[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/10 03:18 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【官庁訪問】国家一般職557点【再開】



1 名前:受験番号774 [2019/08/05(月) 13:01:00.09 ID:AUQdlpkF.net]
前スレ
【面接終了】国家一般職555点【チ牛】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1564499852/



次スレは>>950
建てらんないなら900台でレスすんな

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1564759265/

421 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 11:42:13.60 ID:4msehqfJ.net]
国家公務員で都内勤務って暮らしていけんの?

422 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 11:42:38.10 ID:4msehqfJ.net]
暮らしていけても貯金は出来なさそう
2000万貯めなきゃいけないのに笑

423 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 11:46:22.08 ID:NYicieQm.net]
東京で公務員はなあ
講師も同じようなこと言ってたわ

424 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 11:47:00.96 ID:RxRbZC3A.net]
>>415
内々定じゃなくて「いい感触」って事にしとくけど 俺の知識不足ですまんけどあそこホワイトってガチ?

425 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 11:54:29.65 ID:A/BYNxCg.net]
>>419
嘘、夜11時30分に電話きたから

426 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:01:44.30 ID:cg6T6fGC.net]
本省でこっぱんってどうなん?
キャリアの雑用っていうイメージしかないけど。やりがいとかあんの?

427 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:04:30.29 ID:LdfOcGiN.net]
>>421
雑用上等じゃないか。死ぬほど忙しくはならないわけだし

428 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:04:54.46 ID:RxRbZC3A.net]
>>421
いい意味で意識高い人が目指すとこって認識

まあ国葬落ちの広い場ってのがメインぽいけど

429 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:07:37.95 ID:sQcOXIQM.net]
>>414
なるほど、ありがとう。いつも戸惑ってしまって訳の分からない質問をしてたわ



430 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 12:08:52.88 ID:/deselop.net]
>>409
ぐへへさーせんww

役職定年ないのは大きいけど4号昇給だとしても全国転勤と天秤にかけると微妙だなってなりはじめてる。
都内だけで勤務できる独法とかのほうがいいかも?

まあいまさら計算してんなよって感じだけど。
予算からしか残業でないからさび残みたいな話も平気でされるあたりも闇。

年老いた親は喜んでいるが。。

431 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:12:00.73 ID:RxRbZC3A.net]
>>425
働いた分俺より偉いんだろうけどそこまで考慮してなかったのはアホすぎ

432 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:13:19.74 ID:4msehqfJ.net]
>>425
なんで転職したの?こっぱんよりブラックなところなかなかないと思うけど

433 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 12:15:53.40 ID:siQz9W0x.net]
>>427
こういうの見ると笑ってしまう
どんだけ世間知らずなんだ

434 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:21:28.03 ID:FKERT8Kb.net]
某機関に「あなたが欲しい」と言われましたー!ありがとうございやーす!(内々定は出てない模様)

435 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:22:05.02 ID:CvmyUs5e.net]
やっと訪問カード書き終わった
1時間後に面接
爆死の未来しか見えない

436 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 12:26:20.26 ID:/deselop.net]
働いたから偉いとかってこともないけど
公務員志望の方とくに新卒の人って上記みたいな

将来が不確実かつ公務員への圧力が強い中において若いころは同レベルの民間より給与も福利厚生も低い公務員をなぜめざすのか。

安定が主軸とするならば本当に安定しているとおもうのか。もはや公然の事実のサビ残体質をどうとらえているか。

人口減経済衰退高齢社会において転職しにくいノンキャリ公務員になるリスクをどう考えるか。

らへんについて意見を聞いてみたいなと思っただけ
俺はもはやましな転職先が公務員しかなかった(中途採用差別とかないところに魅力を感じている)
ので検討しているだけでそこまで業務に
思い入れがないので。。。

本当に日本の礎になりたい人の席をうばっちゃってるんだとしたらさーせん。

437 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:27:24.78 ID:dYM3vj0x.net]
官庁訪問で人事院面接のときの面接官と再会して草

438 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:31:17.69 ID:ZgqSe6a7.net]
>>404
おっ同期かも? どの独法は教えてもらえたりしない?

439 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:39:02.24 ID:KWUgQ7iE.net]
おっ、気象庁7月だけじゃなく、8月も官庁訪問あんのか
気象とりあえず行ってくるわ



440 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:40:21.90 ID:4msehqfJ.net]
>>433
内々定もらった時にネットに○○に内々定貰ったと書き込まないようにって注意受けたから無理やw
行政執行法人のどこかです

441 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:41:50.92 ID:YMF/S/Ct.net]
男だったら公務員じゃなくて民間にしてたな

442 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:50:01.18 ID:SNPER25k.net]
>>432
よく覚えてるね、もう顔忘れたわ

443 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:52:15.35 ID:k1FNL3xb.net]
コッパン批判がすごいけど、なんで受けたの笑
これだけ職業選択の自由が浸透しているのに笑
ライフプランニング下手すぎな
特に転職組は

444 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:54:17.69 ID:LdfOcGiN.net]
>>431
➀福利厚生はしっかりしてる。休みたいときに休めるし土日は休みだし。安定はしている。むしろ安定が低価格かつ高品質の人材を担保をしてくれてるところがあるし、それをなくすほど国の人材にも余裕ない。
➁サビ残については国が率先して直そうとしてる真っ最中。もちろん国の中枢を預かる仕事なのである程度あるのは仕方ないと思う
➂転職は難しくなるのか?よくわかりませんした事ないので。行政の視点と法務の勉強もでき、場所によっては税制にも詳しくなるのでスキルアップには役立ちそうなイメージ

445 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:55:10.83 ID:VWPtSrNB.net]
景気良くなって宮廷コッパンはめっちゃ減ったって聞いたな
五年とか七年とかそのくらい前はバンバンいたらしい

446 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 12:55:24.15 ID:dvd1DHA3.net]
関東運輸局の説明会どんな感じですか?
説明会と名のつく官庁訪問みたいな感じってレスあったからこわい

447 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 12:56:24.24 ID:KWUgQ7iE.net]
民間なんて怖いわ
ソニーやパナソニックもいずれは買収されるの目に見えてるし

448 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 12:57:43.06 ID:wh3UQMzW.net]
>>431
こんなに読んでて気持ち悪くなる文を書けるのは才能だと思う

449 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 13:01:14.00 ID:hd/dObUl.net]
官庁訪問内定無いけど、労働法務防衛陸自海自の5ついっとけばどっかからは声かかるかな?
入管と地整は働き方えぐそう



450 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 13:07:48.40 ID:4B79Y2H3.net]
親戚に国家公務員たくさんいるけど、防衛はえぐい

451 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 13:08:27.76 ID:/+Qtsvdt.net]
>>445
どうえぐいの?

452 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 13:12:18.77 ID:LmcwpErm.net]
>>444
労働法務はコッパン第一志望からは不人気ってだけで大多数の地上と併願奴からは大人気だから無理だぞ
おとなしく防衛関連いっとけ

453 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 13:19:36.83 ID:KWUgQ7iE.net]
パナソニックやソニーは中国にはよ買収されろよ馬鹿w

454 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 13:19:56.42 ID:NCzpbXn1.net]
>>447
でもそいつら蹴るじゃん?

455 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 13:22:58.33 ID:KCyLunsX.net]
特許庁行きてえ

456 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 13:23:02.38 ID:xzjrUylU.net]
関東の検察庁って内定出た?

457 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 13:28:28.86 ID:Pt1Wld4l.net]
今日の総務省出先で就活終了や!

458 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 13:29:08.11 ID:nx8ZGBLT.net]
>>449

参考までにいうとうちの地区の労働は大体市役所最終落ちの人が多い
曲がりなりにも最終落ちだから同じ土俵に立つ労働志望のコミュ障は頑張って

459 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 13:38:03.86 ID:LmcwpErm.net]
>>449
うちの地区は田舎だからかもしれないけど、県庁市役所志望者はコッパンだとほぼ確実に労働局が第一志望だぞ



460 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 13:47:45.96 ID:JwzrjMhv.net]
法務局ってAI化とか民営化で消える可能性とかある?
民営化なら労働局の方がヤバそうだけど

461 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 13:54:09.26 ID:lY1buzlL.net]
>>455
個別事例があるから消すのは難しいんじゃね
AI化したとして誰がデータ入力するんや
境界が定かでない土地もAIが判別するんか?
などなど難しい要素はいくらでもある

462 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 13:54:55.51 ID:WlE1DvZg.net]
>>453
我コミュ障
コミュ障官庁訪問を行い無事志望

463 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 13:57:30.62 ID:py97BjcS.net]
女子トイレにカメラ設置した罪、元検察事務官を略式起訴
2016年6月24日

 横浜地検は24日、同地検の庁舎内の女性用トイレに小型カメラを設置したとして、同地検の検察事務官の男(23)を神奈川県迷惑行為防止条例違反の罪で略式起訴し、横浜簡裁は同日、罰金30万円の略式命令を出した。事務官は「盗撮目的だった」と説明しているという。
 事務官は同日付で停職3カ月の懲戒処分となり、自主的に退職した。
 横浜地検では、証拠品の現金300万円を盗んだとして窃盗容疑で別の検察事務官の男(26)が4月に逮捕され、5月に起訴されたばかり。
次席検事は「極めて遺憾であり、国民の皆様に深くおわび申し上げます。改めて職員に対する指導を徹底します」と話した。
 地検によると、事務官は5月23日朝、横浜市中区日本大通の本庁舎で、女性用トイレの便器に人の動きに反応して撮影する小型カメラを設置。
清掃員が発見し、地検から通報を受けた県警が捜査していたところ、翌日に事務官が名乗り出たという。

464 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 14:00:58.36 ID:Jff6kI4k.net]
完全ai化が可能になったとしてもそれに必要なデータ入力は俺達が定年になるまでに終わると思えないな

465 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:07:32.60 ID:ILAmz8uK.net]
エストニア方式導入すると公務員の仕事は一部現業を除き全て消える

466 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:07:47.19 ID:LysQ5C3h.net]
>>456
対処の難しい個別事例について質問したがあの程度ならAIで問題ないと思われ

467 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:13:34.34 ID:fuNLOBga.net]
防衛省本省で開催された官庁訪問に行った人でもう採用面接の日時決まった人っていますか?
隊防大防衛局なども含みます

468 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:15:58.82 ID:ILAmz8uK.net]
登記業務は電子行政導入してシステム管理できれば法務局に行かなくてもいいし紙もなくなるし従来の何倍も簡素にできたエストニアの先例があるから今後就職する人はシス管を外部委託するだけの人になる可能性が高い

469 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:17:33.42 ID:oWpv2jDc.net]
前にさ
官庁訪問に行ったけど控え室も鍵かかってて訪問者の控え室って貼り紙はあるのに周りに誰もいない職員すら一人もいないって書き込んだんだけど覚えてる人いる?



470 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:18:21.42 ID:ZgqSe6a7.net]
>>435
ありがとう
俺は書き込むなとかそこまでハッキリ言われてないから同期じゃあなさそうだ残念

471 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:20:03.03 ID:KWUgQ7iE.net]
法務とか労働行くくらいなら気象庁いけよお前ら

472 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:21:32.05 ID:C9KXQYj3.net]
特別区320点で受かったけど319点は不合格
怖すぎてここは受かりたい第1だし…

473 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:23:48.94 ID:rQ/B2DyO.net]
>>464
続報か?

474 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:24:11.44 ID:aQY+HeXO.net]
>>464
見た気がする

475 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 14:24:22.18 ID:NMsXxg+8.net]
転職狙いで受験してるんだけどさ
検察庁単願でやってるんだけど案外単願の方が受けはいいのかな?

476 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:24:50.30 ID:SNPER25k.net]
>>464
おー覚えとる

477 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 14:24:53.19 ID:NMsXxg+8.net]
>>464
地方出先のやつだっけ?

478 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:37:08.84 ID:1n6npdDa.net]
>>470
そんなことないで

479 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:38:09.42 ID:GYgxr2uU.net]
独法受けた人いる?



480 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:42:03.66 ID:ZgqSe6a7.net]
>>474
呼んだ?

481 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:45:53.09 ID:+wRicusL.net]
関東でまだ官庁訪問やってるとこ教えて

482 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:48:21.17 ID:vRG2mP3+.net]
>>474
ハイ

483 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 14:59:36.54 ID:/L44mULL.net]
>>474
受けたで

484 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 15:00:01.15 ID:Xg4TM0Dh.net]
>>476
防衛省自衛隊

485 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 15:02:46.69 ID:Xg4TM0Dh.net]
>>476
局とか庁のホームページ探せばやってるとこそこそこある

486 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 15:22:35.91 ID:fRpDBcyF.net]
コッパンの機関で「ココ将来性無くてヤバくね?」ってところや「民営化されそうじゃね?」ってところある?

487 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 15:26:23.61 ID:my/VWeP6.net]
>>481
法務局。人員削減に拍車がかかってる。現職スレ見てくるといいかも。登記も電子化されて、ネットで見れるようになったし。


労働局は将来性うんぬんはともかく。厚労省の統計ミスで失業保険等諸々計算し直しだし、その関係で窓口も客増えたりもあるだろうから、ここ数年は相当辛いんじゃないかな。

488 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 15:45:28.86 ID:DIJH7T5K.net]
入管の志望動機誰か考えるの手伝って?
海外行ったことも外国人の知り合いもいない

489 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 15:47:22.76 ID:hd/dObUl.net]
5つ官庁訪問行けば充分か?
あと入管あたり行っとくべきか?



490 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 15:51:11.02 ID:1bBExw7e.net]
ワイ3箇所だけど少ないかな

491 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 15:51:22.68 ID:iIZcpE1L.net]
質問いいですか?
自衛隊の志望動機ください

492 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 15:52:37.30 ID:ILAmz8uK.net]
日本を守りたい以外にあるのか

493 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 15:54:02.38 ID:siQz9W0x.net]
>>486
震災で活躍してる姿を目にし〜

受ける奴の8割くらいこれだろ

494 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 15:54:36.79 ID:iIZcpE1L.net]
>>488
目にしてねーし

495 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 15:55:02.77 ID:iIZcpE1L.net]
>>487
守りたいなら自衛隊になれ言われるやん?
自衛隊事務は別すぎへん?

496 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 15:57:37.80 ID:Uwm6WruQ.net]
ワイ高齢既卒ニート
6個官庁訪問に行くが全て人気官庁の模様

497 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 15:57:40.08 ID:Bb0Hw7iR.net]
>>490
多方面から支えたいとか言えばいい
つっこもうと思えばいくらでもつっこめるからそれに対してちゃんと答えられるかが問題だろ

498 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 15:57:42.47 ID:dZhRHA0v.net]
>>489
(テレビで)目にし〜、って感じやね

499 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 15:59:34.16 ID:nGe9F/eV.net]
環境省ブラックってま?



500 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:00:29.65 ID:X/CdphuG.net]
>>492
答えられなくね
なぜ多方面なのか?真正面からではダメなのか?
って質問に答えられる人このスレにいないでしょ

501 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:02:03.69 ID:+lnVxKwL.net]
そんなレベル高い面接やらんから安心しろ
雑談レベルだよ

502 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:03:07.92 ID:l5LGpOY8.net]
こんなレベルの高い面接って人気なとこだけかな

503 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:03:53.49 ID:fyDJKbba.net]
2人の面接官とバトルしたバトルニキいるか?ちゃんと合否報告しろよ

504 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:05:59.26 ID:f6Owrw0a.net]
>>421
特許庁の事務はキャリアの採用ないからコッパンだけ

505 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:06:11.53 ID:qYIfriqu.net]
官庁訪問終えてきた
明瞭でわかりやすかったですって言われたけど脈ありかな

最終面接には進みたい

506 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 16:09:15.65 ID:UljyVZdr.net]
某本省は既卒に滅茶苦茶きついブラック
予備校の面接再現シート見たら今時民間でもそうそう無いような受験者への攻撃で引いた
新卒なら大丈夫だって安心しろよ(適当)

507 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:09:35.74 ID:v0reFXSQ.net]
>>499
そこが風通しの良いところ

508 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:10:13.21 ID:2tkeVJ/P.net]
>>500
最終行けるならええやん

509 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:11:55.85 ID:2tkeVJ/P.net]
>>501
どこだよそれ草生えるわ



510 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:15:46.83 ID:tQMuwGD9.net]
自衛隊は相手も分かってるから志望動機関係は適当だよね
一番の難関は訪問カードだと思う
何気に欄が大きくて薄っぺらい動機だと書けないw

511 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:15:57.55 ID:qYIfriqu.net]
>>464
覚えてるよ
ていうかなんで書き込み終えてるんだよ
気になりすぎるんだけど大丈夫かよ

512 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:16:15.33 ID:kNbmSuwT.net]
>>452
おめでとう!

513 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:18:17.20 ID:tQMuwGD9.net]
やば
いま官庁訪問終わったんだけどさ
暑いから第四ボタンまで開けてたら閉じるの忘れてたwww

514 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 16:18:42.39 ID:WzWVffAQ.net]
>>501
公取か経産か国交とみた

515 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:19:44.57 ID:dZhRHA0v.net]
>>508
おはだけしてて草
何かしらの命名がありそう

516 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:21:49.53 ID:VE99/QWo.net]
>>508
税関か?

517 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:22:51.11 ID:VE99/QWo.net]
>>464
異世界に行っちゃったって言ってたやつ?
気になるからレスはよ

518 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:24:43.36 ID:tQMuwGD9.net]
>>510
ガチ面接だったからね
まぁキックやろなぁ

519 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:25:22.31 ID:OB7EVytW.net]
>>507
ありがとう!内々定は出てないんやけどな、近いうちに連絡くれるらしい!



520 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:26:23.24 ID:b1YyfyDL.net]
近いうちにこちらから連絡するは死亡フラグ
俺はこれで6官庁回って6官庁から内定もらえなかった

521 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:29:24.16 ID:dZhRHA0v.net]
>>513
たしかにミスはあったけど、辞退者も出るだろうし、連絡来る可能性は十分あると思うよ?

522 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:30:27.73 ID:2fj3pczE.net]
わいは名称もろたで!

523 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:30:44.11 ID:2fj3pczE.net]
名刺やすまん

524 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:30:57.64 ID:Pva8nphy.net]
特許庁行きてえ〜〜
特許庁行きてえよお〜〜

525 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:31:56.71 ID:vH5JA6m4.net]
地方整備局、おっさんとお話だけして終わった。そもそも採用面接は20日の合格発表後にやるらしい。
人事院の日程守ってるとこ初めて見たわ。

526 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:33:24.09 ID:OB7EVytW.net]
>>515
ぼく514やけど、地方併願も書いたから今日の官庁訪問も含めて判断させて欲しいって感じだったわ。それに、「きみがほしい!」って言われたから受かってるはず(と信じたい)笑

527 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:36:44.36 ID:9khX0YUz.net]
>>520
地区どこ?

528 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:36:49.70 ID:fRpDBcyF.net]
やっぱ興味のあるところに行きたいからコッパン行こうかな
市役所業務よりもこっちの方が興味ある

529 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 16:36:58.03 ID:WtoA8Tyj.net]
官庁訪問3つめなんだけどいく先々で20日の日に内定提示するっていわれるんだが
これ内々定なんかあるの?



530 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:38:06.78 ID:7CltXys/.net]
うちの地整は7月16日までに内々定出してたぞ

531 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:38:07.01 ID:GYgxr2uU.net]
>>475 >>477 >>478
みんなその日に決まった?

532 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:40:07.86 ID:OB7EVytW.net]
兄弟とか親の仕事とか聞かれるのはオカルトじゃなくガチやった

533 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:41:37.87 ID:2tkeVJ/P.net]
>>527
「はい 親は共産党員の労働組合員をJRでやってます」ぐらいのレベルじゃないとそれで落とされない

534 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:42:12.81 ID:kNbmSuwT.net]
>>517
名称アンロック:内々定

535 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:42:42.32 ID:OB7EVytW.net]
>>528
やっぱりそういう思想系の調査よなこれ

536 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:44:58.65 ID:WYrS7OqZ.net]
だれか通信局の情報ない?

537 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:46:47.80 ID:b1YyfyDL.net]
「○○という業務がしたくて志望いたしました。」
これが嘘偽りのない俺の官庁回る志望動機なんだけど
なんでそれしたいの?って言われると関わりも何もなくて答えられない
つら

538 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 16:47:02.34 ID:siQz9W0x.net]
>>490
それ言わ

539 名前:れたけど当たり障りの無い事言えば別に深くはこっこまれない []
[ここ壊れてます]



540 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:48:10.51 ID:kNbmSuwT.net]
>>532
まず意義について話して、薄味だったら興味持ったきっかけ話せばええんやで。

541 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:50:17.53 ID:OB7EVytW.net]
どこも3分自己PRってあるもん?
特別区志望じゃなかったから練習してなくてぶっつけになったから戸惑ったわ

542 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 16:56:30.53 ID:WBCUZ0vP.net]
>>525
関東?

543 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:01:00.17 ID:nx8ZGBLT.net]
>>524
わいもそんな感じで官庁訪問終わったわ
ちな地方

544 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:03:03.84 ID:A2i9hN9f.net]
>>524
それ系のテレオクはお祈りだぞ
だいたい、昨日から官庁訪問再開してるんだから見込みある奴に再度面接して内々定出してるだろ

545 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:05:43.14 ID:vRG2mP3+.net]
>>526
面接した日に電話かかってきて決まった

546 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:06:21.66 ID:k1FNL3xb.net]
>>538
いや、内々定は20日以降しか出せないから
でも、出そうとする人には他は回らなくていいとか言うはず

547 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:08:08.38 ID:2tkeVJ/P.net]
早とちり内々定組(笑)というのが今年はいそう

548 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:08:16.23 ID:IHwmQlaM.net]
>>520
とーほぐかな

549 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 17:13:07.68 ID:Ygo2XaJQ.net]
>>535
特別区の3分PRは志望動機とやりたい仕事からめて言うから国家と流用できないぞ



550 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:15:56.95 ID:yNrs0Dyp.net]
めっちゃ和やかな面接になのに過度の緊張して声が震えてしまった
ストレス耐性0だと思われただろうなぁ

551 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:17:56.06 ID:A2i9hN9f.net]
>>540
普通に内々定もらってるんだけど
内々定には通知あるから口約束は内々定じゃないぞ

552 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:18:25.60 ID:mrIGJqMd.net]
原子力規制庁いいぞ
ギロッポンで働ける

553 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:20:12.83 ID:CN8TGNOh.net]
>>546
地方の原子は説明会クソ過疎ってたけど都内ならそうでもないんか?

554 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:21:20.66 ID:yNrs0Dyp.net]
俺の地方にその丁が存在しない

555 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:22:43.51 ID:SccMOnQr.net]
もうやだ
全部の持ち駒無くなった
俺はNNTになるしかないのか

556 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 17:27:14.91 ID:lUpby6c8.net]
某労働局の説明会行ったらめっちゃ小難しい質問ばっかしとる奴居ってワロタ

557 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:28:35.53 ID:bP2T9iHo.net]
検疫所と防衛局だったらどっちがいい?

558 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:29:53.53 ID:L2M6uYsm.net]
>>549
飲食小売介護が君を待ってる

559 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:30:03.60 ID:Gy0oWimu.net]
>>531
近畿だけど通信局は囲い込みあるらしい(一昨年の情報だから今年の日程だとわからん)
説明会行って
官庁訪問への参加を希望するに丸を付けたけど何も連絡が来なかったし



560 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 17:30:07.73 ID:lUpby6c8.net]
防衛局
検疫はキャリアパスゴミ過ぎて…

561 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:30:50.41 ID:obanWWLJ.net]
>>526
その場で決まった

562 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:37:20.95 ID:ANKKbp8e.net]
今更だけど、人事院面接で書いた書類で、本省での採用を希望しないにチェックしちゃったんだけど、これやるとスカウトはまず無くなるってことなのかな

563 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 17:43:34.28 ID:siQz9W0x.net]
あーー最終落ちはしたくねえええええて

こういう日程だから最終合格者増やすとかないかな?
内々定あんのに最終落ち多かったら不満やべえだろ

564 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:45:51.34 ID:A/BYNxCg.net]
本省内定決まった人志望動機教えてまじで内々定ほしいから

565 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:49:34.00 ID:znVTc6nP.net]
>>519
来年頑張れ

566 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:51:14.77 ID:eSiGdXDJ.net]
>>554
そもそも防衛局ってどんな仕事してんの?
検疫はわかるけど防衛は知らなすぎる

567 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 17:54:45.88 ID:jMm8RkmL.net]
>>556
あの欄記入不要って説明書いてなかった?

568 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:57:52.62 ID:ANKKbp8e.net]
>>561
マジ?やっちまった
説明見てなかったわ

569 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:58:14.31 ID:ANk9HSW0.net]
>>546
今激務だろ
朝帰り多いぞ



570 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 17:58:44.91 ID:qYIfriqu.net]
>>561
マジで!?

571 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:00:07.25 ID:iNRhU61T.net]
>>562
>>564
地域による
少なくとも近畿は記入していい

572 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:00:52.05 ID:k1FNL3xb.net]
>>545
うん、だからそれはルール違反っしょ

573 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 18:01:44.77 ID:NR4iRtoX.net]
>>538
死ねガイジ

574 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:02:44.36 ID:QZIiQAvT.net]
>>556
今年の本省は人埋まってスカウト無いと思うからへーきへーき

575 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:03:17.53 ID:ANKKbp8e.net]
>>565
それならセーフかも
まあ気にしないことにするわサンクス

576 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 18:04:18.98 ID:oYZNHOh+.net]
>>561
東京は不要だったな

577 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:05:08.06 ID:cFGWmQzi.net]
落ちてるの濃厚なのに5個も6個も回っててつらい

578 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:07:26.81 ID: ]
[ここ壊れてます]

579 名前:A2i9hN9f.net mailto: >>566
世の中綺麗事だけじゃ成り立ってないぞw
人事はOK出したい、受験生は内々定欲しい
双方の利害が一致してるんだから内密に内々定出したって何の問題も無いだろ。
ばれなきゃな
[]
[ここ壊れてます]



580 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 18:07:40.66 ID:siQz9W0x.net]
コッパンでキャリアパス求めるなよw

581 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:09:36.13 ID:OB7EVytW.net]
内々定出そうなんやが、地上受かったら電話してごめんなさいすれば普通に大丈夫よな?
受けたの募集少ないところだから蹴られると超嫌っぽいんやが…

582 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:12:40.21 ID:COAVT+7j.net]
>>574
マジな話するとすげー迷惑だから死ね
でも自分の人生に人の迷惑考える聖人はいない

おわかり?

583 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:12:41.48 ID:obanWWLJ.net]
>>574
募集少ないところ必要な人員も少ないし大丈夫でしょ

584 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 18:13:33.31 ID:s8QHKPJt.net]
どこも蹴られるの前提で多めに合格出してるよ、それが地上やBC日程の役所だとしても

585 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:16:37.77 ID:A/BYNxCg.net]
本省内々定出てる人どんな素晴らしい志望動機述べてるんや

586 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:16:52.32 ID:xdKBJLNJ.net]
官庁訪問終わった
ガチガチに緊張して10秒くらい黙るわ自分で矛盾したこと言うわ会話していく中で結局適性ないかのような結論になっちゃうわで墓穴掘りまくりで最悪だった

587 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:18:53.25 ID:OB7EVytW.net]
>>575
わかるわ、迷惑なのもね…
聖人にはなれそうもないから、迷惑が少ないようになるはやで連絡することにするわ

588 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:21:26.85 ID:i4JJALOa.net]
麻取で内々々定でた人おるか

589 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:30:48.39 ID:4B79Y2H3.net]
>>520
地整は内々定でてるらしいよ



590 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:40:32.03 ID:nx8ZGBLT.net]
>>582
内々定でてるいうても地区によるやろ
まぁワイんとこは出てるって噂やけどそもそも地勢訪問してないからどうでもええ

591 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:45:20.88 ID:fhSlm4fD.net]
志望動機すら考えられない人は人事院面接で何答えたんだよ……

592 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 18:45:58.73 ID:oEd7F+iA.net]
>>578
詳しくは書かないが、丸1ヵ月かけて参考書籍も大量に読み込んで
ぐうの音も出ないほど完璧な志望動機を作った
あらゆる突っ込みを想定して全部に回答を考えておいた

直前にちょっと片手間に考えてきたような奴には負ける気がしなかったし、それが自信になった
志望動機すらうまく言えないって奴は結局準備不足、努力不足だよ

593 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:50:45.31 ID:1I1RZzcY.net]
本省テキトーに前日志望動機練って挑んだら1日で普通に受かったぞ

594 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:56:47.35 ID:k1FNL3xb.net]
>>572
社会不適合者の発想で草

595 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:58:15.39 ID:RnSLhqHG.net]
>>546
激務って地方の話よな?

596 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:58:43.65 ID:WYrS7OqZ.net]
>>553
近畿はそうなのか
自分は関東

597 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:59:43.28 ID:WYrS7OqZ.net]
>>553
自分は関東で7月の官庁訪問受けたんだけど、その後連絡なくて…
8月にまた連絡するとは言われたんですけど

598 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 18:59:48.02 ID:fRpDBcyF.net]
行きたかった某官庁からいい感触貰えたからそれ以降特別区と人事院の面接受けた以外何も就活してないわ
早く内々定がほしい

599 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:07:08.78 ID:+HSGk8Ir.net]
内々定もらった人で承諾書書いた人いる?



600 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:08:14.17 ID:q7rUUiU6.net]
行ったらパンフレット貰えるから、志望動機は官庁訪問先に着いてたから考えるものだし
訪問カードもそこで書いたよ

601 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 19:08:39.29 ID:EJNAl4JZ.net]
内々定貰えてるけど
二次落ちする未来しか見えない

602 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:08:58.43 ID:QrubTCt2.net]
いい感触もらったのに二次官庁訪問で大失敗したのは私です
これで決まる…やったー!って思ったらかつてないほど緊張した

603 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 19:10:23.07 ID:siQz9W0x.net]
>>594
ほんとこれ怖い
今年は最終合格ボーダー下げてくんねえかな

604 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:11:43.77 ID:fRpDBcyF.net]
論文と二次の人事院面接は特別区最終合格してるから足切り無いと思ってるけど落ちたら終わる

605 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:11:57.69 ID:EJNAl4JZ.net]
>>596
人事院面接でB取れてることを願うしかない

606 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:13:02.02 ID:LmcwpErm.net]
コッパンって自分が合格するかある程度わかるんだからドキドキなんてするかい
ボーダーマンの面接弱者は順当にCで落ちるし、失敗したやつもCでおちる

結局コッパンに関しては筆記で取ってないとダメだな

607 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:13:41.96 ID:cFGWmQzi.net]
Cで受かるけどDになるか不安

608 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:14:31.16 ID:fRpDBcyF.net]
面接Dでも余裕で受かるくらい択一で稼げてよかった

609 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 19:15:08.37 ID:NR4iRtoX.net]
俺もcで受かるけど無い内定だからしんどいなぁ



610 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:15:30.92 ID:LMWEEXtv.net]
法務入管ハロワ辺りは同じコッパンの計算辺りと比べると待遇が雲泥の差で泣ける
地方公務員に蹴られまくるってよっぽどじゃね

611 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:16:31.82 ID:qYIfriqu.net]
税関と法務局だったらどっち選ぶ?

612 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:16:51.56 ID:q7rUUiU6.net]
定期的に出てくるけど計算ってそんなに良いか?

613 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:17:00.44 ID:1bBExw7e.net]
不人気官庁にしか就職できなかったとしてもニートよりはマシだろ

614 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:17:02.70 ID:q7rUUiU6.net]
>>604
税関の方が楽しそう

615 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:17:15.17 ID:DaZ0OEKG.net]
専門で30点以上とれると大分楽になるね
配点高杉だわ

616 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:18:11.67 ID:tbOg4963.net]
>>604
税関一択

617 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:19:09.04 ID:qYIfriqu.net]
>>607
>>609
税関は転勤多そうなイメージなんだが
あとシフト制ってのも

618 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:19:21.23 ID:fRpDBcyF.net]
逆に不人気官庁って勉強だけそこそこできるコミュ障の駆け込み寺みたいな側面あるからな

619 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 19:20:59.73 ID:7MxxaR6N.net]
>>606
これは真理



620 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:22:23.82 ID:QZIiQAvT.net]
法務局の官庁訪問に行ったが、ホントに笑顔の無い職場だなと感じた

621 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 19:22:32.85 ID:LmcwpErm.net]
>>610
転勤多いのはどこも代わらん
税関はある程度場所が決まってる分法務局よりマシじゃないか?
シフト制はもうどうしようもない

622 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 19:23:02.28 ID:siQz9W0x.net]
過去三年分照らし合わせると4Cで最終合格だけど不安だわ

623 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:25:02.64 ID:qYIfriqu.net]
>>614
法務局はブロック内の転勤だからまだマシかなと
まあ業務の楽しさは税関が圧倒的だよね

624 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:27:21.89 ID:vH5JA6m4.net]
計算に限らずコッパンで本省目指すって考えがよう分からん。薄給激務な上に出世できないってクソofクソやん。

625 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:28:15.56 ID:q7rUUiU6.net]
本省行けば国葬と同じ仕事が出来るのが魅力!笑

626 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:29:06.60 ID:CN8TGNOh.net]
>>618
官僚の手足として雑用をこなすだけ笑

627 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 19:29:10.48 ID:eaK/FWa5.net]
本省人気なのマジ謎
某出先の人事になんで人気なのって逆に聞かれたわ
そんな事知らんわ

628 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:29:22.41 ID:fRpDBcyF.net]
3Dでも受かるぐらい択一取れてよかったわ
元々面接は不確実性が高いから択一で荒稼ぎするのが俺の戦略だった

629 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:29:27.95 ID:q7rUUiU6.net]
国葬って数年ごとに異動があって地方にも行くらしいけどこっぱんの本省採用ってどうなんの?
ずっと本省いるの?それとも異動あるの?



630 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:30:20.71 ID:q7rUUiU6.net]
>>619
場所によったら普通に官僚と同じ仕事して
同じように残業して同じように出世はしなくて薄給のままって噂だけど

631 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 19:30:48.08 ID:LmcwpErm.net]
>>616
法務局もブロック+隣接ブロックぐらいまでは転勤あるぞ
地域によって違うのかもしれんけど

632 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:34:42.48 ID:oLgnlW9Y.net]
>>581
お前が面接行ってないのはよくわかった

633 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:35:05.80 ID:RQQ1eGWe.net]
>>558
本音だけ。

634 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:39:37.75 ID:XTGZsNgA.net]
>>625
最終合格後に通知と言われたが、他の地域でも同じなのか気になった

635 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 19:48:25.14 ID:cEsDiE7j.net]
>>594
わかる
ボーダー近いから二次落ちが怖い

636 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 19:50:04.26 ID:siQz9W0x.net]
最終落ちこええよこええよ
傾斜でボーダー+何点あれば4Cで安心?

637 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:53:51.52 ID:q7rUUiU6.net]
初日とか2日目に内々定貰ってた人たちがB判定掻っ攫っていくんだと思うよ
忖度とか無しに実力的に
4人に1人がAかBだしな
官庁訪問で落ち続けてるのに人事院でB取れる人なんていないだろ

638 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 19:57:52.17 ID:USWzgRGP.net]
シフト制はなぁ
俺が転職したくなった理由の一つだからよく考えた方が良いよ
2〜4日働けば休めるのは良いけど、その分2連休はなかなか取れない
有給取るにも、自分ありきで成立してるシフトだから代わりを見つけないといけないし
平日の空いてる時に出かけられる代わりに、土日休みの一般的な社会人の友達ともなかなか会えない

639 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:57:57.00 ID:BRgXg8ng.net]
>>590
同じく関東通信受けた
連絡は未だ来ない
縁がなかったってことなのかな



640 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:58:06.19 ID:cg6T6fGC.net]
3Dでも余裕で受かるからそこは心配してない。
ただ、内定が欲しい。 地上の結果でるまで無い内定はしんどい。

641 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:58:48.44 ID:EkJphGbw.net]
公務員初年度美人の先輩がいて付き合ってくれたらいいよな

642 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 19:59:01.77 ID:TQnl6v0p.net]
税関は東京なら異動は関東圏内で他税関に飛ばされることはあまりないそうだ

643 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:00:24.41 ID:EkJphGbw.net]
高卒の学歴コンプはキモいよな

644 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:03:10.70 ID:wRK0encx.net]
>>630
逆はわりといるだろうけどな
内々定あるのに何故かDやE貰っちゃう奴

645 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 20:03:40.86 ID:AITlf6Jl.net]
>>630
初日に内々定貰ったけど特別区落ちたから不安

646 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:05:47.21 ID:qYIfriqu.net]
>>631
税関の人?

647 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 20:12:04.15 ID:lUpby6c8.net]
>>636 お前の童貞拗らせっぷりのがよっぽど酷いぞ 経験則から言えば同じ組織の中で付き合うのは後々めんどいから止めとけ

648 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:12:28.75 ID:grDMJD1X.net]
>>633
ほとんど同じ状況
8月下旬他全落ちコッパンNNTスカウト待ち&飛び込みの営業マン状態っていう最悪のシナリオを避けるために内々定取っときたい

649 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:12:45.29 ID:WYrS7OqZ.net]
>>632
そうなんですね
縁がなかったのかとも思いつつ、連絡するって言われたから待っちゃいますよね…
案外20日以降に来るかも笑



650 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 20:13:06.65 ID:e4rKZj5f.net]
市ヶ谷の防衛官庁訪問行ったけどなんであんなに色んな局受けさせようとしてたんだろう
8月だってのにまだ全然募集してるんか

651 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:15:40.63 ID:ro2c+AaW.net]
>>638
わいもや、はよ楽になりたい

652 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 20:21:06.60 ID:siQz9W0x.net]
いやほんと、こういう日程なんだから最終合格は例年より絞らないよな?
絞ったら内々定持ち最終落ちがかなり出て官庁から不満爆発になるだろうし

653 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:22:45.69 ID:IqOTZWqH.net]
>>645
安心しな。

654 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:23:13.15 ID:fRpDBcyF.net]
某官庁の人事の人が今年のクソ日程についてキレてたぞw

655 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:24:42.87 ID:KANuSy5i.net]
>>643
そりゃあ募集しているんでしょう
色んな局受けさせるのは受験生が偏って取りこぼすのを防ぐためだろうね

656 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:25:44.79 ID:k4Ykxp6l.net]
>>645
近畿なんか1次でむちゃくちゃ絞られてるし、これ以上絞ったら、発狂もの

657 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:28:18.50 ID:qJwB6hw3.net]
内々定もらったもんだから一次発表前よりボーダーとか気になるわ

658 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 20:33:01.08 ID:FYPbEpTl.net]
ほんとに官庁って、一次や論文の点数を知らなかったり、人事院にこの人通してあげてとか言えなかったりするのかね?
そういうことできないと考えると、ボーダーマンの俺が内々定貰えてることがおかしく思ってしまうというか…

659 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:33:23.01 ID:cLqcd8XV.net]
割合的に面接D=論文3でおけ?



660 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 20:34:36.45 ID:xHaXLgi8.net]
オレが官庁訪問行った場所で点数聞かれたから知らないんじゃない?

661 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:34:45.35 ID:EkJphGbw.net]
美人の先輩に童貞もらってもらうw
職場内結婚
二馬力

662 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:36:43.90 ID:EkJphGbw.net]
高卒は死んで欲しい

663 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 20:36:47.47 ID:NtnamhOK.net]
ボーダーマンはボーダーマンとして順当に4Cか3Cで落ちるだけやで
内々定でてるのに関連は関東区分の話だろうし

談合防ぐために省庁別の面接官が3人いるんだから

664 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:36:48.63 ID:fyDJKbba.net]
内々定辞退してきたけど、思った以上にあっさりで悲しかった。

665 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:36:48.88 ID:DaZ0OEKG.net]
>>651
同じような日程の年の過去スレで内々定持ちが落ちてる見たから忖度ないと思われる

666 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:36:56.86 ID:IqOTZWqH.net]
人事院との繋がりは官庁による。以上。

667 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:38:53.37 ID:IqOTZWqH.net]
本省に至ってはガチで人事院との繋がりありそうやな

668 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:44:54.51 ID:fRpDBcyF.net]
なんだかんだ関東では1次の時点で7500人ぐらい落ちてるんだよな

669 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 20:46:21.68 ID:iVspDC6y.net]
俺の経験上真ん中に座ってて態度くっそ悪い、無愛想な面接官がいたら、大抵面接通ってた
逆に褒めてばっかりでお客様対応された面接だとこれも半々位で通ってきた



670 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 20:48:02.31 ID:siQz9W0x.net]
>>656
傾斜で+何点取っておけばいいんだろう?
700人一次で残ったけど、1点につき何人順位抜けるだろう

671 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:49:16.93 ID:ntbph3D3.net]
人事院面接でE着いたらマジでショックでかすぎるな


672 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 20:50:30.32 ID:oEd7F+iA.net]
本省はコッパンでも本省手当と地域手当の加算があるからそんなに薄給でもないぞ
出先より予算あるから残業代も比較的出るしな

673 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:52:43.30 ID:q7rUUiU6.net]
>>665
本省手当あるんかそれは知らなかった

674 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:53:51.22 ID:SBVAxZrx.net]
>>656
それを挽回するために給水行為を行い人事院面接で大事故を起こす奴もいるんだろうなぁ
傾斜90超えとかなら変なパフォーマンス挟まないから順当にCくらいは貰えそうだが
ボーダーだとAやB狙うあまりの意味不明発言でCも危ういかもしれん

675 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:57:52.11 ID:SBVAxZrx.net]
>>649
近畿は絞ったら採用予定人数からもほぼ全通のはずなんだけど
本当にほぼ全通するのか
通過者の点数が高過ぎて一次が実質リセット方式にならないのか
とかの不確定がありすぎる

676 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 20:59:16.46 ID:uRt29OA2.net]
検疫しか行ってない

677 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 21:04:24.41 ID:7MxxaR6N.net]
人事院内々定からの人事院面接落ちがとか過去にいたのかな?

678 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:05:49.90 ID:OwV4n48c.net]
>>667
給水ニキってDじゃなかった?

679 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:09:04.00 ID:HzbPaFbY.net]
法務労働入管をバカにするな
一生懸命そこで働いてる人もいるんだぞ



680 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:10:07.15 ID:OGQqA6uI.net]
給水Dでも面接官1人とバトった奴もDだしこんなの温情みたいなものだろ

681 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:11:10.61 ID:q7rUUiU6.net]
去年席次上の方の友達が入管行ってたけどな

682 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:11:32.02 ID:NGhpnnKE.net]
地上の発表って大体何日になってるとこが多いんだ?

683 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:11:40.35 ID:UpbZddmN.net]
Eってどんなやつが付けられんの?

684 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:12:54.50 ID:ntbph3D3.net]
給水ニキって何したんですか?

685 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:13:35.03 ID:OGQqA6uI.net]
>>676
こういうレスしてる奴が一番フラグ立ててる気がする
発表前「どんな奴がE取るんだよ」
開示後「俺やんけ…」

686 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:14:30.36 ID:pre7SIaA.net]
>>664
でも全体の5パーくらいじゃないの?Eつくのって

687 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:14:32.61 ID:NGhpnnKE.net]
>>676
良いやつだろ
冗談は抜きとしてもそうそう付けられるもんじゃないのは確か
去年俺も受けたが
面接官の1人とバトって面接官論破する
面接官がキレて話が長い云々とイチャモン着けてくる
緊張して志望動機で詰まる
これでもDだった

688 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:14:43.09 ID:1bBExw7e.net]
>>662
別に高圧的じゃなかったけど左右の端の面接官から質問されているときに真ん中の人が意図的にアクビや首動かすことしてたわ
もちろん俺の目線は質問している面接官の方を向いていたけど

689 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 21:17:28.93 ID:s8QHKPJt.net]
>>676
ずーーっと黙るとか、政府批判とかしたらEになるのは確実だと思う



690 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 21:17:59.07 ID:siQz9W0x.net]
あー面接Bくれ
頼む!

691 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:18:39.38 ID:UpbZddmN.net]
>>680
こういうレス見ると本当に分からなくなる、面接官とバトって志望動機で詰まってもDなんだろ?
なのにE取ったやつは「なんでなんだ…」って反応してるのなんなんだよ

692 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:29:43.30 ID:A/BYNxCg.net]
最近のニュースの正解教えて

693 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:30:49.18 ID:QRs8Dw2D.net]
>>685
突っ込まれるとアウアウしそうだったからスポーツ書いたわ
全く触れられなかった

694 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 21:32:22.65 ID:DDMfL5iL.net]
面接Eは俺みたいな奴だ
不安しかない

695 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:33:35.38 ID:IqOTZWqH.net]
ニュースってガチで芸能とかスポーツ書いてる奴いんのか
この国の問題、希望の官庁が対策すべき問題とか理解できないの?

696 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:34:50.64 ID:ntbph3D3.net]
何書いてもいい風にはなってはいるけど、就活ではある程度お約束があるからね

697 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:35:02.51 ID:VE99/QWo.net]
>>688
LEC生だけど講師はスポーツ推してたぜ
もちろん本当に気になるニュースがあれば別だけど、ないなら突っ込まれないようにと

698 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:37:07.91 ID:IqOTZWqH.net]
>>690
え、気になるニュースが突っ込まれること知ってるなら、メチャクチャ調べれば良くないか?笑

699 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:37:37.47 ID:nx8ZGBLT.net]
>>679
そんなに多くねーわ
人殴らないと取れないレベルって揶揄されてるくらいなんだからよっぽど対人能力ないとか人前でのマナーがなってないとかやろ



700 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:41:09.68 ID:EcPQQgTW.net]
そりゃニュースは政策関連が評価に繋がりやすいのは間違いないが自分が大して興味ない内容を無理矢理ぶちこんでも良い答え返せないからね
それなら自分のやってたスポーツ関連の方が自分のやってきたことに繋げやすいからいい

701 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:41:11.03 ID:VE99/QWo.net]
>>691
そこを深く追求したって普通は人間性アピールはできないから
自己PRとか聞いてくるよう仕向けるには気になるニュースはスポーツとか無難なのでいいって言ってたよ
ましてや人事院面接は15分しかないわけだから
芸能は論外だがw

702 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:42:55.51 ID:qYIfriqu.net]
高齢者の運転について述べたけど全く問題無かったぞ

703 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 21:43:46.16 ID:k9rulLZv.net]
>>695
面接官が高齢者だったら大変なことに

704 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 21:45:31.23 ID:Ygo2XaJQ.net]
俺も高齢ドライバー書いたよ
大学で自動車関係のことやってるから、深掘りされたけど普通に答えられた

705 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:50:01.69 ID:q7rUUiU6.net]
正直スポーツは趣味枠だろ…
逆に突っ込んで欲しかったから多少コアな問題を書いて、何を聞かれても答えれるレベルに仕上げてたからかなり自分の熱意伝えられたわ

706 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:52:12.23 ID:G1fVN50W.net]
運輸局って評価どうなの?
東北だと採用人数例年の4倍とかだからめっちゃ群がってるけど本来人気官庁なのかどうか

707 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:53:07.26 ID:8521fQVL.net]
変な政治的な偏りがなければニュース欄は何書いてもいいと思う
あそこで合否が分かれることはまずないだろw

708 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:53:53.94 ID:U+bBKyd1.net]
運輸局行政の仕事って何が面白いんだ?
派遣事務に毛が生えたくらいだろ

709 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:55:42.41 ID:IqOTZWqH.net]
>>700
いやいや、あるだろ笑
あんな少ない面接カードに二行もあるんだぞ笑



710 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:56:45.99 ID:hXmJTkAC.net]
dだと完全に落ちるわ・・・

711 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 21:58:18.52 ID:tyjjW6ze.net]
dだと論文頼みになるけどあれだけ無難にやったつもりでd貰ってたら俺の頭はどこかおかしいから論文も多分ダメだわ

712 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 22:01:39.35 ID:ljKnx97M.net]
自分のこと「おかしい」「だめかもしれない」って思える人は大丈夫な気がする
少なくともEとるひとは自分のことを正常だと信じたまま突っ込んで失敗してるイメージ

713 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 22:03:18.62 ID:tXUC4V4m.net]
>>701
運輸はやりがいを求める仕事じゃない
転勤はあるがな
単なる事務作業

714 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 22:03:55.83 ID:my/VWeP6.net]
関東法務局、8月追加官庁訪問に突撃する猛者いるかい?

715 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 22:06:57.58 ID:dsEy0uG8.net]
運輸は観光部門あるから割りと人気
なお

716 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 22:09:42.90 ID:siQz9W0x.net]
ところで今年本当に筆記簡単になったの?
教養ちょいムズの専門例年並みじゃない?
専門は経済が去年より難しくなった分、ほかの専門簡単になったのとトントンな気がする

717 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 22:20:03.76 ID:IqOTZWqH.net]
アピールするためマニアックなニュースや志望動機(希望官庁関係)書く→面接官を面接カードで誘導し深く突っ込ませる→案の定深く突っ込んでくれる→2回3回深掘りされても想定内だから冷静に笑顔で返せる。

アウアウ、無言、「分かりません」なんてしたことない。想定外でも1,2秒で必ず根拠がある答えを出す。
「うわ、こいつみたいな自信あるやつがE取りそう」って言われるかもしれないが、面接対策めっちゃやった。これでB以上じゃなかったら人事院が見る目ないと思えるくらい自信ある。

718 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 22:22:26.56 ID:NtnamhOK.net]
運輸行くなら整備行くわ
運輸の説明会行ったけどクソつまんなそうだった

719 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 22:24:01.76 ID:oEd7F+iA.net]
運輸や整備の国交省系はキャリアとノンキャリアだけじゃなく事務官と技官の溝もあるからねえ
入ってからの人間関係大変だよ



720 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 22:26:03.17 ID:dsEy0uG8.net]
防衛事務官と自衛官の溝はどんなもんです?

721 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 22:26:51.38 ID:siQz9W0x.net]
国土系は超縦割り社会って聞いた

722 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 22:28:18.84 ID:DDMfL5iL.net]
面接時風邪でどうしても声が小さくなった+抑揚の無い喋り方になってしまったぼくは大丈夫でしょうか!?

723 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 22:28:58.33 ID:BRgXg8ng.net]
>>642
ここで通信から連絡来た人見たことないからワンチャンあるかもな

724 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 22:40:02.65 ID:s8QHKPJt.net]
俺も通信受けたけど、20日にまた連絡しますって言われただけ
通信は内々定出さない方針なのかな

725 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 22:44:02.72 ID:e/FEObJS.net]
>>713
職員曰く、ほとんどないとのこと

726 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 22:45:00.73 ID:scSfX6L5.net]
防衛って何故か高卒採用枠多いよな

727 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 22:47:36.60 ID:LdfOcGiN.net]
>>719
クリエイティブなことよりキチンとやるべき事を間違いなくやることが大切では?

728 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 22:48:20.75 ID:LdfOcGiN.net]
>>720
すまん
大切だからでは?

729 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 22:49:45.30 ID:cg9Hz0CN.net]
圧迫面接だった人おる?



730 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 22:50:55.64 ID:tJwe5TSM.net]
単純に人が足りんのちゃう

731 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 22:55:52.21 ID:KLlsRmGn.net]
なんだろう
大卒で足らなかった枠は高卒で補ってんの?
地方局行ったら根拠はないけどそんな雰囲気する

732 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 22:57:03.62 ID:7MxxaR6N.net]
高卒公務員が一番コスパ良いな、と今になって思う
学力上位層はほぼ進学するし

733 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 22:59:13.19 ID:dsEy0uG8.net]
みんな大学行きたいからね、仕方ないね

734 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 23:00:38.80 ID:CN8TGNOh.net]
>>725
私立からのコッパンはマジで赤字きついと思う

735 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 23:03:10.39 ID:5NjppEIN.net]
こっぱん第一志望なんだが、出先機関今後どんどん民営化や廃止していくんじゃねーかと思えて怖いわ。催事に行くべきだろうか教えてくれ。

736 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 23:04:33.53 ID:KLlsRmGn.net]
>>728
催事の切符持ってるなら行きな
一生楽できる

737 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 23:21:19.17 ID:1lEBZW2j.net]
>>603
計算だけが異常なだけ
そこらの国総より昇進早いからね

738 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 23:24:31.70 ID:92jWoyOV.net]
>>709
それ。同意

739 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 23:28:53.95 ID:MLkYSUUA.net]
民営化されそうな省庁もあるけど
戦争に負けたら解体されそうな省庁もあるよな



740 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 23:32:42.82 ID:OwV4n48c.net]
公安調査庁解体説な

741 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 23:34:01.80 ID:cuOMbPLQ.net]
とりあえず労働法務避けときゃ生きてるうちは大丈夫だろ

742 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/ ]
[ここ壊れてます]

743 名前:06(火) 23:37:15.52 ID:NV2m5Y8B.net mailto: >>709
専門が大幅に簡単になったとか言われてたけどね
ちょい簡単くらいじゃないかなと思う
[]
[ここ壊れてます]

744 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 23:38:56.81 ID:cFGWmQzi.net]
財政政治やってる人にとってはクソ簡単だったらしい

745 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 23:39:09.91 ID:MLkYSUUA.net]
国際関係とか憲法とか5点プレゼントみたいなもんだったしな

746 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 23:41:07.73 ID:E+fNpPjS.net]
>>638
ワイも仲間や
日々論文足切りに怯えてる

747 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 23:45:57.52 ID:5kITEZeX.net]
毎年の話ではあるけど英語2科目もプレゼントやで
特に何か新しい勉強をするでもなく10点もらえるわけやからな…

748 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 23:52:04.75 ID:HD7unIcx.net]
>>605
4年で係長、9年で補佐と別格だからな
国葬落ちが集まるから学歴がないときついし、倍率も高い

749 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/06(火) 23:53:45.20 ID:1lEBZW2j.net]
>>739
同意
なぜみんな基礎しか選ばないか謎
高校までの勉強で確実に取れるところなのに



750 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 23:56:15.65 ID:eNkBe8sC.net]
神戸大だけどもうカケラも大学入試の英語覚えてないわ

751 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 23:58:37.24 ID:YMF/S/Ct.net]
>>740
はえー官庁によって昇進速度違うんや知らんかった、、

752 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 23:59:07.41 ID:fRpDBcyF.net]
不人気というかガチで全く語られない森林、検疫あたりってどうなん?

753 名前:受験番号774 [2019/08/06(火) 23:59:21.25 ID:5NjppEIN.net]
例えば実家が近畿だけど名古屋管轄の裁判所で合格(上位25パー)した一方で、こっぱんは近畿の黒い噂は聞かない官庁から良い感触得られたらどっちいく?
まあ自分で決めろって話だけども

754 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:02:48.00 ID:SEDoh8+i.net]
20代後半で受かったやつとかおるんかね
残酷な年齢制限の広さだよなほんと

755 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:05:37.50 ID:+lopFTtp.net]
国家一般職ってコミュ障インキャ高齢ニート等の最後の砦だよ
もちろん人気官庁に入るのは難しいけど不人気官庁ならいける

って2ちゃんねらーが言ってました

756 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:12:41.59 ID:jEhfGBlD.net]
ほぼ新卒ばっかだけどな現実は
よくて既卒一年まで

757 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:13:24.02 ID:QNTmwRHO.net]
労働入管法務だけは避ければいい

758 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:17:00.47 ID:P932Fq8v.net]
>>748
と思うじゃん?結構いるで

759 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:18:00.19 ID:w+79ZFj/.net]
そんな労働入管法務嫌なんか?
俺はニートの方が嫌だわ



760 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:18:56.32 ID:NnT5yGHW.net]
某出先の内々定者面談会行ったけど、ほとんど新卒だったわ
別に人気局でも無いからビビった

761 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:19:56.10 ID:Ndoud3f4.net]
大学一浪既卒一年目でも本省内々定もらえたからみんな大丈夫やで

762 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:21:27.10 ID:QNTmwRHO.net]
>>751
ニートと比べんなよw

763 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:23:16.75 ID:MbKG2Ps2.net]
俺たまに「30近いけど採用もらったわ」みたいなレスして高齢陰キャに希望を与えてるわ

本当は新卒だけど

すまんなw

764 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:25:10.42 ID:JFIOlqYU.net]
>>755
くそすぎ、わろたwww

765 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:30:12.67 ID:w+79ZFj/.net]
俺新卒だけど高校までぼっちというクッソコミュ障人間でいい感触貰えたぞ

俺はクラスの端っこにいたようなインキャの希望の星になるわ

766 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 00:32:56.38 ID:/DyVYj40.net]
本省でもアラサーは毎年数人いるから、年齢は気にしすぎなくてもいいと思う
それよりコミュ力を磨け

767 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:33:17.21 ID:/0tvZEUy.net]
>>755
俺も似たようなことしてるわ笑笑
希望与える分にはボロクソ叩くよりマシだろ笑

768 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:34:29.41 ID:GwqkTIVP.net]
>>743
総務省は係長になるのは他の省庁より早いって現職の方から聞いた。10年目が普通のところ、7年でなる人が多いらしい。それ以降は知らないけど、どうなんだろう
むしろ経産省は説明会のスライドでは割と普通の昇進速度ぽかったけど

769 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:39:57.55 ID:P932Fq8v.net]
>>755
30ニートでコッパン受かった知り合いおるで



770 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:39:58.83 ID:+lopFTtp.net]
コッパン第一志望の人っているんか?
だいたい滑りどめのイメージだけど

771 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:44:56.53 ID:gOS7oZz2.net]
>>762
ワイは第1やで

772 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:47:14.24 ID:NV4DAsan.net]
公取はコッパンでも4年目で係長の肩書きつくぞ

773 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:48:28.72 ID:/0tvZEUy.net]
コッパン第一志望の官庁は第1だけどそれ以外なら最下位だわ

774 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 00:51:20.95 ID:1zCXGu5a.net]
志望官庁が第一ってだけで、それ以外の官庁なら呼ばれても行く気ないわ

775 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 00:59:29.83 ID:w+79ZFj/.net]
俺なんか意識低い系だから公務員ならどこでもいい

776 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:00:41.15 ID:z9uCwBT4.net]
圧迫面接されるのって面接官の気まぐれかな

777 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:05:13.34 ID:/0tvZEUy.net]
>>768
圧迫した人が他の受験者には甘々に面接するってのはあんまない気がするけど
だってそんな風に毎回面接官が対応変えてたら公平に採点するのも難しくなるだろうし

778 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:07:49.14 ID:rlsnHayb.net]
>>685
外務省の安田に対するパスポート再発行拒否
韓国のホワイト国除外

779 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:09:40.41 ID:41/LYiqH.net]
ワイはコッパン第一志望>都庁>地上>裁事>コッパン第二志望



780 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:15:16.44 ID:klNlc39T.net]
韓国への輸出優遇措置撤廃を人事院面接で書いたけどそんなに触れてもらえなかった
あのときはここまで大ごとになるとは思ってなかった

781 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:15:29.32 ID:rlsnHayb.net]
ワイは財務>コッパン第一志望=第二志望
ちな財務落ち

782 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:17:40.95 ID:4EavHeIL.net]
どう考えても入管って体壊すよなぁ
毎日夜とかならわかるけれど不規則シフトなんだろ?

783 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 01:19:27.11 ID:/DyVYj40.net]
>>760
7年は本省採用では普通だよ
財務とかも同じぐらい
昇進のスピードは>>764が書いてる公取と計算が最速だと思う

784 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:30:27.92 ID:VdsPFZ1W.net]
陸自海自の仕事はイメージつくが
地方防衛局の仕事って全くイメージつかない
なにやってるんだ

785 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:31:00.09 ID:GwqkTIVP.net]
>>775
そうなんか。でも若いうちに出世したいかと言われると、出世には天井があるわけだし、仕事も難しくなるだろうから考え物だなぁ

786 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:33:03.53 ID:NxyUVVoa.net]
>>774
他は知らんが関空は規則的らしいで
朝10時に入り→仮眠挟んで翌朝10時に明け→その次の日は非番で休みの3日サイクル

787 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:36:02.31 ID:VdsPFZ1W.net]
>>778
交番スタイルなんやな

788 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:38:02.94 ID:klNlc39T.net]
>>776
地方防衛局は地域との折衝と基地建設管理だったはず
騒音被害について地域住民に説明会を開いたり、あとは基地の建設に関する事務作業をしたり

789 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:38:52.95 ID:NxyUVVoa.net]
>>779
そうそう
もう定刻には次のシフトの人が待機してるから空港勤務は残業ほぼゼロなのだとか
ちな繁忙期(正月やお盆や中国の国慶節とか)は厳しいけど、シフトの2回分(有給4日分)を取れば8連休ができるから夏とかはそれを利用して旅行に行く職員が多いとのこと



790 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:41:29.44 ID:VdsPFZ1W.net]
>>780
ほー
これまた志望理由難しそうな局だな
第一志望いるんだろうか

791 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:47:48.25 ID:RIEEWR4F.net]
不人気官庁なら余裕とは言うがぶっちゃけ転勤あり、夜勤あり、シフト制の不人気官庁行くくらいならコッパン以上に薄給でも仕事楽な民間行った方がマシ

792 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:51:30.05 ID:klNlc39T.net]
>>782
確かに志望理由は難しそうだなー
でも世間一般の公務員のイメージを体現したようなのんびりした感じだったから第一志望にする人はいるだろうな、という印象

793 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 01:52:35.76 ID:GwqkTIVP.net]
コッパンの悪口は言いつつ、なんだかんだコッパンのこと好きな皆さん最高にツンデレ

794 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 01:56:14.90 ID:BLrunpha.net]
>>716
ここにおるやで

795 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 02:19:11.41 ID:zaBXneuN.net]
関東法務局の追加官庁訪問のはなしが、なしのつぶてなんですが

796 名前:
誰もいないのか?
[]
[ここ壊れてます]

797 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 02:25:36.24 ID:w+79ZFj/.net]
結婚は一切考えてないから転勤はノープロブレムだわ
これ言うと後で後悔するぞって連呼する奴出てくるんだけどそもそも初恋もしたことないし赤の他人と一緒に暮らすのが無理だから結婚不適合者やで

798 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 02:26:58.71 ID:ac5yjAbN.net]
>>788
良い感触貰ったってのは入管?

799 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 02:29:25.41 ID:w+79ZFj/.net]
>>789
そこではないけどココで不人気って言われてるところ



800 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 02:33:25.28 ID:9bl9cQkz.net]
関心事に左右分かれそうな政治経済ネタあげてる奴は進んでDEになりたいんか?

801 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 02:34:30.95 ID:QqGrqlCn.net]
>>408
大丈夫や。
お前が有能なら未来はずっと明るい。

802 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 02:36:55.28 ID:9bl9cQkz.net]
2040ネタあげてる奴は一人しかいないから自演だろうな
というか2040年なにが起こるんや。ノストラダムスでもくるんか

803 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 02:43:01.57 ID:klNlc39T.net]
>>791
政治経済ネタってダメなの?
人事院面接で韓国への輸出云々書いてあんまり触れられなかったのはそのせいなのか

804 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 02:44:08.06 ID:QqGrqlCn.net]
韓国だしちゃうとかチャレンジング

805 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 02:45:53.76 ID:klNlc39T.net]
人事院面接かなり早かったから
まだこんなに大騒ぎになってなかったんだよね

806 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 02:48:00.94 ID:VdsPFZ1W.net]
>>794
キツそうなのは避けた方が無難じゃね?
韓国大好き面接官だったらどうするよ

807 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 02:48:47.75 ID:9bl9cQkz.net]
>>794
規制に賛成しようが反対しようが国策について触れるのはタブー
どっかの国が財政破綻したから危機感を持つべきとかそんくらいなら構わんが

808 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 02:53:23.45 ID:/0tvZEUy.net]
社会的な関心事聞いてるくせに政治的な話題はNGとかそれくらいならそんな質問してくんなって感じだよな

809 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 02:55:11.64 ID:8EQ8wrLm.net]
「気になること」なんだから政策でもなんでもオッケーに決まってんだろしょうもない



810 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 02:55:58.73 ID:klNlc39T.net]
国策に賛成反対は確かにやめたほうがよさそうだね
輸出規制の3品目の物質を実験で使ったことあるから興味を持った、って言ったんだけど
特にそこから突っ込まれなかった

811 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 02:58:53.38 ID:rlsnHayb.net]
ワイはパスポートのアレなんで気になるかと聞かれたら憲法上の問題になって裁判になれば今後の公務員試験に出題されそうだからって言うつもりやったけど聞かれんかったわ。

812 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 02:59:47.51 ID:9bl9cQkz.net]
>>800
書いて言うのは自由やな。芸能でも政治でも

受かるかどうかもまた別やけどな

813 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:01:06.69 ID:8EQ8wrLm.net]
>>803
おまえなんか見透かしたような口調で気持ち悪いな

814 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:04:07.30 ID:+lopFTtp.net]
>>800
でも政治宗教は普通敬遠するやろ
面接カードの質問の行間を読まないといかんでしょ
なんでもいいってわけちゃうぞ
例えば学生時代頑張ったことで小学2年生のこと話すか?

815 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:04:43.10 ID:9bl9cQkz.net]
>>802
いくら出国の自由が保障されとる言うても自由権は公共の福祉による制約がつきものやから旅券法の方が正当って認められてもおかしないやろ

816 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:07:23.63 ID:/0tvZEUy.net]
政策でもなんでもオッケーていうけど言うほど国の政策に関心あるか?
むしろ韓国との輸出規制とか政治的話題に関心ある人がほとんどだろ
でもそれについて語ろうとするのは政治的だからNGってのが理不尽な気がする

817 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:07:37.09 ID:rlsnHayb.net]
>>806
すまんワシは法律家やないから詳しくないけど、性質上、職業選択の自由及び表現の自由(報道の自由)を間接的に規正するものやと思ったんや。間違えてたなら聞かれんでよかったわ。間違えててもそれだけアウト〜wwwとはならんと思うけど

818 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:08:08.05 ID:9bl9cQkz.net]
>>804
就活においてある程度のマナー・常識かと思ってたけど、実際書いちゃって不安になったんだね。分かるよ
まぁDEって確定したわけじゃないし気長に最終発表待ってなよ

819 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:08:53.07 ID:3QvfxZzJ.net]
>>748
予備校とかなら既卒が腐るほどいるわ笑



820 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:14:32.61 ID:9bl9cQkz.net]
>>808
規制しちゃうのは事実だけど、もろもろ判例になぞらえたら明らかに今回のケースは発給禁止が正しい。件の過ちについてもそうやが出国させることで国益損ねかねんのが目に見えとる

821 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:16:30.30 ID:klNlc39T.net]
なんか法律の話しててすごい

822 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:20:43.84 ID:rlsnHayb.net]
>>811
一応聞かれた時ように軽く調べたけど今回のようなケースの判例はなかったと思うんやが。
そこらの発給拒否とは明らかに性質が異なると思うし。もちろん合憲に異論はないけど

823 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:22:41.25 ID:rlsnHayb.net]
>>812
ガチ勢に見られたら3秒で訂正されそうで恥ずかしいので話し合いが終われば削除機能つけて欲しいレベル

824 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:26:49.72 ID:9bl9cQkz.net]
>>813
旅券に関する目立った判例はないよ。あるとすれば法律の字面だけで内容読みとれるようにしろって事案くらいだろうけど

もろもろ判例っていうのは自由権全般のことね。営業、報道、宗教他

825 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:30:26.00 ID:rlsnHayb.net]
>>815
あーなるほどね。
あと「気になる理由」としては妥当やと思う?今後も何かあるたびこれ使っていきたいんやけどw

826 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:32:42.54 ID:CCcVakKX.net]
帆足は海外渡航が国益に反するっていう行政府の裁量を比較的広く認めた判例って対策レジュメにあったから知ってる

827 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:32:48.70 ID:klNlc39T.net]
>>814
無知勢から見るとはるか天空で議論しているのを見上げてはえ〜って感じ
法律も経済も知らないからなー判例とかなんかすごい(小並感)

828 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:33:49.43 ID:9bl9cQkz.net]
>>816
きっかけについてはまぁ聞かれるやろうけど、これも内閣の意向が絡んどるわけやし下手に触れん方が得策かとは思う

829 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:37:08.43 ID:rlsnHayb.net]
>>819
なるほどなサンクス
主はどんなジャンルで攻めてるんや?



830 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:40:53.83 ID:rlsnHayb.net]
>>817
知らなかったから今調べてきたわ。結構似てるんやな。

831 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 03:45:36.20 ID:gZR8eqoh.net]
>>809
なんでそんな上から目線なの?

832 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 03:45:57.25 ID:/NWMq2gY.net]
警察庁の仕事ってカッコいいな
俺も霞ヶ関に近ければ官庁訪問行ったんだが…
やっぱ地方民に不利な内容になってるよね国家一般職

833 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 05:05:24.35 ID:go0vApCW.net]
部活での経理の経験を仕事で生かしたいっていうのはダメなんかな?志望動機わからんわいに教えてくれい

834 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 05:08:53.87 ID:0UixqLVf.net]
>>793
総務省発表の国家の展望における特異点が2040やぞ
すくなくとも本省狙うようなやつは読んどいても損はない。むしろ知らんと恥ずかしいとおもうぞ。。

835 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 06:41:10.84 ID:ALjxmrd+.net]
結局集団討論の対策とか一切せずに本番なわけだが
まじでどうすりゃええのよ東京法務

836 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 06:45:55.59 ID:Jbaxbo3u.net]
最近オナニーするときにアリの巣渡りにできたデキモノをグリグリ押すだけで射精できるようになったんだが
座るだけで少し気持ちいい時があって試験で射精しないかだけが不安でもある

837 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 06:50:53.57 ID:KyzOZzq4.net]
>>826
討論内容にもよるが役割の中でも書記はオススメやで

838 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 06:52:04.59 ID:cLwBDSvr.net]
>>827
睾ガンニキ乙
もう少しオリジナリティーが欲しかったところ

839 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 07:27:39.00 ID:XP1/Y2Jr.net]
>>688
俺様は、虐待事件のこと語った後に他には?って聞かれたから久保のレアル・マドリー加入を語ったな



840 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 07:31:19.50 ID:ALjxmrd+.net]
>>828
字汚いんだよなあ
ワンチャン司会もやるわ
ただ3人とかだと司会もいらない雰囲気だよね
テーマガチャを祈るしかない

841 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 07:32:19.64 ID:UXqY2xvQ.net]
誰か俺を安心させてくれ
過去三年で受かる点数なら今年も受かるよな???

842 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 07:39:16.06 ID:VdsPFZ1W.net]
>>824
ええやろうけどそれ民間でよくね?ってのがある

843 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 07:40:32.26 ID:gZR8eqoh.net]
集団討論ていうと国葬のイメージだったけどコッパンにもあるんだ!知らなかった

>>831
頑張ってきて!!

844 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 07:46:01.85 ID:YV8evukH.net]
海自陸自行った人いる?
自衛隊の活動を支えたい〜って言うつもりだし事実そう思って訪問予約したんだけど
なんで自衛隊に入らないの?って聞かれたらコッパン枠で受けたから……しか理由がないんだけど
みんなどんな答え方してるん?

845 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 07:54:11.39 ID:496fmZGo.net]
>>835
自衛隊でできなくて、志望する先でできることを語る。

846 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:08:15.73 ID:ZAu/iHfc.net]
>>836
自衛隊事務だったら自衛隊でできる出来ない以前に自衛隊を支えるのが仕事じゃね?

847 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:11:11.48 ID:ALjxmrd+.net]
>>835
そもそもそんな質問が来るとは思えない
あえて答えるなら体力に自信がないが防衛事務官としても国防に関われること
特に防衛事務官は組織間異動が可能なので多様な分野に関われることが魅力
あくまで入口が部隊なだけで防衛事務官という括りで採用だからこの言い方でも大丈夫・・・なはず

部隊は誰でもウェルカムだから気負いせずGO
たぶん学生より職員のが多いくらい閑散としてるから安心せい

848 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:16:15.92 ID:I9yU9/PS.net]
なんで〇〇に行かないの系はあんまり来ないよな

849 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:18:34.57 ID:jRqkfSY7.net]
あんまり来なくてもそれに対する説得力のある志望動機の方が印象いいとは思ってる
俺も手が空いたし陸自の官庁訪問行ってみようかな…
どの地域でも良いから行った人いる?他の訪問と同じように面接やって終わり、って感じ?



850 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 08:19:29.30 ID:4LrO/Rxi.net]
>>831
東京法務俺の時はかなり一般論というか知識が全くいらないテーマだったから喋ろうと思えばいくらでも喋れると思う

851 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:21:36.95 ID:QUkFoObL.net]
>>832
さすがに受かると思うよ!

852 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:26:02.81 ID:jRqkfSY7.net]
Dだと落ちる可能性濃厚でめっちゃ不安

853 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:30:01.57 ID:ALjxmrd+.net]
>>841
働き方改革みたいに教養論文で出そうなレベルは聞かれないイメージでいいのかな?
周りの受験生のレベルどんなもんだった?3人?

854 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:31:30.36 ID:jRqkfSY7.net]
字が汚いとなかなか困るよね
面接カードも大変じゃない?


855 名前:
字が汚くても面接カード綺麗に書ける裏技を使い字が綺麗だと褒められました私
その方法はこちら!!!  ↓をクリック
[]
[ここ壊れてます]

856 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:31:44.07 ID:3B5roLwl.net]
やばい
論文自信全くないのに評価4で最終合格して親が喜んでる夢を見た
現実では足切りかもしれん

857 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:33:15.33 ID:Z/+G37gJ.net]
>>846
俺は今日志望官庁に初出勤してる夢見たわ
正夢であってくれ

858 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:35:40.45 ID:jRqkfSY7.net]
筆記が3D合格ラインなら基本的に正夢だよ

859 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:40:13.36 ID:kg7+dgDx.net]
八月からの官庁訪問がメインの俺の地域
いろんな官庁回って四日連続の四日目
今日行く官庁の志望動機も作れてなくてカードも書けてないから書いてたら深夜になり全然寝れてない

……高齢で面接大失敗といつ愚を犯して落ちるの濃厚なのになんでこんなに回ってるんだろかなしい



860 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:40:26.83 ID:naGSDcCJ.net]
>>833
国の政策や予算に携わることで根本的に日本に貢献したいって薄っぺらいかな?

861 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:40:29.04 ID:kg7+dgDx.net]
眠すぎてすげーつ辛い

862 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:40:31.44 ID:Xl59jNSc.net]
>>783
これなぁ…
よくよく考えると実際コッパンて公務員の肩書き以外旨味まじでないよな

863 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:41:27.60 ID:kPAFdmRK.net]
>>744
検疫訪問して20日に受かれば意向届け不採用なら書類返しますと言われたw

864 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:44:27.14 ID:VdsPFZ1W.net]
>>850
予算とか語っちゃうと総合職じゃないの?感を俺は感じちゃう
しかも会計+それだとあらゆる官庁に全く同じ理由で通じちゃうし
>>852
新卒なら中小行った方が良い出先はあるよね
既卒なら選択肢は無いかもだけど
新卒の人らも激務出先しか弾ない状況なら探すのをお勧めする
新卒のカードめっちゃ強いからマジで

865 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:47:44.07 ID:gN5zGti9.net]
東京法務局に官庁訪問カードないの気付かずせっせと別地方の法務局のカード書いてた……

866 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:48:41.84 ID:ukL2vSOc.net]
新卒カードが強いのはギリギリ6月くらいまでじゃない…?
理系で推薦が残ってるって言うなら別だけど

867 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:52:38.49 ID:m6nX9Dhr.net]
>>856
今残ってるのでもかなーーーりマシだよ
もちろん最速就活組には負けるが既卒民間なんかよりはいくらでも良いところ行けるしホワイトもたくさんある
中小=非ホワイトだったり負け組だったり思う人多いけど
それ拗らすと俺みたいになるぞ

868 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:56:16.12 ID:ukL2vSOc.net]
>>857
そんな事聞くと中小じゃないけど連結4000人くらいのそこそこ大手の内定辞退して公務員になるの間違いだった気がしてきた…

869 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 08:57:35.52 ID:uJilXnBc.net]
せっかく勉強してきたのに今さら民間なんてのは何かもったいない気がしちゃうよな



870 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 08:57:58.64 ID:naGSDcCJ.net]
>>854
財務省なんやけどどう変えたらいいと思う?知恵を貸して欲しい

871 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 09:01:23.54 ID:4LrO/Rxi.net]
>>844
三人でたぶん日程のせいだろうけどレベルは低かった
テーマは公務員として主体的に働くには?だったからそんなレベルだと思うよ

872 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 09:05:18.94 ID: ]
[ここ壊れてます]

873 名前:ALjxmrd+.net mailto: >>861
ありがとうー
がっつり公務員系のテーマもあるのか
冷静に考えたら8月だからレベルもガクっと下がるかなあ
[]
[ここ壊れてます]

874 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 09:06:03.64 ID:UXqY2xvQ.net]
>>835
聞かれたけど、テキトーに誤魔化したぞ
友人で自衛官になった人はスポーツ万能で体格良くてスゴいやつで、そういう奴と比べると自分は体力的に見劣りするから事務官で支えたいって
これで普通に内々定出た

875 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 09:09:41.77 ID:Z/+G37gJ.net]
今日集団討論なんだけどコツ教えてくれ
知らんテーマがきたらどうすればいいんや

876 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 09:14:20.26 ID:QXAirXzE.net]
市ヶ谷防衛の官庁訪問行ったらそれまで志望してなかったとこの局のとこまでも面接させようとしてて草やったわ
しまいには案内役の職員から「志望理由は聞かないので面接だけでもされることをおすすめしますよ‼」って言われる始末
どんだけ受けさせたいねんなんか意味あるんか

877 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 09:14:28.22 ID:1lKPNVxx.net]
適当に相づち打って話してる人が話しやすい雰囲気を作れ

878 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 09:18:10.03 ID:s7ptE12O.net]
警察庁受けてる人いる?

879 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 09:19:02.85 ID:m6nX9Dhr.net]
>>858
別にやりたいとか意欲あるなら労働環境気にならないんじゃない?
俺が言ってるのは志望度も高くなく激務薄給な局のみ採用なら新卒なら就活しないと後悔するぞって話だし



880 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 09:20:14.33 ID:UXqY2xvQ.net]
防衛省職員って別に部隊でも事務屋なんだから結構良いと思うんだけど
シフト制でも無いし、窓口でクレームに晒されるわけでもないのに

881 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 09:20:46.43 ID:m6nX9Dhr.net]
>>865
それで結局受けたんか?
つかやっぱり人少ないんじゃね?

882 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 09:22:33.05 ID:m6nX9Dhr.net]
>>869
自衛隊基地に配属されたら基本僻地だしそれが嫌とかもあるんじゃない?
あと全国転勤

883 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 09:22:44.02 ID:QXAirXzE.net]
>>870
一応興味はあったから受けたで
なおそのおかげで志望順位が変わった模様

884 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 09:24:53.59 ID:m6nX9Dhr.net]
>>872
面接で志望順位変わるんか…w
どんな面接したんや面接官の雰囲気良かったんか?

885 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 09:25:15.57 ID:UXqY2xvQ.net]
>>871
地方公務員の方が志望度高い人からすると不人気な感じか

ほんとにやべー僻地勤務が待ってるのは地整なんだけどね
ガチのマジの山奥勤務だからなここ

886 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 09:26:55.30 ID:lBAch008.net]
今から官庁訪問なのにヤバイほどの腹痛が
たすけて

887 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 09:36:38.36 ID:/8UE8X+g.net]
地整は本当にやばい。地整の仕事をしたい人じゃないと間違いなく辞める

888 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 09:37:40.68 ID:/8UE8X+g.net]
>>875
笑顔を忘れずに頑張れ!

889 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 09:39:30.21 ID:1fqH+Nov.net]
>>876
なぜ?
事務は楽じゃないの?



890 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 09:39:30.41 ID:UXqY2xvQ.net]
既卒だけど、採用面接の時になんとか10月採用を回避したい
正直4月まで遊びたい
良い方法ないか?人事院面接の用紙にはいつ採用でもOKにチェックしちゃった

891 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 09:41:04.44 ID:UXqY2xvQ.net]
>>878
事務でもダムとかの僻地勤務あり
事務でも災害対応で夜中休日関係なく集合あり
って説明会で聞いた

しかも僻地勤務って少人数で勤務するから有給もまともに取れなそう

892 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 09:45:37.51 ID:QXAirXzE.net]
>>873
面接の前に軽く業務説明の機会があってその際に色々質疑応答してたらイメージしてた仕事内容と違ってたんや

893 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 09:46:29.51 ID:1fqH+Nov.net]
>>880
それはしんどいな

894 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 09:46:36.63 ID:NQqj1afq.net]
>>876
仕事自体は楽そうだけど、勤務地が残念だよな

895 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 10:11:03.72 ID:1fqH+Nov.net]
誰か、出先の最新ランキングよろ

896 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 10:12:04.69 ID:XP1/Y2Jr.net]
気象庁行ってくるわ

897 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 10:15:09.97 ID:z9uCwBT4.net]
地整ってもう内々定出てるの?

898 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 10:16:28.36 ID:MHmy47cO.net]
僻地はトイレが怖いわ
本局でさえ汚いのに

899 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 10:22:42.05 ID:uJilXnBc.net]
知り合いの元地整職員はちょっとした災害の度に呼び出されるから毎日天気図見てたら読めるようになったと言ってたわw
今は転職して休みの日に天気予報見ながらビクビクしなくていいから幸せらしい



900 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 10:26:07.59 ID:N1tJ+yFJ.net]
>>879
それ記入不要じゃないの

901 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 10:27:41.20 ID:XP1/Y2Jr.net]
気象庁は楽すぎる
夜勤がくっそだるいだけ
スーパーコンピューター様があるからな

902 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 10:29:53.16 ID:XP1/Y2Jr.net]
気象観測所やら気象衛生から得られた観測データを日立開発のスーパーコンピューターにぶちこんで時間発展させて、それを用いて予報するだけの話

気象庁サイコー

903 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 10:32:23.31 ID:UXqY2xvQ.net]
>>889
地域による
うちは記入するタイプ

904 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 10:39:37.08 ID:z9uCwBT4.net]
労働局は大変?

905 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 10:57:49.89 ID:oGid9O1S.net]
官庁訪問とかやってらんねーからはよ20日になれ
ボーダーマンだし第一でもないから無駄になる確率が高すぎて

906 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 10:59:38.68 ID:R32NFlM+.net]
窓口嫌ならハロワは地獄

907 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 11:09:11.68 ID:iNqrowWD.net]
>>868
内定先 そこそこホワイトらしいけどクソ田舎に飛ばされるのが嫌で
そこそこホワイトとの噂の転勤なしのところ選んだけど
給料安いし若干後悔してるンゴね

908 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 11:15:03.85 ID:N1tJ+yFJ.net]
>>892
あ、そうなんだ

909 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 11:26:23.49 ID:z9uCwBT4.net]
関東47点のボーダーマンなので震えてる



910 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 11:26:57.08 ID:DONmNc2X.net]
>>894
ボーダーマンでも官庁から電話来たりするの?

911 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 11:29:35.69 ID:oGid9O1S.net]
選ばなきゃ内定者足りない所からは電話来るでしょ
なんかアラサー高齢だと来ないみたいなレスはみたが真偽は不明

912 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 11:34:23.79 ID:9Q0hx/lH.net]
>>898
面接B必須じゃね?

913 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 11:38:42.77 ID:naGSDcCJ.net]
併願先嘘言っちまったーつんだ

914 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 11:40:24.27 ID:z9uCwBT4.net]
>>901
コムジョーのツールで数年分やったけど4cは絶対必要だった

915 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 11:48:07.64 ID:5DQg6oFy.net]
北海道の俺より低いじゃん
まあDきたら落ちるの濃厚だから同類だが

916 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 11:49:54.09 ID:vkcxnNkZ.net]
>>902
ワイ隠しまくってるで
盛ったのも一回ある

917 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 11:50:13.46 ID:CCcVakKX.net]
コッパンは自分から採用活動してるか電話かけまくって面接してくれる所探せるのに電話待つ理由って何

918 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 11:55:04.50 ID:ZlM6Z699.net]
C合格でも2割で落ちるのキツイよな

919 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:00:04.82 ID:J7We/h2D.net]
>>904
北海道なら Dで受かるよ



920 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:00:40.96 ID:kMUUUICQ.net]
>>908
47でも教養高め47だからな…

921 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:01:09.79 ID:WUB4q4LH.net]
>>909
傾斜75ありゃ行ける行ける

922 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:03:57.11 ID:kMUUUICQ.net]
>>910
教養高め47で傾斜75行くわけないやろ!

923 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:04:09.96 ID:1nirrzBL.net]
傾斜83や
3dで受かりたい

924 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:05:57.42 ID:aEOyMJD0.net]
北海道72だけどDとると死ぬ

925 名前: []
[ここ壊れてます]

926 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:06:07.77 ID:gOS7oZz2.net]
今年の筆記って教、専どっちも例年並?
それとも難易度下がった感じ?

927 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:06:54.24 ID:2dnXQEnJ.net]
親がやたら国家公務員を推してくるのなんなんだ。そりゃ規模もでかいし、市町村ならありうる統廃合、財政破綻がないのは凄いけどさ。

928 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:07:39.37 ID:1fqH+Nov.net]
誰か出先の最新ランキング作って

929 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:09:50.78 ID:aTfM2XYj.net]
都庁と厚労省ならどっちいく❓



930 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:10:04.65 ID:QPZKmTq+.net]
今年は専門大幅易化だから傾斜1.3倍くらいで考えた方がいいんだよな?

931 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:10:08.37 ID:/+XvHhxv.net]
仮に採用されたとして〇〇ならどうする?的な質問って脈あり?

932 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:11:24.64 ID:2MoFOrPO.net]
>>884
>誰か、出先の最新ランキングよろ

>>916
>誰か出先の最新ランキング作って

二回も言うくらいなら自分で作れば良いのでは?

933 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:13:57.86 ID:kMUUUICQ.net]
>>918
易化した専門が全然取れなくて死にましたよ俺は
財政政治やってなくてね

934 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:14:18.56 ID:2LVlrOJp.net]
>>917
都庁だろ
収入も待遇も都庁の方が完全に上

935 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:14:32.73 ID:WUB4q4LH.net]
>>919
相手の反応次第

936 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:15:45.47 ID:PwZysu45.net]
マジで面接下手でつらい

937 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 12:17:37.02 ID:uJilXnBc.net]
大体なんのランキングなんだろうな
官庁訪問の難易度?ホワイト度?

938 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:19:21.86 ID:xlP9KtQY.net]
国家公務員は転勤が不安よな

勤務地動きます

939 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:19:52.88 ID:aEOyMJD0.net]
内々定もらってから最終合格落ちが怖くなってきたわ



940 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:23:16.94 ID:up6khNhu.net]
今年は最終合格者増えて採用漏れが増えます
まだ内々定貰ってない人は気をつけて

941 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:23:29.38 ID:OgIdGAIH.net]
>>926
うごくな

942 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:24:47.96 ID:1fqH+Nov.net]
これしか見つけれなかった。
0916 受験番号774 2019/06/26 21:18:08
これは去年のなー
平成30年度国家一般職出先ランキング最終評価
S:経産
A:通信、行評
B:検察、税関、公取、厚生
C:労働(基準系)、法務、防衛(装備・学校系)、 農政、公安、整備、運輸 、開発
D:警察、防衛(部隊系)、検疫
E:労働(ハロワ)、入管、矯正、マトリ 、森林、その他

※S〜Cランク→積極的に説明会参加推奨
DEランク→説明会不参加、9月以降も採用見込みあり
返信 3 ID:kLlw+hsZ

943 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:27:49.03 ID:2dnXQEnJ.net]
今年経済産業省、志望者数少ないってマジ?
やっぱブランドと出世早くてもあの激務じゃな…ってことなのかな?

944 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:28:52.91 ID:yhRM/0yB.net]
>>931
そうなのか?
近畿は10日のやつ第4回までやったんだろ?

945 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:29:05.04 ID:Z/+G37gJ.net]
>>930
税関ってBなの?

946 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:29:14.77 ID:H4KgjAjs.net]
>>906
ほぼ志望動機作らなくてよくなるし面接もぬるくなる
向こうが困ってんだから

947 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:30:06.79 ID:JFIOlqYU.net]
国家一般待遇ランキング ( 難易度/給料/激務度/将来性/転勤の無さ/モテ度 )

最上位層
人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局

上位層
運輸局・地方整備局・地方検察庁

中上位層
法務局・農政局・公安調査局・入国管理局

中位層
労働局

下位層
社会保険事務局・独立行政法人


ずっと前にごちゃんにあったやつを国家一般職だけ抜粋した。俺の考えじゃない。

948 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:31:22.63 ID:OgIdGAIH.net]
>>931
どこの地域だよ
今年も人気だわ

949 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:32:15.38 ID:yhRM/0yB.net]
実際独法って不人気なんか?



950 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:33:27.17 ID:2dnXQEnJ.net]
>>936
本省。他の省庁受けてる真っ最中の7月期3日目に経済産業省の人事から受けませんか?って電話かかってきたぞ。

951 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:35:43.11 ID:2MoFOrPO.net]
>>938
経産本省は手当たり次第色んなところに電話かけてるよ

952 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:36:04.26 ID:2MoFOrPO.net]
>>935
警察局って人気なん?
去年じゃんじゃん電話かかってきたけど

953 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:36:29.65 ID:CCcVakKX.net]
>>934
電話もらった所に行って落とされた人知ってるけど官庁も困ってないぞ。普通の採用面接なんだから自分で行ける所探した方が良くね

954 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 12:46:00.17 ID:8ZImggyG.net]
自衛隊は
全国転勤ほば強制
自衛官は残業の概念がないから事務やってる自衛官はブラック思考が多い
サビ残はもちろん
ただ事務方には優しい
勤務は概ね僻地だが宿舎がすぐ近くだ安く入れる
あとは貯金の利率がハンパない(民間の100倍)
あと暇なとこに当たったら一日中暇する事もよくある

若手からはこんな感じだった

955 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:47:55.68 ID:/msLGuZR.net]
税関って全国転勤なのになんでこんなに人気なんや

956 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:51:24.21 ID:WUB4q4LH.net]
>>935
最上位から内内々定貰ったぞ

957 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:54:52.36 ID:+lopFTtp.net]
第一志望からいい感触貰ったらもう官庁訪問しなくていいよね

958 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:55:11.94 ID:z9uCwBT4.net]
>>926


959 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:55:54.22 ID:6TrPpHhH.net]
純粋な疑問なんやけど、不人気官庁と中小企業やったらどっちの方がええんや?



960 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 12:58:22.46 ID:8a854Ak9.net]
>>943
全国転勤なん?採用されたそのブラックじゃないん?

961 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:00:28.41 ID:/NWMq2gY.net]
>>940
警察局のパンフと説明会見たか?
仕事内容がただの事務仕事だけだから楽したい人間にとっては天職なのだろうけどそこで仕事したいと思うヤツはあまりいないんじゃないかな
少なくとも国家試験受けてるわけでそれに受かるぐらいやる気あるヤツなら警察局の仕事は魅力を感じないと思う

962 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:02:09.92 ID:rlsnHayb.net]
>>943
全国転勤じゃないし、2、3年で本籍に戻ってこれるらしいよ。

963 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:03:02.84 ID:2dnXQEnJ.net]
人気ランキングとかで省庁選んで、中入ったら待遇が聞いてた話と違う、みたいなことあったらどうするんやろ。
せっかく分野毎に省庁違うんだし、やりたい仕事、分野で選んだ方が外れはなくない?
ホワイト言われてる総務省も100時間残業だったり、内閣府も災害起こると深夜呼び出しあったり、経済産業省も英語できないのに、だからこそって謎理論で唐突にアメリカに飛ばされたりフランスに行かされたりした人と話ししたし

964 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:04:30.82 ID:rlsnHayb.net]
すみません踏んでしまったのですがスレの立て方がわかりません無意識にレスしてしまったことを深くお詫び申し上げます

965 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:05:11.71 ID:/NWMq2gY.net]
>>952
じゃあ俺が立てるから待ってろハゲ

966 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:05:42.13 ID:rlsnHayb.net]
>>953
ありがとうございます😊

967 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:05:48.09 ID:z9uCwBT4.net]
>>953
優しくて草

968 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:05:53.45 ID:FxAoYGC3.net]
関東だが傾斜88で3d合格できるよね
みんなどんな感じ?

969 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:06:33.03 ID:XXmMWlLo.net]
>>951
このご時世海外に飛ばされるの結構羨ましい



970 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:06:49.42 ID:z9uCwBT4.net]
関東傾斜77 4cナイト死亡

971 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:07:32.05 ID:JTybWk4k.net]
税関人気は税関がいいというよりも、他の官庁の待遇が悪過ぎて、税関来る人の方が多そう。待遇だけならどこの官庁よりも良いとか過去スレにあった気がした。

972 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:09:21.22 ID:/NWMq2gY.net]
itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1565150913/l50
出来たぞ

973 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:10:56.59 ID:z9uCwBT4.net]
>>960


974 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:13:18.60 ID:tMemhhS8.net]
税関は高卒で入った知りあいがいるがいつも辞めたい辞めたい言ってるぞ
税関は一見すると仕事楽しそうやが、公務員の中でもトップクラスにきついんだろうな
実際にそいつも入るときは目輝かせてたし
そんなもんだよ

975 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:13:20.69 ID:2LVlrOJp.net]
>>958
むしろ4cでいけるの?

976 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:13:47.74 ID:2dnXQEnJ.net]
>>957
いろんなところを見れるのは嬉しいけど、英語できないのに海外に行かされるなんて地獄じゃない?しかも自分の意思じゃないから途中リタイア出来ないし

977 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:14:28.12 ID:z9uCwBT4.net]
>>963
ここ数年なら

978 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:16:11.46 ID:/NWMq2gY.net]
4c戦士が逝ったか…
だが奴らはコッパンマンの中ではボーダーマンに次ぐ弱者
我ら3D戦士に勝てるかな?

979 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:21:02.07 ID:bS5YOSsy.net]
航空局って転勤あるから、あんまり人気ないんですか?



980 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:21:35.76 ID:vQyxkx1a.net]
度々すまん
沖縄傾斜79
3dで最終いける?

981 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:23:57.11 ID:tMemhhS8.net]
>>968
余裕すぎだろ

982 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:29:45.61 ID:EUnZGJIO.net]
>>963
教養17専門30ならいける

983 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:34:40.24 ID:1nirrzBL.net]
>>966
我も田舎ボーダーにより3d戦士なり
なお論文足切り

984 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:47:05.23 ID:2Bw6+sUV.net]
>>867
警察庁なんて初日からいかんとほぼ取られないと思う。

985 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:47:58.45 ID:iDwHbFTD.net]
>>969
何故余裕だと思う?
根拠あれば教えて頂きたい。

986 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:48:49.19 ID:aV+/er5Q.net]
>>4
初任給に影響出るで

987 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 13:50:48.10 ID:OgIdGAIH.net]
>>973
その傾斜で面接と論文足切りくらわないならいけるだろ
根拠はないけど例年のデータ的に

988 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 13:58:49.06 ID:NvBLfAMn.net]
950もスレ立てた人も丁寧で草 立て乙

989 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:03:04.62 ID:YwMo1WV0.net]
>>968
コムジョーで調べればええやん
それより内々定貰ってるんか?
沖縄は半分以上NNTと聞いたぞ



990 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:09:02.18 ID:/8UE8X+g.net]
クリステル…

991 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 14:09:42.83 ID:t5c0wReH.net]
8月厚生行政の訪問行った人いない?
どうだった?

992 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:15:44.24 ID:/NWMq2gY.net]
>>971
慌てることなかれ慌てることなかれ…
論文あしきりなど反社会勢力の思想が読み取られなければ食

993 名前:らうものでもあるまい
慌てることなかれ慌てることなかれ…
[]
[ここ壊れてます]

994 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:17:04.91 ID:/NWMq2gY.net]
美男は美女とくっつく
これが世の真理だ
人生のテストでも出るからよく復習しておくように

995 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 14:18:35.12 ID:Af/xyr6h.net]
>>880
やっぱり逃げられるから合格発表前まで官庁訪問実施してるんやろなぁ・・・
2日目に行った俺には内々定オナシャス!

996 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:18:42.55 ID:1nirrzBL.net]
>>980
お前まさか自分自身に言い聞かせてるのではないだろうな?

997 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:19:25.02 ID:1nirrzBL.net]
コードギアス一気見して虚無感えぐいわ

998 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:20:20.62 ID:J7We/h2D.net]
コムジョーって信憑性ある?

999 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:22:41.28 ID:9Q0hx/lH.net]
>>9



1000 名前:84
ちゃんとr2まで見た?
[]
[ここ壊れてます]

1001 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:22:51.55 ID:5o5t5ZgN.net]
>>985
予測はダメだけど得点計算はいいよ

1002 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:24:43.59 ID:CCcVakKX.net]
論文は採点者の当たり外れ次第で幾らでも点数が変動し得るから足切りでも落ち込む必要はない。運が良いか悪いかの問題だから何回か受けてたら当たりの採点者が割り当てられるかもしれないし諦めるな

1003 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:24:48.08 ID:/NWMq2gY.net]
>>983
そのようなことあるわけがないだろ
僕の論文はパーフェクトだったんだ
ほんとだよ嘘じゃないんだ

1004 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:25:58.49 ID:1nirrzBL.net]
>>986
50話全部見た
r1のあの終わり方で虚無感出てこんわ笑

1005 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:26:58.52 ID:vt2rxQYF.net]
>>949
わい技術系やねん

1006 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:27:34.17 ID:Sg97CMHP.net]
法務局で爆死してきた

1007 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:27:45.20 ID:/NWMq2gY.net]
しかしまあコッパンボーダー論争のときとかはみんな暴走してたけど官庁訪問が始まると大分冷静になるんだな

1008 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:29:20.35 ID:bQnYKIiD.net]
>>983
こいつの方が余裕なさそう

1009 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:31:02.30 ID:2LVlrOJp.net]
>>979
整理番号180くらいまであったからとにかく人を集めて落とす算段



1010 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:31:12.52 ID:1nirrzBL.net]
次はひぐらし クラナド グレンラガン見るわ

1011 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/08/07(水) 14:34:40.27 ID:UXqY2xvQ.net]
傾斜でボーダー+11点あれば4Cでいけっかな?

1012 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:36:23.07 ID:2LVlrOJp.net]
>>997
3Cでもいける

1013 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:36:45.71 ID:vt2rxQYF.net]
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

1014 名前:受験番号774 [2019/08/07(水) 14:37:00.79 ID:vt2rxQYF.net]
ちんぽ

1015 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 36分 4秒

1016 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef