[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/10 07:11 / Filesize : 177 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆東京都特別区経験者採用☆Part46



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/10/21(月) 17:59:49 ID:48qPZXYA.net]
新しい書き込みはこちらにどうぞ
※前スレ
☆東京都特別区経験者採用☆Part43
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1567224312/
☆東京都特別区経験者採用☆Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1567579688/
☆東京都特別区経験者採用☆Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569364711/

484 名前:受験番号774 [2019/11/07(木) 21:34:20.23 ID:M5gOMKSD.net]
>>466
458です。いえ、大丈夫ですよ。
C二次合格発表から区面接までの日数ですが、私の区は1週間でした。

区面接も実際に落ちた方がまわりにはいらっしゃるので、相応の準備をされて頑張ってください。
採用漏れは聞いたことがないですが(ないとは言い切れない)、第一希望区に受かるためには適切な準備が必要かと思います。

485 名前:受験番号774 [2019/11/07(Thu) 21:44:39 ID:GBzwBxQA.net]
>>476
いわゆるE判定ってやつだとおもいます。
正解は人事委員会しかわからないですが、一般的に面接受けてもE判定くらうと0点にする自治体があるって話を聞いたことがあります。

486 名前:受験番号774 [2019/11/07(Thu) 22:05:04 ID:EWFgJjTb.net]
>>477
再度回答いただき、ありがとうございます。
もう少し準備出来る期間があるかなと油断しておりましたので、今後について知ることができ、大変有難かったです。
勿論受かると決まったわけではありませんが、少しずつ準備していきたいと思います。
今後もまたアドバイスなどを書き込んでいただければ幸いです。
本当にありがとうございました。

487 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 22:29:04 ID:PBmJhE3X.net]
あと2週間くらいで区面接の可能性もあるのか

488 名前:受験番号774 [2019/11/07(Thu) 22:37:01 ID:JQ9LgG8z.net]
もう合格者決まってて、葉書の発送に向けて決裁回してるころやろなぁ

489 名前:受験番号774 [2019/11/07(Thu) 22:41:26 ID:k572079R.net]
去年も受けた者ですが126点で23x位で不合格でした。

490 名前:受験番号774 [2019/11/07(木) 23:14:23.61 ID:LkhQX1KwT]
前年で面接0点なのに、翌年受けて受かるのかな?

491 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 00:00:02 ID:FsXonYCc.net]
めっさ落ちるんやろなwww

492 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 07:50:22 ID:15KIcdtG.net]
志望区によっては辞退する人、辞退のタイミングってどこで考えてる?
最初に電話きたときに判断しちゃう?
それとも一旦は面接日決めてしまい、その面接前に連絡する?



493 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 08:05:19 ID:kb0BAfwC.net]
その場で判断できるほど行きたくない区だとしても、連絡もらった時点で断る勇気がないな。
向こうとしてはその場で断ってもらいだろうけど、日を改めて電話して断るかな。

断る場合はその区と人事委員会に書面出すんだよね。
書面だけの連絡で済めば楽なのになー

494 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 08:25:36 ID:aFYOjfHx.net]
内定もらって断るとかあるの??それなら最初から受けるなよ

495 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 10:42:40.82 ID:yO1YzaRq.net]
特別区で内定出てもそのあと横浜受かったら
横浜に行きたいが内定を受けて返事したあとに
やっぱ断るってのは流石になしか。

496 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 10:50:27.99 ID:gUjdBGQ2.net]
1週間後の今頃、結果が分かってるんだよな〜。落ちたら、またやり直しキツイな…

497 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 11:27:16.32 ID:PRyolhtT.net]
今更悪いですが、職歴加算の計算式教えてもらえませんか?

498 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 11:27:46.85 ID:+EO5oaV+.net]
>>487
ある。親の介護が必要で実家に戻るなどで業務遂行不能な場合。

499 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 11:38:49.11 ID:+EO5oaV+.net]
>>490
(当該募集学歴からの経過月数×係数)/3=加算される号俸

係数は
 公務員の期間は1
 就学中は1
 民間(証明可能なもの)は0.75
 上記以外は(アルバイト、無職)0.25

高卒扱いの試験で大卒で民間4年なら
(48×1+48×0.75)/3=28
28号あがる。

500 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 11:51:03 ID:yO1YzaRq.net]
落ちたらやり直しと思うときついよね。
俺の場合、面接が多分0点なのでもう今年は
諦めてるのだけどしばらくは来年のことは
考えられなかったな。また同じテンションで
準備したり試験受けたりとか無理!
と思ってたがしばらくしたらまた来年頑張るか
という気持ちにはなった。

501 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 12:20:02 ID:FsXonYCc.net]
>>493
面接0点なのに横浜市受かったら蹴るとか頭の中お花畑かよ笑

502 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 12:51:42 ID:+EO5oaV+.net]
>>494
こんな思考回路なら面接は0点でええやろ。



503 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 13:04:59 ID:yO1YzaRq.net]
>>494
いろいろあるんだよ

504 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 13:10:20 ID:kb0BAfwC.net]
>>487
すまん、区から提示を受けて、面接を受けるか辞退するかについて書いたつもりだった

505 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 13:23:03 ID:aJK49OR6.net]
特別区と言ってもそれなりに広いから持ち家ある人とかは通える範囲にも限度があるのかな?

506 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 13:31:15 ID:2VKUImkp.net]
>>492
詳細な計算式ありがとうございます。助かります。

507 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 15:26:19 ID:AIEm92Jj.net]
>>449
ありがとうございます!来年の受験の参考にします。

508 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/11/08(金) 17:45:24 ID:O29hEibx.net]
予備校通ってる人はどこ通ってる?
評判教えてほしいです

509 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 20:15:11 ID:bfsl5pq1.net]
面接後はダメかなと思ったけど振り返ってみるとそこそこいけてた気がする
B判定ぐらいいってんじゃねと思う受験生おらぬか?

510 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:59:15 ID:N79sqdF6.net]
所詮人間が判断することだから先入観もあれば間違えることも有るし自分が良くても受け取る相手次第だから。

511 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:12:59 ID:Hc9PQEHy.net]
予備校の悪口なら言えるよ笑

512 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 22:26:09.53 ID:8wGuL2ZR.net]
面接終わったばかりの頃はおれもうダメとか多かったけど、いま自信がムクムクとわきあがるリターン自信家はいないものか



513 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 22:58:50 ID:eiz3VkBk.net]
>>505
しばらくするとまた気持ちが落ちるよ。結果出る少し前に急に自信がムクムク湧いて、結果見る時にガクガク震える

514 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 23:29:13.15 ID:8wGuL2ZR.net]
>>506
時効警察がはじまって中島美嘉がでてるから気分がいいのか、やや強気に。でもそれ以上の確信めいたイケル状態の人は多分いるだろう

515 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 23:35:40 ID:Q74EmMKk.net]
発表まで一週間ですが、リアルに現職をやめられるか不安。

516 名前:受験番号774 [2019/11/08(金) 23:49:15.74 ID:8wGuL2ZR.net]
いや、それリアルに辞めてよ
うかったら
私なんか正式採用まで臨職でつないでもよければリアルにすぐ辞めます

517 名前:受験番号774 [2019/11/09(土) 00:09:18.91 ID:rC50PI3h.net]
>>509
わからんけど、
今日飲み会でやめるなよ?って圧をかけられました。
ちなみに現職では公務員試験の件を知ってる人はいません。

518 名前:受験番号774 [2019/11/09(土) 00:21:39 ID:7YhQhY4p.net]
>>510
一級か二級かわからないけど踏ん切りつけないと今後に影響するから。区面接もあるし。年内いっぱいで退職できたらいい。自分なんか

519 名前:受験番号774 [2019/11/09(土) 01:47:28 ID:zIYozhZb.net]
>>511
一級です。
そうですよね。辞めるために受けたわけだし、3末の退職までいじめられるかもしれませんが、きちんとしないと。

520 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/11/09(土) 03:45:38 ID:GU4MS04f.net]
>>512
引き止めてくるのなんて自分勝手な奴だけなんだから気にするな
人の人生より、自分の都合を優先するような奴だもん
よほどいじめが酷ければ労基に行きますよ、とでも言えばいいし
うまく辞められるといいね

521 名前:受験番号774 [2019/11/09(土) 09:18:19 ID:O+aGvbwW.net]
二次試験に持参した職務経歴書はいつ何で使うの?面接の時はエントリーシート見て面接進んだよね

522 名前:受験番号774 [2019/11/09(土) 09:49:37 ID:pP8DXBCc.net]
俺は受かったら年明けに辞めるって言う予定
しかも現職で1月付or4月付で人事異動しないかと打診されてるから、そっちも気にしてヒヤヒヤ



523 名前:受験番号774 [2019/11/09(土) 10:04:48 ID:t4LSpW6q.net]
現職を年末に辞めてしまっても、4月から雇ってくれるかは区面接のときに聞いた方がいいぞ
基本的には3/31までは現職にいる前提で書類とか作ってるし
何より職歴が空くのはマイナスに写るしな

524 名前:受験番号774 [2019/11/09(土) 12:47:01 ID:RN+pxVNo.net]
もう自分たちの運命は決まっているのだと思うと

525 名前:受験番号774 [2019/11/09(土) 13:57:55.43 ID:o+zRIBYa/]
決まってるのかな?

526 名前:受験番号774 [2019/11/09(土) 16:57:05 ID:y2xfV4Tc.net]
さだめはさだまってるのだよ
月曜日あたりにさだまるのかもしれないが

527 名前:受験番号774 [2019/11/09(土) 17:34:59 ID:NElnU/l1.net]
定めじゃ

528 名前:受験番号774 [2019/11/09(土) 17:37:56.20 ID:zIYozhZb.net]
>>514
私は持参した職務経歴書も人事委員会面接で使われました。去年は使われなかったんですけど、四年未満の一社目についてとか、結構聞かれました!

529 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/11/09(土) 18:04:59 ID:UxwZUj9p.net]
定めには逆らえんぞ!

530 名前:受験番号774 [2019/11/09(土) 22:36:16.39 ID:XwCmu1zWc]
破壊されるも また一興か...

531 名前:受験番号774 [2019/11/10( ]
[ここ壊れてます]

532 名前:日) 11:10:31 ID:TdUqgd7n.net mailto: 建築職って残業どんな感じですか? []
[ここ壊れてます]



533 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 12:36:22 ID:f2JrFRsO.net]
男は現場中心で月60から100くらい

534 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 12:41:06 ID:ap/ofyLc.net]
2級職を受験した方、冒頭の職場事例問題の内容を教えて頂けますでしょうか
覚えている範囲で再現して頂ければ

535 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 12:52:56 ID:D3Xqhqj/.net]
公→公で特別区結果待ちだが合格したいなあ。

536 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 13:14:51 ID:pCa04dS2.net]
>>526
公務員あるあるな問題だった

537 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 13:33:18 ID:ap/ofyLc.net]
>>528
具体的には?

538 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 14:16:33 ID:dNElAaG7.net]
>>529
そんなの言うわけないだろ

539 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 14:19:28 ID:2YtavP4T.net]
私一級だからわからないけど、
事例問題って応募者によって内容違うの?

540 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 14:33:35 ID:03YbIVOC.net]
>>526
あなたが配属された職場では、超過勤務が恒常化しています。
そんな中トラブルが発生しました。
さてあなたはどう対応する?
この手のものです。

541 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 15:11:34 ID:UQFfbZQw.net]
>>527
市役所?県?国?

542 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 15:52:25 ID:UQFfbZQw.net]
>>527
市役所?県?国?



543 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 16:56:51 ID:nUc+cIzT.net]
特別区は1、2、3類、経験者と採用区分に関係なく昇任試験合格すれば公平にポストに就けるのかな?やっぱり1塁優遇?

544 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 17:13:34 ID:OHt37sVk.net]
どうなんでしょうね。
B方式?で都庁に転職した先輩がいますが、
都庁は採用方式で昇格差別があるみたいですよ。

545 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 17:26:46 ID:pCa04dS2.net]
みんな面接自信あるの??

546 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/11/10(日) 18:47:36 ID:34+yZ/i+.net]
アピール交えながらしっかり受け答えできたから、面接後は手応えを感じていたけどだんだん弱気になってきた
公→民→公だからイメージがマイナスからのスタートで不利、面接でも突っ込まれまくった
私の答えに対しては全部「分かりました」って言ってくれたけど、どう出るか分からない

547 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 19:46:11 ID:xvPrYhrk.net]
>>538
途中褒められたりした??

548 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/11/10(日) 20:10:47 ID:34+yZ/i+.net]
>>539
んー、特には褒められてないかな
「良い考えだと思いますが、〜についてはどうですか?」程度
みんな褒められてるのか、褒められたら受かるのか

549 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 20:50:15 ID:r5/SFGNb.net]
そろそろ冷静になりつつある今宵、フラグらしきもの出しあいません?
おれは去る時までこちらをじっと見てくれたぐらいw
フラグはこれかもしれないと思ったことをどうぞ

550 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 21:13:37.55 ID:BBhF2XLgn]
立ち去る時に声かけられたよ

551 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 21:29:26 ID:OHt37sVk.net]
たった40分ですが、あなたのことが非常にわかりました。
二年連続でこの場にいるあなたを見ればあなたの熱意は十分伝わります。

これはフラグと言うか素直に嬉しかった言葉ですね。

552 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 21:46:38 ID:r5/SFGNb.net]
>>543
肯定的ですね
背中が熱くなる、そんな情景が浮かんでは消えてゆきます



553 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/11/10(日) 22:14:53 ID:BXiWn5bc.net]
ほとんどの答えに感心してもらえたし、途中からだんだんと面接官の笑顔が増えて最終的には全員にこやかになってくれたのはやりやすかった
あと後輩育成についてかなりつっこまれたけど具体的な話まできちんと返せたから自分としてはいい出来だったと思う

554 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 22:20:01 ID:r5/SFGNb.net]
>>545
非の打ち所がないとはこのことですね
15日が待ち遠しい、そんな心境が伝わってきます

555 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 22:35:34 ID:7YE9dEUV.net]
緊張しまくって面接大失敗したのに、心のどこかで自分は受かってるんじゃないかと期待してしまっている。

556 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 22:40:07 ID:brTHOiHb.net]
>>547
全く同じです
どんな点が大失敗だと思いますか?
私は薄っぺらい話を長々話してしまったのがダメだったなと
面接官を納得させられず悔しい面接でした

557 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/11/10(日) 22:56:50 ID:+mDB9zsI.net]
何で?何で?攻撃もされることなく面接官から、納得できないとも言われなかったんだけど、他の方はそんなに意地悪されたんですか?

558 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 23:02:15.72 ID:7YE9dEUV.net]
>>548
たくさんあるのですが、質問に対して焦って答えられず、アワアワしてたら次の質問に移行してしまったことが一番キツかったですね、、、

559 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/11/10(日) 23:34:47 ID:pigkV8ku.net]
面接官の対応で一喜一憂しすぎ。
点数つけるだけでその場で合否決めてるわけじゃねーぞ。

560 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 23:41:32 ID:brTHOiHb.net]
>>550
分かります
まとまりのない回答をしているうちに別の質問になったときはどうしようもないですよね
面接中から自己嫌悪に陥っていました

561 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 23:51:30 ID:brTHOiHb.net]
>>549
攻撃や意地悪というより一つの質問から深堀りされました
面接官によって質問の聞き方や面接の進め方が違ったのかもしれませんね
あまり可能性のない受験者にはまた違った対応だったかもしれませんが

562 名前:受験番号774 [2019/11/10(日) 23:59:37.26 ID:X53q9buf.net]
皆さんはもし希望区以外から区面接の連絡が来たらとりあえず行くつもりですか?
それともこの区なら面接行く・行かないの線引をしてる感じですか?



563 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 07:32:39 ID:lT/vd1Ww.net]
下足以外ならいいかな

564 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 08:04:52 ID:M1yKiy09.net]
>>548
非常に分かります。自分も一緒です。
内容が薄っぺらかった...受かる気ぐしません。具体的な話が必要ですね。

565 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 10:41:37 ID:5ZOugmCl.net]
面接ってむずかしいですよね。
去年は絶対受かってると思ったけど落ちてた。
去年みたいなチャンスの年度で落ちるやつが今年受かるのかよって何度も言われたけど、今年は合格したい。

566 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 11:25:16 ID:hIBnfsrb.net]
>>557
差し支えない範囲で構わないので、良かったら、去年受かったと思ったのはどういった事からそう思われたのか教えて欲しいです。

567 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 11:40:19 ID:Kc3c3kAp.net]
>>554
通勤時間が1時間以内ならどこでもいい。仕事内容はどこも似たり寄ったりだろうし。

568 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 12:33:03 ID:9acjZPgQ.net]
合否発表の時期、海外行っててもし区面接の電話来ても折返すの帰国してからになるから
数日間空いてしまう可能性があるんだけど、この場合は自動的に辞退の扱いになる??

569 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 12:41:32 ID:3Sy1Mizw.net]
>>560
いやさすがに…
ここで聞くより人事委員会に直接問い合わせましょうよ。一刻も早く連絡するべき内容ですよ。

570 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 13:09:20 ID:0G7VOM9j.net]
>>560 なんで海外にいたら折り返せない?海外でも携帯は使えるでしょう。時差の問題?意味不明

571 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 13:19:48 ID:J4Ub6lYN.net]
>>560
連絡取れないじゃそうなるわな
この時期になにやってんだよ笑

572 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 14:45:27 ID:9acjZPgQ.net]
海外通話SIM持ってくし国際電話も契約したから大丈夫だとは思うんだけど、どちらも
使ったことがないから今更すごく不安になってきて。
この時期出張重ねてきた現職を恨むわ・・・



573 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 15:14:18 ID:6yC6GIep.net]
>>564
私も似たようなものだ。発表の翌週は海外。時差はほとんどないから良いが。

574 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 15:21:47 ID:5ZOugmCl.net]
区面接に行ける前提ですが、
これから鹿児島、沖縄、徳島、京都 と出張ラッシュ。区面接と被らないことを祈る。。。

575 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 15:50:20 ID:ax0f/nBo.net]
半分くらい落ちるんだよなあー

576 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 15:56:43 ID:7XBYIsUe.net]
出張自慢にしか聞こえないんだけど

577 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 15:59 ]
[ここ壊れてます]

578 名前::29 ID:0G7VOM9j.net mailto: >>564 1台は普段使ってる番号のSIM抜かずに国際電話契約してるならさすがに大丈夫かと []
[ここ壊れてます]

579 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 15:59:37 ID:ax0f/nBo.net]
そろそろ二次試験受験者数くらいは発表してドキドキさせてほしいもんだぜ

580 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 17:04:49 ID:cSmsA2Kj.net]
フラグ、それほどないのかな
話しが盛り上がった、盛り上がらなかったはフラグとはまた別だしね

581 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 17:54:25 ID:lT/vd1Ww.net]
一次試験合格者:337
二次受験者:325
最終合格者:195(不合格者:130)
こんなもんかな?

582 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 18:24:10 ID:rJj6gDxK.net]
>>572
そんなもんだろな。落ちてる気しかしないわ。



583 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 18:40:10 ID:XPI1J0mX.net]
本当にこう見ると不合格者の方に入ってそうで不安しかない

584 名前:受験番号774 [2019/11/11(月) 18:42:34 ID:YLLMXvtp.net]
不合格者多いねぇ〜
最終ジェノサイドにガクブル






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<177KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef