予想もしやすかったから深堀りしてくれて良かったと思う

325 名前:受験番号774 [2020/08/26(水) 08:04:08 ID:mdYvnoOi.net]
最後にされた健康状態の質問がよくわからなかった

あんなん健康ですしか答えようがなくね

326 名前:受験番号774 [2020/08/26(水) 10:16:50 ID:BTcVd6yj.net]
>>325
勝利フラグかもな

327 名前:受験番号774 [2020/08/26(水) 10:42:52.46 ID:xNaTb59B.net]
健康面とこちらが考慮することがあるか は過去の質問例見た感じ定番質問だと思う
去年と一昨年ほとんど最後の質問はそれだったし自分もそうだった

328 名前:受験番号774 [2020/08/26(水) 10:44:23.58 ID:41R2Xpqv.net]
>>325
最後に〜の質問で身構えてたらそれきて拍子抜けするよな

329 名前:受験番号774 [2020/08/26(水) 11:08:38 ID:xNaTb59B.net]
でも今年GWなくなった分どんなこと聞かれんだろうって思ってたけど、特に何もなかったように感じたなあ

330 名前:受験番号774 [2020/08/26(水) 11:51:50 ID:ay+pJ3nx.net]
最終合格って何割くらいとればいいの?



331 名前:受験番号774 [2020/08/26(水) 14:18:55 ID:X42e2xd+.net]
お前ら、入る気ないだろ、マジでやめた方が良いぞ
他の自治体への離職者多いしな。

332 名前:受験番号774 [2020/08/26(水) 14:58:10 ID:y67reRhB.net]
>>325
毎年病気になって辞める人が何人かいるのよ。
6ヶ月以内に病気になると、半強制的に辞めさせられるからね。
だから質問されるんだよ。

333 名前:受験番号774 [2020/08/26(水) 15:13:47.55 ID:y67reRhB.net]
他の官公庁へ転職する職員が多いのも事実。

ソースは↓の一番下のグラフ(昨年発表の人事委員会年報)
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/49760/2-2-2.pdf

都合が悪いのか、今年の人事委員会年報には掲載していない。

334 名前:受験番号774 [2020/08/26(水) 16:55:05 ID:VTTgKsON.net]
ここって穏やか面接が合格な事多いんだっけ?

335 名前:受験番号774 [2020/08/26(水) 17:56:27 ID:MGRYI/Dl.net]
>>334
過去ログ見たらそんな感じだったね
でも穏やかと淡々の境界線曖昧だったり、結局主観だから何とも言えない

336 名前:受験番号774 [2020/08/26(水) 19:33:40 ID:x614Yqj+.net]
結局は面接官の相性だよね
それで人生決まるのもちょっとな…って感じだけど

337 名前:受験番号774 [2020/08/26(水) 19:37:59 ID:JwyGS1Zq.net]
相性って言うけど印象いい人は誰か見ても印象いいもんだよ
結局自分の実力

338 名前:受験番号774 [2020/08/27(木) 15:19:11 ID:tvDqv2ec.net]
ここの面接ですら落ちたら特別区勝てる気せん
はよ結果出せや

339 名前:受験番号774 [2020/08/27(木) 15:30:47 ID:G4PqBMxy.net]
神奈川県庁は横浜とか相模原みたいに人気の市役所があるから他よりも倍率低いんかな

340 名前:受験番号774 [2020/08/27(木) 18:06:34.13 ID:KP/RPb9X.net]
秋季チャレンジの情報っていつ出るん?



341 名前:受験番号774 [2020/08/27(木) 18:08:04.08 ID:3NmphRre.net]
ここしか持ち駒が残っていないヤツは大変なんだろうなぁ。

342 名前:受験番号774 [2020/08/27(木) 19:49:45 ID:hPDvFSvw.net]
早く秋季受けてえ
情報はよ出してくれ

343 名前:受験番号774 [2020/08/27(木) 23:02:08 ID:vj6diJ9N.net]
秋季の申し込み開始が9/4なのは少し残酷というか何というか

344 名前:受験番号774 [2020/08/27(木) 23:07:19.39 ID:ESBKiw2A.net]
>>343
言われてみれば笑

合格発表日にリベンジへの道を歩ませる魂胆なのか笑

345 名前:受験番号774 [2020/08/27(木) 23:12:36.09 ID:vj6diJ9N.net]
>>344
敗者復活頑張ってね的な感じに思えた笑

346 名前:受験番号774 [2020/08/27(木) 23:15:57.30 ID:IZzxGa/m.net]
今日川崎市役所の発表あったね、ちょっと合格者増えたみたい
明日は横浜市か

347 名前:受験番号774 [2020/08/28(金) 10:10:09 ID:8a5qsPnX.net]
横浜の人数出たけど昨年と変わらんな
神奈川も変わらんやろな
他の試験より早いから増えると思ったけど関係ないみたいね

348 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/28(金) 11:53:10 ID:wkCJ+I5N.net]
面接うんこだったから
落とされてる自信ある

349 名前:受験番号774 [2020/08/28(金) 11:54:42 ID:hrLT3QaI.net]
いよいよ来週発表か…
厳しいだろうけどワンチャンを信じる

350 名前:受験番号774 [2020/08/28(金) 11:57:06 ID:q92RE+GB.net]
>>348
面接官スカトロマニアかもしれんしいける



351 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/28(金) 12:39:23 ID:y8ecpIQ5.net]
不採用通知は普通郵便、採用通知は書留で届くんかね
チキンだからウェブで結果見るの怖い

352 名前:受験番号774 [2020/08/28(金) 12:51:53 ID:rl+kVF5I.net]
そういや最初に資格の取得見込聞かれたんだけど、資格書いてて聞かれた人って他にいるんだろか、、自分が他の人と差別化できる点があるとすれば学芸員資格と県庁のインターン経験くらいだから資格の確認されたことが気になる

353 名前:受験番号774 [2020/08/28(金) 16:16:34.33 ID:ADnpbn3P.net]
五人に一人だしほかの企業の事務職よりは…… 面接で印象悪くしてなければ……と信じたい新卒の晩夏である

>>352 TOEIC取ってたことを書いたら、「どうして取ったんですか」「社会人になるまでに何か資格をとるとか、準備していることはありますか」って聞かれた。資格は取ってないけど、英会話の自主学習をしてるって言ったんだよ
予想してなかったからぎこちない話し方になったかもしれない

354 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/28(金) 16:28:26 ID:ADnpbn3P.net]
ここに書いても仕方がないのに不安が止まらない
本番の時は「話も弾んだし手応えあったかも」って思ってたのに、いまは「ベストな答え方ができてなかったんじゃないか」って思うことのほうが増えてる
発表までだいぶあるのに今からずっと不安で、
併願先も内々定決まったところがどこも無いのに……
どうしよう怖い

355 名前:受験番号774 [2020/08/28(金) 17:56:54 ID:V/fRePDx.net]
>>351
採用不採用通知なんて来ない。
人事委員会からの合否通知のみ。ちなみにどちらも普通郵便。
内定通知はしばらくして人事課から来る。これも普通郵便。

356 名前:受験番号774 [2020/08/28(金) 18:04:58 ID:V/fRePDx.net]
>>354
俺も一時期無職だったから気持ちはよーくわかる。
でも俺の頃はなかった秋チャレも今はあるし、職種や神奈川県に拘らなければいっぱい選択肢あるじゃん?
特殊法人や警察官とかね。

357 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/28(金) 19:06:06 ID:y8ecpIQ5.net]
>>355
なんか勘違いしてた、合否に関わらず郵送なのね

358 名前:受験番号774 [2020/08/28(金) 21:17:49 ID:xwMDTmUO.net]
この書き込みを見た受験生がみんな合格するように祈りを込めて書き込みます。

みんな内定貰えますように。

昨年度、合格した者より。

359 名前:受験番号774 [2020/08/28(金) 21:23:57 ID:V9cCpBCm.net]
地獄に引き摺り込むなよ
お前入って早々に直ぐに辞めたやん

360 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 01:27:39 ID:Q1FoTf2n.net]
>>353
答えてくれてありがとう。自分は冒頭に卒業までに取得できそうかの確認だけで深掘りされなかったな、、やっぱ資格と言ってもいろいろか



361 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 10:24:27 ID:Q1FoTf2n.net]
そういやテレワークについてどう思うって聞かれたな
同じこと聞かれた人いる?唐突で中身のあること言えなかったのだけども

362 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 13:58:38 ID:Du4DJFRO.net]
入るつもりなくても内定だけは出して欲しいだろ

363 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 23:56:21 ID:VhuqKiHg.net]
4日って何時から?9時?

364 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 00:54:22.38 ID:A712rlal.net]
8億時

365 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 18:52:54 ID:B3d/Prix.net]
10時か

366 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 21:56:16 ID:3UQRIs8r.net]
まじでおっぱい

367 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 00:47:41 ID:p4LaVKVB.net]
くそほどかそってんな

368 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 01:12:49 ID:qGvKGqdm.net]
https://youtu.be/A7-0j_KilIg
県税880万ぶち込んで作ったクソ動画がコレ
神奈川県庁って無能しかいないの?

369 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/31(月) 07:15:43 ID:+san6ONX.net]
税金つぎこんでVtuberやってる県もあるんだよなあ

370 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 10:02:00 ID:MQNLCecd.net]
>>368
知事を見れば、わ、か、り、ま、す、ね。



371 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 13:09:21.16 ID:+pw+y4k7.net]
黒岩知事様私はあなたに一生着いていきます!

372 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 13:31:36.96 ID:fiBzSPVL.net]
過疎りすぎワロタ

373 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 13:35:59.31 ID:7J4Pa8vN.net]
今年は論文足切り沢山いるだろうから嬉しいな

374 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 13:39:55.65 ID:KEZkAxNb.net]
この動画やばいな
そして、ここって、横国が多いのかな?

375 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 15:01:05 ID:T9Zmw6gn.net]
公務員だし地元国立有利ってのを考えるとそうかもね
横浜市にも結構いそうだけど

376 名前:受験番号774 [2020/09/01(火) 00:58:06 ID:XH3seIOf.net]
今年は他の試験まだ続いてるし過疎ってるのは仕方ない

377 名前:受験番号774 [2020/09/01(火) 11:47:08 ID:eaFazIrx.net]
官庁訪問2日目に合格発表って正直だるい

378 名前:受験番号774 [2020/09/01(火) 12:42:56 ID:IOrPE4du.net]
埼玉県庁採用予定数に対する合格者数の比率ちょっと増えたね

379 名前:受験番号774 [2020/09/01(火) 12:46:18 ID:UoaIWNtn.net]
受かってくれー

380 名前:受験番号774 [2020/09/01(火) 13:22:44 ID:+Wf9nVLE.net]
ーれくてっか受



381 名前:受験番号774 [2020/09/01(火) 19:07:27 ID:eroFtAb1.net]
お前ら、入る気ないくせによく言うよ

382 名前:受験番号774 [2020/09/01(火) 19:15:12 ID:Ae9hbjMJ.net]
早く発表してくれ、、
特別区辞退こっぱん一次落ち濃厚の国税2次面詰んだワイはもうココしかないんじゃー泣泣

383 名前:受験番号774 [2020/09/01(火) 20:51:54 ID:tIf0i7Z7.net]
>>382
国税の面接初日だったのか、お疲れさん

384 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 10:02:22 ID:o1VSMiNI.net]
こっぱん出ましたね、
関東ボーダー上がっててマジ萎え泣

いよいよこちらも明後日や、
本命のここだけはマジでおなしゃす‼泣

385 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 10:16:26.06 ID:UC6cLZhL.net]
結果はもう決まってるんだよな…気になって国税の面接対策手につかない

386 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 10:17:21.50 ID:WuizVlD5.net]
持ち駒ここと特別区だけになっちった〜www

387 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 10:21:14.61 ID:kLc2UUSE.net]
明後日が怖い

388 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 10:40:02.63 ID:clMjSxJh.net]
こっぱん一次落ちと同期の可能性あるって考えたらちょっとなあ

389 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 11:53:06 ID:jatOO3NF.net]
筆記の時チー牛かなり多かった気がする

390 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 15:26:29 ID:DmfB9Ekr.net]
>>387
もう明後日か 不安がとまらない



391 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 15:43:16 ID:atscP0DV.net]
もう明後日か、受かりたいです受からせてくれ

392 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 15:44:49 ID:KeuM9bfM.net]
みんな受かってほしい

393 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 15:56:51 ID:dGUSmAw5.net]
技術だけど行政よりも受かるの簡単?同じくらい?

394 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 16:43:28 ID:DmfB9Ekr.net]
>>392
そうだよみんなで受かるんだ
俺は今朝、合格してて県の健康診断受けてる夢を見たんだけど、予知夢かもしれないと思いこんでいる
念ずれば通ずっていうし、いまからでも沢山祈ろう

395 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 17:42:14 ID:WuizVlD5.net]
二次試験受験者上位40%が合格って考えるとなかなか厳しい

396 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 17:50:09 ID:3MnK3G8y.net]
>>395
いや、去年48%じゃない?
2次受験者数も若手受けて幹部辞退含めてない可能性もあるし

397 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 18:11:12 ID:qVH9bbOu.net]
>>393
技術はある意味難しい。
合格者ゼロもあり得るからね。
それに合格して採用されたとしても、職種によっては酷い目に遭う人もいる。
安泰なのは土木だけ。

398 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 18:37:01 ID:DmfB9Ekr.net]
>>387
もう明後日か 不安がとまらない

399 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 18:37:05 ID:DmfB9Ekr.net]
>>387
もう明後日か 不安がとまらない

400 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 19:11:04 ID:KwM9NUYa.net]
>>393
土木と電気以外は倍率的に行政よりキツイと思う
一次で落ちるの少ないから二次が3-4倍とかになってるよ例年
技術は一次がガバガバだけど、二次は行政のが楽だね



401 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 21:58:35.23 ID:dGUSmAw5.net]
>>400
受験者のコミュ力は変わらないかんじ?
倍率は高いけど、まだ技術の人のほうがコミュ障の人多い印象だから楽かと思った

402 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 22:01:11.78 ID:s8sFhCfk.net]
発表が近づくたびに落ちてる予感が大きくなっていく
神奈川が良いって熱意を言えた気がしなくて…もう結果は出てるし落ちたなら受け入れて次に向かいたい
…でもやっぱり結果見るのがこわい!!

403 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 22:33:09 ID:KwM9NUYa.net]
>>401
ひどい偏見だな

404 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 23:10:25.12 ID:PGkj+yuX.net]
もう落ちたと切り替えて官庁訪問対策してる…

405 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 01:29:58.94 ID:V7xptXUI.net]
いよいよだな

406 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 05:20:54 ID:9hqXnf1A.net]
まだです

407 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 08:06:09.91 ID:3Bc9W7lX.net]
明日だね

408 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 08:14:30.18 ID:CSHHz2LW.net]
時間的に官庁訪問終わってから結果見ることになるわ

409 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 09:15:37 ID:3Bc9W7lX.net]
今年の2次の倍率も2倍ちょっとくらいなのかね
あと論文足切り勢が例年より多そう?なのがどう影響するか

410 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 09:34:54 ID:sHWo+Gj5.net]
あと1日か〜



411 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 10:21:23.41 ID:Bu7nq+hF.net]
秋季チャレンジで合格者調整すると思うから今年も変わんないと思うな

412 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 16:31:10 ID:IAUc1hQP.net]
明日やで、過疎りすぎ🤔

413 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:01:35.28 ID:PBtLRscD.net]
特にあきれられた様子もなく面接が早めに終わったら合格フラグ
時間通りだと不合格というわけではないけど

414 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:12:01 ID:0BWAeMg3.net]
おっぱい♪ おっぱい♫

415 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:19:24 ID:PBtLRscD.net]
みんな今日は眠れぬ夜かな
睡眠改善薬買ってくると楽やで

416 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:28:38 ID:IP1DIrPJ.net]
>>413
信じてもいいのか?
30分経たないで終わって周りがまだやってたっぽいから落ち込んでたんだけど

417 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:38:53 ID:PBtLRscD.net]
>>416
実は自分は神奈川じゃないんだけど、面接は一番早く終わってわりと上位で合格したよ
絶対とは言えないけど、落とされそうな失敗してないんなら期待していいんじゃない?

418 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:40:04 ID:a9SyK3Ot.net]
政策のこと全然聞かれなかったのは論文足切られてるのかな

419 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:40:13 ID:/ui5LogK.net]
俺も圧迫とかなく終わったら周りの部屋でまだやってたな

420 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:59:32 ID:7onp5L4m.net]
今日内々定貰えなかったから明日の発表一気にソワソワ



421 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 18:07:53 ID:JYBnXCwW.net]
ソワソワして他の面接対策身が入らない人いる?

422 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/03(木) 18:25:30.41 ID:cr7EPdip.net]
秋季チャンレンジって何人とるの

423 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/03(木) 18:36:18.70 ID:ZOjzryqj.net]
40前後ちゃうか

424 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 19:40:03 ID:qZJyN3+Z.net]
過疎ってんなー、前夜祭やぞ?

425 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/03(木) 19:40:41 ID:ZOjzryqj.net]
落ちてるのわかるから
ぜんぜんわくわくしない

426 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/03(木) 19:50:01.20 ID:cr7EPdip.net]
>>423
結構取るね
辞退者補充するってなるとそうなるのか

427 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 19:58:11.16 ID:IAUc1hQP.net]
なんでみんな落ちるの確信してるの?

428 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 19:59:22.75 ID:/jeb0yz0.net]
>>427深掘りすごかったから

429 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:04:43 ID:gA5eYinL.net]
東京法務局皆んなに電話してんの?

430 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:46:01.91 ID:eiQOtJt2.net]
お前ら、仮に受かっても入る気ないだろ
パワハラ自殺しても裁判で認めない組織だぞ
入ってから後悔すんなよ。



431 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/03(木) 21:00:30 ID:xAIMWmjQ.net]
初日の官庁訪問は訪問者カードに家族構成書いて提出し、面接中に家族の生い立ちや仕事内容について聞かれるといった内容だった

432 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 21:05:22 ID:esQqvqb5.net]
受かってれば他の面接落ち着いて受けられるから精神安定剤として内定だけは欲しい

433 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:04:29 ID:6SVez6Na.net]
あー結果見るのこえー

434 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:13:03.89 ID:ibpMS2Xv.net]
明日の今頃は何をしてるでしょう

435 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:19:19.33 ID:PAxnh0o1.net]
>>419
俺も同じ感じ
面接似た雰囲気だし、お互い受かってるといいな

436 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:20:52.53 ID:E0eoUFn6.net]
>>422
辞退者の数次第じゃね

437 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:26:20.05 ID:V7xptXUI.net]
合格だったら明日書類届く?

438 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:42:18 ID:ibpMS2Xv.net]
落ちたらどうするか聞かれた同士おる?

439 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 23:31:49 ID:PAxnh0o1.net]
前日なのにこんな過疎ってるってことは皆コッパンの官庁訪問忙しいのか?

440 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 23:36:41 ID:E0eoUFn6.net]
>>439
そりゃ真っ只中だしな



441 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 00:03:08.99 ID:WvaPTxqz.net]
前夜祭👯♂👯♀👯♀🍾🍾
まやんなもしかして徹夜?🤪

442 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 00:35:17 ID:NOhHqk31.net]
来年の受験生へ残そう

テンプレ
【新卒/既卒/職歴あり】
【筆記の出来】
【論文】
【1次面談】
【最終面接】
【ひとこと】

443 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 06:53:20 ID:1NMO5P95.net]
10時からか

444 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 07:35:46 ID:oDgQNFqL.net]
昨日某省から内々定出たけど人事院面接でワンチャン落ちるからら是が非でも神奈川県庁受かりたい。

445 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 07:42:48 ID:YPWmBrUj.net]
県庁受かってたらわりとまじで国総かコッパンか県庁か悩む。みんな何が決めてで最終的な就職先決定するんや

446 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 07:44:09 ID:lNfJdA7r.net]
家から近いかどうか

447 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 07:48:01 ID:m/YkW+3N.net]
>>445
人生を仕事に捧げるなら国葬
国家行きたいけどバリバリ働きたくないならコッパン
地方の王様になりたいなら県庁

448 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 07:55:02.38 ID:Arf47z+M.net]
>>447
地方の王様って表現好きw
まぁでもそうなるよなぁ…国総とコッパンはどっちも公安関係で、単純に仕事内容としてどっちも興味深いっていうくそ悩ましい状況やわ。
一方でWLB考えると地方もなーみたいな

449 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 08:18:52 ID:rSGe2q2J.net]
>>448
まあでもあえてコッパン選ぶ必要もなさそうやし、国葬と県庁で悩めばいいんじゃね?

450 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 08:24:08 ID:BBjmc9MZ.net]
神奈川県庁ってそんな言うほどブラックなの?



451 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 08:24:30 ID:1gwYKj9k.net]
>>449
だよなー、まぁとりあえず今日の神奈川県合格発表を待ちますか。受かってなかったから県庁のこと悩んでもしゃーないしね

452 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 08:44:32 ID:e8Hxwtt2.net]
>>450
ブラック、トップの思いつきでしたが振り回される組織
自殺者も出るくらい。

453 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 08:46:00 ID:e8Hxwtt2.net]
因みに、転職サイトOpenworkでは、自治体でほぼ最低ランク

454 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 09:49:04 ID:hfsHNYPt.net]
全然盛り上がってなくて草

455 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 09:53:33 ID:yAdPc4IL.net]
もう落ちてるのわかるし
ワイh盛り上がらないわ

456 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 09:57:36 ID:kCTLtLD1.net]
うおおおおお

457 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 09:57:47 ID:e8Hxwtt2.net]
>>454
それだけの価値しかない組織
若手は他の自治体に転職し、抜けた穴は非常勤だからその穴を埋めるのが職員で、疲弊しそして辞めていくの負のスパイラル
しかも残業代は全てつかないからね。

458 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 09:59:25 ID:ULR1+RFg.net]
くるくる〜

459 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:02:53 ID:BNc16T+o.net]
結構受かったね

460 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:05:49 ID:/yO50wot.net]
辞退者少なすぎたね



461 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:06:37 ID:P/99KvEU.net]
おっしゃーーー!

462 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:07:25 ID:kCTLtLD1.net]
合格したぜ

463 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:12:44.08 ID:P/99KvEU.net]
受かったけど成績開示してみよっと

464 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:19:51.51 ID:kXOzIpFO.net]
過疎すぎて草

465 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:25:29.31 ID:BBjmc9MZ.net]
どうやって開示するん?

466 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:26:00.02 ID:kXOzIpFO.net]
つか最終倍率3.2かよ
ちゃんとやってりゃ絶対落ちないレベルじゃん

467 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:26:44.86 ID:P/99KvEU.net]
>>465
なんか去年のスレにかいてあった
現地行くポイ

468 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:31:16.71 ID:BBjmc9MZ.net]
>>467
遠いなあ
関内の二郎ついでにいくか

469 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 10:31:47.92 ID:7+aO5exm.net]
論文足切りですわ

470 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 10:35:45.17 ID:5SowPCbJ.net]
まーわかってたが論文が響いたな
てか最低点去年より高いし実質倍率は去年より今年の方がきつくない?



471 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:38:40 ID:+rYj8kgb.net]
辞退率去年30%だったのに今年8%だからな〜

472 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:46:34 ID:ngpCjY7y.net]
コッパンと他県庁の選考中なんだが秋季でここに突っ込む

473 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 11:28:41 ID:ULR1+RFg.net]
>>470
2次受験者が例年より多いし2次倍率は去年より難感はあるよね、

1次のザルさを加味しての3.2倍だし、面接の難易度は例年並みか以上はあった気がする

474 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 11:29:04 ID:ymzWKoMY.net]
受かっても落ちても通知来るんだよね?
今日来るのかな?
それまで見たくないわ

475 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 11:31:59 ID:ULR1+RFg.net]
面接も結局のところ、試験官の相対評価だからな、
受かってから言うのもアレだけど、正直、幹部面接でうまが合う人と当たったかそうでないかの運じゃねって気がする

476 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 11:38:17 ID:oRVzjDWw.net]
落ちてると思ってたのに受かってた!ブラックでもなんでも受かったことがまず嬉しい、、入ったあと死にたくないが!

477 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 11:40:18 ID:v9/ovtkh.net]
受かった人はとりあえず喜んでくれ
じゃないと落ちた人間は浮かばれない

478 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 11:41:22 ID:znj2ueqA.net]
国葬コッパンと迷ってるマンは受かったんか?🤔

479 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 11:46:22 ID:2A2MNxqU.net]
今年は10月から12月にかけて大量に辞退者が出るんだろうけど

480 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 11:59:43.26 ID:I3t+bMy1.net]
最終合格217人やろ?
席次200番台だったから、ガチのギリギリやった
去年までだったら落ちとったで



481 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:00:40.55 ID:P/99KvEU.net]
>>480
開示のしかたおしえて

482 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:03:57.48 ID:BFXpMhBC.net]
ここって補欠合格とかありますか?

483 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:05:26 ID:I3t+bMy1.net]
>>481
受験案内のp17に書いてあるで

484 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:14:02 ID:hfsHNYPt.net]
通知来た人おる?
今日来るのかな

485 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:28:29 ID:UIGhO5Bg.net]
最終合格後の意向確認って日時指定されてまた面談するんか?
官庁訪問と被ったら萎えるんだが

486 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:36:43 ID:KSrzKDCH.net]
論文と面接で絞ったかんじか

487 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:40:59 ID:EdMleywp.net]
落ちた

488 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 12:46:58 ID:HXB8ABaY.net]
結果見たくない
合格した俺と不合格の俺が同時に存在しているんだ

489 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:49:27 ID:P/99KvEU.net]
>>485
そんなんあるの?

490 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:52:35 ID:hb36G+t1.net]
これって最終合格=内定?



491 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:08:43 ID:+SpmI9MR.net]
最終合格=内定 よ
形式上は、採用候補者名簿搭載というだけだけど

昨年は9月に最終合格者の集まりがあって、10月に内定者説明会があった
健康診断も地味に面倒や

492 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:36:41 ID:ymzWKoMY.net]
俺の区分は2次試験辞退者ゼロだった
1人くらいいると思ったのに。

493 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:42:07 ID:teH8v1MW.net]
>>478
わいは受かったよー。大変残念やけど国葬いくんごー

494 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 14:35:51 ID:chGLQYPl.net]
合格発表日にこの感じだと今年の神奈川県庁は大量に蹴られそうじゃないか?

495 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 14:45:45 ID:118PzooH.net]
例年はもっと湧いてるんだろうか
流石にこの過疎見ても辞退者多い気がしてくる
これから開示行くけど、下の方だろうし辞退者多く見積もった県庁に感謝(?)だ

496 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 14:58:51.66 ID:chGLQYPl.net]
>>495
去年のスレ見たら合格発表以降から日付変わるまでで60くらいしかレスなかったわ

497 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 15:01:01.35 ID:5JdhEuaq.net]
相模原市適性検査落ちの者です。
今日からこのスレの住人になるので、よろしくお願いします。

498 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 15:01:18.93 ID:5JdhEuaq.net]
秋季受けます。

499 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 16:35:18 ID:KSrzKDCH.net]
落ちたんで秋の敗者復活戦受ける

500 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 17:19:00.14 ID:24vVffqJ.net]
秋期試験のプレゼンテーションってどんなんなんだろ



501 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 17:22:06.08 ID:EdMleywp.net]
>>499
頑張ろうぜ

502 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:00:22 ID:e976w+6B.net]
採用通知もうきたやついる?

503 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:01:20 ID:mYzZNzKf.net]
腐ってる場合じゃないな。その日のうちに前を向けてる人が二人もいて励みになった。俺ももう一回チャレンジだ。次は一緒に受かろう。

504 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:14:57 ID:ymzWKoMY.net]
>>502
不採用も通知来るんだよね?

505 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:16:30 ID:X5gP1EGz.net]
>>504
こないと思う

506 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:27:05.83 ID:wiEmn9bS.net]
>>505
二次面接の時に合否に関わらず送るっていってたぞ

507 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 18:29:51.52 ID:1NMO5P95.net]
落ちてて泣いたわ
前向きな人多くて俺も頑張ろうと思った

508 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:38:09 ID:rObkVEnu.net]
来年の受験生へ残そう

テンプレ
【新卒/既卒/職歴あり】
【筆記の出来】
【論文】
【1次面談】
【最終面接】
【ひとこと】

509 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:40:03 ID:5f5YPM9G.net]
前向きなみんなにプレゼント
ここで神奈川県が力入れてる政策を調べられるよ

www.nga.gr.jp/app/seisaku/search/

510 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:47:38 ID:hfsHNYPt.net]
え、通知まだ来てないの?
遅くね?



511 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:51:14 ID:KCAo7JIj.net]
ここは糞ブラックだから
落ちた人はラッキーだよ
受かってたら5年後自殺してたかもしれない

512 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 18:51:34 ID:H8wqZJG2.net]
2次辞退しても通知くるの?

513 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 18:57:50 ID:eObuEGR9.net]
今日発送なんだから来るわけないだろ

514 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 19:10:27 ID:ngpCjY7y.net]
予備校無しで秋季行けるかな

515 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 19:10:56.29 ID:EdMleywp.net]
>>503
>>507
ナイスガッツ
先は長いがお互い頑張ろう

516 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 21:31:33.66 ID:ymzWKoMY.net]
>>510
嘘言うな
今日発送だ。
まだ誰のところにも届いてないわ

517 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 22:15:01 ID:y5zrkaYr.net]
神奈川県受かったわ

518 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 23:43:17 ID:oDgQNFqL.net]
【新卒/既卒/職歴あり】 新卒
【筆記の出来】 体感6割、手応えなし
【論文】 普通。突拍子も無いこと書かなければOKな気がする。
【1次面談】 まあまあ。一次はテンプレ質問のみ。
【最終面接】 まあまあ。政策ばかり聞かれた。面接を通して言えることは、暗記した内容を機械のように話してもあまり良い評価はもらえないということ。キーワードだけ覚えといてあとは本番に自分の言葉で話す。
【ひとこと】面接勝負だから頑張れ。重要なのはとにかく自然体。

519 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 00:13:54 ID:0b/Nn3Rr.net]
テンプレに合否の項目がないぞ🤔

520 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 00:25:11.58 ID:TfNMCd7a.net]
【新卒/既卒/職歴あり】 新卒
【筆記の出来】 教養8割(体感)専門6割(体感)
 教養は行政職の試験で1番簡単だったが、専門難すぎ。特に経済科目
【論文】 難易度 若干難
 模範回答丸暗記戦法でのぞんだ人はたぶん爆死するテーマだった。
 普段からしっかり論文を書いてる人であれば、覚えたテーマから派生して書けると思う
【1次面談】
 復元シート通りの定型質問。面接官はしっかり話を聞いてくれ、雰囲気もかなり和やか
 若手面接官ということもあり、面接官自身も緊張してる感じだった。
【最終面接】
 幹部男3人でかなり雰囲気は重い、かつこちらが話しても全員無反応。演技なのは明白
 だったがそれでもキツく話し辛かった。しかし、それに圧倒されずに自分の意見や回答を
 自然体でかつハキハキと話せば乗り切れる。
【ひとこと】
 予備校の模擬面マジで予約できないから、ハロワに行きな



521 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 00:25:42.33 ID:TfNMCd7a.net]
追記
【合否】合格

522 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 08:16:46 ID:gRHdbY68.net]
私も落ちておりました…やはり最終面接が個人的に一番鬼門でした…ツラ
まだ他の試験もあります!同じような境遇の方一緒にがんばりましょ!!うおお

523 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 09:58:15 ID:tlfIcbNt.net]
書類届いた人いるー?

524 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 10:01:45 ID:f6fUKrbk.net]
>>523
まだやな

525 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 10:04:38 ID:bXdAcWWl.net]
【新卒/既卒/職歴あり】 職歴あり
【筆記の出来】 8割くらい。簡単でビックリ。
【論文】 本一冊読んだだけだった。型だけ勉強しといてあとは一般常識があれば書ける内容。
【1次面談】 ただの余裕。おしゃべり。
【最終面接】 深掘り。内容ゴミだったが人柄で判断してくれたと思う。明るく丁寧に。
【ひとこと】民間より公務員の就活非常にラクだと感じた。民間経験者なら勉強さえ突破できたらいけるし、ここは筆記のボーダー低いからハードル高くない。ワイは論文や模擬面してなくてもいけたけど、コミュ症な人はとにかく回数こなして慣れるといいと思うよ。ただし謙虚さは忘れずに。

526 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 10:13:42 ID:TnTicSdy.net]
テンプレに合否の項目入れろ定期

527 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 11:17:42 ID:pc0x+bK5.net]
お前ら、他受かったらマジで他に行った方がいいぞ。
自治体ランキング最低だし、俺の周りの新採用含めてはみんな過労で倒れて入院してるし、俺は9月いっぱいで辞めて他の自治体に転職する。
トップのこれまでの愚行見れば本当ポンコツ組織が分かるだろ。

528 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/05(土) 11:25:21 ID:7+l8f8Py.net]
取組書を導入した飲食店の件で記者の前で部下に責任押し付けてるのは笑った

529 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 11:31:23 ID:f6fUKrbk.net]
まあ受かった事は誇りを持ってこれからも頑張ろう
神奈川県庁全てがダメじゃないし入ってみないと分からないよ

530 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 11:53:32 ID:vgl9mM8u.net]
横浜市の方が楽かなぁ



531 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 11:53:58 ID:pc0x+bK5.net]
まあ、ほとんどの部署がダメだがな。
本庁は正規職員が減りすぎてその穴を非常勤に押し付けるから、ミスが多くなりそれをリカバーするために正規職員が対応するから忙しいし、精神が病んでいくのが多い、出先は本庁で頭、精神がおかしくなった奴が行くから、人間関係、コミュニケーションに苦労するしな。
まあ、月1000円で有料だけど、入るなら転職サイトのOpenworkを見てから入った方が良いな、書いてあることはほぼあたってるし、評価が自治体最低なのはそれなりに理由があるからな。

532 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/05(土) 12:01:49 ID:6pxnqbIv.net]
お前個人が無能だっただけ定期

533 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/05(土) 14:26:05 ID:BAl7frLw.net]
落ちたわー某技術職、倍率上がり過ぎだ
コロナで来年もヤバいだろうし人生終わった
ブラック企業抜け出したいってのがモチベだっただけに中々こたえる
職業訓練校でも行くかなーニートしたい

534 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 15:51:17 ID:pvKe/tia.net]
【新卒/既卒/職歴あり】 新卒合格
【筆記の出来】 教養6割?専門5割?
【論文】 実は当日に論文があることを知った()上に対策してないテーマだったけれど、それまでで論文書いてて書き方や具体的な政策をかけたおかげで点数は5〜6割
【1次面談】 緊張で若干早口にだったので自信はなかったが8割とれていた。内容は事前のシート通り
【最終面接】 終始和やかで、特に緊張せず明るくハキハキと話せたと思う。主に行動した理由やきっかけの深掘りが多く、こちらの人間性への質問が多く感じた。6割
【ひとこと】順位は下の方だったが、まず合格してないと思っていたので助かった。面接はとにかく落ち着いてハキハキ話せるよう練習することが大事。あとは強みでも政策でもなぜそれをしたいかなどPDCA形式でまとめておくと、深掘りされても答えやすいんじゃないかと思う。

535 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 17:01:05.64 ID:SdgBGrpK.net]
>>531
現職さんわざわざ公務員試験板まで出張お疲れ様です。
全くお呼びでないんで、さっさと現職スレにお帰りください。

536 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 17:31:35.30 ID:8EgwmMYF.net]
順位とかどうやってわかるんです?

537 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/05(土) 18:14:14 ID:ZxkJkmni.net]
新卒で落ちたから
お先真っ暗だ
どうしよう

538 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/05(土) 18:19:04 ID:5Wb1uwIT.net]
>>537
今年はまだ秋もあるし、既卒職歴なしのワイも国家一般の内々定もらえたから希望は捨てないで

539 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 18:20:26 ID:pvKe/tia.net]
順位や点数は県庁に開示請求しに行けば確認できます。

540 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/05(土) 18:26:42 ID:FriXen04.net]
>>538
ありがとう
最後まで頑張る



541 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 18:45:18.82 ID:J2mV0FNN.net]
>>539
まだ合格通知書見れてないんだけど、合格通知書には載ってないの?

542 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 18:53:00.42 ID:PJGR9xww.net]
合格通知書に順位は載っていないよ
特別区は載っているのにね
新庁舎の県政情報センター?に行かないとダメです

543 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 18:57:31.57 ID:J2mV0FNN.net]
>>542ありがとうございます!国葬も載ってるのに不思議ですね…

544 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 19:00:30.23 ID:TfNMCd7a.net]
神奈川県庁の母集団てどこの大学が多いの

545 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 19:07:58.03 ID:t0GIybk6.net]
秋季チャレンジ受けるんだが、教養試験の難易度は6月末のと同じなのかな?

546 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 19:15:03.09 ID:i9hACLIy.net]
秋チャレって倍率やばそう
夏受からず秋受かるってことはまずないよね

547 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 19:17:49.68 ID:LMU5L7en.net]
コッパンエレオク!以後よろしく!

548 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 19:23:45.67 ID:vgl9mM8u.net]
>>544
帝京とか東洋とか神奈川大とか関東学院とかじゃないかな!日大も多いよね〜

549 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 19:33:03 ID:27rd7m3d.net]
東部の横浜川崎にはほとんど関われないんだから厚木あたりに県庁移転すればいいのに

550 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 19:46:24.64 ID:ViVuCGgR.net]
>>548
fランばっかりじゃねえかwwww



551 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 19:48:18.40 ID:vgl9mM8u.net]
>>550
失礼www
頑張って神奈川県を支えてるんだからwww

552 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/05(土) 19:50:52.93 ID:f8BIcgXl.net]
辰巳の判例まんが本-行政法の裁判100はまじでオススメ。

553 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 20:06:34.02 ID:ViZazs4d.net]
>>551
県庁落ちたのぉ〜?www悔しいねぇwww

554 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 20:06:59.27 ID:TfNMCd7a.net]
俺神奈川県庁のインターン行ったけど、早慶か横国いなかったわ。やっぱりあそこ高学歴多い。

555 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 20:12:27.92 ID:MhEn8Vgr.net]
早慶横国いなかったのか…
だろうね

556 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 20:14:43 ID:NgzF7je0.net]
普通に考えたら都庁と併願で横浜市受けるだろうから少なくて当然か

557 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 20:15:14 ID:TfNMCd7a.net]
ミスった笑、早慶と横国しかいなかった

558 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 20:16:05.29 ID:TfNMCd7a.net]
たぶんここにFランばっかとか書いてる奴落ちてその僻みで嘘書いてるだけだと思う。

559 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 20:44:49.00 ID:HX4oiiZi.net]
落ちたのに、ここのスレいるの本当惨めでかわいそう笑

560 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 20:46:15 ID:QWR9EFR2.net]
秋季一次10月後半かよ
みんな勉強するの?



561 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 21:34:03.26 ID:PDVt3F+K.net]
落ちてて草、受かったみんなに嫉妬やわ
ほかに内定無かったら死んでた

562 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 22:23:35 ID:HX4oiiZi.net]
>>561
内定もらったけど、いらないからあげたいくらいだわ…世の中うまくいかないわな

563 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 22:30:14 ID:BRsPy1EL.net]
さては都庁志望だな

564 名前:受験番号774 [2020/09/05(土) 23:12:12 ID:bXdAcWWl.net]
>>558
それな
ネガキャンするやつはおちたやつ

565 名前:受験番号774 [2020/09/06(日) 13:36:53 ID:CoN4HVSz.net]
こことこっぱんで悩んでるわ

566 名前:受験番号774 [2020/09/06(日) 13:38:07 ID:FifvaCsD.net]
ここって第一志望の人少ないのか?🤔

567 名前:受験番号774 [2020/09/06(日) 15:29:30 ID:6jv/5dGF.net]
>>565
年寄になったときのことを考えるとコッパンの方が楽。
ただし転居を伴う転勤が多いけどね。

>>566
残念ながら採用辞退率は首都圏で一番高かった。今はどうか知らんが。

568 名前:受験番号774 [2020/09/06(日) 15:41:10.33 ID:6jv/5dGF.net]
以前にも書いたが、既卒は1月1日採用を希望した方がいい。
夏のボーナスや定期昇給が違う。
定期昇給が違う=生涯賃金が全然違ってくる。

あとは保証人探しだ。二人必要で、最低一人は神奈川県在住が条件。

引越しが必要なやつは金を貯めておけよ。
官舎がないからアパート住まいな。
例えばコッパンは引越代(移転料)が支給されるけど、この役所は出ない。
だからアパートの敷金や仲介手数料、必要最低限の家財道具の引越し代をあわせて50万円位は覚悟しておいた方がいい。

569 名前:受験番号774 [2020/09/06(日) 16:03:49.12 ID:ejMguOrA.net]
保証人はいらなくなったはず。

570 名前:受験番号774 [2020/09/06(日) 16:09:13.80 ID:CoN4HVSz.net]
>>567
こっぱんの中でも転勤少ない労働局や法務局なんよね
県庁って県内なら田舎に行く可能性もあるよね?



571 名前:受験番号774 [2020/09/06(日) 16:19:29.21 ID:5FsL9ue6.net]
これ見ると県税事務所への転勤はみんなあるみたいだね
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/s3u/saiyou/syokuin_10nenme.html

572 名前:受験番号774 [2020/09/06(日) 16:19:32.13 ID:wWn6iVoc.net]
関東経産局も埼玉新都心だけで霞ヶ関断れば転勤ないから女性にも人気だな。

573 名前:受験番号774 [2020/09/06(日) 16:26:00 ID:6jv/5dGF.net]
保証人っていらなくなったの?それはデカい

574 名前:受験番号774 [2020/09/06(日) 16:35:24 ID:zukGx2qT.net]
>>570
神奈川だとしたら同期になる可能性あって草

575 名前:受験番号774 [2020/09/06(日) 19:04:05 ID:LNIJSF3n.net]
保証人は今年度から不要になったね
コロナを理由になくしたらしい
来年度も多分なくなるんじゃないか?

576 名前:受験番号774 [2020/09/06(日) 23:49:09 ID:T9n4G49K.net]
都庁の一次も合格したけど面接行くか迷う。
もう就活疲れたから県庁行くか。

577 名前:受験番号774 [2020/09/06(日) 23:49:51 ID:qq0RkvfI.net]
>>576
あと1回面接するだけなのにめんどいは草

578 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 08:28:04.83 ID:xkROlZTb.net]
>>576
絶対都庁の方が良いから、諦めるな。
入って後悔して転職するなら、新卒から入った方が
楽だろ。

579 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 10:52:04 ID:/a6bc1iK.net]
内定した。
終わったから書きますが、公務員模擬面接のプランパスでお世話になった。
短い期間で内定できた。

580 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 10:55:29 ID:CXlXmyTh.net]
東京都も受ける人、書き込みしてください。



581 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 10:57:39 ID:BGk6Qn6O.net]
東京都受けるか迷う。
どんな感じですか?

582 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 11:27:27 ID:RmiPvGL3.net]
プランパスのステマって日本語が少しおかしいよな
他のスレにもいたけど日本人雇った方がいいのでは

583 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 11:56:06 ID:n5l0w/Hy.net]
都庁スレ行きなよ…

584 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/07(月) 12:51:37 ID:4nCHoDrW.net]
神奈川県庁ってどうして他県に比べてこんなに人気がないのでしょうか。来年度他県から受験を予定しているのですが、なぜ人気がないのか、また逆に神奈川県のここは良いというところがあれば教えていただきたいです。

585 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 12:56:32 ID:dTNJxwEp.net]
政令市が3つもある県だから相対的に人気が下がってるだけじゃね

586 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 13:01:08 ID:2HaCQ166.net]
パワハラ 自殺 サイコパス知事
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/18817

587 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 15:21:16 ID:JgQyEQol.net]
毎回同じ記事ばかり貼られるが、そんなに神奈川県庁の職場環境を問題視するなら複数の話題や記事を提示して欲しくなる

588 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/07(月) 15:22:54 ID:iaxjIzEq.net]
不人気なのは多忙につきるんじゃないかな。海も山も川も大都市も人口もなんでも持ってるけどその分問題も山積み。薄給で残業って相当しんどいと思うけどやりがいはあると思う。

589 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 15:37:47.79 ID:0AHBaN0y.net]
薄給なの?都道府県だと都庁の次に給与がいいって思ってた

590 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 15:44:07.28 ID:VGNulXGS.net]
神奈川県の職員だった男性が自殺し、遺族がパワーハラスメントなどが原因だとして、県に賠償を求める訴えを起こしたことを受け、県が全職員にアンケート調査を行ったところ、およそ4人に1人が「パワーハラスメントを受けた」と回答したことが分かりました。

神奈川県の職員だった当時37歳の男性の自殺をめぐっては、民間企業の労災に相当する「公務災害」に認定されていて、男性が上司からどなられるなどのパワーハラスメントを受けていたなどとして、去年、遺族が、県に対し損害賠償を求める訴えを起こしました。

これを受け、県がおよそ1万5000人の全職員を対象に、先月、パワーハラスメントに関する緊急のアンケート調査を行い、41%に当たる6320人から回答がありました。

その結果、過去5年に「パワーハラスメントを受けた」と感じたことがある人は、率にして23%、およそ4人1人に上ることが分かりました。

内容としては、侮辱やひどい暴言など精神的な攻撃が最も多く、業務上不可能なことの強制や仕事の妨害、仲間はずれや無視などが続きました。

一方、部下などに「パワーハラスメントをしたと感じた」という回答は7%でした。

神奈川県の黒岩知事は「想像より被害を訴える人が多い一方、パワハラをしたという人は少なく、当事者意識がないまま行っている可能性がある。毎年調査を行い、根絶に向けて取り組みたい」と話しています。

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/29165.html

良い所をあげるとすれば税金を豪快に使えるところかな
YouTubeに880万円の県税を使ってるし

https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20200904/k00/00m/040/160000c.amp



591 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 15:55:20 ID:G+LakaQ/.net]
>>478
受かってたで

592 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 17:23:43 ID:Pl2jjp2b.net]
>>589
統計のとり方にもよるけど、都道府県庁の給与では愛知県と似たり寄ったり。三重県にさえ抜かれていることも。

全国の自治体では高い部類だけど都庁の次というわけではないし、横浜市や川崎市、厚木市のほうが地域手当高いからそっちのほうが給与高い

593 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 17:51:12 ID:s0Bo+CPu.net]
給料云々よりも、職員を粗末に扱うことの方が問題だと思うけど。

594 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/07(月) 20:27:04 ID:t1kpXypR.net]
地方のほうが扱いひどいわ

595 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 20:29:32 ID:WtebwwBN.net]
採用予定数110人だけど、200番代とか採用される可能性あるの?

596 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 20:36:18.94 ID:YSOuFg1n.net]
まあここの掲示板とか諸々のニュースたしかにマイナスなものばかりやけど、ワイの知り合いはホワイトで働きやすいって言ってるし人によりけりなんやと思うわ。
ネットのよく分からん情報に左右されたらだめやで
ワイもこっぱんと悩んでるけどな

597 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 20:41:49.80 ID:dc8cEpnz.net]
お前の知り合いの方がよくわからん情報だわ
上のはソースがあるし

598 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 20:45:22.61 ID:5Ouqomp3.net]
川崎市あんな倍率低いならそっち行ったんだけどな
コッパンNNTだし特別区落ちたらここ行くか

599 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 20:46:57.66 ID:YSOuFg1n.net]
>>597
せやな!ぜひ辞退してくれや!

600 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 20:48:27 ID:klRLoC2a.net]
>>597
どうせ知り合いが出先か、人事課の回しもんだろ



601 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 20:50:25 ID:YSOuFg1n.net]
>>600
せや、回しもんやで!ええから辞退せえ!ここはやべえニュースばかりやから!そもそもお前受かったんか知らんけどなww

602 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 20:59:36.09 ID:C/Xilxpj.net]
転職サイトの総合評価を見ると、神奈川県が2.75、千葉県が2.95、埼玉県が3.10、東京都と横浜市が奇しくも3.03だな。首都圏最低な事は確か。

603 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 21:02:02.73 ID:klRLoC2a.net]
>>601
皆さん、こんなのと同期になるんですよ、
いかにレベルが低いかお分かりですよね。
辞退するなら今ですよ。
これで良いですか。

604 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 21:03:04.89 ID:YSOuFg1n.net]
>>603
100点や

605 名前:受験番号774 [2020/09/08(火) 00:46:50 ID:+aCS4Me6.net]
どんだけ神奈川県庁がゴミクズでも今の段階で意向調査蹴る理由は無いからw
秋季の枠増えるの期待してるなら諦めろや
来年3月に辞退してやるからまた来年頑張れよ、な?

606 名前:受験番号774 [2020/09/08(火) 00:54:23 ID:cL9Y/T2T.net]
>>605
わいは国家公務員として働くことに決めたから現段階で意向調査蹴るぞ。
まぁこれで秋季の枠が増えるとは思えないけど

607 名前:受験番号774 [2020/09/08(火) 09:58:14 ID:eUho+QO1.net]
ネガキャンしてる奴らは自分の実力で内定取れない弱者だから相手にしなくていい

608 名前:受験番号774 [2020/09/08(火) 10:06:06 ID:wwIPcrLd.net]
>>588
この県の大都市はすべて政令市なのでほとんど関われません
それでも観光地としてはいいとこたくさんあるのでやりがいありそうですね

609 名前:受験番号774 [2020/09/08(火) 11:13:27 ID:YA8VNuSq.net]
落ちた身からしますとめちゃめちゃ羨ましいです…良い職員になってくださいねー!!!
我は残りがんばります…

610 名前:受験番号774 [2020/09/08(火) 15:27:54 ID:+aCS4Me6.net]
>>606
もし状況変わって内定取り消しになったらどうすんの?
国家ならキープしても絶対バレないし入庁断るなら直前で病気になって留年したって言えば面倒な引き留めもないし



611 名前:受験番号774 [2020/09/08(火) 20:59:59 ID:9kwdouyb.net]
>>609
幸あれ

612 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 16:02:35 ID:2v+7vwf+.net]
論文足切りって何点なん

613 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 17:14:15 ID:RE2BOUhH.net]
国家と迷ってる人
とりあえず意向確認は○で出すよね?

614 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 18:42:31 ID:26otrViC.net]
出さないよ。
だって、組織がやばいじゃん、候補としてないね。

615 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/09(水) 22:08:37 ID:aryhMW7W.net]
まーた落ちたのに受かったふりしてる

616 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 23:54:35 ID:xwAoOeGV.net]
>>615
私にはあなたが落ちた人間にしか見えない…

617 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 00:09:03 ID:WGtEwfls.net]
>>613
国家総合職ですか?私も国家総合職から内々定もらってるけど、内定もらえるのが10月1日で、もしかしたらのことも考えて○にしましたよ!!!

618 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 13:21:03.43 ID:TGKtx5Ck.net]
>>617
こっぱん!

619 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 14:42:24 ID:bIgYzg3E.net]
成績開示っていつまでかわかる人いますか?

620 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 15:19:55 ID:jXKR8q1m.net]
合格発表から1ヶ月だと思う



621 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 16:55:05 ID:bIgYzg3E.net]
>>620
どうも

622 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 17:06:13.67 ID:UP50/Tk9.net]
>>613
もちろん
入るつもりなくても内定だけは全部ホールドしとく
落ちた癖にネガキャンしてる負け犬くんたちのために秋季チャレンジ枠も潰しておきたいしね

623 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 17:50:22 ID:1KpFzt26.net]
まあネガキャンって言っても事実は事実だし神奈川県庁は行きたくない
内定はホールドするけどね笑

624 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 20:14:23.16 ID:ZkPyoE0k.net]
【悲報】神奈川県職員まんさん、一億の損失を出してしまう。本人は既に転職

県が1億円超支出してWHOに派遣の女性職員、自己都合で退職し転職
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb9efd609fb1de6c5eeb305f1f5665729b2b56d

 神奈川県が、独自の健康増進政策を進めるために必要だとして、
2016年からスイス・ジュネーブの世界保健機関(WHO)本部に派遣した女性技幹(46)が自己都合で退職し、WHOに転職した。
県は女性の給与負担などで計1億円超を支出してきたが、目に見える成果は乏しく、
「いずれは県に戻り、WHOで得た最新の知見を還元してもらう」という計画も頓挫した。
県議会では当初から、派遣の効果に懐疑的な見方があり、それでも推し進めた県の責任が問われそうだ。(佐藤竜一)

625 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 20:55:08 ID:l0ATGgdh.net]
まあ、お前らの模範だな。
これくらいしたたかにやれないと生き残れないぞ。

626 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 21:35:11 ID:OHs/hlyL.net]
>>622
そう、ありがとう
もし行かないことになったら電話やんな?

627 名前:受験番号774 [2020/09/11(金) 00:17:01 ID:Zu56+6Qs.net]
そりWHOから引き合いあったら出ていくっしょ
公務員は待遇に極端な差つけられないから優秀なやつほど部署たらい回さないと専門性身に着けて出ていかれる

628 名前:受験番号774 [2020/09/11(金) 00:21:06 ID:2hhd0tEc.net]
向こうで県庁の悪口言いまくってたんだろうなw

629 名前:受験番号774 [2020/09/11(金) 21:56:22.45 ID:hff0X4Lz.net]
開示って県政情報センターにいけばいいの?

630 名前:受験番号774 [2020/09/11(金) 23:33:05.10 ID:up7zgyOq.net]
>>629
そう
受験票と写真付き身分証を提示したら見れるよ



631 名前:受験番号774 [2020/09/13(日) 20:29:07.32 ID:XXkNuHV1.net]
今回ダメだった人はみんな秋季チャレンジ受けるの?

632 名前:受験番号774 [2020/09/13(日) 20:36:41.52 ID:hDT79Z2U.net]
今日藤沢受けてきた
秋季も受ける
a日程ではここを受けてない

633 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/14(月) 06:36:19.39 ID:7oCDJuvE.net]
横浜?川崎?
大変だな

634 名前:受験番号774 [2020/09/14(月) 21:20:42.85 ID:kyObUH2B.net]
面接落ちの皆んなは秋チャレンジの申し込みは済みましたか?思うところはあると思うけど、まずは申し込んでから考えよう。18日の17時まで。

635 名前:受験番号774 [2020/09/14(月) 21:56:12.80 ID:UHuCfIXd.net]
面接は試験員の起票ミスも多いから結果なんて気にしなければいいさ

636 名前:受験番号774 [2020/09/14(月) 22:03:35.70 ID:ZzvzAWNS.net]
去年
秋季チャレンジ二次試験落ち
今年
最終合格

これから秋季チャレンジ受ける人は頑張って下さい!!
質問があ方がいらっしゃっれば覚えてる範囲で回答します。

637 名前:受験番号774 [2020/09/15(火) 00:55:43.29 ID:v7cJSmnE.net]
ここ合格してから友達と酒飲んでしか無いんだけど、入庁する前に勉強しといた方がいいことってある?

638 名前:受験番号774 [2020/09/15(火) 00:57:10.62 ID:XKb1kQ4C.net]
労働法

639 名前:受験番号774 [2020/09/15(火) 00:58:31.95 ID:v7cJSmnE.net]
>>638
大学で履修済み

640 名前:受験番号774 [2020/09/15(火) 00:59:54.83 ID:9VPLOzrX.net]
>>636
面接で何聞かれたかがすごく気になります



641 名前:受験番号774 [2020/09/15(火) 05:46:03.61 ID:V+lNNh8K.net]
>>637
来年向けの公務員試験対策

642 名前:受験番号774 [2020/09/15(火) 08:08:21.86 ID:AMrSM5z/.net]
>>640
秋季チャレンジでしょうか?
秋季であれば、
若手面接(男女一人ずつで二名)
では、一次試験の筆記での自己PRシートの質問が中心と+αで、無難な質問でした。
自己PRシートの内容を深堀されてもいいようにしておくべきです!

幹部面接(私の時は6人くらいいました。)
面接の最初に行う5分間のプレゼンテーションが中心で、最初にグループワークはどうだったか聞かれる。あとは友人にどう思われてますかなど無難な質問でした。

プレゼンテーションの内容が中心になりますので、明確にやりたいことを伝え、深堀されても答えられるよう情報を詰め込んでおくべきだと思います。(私は突っ込まれて答えられず死にました笑)

頑張って下さい!!

643 名前:受験番号774 [2020/09/15(火) 09:48:59.28 ID:bkziWyD1.net]
>>636
去年と今年でどのようなことを変えましたか?
不合格と合格を分けた内容がどういったものか知りたいです。

644 名前:受験番号774 [2020/09/15(火) 11:27:23.49 ID:AMrSM5z/.net]
>>643
結論からいいますと、ゆっくり、大きく、ハキハキと、元気よく(話してる内容が不安でも自信なさげにならない)という感じですかね…

独学で模擬面接を一回もやらなかったので客観的に見えているかわかりませんが…

秋季チャレンジでは、面接対策ほとんどしてなかったのでその場で考えるのが多かったですね笑

自己PRシート、想定問答集、興味ある分野の知識とその課題と対策
誰でも知ってますが、しっかりとやる人は少なそうですよね笑

心に余裕をもって受けられることを願ってます!

645 名前:受験番号774 [2020/09/15(火) 11:59:38.40 ID:JW7Ty5ZI.net]
>>644
なるほど、やはりハキハキと大きな声で喋ることが大事ですね。私はそこが一番苦手で…
対策してみますありがとうございます。

646 名前:受験番号774 [2020/09/15(火) 17:47:40.79 ID:Bfoly6qh.net]
秋の敗者復活ってA日程で県庁受けてたらほぼ受からんよな🤔

647 名前:受験番号774 [2020/09/15(火) 19:21:32.72 ID:uKswQ8/X.net]
他の県庁なら普通に選考してもらえるだろ

648 名前:受験番号774 [2020/09/17(木) 07:41:43.01 ID:gng6VtP3.net]
合格者は現職板に引っ越せよ

649 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/17(木) 15:30:36.37 ID:E//EkFCm.net]
>>648
それもそうだな!一緒に移住しようぜ!
あれ?行かないの?なんで?

650 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/17(木) 17:43:03.45 ID:pS0+wpy0.net]
秋期って何か一芸に秀でてないとだめなん?
おれ、表彰とかそういうの全く書かなかったんやけど



651 名前:受験番号774 [2020/09/17(木) 18:11:10.32 ID:K/KFvgxZ.net]
歌手本気で目指してた俺は歌上手い自信あるからもし突っ込まれたら面接なりで歌披露する予定

652 名前:受験番号774 [2020/09/17(木) 19:58:40.03 ID:hjlORv6d.net]
皆さん秋頑張りましょう😂
予備校通ってる方はどこ行ってますか?
どこも対策してくれないので、キジ塾受けようかと思ってます

653 名前:受験番号774 [2020/09/17(木) 20:27:47.07 ID:MOrGLDzM.net]
予備校行ってない

654 名前:受験番号774 [2020/09/18(金) 12:33:38.94 ID:BNXrD1q+.net]
知らんだろうが
ここは子悪党の巣だぞ
先祖が箱根で追剥ぎやってたやつらが大きな顔している
入ればおまえらは これw
↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=sygff2nx5TM
>>1

655 名前:受験番号774 [2020/09/18(金) 12:56:42.36 ID:K88gzs6x.net]
kj塾ってどうなん
情報少なくて決めかねてる

656 名前:受験番号774 [2020/09/18(金) 13:53:10.63 ID:dxg5xEai.net]
皆さん社会人?

657 名前:受験番号774 [2020/09/18(金) 22:05:45.18 ID:fO4I+tvb.net]
新卒っす

658 名前:受験番号774 [2020/09/18(金) 22:07:22.17 ID:cY+Vf6q4.net]
みんな10月の秋季一次に向けて勉強してる?

659 名前:受験番号774 [2020/09/19(土) 13:35:55.83 ID:TLyjLUUy.net]
>>654
神奈川根っこは田舎だからなw

660 名前:受験番号774 [2020/09/19(土) 17:26:43.28 ID:JPesovCQ.net]
このようなものがあるとは聞いていましたが、初めて見ました。
内定したから書きますが、公務員模擬面接のプランパス株式会社でお世話になりました。
長年公務員だった方が講師なのでその他と違いレベルが高いです。
もう終わったので見ないですが



661 名前:受験番号774 [2020/09/19(土) 17:30:54.47 ID:KpTsLp8C.net]
きび塾は最低、レベル低い

662 名前:受験番号774 [2020/09/19(土) 17:38:47.97 ID:ju1ZcnXj.net]
みなさん、秋に向かって、がんばっていますか?
社会人の方はいますか?
教えてください。

663 名前:受験番号774 [2020/09/19(土) 18:03:54.23 ID:bSB9Baiy.net]
>>660
業者乙

664 名前:受験番号774 [2020/09/19(土) 18:09:45.60 ID:qoGJ9r86.net]
>>662
社会人です!
仕事忙しくて対策全然できてない…

665 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/19(土) 18:36:30.30 ID:bjXVKgLZ.net]
夏落ちた人でも秋で受かるのかな

666 名前:受験番号774 [2020/09/19(土) 19:13:30.18 ID:pKHgxRof.net]
夏落ちたけどそれでも神奈川に入りたいんだ!ってめっちゃアピール出来たら秋季に入れた先輩は何人もいるよ
だからいかに折れずに頑張るかだね

667 名前:受験番号774 [2020/09/21(月) 11:16:03.50 ID:eYv/HHDs.net]
秋季チャレンジ、どう対策すればいいのか

668 名前:受験番号774 [2020/09/21(月) 11:24:55.89 ID:etyCVau3.net]
数的くらいしかやることない

669 名前:受験番号774 [2020/09/21(月) 11:47:40.61 ID:eYv/HHDs.net]
なんか自己PRシートみたいなのあるらしいね
民間でもテスト→説明会で突然自己PRシートかかされて、そこで落ちたからこっちでは多少何か対策できたらいいなあと

670 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/21(月) 11:49:01.92 ID:RXk7GjZm.net]
5分のスピーチとか無理や



671 名前:受験番号774 [2020/09/21(月) 12:08:44.80 ID:+/kD3ezP.net]
受かった人と秋受ける人は神奈川県民?
都民いない?
都庁落ちるかもだから受けようと思ってるw

672 名前:受験番号774 [2020/09/21(月) 12:16:23.36 ID:eYv/HHDs.net]
他のところ持ってるけど神奈川県庁の方がいろいろ良さそうだから受ける
縁もゆかりもないってわけじゃない

673 名前:受験番号774 [2020/09/21(月) 12:19:15.11 ID:eYv/HHDs.net]
あ、都民じゃない

674 名前:受験番号774 [2020/09/21(月) 16:30:09.68 ID:oka2Muoh.net]
秋の教養って何割がボーダーなの

675 名前:受験番号774 [2020/09/21(月) 16:37:17.61 ID:4JkwTN87.net]
6割くらい

676 名前:受験番号774 [2020/09/23(水) 12:50:30.82 ID:hQBBFk/S.net]
ピラニア獣人ミンカンガー君は元気にしてる?

677 名前:受験番号774 [2020/09/24(木) 11:33:00.17 ID:CnY6cn5m.net]
過疎ってるなぁw
現職スレを見てしまったのか?
受験者はあそこは見てはいかんぞ。
合格して入庁を決めた者だけが見るスレだ。

678 名前:受験番号774 [2020/09/25(金) 00:31:58.10 ID:gTwV7jfn.net]
お前ら秋季まで1ヶ月だけど勉強してるか?

679 名前:受験番号774 [2020/09/25(金) 09:26:33.93 ID:De7xae46.net]
埼玉県庁と神奈川県庁どっちがいいかね?
ちな神奈川在住

680 名前:受験番号774 [2020/09/25(金) 17:13:50.15 ID:FuN9OEK5.net]
菅さん同級生「義偉は秋田の誇り」…初の首相誕生へ、総裁選中継会場に歓声 [峠★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1600141298/l50

【カンドラ】秋田県出身初の首相誕生へ、地元老舗和菓子店が「菅どら」1万個を販売準備 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599876552/l50

またも、産んでいいドットコムを書き込まれ過去ログ行き

産んでいいドットコムを垂れ流したまま、障がい者19人殺しが起きた神奈川県選出新総理誕生に、
故郷の産んでいいドットコム県民大喜び!!

新総理にダウン症を近づけるな!!新総理が腐る!!!!!

秋田県庁 2ch
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1459602417?v=pc
秋田県立大学 2ch
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1384595904/?v=pc
埼玉県立浦和高等学校 32
mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1579329994?v=pc



681 名前:受験番号774 [2020/09/25(金) 17:55:59.01 ID:tE2E5gh3.net]
都庁落ちたら受ける予定なんだけど、同じ人いますか?

682 名前:受験番号774 [2020/09/25(金) 18:00:58.50 ID:rSozoLT2.net]
説明会疲れたー

683 名前:受験番号774 [2020/09/25(金) 19:26:11.27 ID:6Fyc/0eI.net]
>>682
内定辞退を防ぐために「先輩職員による・・・」とか「若手職員との・・・」ってやってるけど、逆効果だと思うんだよな。
あんなの希望者だけにすればいいと思う。

ところで嘘説明はなかったかい?
俺のときには年休日数が20日だとか言われたし、6月の初ボーナスが7割カットだとか教えてくれなかったよ。

684 名前:受験番号774 [2020/09/25(金) 20:33:30.53 ID:njuztpqq.net]
都合の悪いことは本当に言わないよな、トップが気分で職員を怒鳴りつけたり、試用期間中に病気なったら即首とか。
GL含め周りの職員が倒れて残された女性新採がコロナ対応させられ、毎日深夜まで残業みたいで明らかに顔色が悪いんだよな。
いずれにしても、新採からベテランまで業務内容は同じだし、人使いは荒いから覚悟して入ってね。
首都圏自治体で一番評価低いのにはそれなりに理由があるからね。

685 名前:受験番号774 [2020/09/25(金) 20:36:33.36 ID:x3kYcRrt.net]
なんで神奈川県庁ってそんなブラックなの?
他より人数少ないとか?

686 名前:受験番号774 [2020/09/25(金) 20:45:22.48 ID:njuztpqq.net]
トップが明らかに原因
安倍政権同様、幹部職員が怒られない様に忖度して動くから、明らかに無駄な業務に縛られる。
その最たるのが職員自殺。
マスメディアで世に明るみに出るまで職員には知らされもしなかった。

687 名前:受験番号774 [2020/09/25(金) 20:51:03.89 ID:hNEHGW7Y.net]
過労死遺族が説明と謝罪を求めに来たらなぜか記念写真を取って有耶無耶にしようとしたサイコパス知事

688 名前:受験番号774 [2020/09/25(金) 20:53:19.23 ID:njuztpqq.net]
https://www.kensyokurouren.jp
県職労ホームページ見れば、事の顛末はわかるよ。

689 名前:受験番号774 [2020/09/25(金) 21:04:32.58 ID:IwsKrDVi.net]
>>679
これ気になる
俺も同じような状況

690 名前:受験番号774 [2020/09/25(金) 21:10:16.89 ID:qZPpHLPq.net]
>>679
どういうこと?
A日程は埼玉県受けて、秋季で神奈川受けるの?
それなら秋季は厳しいし埼玉行くしかなくねえか?



691 名前:受験番号774 [2020/09/25(金) 23:04:21.40 ID:rSozoLT2.net]
>>683
年休20日って教わりましたね、あと6月の初ボーナス7割カットは教えてもらってないです...
ちなみに1月採用の希望が通れば初ボーナス満額出るってのはマジですか?

692 名前:受験番号774 [2020/09/26(土) 05:22:33.63 ID:7C9LAQvU.net]
>>691
1月1日採用なら6月ボーナスは満額出るよ。
年休も20日付与。
定期昇給も満額。

ちなみに4月1日採用なら6月ボーナスは7割カット、年休は15日、定期昇給は3/4

しかし人事課も酷いな。未だに隠してるのか。
俺も既卒だったけど、「初任給は採用当日まで教えられません」って言われたからなぁ。

693 名前:受験番号774 [2020/09/26(土) 06:17:18.49 ID:ShfB+zHG.net]
既卒2年以上の事務系の人は、早めに、できれば採用されるまでに衛生管理者の資格を取得しておいた方がいいかもね。
入庁して2年目以降に資格が必要な部署に配属されることがあるけど、どうせ働きながら勉強しなきゃならないし、年休取って電車代自腹で市原まで行かなきゃならないし、何より試験に落ちたら「何やってんだ?」って言われて恥ずかしい思いをするからね。

694 名前:受験番号774 [2020/09/26(土) 06:21:22.89 ID:ShfB+zHG.net]
失礼、「既卒2年以上」じゃなくて「既卒2年目以上」ね。
大学を卒業してから1年以上じゃないと受験資格がないから。

695 名前:受験番号774 [2020/09/26(土) 10:10:31.38 ID:UDviNwf4.net]
え、採用説明会あったんですか?
コロナで無くなったと思ってた

696 名前:受験番号774 [2020/09/26(土) 10:12:43.36 ID:+PwC48+f.net]
>>685 >>1
田舎だから
コネがある地元民は楽して出世
県外民は上手くやれて当たり前 失敗すると厳しく追及される

697 名前:受験番号774 [2020/09/26(土) 12:15:33.98 ID:cqzBCLET.net]
>>692
4月1日採用なら6月のボーナスは満額出るところのほうが少ないと思います。ただどれくらい出るかの話はありませんでした。年休は一年目は15日だと説明がありました。
定期昇給は3/4とういのは話にありませんでしたね。

698 名前:受験番号774 [2020/09/26(土) 13:18:39.14 ID:rZX2ccBo.net]
4月採用ならボーナスは10万程度だな。

それよりも新採だろうとコロナ対応で年度途中で急遽異動させられたり、異動しなくても異動した同僚の業務が降ってくるから、メンタルの心配した方が良いかもな。

699 名前:受験番号774 [2020/09/26(土) 16:41:04.82 ID:F/LKBtio.net]
A日程で神奈川県落ちたから秋はまず受からんだろうなぁ

700 名前:受験番号774 [2020/09/26(土) 23:01:39.60 ID:oz8DbUnb.net]
>>685
まあ東京のお隣とはいえ田舎なんですよ。特に相模川の西側。
他県でもあるみたいだけど、出身高校(神奈川でもド田舎の高校&勘違いしてる高校)の派閥とか
あるしね。とある施設では長はずーっと同じ高校出身者だったり、確実にあるよ。
大学閥もあるけど、高校閥ほど力がない。



701 名前:受験番号774 [2020/09/27(日) 00:41:58.25 ID:SJjCLJj7.net]
千葉とか埼玉はどうなの

702 名前:受験番号774 [2020/09/27(日) 08:15:19.49 ID:tukoCtHl.net]
ボーナスカットさるなら正当な理由教えて欲しいなあ

703 名前:受験番号774 [2020/09/27(日) 08:43:13.18 ID:oW2REwox.net]
>>701
埼玉も似たようなもんだろ
千葉はもっと酷い
都庁は訳が分からん実力主義で管理職試験に受からなければ主任止まり
国家一般職が一番無難だろ 50代で年収700〜800万 退職金2500万

704 名前:受験番号774 [2020/09/27(日) 12:18:35.19 ID:bzc98a5J.net]
>>702
カットされるというよりは一年目の最初のボーナスは満額支給されるところのほうが少ないと思います。それ以降は通常通り出ると思います。

705 名前:受験番号774 [2020/09/27(日) 13:38:53.05 ID:4S9cP7Hn.net]
ていうか、民間経験者からしたら初年度前期のボーナスで満額出るってのが恵まれすぎなんだわ
もちろん、毎年そうなってるのに来年度入庁に限って少なくなるのが納得いかないのは分かるけど

706 名前:受験番号774 [2020/09/27(日) 15:59:44.13 ID:GsJ8/XKj.net]
いや、問題なのは説明の仕方なんだよ。
俺のときは「期末勤勉手当は、昨年度は4.〇〇ヶ月分でした」って現職への支給割合のみの説明だった。
「ただし新規採用者は。2.〇〇ヶ月分です」って説明すればよかっただけのこと。

707 名前:受験番号774 [2020/09/27(日) 16:17:26.62 ID:GsJ8/XKj.net]
年休も同じ。
俺のときには「20日付与されます」という説明だけだった。
「ただし4月1日採用の人は15日です」という説明はなかった。
たいしたことじゃないけど、下手すりゃ労働基準法に引っ掛かるからね。

708 名前:受験番号774 [2020/09/27(日) 16:33:37.31 ID:O21yVbT0.net]
入ってからも聞いてないよーばっかだぞ
そんなしょっちゅう見ない人事課のホームページに掲載して、突然制度をしれっと変えたり、休止したり。
釣った魚には餌は与えない様なことばかりだぞ。

709 名前:受験番号774 [2020/09/27(日) 16:51:24.21 ID:GsJ8/XKj.net]
確かに多いよなぁ、制度変更。
しかも職員に不利になることばかり。
普通は事前に労働組合への説明があって、了承を得るものなんだが、肝心の労働組合が分裂しているものだから、当局のやりたい放題だよなぁ。

710 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/27(日) 20:43:26.02 ID:rUTp4Ncl.net]
別に民間となんらかわらないわけだが



711 名前:受験番号774 [2020/09/28(月) 10:51:20.41 ID:9f0JbrD9.net]
>>707
労基は関係ない
条例で決まってることが守られてなければ人事委員会に救済を申し立てろ
人事委員会は人事課の植民地だから職員は同じく糞だが
書面で申し立てれば委員(弁護士ほか)まで届く
組合は信用するな

712 名前:受験番号774 [2020/09/28(月) 19:35:11.81 ID:f8R/Y1rb.net]
秋採用ってぶっちゃけ難易度どうなの?
2次面接倍率めっちゃ高いけど

713 名前:受験番号774 [2020/09/28(月) 19:38:42.12 ID:IZy156SY.net]
NNT多そうだし倍率ほどレベルは高くないと思う

714 名前:受験番号774 [2020/09/28(月) 19:42:46.73 ID:jIeU1Ewv.net]
夏だと優秀な人がたくさんいるから倍率以上に難しい
秋は倍率高いけど面接弱者も多いからどうだろう

715 名前:受験番号774 [2020/09/29(火) 10:04:44.42 ID:Rk0KrPym.net]
現役は負け犬だらけの敗者復活戦の様相だろうけど既卒と中途からコロナもあって大手から移りたいモンスターも来るんじゃないか?

716 名前:受験番号774 [2020/09/29(火) 10:59:29.00 ID:r0fMvarc.net]
箱根足柄の駕籠かきをやりたい猿がそんなにいるのか?w

717 名前:受験番号774 [2020/09/29(火) 11:02:55.84 ID:5KAINI9H.net]
箱根で働けるなら大満足

718 名前:受験番号774 [2020/09/29(火) 12:02:01.35 ID:zL5pi3+x.net]
>>715
確かに春の時点で民間を見限って公務員転職狙う人多いと思う
ちなみに私も民間からの転職組です

719 名前:受験番号774 [2020/10/01(木) 15:11:42.25 ID:h+Sf8QXQ.net]
>>718
A日程や都庁特別区は受けなかったの?

720 名前:受験番号774 [2020/10/01(木) 18:07:21.77 ID:JZKPStNh.net]
>>719
受けてないよ
なんとなく転職考えたのが5月くらいだったから
専門試験の対策は間に合わなかった



721 名前:受験番号774 [2020/10/02(金) 17:15:38.47 ID:SPhlwxBM.net]
今日初めて神奈川県庁秋季に興味を持ったのだが、一次試験では何を重点的に対策すればよい?
あと、二時試験でGDあるん?

722 名前:受験番号774 [2020/10/02(金) 17:31:16.57 ID:azqNXPYB.net]
もう締め切り終わってるで

723 名前:受験番号774 [2020/10/02(金) 17:44:27.28 ID:rMwfKer4.net]


724 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/10/02(金) 18:03:27.54 ID:W/OiGYXg.net]
また来年がんばれ

725 名前:受験番号774 [2020/10/03(土) 00:57:00.73 ID:hqE2wG4G.net]
10月入社はどーだったんだ?

726 名前:受験番号774 [2020/10/03(土) 10:35:59.97 ID:SZFL4ST6.net]
内定辞退って電話でええんか?

727 名前:受験番号774 [2020/10/03(土) 13:34:35.92 ID:LvPwkBLi.net]
ええよ

728 名前:受験番号774 [2020/10/03(土) 20:02:54.95 ID:oAuubKt6.net]
秋季に向けて勉強してる奴いるの?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<129KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef