[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/01 13:56 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【緊急】C日程市役所一次合格者専用面接対策スレ



1 名前:受験番号774 [2018/10/06(土) 17:49:44.38 ID:E4WL5chX.net]
オラァお前らァ!
これからが本番やぞ!!!

2 名前:受験番号774 [2018/10/06(土) 17:50:48.87 ID:E4WL5chX.net]
あ、ところで、集団討論なんですがどんな対策していったらいいですかね?

3 名前:受験番号774 [2018/10/06(土) 18:08:13.84 ID:RFmEk9Bd.net]
友達とかと練習

4 名前:受験番号774 [2018/10/06(土) 18:15:50.90 ID:E4WL5chX.net]
>>3
【悲報】ボッチワイ、終わる

5 名前:受験番号774 [2018/10/06(土) 20:07:19.51 ID:KsrIA1vX.net]
>>4
先生おるやろ

6 名前:受験番号774 [2018/10/06(土) 20:49:22.69 ID:E4WL5chX.net]
>>5
先生…?

7 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 04:57:13.65 ID:GeVcWyll.net]
私も来週二次の末集団討論だわ
何していいか、本気でわからない

8 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 06:54:21.33 ID:0peGNHr8.net]
10月末 最終面接 個別

9 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 09:37:07.46 ID:1xBNFXwQ.net]
ホームページに二次試験集団面接って書いてあるのに、合格通知書に個別面接って書いてあるんだけど変更したのかな

10 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/07(日) 10:58:14.20 ID:GeVcWyll.net]
>>9
何それ?
私なら電話して確認するわ



11 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 11:20:18.92 ID:1xBNFXwQ.net]
>>10
え、まじ?やばい?
ただの変更かと思ってたんだけど

12 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 12:49:01.25 ID:K4sQWG0w.net]
書いてるならわざわざ確認しなくていいだろ…

13 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 16:38:42.57 ID:1xBNFXwQ.net]
>>12
そうだよね多分普通に予定変更しただけだよね

14 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 17:28:16.45 ID: ]
[ここ壊れてます]

15 名前:vK41qVV7.net mailto: 一次で作文あった人いる?
うちの自治体二次で作文あるから、どんなもんかテーマ教えてくれない?
[]
[ここ壊れてます]

16 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 17:35:58.42 ID:Oq/h+p9F.net]
スレ違いなのは承知してる上で質問です。
まだ結果待ちなんで1次通るかわかんないですけど、通過された皆さんは倍率、自己採点どれくらいで通過されましたか?

17 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 17:37:25.54 ID:Oq/h+p9F.net]
>>14
1次で作文ありました!
確か「〇〇市の住民が安心して暮らせるには何が必要か」みたいなテーマでした

18 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 18:24:29.52 ID:vK41qVV7.net]
つーか発表から約一週間で二次試験かよ…
これ普通なの?
働きながらだからけっこうつらいわw

19 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 21:59:36.07 ID:im/zsXxT.net]
>>14
市役所としてAIをどう活用していくべきか

20 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/07(日) 22:38:47.74 ID:JRbSV/Bi.net]
>>17
割とふつう



21 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 09:55:08.43 ID:gtn9L148.net]
>>18
東久留米だろ

22 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 10:13:36.82 ID:lpdOiX0f.net]
消防受かったけど面接カード進まん

23 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 13:44:29.21 ID:lG0tRhq1.net]
>>14
地域の抱える課題への市役所職員の関わり方だっけな…公務員はここしか受けてないから面接不安だわ

24 名前:003 [2018/10/08(月) 13:53:29.07 ID:XmGKRRyo.net]
面接出たとこ勝負でワンチャンないかな…
もう対策とか何していいかわからんねん

25 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 14:10:18.58 ID:B1xq6zVo.net]
面接まで進んだはいいが、日々プレッシャーと戦ってる奴いるか?俺は、毎日腹が痛いんだが...

26 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 15:50:02.16 ID:jINP7Bc+.net]
面接だけしてくれる予備校ってありますか?

27 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 21:16:58.63 ID:8XnvvxlU.net]
面接って真剣な顔しといたほうがいいの?
にこやかなほうがいいの?

28 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 21:21:07.24 ID:oyyh0KdO.net]
>>25
ハロワ行ったほうがいいよ金いらないし

29 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 21:32:07.30 ID:jINP7Bc+.net]
>>27
金はあるから

30 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 22:01:40.48 ID:DfxPKLRq.net]
>>25
この時期にやってるとこなくね?
大学のキャリセンでも行けば



31 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 22:24:38.20 ID:7XMf2ZPt.net]
俺はハロワ頼るわ。アドバイザーにも筆記通ったら頼むって言ってあるし

32 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 00:32:28.15 ID:TfLZVP3b.net]
>>4
既卒やから仲間がいない俺も死亡

33 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 00:32:44.84 ID:TfLZVP3b.net]
イメトレが大事かな

34 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 06:45:39.76 ID:RuNj5OTC.net]
質問なんですが、一次試験と二次試験の成績の合計で内定をだすのか、最終合格は二次試験だけの成績で決めるのかが分かりません。募集要項にリセット方式と書いてなければ基本的に前者なのでしょうか?

35 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 07:30:49.35 ID:VMn5+VfQ.net]
>>33
そうですね
後者でしたら、「三次試験は今までの試験は考慮せず行います」などと書かれてるはずなので何も書いてないということは最後まで加点方式かと思います
これは1次の点数が重要かもですね

36 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 07:57:16.97 ID:IvO6qZ93.net]
集団討論のテーマとか、実際に経験した事ある方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

37 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 08:34:14.91 ID:5CPV4kCb.net]
集団討論の対策ってのが全くわからないんだけど。
そういうマニュアルがないと、教えてもらわないと議論も出来ないの?って思っちゃう

面接もそうだけど型にはまらないと何も出来ない人間は他の人との差別化もされないから落ちるでしょ

38 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 09:24:02.84 ID:UiLGwQhI.net]
対策スレに書くことじゃないだろ

39 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 10:35:00.71 ID:FUxHy2Sw.net]
どんなタイプの人と同じグループになっても対応できるよう、少し慣れるくらいして損はないと思う

>>35
・住民アンケート(理想の街について、年代別)のグラフを参考にして、人口を増やすためにはどのような取り組みをすべきか
・市として取り組むべき災害対策について

40 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 11:54:10.65 ID:vuZqUq4G.net]
>>36
以前受けた経験のある方からのテーマをお伺いしております。テーマの中から自分の意見を討論し合う上で、型にはまる、マニュアルどうこうではないですよね。人の意見をお伺いしているのではありませんので。



41 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 11:59:25.61 ID:vuZqUq4G.net]
>>38
ありがとうございます。助かります。
そのテーマで擬似練習してみます。本番緊張しない為にも、、笑

42 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 12:16:06.41 ID:Bj/Q7P6R.net]
多分一次ギリギリで通ったから最終合格無理だわ

43 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 14:12:44.50 ID:A9sNc7Nm.net]
>>39
受かるといいねw

44 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 17:49:20.53 ID:LZly4MYz.net]
>>36
みんなあんたみたく何年も受けてるBBAばかりじゃないんだよ



あ、オッサンだった?

45 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 17:50:49.43 ID:NXUjoh06.net]
焦っても仕方ないけど焦るなあ…職務に関連する知識って何聞かれるんだ

46 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 18:02:24.24 ID:LZly4MYz.net]
他スレで「うちの自治体は集団討論ニュースに関する課題出された」言ってる人いて、今から震えてる
知識仕入れる範囲どこまで広げればいいのよ

当日行くまでわからないとか怖すぎるwww

47 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 19:25:38.37 ID:j3o+v8pK.net]
時事は筆記で出たようなAIや働き方改革、介護、後は米中の動向辺り押さえればいんでね

48 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 20:03:35.03 ID:sOl9vdD2.net]
>>43
今年初受験だよ〜
多分1つしか違わないと思う

転職でB日程受けて合格と内定もらったよもう

C日程受かるといいね。
皆と同じこと言う人はいらないと思うよ。
いくら煽ろうが人を女だと決めつけようが変わらないんじゃないかなそこは

49 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 20:27:23.02 ID:+B82LwIW.net]
>>47
絶対嘘でしょ?笑

何で内定持ちで公務員試験終了してるのに、こんなスレにいるの?よかったら、説明してくれない?
できないよね。C日程、筆記で落ちたんだもんねオバさんwww

オバさん、普通の人は試験終わったら遊びまくるよ?いい年の女が2ちゃんになんかいつまでもいないよ
祝ってくれる友達も彼氏もいないとか、悲しすぎるでしょw

あ、あとこれ以降はレスしないでね?私も返事しないから
ニートのBBAにかまってもつまらないし

50 名前:、そもそもそんな暇じゃないしねwww
無視されていいならレスしたら〜笑
[]
[ここ壊れてます]



51 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 20:32:54.87 ID:+B82LwIW.net]
なんだかこの時期はみんな不安定なんかねー
筆記で落ちちゃった人たちは、残念だけど現実を受け止めて、>>47オバさんみたくおかしくならないようにしよーね!

52 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 21:29:00.19 ID:bOmtUzoj.net]
しかしBBAかも知れんのに、女が相手だと張り切る奴はどこの板にもいるんだな

53 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 21:54:18.10 ID:y2PSd7a1.net]
>>48
どういうことなんだよ笑
決めつけがすごいな。怖いわ
大学生じゃないしなそもそも

C日程頑張れよ。面接でそういうとこ出すなよ
面接官はわかるぞ。
不安なのはわかるけど当たらないでほしいな

俺の言ってること間違ってはないはずだし

54 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 22:05:55.10 ID:+B82LwIW.net]
>>50
つーかこのBBA、必死かけたら普通に全落ちスレに書き込んでて死ぬほどわろたわ
やっぱり既卒NNTの妄想だよ

55 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 22:30:32.05 ID:VMn5+VfQ.net]
なんかすごい荒れてる

56 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 23:01:42.72 ID:jHW3J0IQ.net]
ここはまた荒れるのか。

57 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 23:20:40.19 ID:A9sNc7Nm.net]
>>52
レスありがとう。
NNTも何も働きながらの転職だよ笑
損保で代理店担当してるよ!

だから公務員としては4月から働くことになる。

内定は持ってるの?
面接合格して内定もらってることも
今仕事してることも
性別が女じゃないことも信じなくても構わんけど
面接対策しなきゃいけないなら、対策頑張りなよ。返事返してる場合じゃないじゃん
NNT煽りして来るって事はもう内定出てると思うけど(^^;;

58 名前:受験番号774 [2018/10/10(水) 00:02:54.18 ID:rEboywJ0.net]
面接ってやっぱハロワの方がいいのかな?

59 名前:受験番号774 [2018/10/10(水) 07:05:45.20 ID:ZjTY7tYJ.net]
二次試験面接、今週なんですが合否発表は11月中旬です。約1ヶ月もありますが、みなさんそんなもんですか??地獄の1ヶ月です。笑

60 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 07:50:27.59 ID:8NKF0/B7.net]
二次試験10月の最後と11月の初めなんだけどおそすぎない?約2週間で結果出るとか…



61 名前:受験番号774 [2018/10/10(水) 12:18:54.20 ID:eUCw6N4t.net]
ワイ社会人からの大卒公務員志望で1次通って次集団面接なんやが
新卒の時何故か集団面接があった会社だけ全落ちしててトラウマや

62 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 22:21:11.18 ID:8Azgkq00.net]
知識じゃなくて意見を言えよ

63 名前:受験番号774 [2018/10/10(水) 22:22:09.75 ID:Ocm0YL8N.net]
政令指定都市の面接は、面接カードの内容にそったコンピテンシーでくる?
わかるやつおらん?

64 名前:受験番号774 [2018/10/10(水) 23:20:02.38 ID:FyniKClC.net]
集団討論組はなんか参考書とか買った?

65 名前:受験番号774 [2018/10/10(水) 23:41:15.01 ID:8dYvh0IR.net]
>>62
集団討論の塾に通った、テクニックや進行の仕方とか教えてもらえるからよかったよ、塾の名前は言うと宣伝とかになっちゃうからあれだけど

66 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 04:04:56.67 ID:DP6ZEoSC.net]
集団討論とかメンバーの当たりはずれ確実にあるよね
ここにもちょいちょいいる、現実見えてない病気の人と一緒になったら終わりじゃん

67 名前:受験番号774 [2018/10/11(木) 09:40:03.66 ID:/Dg0NnMu.net]
コネ採用ってどのくらいあるんだろうな

68 名前:受験番号774 [2018/10/11(木) 10:01:15.89 ID:2DktqSi2.net]
面接ガクブル

69 名前:受験番号774 [2018/10/11(木) 12:18:27.29 ID:z9ej3vWl.net]
集団面接って個人のこと踏み込んで聞かれるの?

70 名前:受験番号774 [2018/10/11(木) 12:59:49. ]
[ここ壊れてます]



71 名前:69 ID:WGDp1L9i.net mailto: >>64
すごい意見長く言ったり、全然論点違う話し始める人がいるとまとまりにくくなってくよね。
[]
[ここ壊れてます]

72 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 13:06:58.92 ID:MyQ16jdb.net]
>>67
受けたことあるけど突っ込まれることはなかった。
人の意見があるなかでちゃんと自分の意見、意志が表現できるかが重要だとな

73 名前:受験番号774 [2018/10/11(木) 13:34:35.93 ID:z9ej3vWl.net]
※69
やっぱ無いよなー
市政情報調べたり志望動機ちゃんと固める、後は時事くらいしかできることないかな

74 名前:受験番号774 [2018/10/11(木) 13:34:55.60 ID:z9ej3vWl.net]
>>69

75 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/11(木) 13:53:48.55 ID:1x0aAYiH.net]
質問に対しての答えってどのくらいの長さがいいんだろう

Q.あなたの長所を教えてください
@私の長所は〜〜なところです
A実際、過去にあった経験で〜〜したことがあります
B私のこういった部分は、仕事をする上で役立てると思っています

このくらいでいいのかな
Aを語ってる時に長い気がして、@Bだけにすべきだったかと悩む

76 名前:受験番号774 [2018/10/11(木) 14:33:44.12 ID:WGDp1L9i.net]
>>72
その悩みわかるなー。
単純に長所だけを語ればいいのか。
長所を活かせた時や、仕事でどう活かせるかまで語るのか。

77 名前:受験番号774 [2018/10/11(木) 16:44:24.60 ID:bYp/OxPp.net]
基本は自分の説明(事実+そこから言える強み)なんだろうな。言われてみれば事実だけだと伝わらんわ

78 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/12(金) 09:43:28.65 ID:C49lNxDL.net]
いよいよ集団討論あさってだよ〜
社会人だし合格発表から日数なかったしで何もしていない!
有給もらった今日なんとかしたい!!

79 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/12(金) 10:32:40.04 ID:GKt0dKsT.net]
>>75
社会人なら普通に働いてたらいくらでも応用きくわ!頑張って

80 名前:受験番号774 [2018/10/12(金) 18:02:16.67 ID:a29/nS+9.net]
集団面接と書いておきながら集団討論まがいのことやる自治体もあるみたいだし怖いわ



81 名前:受験番号774 [2018/10/12(金) 18:09:33.96 ID:oX1oilaW.net]
縁もゆかりもない都内(都下)の市役所の筆記試験受かった
面接対策どうしようか・・・

82 名前:受験番号774 [2018/10/12(金) 18:18:12.95 ID:a29/nS+9.net]
俺も縁もゆかりも無い地方の市役所だよ

83 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/12(金) 18:25:53.58 ID:tQdQ7V9u.net]
地元じゃない人は志望動機考えるの難しそう

84 名前:受験番号774 [2018/10/12(金) 20:04:37.22 ID:C49lNxDL.net]
明日小論文なんだけどコツとかありますかね?

85 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/12(金) 20:14:25.16 ID:QnIqOOQx.net]
俺も地元じゃないけど志望動機どう書けばいいかわからん
あと5日までには出さないかんからやばいわ

86 名前:受験番号774 [2018/10/12(金) 20:38:25.03 ID:oFxmf7q+.net]
うちの自治体、受験案内には面接3回としか書いてないけど実際は個別面接、集団面接、集団討論。2次試験の会場で叫びたくなった

87 名前:受験番号774 [2018/10/12(金) 22:03:04.11 ID:Q2IMheyU.net]
うちの地元だけかもしれないけど
面接カード3枚書いて1つの質問の回答欄がでかすぎて作文なんだけど…
しかも二次試験の日に提出じゃなくて試験4日前までに提出で国家と被ってる…

88 名前:受験番号774 [2018/10/12(金) 22:55:36.83 ID:KYJL1RmU.net]
>>80
素直に近場に募集要項に一致する自治体が無いのでって書いちゃった(´・ω・`)

89 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 01:31:50.32 ID:VwEP3WeC.net]
明日作文あるんだけど時間が60分しかない
普通80分はあるよね?時間足りなくなりそうで怖い

90 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 09:21:59.28 ID:icMmXUdB.net]
昨日発表が出て合格しました!
これからこちらにお世話になります

縁もゆかりも無い自治体ですが志望動機は自治体の政策と絡めるべきか、単に自分で考えた動機でいくべきか迷ってます…



91 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 10:24:09.44 ID:OPrSveqm.net]
志望動機で生まれ育ったこの地域でって言いたいところだけど、生まれと育った場所が違うから何て言えばいいか困ってる

92 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/13(土) 10:31:32.32 ID:ZLkEzo2z.net]
生まれた、育ったは重要じゃない。
試験を受けようと思ったプロセスをわかりやすく表現するだけ。
何がしたいか、何で公務員を選択したか、何がきっかけだったか。

93 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/13(土) 10:34:51.79 ID:ZLkEzo2z.net]
>>89
と、思ってる

94 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 11:19:52.98 ID:S/eoEWJQ.net]
>>89
なるほろ

95 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 11:33:15.46 ID:ruya2poI.net]
>>86
C日程じゃないけど60分900字でも案外時間余るから不可能ではないで

96 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 11:54:17.50 ID:2CXle/U1.net]
2次受ける人倍率どのくらいや?
ワイのとこはまだ3倍くらいあるんやが

97 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 12:07:49.08 ID:ruya2poI.net]
>>93
採用予定人数より増えるとは思うけど予定人数で計算したら、国税は3倍、県庁は4倍、地元市役所は3倍

98 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/13(土) 12:21:29.05 ID:PJq3d6q5.net]
>>93
5/70人
合格数はもうちょっと増えるだろうけど14倍や

99 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 13:15:14.89 ID:OPrSveqm.net]
>>93
3倍未満かな確か

100 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 13:15:48.04 ID:OPrSveqm.net]
地元の支所にいる職員の人に市のこととかって聞いてもいい感じなん?



101 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 13:26:32.70 ID:I9+9fnAs.net]
この前面接したけど倍率1.4倍で落ちたら泣くわ

102 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 13:30:58.67 ID:/ilMvMQn.net]
3倍やな
受かる気がしない

103 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 13:52:59.68 ID:2CXle/U1.net]
>>95
それ人柄重視で筆記であまり落としてないんか?

104 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 13:54:45.90 ID:2CXle/U1.net]
>>99
仲間やん
ワイは他県からの外様やから難しいかもしれん

105 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/13(土) 13:57:54.27 ID:22pMkRkh.net]
志望動機は地元の隣の市だからです!
なんてこと言えないよなあ
あー考えるのしんどい

106 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 14:34:29.42 ID:Xj831WjA.net]
県庁一気に減らされて2倍やわ

107 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/13(土) 15:37:44.83 ID:ZLkEzo2z.net]
>>100
一次は大体300人受験してた

108 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 15:40:34.82 ID:7znwRJpG.net]
6/17人だけど、過去みたら5人採用とかあるから分からん

不安しかないわ

109 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 16:26:50.15 ID:ZeAwwDSl.net]
死んだわ面接

110 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 16:32:17.50 ID:7znwRJpG.net]
どどどんな事聞かれましたか…?



111 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 16:52:30.67 ID:Vd8CEYyV.net]
>>103
神奈川?

112 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/13(土) 16:54:54.22 ID:nn95XU/7.net]
いや、こっちは3次試験まであるからそっちとは違うかもしれないけど
この街をPRする上でなにか新しい観光資源として売り出すんですが
売り出すものと売り出し方、広め方みたいなの聞かれた
あとは基本的なストレス発散法だったり自己PRだったり、志望理由だったり

毎年、基本的なものしか2次試験は聞かれないとしか聞いてなかったから観光資源について頭から離れてて見事に死亡

完全にこっちの準備不足が悪いんだけど

113 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 17:03:52.04 ID:GWMUTeGh.net]
個人面接ですか?

114 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 17:49:29.15 ID:aaDtZBdJ.net]
うちも三次まであるしそこまで栄えてない地域だから適当に考えとくか

115 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 18:06:04.24 ID:Xj831WjA.net]
>>108
違うよー

116 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/13(土) 19:29:06.12 ID:zCxZNTdo.net]
観光資源だのなんだのって言っても結局こっちで分かるのなんて市のHPとか説明会レベルのもんだから
向こうは面接してりゃ同じこと飽きるほど聞いて

117 名前:驍セろうし答える意味あんのかねえそういうの

俺の受ける市はTVとかでも○○の街!見たいに言われるような部分があるけど
それ言ったところで誰でも言えるんだよなあ
かといって他にはなんもない田舎町だし
[]
[ここ壊れてます]

118 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 20:29:23.50 ID:7znwRJpG.net]
その辺プロレスみたいなものじゃない?
向こうだって本当に興味あって聞きたいわけじゃないだろうし

難しいのはさじ加減だよな
あんまり突飛でもダメだし、普通すぎると印象残らないし…

119 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/13(土) 20:41:07.14 ID:zCxZNTdo.net]
ようはどのくらい調べてるか、って基準にするんだろうけど
市の名物レベルのもんじゃ差付かないし、変に市政に突っ込んだりしたら向こうはイラっと来るかもだし
市長の名前覚えとくくらいしか確実に役に立つことが無いわ

120 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 21:35:11.70 ID:m/AkGAhN.net]
面接終わって寝てました。参考になるかわからないけど質問ありましたら
個別面接と集団討論でした



121 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 22:24:30.67 ID:N+NmHQ3R.net]
>>116
集団討論のテーマ何だったですか?
あと116さんはどんな感じで議論に参加した?

122 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/13(土) 22:46:28.86 ID:22pMkRkh.net]
>>116
どんなこと聞かれましたか?

123 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 23:25:45.35 ID:m/AkGAhN.net]
討論の題は市立病院の医師不足対策と地域医療をどう守るかでした。
6人一組で入室→座って試験監督官から説明があって→無言が2分→司会を私がやることになり→書記、タイムキーパーを指名→各自の意見まとめに3分→各自発表→議論みたいな感じです💦💦ざっくりですみません

124 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 23:31:05.12 ID:m/AkGAhN.net]
志望動機、学校の時の事、時事関連、受験自治体の事について。
自治体の事は
市長の名前、人口、産業、取り組んでいる政策と市が抱える問題に対しての意見とそれに対して答えて突っ込みとかでした

125 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 23:44:13.70 ID:N+NmHQ3R.net]
>>119
ありがとうございます
司会はすごいですね
誰もいないから名乗り出た感じですか?

126 名前:受験番号774 [2018/10/13(土) 23:59:52.07 ID:m/AkGAhN.net]
>>121
そんな感じです。集団討論はメンバー次第ですよ💦💦
やく1名、他人の意見を全否定する馬鹿がいてたしなめながらなんとかまとめました

127 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 00:14:02.00 ID:ee3/8cK8.net]
>>101
俺も他県からの三倍

128 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 00:17:00.69 ID:TA/UScvx.net]
地元2倍ちょい、辞退を混じると考えたらまあ2倍ってとこ
正直地元って地元以外に理由ないから逆に困るわ

129 名前:受験番号774 [2018/10/14(日) 00:20:22.07 ID:MuNfbNVb.net]
この時期面接辞退ってあんまないよな
欠席多いこと祈るわ

130 名前:受験番号774 [2018/10/14(日) 01:22:36.76 ID:c+kZZpeX.net]
>>123
他県って志望動機難しくね?



131 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 01:37:01.18 ID:TA/UScvx.net]
むしろ外部の方が何か目立つものがある所とか、自分が説明しやすいものがある所選べるからやりやすいんじゃね?
動機語るのも難しいところわざわざ受けないでしょ

132 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 11:10:39.29 ID:HaTyIn4O.net]
面接終わった。
以下聞かれたこと
・去年の自分と比べて成長した点
・ストレス解消法
・外国人に対して壁を感じるか、英語は得意か
・この市に対するイメージや、不満点
・取った資格と取ろうと思った理由
・意見をまとめる方か出す方か、対立した場合どうするか
・IUターン者が定着するにはどうすべきか

133 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 11:12:08.98 ID:TA/UScvx.net]
>>128
おつかれさま
普通の志望動機とかは聞かれなかったん?

134 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 11:30:30.39 ID:HaTyIn4O.net]
>>129
志望動機は聞かれなかった。
面接カードの志望動機欄にUIターン者支援をやりたいと書いたからか、その辺を掘り下げられた感じ。

135 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 11:35:01.00 ID:TA/UScvx.net]
>>130
ありがとう
わざわざ書いたこと反芻させられるよりそうやって聞いてくれたほうが良いよね
うちの市は面接カードの動機欄めっちゃ狭くて、大したこと書けなかったけどどうなるやら

136 名前:受験番号774 [2018/10/14(日) 14:18:26.91 ID:MuNfbNVb.net]
>>128
成長した点なんて答えた?

137 名前:受験番号774 [2018/10/14(日) 15:18:25.89 ID:ZXfhoAEW.net]
体力試験のシャトルラン普段インキャだから運動してなくて40だったんだが足切りみたいなので落とされるかな?

138 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 15:18:38.56 ID:HaTyIn4O.net]
>>132
ざっくり書くと被災した結果、人と関わる機会が増えてコミュ障が治った。
被災地の様子やボランティアの話で盛り上がったけど、回答としてはあまり良くなかったと自分で思った。

139 名前:受験番号774 [2018/10/14(日) 15:35:48.13 ID:ZmHalMD8.net]
>>133
40はやばい
足切りあるとこならアウトやな

140 名前:受験番号774 [2018/10/14(日) 15:54:42.59 ID:tvlgdRYN.net]
>>133
普通公表してるでしょ



141 名前:受験番号774 [2018/10/14(日) 16:00:27.01 ID:hX/Mtylt.net]
>>133
体力試験ってあるもんなのか
消防士とかか?

142 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 16:07:21.98 ID:59vVw4vC.net]
>>133
警察受けたときは腹筋、シャトルラン、握力測定で2個以上規定以下ならアウトだった。
握力アウトだったけど、他+筆記で一次突破して辞退した。
要項に書いてるんじゃない?

143 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 16:15:30.93 ID:dDeLVA6A.net]
集団討論終了しました

全く手応えなくてやヴぁい
一応、書記だけは手あげてやったけど書きながらも自分の意見言うなんて無理ぽよ
同じく二次の作文で、なんとか挽回できないかなぁ

144 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 19:01:24.47 ID:haoZ7f0M.net]
適性試験が2次にあるんだが、試験時間が何分なのか書いてないのは心理テスト的な方のなんだろか?
職員としての資質と適性をみるためうんぬんと書いてあるんだが

145 名前:受験番号774 [2018/10/14(日) 19:13:27.56 ID:QdKRlomo.net]
>>140
大抵は性格検査だと思うよ

146 名前:受験番号774 [2018/10/14(日) 19:33:08.64 ID:ZIrLfVbk.net]
マジで聞きたい
縁もゆかりもない自治体の志望動機ってどう書けばいい?
政策に絡めるしかないよな?

147 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 19:33:52.76 ID:I43AhPrl.net]
昼飯を持ってくるように書いてないんだけどこれは面接がすぐ終わると考えていいのかな?
午前中は作文、グループワーク、性格検査で午後から面接あるんだけど
一応おにぎりくらいは持っていくけどさ

148 名前:受験番号774 [2018/10/14(日) 20:31:14.14 ID:/gY6bY3t.net]
>>142
俺は前職の食歴とやりたい市の政策を絡めて書くよ

149 名前:受験番号774 [2018/10/14(日) 20:32:54.88 ID:/gY6bY3t.net]
>>144
職歴

150 名前:受験番号774 [2018/10/14(日) 21:10:12.99 ID:qYVPnird.net]
>>137
消防士でも警察でもないです



151 名前:受験番号774 [2018/10/14(日) 21:13:10.18 ID:qYVPnird.net]
>>138要項には各試験(筆記体力作文面接実技)基準に満たない場合はダメみたいなことしか書いてなかった

152 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 21:18:12.00 ID:j5PVFjyA.net]
>>147
ゆっくり結果待っとき

153 名前:受験番号774 [2018/10/14(日) 21:21:27.52 ID:HYQvvY0n.net]
はぁ・・・ 組合系だから去年の2次倍率とか掲載されてないし
地方公務員面接で多い質問とかもあんまりアテにならんしでどうしたらいいかわからん・・・

154 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/14(日) 21:23:35.82 ID:aGR248NO.net]
明日面接だけど何にも対策してない
どうせ面接官の裁量だと思うと何しても無駄に感じちゃうんだよな

155 名前:受験番号774 [2018/10/14(日) 23:38:49.04 ID:DCqN+8n6.net]
今までで一番怒られたこと「部活動で」がどこまでの事を話せばいいかわからん

156 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 01:26:42.58 ID:M5sSOvrT.net]
>>150
まじで対策なしは落ちると思うほんとに

157 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/15(月) 01:34:16.00 ID:TMS2Ezlf.net]
>>152
最低限のマナーとか除いたら具体的な対策のしようがな…
大した名産も目立った政策もしてない地味ーな市だから地元で働いて地元に還元したいとか超テンプレ回答しかないわ

158 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/15(月) 01:36:06.12 ID:RDqu81Yp.net]
>>153
せめて総合計画くらいは目を通して、気になった政策くらいは言えるようにしとくといいよby現職公務員

159 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 07:48:34.19 ID:BRJ/TAlZ.net]
ちらほら面接が終わってるんだな。今月末だから早く終わらないかな。

160 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 10:44:36.58 ID:50niqjFw.net]
>>147
多摩市やろ



161 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 10:46:48.44 ID:50niqjFw.net]
千葉県庁女性の合格率半端ない。
千葉県庁て関東近郊の人なら受けてんのか?
ちなみに自分は東京

162 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 11:34:06.81 ID:mm/eoS3O.net]
男性と同じ基準なら女性とるからな
今は男女平等とやらだから

163 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/15(月) 11:39:17.99 ID:TMS2Ezlf.net]
というか単純に受ける人数が男>女だから
男女同程度の人数雇うとなったら女の方が合格率高いのは普通

164 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 12:34:50.62 ID:JWSls9Jj.net]
>>159
そもそも能力に関わらず同程度の人数雇うってのが頭おかしい
東京医科大も真っ青

165 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/15(月) 13:14:38.36 ID:KrrpuLbt.net]
コンピテンシー面接の特性考えれば女性有利もうなずける
男だから言うけど男は自分の内面語るの下手。助けてちょんまげ。

166 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/15(月) 14:06:13.27 ID:ovLrQ2gu.net]
>>161
すごい月並みやけど小さい頃から今までの心に残ったり、考え方に関わるようなエピソード全部書きだして、
自分がどういうふうに生きてきたかとか今どうして市役所に行きたいのかとか考えるとええで
内面を語る上で補強できるからな

167 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 14:09:19.64 ID:fDTjIiYr.net]
面接めちゃめちゃ基本的なことしか聞かれませんでした…長所短所ですらも聞かれなかったんですが受かる人はいろんなこと聞かれるんですか?

168 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 14:12:01.77 ID:xvBzQ1xO.net]
金曜日発表で今日合格通知きたんだけど遅くないか
そのくせ二次試験申し込み今日から開始なんだが?

169 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 14:13:19.12 ID:NiICgMQu.net]
面接って基本面接カードに沿ってやるの?
カードの内容全く聞かれないこともある?

170 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 14:22:12.07 ID:JWSls9Jj.net]
>>165
ぶっちゃけそんなに触れられない



171 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 14:34:19.65 ID:NiICgMQu.net]
>>166
まじか
何聞かれてもいいように対策しとくか

172 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/15(月) 14:39:39.47 ID:KrrpuLbt.net]
>>162
ネットの海に現れた聖人やな。ありがと

173 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 14:46:22.58 ID:Mj9eF6Y7.net]
>>168
ええんやで
助け合いや

174 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 15:22:55.62 ID:tHW1MOBE.net]
面接さっき終わったが多分落ちたと思う
最近読んだ本と感想を教えくれって質問があって、学問的な本なんて全然読んでないから正直に「I AM ZLATAN」を読みましたって言ったらサッカー知ってるっぽい面接官が終始やたらニヤニヤしてたの覚えてる

175 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 15:30:35.31 ID:KOeOtOqy.net]
>>170
好感触やんwおめでとう

176 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 15:31:52.23 ID:mm/eoS3O.net]
自己紹介30秒とか言われる可能性あるから短くまとめられるようにしてけよ
急に言われたら意外と焦るぞ

177 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 15:5 ]
[ここ壊れてます]

178 名前:4:33.76 ID:Mj9eF6Y7.net mailto: >>170
イブラ自伝は流石に草
長友の自伝辺りやったら万人受けしたんやろなあ
その面接官がサッカーファンである事を願うばかりやな
サッカーファンでイブラ嫌いはそんなおらんし
[]
[ここ壊れてます]

179 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 15:55:32.69 ID:mm/eoS3O.net]
面接官がペップ信者の可能性

180 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/15(月) 16:08:13.36 ID:qLkjwW+p.net]
終わって帰って寝落ちしてたわ
一番先に話しかけてくる偉いっぽい人が終始シラけてたからたぶん落ちたわ
言っちゃいけないこと言った気がするし



181 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/15(月) 16:11:50.79 ID:ewvueGqL.net]
>>170
長谷部誠の「心を整える」ですって言える男になりたい

182 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 16:12:16.06 ID:luwwtN9M.net]
面接の手応えっていうけどなんだ

183 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 16:14:50.44 ID:VALVO6/s.net]
面接官「ズラタンはアンチフットボール」

184 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 16:37:39.43 ID:Mj9eF6Y7.net]
>>178
面接官はシャビさんだった...?

185 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 17:18:06.94 ID:AD+0sCMb.net]
面接対策ってみんなどこでやってる?
なるべくタダでやりたいんだけどそんなとこやっぱないかな?

186 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 17:21:30.58 ID:Mj9eF6Y7.net]
>>175
言っちゃいけないことってなんや?
悪口とかか?

187 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 17:34:17.97 ID:Oz3wAg2e.net]
   / ̄\
  | ^o^ |   おーにぃっぽー
   \_/   にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_   おいおいおい
  | ヘディ |
  | |ング | |
  U | 脳|U
    | | |
    ○○


188 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 17:36:34.03 ID:Oz3wAg2e.net]
   / ̄\
  | ^o^ | 
   \_/   
   _| |_   
  | ヘディ |
  | |ング | |
  U | 脳|U
    | | |
    ○○


189 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/15(月) 17:37:19.17 ID:qLkjwW+p.net]
>>181
挫折の経験みたいなとこで、精神的な弱さが伝わることを言っちまった
あとは日本の労働環境の話が出たんだけど、ついブラック企業が云々、って言葉が出た
わりと質問は掘り下げてもらえたとは思うけど、それだけに地雷になりそうなワード口走った気がする

190 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 17:45:17.58 ID:Mj9eF6Y7.net]
>>184
精神的な弱さを伝えるのは別にええ事なんちゃう?
むしろ挫折体験でむりやりプラスアピールして体裁良く整えようとすると見透かされるって予備校の先生から聞いたんやが



191 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/15(月) 17:50:09.93 ID:qLkjwW+p.net]
>>185
そんなもんかな、確かに挫折→アピールはテンプレすぎる気もするけど
基本辞めそうなやつは真っ先に切られるだろうから、メンタル弱いってのはマイナスすぎる気がしてなあ

192 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/15(月) 18:14:39.71 ID:2UsVitbv.net]
筆記の配点くそ低いからブサイクとか絶対落ちるやろなぁ…なんてひどい世の中や…

193 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 19:03:54.17 ID:Oz3wAg2e.net]
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


194 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 22:02:46.79 ID:V6lmrwut.net]
>>180
ハロワ

195 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 22:45:02.29 ID:pvewjdmg.net]
面接って1日でやんのかなあ。複数日程じゃなきゃ控え室にいるのが全ライバルってことになるが

196 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 22:50:20.66 ID:0F1EJQfh.net]
>>187
男は髭そって眉毛整えて散髪してりゃ誰でも及第点やろ
お前が女なら別やが

197 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/16(火) 02:05:15.82 ID:ZhaU2UVW.net]
>>190
人数次第じゃない?
俺のとこは大卒

198 名前:末アで1日、ほかの業種2日って感じの割り振りっぽかった []
[ここ壊れてます]

199 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 10:45:32.65 ID:9XKkdavq.net]
おわた

妹が募集見つけてきて応募したとか言ってしまった
おじさんがはぁあ〜〜って溜め息しとった

200 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 10:48:14.51 ID:03gcRpVv.net]
アイドルかな?



201 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 11:01:59.49 ID:hyJ3pCxv.net]
嘘松

202 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/16(火) 11:16:11.42 ID:lHyftLYE.net]
>>193
ほんとならそっから入ったのが失敗やな

(実際)
妹が見つけた→調べたら魅力的だったこと、この仕事をやりたいと思った

(面接)
調べて思ったこと→きっかけは妹(聞かれたら)

ちょっとした工夫で良くなるんじゃないか?
とりあえず結果待ちやな!

203 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 11:33:12.89 ID:/1kBvnIN.net]
ホントだとしても流石にそれはそのまま言っちゃ駄目だって分からないのか?
嘘じゃない程度に脚色しないと

204 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 11:45:35.29 ID:9XKkdavq.net]
素直にゆってもうた

面接官3人いだけど、最後のほうはみんなリラックスしてのけぞっとったで

205 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/16(火) 12:15:35.69 ID:1i/QlCXV.net]
女のほうが受かりやすいってマジなんか?

206 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/16(火) 12:20:59.72 ID:b32M6zEB.net]
こいつ入れてこいつの妹犯したろ、はあ〜(興奮)の溜め息だぞ安心しろ 

207 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 12:28:40.54 ID:9XKkdavq.net]
あーあ、ホムセンとかで働くかなー

208 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/16(火) 12:37:33.37 ID:lHyftLYE.net]
>>198
県外にいる彼女の尻に敷かれてて、結婚のために地元市役所離れて彼女の地元市役所を志望しました。
って言って受かったやついるぞ。
もうちょい深堀されたんだろうけど、一言の失言だけで落ちるわけではないと思うで

209 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/16(火) 12:40:21.83 ID:ZB/SxwFK.net]
それはまだユーモアがあるけど妹の募集見つけてきてってのはなあ

210 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 13:05:31.98 ID:aTBTdrX9.net]
もうやめてくれ、、



211 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 13:10:31.33 ID:xWIdqRv9.net]
市役所の面接って三次試験まであるから県庁や国家より難しくなるね
市のことすげー調べないと答えられないものも聞かれるみたいだし、、

212 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/16(火) 13:19:17.11 ID:lHyftLYE.net]
>>204
まぁ、お疲れ様!ゆっくり休み!

213 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/16(火) 13:50:01.95 ID:WEBHas61.net]
俺の受けるとこ人口増やしたいらしいから地元外受験者の俺を優遇してくれないかな
という甘い考えを持ってる

214 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 14:11:16.11 ID:hyJ3pCxv.net]
ハロワの面接対策いったらボロクソに叩かれたよ
取り敢えず対策出来て良かった

215 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/16(火) 14:54:23.25 ID:sY0h7HUp.net]
二次試験で面接とGDセットだぞ

216 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 16:51:00.59 ID:cuBmM/c4.net]
ハロワの面接結構圧迫感あるから逆にありがたい
本番で圧迫だとしても冷静にいられると思うから

217 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 16:59:38.82 ID:6A5vtq8p.net]
ハロワの職員も何人内定出したみたいなノルマみたいのあるから本気で来るんやろか

218 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 17:04:52.09 ID:hyJ3pCxv.net]
>>199
どこも今は女性活躍推進何やらで意図的に採用を増やしてる
同程度の評価だったら女性を取るかもしれない

219 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 17:46:42.67 ID:nw8zApna.net]
明日発表で今から憂鬱

220 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 17:55:50.82 ID:cORqrk2D.net]
>>213
最終ですか?!



221 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 17:59:19.44 ID:V5Kdb2zE.net]
一次試験の結果に自信はあるか独学かとか聞かれたんだけど筆記悪かったってこと?
ただのテンプレ質問??

222 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/16(火) 19:11:50.73 ID:ZhaU2UVW.net]
俺もそれ聞かれたわ
テンプレなのかな

223 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 20:07:14.49 ID:9lG6rUqX.net]
自信あるって答えて低かったら恥ずかしい
どうやって答えれば無難なの

224 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 20:36:43.13 ID:QliOYS3r.net]
今週末面接なんだけど、合格した人とか、面接終わった人って政策とかどこまで研究した?
総合計画みたいなヤツをとりあえず頭にたたき込んでおけば良いのかな?

225 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 21:25:57.08 ID:kMdS1O8Z.net]
労働局から内定もらってるから、市役所の面接対策でうかつにハロワ行けない場合はどこに行けばいいんや

226 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/16(火) 21:29:02.30 ID:fcBzH+S1.net]
>>218
結果待ち、地元外の転職組です
市長施政方針と統計情報、自分がやりたい仕事に関係する政策、地域のイベントをサラッと覚えただけ
覚えた事を面接中に交ぜながら話したら、「この市についてよく調べていますね」と面接官に言われた
褒められたのか皮肉なのか判断できない…

227 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/16(火) 21:32:22.15 ID:P1IvsazW.net]
>>219
ハロワに行ってるのがバレても別に内定取り消されたりはしないから大丈夫やろ

228 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 21:38:37.86 ID:QliOYS3r.net]
>>220
ありがと。やりたい分野の研究は当然だよね
面接カードにそのままズバリ書いちゃっているから、それをしっかり言えるようにしてみるわ

ところで、面接練習ってみんなやってる?
社会人なんで予備校行ってる暇も無くて、面接練習ゼロでほぼ特攻状態でもあるんだけど

229 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 21:44:09.51 ID:WeRN604O.net]
>>218
総合計画みたいなやつは一応目通したけどそれについてはあんまり聞かれなかった

全部叩きこまないからあらすじみたいな感覚で大枠捉えていけば良いんじゃないかな

230 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 22:00:43.11 ID:XzEIiySJ.net]
>>222
ハロワで頼んで軽く自己PRのコツと回答例は聞いたわ。明日だけど志望動機とやりたいことと自分の強みぐらいはしっかり伝えてくる



231 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 22:06:44.41 ID:aTBTdrX9.net]
やっぱりこの時期に集中するんやな
頑張れ〜

232 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 22:12:21.54 ID:ikGv1kHt.net]
結果発表前は穏やかでいいわ

233 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 22:12:58.59 ID:+rOHlTU/.net]
落ちたら荒らすから覚悟しとけ

234 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 22:41:54.24 ID:YNZCe63k.net]
教養6割あって適正多分マークシートずれで38.8であしぎりでおちたわ。まじやらかした。ボーダーが合わせて105点だから適正いつも通りできてればトップ合格だったわ。人数すくないし

235 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 00:36:33.71 ID:g+WaPCnw.net]
>>228
成績開示?
適正も開示してくれんの?

236 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 01:42:54.60 ID:jBvbdFYN.net]
>>229
そうっす。適正も開示してくれました。ボーダー105点。適正いつも通りできてれば余裕で合格。やらかした

237 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 01:53:41.10 ID:X/cjCXhP.net]
>>230
適正もある程度見られてたのか
結構適当にやってしまったが

これからまたどこか受け直すのか?

238 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 02:44:57.73 ID:jBvbdFYN.net]
>>231
いや、また来年すね、
また勉強し直します。来年六割も取れるかな、てかいがいとボーダー低いことに驚いた

239 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/17(水) 09:38:33.60 ID:ngiBkHW4.net]
>>228
スレタイみなよ

240 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 11:33:19.59 ID:QQlWvrIP.net]
>>230
そっかー残念だったね
俺も面接次第で同じ道辿るかもしれないから笑えない



241 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 12:32:32.88 ID:7TUsM7R7.net]
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   貴方が当市役所に入庁することで何かメリットはありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       な      し        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


242 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 14:01:57.70 ID:3lhmgSLY.net]
面接オワタ。全然手ごたえねー

243 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/17(水) 14:04:53.76 ID:DGU54MtQ.net]
>>236
お疲れ様。
返答に困った質問とかあった?

244 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 14:08:21.10 ID:6Htu2ol2.net]
みんな何聞かれたか教えてくれ

245 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 14:11:26.46 ID:NVn/TGYE.net]
>>236
お疲れ様!
手応えない方がみんな受かってる、、

246 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 14:14:18.00 ID:3lhmgSLY.net]
>>237
あっさりした質問ばっかで逆に深掘りした応答が出来なかったなあ。強いて挙げるなら趣味の話と私立に通ってたのは誰の意思かってぐらいか

247 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/17(水) 14:39:07.46 ID:raLDqN/A.net]
そもそも、どの程度行ったら深堀りされたって感じる?
一番長かった質問が、気になった時事ネタはあるかってことでオリンピックのボランティアの話したら、4往復くらいした

248 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 14:50:27.61 ID:3lhmgSLY.net]
内容にもよるが最低二往復、あと業務や政策関係で具体的な質問された時かなあ。まぁ友人に適当に答えて採用されたやついるけど

249 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 15:08:48.52 ID:zo4uHh/P.net]
この市役所を色で例えると何色かは焦った
質問の意図が意味不明すぎ

250 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 15:11:10.88 ID:vW34WH3n.net]
うちなら緑系で答えるな。灰色というわけにもいくまい



251 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/17(水) 15:29:54.79 ID:poZY3g7P.net]
そういうとんち問答みたいなわけ分からん質問してくるところは何かブラック臭がするな
受けに来た奴で遊んでるようなもんだし
市政とかで何か色を推してるなら別だけど

252 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 15:47:11.11 ID:zo4uHh/P.net]
受験者の素の切り返しを見てるのかな?
対策で覚えた内容じゃなくて頭の回転を見る的な

253 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 16:15:09.78 ID:IVoqY8Km.net]
面接官の他に、横にいる評価する人がいる場合はどっちにも挨拶するべき?

254 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 16:54:47.20 ID:QQlWvrIP.net]
>>244
何故緑系?

255 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 17:48:28.39 ID:yi0fpz5y.net]
面接10分くらいだったから不完全燃焼
何を見てるんだ

256 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/17(水) 18:00:40.17 ID:tNR6crov.net]
適正全然できなかったんだが終わったかもしれんなぁ
30問くらいしか解けなかった

257 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/17(水) 18:02:27.95 ID:4gFRCPtZ.net]
○○市や○⭕県でしか出来ないことなんてないと思うのに動機かけとかどうしろと

258 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 18:02:37.54 ID:AX+kTrZN.net]
>>249
みんな10分だったわけじゃなく?

259 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 18:21:18.69 ID:jDju2/E1.net]
はぁ今日ハロワで面接の練習しに行ったけどめちゃくちゃ高圧的で疲れた・・・
まぁ用意が足りなかったせいでしどろもどろだったからしょうがないけど
本番もあんなガツガツ聞いてくるのかな

260 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/17(水) 18:34:33.50 ID:poZY3g7P.net]
>>251
市政に目通してるかの口頭試問みたいなもんだろうからあんま考えすぎないで行こう
向こうだって公務員受けに来る奴の動機なんて9割方待遇と安定って分かってるだろうから



261 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 18:40:36.47 ID:q4uDrTee.net]
集団面接は深く聞いてこないとは聞くけど俺みたいな縁もゆかりも無い県外出身だと突っ込まれて聞かれるんだろうか
正直そこまで深い理由はないから辛いわ

262 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 19:04:32.33 ID:vW34WH3n.net]
>>248
志望動機が緑の多い環境が気に入ったからで総合計画でも緑地整備は方針の一つに挙がってるから。むしろこういう質問して欲しかったわ

263 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 19:07:36.25 ID:vW34WH3n.net]
>>248
ああ、市役所周辺も緑結構多いんだわ

264 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 19:08:28.70 ID:nLfg2K+o.net]
うちの自治体
筆記終わった段階で倍率3倍
二次が作文&集団討論
三次が個人面接


二次の結果待ちだけど、個人面接時点で2倍までしぼるとかないよね?
そんな減らしたら、面接来たやつらがはずればっかだったら終わるじゃん

と思って楽観視してるんだけど、甘いかな?

265 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/17(水) 19:45:16.45 ID:szK+EXFG.net]
面接練習どこですりゃいいんだ
初回手続きとかしてる時間も無駄に感じる

266 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/17(水) 20:39:50.22 ID:ngiBkHW4.net]
>>258
3次で終わり?
最終面接はあまり絞られないと思うから2次で結構減るんじゃない?

267 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 20:57:17.93 ID:C9bSFVB2.net]
僕が受けた自治体(近畿の田舎町役場)

事務の採用枠若干名採用

一次試験 教養のみ 合格者5人

2次試験(10月末)集団討論

最終面接(個別)11月中旬

集団討論討論で何人落ちるんかな。そもそも何人か来ない確率もある。

268 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 21:18:42.22 ID:nLfg2K+o.net]
>>260
大体の自治体で最終3倍くらいですよ、ニワカ姉さん

269 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/17(水) 22:04:00.31 ID:poZY3g7P.net]
自分が受けたとこは過去の見る限り2次でほぼ1倍まで切ってる
辞退含めれば3次は意思確認程度なんだと思う、その割にGDあるけど

270 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 22:14:09.26 ID:yL68c/OZ.net]
>>262
質問しといてこの態度はなくね



271 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 22:44:02.50 ID:ZDVvPjAL.net]
ここって大卒が多いん?
高卒らしき人あんまいない気するんだけど

272 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 22:47:44.37 ID:C9bSFVB2.net]
>>265
高卒です。

273 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/18(木) 00:08:05.88 ID:MSlem7gh.net]
受験要項に二次までの予定しか書いてないけど、これは二次試験までしかないってことでいいんだろうか

274 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 01:35:39.43 ID:PzOJkAiE.net]
時事ネタどないしよ

275 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/18(木) 01:37:59.62 ID:7HPiXCDi.net]
藤井君でいいやん

276 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/18(木) 04:05:31.27 ID:pEUa0LuY.net]
地元の専スレ過疎りすぎてて話にならんやつ、ワイ以外におる?
栃木の市役所スレ誰も書き込んでないからつまらんわ

277 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 08:15:44.64 ID:kL2Qv/lo.net]
>>252
みんな10分程度だった

278 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 08:18:50.06 ID:X6inlCcL.net]
時事ネタ聞かれるんか
全然テレビ見とらんわ

279 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/18(木) 08:32:15.86 ID:Nqd8ymgO.net]
「この話題が日本にどんな影響を与えると思いますか」「改善する方法はありますか」とか聞かれたから
その辺も含めて考えとくと良いと思う
俺も時事ネタ用意忘れてて、咄嗟に言いはしたけどこういう掘り下げでめっちゃどもったから多分落ちた

280 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 09:06:37.90 ID:X6inlCcL.net]
>>273
対策してなかったから聞けて良かった



281 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/18(木) 11:12:07.83 ID:qMqMCivH.net]
>>262
なんやこいつ

282 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 12:25:06.27 ID:gtkS/Qv2.net]
262
自分と違う答えが嫌ならまちまちわざわざ聞くなよ

283 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 12:26:21.54 ID:gtkS/Qv2.net]
262
自分と違う答えが嫌ならわざわざ聞くなよ

284 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 12:29:45.14 ID:e0mZJgQZ.net]
>>277
うーん、精神面に問題あり

285 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 12:45:52.33 ID:gtkS/Qv2.net]
ごめんね。書き込み間違えたわw262コネ自慢、うざい。
面接対策スレだから別なスレ行けば?

286 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/18(木) 12:58:35.48 ID:64Z1LdWZ.net]
質問しておいて答えた人を煽る>>262は異常だけど、どう読めばコネ自慢になるのか。

287 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/18(木) 13:07:31.86 ID:bWx3i6Ap.net]
>>277
書き込む時に名前欄に半角で
!fusianasan
と入れれば、レス番号が自動的にレスアンカーになるよ

288 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 13:16:47.97 ID:JEI+zpyn.net]
どれどれ
>>281

289 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/18(木) 16:43:58.68 ID:vYZFxEPk.net]
作文、面接終わった。面接40分長かった。来週合格発表らしい。もう公務員試験は受けない。

290 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/18(木) 17:19:42.49 ID:5/qT+NBk.net]
>>283
お疲れ様。
個人面接で40分?長いね。



291 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 17:27:16.98 ID:cw6Qd90w.net]
>>283
おつかれ
明日うけるんだが何聞かれたか良ければ教えてくれ

292 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/18(木) 18:36:00.53 ID:vYZFxEPk.net]
>>284
ありがとうございます。そう個人面接。
>>285
この町に住む意志があるか?今の仕事してて気をつけていることはなにか?コミュニーケーションをとる上で大切な事は何か?あと職歴聞かれた。超ド田舎で、川しかないから志望動機は、自然豊かな環境で仕事したかったからって答えたw

293 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 19:08:41.34 ID:Iq2/8HFK.net]
277です💦💦別なスレの煽りと勘違いしてました。すみません。別なスレのa日程の玉座くんと混同してしまいました。煽り耐性がなく申し訳ありません。質問して答えた人に煽る神経がわからなくて

294 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 19:34:40.17 ID:PzOJkAiE.net]
>>287
id変わってる

295 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 20:40:13.94 ID:BahaWozE.net]
>>286
なるほどね、ありがとう参考になったよ

296 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 20:49:28.67 ID:KkCR5hZW.net]
仕事内容で知ってることは?って聞かれて答えたらそれは区の仕事だよって言われてオワタ/(^o^)\

297 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 22:18:11.33 ID:y2bOomNd.net]
B日程市役所落ちた・・・orz
倍率低かったのに
持ち駒がC日程市役所(地元じゃない)しかない...

298 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 22:21:28.68 ID:lzMAhKKm.net]
面接終わった人たち何を聞かれたか教えてください

299 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 22:21:54.97 ID:BahaWozE.net]
俺元々C(県外)しか持ってないんだけど

300 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 22:58:57.20 ID:1eoHQjPY.net]
面接って集団と個人どっちが配点高いと思います?



301 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 23:03:12.52 ID:9KgXEu/H.net]
>>294
中堅市役所なら2対5の割合で、個人のが高いよ。これは発表してる市役所参考にするとだから。田舎とかは知らん

302 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 07:00:19.84 ID:pq ]
[ここ壊れてます]

303 名前:u2qDoh.net mailto: 最後の逆質問されないとやっぱ落ちフラグかな []
[ここ壊れてます]

304 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 09:00:49.12 ID:Fo+MGKZq.net]
面接官が全員真顔で淡々と進行してて恐怖だったわ
笑顔で緩ませる感じに話してもずっと真顔
リアクション無しとかロボットかよ

305 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 09:29:51.98 ID:7B5XaI8j.net]
>>296
ない所も普通にあるだろ

306 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 09:58:02.43 ID:ufLXZeuA.net]
健康診断ってその自治体の病院で受けなきゃダメ…?

307 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 10:42:53.12 ID:8GBrudQj.net]
>>297
面接官も数こなすから、最後の方だとそうなるやろ
みんな似たような事しか話さんし

308 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 12:06:24.43 ID:4+jP9dE2.net]
>>299
そんなわけあるかよ

309 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 12:10:47.20 ID:8K9yaUl8.net]
すみません質問させてください

生理不順で半年前から薬を処方されていたのですがその副作用で肝機能障害を起こしてしまいました
内服をやめて現在は改善傾向にありほぼ治っているのですが、健康診断でそのことを正直に話し項目にその旨を書かれました

これは不利になりますか…?

310 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 13:06:08.88 ID:jwa19m3C.net]
>>302
改善してるみたいだし、就業不可じゃなければ大丈夫でしょ
仮に落ちてもそれが関係してるかは調べられないけど



311 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 13:13:46.36 ID:4QlYkz80.net]
面接カード今日提出なのになんも書いてねぇわ
もう終わりかな

312 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 13:28:49.20 ID:pqu2qDoh.net]
どうせみんな大した事書いてないから適当に書いとけ

313 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 14:01:29.66 ID:4QlYkz80.net]
5時までに持っていけばいいのかな?
社会人しながらでなおかつ妻入院中で子供も見ないといけないし書く余裕ねーよー

314 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 14:56:58.74 ID:HpU0D4Px.net]
時間くらいは自分でみれるでしょ
ここで聞いても誰もわからないよ

315 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 15:01:58.53 ID:vEJte0nv.net]
直接持っていくほうがやはり評価は良いのかな?

316 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 15:09:53.84 ID:4QlYkz80.net]
要項には19日金曜日必着としか書いてないんだよなあ

317 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 15:13:12.59 ID:HpU0D4Px.net]
時間書いてないなら郵送のみなんじゃないの
持ち込みも可だったら場所と時間書いてあると思うけど

318 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 15:24:01.38 ID:8U0NCg5C.net]
提出方法に郵送または持参って書いてあるで
まぁもう諦めたからどっちでもいいや
すまんな

319 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 15:30:30.41 ID:eblkOhZW.net]
うちの自治体は「普通郵便のみ」かつ「月曜必着(面接カードが届いたのは前の月曜)」とか言う素敵仕様だったぞ

320 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 15:56:58.37 ID:kwwMkjo0.net]
持込の方が評価いいとか

面接室に入る時のノックの回数が2回だと云々ってのに似てるね



321 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 16:09:37.63 ID:8GBrudQj.net]
担当はどっちでもいいと思ってんじゃない?

もっと重要な事あるでしょ

322 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 16:25:31.45 ID:pqu2qDoh.net]
印象とか言い出したら「直接持ってこられたら仕事中断して受け取らなきゃいけないから郵送のがありがたい」って解釈もできる
クソみたいなマナー文化ほんと無くなれ

323 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 16:45:08.33 ID:b22b0V0+.net]
持ち込みなら窓口業務時間内じゃない?つまり17時15分

324 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 16:56:26.59 ID:eH09QDQa.net]
>>311
もしかして三重県内の自治体?受験先と被って気になった。

325 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 19:02:45.09 ID:dJc/miXt.net]
>>297
これ怖いね
私は申込み時B日程役所の試験近くてギリッギリで出したから受験番号後半。面接も最後の方
みんな同じようなこと言うからお腹一杯ハイハイされるんだろうなー
悪目立ちはしたくないけど、困ったもんだね

326 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 19:07:26.43 ID:Gk8mr/mc.net]
俺面接一番最初だったこともあるけど最初は最初で最期の方には覚えられてなさそうだし、最後は最後で飽きられてそうで怖いな

327 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 19:10:04.14 ID:8GBrudQj.net]
締め切りの二週間前に出したら受験番号一桁だったよ

面接はトップバッターで終始和やかな感じだったけど、逆に手応えがない

328 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 19:11:56.52 ID:215VAbI9.net]
真ん中辺がいいのかな

329 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 19:15:30.23 ID:Nve82n6m.net]
>>302
全く問題ねーな。
肝機能障害書かれて受かった俺がいる。
ちなみに消防。

330 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 19:19:06.88 ID:xPIcHBTU.net]
>>319
トップバッター確定しているから怖いこと言わんでくれよ。。。



331 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 19:26:06.40 ID:Y8V86jUZ.net]
一次何人通ったんだろうか
分かってもなにか出来るわけでもないけども

332 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 19:53:41.05 ID:Gk8mr/mc.net]
>>323
すまん
頑張ってくれ

333 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 19:55:41.21 ID:xPIcHBTU.net]
おうb
まあ、筆記受かるとすら思っていなかったから、駄目元で玉砕してくらあ

334 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 20:40:05.12 ID:8K9yaUl8.net]
>>322
本当ですか!
一般事務なので大丈夫ですかね…

そして消防の合格おめでとうございます!
気をつけて頑張ってくださいね

335 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 20:47:05.93 ID:6r5jJDx/.net]
面接終わったー。バカにされたのか好印象だったのかわからんけど盛り上がった気はする

336 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 21:01:56.94 ID:eVLvZ/t9.net]
>>321
締切前日に持参したら真ん中くらいだった
申し込み期間1週間あるのに皆ギリギリに出すんやなと思った

337 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 21:09:46.30 ID:UaegsawQ.net]
>>328
お疲れ様
自分もそんな感じで不安

338 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 21:11:17.53 ID:pqu2qDoh.net]
盛り上がってたなら面接官4人中2人が終始お通夜みたいな雰囲気だった俺よりマシ

339 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 21:24:03.24 ID:ChG1nrCG.net]
明日、独自日程の2次試験
面接4回
個人面接、集団面接、集団討論、プレゼン面接
論文試験

面接恐怖だ

340 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 21:36:01.38 ID:yXRO9fpr.net]
面接そんなに受けられるメンタル尊敬する
面接トラウマレベルで酷いんだが



341 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 21:37:29.70 ID:aybszX51.net]
面接官全員がワイの応答の時だけ無表情になってたのに比べたら全然マシや

342 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 21:54:25.20 ID:ChG1nrCG.net]
ドMなのかなw無表情のやつわかる。置物?みたいな顔になるよね

343 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 22:21:39.62 ID:16k8Elw0.net]
地元と関係ないとこ受けたんだけど、
「特徴的な政策の中でこういう人間になりたい!」
面接官「納得できん!」
「新しい地域で成長したい!」
面接官「納得できん!」
「特産物が魅力的!」
面接官「納得できん(失笑)」
「早く働きたい!働いてないのは苦痛!ここが一番早く結果が出るから、速攻準備して速攻働きたい!」
面接官「なるほど!(爆笑)」

のようなやり取りだったw

344 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 22:40:34.56 ID:ChG1nrCG.net]
面接じゃないような気がするけど・・・・

345 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 22:45:14.36 ID:16k8Elw0.net]
>>336
実際はもうちょっと深く話した。政策でこの部分が課題になると思う→こうしたい
他にもこういうこと調べてますとか

346 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 23:03:54.23 ID:ChG1nrCG.net]
なんかメンタル、やられる感じします

347 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 23:37:48.14 ID:BuVL1TBT.net]
市役所一次3つ通ったけど面接対策きっつい。複数受かってる人は面接対策どうしてる?本命メイン?

348 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 23:42:20.10 ID:16k8Elw0.net]
>>339
自分が試験受けるにあたってしたこと、考えたことを面接官の反応見ながら伝えただけですよ。

他人の面接内容なんて関係ないです。私の面接での主観とあなたが抱いたイメージはおそらくまったく別物です。
頑張って!

349 名前:受験番号774 [2018/10/19(金) 23:48:12.38 ID:ChG1nrCG.net]
ありがとうございます。面接官に負けません。おやすみなさい

350 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/19(金) 23:52:29.69 ID:16k8Elw0.net]
>>342
おやすみなさいっ!(JR乱れまくりでまだ帰りつけてない)



351 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 00:24:04.41 ID:xfyoBNFt.net]
面接ってさ、例えば志望動機なら。
さっきの人みたいに、こういう市の特徴からこういう事したいですって面接受けしやすい答えの方がいいのか、それとも正直に1番結果出るの早くて早く働きたいから受けましたって正直に言うのか。
どっちがいいと思う?

352 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/20(土) 00:57:10.83 ID:M5VoJlv0.net]
>>344
さっきの人だけど、当然前者です。
ぶっちゃけたのは面接官とのやりとりで本音を聞き出そうとしていると感じたからです。
ひっかけだとは思えませんでした。

大事なのは導入(公的動機)として志望動機がまとまっていること。
本番で面接官とやりとりしながら、そこに至るまでの個人の心の動き(私的動機)を話せるかだと思います。

353 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 00:58:48.65 ID:gr8VN4CM.net]
個人面接
勤めたらどの役職まで行きたいか
受験先の自治体が行ってる施策で知っていること
今までで一番辛かったこと・大変だったこと
一部だけどこんな感じだった

354 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 01:03:28.58 ID:x+3T7SKh.net]
役職はよく調べてないな、サンクス

355 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/20(土) 01:11:10.64 ID:tMkGPYY5.net]
公務員受ける奴の動機なんてみんな決まってんだから
わざわざうそつき合戦させるのもアホらしいんだけどなー
いっそ筆記だけで決めりゃいいのに

356 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 01:16:54.59 ID:lM6C/R82.net]
面接のフラグとかある?

357 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 01:24:21.17 ID:zIr5dnm2.net]
筆記受かって初めての面接だけど右も左も分からなくて本当に心配

今までずっと引きこもりニートで、友人が見つけてきてくれた縁もゆかりもない自治体をとりあえずで受けてみたら筆記は合格

ハロワなどで面接対策するべきでしょうか?どなたかアドバイスください 面接経験は民間も含めて0です

358 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 01:54:24.61 ID:xfyoBNFt.net]
>>350
確実に面接対策はした方がいいですよ。
公務員面接は特に聞かれる質問はテンプレートのものが多いので、あらかじめ準備しておく事で優秀な人材を装うことができますし。
まずは、よくある質問を調べて自分なりの回答を準備する。
そして、準備後はその回答が相手がいる場面でスムーズに言えるか練習するためにハロワや面接対策している塾に行った方が良いと思います。
民間受けて練習でもいいですしね。

359 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 01:58:31.33 ID:xfyoBNFt.net]
>>345なるほど、確かに手順が大事かも。
やはりまずは何がしたいかの公的動機からですね。
いきなり本音だけ言ったら安易な人間だと判断されてしまいそうですもんね。
参考になりました。

360 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/20(土) 07:44:36.72 ID:tMkGPYY5.net]
>>352
面接練習なら民間受けるのが一番良いよ
予備校とかの模擬面接はあくまで模擬だから緊張感が少ないし、ノック2回とかお辞儀は30度とか無駄なマナーにだけうるさい
志望動機の添削もダメだしはされるけどどう直すかは結局自分が調べて書かなきゃいけないしね

聞かれるかも分からん質問の回答を必死に考えるより
民間の本番受けて、予想外の質問にテンパらずにアドリブで答えることに慣れる方が良いと思う



361 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 08:58:14.55 ID:wRZqfwLd.net]
独自日程の2次試験、まず集団討論行って来ます(^-^ゞ

362 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 09:06:42.63 ID:wRZqfwLd.net]
332です。今、一組目が呼ばれました。
同じ組には野球部ぽっい人二人、既卒二人です。5人組です。控え室に事前打ち合わせ禁止って張り紙あります。

363 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 09:39:44.55 ID:GnuCmL+q.net]
>>344
前者先に話して、でも実は後者っていう理由もありました的に言う

364 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 09:40:47.52 ID:GnuCmL+q.net]
>>348
筆記だけで決めたらコミュ障ばっかになるやん

365 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 09:44:44.74 ID:OWYjfOKu.net]
面接やってもコミュ障はいるから面接だけでは最早見抜けない。
というより人手不足+新卒至上主義だからコミュ力ある中途より新卒コミュ障を取らざるを得ない。

366 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 09:45:06.06 ID:XZJv8xuH.net]
>>355
おっ、面接実況か?
どんどんやれ

367 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/20(土) 10:08:09.81 ID:tMkGPYY5.net]
>>357
嘘と建前が上手いやつをコミュ力高いと言っていいもんかね
そいつが重大なミスをやらかした時、その「コミュ力」で取り返しつかなくなるまで隠されるかもしれないのに

368 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 10:14:54.96 ID:wRZqfwLd.net]
集団討論終わりました。オワタ・・・・もう帰りたい。
(市の施設が移転する時に反対運動が起こりました。どのようにするか班で意見をまとめなさい)でした

369 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 10:17:35.24 ID:XZJv8xuH.net]
>>360
嘘も方便や
流石に犯罪まがいの嘘は処罰されるべきやが
接客やし作り笑顔でも話せるコミュ力は必要やで

370 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 10:18:03.14 ID:wAbN+Lqq.net]
>>360
それが評価されるのが日本の社会じゃん



371 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 10:18:50.04 ID:wRZqfwLd.net]
他の人の意見全否定、指名してないのに発言。あげく無視すればいいとか・・・・・短絡的過ぎる・・・・・

372 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 10:25:48.61 ID:wAbN+Lqq.net]
>>364
それは災難だなw
そいつは確実に公務員向いてないだろうが、君のグループはそいつを上手く扱わなかったら評価低いぞ。

373 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 10:27:47.22 ID:XZJv8xuH.net]
>>364
まあ少なからずそいつは消えるからええやん

374 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/20(土) 10:37:38.13 ID:HCUuPlat.net]
>>364
とりあえずお疲れ!メンバーに関しては運だからなー
上手く対応できた?

全否定マンってどこにでもいるんだな
自分が受けた所のヤツは落とされてなかったよ
試験終了後に職員と楽しそうに喋り始めてたからコネ枠なのかなと思ったw

375 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/20(土) 10:38:59.36 ID:tMkGPYY5.net]
人の意見を否定するのって逆張りすればいいだけだから楽だもんなあ
たぶんやってる奴は「まわりと違うこと言ってる俺カッコイイ!評価爆上げ!」とか思ってたんだろう

376 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 10:59:14.59 ID:bwnRBtCo.net]
まあ全否定してもめちゃくちゃなこと言ってもコネあれば合格するぞ。
そいつはコネありか、既に内定持ちで暇潰しにきたか、ガチでヤバい奴かのどれかだな

377 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/20(土) 11:42:15.76 ID:tSXKTqg5.net]
一昨日面接しばかりなのに、今合格通知きた。信じられない。

378 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 11:51:35.40 ID:0QRhe6zI.net]
>>370
おめでとう!!こっちもそれぐらい早く通知してほしい

379 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/20(土) 12:00:15.68 ID:e26A9LcC.net]
>>370
おめでとう!
面接40分の人?

380 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/20(土) 12:24:57.66 ID:tSXKTqg5.net]
>>371合格をお祈りしてます。
>>372
そうです。志望動機、公務員になりたかったからと極めて適当でしたが、合格しましたw採用が早まるかもしれないと通知には書いてました。行政だったら、絶対落とされてましたね。



381 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 12:27:48.87 ID:lM6C/R82.net]
>>370
そんなことあるんですね
発表日決められてなかったんですか?

382 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 12:28:59.74 ID:HGYDxPVz.net]
公務員の給料についてどう思いますか?っていう質問は、素直に景気に左右されることなく安定していると思いますって言った方がいいですか?

383 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 12:34:17.31 ID:zLzNs+LM.net]
負け犬C日程!負け犬C日程!🐶

384 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 12:41:05.26 ID:VKp4CIA8.net]
>>375
給与は税金から出ている、的なニュアンスが必要では

385 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 12:45:03.30 ID:tqkY6GF7.net]
面接15分て何見てると思う?
質問もスタンダードだし多分全員に同じ質問してるんだと思っま

386 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/20(土) 12:47:36.17 ID:tMkGPYY5.net]
俺の受けたところなんて一人10分目安って言われたぞ
その程度で決められるようなことしか見てないんだよ

387 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 12:49:10.20 ID:d9aKUoYx.net]
集団面接オワタ...
一つしか意見言えなかったし他は相槌しかうてなかった...

388 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 12:50:10.96 ID:BRqExyMv.net]
地方c日程の三次面接(最終面接)を近々迎えます。
二次面接合格者が21人で募集定員が20です。
過去の実施結果を見ると毎年募集定員の倍くらい残しての三次面接らしいです。
どんな場合に落ちると思いますか?

389 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 12:54:49.41 ID:HGYDxPVz.net]
>>377
そっちの方がいいですね!ありがとうございます!

390 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/20(土) 12:57:09.98 ID:tSXKTqg5.net]
>>374
それが、発表は来週って言われてたんだけど、今日きてしまいました。



391 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 13:01:50.38 ID:XZJv8xuH.net]
>>381
それってほぼ意思確認みたいなもんちゃう?
辞退者を考慮してるかもしれん

392 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 13:09:48.84 ID:lM6C/R82.net]
>>383
おめでとうございます

393 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 13:41:31.19 ID:eQov0xSO.net]
面接最後に逆質問とかなかったんだけど死亡フラグかな?
圧迫&超ツッコミだったし

394 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 14:19:36.72 ID:YKewMTFh.net]
縁があった場合〜ってフラグ?
先日受けた面接でこれに絡めて入庁後の通勤手段を聞かれた

受験者9人中後半の方だけど見込みない人にも聞くものか気になった

395 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 14:23:30.08 ID:HGYDxPVz.net]
なんか合格する時って、すごい突っ込まれる気がする、、

396 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 15:37:24.61 ID:/D5q0zvO.net]
面接10分とか15分て筆記重視とか?
比率低いコッパンですらもう少し長いんじゃないの

397 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 16:57:33.19 ID:fDW5RVqN.net]
たくさん面接官いたのに、質問なしでおわた

398 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 18:21:36.47 ID:5V/Nk9my.net]
364です。集団面接では、討論と違う組で受けました。面接官に(さっきは全くダメでしたね)と言われてしまいました。司会だった事もあり特に私が低くく見られてたみたいです。個別でもダメ出しから始まりましたし受かる気がしません。

399 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 18:25:02.26 ID:5V/Nk9my.net]
全否定マンまじで怨みます。私の組はたぶんダメかもしれません。持ち駒はまだあるので気持ちを切り替えて行きます。全否定マンの対応の勉強になりました。本命でも集団討論あるので

400 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 18:36:14.50 ID:mcJbt8CB.net]
>>392
民間大手のGDで、同じく全否定の帰国子女にそれやられて落ちた自分を見てるみたいだ。
ちな、俺はその件で帰国子女嫌いになった。笑



401 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 18:58:54.61 ID:S1cXsynO.net]
面接深掘りもされずに淡々と30分が進んだ…手応えがなさすぎる…
これはお祈りフラグかな

402 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 19:55:26.52 ID:TR8aE+EE.net]
やっぱり市役所だと女子って有利なのか?

403 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 19:56:22.32 ID:ObbKWCRh.net]
多分、グループ内で人数絞っていくんだろうし、
全否定マンが一人分埋めてくれたと思えばラッキーでない?

404 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 11:39:27.20 ID:2zYLiTLD.net]
ようやく復活したな

405 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 11:56:31.13 ID:ZxwUyIBY.net]
集団討論終わった
内容は別として最後うまくまとめられたと思うんだけど試験官見ててくれたかな
中盤のグダったところしか見てなかったらどうしよう
その後の個人プレゼンでの質疑応答も2問あったけど多いのか少ないのか、ソツなく答えられたか、もう不安しかねーわ
次の人まだ出てこないし不安だー

406 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 12:20:15.58 ID:UBTBGAAw.net]
集団面接ってそのグループ内で絞るのかな?
それとも点数とか付けて受験者全体で落とすのかな?
同じグループの人達が高学歴イケメンの個性派だったからヤバい...

407 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 12:44:56.22 ID:4vYL6zAn.net]
>>399グループ全体の出来も評価されるらしいよ。グループ全員が低評価になって落ちることもあるらしい。
ただ全員優秀だったとかだと印象薄になるかもしれないからやだね

408 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 12:49:18.53 ID:UBTBGAAw.net]
>>400
それ集団面接の話?
集団討論じゃなくて?

409 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 12:50:51.18 ID:Umb9mdqv.net]
>>399
他の人の学歴とかわかるん?

410 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 12:52:39.18 ID:epkHZEht.net]
>>402
学歴含めて自己紹介する集団面接やったことある



411 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 13:01:48.22 ID:ac8Ra3Q7.net]
個別面接終わった
すごくあっさり終わったし、逆に褒められたからフラグかな…もう嫌だ

412 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 13:03:45.81 ID:UBTBGAAw.net]
>>402
最初は自分の最終学歴含めて自己紹介だったよ

413 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 13:11:03.57 ID:HB0pAM4M.net]
>>399
どの程度落とすのかにもよる
半減させるなら基本的に良い方半分通すけど
ダメダメなグループもピカピカなグループもあるからな

414 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 13:25:02.14 ID:UBTBGAAw.net]
>>406
それグループディスカッションの話やろ?

415 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 13:46:31.35 ID:m3Y3rhap.net]
一次試験の結果でたけどもう定員割れしててワロタ
頼む全員受からせてくれー

416 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 14:14:40.97 ID:zlhFqac2.net]
>>401
見間違えた、集団討論に見えた。
面接なら周りとの比較で絞り込みありえる。

417 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 14:20:35.89 ID:zlhFqac2.net]
>>401
集団面接では、グループ内での絞り込みの可能性高いと思うよ。
前受けたとこだと、グループ6人で2人合格ってグループしかなかったから。
自治体によるかもだけど

418 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 14:35:24.97 ID:qdkzUn4B.net]
最近最終面接あったんですけど、面接官5人いて2人が何も質問をしてこない人でした
面接官の間で役割分担して聞く人聞かない人と決めてるのですかね?

あと就活の状況聞かれて選考中のとこを答えたところどっちも受かったらどうするか聞かれたんですけど、こっちに行くとしか言えませんよね 何故そのような質問をするのでしょうか

419 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 14:43:04.31 ID:mPA0dHFN.net]
試験でディスカッションではなくグループワークがあったとこある?
俺のとこ何か作業させるらしいけど何かわからんから不安だ...

420 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 14:44:09.88 ID:HB0pAM4M.net]
>>407
集団面接も一緒やで
昨日集団面接だったけど見事に二分されてた
これは受かるなっていう奴らと答えの途中で無言になるレベルの奴ら
わかりやすいグループはラッキー
わかりにく



421 名前:「グループだとどっちに転ぶか運次第 []
[ここ壊れてます]

422 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 15:10:44.03 ID:cm6VHr6T.net]
>>411
そのあたりのやり方は自治体による。
公開されてる規定読んだけど、そこまで定められてないから採用する側の裁量。

第一志望と答えるのが当然って言うのはこっちの建前。
面接の中で来てくれると確信されてれば深く聞かれないし、確信がなければ深く聞かれるだけ

423 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 15:31:36.03 ID:zlhFqac2.net]
>>411こっちに行くと言う時に、なぜこの自治体を第一志望なのかという理由も必要ですよ。

424 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 15:50:21.35 ID:qdkzUn4B.net]
>>414
何も聞かない人がいるから良いとか悪いとかの判断にはならないってことですかね。

内定をいただいたらその時点で他の選考辞退して就活終わりますって言ったらその話題は終わったので来てくれると思ってくれたと祈っておきます、、、

425 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 15:52:59.48 ID:qdkzUn4B.net]
>>415
>>416の通りにしか言ってません 理由まで言えればよかった泣

426 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 16:01:55.25 ID:AD0g0tHf.net]
結果が来月上旬発表とか長すぎだろ
その間何してればいいんだ

427 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 16:17:02.25 ID:HB0pAM4M.net]
>>395
女子は一生働く前提で市役所選んだ堅実な層が受ける
大企業入っても働き続けるのは限界があるから

男は大企業という選択肢もあるのに市役所を選んだ層が受ける
面接ダメなコミュ障も一定数いる

受けてる層が違うから女子の方が合格率高いのは必然

428 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 16:23:39.19 ID:qJj0cDMj.net]
女は女子ってかいて男は男ってかいてるあたりまんこか?

429 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 16:29:03.04 ID:+rXxHq6l.net]
ま〜んさんか

430 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 16:52:53.48 ID:KjhN5FL+.net]
女子24人男4人くらいでいきまーす



431 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 16:55:32.95 ID:mVhBtfeS.net]
わい、ちんのものやけど、おっさん目線で考えてみろよ
むっさい男ばっかりより女の子多い方がいいっしょ

432 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 17:15:42.38 ID:N0i0Q/lb.net]
面接終わって、挨拶をした時に、面接官達が完全に無表情で「ふーん」って感じだったんだけど、これって嫌われたのかな??
嫌な感じって分けじゃ無いけど、もう君には興味ありません。って感じで退出の時にも目すら合わされなかったんだよね

自分の持ち場の時は相づち打ったりしていたけど、他の面接官が質問しているときは
メモを取るぐらいでやっぱり興味なさげだったし。。。

433 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 17:39:08.73 ID:GArPV0sT.net]
俺もそんな感じ、割と最後の方だったこともあって
面接官も疲れ切ってた、靴脱いで靴下のままだったの見えたし
こっちは人生かけてんだから、真摯に取り組めやって思った

434 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 17:41:28.88 ID:TUKai4ug.net]
2次の発表近くなって不安すぎて辛いんだけど。
みんな発表まで何して気紛らわしてんの?

435 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 17:42:47.74 ID:viVTssjT.net]
>>424
面接官も人間で仕事だから

その場で合否決まるわけでないし、あとは吉報を待ちましょう

436 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 17:52:10.74 ID:N0i0Q/lb.net]
>>425
朝一から2番目だったんだよなあ。疲れているってわけでも無かったと思うんだけど
>>427
そうだね。。。吉報を待つしか無いか

ただ、面接自体は在り来たりの内容じゃなくて、面接カードから派生させていく感じで
逆にやりやすかったかな。政策研究とか足りないのがバレたと思うけどorz

437 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 17:53:08.06 ID:EPldQ2WO.net]
>>340
私もそうだけど全部対策するよもちろん
本命

438 名前:セって受かるかわかんないんだし2次も全部受かってやるくらいのつもりで対策してるよ []
[ここ壊れてます]

439 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 18:04:08.81 ID:AD0g0tHf.net]
>>425
流石にそれは面接官も非常識だと思うんだがなあ

440 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 18:06:15.44 ID:epkHZEht.net]
面接官なんてそんなもんでしょ
あっちは「俺が人を選んでやってる」って思ってるんだから期待しないほうがいい



441 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 18:17:52.30 ID:ltJodRiU.net]
>>425
そういう圧迫もあるとは思う
民間で酷いとこなんて、面接官の一人が椅子の脚2本立ちにしてユラユラさせたり
ボールペンくるくる回して遊んでたりして、結局30分一言も喋んなかったとかあった。

はあ。来週末に2次と別の役所の筆記あるけどモチベ上がらねえ

442 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 18:52:19.88 ID:vidYW43T.net]
>>408
そんなとこあるのか
どこらへんの自治体?

443 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 19:04:17.94 ID:cm6VHr6T.net]
>>425
靴下脱いでようが肩肘ついてようが疲れきってようが関係ないわ
偉いバカにするような聞き方の面接官いたけど、知ったことかと思って話してたら最後は腰の低い対応になってきたこともあったぞ

相手の態度なんてこっちのコントロールすることじゃないんだから気にせんでいいわ

444 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 19:10:38.10 ID:GArPV0sT.net]
言うても、C日程ってことは政令指定都市落ちてるんでしょ?
説得力ないわ

445 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 19:14:17.84 ID:cm6VHr6T.net]
>>435
いつからここにいる者が内定がないと錯覚していた?

446 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 19:15:41.21 ID:gcvzsuuL.net]
実家の都合で地元出れんから地元しか受けてないんだわ

447 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 19:34:45.25 ID:3/LhBUFa.net]
>>437
同じく地元周辺しか受けてない
押さえの民家も近場で選んだ
転勤ないとこオンリー

448 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 20:13:59.41 ID:qdkzUn4B.net]
最終面接で志望動機も自己PRも掘り下げられることなく趣味やらバイトやらの話ばかり聞かれたんだがこれ落ちた??

449 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 20:28:05.34 ID:0hrHCzNQ.net]
最終面接、基本事項以外に入ってからの部署の話とか、ストレス発散法、市民対応で意識する点とかまで聞かれたんだが受かってるんかなぁ。
手応えはあるんだが・・

450 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 20:35:17.01 ID:pIWuWHFk.net]
>>433
関東だね



451 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 22:20:09.19 ID:AlDRFvsi.net]
俺の友達が知り合いの口利きで入ろうとした市役所受けたらしいが落ちた。
理由を聞くと「女の子じゃなくて男の子が欲しかったんだよ。」だそうだ。
女より男の方が役所は欲しいんだよ

452 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 22:24:57.12 ID:cm6VHr6T.net]
>>442
建前っぽいな。
本音は口利き狙いなんて入りませんってことじゃない?
というかそうであってほしい

453 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 23:03:52.12 ID:+wBgUMj0.net]
>>442
口利きで入ろうとした女が無能だったんじゃね?
コネでも無能なんて入れたら入れた人の評価が下がりそうだし
中にはコネみたいな姑息な真似を嫌う人もいるのかな?

454 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 23:08:06.11 ID:Risz2l8D.net]
>>395
うちのとこは集団討論2グループで15人中、女子3人だけだった
女はそもそも受けるやつも一次通るやつも少ないんじゃ、筆記さえと通れば受かる確率高そう

455 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 23:10:04.53 ID:XAlqyaaw.net]
集団討論は同じグループの人がどんな奴かで9割決まるよな

456 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 23:12:53.29 ID:cm6VHr6T.net]
>>442
というか、ほんとなら雇用機会均等法に抵触するのか。
実力で入ればええんや

457 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 23:18:43.21 ID:T4HQfINW.net]
>>446
司会が無能やとカオスになるからな

458 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 23:19:27.78 ID:Risz2l8D.net]
>>446
だよね、あきらか空気読めてないやつ落とす程度の足切り判定にしてほしいわ

459 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 23:28:55.29 ID:0ZzZtXQk.net]
C日程二次結果待ち
受かってると思いたい自分

460 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 23:31:39.32 ID:+wBgUMj0.net]
>>450
結果今月中?



461 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 23:39:20.75 ID:ResBVMAM.net]
結果待ちやけど自信あるやつおる?
自分はない

462 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 23:44:36.38 ID:0ZzZtXQk.net]
>>452
ないわ俺も

463 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 23:44:42.15 ID:0ZzZtXQk.net]
>>451
そうだよ

464 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 00:06:18.48 ID:Wbp2fZsQ.net]
>>452
二次通ったと思うよ
4人で受けて2人がダメな感じだった
自分ともうひとりは好感触だったから

465 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 00:28:53.03 ID:Wbp2fZsQ.net]
でもそのあと集団討論と個人面接がある
倍率高いから辞退者が多く出る事を期待してる

466 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 00:57:46.42 ID:d2Ivry54.net]
>>455
集団討論と面接が鬼門なんだよなぁ

467 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 04:00:31.85 ID:t1Iq+/wy.net]
最終合格倍率1.03なんじゃ
普通に面接すればいけるかな?
よりテキトーでも受かるか?

468 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 06:51:18.74 ID:CgZ45eOh.net]
お前らなんでそんなに二次の結果出るの早いの?
俺11月に二次試験で結果は12月やぞ

469 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:06:21.78 ID:vBY6sXGn.net]
今日の面接は自己採点で何点でしたか?ってなんて答えれば無難なんや

470 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:34:09.53 ID:lN2sficy.net]
>>458
1人くらいは落とすんやろ
その1人にならないように自己分析くらいはしといた方がええで



471 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:36:35.31 ID:YafZn0lh.net]
80点くらいでいいんじゃない?
やはり緊張してしまいましたとか言って

472 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:14:22.86 ID:vsvujMkA.net]
>>459
すごいメンタルやられそう

473 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:30:11.01 ID:EZGXT8rW.net]
>>459
内定年内ギリギリか?
落ちた所で民間受けれなくね?

474 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:51:16.58 ID:B2THrK+1.net]
倍率3倍とか受かる気がしない

475 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:57:42.78 ID:yKRu1sxD.net]
>>465
3倍裏山
こっちは20倍超えとる

476 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:00:38.26 ID:jgtPUWdr.net]
>>465
3倍は普通ぐらいじゃない?
うちは一次含めたら30倍ぐらいになるが、二次、三次は3倍だな

477 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:12:36.75 ID:013BjYxu.net]
流石に一週間で結果はこないよな…

478 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 11:41:34.35 ID:uiDno5Zm.net]
面接最後らへんみんなメモとってくれてねー
落ちたなこりゃ

479 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 12:35:31.26 ID:1NC2YS2l.net]
30人受けて若干名だぞ
お前らはいい方だろ

480 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 13:28:17.07 ID:K9UAYNDV.net]
たかが15倍程度じゃん。大したことない



481 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 14:32:44.36 ID:KtIN8Mu/.net]
雑談っぽくなるっていい意味でも悪い意味でもボーダー線上に居ないってことだよな。どうなるやら

482 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 14:43:08.86 ID:H+T42Lpn.net]
自己PRを90秒指定で話した後は経歴や趣味、特技に移ったな。少し褒められた。時々大学の専攻と絡めた課題に対する意見や困難を乗り越えた経験、過去を通じて活かせる資質なども。

最後に併願状況。志望度は問われなかった。倍率4倍。志望動機や希望部署は聞かれなかった

483 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 15:23:22.71 ID:xQ62Q+Rf.net]
c日程の本スレってこっちに移ったって事でいいの?

484 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 15:44:05.88 ID:yKRu1sxD.net]
昨年は300人受けて13人内定だった、えーと何倍?
今年少し少なめ250くらいで筆記で半分2次(今ここ)で半分になったとして60人
ここからGDで半分最終面接で半分で15人
残れると思う奴おる?

485 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 15:45:10.06 ID:RfNMR2bw.net]
>>475
沖縄か?俺のとこもそんぐらい

486 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 16:07:56.79 ID:yKRu1sxD.net]
>>476
別んとこ
2次で欠席もいたから今後辞退も出ると思うんだがそれにしても倍率高杉

487 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:14:20.41 ID:rULX/bcv.net]
ここは高齢既卒はいないんかな

488 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 18:22:15.95 ID:7YT4BwnN.net]
ワイは25の既卒やけど

489 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:24:04.82 ID:+IugzU5S.net]
地元外転職の28

490 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 18:26:38.64 ID:3QJ9uW3Z.net]
28やが



491 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 19:26:47.24 ID:jEPzdOnG.net]
修士で既卒27や
受けてるとこ受験番号で見た感じ、たぶん既卒の倍率がここ2年は
筆記2倍、1次面接5倍、2次面接5倍で50倍だわ。
既卒だから厳しいのか単に実力なのか知らんけど。
頑張ろうな既卒のお前ら。

492 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:41:21.08 ID:suo7tx3b.net]
二次(適正検査・グループワーク・10分個別面接)の結果、1週間強で出て、落ちました。
ちなみに、一次2.1倍、二次1.7倍。

グループワーク4人の中で最も口数少なく、また面接では健康管理、友人間の役割、希望部署についてなど、志望動機・自己PR聞かれなく、覚悟はしてましたが...
グループで落ちたのオラだけ(笑)

この地元の市役所が第一志望ですが、グループワークのテーマとメンバーが悪かったと切り替えて、先にもらっていた民間2社から決めます...(泣)

493 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 20:30:07.73 ID:BfXCbd5K.net]
>>483
俺も似た感じになりそう

494 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 20:30:20.60 ID:013BjYxu.net]
>>483
お疲れ様
面接って深く突っ込まれず和やかな雰囲気だったりした?

495 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 20:46:07.31 ID:+Flj17uR.net]
>>483
俺もそんな感じだったから落ちたかな…
集団討論では頑張って多く発言したけど

496 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 21:26:23.72 ID:R0H9fjHC.net]
>>483
まあなんや、切り替えてけ
民間でしばらくしたら受け直すんか?

497 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 21:38:18.02 ID:uY+ZOZ3Y.net]
>>483
俺も面接10分で似たような感じだ
短すぎて無理だよな

498 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 22:22:53.45 ID:prp457qV.net]
>>488
俺も深く突っ込まれずにB日程市役所の面接落ちたなw

499 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 22:35:42.32 ID:9hPKqSKk.net]
集団討論嫌やなあ。。。
若干名採用やのに一次通過したの5人やしなぁ。
何人か辞退してくれんかなぁ。。。

500 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 22:36:32.85 ID:uY+ZOZ3Y.net]
>>489
やめてくれよ…



501 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 22:51:19.36 ID:+Flj17uR.net]
併願先、集団討論の出来、何故のこの市か、卒論とそれに関連したこと、趣味、友達は多いか、自分の性格、とか聞かれたけどどうなんだろうか。
集団討論のことを褒められたが逆に怖い。

502 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 22:51:23.29 ID:LRgO186l.net]
リセット方式って明記してなかったら総合点の評価なんですかね?
2次で小論文と面接だったんだけどどっちも手応えがないのに通って最終面接受けてまたもや手応えがないんだが泣

503 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 23:04:45.48 ID:RfNMR2bw.net]
>>492
なぜこの市かって質問は面接カードに書いたんだけどそれでも突っ込まれるかなあ

504 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 23:16:01.88 ID:/4r5OrH0.net]
面接時間10分とかならほとんど印象で決まるぞ。あと見た目。
といっても志望動機は地元だからみたいなのは論外だが。

505 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/22(月) 23:16:58.05 ID:jgtPUWdr.net]
うちは30分ぐらいだったな

506 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/22(月) 23:43:51.90 ID:Fo41S8UV.net]
志望動機地元駄目なの?

507 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 23:50:41.83 ID:uY+ZOZ3Y.net]
印象って雰囲気とか喋り方とかか
頼むから受かっててくれ

508 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 00:25:26.36 ID:fvvPn6za.net]
>>452
割とある
笑顔ではっき

509 名前:陂bせたし印象は悪くなかったと思う
顔も可愛いし
[]
[ここ壊れてます]

510 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 00:38:41.34 ID:vyN+yiRd.net]
>>497
地元がきっかけなのは良い。
地元だけが理由ではだめ。
なにをしたいかとかが重要



511 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 01:08:30.56 ID:sd9dESY+.net]
結果まで1ヶ月は長いよなあ
ここの書き込みみたいに1週間とかで郵送されてくればいいのに

512 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 02:10:49.18 ID:vBSvfGVp.net]
俺のところは2週間くらいだわ
どうせその場で大半は決まってるんだろうから3日くらいで受験番号張り出してくれりゃいいのに

513 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 07:24:17.25 ID:UIeZLa1N.net]
>>485
ありがとうございます。

希望部署についてはやや突っ込まれました。雰囲気は普通ですね。
気になったのは、終了時、座ったままのお辞儀が深く長かったくらいかな。

514 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 07:26:41.71 ID:UIeZLa1N.net]
>>487
どうしようかな?
民間の労働環境によるけど、県庁受けてみようかな(笑)

515 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 07:32:16.75 ID:vBSvfGVp.net]
希望部署は一つ答えたら、好みの仕事が出来るとは限らないから他にはあるかって聞かれたな
そこは用意してたからちゃんと答えられて良かった

516 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 07:36:00.66 ID:F7yHM5FP.net]
>>492
集団討論褒められたんなら普通は残ると思う

517 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 08:12:20.68 ID:t3g6DKqy.net]
おれも二次面接は自信あるな。面接カード通りぶれなく話せたし、顔もイケメンだし。

518 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 08:14:10.11 ID:t3g6DKqy.net]
GDはなに言ってるかわかんないブサメンどもが落ちてたなw
ブサメンは経済効果産まないから人一倍がんばらないと。

519 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 08:44:04.53 ID:fvs1JUCP.net]
>>508
客観的に見てイケメンで面接自身あるならこんな時期まで公務員受けてる訳ないぞw
つまり、自称であって他人から見ればイケメンじゃないw

520 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 08:58:28.96 ID:LQ12jx72.net]
マジレスはやめたれよ



521 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 09:07:13.43 ID:igVqLSYq.net]
皆さん面接カードありましたか?
カードある場合ってそれに沿って質問が来るのでしょうか

522 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 09:58:46.77 ID:iN5Cdu0j.net]
金曜面接や
ここまで一次二次して29人残して28人採用予定なんだが
受かると思うか?
逆に落ちる場合教えて?

523 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 10:17:07.43 ID:Y7mLpX64.net]
採用人数12人の自治体に二次試験で15人受けてる。
二次試験で何人ぐらい落ちるんだろう? そして落ちる人ってどんな人なんだ??

524 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 10:38:51.30 ID:C9F6sjwD.net]
政令市以外のB&C日程市役所には謎の二次フィルター、最終合格フィルターがある
実力よりも地縁血縁コネが優先され採用枠はあらかじめ用意されたコネ枠と一般枠に分けられる
少ない一般枠を一般受験者が争うことになるし採用基準も低くないので倍率が低くても一般受験者は受かりやすくはない

525 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 12:42:08.51 ID:KF8TWXTg.net]
つらい

526 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 12:43:01.25 ID:9mJh/fF6.net]
成績開示について説明されなかったんだけど出来るんだっけ
行政文書だし

527 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 12:52:53.87 ID:sd9dESY+.net]
>>513
俺はそれで落ちた
面接でも特に質問もなく、最後は雑談して楽しげに終わった

528 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 12:55:00.09 ID:FH+6XZUW.net]
ここのレス見る限り雑談は死亡フラグか

529 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 12:58:55.65 ID:eEcmlIoz.net]
倍率3倍の最終面接中途組って全体的に見て厳しいですか?

530 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 12:59:44.20 ID:xRO+ojhu.net]
3人居て、
経歴について、
やりたいことについて(面接カードに書いていたこと)、
面接カードに書いた、他の市役所を受けていることについて、
長所短所(ストレスに強いかな



531 名前:ど)

って感じだったんだけど、長所短所は雑談のような感じになるのかな??
[]
[ここ壊れてます]

532 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 13:49:26.32 ID:LQRDL6gB.net]
>>512

向こうの採用基準に達してなければ落ちる場合もあるよ
20人採用予定で最終合格者15人とかみた

533 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 13:55:54.81 ID:RTDCAul1.net]
面接でやらかしたとこが何回も思い出してしまう
はやく解放してくれ

534 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 14:24:19.69 ID:YLktxzCp.net]
>>509
あ、AB国家内定ございましたw

535 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 14:32:49.77 ID:iN5Cdu0j.net]
>>521
なるほど
例年、最終面接に採用人数の倍程残すんだが今年は同じ数残してんだよね
しかも、面接一回してダメなやつは大幅に弾かれてるはず
毎年一般事務は予定より+10人ほど採用してるのに、今年だけ予定人数の半分程はないと思うんだけど
全員合格ライン乗ってての面接だと考えてる自分は甘いのかな?

536 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 20:18:04.81 ID:WeVsYs+i.net]
不合格も嫌だけど補欠合格も嫌だな

537 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 20:34:41.09 ID:xFgK8sca.net]
B日程市役所補欠合格にならないかな

538 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 21:04:28.79 ID:tranNUR2.net]
二次の作文、書き終わらなかったんですけど落ちましたかね???

539 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 21:19:51.87 ID:xKQrn+j9.net]
この時期の補欠合格って可能性残ってる?

540 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 21:32:48.31 ID:+esqLRq+.net]
補欠合格で落ちるやつなんてゴマンといるぜ…クハハハ



541 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 21:40:48.24 ID:tranNUR2.net]
二次の作文、書き終わらなかったんですけど落ちましたかね??

542 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 21:41:51.27 ID:/hOsiKkL.net]
分かったよもう落ちた落ちた

543 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 21:49:28.72 ID:tranNUR2.net]
>>531
ありがとう
周りがみんな直前まで書いてて「えっ?」ってなってたんだ。(ちなみに、ほんとは私書き終わってる)
書き終わらなかったやつらは大幅減点だろうなーうふふw

544 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 21:53:18.32 ID:eLwiaVcB.net]
>>532
ガイジが湧いてて草生えるわ

545 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 21:53:29.65 ID:vvuo2rVW.net]
>>532
諦めずに頑張れ

546 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 21:58:58.50 ID:VoEttLBC.net]
わざわざ他人の出来を確認する必要ないよな〜
ま、次がんばれー
落ちてるからw

547 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:01:45.44 ID:igVqLSYq.net]
二次試験プレゼンある人いる?

548 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:02:22.42 ID:/+MHskER.net]
>>532
何分何文字?
周りがみんな直前まで書き終わってないとおかしいだろ。

549 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:05:02.70 ID:AWdP0fAR.net]
安心しろ落ちてるから

550 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:07:03.88 ID:eQNbN+Pv.net]
HDK市いますかー?



551 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:17:53.84 ID:tranNUR2.net]
>>537
60分800字以上

そもそもが特殊なテーマで、小論文対策しっかりしてた私でさえ発表された瞬間冷や汗出たわ
私はそれでも対策してきたこと絡めて何とか書ききった

552 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:21:01.54 ID:tranNUR2.net]
>>533
>>534
ごめん
「多分周り書き終わってない人多い。チャンスだよね?」より、自分が失敗した体で話した方がお前ら本音言うでしょ??

別に私が書き終わってないと思ってくれてもかまわんよー君らとはリアルで何の接点もない他人だし

553 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 22:24:26.76 ID:ixKfKsrM.net]
>>536
もう終わったけど集団討議の後に討議の内容ふまえて個人プレゼンしたよ

554 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 22:26:02.20 ID:vBSvfGVp.net]
自信があるやつはこんな場所でこんな質問しないだろうし
内心ガクブルなんだろうな

555 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:27:08.45 ID:VoEttLBC.net]
800文字以上ね〜珍しい指定だな
よくあるのは60分800文字以内か1200文字以内
何次選考か知らんが面接か討論で落ちそうなタイプだな

556 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:28:24.67 ID:uFJz9M8u.net]
そろそろ明日ぐらいには結果きてほしい

557 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:34:00.27 ID:tranNUR2.net]
>>544
高卒?
面接か討論で落ちそうの根拠がないんだけど…

C日程なんて、大学も出てないようなガイジがライバルだもん。絶対に受かる!

558 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:38:14.53 ID:uFJz9M8u.net]
自信を持つのは大事だよな

559 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:41:11.57 ID:VoEttLBC.net]
>>546
じゃ頑張ってね〜
討論あるなら気をつけなよ〜

560 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 22:44:35.76 ID:TGtIm+D+.net]
性格悪いな。
もし万が一、ないと思うが、奇跡的にも合格することがあったとしても、
就職した後もこんな調子で周りの人たちを馬鹿にして、みんなから総スカンされそうなタイプだな。
性格の悪さは口にしなくても態度に出るからな。生きるのに苦労しそうだ。
常に謙虚でありたいものだ。



561 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:46:03.58 ID:tranNUR2.net]
>>548
高卒知的障害者さん、応援ありがと♪
頑張るよ〜!

562 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:51:17.17 ID:kFAYwMOT.net]
>>546
君も根拠なく高卒?としているし
大学出てないとガイジにどうしてなるの?根拠は?
大学出てなくて社会的地位持ってる人もたくさんいるよね?その人達はみんなガイジになるの?

563 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 22:52:34.36 ID:vBSvfGVp.net]
コネや面接官との相性で評価基準が不明確な面接はともかく
C日程の筆記や作文なんて普通にやってりゃ通過儀礼みたいなもんなんだし
その程度の試験でキョロキョロ周り見て人の出来栄え気にしてる時点でなw

564 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 23:04:50.96 ID:eLwiaVcB.net]
ID真っ赤にしてるキョロ充なんて速攻NGですわ

565 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 23:37:11.91 ID:c0cDd+M/.net]
>>552
専門ありで6割5分取っても落ちる自治体もあることを知った方がいいよ

566 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 23:46:23.41 ID:Pp1Z4UUY.net]
>>554
それはまず6割5分で安全だと思える考えから見直した方が良いんじゃないかな

567 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 23:56:51.34 ID:ASHKGoUd.net]
>>554
6割五分は落ちる可能性も少ないと思うけど、高得点と言うわけではないしなぁ。
そんなに意外とは思わないですねぇ

568 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 00:07:24.27 ID:8tDrjeWt.net]
論文って配点高くないよね?
簡単に面接でひっくりかえりそう

569 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 00:33:12.16 ID:96sekGxU.net]
>>557
「面接ほどは」高くないってだけで、筆記と同レベルで大事でしょう?
必要ないならなんで試験やるの?

570 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 00:44:33.36 ID:mf2GRnDY.net]
自分の名前も書けるか怪しいような、どうしようもないバカを落とすためでしょ
向こうも日本語通じるかもわからんバカまで面接に来られたらたまったもんじゃないだろう



571 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 00:49:09.85 ID:/8IMlAHa.net]
>>558
ねーねー、必要ないなんて誰が言ってるのー?
557の人は配点高くないよね?面接でひっくり返りそうって言ってるだけなのに深読みしてしまったのかな?

572 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 00:51:12.06 ID:96sekGxU.net]
>>559
自分も長いことそう考えて論文の勉強してこなかったけど、それが原因でB日程撃沈したよ
(成績開示したら論文の点数終わってたww)
いきなり書け言われても起承転結バッチリ神論文できると思ってるなら、考え直した方がいいと思うけどなあ

573 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 00:54:36.62 ID:96sekGxU.net]
>>560
わからんなあ
うちは一次でやった論文が二次に加算。それパスしないと三次の最終面接には進めないから、そもそも面接で挽回って考えがないんだよね

574 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 00:57:25.76 ID:/8IMlAHa.net]
>>562
ちゃんと質問に答えてもらえますか?
どこで必要ないって言ってると判断したんですか?
面接で挽回とかの話はしてないですよ。文章ちゃんと読めてるんですか?

575 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 01:02:12.12 ID:96sekGxU.net]
>>563
あなたがレスした、面接でひっくり返そうは、=面接で挽回しようってことじゃないの…?




IQ違いすぎると話通じない説思い出した

576 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:04:14.50 ID:/8IMlAHa.net]
>>564それ最初にレスした人は違う人ですよ。
そんなことよりまず質問に答えてくださいよ。
どこで必要ないって言ってると感じたのか。気になって夜も眠れませんよ。

577 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:08:06.53 ID:96sekGxU.net]
>>565
うーん、悪いんだけど、先にも言った通りIQが15違うと人って会話成立しなくなるんだって
今の自分とあなたがまさにそれ
私はあなたが何で怒ってるかも、何が聞きたいのかもわからないよー
もう一度、大卒の私にもわかるように説明してくれませんかね?

578 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:13:20.90 ID:/8IMlAHa.net]
>>566
557の人の、論文って配点高くないよね?面接で簡単にひっくり返りそうってコメントありましたよね。
それに対してあなたは面接ほどは高くないけど筆記レベルで大切でしょう。必要ないならなんでやるの?とコメントしてますよね、

この必要ないって誰が言ってるんですか?って質問してるんです。557の人は必要ない旨のことは全く言ってないですよね。

579 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 01:13:39.27 ID:mf2GRnDY.net]
>>561
大学出たなら卒論は性質が違うとしても論文の一つや二つ書く機会あったでしょ
地方公務員の論文なんて神がかってなくても支離滅裂でなければ通るんだし
Fランは知らないけど

580 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 01:16:50.72 ID:96sekGxU.net]
すいませんさすがに失礼すぎたと反省しました
C日程スレに不適切な表現がありましたね


自分は高卒、中卒の方たちを差別はしておりません。家庭の事情があって、みんながみんな大学に行けるわけではありませんからね
iD真っ赤だろうし、恥ずかしいのでもうそろそろ寝ます。みなさんすみませんでした



581 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:18:36.58 ID:/8IMlAHa.net]
>>569結局質問答えずですか。
残念です。

582 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:21:25.32 ID:c6GSWods.net]
>>569
なんだろう、嘘つくの辞めてもらっていいですか?

583 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 01:21:41.80 ID:96sekGxU.net]
>>567
え…?
配点高くない=必要性が低いため対策せずともよいと、普通の人間は考えるかと…

あなたにも失礼なことを言いました。ごめんなさい
しつこいようですが、私は決して差別主義者ではありませんからね!あなたが高卒だろうが中卒だろうが、同じ人間です
仲良くしましょう

584 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:24:21.49 ID:/8IMlAHa.net]
>>572
それからあなたI.Q測ったことあるんですか?

585 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:26:33.05 ID:vMk8SJqK.net]
>>532
直前まで書いてても、書き終わってないとは限らなくね?
自分も30分前には書き終わってたけど、誤字脱字や汚い字とか発見したら書き直したりしてたから一概には言えんやろ

586 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 01:33:04.93 ID:96sekGxU.net]
>>573
私の解答、納得してくださったんですね

ネットのIQテスト、すぐ受けられますよ
私は複数受けて平均120ほどでした!
病院で測るには障害が疑われる場合でないと普通受けられません

587 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:37:18.98 ID:/8IMlAHa.net]
>>575
いや納得できてないです。なので確認です。
配点高くないと言ってる人に対してあなたは論文の重要性を低いと思っているなと感じたんですよね?
なのにあなたいきなり必要ないならなんでやるの?って言い出したんですが。
必要ないとまで567の人は言ってないんですが。

588 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 01:40:17.80 ID:96sekGxU.net]
>>576
あ、ですので>>572をもう一度よくお読みください…

日本の方ですよね?最近帰化したとかですか?

589 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:40:21.27 ID:/8IMlAHa.net]
>>575
どこて必要ないと言っていると感じたんですか?
配点高くないよね?ってコメントで必要ないと567の人が考えていると感じたんですか?

590 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:41:45.75 ID:H7W4cnXv.net]
本当に大卒かねこの人は?頭が悪すぎて擁護



591 名前:が苦しいレベル
一方的な思い込みによる発言は改善しないと大変だぞ。いろいろな状況を想定できるわけだし
[]
[ここ壊れてます]

592 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:42:21.85 ID:/8IMlAHa.net]
>>579
わいがおかしい?

593 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:44:47.81 ID:H7W4cnXv.net]
>>580
いや、さっきから差別語交えて喚いてる人物

594 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:45:52.28 ID:irY11ZF8.net]
C日程の受験者の質悪すぎて草
底辺の集まりやな

595 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:47:04.68 ID:/8IMlAHa.net]
>>582
だって変なこと言ってるやついるもーん

596 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 01:49:14.90 ID:96sekGxU.net]
>>580
失礼かもしれませんが、あなたご自身のこと知的障害疑ったほうがいいですよ
日本語通じないレベルじゃないんですよね、あなたとお話してると…


勘違いしてほしくないのは、発達障害その他知的障害は別に恥ずかしいことではないと言うこと
ご両親もきっと若いのでしょう?昔の人みたく偏見があることはないと思います
一度、精神科?(行ったことないのでよくわかりません申し訳ない)にでもかかられてみてはいかがでしょう?

597 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:50:25.62 ID:/8IMlAHa.net]
>>584あなた他の人にもおかしいと思われてるみたいですよ。

598 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:50:30.85 ID:uzoCEX3+.net]
ガイジわきすぎだろ
スルーもできんのか

599 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:52:10.69 ID:irY11ZF8.net]
面白くなってきたな

600 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:52:44.66 ID:/8IMlAHa.net]
>>586
ほんとは楽しんでるんでしょー?



601 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:52:54.66 ID:JUWaVEHZ.net]
同期にはなりたくないな

602 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:53:43.73 ID:irY11ZF8.net]
マジでまともな大学通ってるやついんのかと思うレベル

603 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:54:05.09 ID:96sekGxU.net]
>>585
おもしろい方ですね!


あと、高校の同期が精神科医志望なのでよかったら紹介しますよ?
お家も立派な大病院ですから、入院となっても安心ですからね!

604 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:55:26.09 ID:/8IMlAHa.net]
>>590
真面目な話、関関同立行ってる

605 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:57:42.64 ID:/8IMlAHa.net]
>>591
もういいよおまえつまんねーから
差別用語混ぜて逃げるしかできねーんだろ?

606 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 02:00:12.19 ID:irY11ZF8.net]
>>592関関同立でなんでC受けてんの?

607 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 02:03:17.27 ID:96sekGxU.net]
>>593
心配してるんですが…


あと関関同立とはどこですか?同志社はさすがにわかりますが
…残念ですが、東京の人間が関西地方で知っている大学は京大、阪大、神戸大くらいです
こっちでいう日東駒専レベルで威張られても困ります…

608 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 02:03:39.64 ID:qykafmXV.net]
>>594
実家出られないとか学力と無関係な事情はあるだろ
県や政令市で働くのが必ずしもそいつにとってCの上位互換とは限らんし

609 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 02:04:19.43 ID:/8IMlAHa.net]
>>594
A日程落ちてんだよなぁ〜、恥ずかしい話だけどさ。

610 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 02:12:02.58 ID:H7W4cnXv.net]
地元や付近で働きたい人にはc日程が第一希望は分かる話だよな
a日程蹴りも当たり前にいるから



611 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 02:13:17.64 ID:96sekGxU.net]
あーあ、逃げられたつまんない!



知的障害者なんてリアルでお目にかれないのにー

612 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 02:16:44.42 ID:1V3DWkt2.net]
>>599
あんたもたいがいやで
まぁ落ち着け。しょうもないことでレスを汚すことはないんや。面接の話しようや。

613 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 02:17:32.95 ID:irY11ZF8.net]
>>598
それを言えるのはAも受かっててC行く人だけじゃない?

614 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 05:47:20.31 ID:QgENZ+eW.net]
>>599
あなたも深夜まで張り付いてお暇なんですね。
頭が良い方のようなので他のことにお時間使ってみては?

>>600

615 名前:
何か対策されてますか?
来月面接ですが、当方社会人で中々効率的な対策ができてないです。
[]
[ここ壊れてます]

616 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 06:10:38.44 ID:fYCmmS11.net]
>>602
自己分析できてれば大概の事は話せると思ってます。働きながらでしたらネタには困らないですけど、いろいろあるのでまとめるの大変ですね。

617 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 07:58:18.32 ID:UDkh/51e.net]
IDをNG登録すればいいだけなのになんでそれすら出来ないの?

618 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 08:48:22.28 ID:teDMdykI.net]
盛り上がってますね〜

大卒だろうが高卒だろうが、IQ高かろうが低かろうが
ここにいる時点でみんなドングリなんですがね〜

619 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 10:20:30.61 ID:wrhN9S8g.net]
なんかすごい荒れてるね…
大卒の人だっけ?C日程の1次通ったんならこんな所に書き込みしないで面接対策とかしたらいいのに、、

620 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 11:12:39.43 ID:Dwb0MzCn.net]
全落ちスレよりひどくて草



621 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 11:41:11.18 ID:sfur7I/9.net]
この2人のやり取りが実は1人の糖質患者の書込みだったら怖いなーと思いながら読んだ

622 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 11:50:46.98 ID:k/B4uqFZ.net]
>>608
それは怖すぎるw

623 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 12:12:52.55 ID:K2DCBxzF.net]
というより論作文の字数とか質問の内容とかって書き込まれた日時からどこ受験してるのか割り出せるんじゃないの?
面接官や人事がここ見てたらそういう人って大丈夫なの?

624 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 12:42:33.84 ID:M7vRg18C.net]
大卒くん荒れてんな〜
A日程の覇者くんに玉座くんといろいろな人居ますね。

625 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 12:47:49.23 ID:/8IMlAHa.net]
I.Qの話でマウント取ろうとしてるのに、結局B日程落ちてんの自白してるしな

626 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 12:48:30.41 ID:/8IMlAHa.net]
もうこのスレにまともなやついねーんだよ
おれが言うのもなんだけど

627 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 13:37:33.93 ID:teDMdykI.net]
みんな同じ穴のムジナ

篩にかけられて、それ相応のものが残った感じ
明日はどっちだ

628 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 14:33:18.61 ID:lZnvJCc4.net]
あっ

629 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 14:59:44.09 ID:vMk8SJqK.net]
まずさ、作文試験で人の出来具合を自分の体験のようにスレして、人が落ちるの喜んでる時点でこの人終わってるなって思った

630 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 16:36:32.05 ID:LT66sT57.net]
はやく結果出ないかな



631 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 16:45:25.86 ID:fkeKjwXg.net]
去年は二次試験の1週間後に結果が出たらしいのに今回はまだ
11月上旬までに発表すると言われたから気長に待つしかないか

632 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 17:01:29.44 ID:LG0yBXdP.net]
11月頭に二次試験からの12月に発表
長〜い

633 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 17:10:56.36 ID:B+SjRc7v.net]
八王子受けてるやつおらんか

634 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 18:43:46.54 ID:o6iO4Oeb.net]
もうここしか駒がない。
頼むし受かっててくれ!
入った後の話とかストレス発散法とか聞かれたけど、どうなんだろ??

635 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 19:20:34.97 ID:8tDrjeWt.net]
関係ない
誰にでも聞いてる

636 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 19:26:04.92 ID:gzAdsK3P.net]
20人採用予定とかで40人くらい最終受けてたら半分落ちるのかな?それとも多くとるのかな?

637 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 19:38:31.35 ID:fkeKjwXg.net]
自治体によると思う
自分が受けた所は採用予定人数より合格者が少ない年が多い

638 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 20:07:42.85 ID:F64zDRpH.net]
最終面接で面接官5人いたんだけど1人全く質問をしない人がいたんだけどこれって落ちた?
メモをしてるだけで他の4人からは質問されたのに…

639 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 20:09:23.18 ID:teDMdykI.net]
うーん、合格発表で自分の番号が載ってるイメージが全然湧かない・・・

640 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 20:10:52.00 ID:teDMdykI.net]
>>625
チェック係じゃない?分かんないけど <



641 名前:br>
受け答えの様子とかずっと観察してたのでは?
[]
[ここ壊れてます]

642 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 20:47:31.09 ID:U5gzOE0A.net]
>>619
俺も!
長すぎて泣いてる

643 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 21:14:29.31 ID:fpbZlHl/.net]
>>626
俺もだ
早く教えて欲しいよw

644 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 21:53:47.42 ID:1k+/uC45.net]
>>620
🙋
もう持ち駒ここしかない
一次は受かったがコネ採用があると聞いて、二次三次は受からないんじゃないかと絶望感を感じている...

645 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 22:35:19.72 ID:tOMUJYNL.net]
>>627
なるほど
面接自体も自己PRと志望動機以外は趣味とかの話ばっかりだったし不安やわ、、、

646 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 22:36:42.99 ID:tOMUJYNL.net]
>>631
ID変わったけど625です

647 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 22:47:43.32 ID:NOL17yPX.net]
>>619
自分が受けてる自治体は、11月中旬に結果発表でその一週間後に試験(笑)
そして結果は12月の上旬

648 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 23:48:33.66 ID:Ug3JMIhm.net]
千葉県しか持ちコマない。
ポケモンGOで地域活性化てどう?

649 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 00:16:10.79 ID:06sZlZgj.net]
>>634
鳥取県とかの二番煎じ。
自分の経験から語れることで勝負した方がいいよ。本気ならそれでいけばいいけど。

650 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 07:30:43.72 ID:Qqr32LCG.net]
>>635
ポケモンGOで観光地とポケモンのツーショットを撮影して投稿し観光地PR。



651 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 08:18:13.60 ID:ZBiAhKLT.net]
ポケGOとか流行り廃りあるコンテンツで政策提案するのはやめとけ

652 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 10:49:33.28 ID:WWRb8pCZ.net]
ホームページでの発表、午前中になかったらその日はもうないってことでいいのかな

653 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 11:03:25.15 ID:OWtxERye.net]
面接で雑談ばかりなのは見た目とか印象を見てるからだぞ。
地方は窓口に立つから見た目怖くないかが重要。

654 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 11:22:04.74 ID:HCGa1f55.net]
あばばっばばばっばばばばばばば

苦しいーーー

655 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 12:26:15.47 ID:UIWegw81.net]
最終面接で志望動機深く掘り下げられないのってOUT?その前の面接でも志望動機言ってもそれっきりだった…

656 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 12:28:15.36 ID:SIctizdk.net]
二次試験後に職員と談笑してたヤツが、三次試験の待ち時間中控え室で寝てて草
どんだけ余裕やねん

657 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 13:08:52.09 ID:XcUO2pW4.net]
>>642
流石にコネでもない限り落ちるから安心して

658 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 13:14:27.10 ID:9+guAVGG.net]
コネがある地域は余程田舎の所なん?

659 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 13:35:01.45 ID:ZxNRTKQm.net]
うちの地元は人口一万切るところだけどバリバリあるぞ
筆記3割で合格したヤツ居るし

660 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 14:01:18.86 ID:6jT9/wVG.net]
>>641
B日程で縁もゆかりもない自治体(10万人以上)受かったけど、志望理由ほとんど深堀されなかったよ。
B、Cまでいくと第一志望の方が少ないだろうし大した理由ないの向こうもわかってるんじゃないかって思った。
それよりも考え方や応答に筋が通ってるかの方が大事。頑張れ



661 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 14:31:34.13 ID:aCO3UGHc.net]
>>645
まじか
筆記3割で通るはやばいな笑
中核市以上の所だったら足し切りレベルじゃん

662 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 14:59:12.53 ID:ZxNRTKQm.net]
>>647
マジだよ。その年「だけ」年齢枠広がったし

663 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 15:16:21.71 ID:UIWegw81.net]
>>646
最終でも全くだったんだよ… そのあとは趣味とか学業のこととかだったし

664 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 16:06:55.60 ID:N/EypR0N.net]
学業についてかなり深堀されたなそういえば
既卒5年目にそんな事聞かないでくれ...

665 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 16:09:27.87 ID:6jT9/wVG.net]
>>649
まあそれなら志望理由深堀されないでよかったと考えるしかないね
俺は転職組だけど転職理由もほんと軽くしか聞かれず、留学したこととか学生時代の専攻に絡んだ市の話とかストレス耐性等々がほとんどだったけど受かったよ。答えられないやつとかも笑いでごまかしたしw

666 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 16:54:00.31 ID:ZxNRTKQm.net]
ストレスって言えば、ストレスの発散方法ってなんて答えるのが正しかったんだろ?

「ストレスの原因を作った人の気持ちを考えたら、自然と冷める」みたいに答えたら、頷いては居たけど

667 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 16:57:29.82 ID:d16LTS+v.net]
なぜ公務員なのかという永遠のテーマ対する答えが思い浮かばない

668 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 17:05:44.29 ID:xVKZ/e47.net]
ストレス発散方法を聞かれて「ペットのトカゲを眺めて癒される」と答えたら面接官3人に笑われた

669 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 17:07:11.84 ID:WAtp3vS/.net]
>>654
なんか癒されたわ

670 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 17:41:25.23 ID:jodaPk1Q.net]
名前分からんけどトカゲみたいな絵文字あるよな



671 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 17:41:40.39 ID:jodaPk1Q.net]
名前分からんけどトカゲみたいな絵文字あるよな

672 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 18:14:35.47 ID:6jT9/wVG.net]
ストレス発散方法は日常的に発散できることであればなんでもOK。これは民間面接でもそうだった。できれば他人と接する発散方法がベター。

673 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 19:11:03.81 ID:ZWwmOAHk.net]
いろんな質問あると思うけど各々に回答を用意べきかな
二次試験の面接では掘り下げられることなかったからなんとか通過できたが

674 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 19:26:27.47 ID:VcNisBai.net]
最終面接落ちた
今までの努力なんだったんだろ
一次受かって家族と焼き肉行ってお祝いしたのに申し訳なさすぎる
友達にも自慢しまくってたのに
本気で死にたい

675 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 19:31:42.40 ID:IS4Ubmss.net]
年齢制限で今年までしか受けれなかった
俺以外の奴はほとんど受かってた
なにこの仕打ち

676 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 19:47:22.35 ID:an26AKQD.net]
最終面接前にギックリ腰になったわ

677 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 19:47:47.26 ID:/VjnON5g.net]
D日程しか駒がなくなっちゃったわ

678 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 19:50:24.75 ID:ZWwmOAHk.net]
>>660
お前は頑張ったよ
ただそこと合わなかっただけだから自分を責めんな

679 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 19:50:45.95 ID:3iCXBLbn.net]
>>660
この手のぬか喜びする奴の気持ちがさっぱりわからん

680 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 20:01:33.90 ID:3glyVBcj.net]
一次って筆記だろ
筆記はそりゃ通るよ焼き肉で祝うの早すぎ
うちは一次二次は家でスパークリングワイン開ける程度にしてそのために買って置く
落ちたらやけ酒にする予定だから結局飲むけどな



681 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 20:03:08.01 ID:ejxBEX2/.net]
一次試験受かったくらいでお祝いしたり人に自慢しまくる感覚が理解できない。
本気で目指してるんだったら一次試験くらい受かるのが当たり前だから。
二次試験以降が本番だしもっと言えば最終合格後に入庁してからが本当の本番だから
いちいち一喜一憂なんてしないよね

682 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 20:06:10.48 ID:FfzebNKz.net]
貧乏の俺からすれば焼肉なんて1年でお盆とクリスマスくらいだわ

683 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 20:25:44.92 ID:ZBiAhKLT.net]
逆に最終落ち考えたら一次受かったなんて友達に言えない

684 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 20:30:19.38 ID:XUFcJo8U.net]
1次合格で家族で焼肉ははやすぎw

685 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 20:34:02.69 ID:KiqQJtHL.net]
俺も最終落ちた。これで浪人5年目確定…。どうしたらいいかなぁ

686 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 20:38:01.31 ID:xVKZ/e47.net]
落ちた人の倍率や面接内容も知りたいけど、この落ち込みようだと難しいか

>>669
わかるわ
最終合格が決まらない限り受験したこと自体知られたくない

687 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 20:50:36.11 ID:ZWwmOAHk.net]
C日程はどこも10倍超えがふつうじゃないの?

688 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 21:12:18.16 ID:WAtp3vS/.net]
3次試験の会場まで来て「(2次で)落ちてるのになんで来たの?w」って言われる夢見た
最悪。結果早く来い

689 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 21:13:38.32 ID:7Q+X1Pyv.net]
>>660
お疲れ
年齢に余裕があるならまた頑張れよ

ちなみに落ちた原因に思い当たる節があれば教えて欲しいです

690 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 21:15:57.82 ID:LaLV3Giu.net]
落ちた人はその理由わかったら教えてくれ



691 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 21:36:25.44 ID:XUFcJo8U.net]
みんな倍率どれくらい?

692 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 22:03:55.92 ID:7Q+X1Pyv.net]
>>677
20ぐらい

693 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 22:04:56.74 ID:OKT9Fm3B.net]
>>652
友達とカラオケに行くとか、遊びに行くとかじゃない?
あと、趣味をするとか

694 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 22:06:02.47 ID:LSMJuVUe.net]
集団討論と個人面接があったんですけど、配点の比率ってどんなかんじだと思います?

695 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 22:20:22.19 ID:HqOYkr7u.net]
>>651
何がよくて通ったのかも全くわからんわ…
リセット式やなくて総合点やったんかな~ 筆記やら小論文もできた感じしないけど

696 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 22:35:58.49 ID:3glyVBcj.net]
メンツに恵まれたんじゃね?
出来たと思ってもダメだと思っても他との比較だから

697 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 22:50:40.64 ID:FfzebNKz.net]
>>677
14くらい

698 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 23:21:55.72 ID:XUFcJo8U.net]
わいのとこ12やけど低い方なんか

699 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 23:35:11.26 ID:HqOYkr7u.net]
>>682
なるほど、自分より悪い人が多かったから通ったとも考えられるか
なんかいい気しないようにも思うが贅沢言ってられないもんな

700 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:02:32.53 ID:q1itIhJ/.net]
このスレ見てたら落ちる気しかしないわ
番号ある気がしない



701 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:06:36.79 ID:fBhveWi8.net]
最終合格までの2ヶ月間、最後の砦だけあって精神すり減る…

702 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:19:18.96 ID:ISkEsd75.net]
12月下旬、最終結果待ち
最高の2019年を迎えられるかなぁ。
働きながら死ぬ気でやってきた。
また勉強はつらいよー

703 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:32:16.88 ID:Y9Fbb6qI.net]
C日程しか駒がないやつ多そうだな

704 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:39:52.64 ID:C14Idjyr.net]
筆記はそこまで辛くない
コミュ障の俺にとっては面接が鬼門
面接が嫌で嫌で仕方がない
面接倍率の低い自治体すら落ちたからな

705 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:46:15.13 ID:pwDTd++p.net]
第一印象で9割決まるっぽい

706 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:52:49.43 ID:q1itIhJ/.net]
第1印象ってどこまで?

707 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:57:18.50 ID:m25htnrO.net]
>>691
おれは7割って見たけどな〜、

708 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:08:03.59 ID:m25htnrO.net]
俺の話を少しさせてくれ。この前独自日程で遠い小さい自治体受験した。
そこは約50人受験して2人しか採らないとこだった。地元外からの受験だし小規模自治体だから志望動機を考えるのに苦労した。
けどなんとか最終の3次まで残ることができた。そして最終面接でも主観ではあるが上手くできたと感じた。
1つの質問を除いては。
その質問は、志望する気持ちはわかったのですが、あなたが将来地元に帰らないということを証明できますか?という質問だった。
私は要領の得ない回答しかできず、相手を納得させることが最後までできなかった。
結果は50人

709 名前:中5番、不採用だった。
この経験から、地元外の自治体受けている人は何故その自治体なのかをかなり練りこんだ方が良いと思った。みんな頑張ってな
[]
[ここ壊れてます]

710 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:08:43.94 ID:m25htnrO.net]
>>694私とおれが混ざっててわろた、こりゃ落ちるわな



711 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:12:31.72 ID:usN5iegF.net]
志望動機をしどろもどろで言ったのに二次面接受かったわ
もうだめかと思ったが必死に言おうとした姿勢が良かったのかな
次最終面接だからまだ頑張らないといけないけど

712 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/26(金) 01:17:57.57 ID:q3qqlJ6H.net]
5位だったならただただ運が悪かっただけでしょう
多分そこだけが問題で落ちたわけではないと思う

713 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:21:01.13 ID:q1itIhJ/.net]
志望動機も大事だけど結局トータルでしょ

714 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:27:36.11 ID:m25htnrO.net]
>>697
でも運の悪さを原因にしたら改善するべきとこ見つけられないよ。で、思い当たるとこはそこしか自分では見つからないんだよ。
大きなポイントだったと思うんだよね。その質問が。

715 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:29:43.80 ID:m25htnrO.net]
>>696二次面接は、内容とかだけじゃなくて喋り方とか表情とか姿勢とかも重視するらしいから。三次はきちんと内容も練りこんで、詰まらず言えるように練習した方がいいかもよ。

716 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:40:52.07 ID:usN5iegF.net]
>>700
緊張しいなんだよな...笑
前日もなかなか寝付けなかったくらいだし
確かに考えてた志望動機の半分の時間指定が来て詰まったし、丸暗記に終始してた感はあるから練り直さないとな

717 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:47:16.54 ID:m25htnrO.net]
>>701
いや、わかる。おれも前日一睡もできなかったことある。お腹も痛くなる。
正直志望動機が自分でも納得いかないような出来のやつしか思い浮かばない。

718 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/26(金) 08:02:06.77 ID:WGCl/lo0.net]
>>701
もちろん準備は必要だけども丸暗記する必要もないし、回答に詰まっても大丈夫だよ。機械みたいな応答であなたが見えない方がマイナス。
予想外の質問には、少し時間いただいてよろしいですか?とか、詰まっちゃった場合には失礼しましたとか言って自分の言葉でちゃんと言い直せればOK
2次面接の感じ的に面接官もそう思ってるはずだし最後頑張ってね

719 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 08:53:32.41 ID:7VGtXNdv.net]
>>688
お互いいい2019迎えたいなぁ

720 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 09:45:39.21 ID:yvpwsJh4.net]
安始時代は公務員でいたい



721 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 11:33:01.95 ID:usN5iegF.net]
>>703
こういう時しゃべり上手い人羨ましいと思うわ
再受験は嫌だし、不器用は不器用なりに最後の面接になるよう頑張るよ笑

722 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 11:46:09.53 ID:o1Z9oBMK.net]
発表早くしてくれ

723 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 11:52:58.47 ID:9eU6vHOu.net]
今の時期の面接は多少難易度下がるよなA日程でコミ力ある人は内定でてるはずだから

724 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 13:16:05.40 ID:i1x4tPWe.net]
やっと1次の合格発表がきてダメだと思ってたけど受かってた…
2次の面接対策を今からはじめるけど1番最初にやり始めるのには何がおすすめ?

725 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 13:50:33.83 ID:c95KiHE7.net]
まじで淀みなく話せるやつ羨ましい。
凡人は練習あるのみなのかなあ

726 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 13:52:22.79 ID:m25htnrO.net]
今日C日程の結果通知来て採用だった。
既卒1年目で無職だったけど受かったから既卒で悩んでる人がんばれ

727 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 13:54:06.55 ID:wufVAeTb.net]
俺も最終2つこれから。がんばろ

728 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 13:58:43.49 ID:Y9Fbb6qI.net]
落ちたらすべておわる
頼むここしかないんや

729 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 14:04:54.31 ID:Ek60qGni.net]
あぁあ 面接終わったけど面接入る前の受付の人と面接室

730 名前:の前で話してたらお互い少し盛り上がって軽くうるさくしてしまった・・・
多分聞こえてたんだろうな、他の人より早く面接終わらされてしまった
[]
[ここ壊れてます]



731 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 14:22:22.82 ID:kSr8d3Nh.net]
>>714
会話の内容どうあれ、面接早く終わるのは死亡フラグやぞ

732 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 14:32:38.30 ID:Ek60qGni.net]
>>715
だろうなぁ
なんか質問も答えたらそれで終わることが多かった
会話のキャッチボールになった質問は2つ3つくらいだったし早く終わらしたかったんだろうな

733 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 14:38:10.03 ID:o1Z9oBMK.net]
>>492 だけど最終合格した!!不合格フラグいっぱいあったけど、大丈夫だったから他の人も希望捨てないで

734 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 14:46:42.44 ID:yb6e8sB5.net]
>>717
おめでとうございます最終合格ですか?
不合格フラグってどんなのありました?

735 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 14:49:10.60 ID:o1Z9oBMK.net]
>>718
ありがとう!最終合格だよ
不合格フラグは自己PR聞かれない、褒められる、途中から雑談ぽくなる、面接時間短い、だった

736 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 14:58:42.68 ID:YlqIipyT.net]
おめでと、集団討論褒められたんなら合格するだろと思ったよ
あとコミュ力MAXの内定辞退するのに苦労してた友達が言ってたけど、面接は一問一答じゃなくて雑談に持ち込んだら勝ちだって
よかったねー

737 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 15:02:51.59 ID:d4JzlB+C.net]
いいなぁ、早いなぁ

あと一週間、生きた心地がしない…

738 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 15:19:02.23 ID:fBhveWi8.net]
雑談してA日程落ちたよ
面接官の笑顔が見えても油断しないことが重要

739 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 16:54:14.02 ID:KLIHHlrF.net]
俺も大学職員の最終合格きた!
最終の個人面接は10回以上予備校でやってもらったよ

しっかり固めていっても、当日緊張するから結果的にいい感じだったよ

740 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 17:09:41.97 ID:8DVkR8Fw.net]
複数名の話し合いで最後まで意見がまとまらなかった場合あなたはどうしますかって質問はどう答えるのが正解なんだ



741 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/26(金) 17:21:16.58 ID:5OeOplCU.net]
>>722
俺もそれでAは落ちたけど、Bは同じノリで受かったわ。民間も受けたとこは全部通ったから相性もあるんだなと実感

742 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 17:47:43.13 ID:IjZeNLGI.net]
併願状況聞かれなかったけどアウト?

743 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 18:00:13.20 ID:3mhDrh1D.net]
正直何が聞かれたか聞かれてないかで判断できないでしょ

744 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 19:18:25.86 ID:m2+jhF8R.net]
>>727
これ
うちの職員として来てくれますか?って聞かれて落とされた奴もいるからな。質問の内容で合否の判断はできない

745 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 19:43:20.22 ID:d4JzlB+C.net]
まぁ、その場で判断するわけでないからね

小さいとこなら面接官に裁量あるかもだけど、
大体は会議にかけるんじゃない?責任一人で取りたくないし…

面接官に気に入られても、まだ分からん

746 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 19:43:46.95 ID:R5kHDc+g.net]
>>728
その質問でどんな回答したら落とされるかすげえ気になる

747 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 19:56:20.32 ID:q1itIhJ/.net]
採用会議でいらない言われてそうで怖い

748 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 20:00:02.52 ID:l3SZ6i3v.net]
俺の経験上褒められたら落ちるはガチ
民間含めて「好青年ですね」的なこと何回か言われたけどこれ言われたとこは全滅やったわ
面接の内容に関係ないところ褒められんのは確実にフラグやわ

749 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 20:01:07.76 ID:4IhQwiJK.net]
俺声小せえよって怒られたけどセーフなのかじゃあ

750 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 20:19:51.82 ID:vQJ4US5U.net]
俺の経験上誉められたらアウトで遺言はボーダー。
特別区なんて、あなたには是非特別区で働いて欲しいと言われて後日落とされたぞww



751 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 20:24:07.59 ID:R5kHDc+g.net]
質問内容は面接官や

752 名前:受ける場所によって違うが雑談と褒められるのが死亡フラグってのは共通してるのか []
[ここ壊れてます]

753 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/26(金) 21:41:23.68 ID:qfWTVkaI.net]
自分の市との違いってどういうこと言えばいいか誰か教えてくれ
自然が多いということくらいしか思いつかない

754 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 21:47:02.50 ID:9rIp+ddJ.net]
言わないけど決定的なコツある

755 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 22:25:00.74 ID:fBhveWi8.net]
>>736
そこの市民じゃないのに外から見た違いなんてたかが知れてるよなほんと

756 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 01:39:21.25 ID:fibHuaPO.net]
二次で集団討論あったんだが、あまり発言してないやつらはやっぱり落ちてたわ

もうあまりいないだろうが、これから集団討論控えてるやつ。いいか、しっかり発言して自分の意見を言え
集団討論で議題になるテーマは小論文のテーマと被ることが多いから。日々のニュースにも目を通しつつ、少子高齢化女性の社会進出防災減災…辺りの小論文頻出テーマを語れるレベルまで持っていけ

757 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 01:51:46.42 ID:VBGHZdOq.net]
面接でばちくそ褒められたけど最終合格までいったぞ
だから褒めるのが死亡フラグは自治体によると思う

758 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 10:29:26.02 ID:RNcUDM9i.net]
今日面接だけどなんの対策もしてないオワマ

759 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 10:59:06.78 ID:ZqWS6G/Z.net]
>>741
地頭いいなら咄嗟のひらめきで乗り切れることもある
民間全く考えてなくてテキトーなとこ受けまくったけど全部内定もらえた

760 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 12:03:55.17 ID:v0sePTvp.net]
集団討論、発言しないとダメってのはわかるが怖気付くんだよな...

俺が出した意見いきなりパクってくるやつもいたしどうせそいつが目立ってんだろうな...



761 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 12:07:54.33 ID:IYEXF/vu.net]
>>743
どうなんだろうな
俺のところ皆んな最初の意見にパクリまくってたけど、自分の意見言うようにしたら受かってたしな
他の人の合否は知らないけど、かなり絞る中で合格してたから、他の意見のパクリは印象良くないんじゃない?

762 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 12:13:47.31 ID:QJD1vrLq.net]
>>741だけど、時間間違えて違う意味で終わったわ
午後だと思ったら午前だった
じゃあの

763 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 12:19:02.29 ID:IYEXF/vu.net]
ええ...

764 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 12:37:38.33 ID:XVRBk0p2.net]
民間からの転職組だったけど、公務員の集団討論は発言するしない以前に未経験者が殆どなのが一番きつかった
タイムキーパーとか威勢良く手挙げた割にただ時間言うだけでいる意味ないし、定義や結論までの流れさえ理解してもらえず落ちたと思ったわ

765 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 12:58:50.27 ID:8d/0Ivo5.net]
>>747
新卒だけど出来るヤツと自分の2人で結論まで持ってった
1人だと頑張っても無理があるんだよな

766 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 13:02:07.23 ID:HGtiUu33.net]
>>747
そういうのいるよなww
民間でもいたわ何も練習せずに来る奴。

767 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 13:26:43.72 ID:kQoZwnhA.net]
集団討論って運もあるよね
グループのメンバーとかお題とか

768 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 14:10:48.11 ID:sVjEgHNI.net]
集団討論なかったから良かったけど県外出身だから地元関連のお題出されたらヤバいと思う

769 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 14:16:54.40 ID:vbYEijuc.net]
https://coconala.com/search/new?keyword=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E8%A9%A6%E9%A8%93&price_min=500&pro_priority_display=0

770 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 14:21:53.93 ID:XVRBk0p2.net]
>>748
2人でとは頑張ったね。うちは8人中3人でなんとか形にしたわ。
1人で軌道修正は無理だよね。指摘しすぎても協調性なしと判断されるのきついし。

>>749
集団討論ぶっつけ本番は厳しいよね。
事前にお題知らされてたのに、数的根拠と仮定持ってくる人皆無。調べたこと発表会になってて涙目だったわ。
集団討論あるとこ受ける人は民間のGD経験しとくのがいいと思う



771 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 14:41:41.99 ID:k6eNS0BN.net]
>>753
公務員は民間と比べても頭おかしい奴多いからなw
調べてきたならそれは加点だろうが、周りが糞ならそいつらと上手くやらなきゃ不合格なのが難しいところ

772 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 14:55:14.63 ID:3AAE9yti.net]
>>360
面接がコミュ力を測る場と言われることに対して感じてた違和感がまさにそれだわ

773 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 15:27:11.62 ID:wEcHHXyE.net]
わいは集団討論の専門の塾通ったわ笑
結局試験の時は周りがまあまあまともだったから崩壊なく最後までたどりつけた

774 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 16:12:58.24 ID:MNI6NPGz.net]
さっき2次終わった。
2次試験集団討論やったのに2人しか来んくていきなり集団面接になったわ。

775 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 16:26:21.90 ID:ZqWS6G/Z.net]
そんなことあんのかw

776 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 16:58:57.32 ID:El97BMeG.net]
>>757
5人残ったと人かな
2人ならこれ以上選考しようがなかろ

777 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 17:26:30.90 ID:eAWzDUBw.net]
面接午後の指定だったんだけど午前に比べて不利なのかな

778 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 17:41:25.14 ID:ZqWS6G/Z.net]
>>736
これ俺も気になる
市内についても調べないといけなくなるし面倒だ

779 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 18:23:36.12 ID:MNI6NPGz.net]
>>759
そうです笑
試験官も笑うしかないみたいやったで。

780 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 18:52:36.57 ID:IYEXF/vu.net]
個人面接って何分くらいなんだろ
面接の間は5分くらい空くものなのかな



781 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 19:20:47.27 ID:X0KBl7VY.net]
A日程は30分だったがC日程は15分弱だった
自治体によってバラバラなんじゃない?

782 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 19:42:21.83 ID:IYEXF/vu.net]
>>764
受験番号が最後の方なんだけど10時前に指定だったからえらく短そうだなと
まぁ自治体によって違うからなんとも言えないよね

783 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 19:56:12.18 ID:kQoZwnhA.net]
>>765
面接の順番、ランダムの場合あるよ

784 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 20:00:42.93 ID:IYEXF/vu.net]
>>766
集団面接は順番通りだったんだよね
最終だけランダムってのもありそうだけど

785 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 20:05:46.06 ID:eAWzDUBw.net]
>>766
ほんま?

一次試験の成績順でもなく受験番号順でもないってことはランダムなのかな

786 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 20:10:56.73 ID:zc3jCtHb.net]
明日面接だ。

787 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 20:12:13.86 ID:n8/eZ91O.net]
明日C日程のグループワークだ
今、市が取ったアンケートとか施策を調べている

788 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 20:20:31.63 ID:BFDFHakm.net]
>>770
八王子でしょ?

789 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 20:44:45.69 ID:kkFop4U6.net]
三次試験プレゼンテーションやわ
きっつ

790 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 20:59:44.20 ID:ET7up5CW.net]
>>772
東村山?



791 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 23:19:23.04 ID:kkFop4U6.net]
>>773
どこやねんww
違うでー

792 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 00:00:23.96 ID:TPnQv9j5.net]
>>771
そこ

793 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 00:17:12.58 ID:gzClFwTq.net]
性格診断の期限過ぎてることに今更気付いたんだがアウトだよね

794 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 09:34:14.80 ID:fN3zWP+R.net]
電話して

795 名前:聞いた方がいいかと []
[ここ壊れてます]

796 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 11:09:30.87 ID:2n8zNJ2W.net]
地元市役所の二次試験受かってた
次は三次で市長と面接だと思うんだけど
学校の先生から国家税務の結果次第で市役所蹴れって言われた

797 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 11:27:04.66 ID:XwSZAsBY.net]
>>778
で?結局何が言いたいの?

798 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 12:02:04.09 ID:AztTAGbP.net]
>>778
え、税務はやめとけって思うけど

799 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 12:02:45.52 ID:NF5cb+Kl.net]
横浜市の試験受けてるけど糞すぎる
事前に日時発表してるのに、詳細書いてなくて昼食時間ありとか書いてなくて受験者混乱

おまけに回答用紙の回収も時間かかって休憩時間も削られる

何やってんだよ横浜市。

800 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 12:05:04.32 ID:RBo9fBgY.net]
>>781
午後まで試験があると書いてなかったってこと?



801 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 12:09:21.39 ID:tUMmaju1.net]
うへへ

802 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 12:15:06.25 ID:NF5cb+Kl.net]
>>782
そう 開始時間だけ
コンビニ行くにも遠いし 何考えてんだよって思ったわ

803 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 12:34:38.43 ID:rdPEO8uR.net]
このスレも伸びたなあ
次スレは最終面接用スレになるのかな?

804 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 12:58:49.18 ID:RBo9fBgY.net]
>>784
そりゃ災難だったね
まぁ午後予定入れてて受けられなかった人もいると思うし前向きに考えよう

805 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 13:03:29.30 ID:ptXHIF+k.net]
最終面接、緊張アンド不安で禿げそう

806 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 13:08:43.69 ID:RBo9fBgY.net]
>>787
滑り止めの所の最終面接受けてきたけど緊張しなくてうまくいった気がする
本命の所だとガチガチになりそうだけど

807 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 13:31:38.52 ID:ptXHIF+k.net]
>>788
採用予定10人で残り15人とかだから逆に緊張しまくってる

808 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 14:16:56.06 ID:NF5cb+Kl.net]
まずな 本当に面接で受かりたいなら過去問手に入れること
筆記試験と違って 面接で聞かれることなんてパターンも決まってるし もし想定外の質問が来ても事前に用意しておいた解答を無理矢理結びつければ大丈夫

本当に面接が苦手なやつはそうするしかない

じゃあどこで過去問を手にいれるか
例えば個別や集団面接が別日ならチャンスだ 市役所付近うろついとけ 受験者が出てきたら何聞かれたか聞いたり
中で働いてる新採用の公務員を探して、お話して聞き出す

ここまでずる賢いしないと本当に受からないぞ

809 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 14:34:21.80 ID:F6eiepO+.net]
予備校の過去データ見れば解決
待ち伏せとか不審者だろ

810 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 14:41:08.91 ID:Jk334NpC.net]
そんな事しなくても予備校で質問集くれるしハローワークでも教えてくれるよ
待ち伏せなんてそんな事したら通報ものだから



811 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 14:43:44.81 ID:tUMmaju1.net]
就職課行けば解決するだろw

812 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 14:44:08.71 ID:+ptXXpyO.net]
さすがに待ち伏せ以外の方法で手に入れた方がいいだろ笑
目立ちすぎて顔覚えられたらどうすんねん

813 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 14:45:55.27 ID:12/mSxXh.net]
八王子のGW爆死☆
終わった...

814 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 15:00:39.00 ID:NF5cb+Kl.net]
>>792
そういうことじゃなくてな
その年の問題がほしいんだよ
過去問はあくまで過去問 需要なのは同じ試験を受けた人が何を聞かれたかなんだよ

815 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 15:01:44.90 ID:NF5cb+Kl.net]
>>793
どこの就職課?

816 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 15:33:01.15 ID:fN3zWP+R.net]
2回面接がある場合、面接官って1回目の時に履歴書に目を通してるものなのかな
1回目の時にコピーを手元に置いてあるのは見えたんだけど、書いてる内容は志望動機しか聞かれなかったから気になった

817 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 1 ]
[ここ壊れてます]

818 名前:6:09:07.74 ID:mntdzPgJ.net mailto: グループワークで軽作業するらしいけど軽作業ってなんなんだ
全然予想ができない
女子はパンツスーツとか持ってくるの推奨されてる
グループワークで軽作業した人います?
[]
[ここ壊れてます]

819 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 16:14:41.44 ID:usVuUogX.net]
全く手応えないわ
落ちたと思う

820 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 17:35:27.67 ID:1VVGwixs.net]
>>796
何人分かの過去の質問例みたら殆ど全て網羅できてたけどな
A日程とB日程は



821 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 17:42:16.54 ID:z/hK0Yhj.net]
もし、公務員でなかったらどんな職に就いて、どんな仕事がしたい?

822 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 18:18:51.08 ID:l+Id3Zvl.net]
>>802
それは考えてなかったわ

823 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 18:24:52.99 ID:BQ9X+VTZ.net]
終わった
面接カードミスった
コピーしたやつで提出していいんかな

824 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 18:54:48.92 ID:2n8zNJ2W.net]
>>780
まだ税務が内定決まってもないのに地元市役所蹴れはないよな
税務って採用面接してからすぐ決まるもんなの?

825 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 19:21:58.02 ID:l+Id3Zvl.net]
>>804
役所行けばもらえるよ
去年同じようなやつが別スレでコピーしたやつ提出したら落ちたって言ってたな

826 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 19:23:36.50 ID:LXTojatV.net]
ダウンロードは自動的にアウトってこと??さすがに理不尽だと思うけどな

827 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 19:34:06.43 ID:FiKFDNSV.net]
いやエントリー時に提出じゃないタイプでしょ?1次合格後に郵送で届くとか

828 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 19:38:50.29 ID:LXTojatV.net]
うちの自治体は一次合格後に提出のヤツもダウンロード可だったからさ

そう言うのじゃなきゃ、たしかにまずいかもな

829 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 19:46:51.40 ID:Vx5XuJkP.net]
>>804
予備校の体験記見る限りどこも(首都圏の地方自治体)問題なさそうだけどな

830 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 20:01:07.72 ID:4pSv1LS2.net]
「そんな質問予想してないわ!」
って思った質問なんかあります?



831 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 20:28:10.48 ID:tUMmaju1.net]
A日程最終面接にて
「公務員になりたいということであれば高校卒業時でも試験を受けることはできたと思いますが、なぜ大学を出て受けられたんですか?4年早く住民のために貢献できたと思いますよ」みたいな質問はされた

832 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 20:34:05.52 ID:824q0Fct.net]
>>811
貴方を動物に例えると何?
これの解答の仕方が未だに謎

833 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 21:14:36.04 ID:nleXp3LO.net]
>>813
犬です
上様に命令通り従順です

834 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 21:30:49.79 ID:bCy0PL0G.net]
>>804 去年コピーしたやつに書いてそのコピー出したけどダメだったよ

835 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 21:50:46.24 ID:4pSv1LS2.net]
>>812
自分高卒なんで、それを大学にあてはめます。ありがとうございます。

836 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 21:57:47.04 ID:bUyfrT5R.net]
>>813
馬です
ゴールに向かって全速で走り続けます

837 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 22:16:52.45 ID:t0b+OQYI.net]
なんでコピーしたやつで大丈夫だと思ったんだよ

838 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 23:05:59.88 ID:Q23erHIb.net]
亀です。24時間コツコツ労働します。ゴールのためにはサビ残も厭いません。

839 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 00:10:32.62 ID:m7PQ8yQ9.net]
最終面接の倍率が2倍って普通ですか?
人物評価でがっつり落とされる感じですか?

840 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:13:29.97 ID:t3yI61cr.net]
地元民以外全然取らないところらしいからなんか萎えた



841 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 00:29:06.16 ID:Q0NVG7C0.net]
面接カードがなかなか進まない…

842 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 00:42:00.73 ID:kCo+Q7IM.net]
>>820
ふつうだよ
俺のとこは3倍だけど

843 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:59:03.63 ID:8JBmNQTQ.net]
面接カードミスってコピーしたやつに書いたけど受かったぞ

844 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 01:30:26.56 ID:t3yI61cr.net]
面接時間も過去の論文も何も公開されてないから

845 名前:マジで怖い []
[ここ壊れてます]

846 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 01:33:33.58 ID:tnHMEPEF.net]
犬、馬、亀とある中で猫と答えはわい、死亡フラグ

847 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 04:07:30.30 ID:/bHffDpC.net]
キリンです!
首を長くして合格通知を待っております!

848 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 06:18:39.22 ID:GhJdQN72.net]
地元外だったからその市に住んでる親戚にも頼んで住所移させてもらったわ
ここで地元外のとこ受けた言ってるやつ、転出・転入届けなんて隣の市なら半日あればできるぞ

849 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 07:21:23.23 ID:24LULmoN.net]
>>828
住んでないのに住所だけ移動したの?
あんまり詳しくないけど虚偽の申請はしない方がいいんじゃない?
公務員目指してるのに法律に違反することしようとしてたらばかみたいじゃん

850 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 07:55:09.94 ID:/bHffDpC.net]
住所は地元で半年だけその隣の自治体に住んでた経験はセーフ?
兄ちゃんがヘルニアなった時期だけ同居してたんだよ



851 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 07:56:21.92 ID:/bHffDpC.net]
すまんわかりづらいな
住所は移さず隣の自治体に一人暮らししてた兄ちゃんと半年だけ同居してたってこと

852 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 09:55:13.95 ID:85mgoEJ4.net]
すまん、言ってる意味がよくわからん

853 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 10:17:43.38 ID:/bHffDpC.net]
俺→A市に住所ある
兄→B市に住所ある

俺が今回受けたのはB市
2年前ぐらいに兄がヘルニアになって兄の家に半年ほど同居したけど住所はA市のままだった
その時B市に住んだ頃の体験を面接で言うつもりなんだけどB市に住んでるのに住所移してなかったのはアウトなのかな

854 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 10:20:10.76 ID:ESG9nUcJ.net]
元々一次30人強で少なかったけど面接行ったら6人になってて絞りすぎじゃないかと思った
採用数若干名だから倍率は2倍3倍だと思っとくけど

855 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 10:38:26.53 ID:0ZkCj4wA.net]
これ成績開示とか説明されてなかったけど出来る?
割と倍率高い独立行政法人とかの面接通ってるのに落ちた理由マジで地元優遇かコネくらいしか考えられない

856 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 10:43:13.98 ID:uRfPXrVz.net]
>>833
普通に住所変更せずに兄と同居してる内に市の魅力に気づいたので受験しましたで良くない?
住所変更したとしても特にコネとかないんでしょ?

857 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 11:31:15.84 ID:mMdlEn65.net]
>>834
20人近くが一次試験受けて二次試験会場入ったら20人弱いた
泣きそうになった

858 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 11:43:59.20 ID:UfiWehZ1.net]
>>828
えぇ。。。頭おかしいやんそんなの
こだわるとか違うでしょ

859 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 12:18:40.44 ID:rQ3bWQcq.net]
住民票に前住所って乗るよな
採用決まってからバレないもんなの

860 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 12:34:34.36 ID:mkV6mJWM.net]
>>828
力を入れるとこが違う気がする



861 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 12:55:04.85 ID:2WlmGwqp.net]
むしろ逆にイメージ悪いに決まってんじゃんそんなことしたら 浅はかな奴だなって印象しか受けないよ

862 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 13:05:20.27 ID:/bHffDpC.net]
>>836
全くコネはない
そうだよねそれでいくわ

863 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 13:18:11.45 ID:uc2OyFVl.net]
それで受かると思ってるのが残念

864 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 13:33:22.83 ID:j7nSlCU4.net]
論文キョロキョロちゃんといい待ち伏せ質問聞き出し君といい今日の住所変更君といい最近変なの湧きすぎだろ

865 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 13:39:39.46 ID:RW/dOzBk.net]
>>844
絶対落ちるよね
ドアのノックが2回だと落ちるとか
ジャケットの上蓋しまうしまわないで合否が決まる類のオカルト信じてそう

落ちるのが自分以外の要因にあったと思いたくて仕方ないんだろね

866 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 13:44:48.00 ID:Ey+yyBxs.net]
キョロちゃんは時期的に別人だろうが、待ち伏せ君(横浜市)と住所変更君は同一人物だったりして

867 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 14:46:53.36 ID:FgKOEFEe.net]
C日程のGW行ってきたが、同じメンバーが既卒かコミュ障ばかりだった

868 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 14:53:59.48 ID:IJCX6xee.net]
a日程で聞かれた事を書き出し一回だけ面接練習して本番行くけど不安。

869 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 15:08:58.86 ID:kCo+Q7IM.net]
志望動機や民間との違いはもちろん、面接ガードに書いたことを深堀り+公務員としての資質について辺りを網羅しとけば大丈夫じゃない?

870 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 15:31:27.11 ID:HrppI2W7.net]
面接官:○⭕市の人って○⭕の方来るんですか?
僕:正直行かないです…
面接出足でつまずく



871 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 15:56:42.43 ID:MdLGAPLa.net]
行くって言えばいいじゃん
お祭りとかあるならそれに行くとかで

872 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 16:14:34.61 ID:24LULmoN.net]
わい、咄嗟に祖父母がこの地域に住んでおり以前から来る機会がありましたって言って、結果的に内定したわ。
なお祖父母は全然違う地域に住んでいてすでに逝っている模様。

873 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 16:24:47.10 ID:PaqG05+7.net]
嘘はよくないけど咄嗟の対応で>>852みたいな機転がきくタイプが結果的に受かるよね

874 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 16:56:11.15 ID:HrppI2W7.net]
どんな職員なりたいって市民目線が正解なんだよね?
上司と部下うんたら言っちまった

875 名前:804 mailto:sage [2018/10/29(月) 17:38:55.97 ID:UZn51dM3.net]
結局原本と同じ色の用紙にコピーして出した
たぶん識別できないと思うけど
内容見てくれればそれでいいや...

>>806
焦ってて窓口行ってもらう事ぜんぜん頭になかったわ

876 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 18:35:33.04 ID:Zjhliafd.net]
HP見てどう思った聞かれたがどんな意図だったのか…

877 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 18:44:43.01 ID:U5rs6D00.net]
市民が市の情報キャッチアップしやすいかどうか、どう考えたか聞きたいんでは。ここがわかりやすくて逆にここがわかりにくかったからこうした方がいいと思ったとか。
まあ無難な回答はあっても正解なんてないし、話に筋通ってれば問題ない

878 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 18:57:24.37 ID:Zjhliafd.net]
>>857
そうなのか…
めちゃくちゃな回答したし終わったわ…

879 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 19:12:24.68 ID:MdLGAPLa.net]
ちゃんとサーチしてるだろうから感想くらいはあるでしょ?って質問かと

880 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 19:21:40.06 ID:BdbWjnEc.net]
結果待ちしてる人普段何して過ごしてるんや?



881 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 19:26:43.24 ID:8QTge683.net]
最終個人面接、受験者15人。
採用数7〜8人。
消防士。
ここまで来たら絶対受かりたいので、アドバイス下さい。

882 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 19:31:43.89 ID:kCo+Q7IM.net]
>>860
モンハンしとるで

883 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 19:38:24.69 ID:m7PQ8yQ9.net]
面接の事と違うけど最終面接の前に窓口まで証明書類持ってかないといけないんだが私服じゃまずいかな?話聞くとかは無いんだけど

884 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 19:44:25.47 ID:fqTlL5hJ.net]
明日で今年の面接ラストだわ
頼むからうまくいってほしいわ

885 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 19:48:29.16 ID:U5rs6D00.net]
>>858
まああくまでも俺ならそういう回答ほしいのかなって考えただけだから気にしないで大丈夫だよ。
第一そこ以外しっかり答えられたら問題ない

886 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 20:37:04.49 ID:WudaTNMP.net]
集団面接で他の人がハイスペで落ちたとばかり思ってたが何故か受かったわ。
ちなみにその他の人も受かった模様、最終で奴らに勝てる気せん

887 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:05:04.13 ID:9dEJcdUJ.net]
受験してる市役所の電気まだついてるわ
今は予算関係で忙しそうだな

888 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 21:19:21.56 ID:410wz5bG.net]
平日に試験があるって普通?
他のとこは日曜ばかりだったから新鮮

889 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:43:04.81 ID:MdLGAPLa.net]
休みに市長を出勤させるのがアレだから平日にやる自治体は多いよ

890 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:44:45.52 ID:/bHffDpC.net]
面接に市長が来る可能性ってある?



891 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:45:42.15 ID:MdLGAPLa.net]
最初なら市長か副市長あたりが来るみたい

892 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:45:54.96 ID:MdLGAPLa.net]
ごめん最終

893 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:48:25.82 ID:/bHffDpC.net]
マジ?
次が最終なんだが…
ドキドキしてきた

894 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:51:27.86 ID:PPNsrbhf.net]
次の最終で大学の成績証明書必要らしいんだけど成績結構見られる?
クソほど低いから面接前に詰んだかも

895 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:58:02.74 ID:mOxckmG+.net]
>>874
一番最初に低い成績証明書出したけど
普通に最終まで来たから成績見てないと思う
大学名で頭のレベルわかるし

896 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 22:00:55.87 ID:kCo+Q7IM.net]
二次試験の面接って録画されてたりする?
最終面接で言ってることにブレがないかとか確かめるために

897 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 23:59:47.92 ID:uc2OyFVl.net]
受かる奴って見た目でわかるよな
勝てる気せーへん

898 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 00:15:09.36 ID:enYFUMCN.net]
>>876
俺のときは後ろで速記?してたよ
あとで検証するんでない?
まぁ、予備的なもんだろうけど

899 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 00:24:44.50 ID:pdgYOurJ.net]
>>877
どういう見た目なの?

900 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 01:29:46.40 ID:dOc/Rj/v.net]
ズルズルのキモオタとかかな



901 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 01:35:07.63 ID:zNZh54vv.net]
受かるやつは雰囲気あるわ何か

902 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 07:35:47.26 ID:agvM7dL2.net]
住んでるところとは別の市町村の面接で、合格したらこの町に住みますか?とか聞かれた人いる?
もちろん聞かれたらはいって言うけど、家庭の事情で多分住めない。合格後に転居しないとなんか言われたりすんのかな

903 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 07:51:29.22 ID:s06QJL7b.net]
>>882
言われねーよ

904 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 08:37:19.13 ID:yR7YVFbB.net]
あー、面接おわってからこのスレ見た…
もっと早くみとけばよかったな

アウアウで終わったので、
ほぼ諦めと、少しの期待で結果待ち。

ここに
子ありの経験者枠組いないの?

905 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 08:45:51.60 ID:6eBHb1Ct.net]
>>882
市外の人にはよく聞くっぽいな
市内のどこらへんに住むとか決めてるんですか?みたいなことまで聞かれた人もいたし

906 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 08:58:17.82 ID:7QQmICFc.net]
>>882
事情はいくらでも変わるんだからその通りにしないといけないわけじゃないやろ

907 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 10:55:07.74 ID:Y3JIyHIX.net]
GDグループの中で俺だけ受かったっぽい

908 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 11:04:19.35 ID:/3p9V/Fq.net]
>>887
何か進行役とか引き受けた?
意識したところとかあれば教えて。

909 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 11:04:20.72 ID:2QMz9f2N.net]
落ちたけどやっぱ地元じゃないとキツいなって印象
全員に同じ質問しかしないから自分からなんで他市から受けに来たかとか説明できなかった
倍率高い行政法人系の面接は通っててしかも市役所の面接が今までで1番手応えあったのに落ちたからそういう判断軸で取ってるんだろうな

910 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 11:11:02.13 ID:5RVaLEDL.net]
県外出身の既卒だが集団受かって次最終だぞ
志望理由聞かれなかったから他の質問の回答に無理やりねじ込んだら受かった



911 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 11:15:20.92 ID:VlqDpup7.net]
地元外に厳しい自治体って成績開示に応じてくれるかな
落ちてたら何の成績が悪かったか確認したい

912 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 11:27:28.52 ID:2dlOuNGK.net]
はー今やっと面接終わったけど内定かどうか結果が今週末に来るとかほぼ面接始まる前に受かるやつ仕分けしてるだろこれ

913 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 11:36:41.08 ID:CbS9Xc/I.net]
>>869
そもそも土日は首長が休みっていう概念は捨てた方がいいよ
特別職だから

914 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 11:53:28.35 ID:PbVWoQ4e.net]
集団討論仲間にため息。。
終わったかな

915 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 12:00:48.80 ID:5YjW9bzW.net]
>>894
俺なんて面接官が険しい顔してる+奥のおじさんが腕組みしててみんな目合わせてくれないのに合格だったから全然分からんよ

916 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 12:13:33.49 ID:Y3JIyHIX.net]
>>888
書記やったよ
GD後に個人プレゼンあったから、議論の流れを可視化する役割が出来て個人的には良かったと思ってる

頻出の出題テーマについて自分の意見を持って、議論の流れもだいたい予測しておく
明るくハキハキ自信ありげに話す
できれば議論を前に進めたり広げたり、終盤はまとめるような発言ができたらベター
あとは個人の経験や力量次第

917 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 12:25:10.40 ID:dOc/Rj/v.net]
>>896
司会の人は?下手くそだったの?

918 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 12:49:54.72 ID:PWEXoXLs.net]
>>889
関係ないよ
市外で県外で受かったから

それは言い訳になる

919 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 13:16:58.49 ID:Y3JIyHIX.net]
>>897
GD初めてだから上手下手わからんけど予備校通ってて他の市もいくつか受験してる奴だった
控室でもアドバイスくれたり段取り決めてくれて心強くはあったけど、逆にマニュアル化されすぎてて試験官に響かなかったのかもな

920 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 13:22:52.22 ID:xjxB6yas.net]
今日二次試験の概要送られてきたんだけど、来週が適性試験と予備面接、再来週に個別面接って書いてあった
予備面接ってなんやねん…



921 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 13:43:39.94 ID:ViuhC+qp.net]
花粉症で鼻水ズルズル
病院行ったけどまだ治らない
面接は2日後
終わったな

922 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 13:44:49.45 ID:zNZh54vv.net]
県外やけど志望動機言ったら納得いかなそうな顔してたわ

923 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 13:56:03.43 ID:PzF8jvM8.net]
>>898
それは自治体によるよ
全く気にしないところもあればやっぱり地元の人取りたいと思うところもある

924 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 13:58:20.83 ID:ddUGU1Z/.net]
地元しか採らないなら募集すんなよって思う

925 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 14:03:26.07 ID:g8tOC4Qc.net]
大学院生なんだが学歴について根掘り葉掘り聞かれたなぁ…そりゃ学部で編入学してたり院を中退して別の院行ったから特殊ちゃ特殊だけどテンプレな質問すら聞かれなかったわ…

926 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 14:19:16.41 ID:2F07oiJd.net]
採用予定3人程度になってるけど辞退等見越して3人以上摂る可能性ってあります?
そもそもこの時期に辞退することってあるんやろか

927 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 14:35:38.01 ID:+lqWfGTr.net]
>>901
薬局で鼻炎カプセル買えよ
眠くなるし肌カサカサになるが一時的には水分出なくなるぞ

928 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 15:03:30.43 ID:4owW+fl+.net]
面接終了。
集団討論や小論について個人面接で聞かれるんだ
変則的な質問もあったけど何とか答えた
志望動機は納得してもらえたか不安。。
あと時間がやけに短かった。20分予定が10分前後

929 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 15:39:09.65 ID:bK8b97qb.net]
面接受けてきたけど受験者は自分ともう1人、
その人はどうやら臨時職員らしく受付とかで職員と親しそうに話してた…

多分落ちたわ…

930 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 15:53:47.98 ID:kkyLsdrx.net]
最終面接って短いのかなちな所沢



931 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 15:57:25.1 ]
[ここ壊れてます]

932 名前:7 ID:xTBIzO2W.net mailto: 最終受ける人倍率何倍や?
ちな2倍
[]
[ここ壊れてます]

933 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 15:59:15.46 ID:EUPUPmZY.net]
6倍

934 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:01:40.67 ID:zNZh54vv.net]
3倍

935 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:08:51.15 ID:xTBIzO2W.net]
>>912
それホントに最終か?どこら辺?

936 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:11:22.34 ID:0LZOp3WC.net]
例年通りだと2倍

937 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:16:13.77 ID:+BMhZQQu.net]
3倍や

b日程とか最終なのに10倍あったから受かる気せえへんかったわ

938 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:26:18.77 ID:IFxw3C/T.net]
結果待ちやけど合格者だけ早く郵送するとかあるのかな

939 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 16:32:31.69 ID:5cbDKyFL.net]
>>128だけど落ちたわ
県外出身28歳転職組
気が向いたら成績開示行ってくる

940 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:40:39.36 ID:Q56NokMQ.net]
最終合格したんだけど、採用漏れとかか心配なってきた。そんなんあるんかな



941 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:42:11.83 ID:6eBHb1Ct.net]
>>918
県外なのに市に対する不満点とか聴かれるのか

942 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:43:59.18 ID:zNZh54vv.net]
>>918
手応えどうでした?
県外は不利と感じましたか?

943 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:53:19.87 ID:dOc/Rj/v.net]
>>919
順位は?

944 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:59:22.98 ID:Q56NokMQ.net]
>>922
順位とかなんも書いてないんだけど、普通書いてある?

945 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 17:22:10.39 ID:4ql67pgL.net]
意外と最終も高倍率なんやね
民間みたいに意思確認だけやと思ってたわ

946 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 17:50:04.63 ID:WBDD4FWh.net]
>>919
自治体によってはある
不安なら直接聞いた方がいいよ

947 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 17:58:33.98 ID:EUPUPmZY.net]
>>914
最終だよー
1次は2倍だからトータルは12倍

948 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 18:42:01.83 ID:Z8HR/cJ5.net]
>>811
他の受験者を感動させれる話(実体験でだったかは忘れた。)
野菜に例えると何か?

某市役所集団面接

949 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 18:45:39.82 ID:c2ZX/KBB.net]
前に集団討論で全否定マンと同じ組になった者です💦💦
ばれない程度に質問にお答えします。需要がなければスルーして下さい

950 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 18:46:21.55 ID:c2ZX/KBB.net]
肝心な事書き忘れてました。最終合格しました。



951 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 18:50:46.88 ID:4owW+fl+.net]
おめでとう!
頑張ってよかったね〜!
その否定マンは受かったの?

952 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 18:51:02.83 ID:Zbv4MJEQ.net]
疑問なんだけど筆記作文面接グループワーク等の合計点で合格を決める自治体って例えば面接でこいついらねえwって思われても他が良くて合格ライン入ってたら採用される?

953 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 18:53:17.01 ID:5cbDKyFL.net]
>>920
仕事の都合で暫くその市に住んでいたから
その市(田舎)と出身地(比較的都会)と比較してどうかを聞かれた

>>921
面接の雰囲気は良かった
その市は観光客や労働者として外国人を増やそうとしているのもあって、自分の職場にいる外国人達との接し方についてグイグイ聞かれたし問題なく答えられたと思ったけど駄目だった
県外が不利とは感じなかったけど、受験者同士の様子から地元民がほとんどだと思った

954 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 18:54:11.09 ID:uajjTT6u.net]
>>929
おめでとうございます
結果出るの早いですね
面接の手応えはどうでした?

955 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 18:55:20.82 ID:5YjW9bzW.net]
>>931
いらねぇwとまでなる人は面接で無理矢理低くしてはじくと思うよ
よっぽど破綻してないとそんなこと無いだろうけど

956 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 19:04:35.53 ID:5cbDKyFL.net]
>>929
おめでとう!
全否定マンへの対応が評価された感じ?

957 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 19:35:19.35 ID:6eBHb1Ct.net]
>>932
なるほどサンクス
俺も市外組だからそこまで聞かれると答えられんわ!と思って焦った
来年も頑張れよ

958 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 20:33:16.53 ID:MzUL ]
[ここ壊れてます]

959 名前:IsIu.net mailto: そう言われると怖くなってきたな
ワイも既卒県外やけど周りは地元出身が殆どだったし、もしかしたら弄ばされてるだけかもしれへんわ
[]
[ここ壊れてます]

960 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 21:06:20.78 ID:GDUqijzm.net]
面接時間だいたい何分くらいだったか教えてくれ



961 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 21:33:10.05 ID:dOc/Rj/v.net]
最終面接面接官6人で30分
なげーよ

962 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 21:47:28.22 ID:cfqTVqoC.net]
最近読んだ本とかって聞かれるんか?

963 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 22:13:40.38 ID:7QQmICFc.net]
>>940
本読む余裕あると思ってんのか?って聞き直したいよな

964 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 22:17:31.81 ID:0KN/MvOT.net]
>>940
ストレス解消で読書って答えたら好きなジャンル聞かれたよ

965 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 22:50:29.81 ID:c2ZX/KBB.net]
>>933
手応え皆無でした。集団討論の対応を面接でダメ出しされましたし

966 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 22:51:43.40 ID:c2ZX/KBB.net]
>>935
評価は微妙だった。一人で対応しなかったからよかったかも

967 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 00:06:55.23 ID:ItQoonLP.net]
最終で3倍とか県外の俺にはキツい
ボランティア勢、首席勢、市内勢、臨職勢、勝てる気がしねえ

968 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 00:26:53.49 ID:jdPCtIO8.net]
>>945
似たような境遇やな
いつや?

969 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 00:54:22.64 ID:0Xq56xfU.net]
俺も似てる
県外だとよほど優秀なやつしか採らんやろな

970 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 01:11:59.17 ID:xdh2AWAE.net]
最終面接終了、たぶん決まり
疲れた



971 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 06:46:32.23 ID:PDU/6KgW.net]
市外で、首席だったら採られやすい?

972 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 11:41:19.63 ID:qlJAnEJ1.net]
受験番号、名前順で面接の順番がバラバラな場合、今までの点数の上位順だと思います?

973 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 11:52:49.80 ID:DZgI8AhB.net]
好感触って思ってても落ちるもんやで…

974 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 11:54:59.79 ID:GRJTF+s4.net]
確かにようやったと思った時ほど落ちてて逆にあかんと思った時ほど受かってるのは何でやろな
この現象に誰か名前つけて欲しいわ

975 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 12:11:17.96 ID:smHNv/op.net]
>>941
まじそれ

976 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 12:58:29.97 ID:d13D+huT.net]
本読んでないわ
昔読んだ小説とかじゃダメなのか?

977 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 13:42:50.13 ID:0Xq56xfU.net]
面接落ちたわ→落ちる
俺はほとんどこれ

978 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 13:54:00.55 ID:wddlY1ZC.net]
あと数日中に結果でるわ…

落ちる感じのアウアウ面接だったけど。
どうなったか結果出たら書きにくる

979 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 13:58:59.99 ID:ERgbWKkN.net]
11月上旬に結果出る
明日か明後日と予想

980 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 14:11:33.10 ID:KZFKIJuT.net]
お前ら結果出るの早くね!?
俺11月試験で結果は12月なんだけど



981 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 14:16:14.65 ID:HY6zEeyC.net]
もう無理、受かる気しない。
地元民以外は上位組しか取らねーんだったら、なんで県外にも採用活動やるんだよ。詐欺まがいじゃねーか。って思った。

982 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/31(水) 14:37:27.87 ID:pl/f1lwb.net]
倍率1.6倍で落ちた
もうメンタル持たないな
30代だし死ぬかね

983 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/31(水) 14:45:38.40 ID:xIzGnJky.net]
>>958
11月試験ってC日程じゃなくね?

984 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 14:47:27.57 ID:d13D+huT.net]
>>960
最終?

985 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 14:48:19.46 ID:KZFKIJuT.net]
>>961
いや、一次は9月で二次が11月

986 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 14:48:22.06 ID:pl/f1lwb.net]
>>962
そう
潔く死ぬは
ろくな人生ではなかった

987 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 14:50:29.23 ID:OBIDZKD9.net]
>>964
トヨタ自動車が君を待っているぞ
2020年までならまだ稼げる

988 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 14:53:22.07 ID:KZFKIJuT.net]
>>964
30代

989 名前:チて社会人枠? []
[ここ壊れてます]

990 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 15:08:04.90 ID:0Xq56xfU.net]
>>960
手応えはどうでした?



991 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 15:23:06.91 ID:d13D+huT.net]
いや死ぬなよ

992 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 15:51:29.66 ID:xdh2AWAE.net]
>>951
来年4月からぜひ一緒に働きたいってエラい人に言われた
ひっくり返されるもんやろか
内定出るまでは他も持っとくが

993 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 15:54:30.89 ID:bxMfngNl.net]
>>963
俺もそれだ
しかも2次がなぜか2日に別れてるっていう謎の仕組み

994 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 15:56:16.00 ID:KZFKIJuT.net]
>>970
俺も全く一緒w
もしや同じ市役所だったりしてなw

995 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 16:05:47.90 ID:bxMfngNl.net]
>>971
絶対一緒だわ笑
予備面接ってなんやねんって感じだよな

996 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 16:10:45.72 ID:pl/f1lwb.net]
>>966
いや、一般枠。

997 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 16:13:17.11 ID:pl/f1lwb.net]
>>967
PR系は出来た感じはある。
併願の回答で致命的な発言をしたこと、小論が小学生レベルの薄い内容が敗因だと分析してる。

998 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 16:31:03.14 ID:KZFKIJuT.net]
>>972
よ、予備面接…???
違う市役所だわワロタ

999 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 16:35:19.14 ID:rN7TMYXN.net]
>>975
じゃあ俺と同じ市役所かな?集団討論と適性検査(性格)ある?

1000 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 17:00:33.43 ID:M9jfTkwq.net]
なんか面接官の内のボス的な人が面接中に赤いペンで丸付けてたの見えたんだけど、これって不合格の意味?それとも大丈夫ってこと?
赤丸も結構でかめの



1001 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 17:04:01.25 ID:lxHTSSLC.net]
>>977
そんなの担当人事しか知らんだろ

1002 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 17:25:56.74 ID:KZFKIJuT.net]
>>976
どっちも違うなw
個人面接とプレゼン?的なものがある

1003 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/31(水) 17:58:11.60 ID:CZU6XS2V.net]
>>974
併願回答なんて言ったん。
てか最終に小論あるんだな

1004 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 18:00:03.38 ID:AiheJC24.net]
>>974
配点的に論文はあまり関係ないと思う

1005 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 18:01:27.59 ID:d13D+huT.net]
論文が小学生レベルならそもそも最終まで行けない気もするな

1006 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/31(水) 18:33:19.11 ID:nAYGp7Mf.net]
どうやって来たのか尋ねられたから面接会場まで友人に送ってもらいましたって答えたけどマイナス印象かな

1007 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 18:39:10.10 ID:pl/f1lwb.net]
>>980
自治体希望で県や国は受けてないのか聞かれて、年齢制限を理由に挙げてしまったこと。自治体に絞ってることを強く押すべきだった

1008 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 18:40:34.01 ID:OBIDZKD9.net]
>>983
緊張ほぐすためのジャブだって、じっちゃが言ってた

1009 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 18:50:52.17 ID:AiheJC24.net]
原因は他にあると思うけど

1010 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 19:06:56.84 ID:pl/f1lwb.net]
自殺した人の仲間入りは決定か
結婚もできない底辺は恥ずかしいわな



1011 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 19:30:49.02 ID:mICbIV0h.net]
>>987
自殺するのん?

1012 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 19:32:31.72 ID:KZFKIJuT.net]
このスレもそろそろ終わりそうだから面接終わった人たち何聞かれたかまとめて書いてくれないだろうか

頼む

1013 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:02:01.14 ID:bj4fj5dd.net]
自己PR
アラサーなのに何故か高校の時の部活について
資格欄みて、なんでとったのか
上司と意見がわれたらどうする
趣味の欄見て、趣味について
スポーツ普段する?
現在の仕事の内容について
現在の仕事での人間関係について

社会人枠だから
参考にならんかもだが!

1014 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:14:08.91 ID:e1SlwUeT.net]
・この市役所で何がしたいか
・なぜ公務員?
・短所、長所
・市の施策で気になったもの
・併願状況
・市の

1015 名前:繧ン

この辺かな。最終25分かかった。
[]
[ここ壊れてます]

1016 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:27:19.47 ID:nKPCUNnI.net]
志望理由聞かんのはなんでや

1017 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:38:50.14 ID:YqdRE9cL.net]
志望理由
ES内容に沿って細かくツッコミ
自己PRこれ本当に出来ると思う?など
併願先、地元自治体を受けない理由
筆記論文の出来について褒めとダメ出しと質問
自分の性格について
バイトについて
サークル内での役割
やりたい仕事とその理由

1018 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/31(水) 20:42:01.32 ID:JgNgxkSG.net]
>>984
まあ確かにそっちの方がベターだったかもしれんなあ。まあ理由は人それぞれだしそこだけでもないと思うけど

>>990
市外出身転職組だけど全部質問されたわw
+
・市に来たことあるか
・歩いたことはあるか、いつ?
・駅前の印象、もっとよくするにはどうするか
・健康管理とメンタルヘルスの方法
・市に住んでくれるか
・最近気になるニュース3点
・留学経験について→姉妹都市知ってるか
・将来どんな公務員になりたいか
・やりたいこと具体的な課を挙げて教えて

等々まだまだあるけど最終合格

1019 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:45:02.08 ID:OBIDZKD9.net]
すげーなー
おれは履歴書と作文の事しか聞かれんかったわ…

1020 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/31(水) 20:47:26.27 ID:Cds05gFe.net]
BC日程は第一志望じゃない人の方が多いだろうしこじつけたような志望理由聴いても意味ないのわかってるからじゃないか



1021 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:50:58.51 ID:XeXjbvSj.net]
自殺するの?楽しみだなぁ

1022 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:51:42.73 ID:0Xq56xfU.net]
次スレよろしく

1023 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:59:19.89 ID:YqdRE9cL.net]
最終面接はダメ出しの反応見てる感じがあった
こじつけに近いダメ出しもあったが
黙らず全部に答えたら最終合格

A日程の陽キャの中に放り込まれた集団面接は参ったが、奴らが抜けた後のBCD日程は楽

1024 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/31(水) 21:45:26.02 ID:4YJAARqV.net]
C日程市役所一次合格者専用面接対策スレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1540989879/

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 3時間 55分 42秒

1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef