[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/01 13:56 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【緊急】C日程市役所一次合格者専用面接対策スレ



1 名前:受験番号774 [2018/10/06(土) 17:49:44.38 ID:E4WL5chX.net]
オラァお前らァ!
これからが本番やぞ!!!

557 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:34:00.27 ID:tranNUR2.net]
>>544
高卒?
面接か討論で落ちそうの根拠がないんだけど…

C日程なんて、大学も出てないようなガイジがライバルだもん。絶対に受かる!

558 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:38:14.53 ID:uFJz9M8u.net]
自信を持つのは大事だよな

559 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:41:11.57 ID:VoEttLBC.net]
>>546
じゃ頑張ってね〜
討論あるなら気をつけなよ〜

560 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 22:44:35.76 ID:TGtIm+D+.net]
性格悪いな。
もし万が一、ないと思うが、奇跡的にも合格することがあったとしても、
就職した後もこんな調子で周りの人たちを馬鹿にして、みんなから総スカンされそうなタイプだな。
性格の悪さは口にしなくても態度に出るからな。生きるのに苦労しそうだ。
常に謙虚でありたいものだ。

561 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:46:03.58 ID:tranNUR2.net]
>>548
高卒知的障害者さん、応援ありがと♪
頑張るよ〜!

562 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:51:17.17 ID:kFAYwMOT.net]
>>546
君も根拠なく高卒?としているし
大学出てないとガイジにどうしてなるの?根拠は?
大学出てなくて社会的地位持ってる人もたくさんいるよね?その人達はみんなガイジになるの?

563 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 22:52:34.36 ID:vBSvfGVp.net]
コネや面接官との相性で評価基準が不明確な面接はともかく
C日程の筆記や作文なんて普通にやってりゃ通過儀礼みたいなもんなんだし
その程度の試験でキョロキョロ周り見て人の出来栄え気にしてる時点でなw

564 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 23:04:50.96 ID:eLwiaVcB.net]
ID真っ赤にしてるキョロ充なんて速攻NGですわ

565 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 23:37:11.91 ID:c0cDd+M/.net]
>>552
専門ありで6割5分取っても落ちる自治体もあることを知った方がいいよ



566 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 23:46:23.41 ID:Pp1Z4UUY.net]
>>554
それはまず6割5分で安全だと思える考えから見直した方が良いんじゃないかな

567 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 23:56:51.34 ID:ASHKGoUd.net]
>>554
6割五分は落ちる可能性も少ないと思うけど、高得点と言うわけではないしなぁ。
そんなに意外とは思わないですねぇ

568 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 00:07:24.27 ID:8tDrjeWt.net]
論文って配点高くないよね?
簡単に面接でひっくりかえりそう

569 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 00:33:12.16 ID:96sekGxU.net]
>>557
「面接ほどは」高くないってだけで、筆記と同レベルで大事でしょう?
必要ないならなんで試験やるの?

570 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 00:44:33.36 ID:mf2GRnDY.net]
自分の名前も書けるか怪しいような、どうしようもないバカを落とすためでしょ
向こうも日本語通じるかもわからんバカまで面接に来られたらたまったもんじゃないだろう

571 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 00:49:09.85 ID:/8IMlAHa.net]
>>558
ねーねー、必要ないなんて誰が言ってるのー?
557の人は配点高くないよね?面接でひっくり返りそうって言ってるだけなのに深読みしてしまったのかな?

572 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 00:51:12.06 ID:96sekGxU.net]
>>559
自分も長いことそう考えて論文の勉強してこなかったけど、それが原因でB日程撃沈したよ
(成績開示したら論文の点数終わってたww)
いきなり書け言われても起承転結バッチリ神論文できると思ってるなら、考え直した方がいいと思うけどなあ

573 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 00:54:36.62 ID:96sekGxU.net]
>>560
わからんなあ
うちは一次でやった論文が二次に加算。それパスしないと三次の最終面接には進めないから、そもそも面接で挽回って考えがないんだよね

574 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 00:57:25.76 ID:/8IMlAHa.net]
>>562
ちゃんと質問に答えてもらえますか?
どこで必要ないって言ってると判断したんですか?
面接で挽回とかの話はしてないですよ。文章ちゃんと読めてるんですか?

575 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 01:02:12.12 ID:96sekGxU.net]
>>563
あなたがレスした、面接でひっくり返そうは、=面接で挽回しようってことじゃないの…?




IQ違いすぎると話通じない説思い出した



576 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:04:14.50 ID:/8IMlAHa.net]
>>564それ最初にレスした人は違う人ですよ。
そんなことよりまず質問に答えてくださいよ。
どこで必要ないって言ってると感じたのか。気になって夜も眠れませんよ。

577 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:08:06.53 ID:96sekGxU.net]
>>565
うーん、悪いんだけど、先にも言った通りIQが15違うと人って会話成立しなくなるんだって
今の自分とあなたがまさにそれ
私はあなたが何で怒ってるかも、何が聞きたいのかもわからないよー
もう一度、大卒の私にもわかるように説明してくれませんかね?

578 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:13:20.90 ID:/8IMlAHa.net]
>>566
557の人の、論文って配点高くないよね?面接で簡単にひっくり返りそうってコメントありましたよね。
それに対してあなたは面接ほどは高くないけど筆記レベルで大切でしょう。必要ないならなんでやるの?とコメントしてますよね、

この必要ないって誰が言ってるんですか?って質問してるんです。557の人は必要ない旨のことは全く言ってないですよね。

579 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 01:13:39.27 ID:mf2GRnDY.net]
>>561
大学出たなら卒論は性質が違うとしても論文の一つや二つ書く機会あったでしょ
地方公務員の論文なんて神がかってなくても支離滅裂でなければ通るんだし
Fランは知らないけど

580 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 01:16:50.72 ID:96sekGxU.net]
すいませんさすがに失礼すぎたと反省しました
C日程スレに不適切な表現がありましたね


自分は高卒、中卒の方たちを差別はしておりません。家庭の事情があって、みんながみんな大学に行けるわけではありませんからね
iD真っ赤だろうし、恥ずかしいのでもうそろそろ寝ます。みなさんすみませんでした

581 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:18:36.58 ID:/8IMlAHa.net]
>>569結局質問答えずですか。
残念です。

582 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:21:25.32 ID:c6GSWods.net]
>>569
なんだろう、嘘つくの辞めてもらっていいですか?

583 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 01:21:41.80 ID:96sekGxU.net]
>>567
え…?
配点高くない=必要性が低いため対策せずともよいと、普通の人間は考えるかと…

あなたにも失礼なことを言いました。ごめんなさい
しつこいようですが、私は決して差別主義者ではありませんからね!あなたが高卒だろうが中卒だろうが、同じ人間です
仲良くしましょう

584 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:24:21.49 ID:/8IMlAHa.net]
>>572
それからあなたI.Q測ったことあるんですか?

585 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:26:33.05 ID:vMk8SJqK.net]
>>532
直前まで書いてても、書き終わってないとは限らなくね?
自分も30分前には書き終わってたけど、誤字脱字や汚い字とか発見したら書き直したりしてたから一概には言えんやろ



586 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 01:33:04.93 ID:96sekGxU.net]
>>573
私の解答、納得してくださったんですね

ネットのIQテスト、すぐ受けられますよ
私は複数受けて平均120ほどでした!
病院で測るには障害が疑われる場合でないと普通受けられません

587 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:37:18.98 ID:/8IMlAHa.net]
>>575
いや納得できてないです。なので確認です。
配点高くないと言ってる人に対してあなたは論文の重要性を低いと思っているなと感じたんですよね?
なのにあなたいきなり必要ないならなんでやるの?って言い出したんですが。
必要ないとまで567の人は言ってないんですが。

588 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 01:40:17.80 ID:96sekGxU.net]
>>576
あ、ですので>>572をもう一度よくお読みください…

日本の方ですよね?最近帰化したとかですか?

589 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:40:21.27 ID:/8IMlAHa.net]
>>575
どこて必要ないと言っていると感じたんですか?
配点高くないよね?ってコメントで必要ないと567の人が考えていると感じたんですか?

590 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:41:45.75 ID:H7W4cnXv.net]
本当に大卒かねこの人は?頭が悪すぎて擁護

591 名前:が苦しいレベル
一方的な思い込みによる発言は改善しないと大変だぞ。いろいろな状況を想定できるわけだし
[]
[ここ壊れてます]

592 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:42:21.85 ID:/8IMlAHa.net]
>>579
わいがおかしい?

593 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:44:47.81 ID:H7W4cnXv.net]
>>580
いや、さっきから差別語交えて喚いてる人物

594 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:45:52.28 ID:irY11ZF8.net]
C日程の受験者の質悪すぎて草
底辺の集まりやな

595 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:47:04.68 ID:/8IMlAHa.net]
>>582
だって変なこと言ってるやついるもーん



596 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 01:49:14.90 ID:96sekGxU.net]
>>580
失礼かもしれませんが、あなたご自身のこと知的障害疑ったほうがいいですよ
日本語通じないレベルじゃないんですよね、あなたとお話してると…


勘違いしてほしくないのは、発達障害その他知的障害は別に恥ずかしいことではないと言うこと
ご両親もきっと若いのでしょう?昔の人みたく偏見があることはないと思います
一度、精神科?(行ったことないのでよくわかりません申し訳ない)にでもかかられてみてはいかがでしょう?

597 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:50:25.62 ID:/8IMlAHa.net]
>>584あなた他の人にもおかしいと思われてるみたいですよ。

598 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:50:30.85 ID:uzoCEX3+.net]
ガイジわきすぎだろ
スルーもできんのか

599 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:52:10.69 ID:irY11ZF8.net]
面白くなってきたな

600 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:52:44.66 ID:/8IMlAHa.net]
>>586
ほんとは楽しんでるんでしょー?

601 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:52:54.66 ID:JUWaVEHZ.net]
同期にはなりたくないな

602 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:53:43.73 ID:irY11ZF8.net]
マジでまともな大学通ってるやついんのかと思うレベル

603 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:54:05.09 ID:96sekGxU.net]
>>585
おもしろい方ですね!


あと、高校の同期が精神科医志望なのでよかったら紹介しますよ?
お家も立派な大病院ですから、入院となっても安心ですからね!

604 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:55:26.09 ID:/8IMlAHa.net]
>>590
真面目な話、関関同立行ってる

605 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 01:57:42.64 ID:/8IMlAHa.net]
>>591
もういいよおまえつまんねーから
差別用語混ぜて逃げるしかできねーんだろ?



606 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 02:00:12.19 ID:irY11ZF8.net]
>>592関関同立でなんでC受けてんの?

607 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 02:03:17.27 ID:96sekGxU.net]
>>593
心配してるんですが…


あと関関同立とはどこですか?同志社はさすがにわかりますが
…残念ですが、東京の人間が関西地方で知っている大学は京大、阪大、神戸大くらいです
こっちでいう日東駒専レベルで威張られても困ります…

608 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 02:03:39.64 ID:qykafmXV.net]
>>594
実家出られないとか学力と無関係な事情はあるだろ
県や政令市で働くのが必ずしもそいつにとってCの上位互換とは限らんし

609 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 02:04:19.43 ID:/8IMlAHa.net]
>>594
A日程落ちてんだよなぁ〜、恥ずかしい話だけどさ。

610 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 02:12:02.58 ID:H7W4cnXv.net]
地元や付近で働きたい人にはc日程が第一希望は分かる話だよな
a日程蹴りも当たり前にいるから

611 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 02:13:17.64 ID:96sekGxU.net]
あーあ、逃げられたつまんない!



知的障害者なんてリアルでお目にかれないのにー

612 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 02:16:44.42 ID:1V3DWkt2.net]
>>599
あんたもたいがいやで
まぁ落ち着け。しょうもないことでレスを汚すことはないんや。面接の話しようや。

613 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 02:17:32.95 ID:irY11ZF8.net]
>>598
それを言えるのはAも受かっててC行く人だけじゃない?

614 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 05:47:20.31 ID:QgENZ+eW.net]
>>599
あなたも深夜まで張り付いてお暇なんですね。
頭が良い方のようなので他のことにお時間使ってみては?

>>600

615 名前:
何か対策されてますか?
来月面接ですが、当方社会人で中々効率的な対策ができてないです。
[]
[ここ壊れてます]



616 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 06:10:38.44 ID:fYCmmS11.net]
>>602
自己分析できてれば大概の事は話せると思ってます。働きながらでしたらネタには困らないですけど、いろいろあるのでまとめるの大変ですね。

617 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 07:58:18.32 ID:UDkh/51e.net]
IDをNG登録すればいいだけなのになんでそれすら出来ないの?

618 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 08:48:22.28 ID:teDMdykI.net]
盛り上がってますね〜

大卒だろうが高卒だろうが、IQ高かろうが低かろうが
ここにいる時点でみんなドングリなんですがね〜

619 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 10:20:30.61 ID:wrhN9S8g.net]
なんかすごい荒れてるね…
大卒の人だっけ?C日程の1次通ったんならこんな所に書き込みしないで面接対策とかしたらいいのに、、

620 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 11:12:39.43 ID:Dwb0MzCn.net]
全落ちスレよりひどくて草

621 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 11:41:11.18 ID:sfur7I/9.net]
この2人のやり取りが実は1人の糖質患者の書込みだったら怖いなーと思いながら読んだ

622 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 11:50:46.98 ID:k/B4uqFZ.net]
>>608
それは怖すぎるw

623 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 12:12:52.55 ID:K2DCBxzF.net]
というより論作文の字数とか質問の内容とかって書き込まれた日時からどこ受験してるのか割り出せるんじゃないの?
面接官や人事がここ見てたらそういう人って大丈夫なの?

624 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 12:42:33.84 ID:M7vRg18C.net]
大卒くん荒れてんな〜
A日程の覇者くんに玉座くんといろいろな人居ますね。

625 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 12:47:49.23 ID:/8IMlAHa.net]
I.Qの話でマウント取ろうとしてるのに、結局B日程落ちてんの自白してるしな



626 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 12:48:30.41 ID:/8IMlAHa.net]
もうこのスレにまともなやついねーんだよ
おれが言うのもなんだけど

627 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 13:37:33.93 ID:teDMdykI.net]
みんな同じ穴のムジナ

篩にかけられて、それ相応のものが残った感じ
明日はどっちだ

628 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 14:33:18.61 ID:lZnvJCc4.net]
あっ

629 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 14:59:44.09 ID:vMk8SJqK.net]
まずさ、作文試験で人の出来具合を自分の体験のようにスレして、人が落ちるの喜んでる時点でこの人終わってるなって思った

630 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 16:36:32.05 ID:LT66sT57.net]
はやく結果出ないかな

631 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 16:45:25.86 ID:fkeKjwXg.net]
去年は二次試験の1週間後に結果が出たらしいのに今回はまだ
11月上旬までに発表すると言われたから気長に待つしかないか

632 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 17:01:29.44 ID:LG0yBXdP.net]
11月頭に二次試験からの12月に発表
長〜い

633 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 17:10:56.36 ID:B+SjRc7v.net]
八王子受けてるやつおらんか

634 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 18:43:46.54 ID:o6iO4Oeb.net]
もうここしか駒がない。
頼むし受かっててくれ!
入った後の話とかストレス発散法とか聞かれたけど、どうなんだろ??

635 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 19:20:34.97 ID:8tDrjeWt.net]
関係ない
誰にでも聞いてる



636 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 19:26:04.92 ID:gzAdsK3P.net]
20人採用予定とかで40人くらい最終受けてたら半分落ちるのかな?それとも多くとるのかな?

637 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/24(水) 19:38:31.35 ID:fkeKjwXg.net]
自治体によると思う
自分が受けた所は採用予定人数より合格者が少ない年が多い

638 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 20:07:42.85 ID:F64zDRpH.net]
最終面接で面接官5人いたんだけど1人全く質問をしない人がいたんだけどこれって落ちた?
メモをしてるだけで他の4人からは質問されたのに…

639 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 20:09:23.18 ID:teDMdykI.net]
うーん、合格発表で自分の番号が載ってるイメージが全然湧かない・・・

640 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 20:10:52.00 ID:teDMdykI.net]
>>625
チェック係じゃない?分かんないけど <

641 名前:br>
受け答えの様子とかずっと観察してたのでは?
[]
[ここ壊れてます]

642 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 20:47:31.09 ID:U5gzOE0A.net]
>>619
俺も!
長すぎて泣いてる

643 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 21:14:29.31 ID:fpbZlHl/.net]
>>626
俺もだ
早く教えて欲しいよw

644 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 21:53:47.42 ID:1k+/uC45.net]
>>620
🙋
もう持ち駒ここしかない
一次は受かったがコネ採用があると聞いて、二次三次は受からないんじゃないかと絶望感を感じている...

645 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 22:35:19.72 ID:tOMUJYNL.net]
>>627
なるほど
面接自体も自己PRと志望動機以外は趣味とかの話ばっかりだったし不安やわ、、、



646 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 22:36:42.99 ID:tOMUJYNL.net]
>>631
ID変わったけど625です

647 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 22:47:43.32 ID:NOL17yPX.net]
>>619
自分が受けてる自治体は、11月中旬に結果発表でその一週間後に試験(笑)
そして結果は12月の上旬

648 名前:受験番号774 [2018/10/24(水) 23:48:33.66 ID:Ug3JMIhm.net]
千葉県しか持ちコマない。
ポケモンGOで地域活性化てどう?

649 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 00:16:10.79 ID:06sZlZgj.net]
>>634
鳥取県とかの二番煎じ。
自分の経験から語れることで勝負した方がいいよ。本気ならそれでいけばいいけど。

650 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 07:30:43.72 ID:Qqr32LCG.net]
>>635
ポケモンGOで観光地とポケモンのツーショットを撮影して投稿し観光地PR。

651 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 08:18:13.60 ID:ZBiAhKLT.net]
ポケGOとか流行り廃りあるコンテンツで政策提案するのはやめとけ

652 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 10:49:33.28 ID:WWRb8pCZ.net]
ホームページでの発表、午前中になかったらその日はもうないってことでいいのかな

653 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 11:03:25.15 ID:OWtxERye.net]
面接で雑談ばかりなのは見た目とか印象を見てるからだぞ。
地方は窓口に立つから見た目怖くないかが重要。

654 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 11:22:04.74 ID:HCGa1f55.net]
あばばっばばばっばばばばばばば

苦しいーーー

655 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 12:26:15.47 ID:UIWegw81.net]
最終面接で志望動機深く掘り下げられないのってOUT?その前の面接でも志望動機言ってもそれっきりだった…



656 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 12:28:15.36 ID:SIctizdk.net]
二次試験後に職員と談笑してたヤツが、三次試験の待ち時間中控え室で寝てて草
どんだけ余裕やねん

657 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 13:08:52.09 ID:XcUO2pW4.net]
>>642
流石にコネでもない限り落ちるから安心して

658 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 13:14:27.10 ID:9+guAVGG.net]
コネがある地域は余程田舎の所なん?

659 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 13:35:01.45 ID:ZxNRTKQm.net]
うちの地元は人口一万切るところだけどバリバリあるぞ
筆記3割で合格したヤツ居るし

660 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 14:01:18.86 ID:6jT9/wVG.net]
>>641
B日程で縁もゆかりもない自治体(10万人以上)受かったけど、志望理由ほとんど深堀されなかったよ。
B、Cまでいくと第一志望の方が少ないだろうし大した理由ないの向こうもわかってるんじゃないかって思った。
それよりも考え方や応答に筋が通ってるかの方が大事。頑張れ

661 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 14:31:34.13 ID:aCO3UGHc.net]
>>645
まじか
筆記3割で通るはやばいな笑
中核市以上の所だったら足し切りレベルじゃん

662 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 14:59:12.53 ID:ZxNRTKQm.net]
>>647
マジだよ。その年「だけ」年齢枠広がったし

663 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 15:16:21.71 ID:UIWegw81.net]
>>646
最終でも全くだったんだよ… そのあとは趣味とか学業のこととかだったし

664 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 16:06:55.60 ID:N/EypR0N.net]
学業についてかなり深堀されたなそういえば
既卒5年目にそんな事聞かないでくれ...

665 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 16:09:27.87 ID:6jT9/wVG.net]
>>649
まあそれなら志望理由深堀されないでよかったと考えるしかないね
俺は転職組だけど転職理由もほんと軽くしか聞かれず、留学したこととか学生時代の専攻に絡んだ市の話とかストレス耐性等々がほとんどだったけど受かったよ。答えられないやつとかも笑いでごまかしたしw



666 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 16:54:00.31 ID:ZxNRTKQm.net]
ストレスって言えば、ストレスの発散方法ってなんて答えるのが正しかったんだろ?

「ストレスの原因を作った人の気持ちを考えたら、自然と冷める」みたいに答えたら、頷いては居たけど

667 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 16:57:29.82 ID:d16LTS+v.net]
なぜ公務員なのかという永遠のテーマ対する答えが思い浮かばない

668 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 17:05:44.29 ID:xVKZ/e47.net]
ストレス発散方法を聞かれて「ペットのトカゲを眺めて癒される」と答えたら面接官3人に笑われた

669 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 17:07:11.84 ID:WAtp3vS/.net]
>>654
なんか癒されたわ

670 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 17:41:25.23 ID:jodaPk1Q.net]
名前分からんけどトカゲみたいな絵文字あるよな

671 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 17:41:40.39 ID:jodaPk1Q.net]
名前分からんけどトカゲみたいな絵文字あるよな

672 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 18:14:35.47 ID:6jT9/wVG.net]
ストレス発散方法は日常的に発散できることであればなんでもOK。これは民間面接でもそうだった。できれば他人と接する発散方法がベター。

673 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 19:11:03.81 ID:ZWwmOAHk.net]
いろんな質問あると思うけど各々に回答を用意べきかな
二次試験の面接では掘り下げられることなかったからなんとか通過できたが

674 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 19:26:27.47 ID:VcNisBai.net]
最終面接落ちた
今までの努力なんだったんだろ
一次受かって家族と焼き肉行ってお祝いしたのに申し訳なさすぎる
友達にも自慢しまくってたのに
本気で死にたい

675 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 19:31:42.40 ID:IS4Ubmss.net]
年齢制限で今年までしか受けれなかった
俺以外の奴はほとんど受かってた
なにこの仕打ち



676 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 19:47:22.35 ID:an26AKQD.net]
最終面接前にギックリ腰になったわ

677 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 19:47:47.26 ID:/VjnON5g.net]
D日程しか駒がなくなっちゃったわ

678 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 19:50:24.75 ID:ZWwmOAHk.net]
>>660
お前は頑張ったよ
ただそこと合わなかっただけだから自分を責めんな

679 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 19:50:45.95 ID:3iCXBLbn.net]
>>660
この手のぬか喜びする奴の気持ちがさっぱりわからん

680 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 20:01:33.90 ID:3glyVBcj.net]
一次って筆記だろ
筆記はそりゃ通るよ焼き肉で祝うの早すぎ
うちは一次二次は家でスパークリングワイン開ける程度にしてそのために買って置く
落ちたらやけ酒にする予定だから結局飲むけどな

681 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 20:03:08.01 ID:ejxBEX2/.net]
一次試験受かったくらいでお祝いしたり人に自慢しまくる感覚が理解できない。
本気で目指してるんだったら一次試験くらい受かるのが当たり前だから。
二次試験以降が本番だしもっと言えば最終合格後に入庁してからが本当の本番だから
いちいち一喜一憂なんてしないよね

682 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 20:06:10.48 ID:FfzebNKz.net]
貧乏の俺からすれば焼肉なんて1年でお盆とクリスマスくらいだわ

683 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 20:25:44.92 ID:ZBiAhKLT.net]
逆に最終落ち考えたら一次受かったなんて友達に言えない

684 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 20:30:19.38 ID:XUFcJo8U.net]
1次合格で家族で焼肉ははやすぎw

685 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 20:34:02.69 ID:KiqQJtHL.net]
俺も最終落ちた。これで浪人5年目確定…。どうしたらいいかなぁ



686 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/25(木) 20:38:01.31 ID:xVKZ/e47.net]
落ちた人の倍率や面接内容も知りたいけど、この落ち込みようだと難しいか

>>669
わかるわ
最終合格が決まらない限り受験したこと自体知られたくない

687 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 20:50:36.11 ID:ZWwmOAHk.net]
C日程はどこも10倍超えがふつうじゃないの?

688 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 21:12:18.16 ID:WAtp3vS/.net]
3次試験の会場まで来て「(2次で)落ちてるのになんで来たの?w」って言われる夢見た
最悪。結果早く来い

689 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 21:13:38.32 ID:7Q+X1Pyv.net]
>>660
お疲れ
年齢に余裕があるならまた頑張れよ

ちなみに落ちた原因に思い当たる節があれば教えて欲しいです

690 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 21:15:57.82 ID:LaLV3Giu.net]
落ちた人はその理由わかったら教えてくれ

691 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 21:36:25.44 ID:XUFcJo8U.net]
みんな倍率どれくらい?

692 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 22:03:55.92 ID:7Q+X1Pyv.net]
>>677
20ぐらい

693 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 22:04:56.74 ID:OKT9Fm3B.net]
>>652
友達とカラオケに行くとか、遊びに行くとかじゃない?
あと、趣味をするとか

694 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 22:06:02.47 ID:LSMJuVUe.net]
集団討論と個人面接があったんですけど、配点の比率ってどんなかんじだと思います?

695 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 22:20:22.19 ID:HqOYkr7u.net]
>>651
何がよくて通ったのかも全くわからんわ…
リセット式やなくて総合点やったんかな~ 筆記やら小論文もできた感じしないけど



696 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 22:35:58.49 ID:3glyVBcj.net]
メンツに恵まれたんじゃね?
出来たと思ってもダメだと思っても他との比較だから

697 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 22:50:40.64 ID:FfzebNKz.net]
>>677
14くらい

698 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 23:21:55.72 ID:XUFcJo8U.net]
わいのとこ12やけど低い方なんか

699 名前:受験番号774 [2018/10/25(木) 23:35:11.26 ID:HqOYkr7u.net]
>>682
なるほど、自分より悪い人が多かったから通ったとも考えられるか
なんかいい気しないようにも思うが贅沢言ってられないもんな

700 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:02:32.53 ID:q1itIhJ/.net]
このスレ見てたら落ちる気しかしないわ
番号ある気がしない

701 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:06:36.79 ID:fBhveWi8.net]
最終合格までの2ヶ月間、最後の砦だけあって精神すり減る…

702 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:19:18.96 ID:ISkEsd75.net]
12月下旬、最終結果待ち
最高の2019年を迎えられるかなぁ。
働きながら死ぬ気でやってきた。
また勉強はつらいよー

703 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:32:16.88 ID:Y9Fbb6qI.net]
C日程しか駒がないやつ多そうだな

704 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:39:52.64 ID:C14Idjyr.net]
筆記はそこまで辛くない
コミュ障の俺にとっては面接が鬼門
面接が嫌で嫌で仕方がない
面接倍率の低い自治体すら落ちたからな

705 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:46:15.13 ID:pwDTd++p.net]
第一印象で9割決まるっぽい



706 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:52:49.43 ID:q1itIhJ/.net]
第1印象ってどこまで?

707 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 00:57:18.50 ID:m25htnrO.net]
>>691
おれは7割って見たけどな〜、

708 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:08:03.59 ID:m25htnrO.net]
俺の話を少しさせてくれ。この前独自日程で遠い小さい自治体受験した。
そこは約50人受験して2人しか採らないとこだった。地元外からの受験だし小規模自治体だから志望動機を考えるのに苦労した。
けどなんとか最終の3次まで残ることができた。そして最終面接でも主観ではあるが上手くできたと感じた。
1つの質問を除いては。
その質問は、志望する気持ちはわかったのですが、あなたが将来地元に帰らないということを証明できますか?という質問だった。
私は要領の得ない回答しかできず、相手を納得させることが最後までできなかった。
結果は50人

709 名前:中5番、不採用だった。
この経験から、地元外の自治体受けている人は何故その自治体なのかをかなり練りこんだ方が良いと思った。みんな頑張ってな
[]
[ここ壊れてます]

710 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:08:43.94 ID:m25htnrO.net]
>>694私とおれが混ざっててわろた、こりゃ落ちるわな

711 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:12:31.72 ID:usN5iegF.net]
志望動機をしどろもどろで言ったのに二次面接受かったわ
もうだめかと思ったが必死に言おうとした姿勢が良かったのかな
次最終面接だからまだ頑張らないといけないけど

712 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/26(金) 01:17:57.57 ID:q3qqlJ6H.net]
5位だったならただただ運が悪かっただけでしょう
多分そこだけが問題で落ちたわけではないと思う

713 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:21:01.13 ID:q1itIhJ/.net]
志望動機も大事だけど結局トータルでしょ

714 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:27:36.11 ID:m25htnrO.net]
>>697
でも運の悪さを原因にしたら改善するべきとこ見つけられないよ。で、思い当たるとこはそこしか自分では見つからないんだよ。
大きなポイントだったと思うんだよね。その質問が。

715 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:29:43.80 ID:m25htnrO.net]
>>696二次面接は、内容とかだけじゃなくて喋り方とか表情とか姿勢とかも重視するらしいから。三次はきちんと内容も練りこんで、詰まらず言えるように練習した方がいいかもよ。



716 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:40:52.07 ID:usN5iegF.net]
>>700
緊張しいなんだよな...笑
前日もなかなか寝付けなかったくらいだし
確かに考えてた志望動機の半分の時間指定が来て詰まったし、丸暗記に終始してた感はあるから練り直さないとな

717 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 01:47:16.54 ID:m25htnrO.net]
>>701
いや、わかる。おれも前日一睡もできなかったことある。お腹も痛くなる。
正直志望動機が自分でも納得いかないような出来のやつしか思い浮かばない。

718 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/26(金) 08:02:06.77 ID:WGCl/lo0.net]
>>701
もちろん準備は必要だけども丸暗記する必要もないし、回答に詰まっても大丈夫だよ。機械みたいな応答であなたが見えない方がマイナス。
予想外の質問には、少し時間いただいてよろしいですか?とか、詰まっちゃった場合には失礼しましたとか言って自分の言葉でちゃんと言い直せればOK
2次面接の感じ的に面接官もそう思ってるはずだし最後頑張ってね

719 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 08:53:32.41 ID:7VGtXNdv.net]
>>688
お互いいい2019迎えたいなぁ

720 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 09:45:39.21 ID:yvpwsJh4.net]
安始時代は公務員でいたい

721 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 11:33:01.95 ID:usN5iegF.net]
>>703
こういう時しゃべり上手い人羨ましいと思うわ
再受験は嫌だし、不器用は不器用なりに最後の面接になるよう頑張るよ笑

722 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 11:46:09.53 ID:o1Z9oBMK.net]
発表早くしてくれ

723 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 11:52:58.47 ID:9eU6vHOu.net]
今の時期の面接は多少難易度下がるよなA日程でコミ力ある人は内定でてるはずだから

724 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 13:16:05.40 ID:i1x4tPWe.net]
やっと1次の合格発表がきてダメだと思ってたけど受かってた…
2次の面接対策を今からはじめるけど1番最初にやり始めるのには何がおすすめ?

725 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 13:50:33.83 ID:c95KiHE7.net]
まじで淀みなく話せるやつ羨ましい。
凡人は練習あるのみなのかなあ



726 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 13:52:22.79 ID:m25htnrO.net]
今日C日程の結果通知来て採用だった。
既卒1年目で無職だったけど受かったから既卒で悩んでる人がんばれ

727 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 13:54:06.55 ID:wufVAeTb.net]
俺も最終2つこれから。がんばろ

728 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 13:58:43.49 ID:Y9Fbb6qI.net]
落ちたらすべておわる
頼むここしかないんや

729 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 14:04:54.31 ID:Ek60qGni.net]
あぁあ 面接終わったけど面接入る前の受付の人と面接室

730 名前:の前で話してたらお互い少し盛り上がって軽くうるさくしてしまった・・・
多分聞こえてたんだろうな、他の人より早く面接終わらされてしまった
[]
[ここ壊れてます]

731 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 14:22:22.82 ID:kSr8d3Nh.net]
>>714
会話の内容どうあれ、面接早く終わるのは死亡フラグやぞ

732 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 14:32:38.30 ID:Ek60qGni.net]
>>715
だろうなぁ
なんか質問も答えたらそれで終わることが多かった
会話のキャッチボールになった質問は2つ3つくらいだったし早く終わらしたかったんだろうな

733 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 14:38:10.03 ID:o1Z9oBMK.net]
>>492 だけど最終合格した!!不合格フラグいっぱいあったけど、大丈夫だったから他の人も希望捨てないで

734 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 14:46:42.44 ID:yb6e8sB5.net]
>>717
おめでとうございます最終合格ですか?
不合格フラグってどんなのありました?

735 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 14:49:10.60 ID:o1Z9oBMK.net]
>>718
ありがとう!最終合格だよ
不合格フラグは自己PR聞かれない、褒められる、途中から雑談ぽくなる、面接時間短い、だった



736 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 14:58:42.68 ID:YlqIipyT.net]
おめでと、集団討論褒められたんなら合格するだろと思ったよ
あとコミュ力MAXの内定辞退するのに苦労してた友達が言ってたけど、面接は一問一答じゃなくて雑談に持ち込んだら勝ちだって
よかったねー

737 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 15:02:51.59 ID:d4JzlB+C.net]
いいなぁ、早いなぁ

あと一週間、生きた心地がしない…

738 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 15:19:02.23 ID:fBhveWi8.net]
雑談してA日程落ちたよ
面接官の笑顔が見えても油断しないことが重要

739 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 16:54:14.02 ID:KLIHHlrF.net]
俺も大学職員の最終合格きた!
最終の個人面接は10回以上予備校でやってもらったよ

しっかり固めていっても、当日緊張するから結果的にいい感じだったよ

740 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 17:09:41.97 ID:8DVkR8Fw.net]
複数名の話し合いで最後まで意見がまとまらなかった場合あなたはどうしますかって質問はどう答えるのが正解なんだ

741 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/26(金) 17:21:16.58 ID:5OeOplCU.net]
>>722
俺もそれでAは落ちたけど、Bは同じノリで受かったわ。民間も受けたとこは全部通ったから相性もあるんだなと実感

742 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 17:47:43.13 ID:IjZeNLGI.net]
併願状況聞かれなかったけどアウト?

743 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 18:00:13.20 ID:3mhDrh1D.net]
正直何が聞かれたか聞かれてないかで判断できないでしょ

744 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 19:18:25.86 ID:m2+jhF8R.net]
>>727
これ
うちの職員として来てくれますか?って聞かれて落とされた奴もいるからな。質問の内容で合否の判断はできない

745 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 19:43:20.22 ID:d4JzlB+C.net]
まぁ、その場で判断するわけでないからね

小さいとこなら面接官に裁量あるかもだけど、
大体は会議にかけるんじゃない?責任一人で取りたくないし…

面接官に気に入られても、まだ分からん



746 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 19:43:46.95 ID:R5kHDc+g.net]
>>728
その質問でどんな回答したら落とされるかすげえ気になる

747 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 19:56:20.32 ID:q1itIhJ/.net]
採用会議でいらない言われてそうで怖い

748 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 20:00:02.52 ID:l3SZ6i3v.net]
俺の経験上褒められたら落ちるはガチ
民間含めて「好青年ですね」的なこと何回か言われたけどこれ言われたとこは全滅やったわ
面接の内容に関係ないところ褒められんのは確実にフラグやわ

749 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 20:01:07.76 ID:4IhQwiJK.net]
俺声小せえよって怒られたけどセーフなのかじゃあ

750 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 20:19:51.82 ID:vQJ4US5U.net]
俺の経験上誉められたらアウトで遺言はボーダー。
特別区なんて、あなたには是非特別区で働いて欲しいと言われて後日落とされたぞww

751 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 20:24:07.59 ID:R5kHDc+g.net]
質問内容は面接官や

752 名前:受ける場所によって違うが雑談と褒められるのが死亡フラグってのは共通してるのか []
[ここ壊れてます]

753 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/26(金) 21:41:23.68 ID:qfWTVkaI.net]
自分の市との違いってどういうこと言えばいいか誰か教えてくれ
自然が多いということくらいしか思いつかない

754 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 21:47:02.50 ID:9rIp+ddJ.net]
言わないけど決定的なコツある

755 名前:受験番号774 [2018/10/26(金) 22:25:00.74 ID:fBhveWi8.net]
>>736
そこの市民じゃないのに外から見た違いなんてたかが知れてるよなほんと



756 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 01:39:21.25 ID:fibHuaPO.net]
二次で集団討論あったんだが、あまり発言してないやつらはやっぱり落ちてたわ

もうあまりいないだろうが、これから集団討論控えてるやつ。いいか、しっかり発言して自分の意見を言え
集団討論で議題になるテーマは小論文のテーマと被ることが多いから。日々のニュースにも目を通しつつ、少子高齢化女性の社会進出防災減災…辺りの小論文頻出テーマを語れるレベルまで持っていけ

757 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 01:51:46.42 ID:VBGHZdOq.net]
面接でばちくそ褒められたけど最終合格までいったぞ
だから褒めるのが死亡フラグは自治体によると思う

758 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 10:29:26.02 ID:RNcUDM9i.net]
今日面接だけどなんの対策もしてないオワマ

759 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 10:59:06.78 ID:ZqWS6G/Z.net]
>>741
地頭いいなら咄嗟のひらめきで乗り切れることもある
民間全く考えてなくてテキトーなとこ受けまくったけど全部内定もらえた

760 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 12:03:55.17 ID:v0sePTvp.net]
集団討論、発言しないとダメってのはわかるが怖気付くんだよな...

俺が出した意見いきなりパクってくるやつもいたしどうせそいつが目立ってんだろうな...

761 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 12:07:54.33 ID:IYEXF/vu.net]
>>743
どうなんだろうな
俺のところ皆んな最初の意見にパクリまくってたけど、自分の意見言うようにしたら受かってたしな
他の人の合否は知らないけど、かなり絞る中で合格してたから、他の意見のパクリは印象良くないんじゃない?

762 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 12:13:47.31 ID:QJD1vrLq.net]
>>741だけど、時間間違えて違う意味で終わったわ
午後だと思ったら午前だった
じゃあの

763 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 12:19:02.29 ID:IYEXF/vu.net]
ええ...

764 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 12:37:38.33 ID:XVRBk0p2.net]
民間からの転職組だったけど、公務員の集団討論は発言するしない以前に未経験者が殆どなのが一番きつかった
タイムキーパーとか威勢良く手挙げた割にただ時間言うだけでいる意味ないし、定義や結論までの流れさえ理解してもらえず落ちたと思ったわ

765 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 12:58:50.27 ID:8d/0Ivo5.net]
>>747
新卒だけど出来るヤツと自分の2人で結論まで持ってった
1人だと頑張っても無理があるんだよな



766 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 13:02:07.23 ID:HGtiUu33.net]
>>747
そういうのいるよなww
民間でもいたわ何も練習せずに来る奴。

767 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 13:26:43.72 ID:kQoZwnhA.net]
集団討論って運もあるよね
グループのメンバーとかお題とか

768 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 14:10:48.11 ID:sVjEgHNI.net]
集団討論なかったから良かったけど県外出身だから地元関連のお題出されたらヤバいと思う

769 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 14:16:54.40 ID:vbYEijuc.net]
https://coconala.com/search/new?keyword=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E8%A9%A6%E9%A8%93&price_min=500&pro_priority_display=0

770 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 14:21:53.93 ID:XVRBk0p2.net]
>>748
2人でとは頑張ったね。うちは8人中3人でなんとか形にしたわ。
1人で軌道修正は無理だよね。指摘しすぎても協調性なしと判断されるのきついし。

>>749
集団討論ぶっつけ本番は厳しいよね。
事前にお題知らされてたのに、数的根拠と仮定持ってくる人皆無。調べたこと発表会になってて涙目だったわ。
集団討論あるとこ受ける人は民間のGD経験しとくのがいいと思う

771 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 14:41:41.99 ID:k6eNS0BN.net]
>>753
公務員は民間と比べても頭おかしい奴多いからなw
調べてきたならそれは加点だろうが、周りが糞ならそいつらと上手くやらなきゃ不合格なのが難しいところ

772 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 14:55:14.63 ID:3AAE9yti.net]
>>360
面接がコミュ力を測る場と言われることに対して感じてた違和感がまさにそれだわ

773 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 15:27:11.62 ID:wEcHHXyE.net]
わいは集団討論の専門の塾通ったわ笑
結局試験の時は周りがまあまあまともだったから崩壊なく最後までたどりつけた

774 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 16:12:58.24 ID:MNI6NPGz.net]
さっき2次終わった。
2次試験集団討論やったのに2人しか来んくていきなり集団面接になったわ。

775 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 16:26:21.90 ID:ZqWS6G/Z.net]
そんなことあんのかw



776 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 16:58:57.32 ID:El97BMeG.net]
>>757
5人残ったと人かな
2人ならこれ以上選考しようがなかろ

777 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 17:26:30.90 ID:eAWzDUBw.net]
面接午後の指定だったんだけど午前に比べて不利なのかな

778 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 17:41:25.14 ID:ZqWS6G/Z.net]
>>736
これ俺も気になる
市内についても調べないといけなくなるし面倒だ

779 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 18:23:36.12 ID:MNI6NPGz.net]
>>759
そうです笑
試験官も笑うしかないみたいやったで。

780 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 18:52:36.57 ID:IYEXF/vu.net]
個人面接って何分くらいなんだろ
面接の間は5分くらい空くものなのかな

781 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 19:20:47.27 ID:X0KBl7VY.net]
A日程は30分だったがC日程は15分弱だった
自治体によってバラバラなんじゃない?

782 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 19:42:21.83 ID:IYEXF/vu.net]
>>764
受験番号が最後の方なんだけど10時前に指定だったからえらく短そうだなと
まぁ自治体によって違うからなんとも言えないよね

783 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 19:56:12.18 ID:kQoZwnhA.net]
>>765
面接の順番、ランダムの場合あるよ

784 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 20:00:42.93 ID:IYEXF/vu.net]
>>766
集団面接は順番通りだったんだよね
最終だけランダムってのもありそうだけど

785 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 20:05:46.06 ID:eAWzDUBw.net]
>>766
ほんま?

一次試験の成績順でもなく受験番号順でもないってことはランダムなのかな



786 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 20:10:56.73 ID:zc3jCtHb.net]
明日面接だ。

787 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 20:12:13.86 ID:n8/eZ91O.net]
明日C日程のグループワークだ
今、市が取ったアンケートとか施策を調べている

788 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 20:20:31.63 ID:BFDFHakm.net]
>>770
八王子でしょ?

789 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 20:44:45.69 ID:kkFop4U6.net]
三次試験プレゼンテーションやわ
きっつ

790 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 20:59:44.20 ID:ET7up5CW.net]
>>772
東村山?

791 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 23:19:23.04 ID:kkFop4U6.net]
>>773
どこやねんww
違うでー

792 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 00:00:23.96 ID:TPnQv9j5.net]
>>771
そこ

793 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 00:17:12.58 ID:gzClFwTq.net]
性格診断の期限過ぎてることに今更気付いたんだがアウトだよね

794 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 09:34:14.80 ID:fN3zWP+R.net]
電話して

795 名前:聞いた方がいいかと []
[ここ壊れてます]



796 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 11:09:30.87 ID:2n8zNJ2W.net]
地元市役所の二次試験受かってた
次は三次で市長と面接だと思うんだけど
学校の先生から国家税務の結果次第で市役所蹴れって言われた

797 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 11:27:04.66 ID:XwSZAsBY.net]
>>778
で?結局何が言いたいの?

798 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 12:02:04.09 ID:AztTAGbP.net]
>>778
え、税務はやめとけって思うけど

799 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 12:02:45.52 ID:NF5cb+Kl.net]
横浜市の試験受けてるけど糞すぎる
事前に日時発表してるのに、詳細書いてなくて昼食時間ありとか書いてなくて受験者混乱

おまけに回答用紙の回収も時間かかって休憩時間も削られる

何やってんだよ横浜市。

800 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 12:05:04.32 ID:RBo9fBgY.net]
>>781
午後まで試験があると書いてなかったってこと?

801 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 12:09:21.39 ID:tUMmaju1.net]
うへへ

802 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 12:15:06.25 ID:NF5cb+Kl.net]
>>782
そう 開始時間だけ
コンビニ行くにも遠いし 何考えてんだよって思ったわ

803 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 12:34:38.43 ID:rdPEO8uR.net]
このスレも伸びたなあ
次スレは最終面接用スレになるのかな?

804 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 12:58:49.18 ID:RBo9fBgY.net]
>>784
そりゃ災難だったね
まぁ午後予定入れてて受けられなかった人もいると思うし前向きに考えよう

805 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 13:03:29.30 ID:ptXHIF+k.net]
最終面接、緊張アンド不安で禿げそう



806 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 13:08:43.69 ID:RBo9fBgY.net]
>>787
滑り止めの所の最終面接受けてきたけど緊張しなくてうまくいった気がする
本命の所だとガチガチになりそうだけど

807 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 13:31:38.52 ID:ptXHIF+k.net]
>>788
採用予定10人で残り15人とかだから逆に緊張しまくってる

808 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 14:16:56.06 ID:NF5cb+Kl.net]
まずな 本当に面接で受かりたいなら過去問手に入れること
筆記試験と違って 面接で聞かれることなんてパターンも決まってるし もし想定外の質問が来ても事前に用意しておいた解答を無理矢理結びつければ大丈夫

本当に面接が苦手なやつはそうするしかない

じゃあどこで過去問を手にいれるか
例えば個別や集団面接が別日ならチャンスだ 市役所付近うろついとけ 受験者が出てきたら何聞かれたか聞いたり
中で働いてる新採用の公務員を探して、お話して聞き出す

ここまでずる賢いしないと本当に受からないぞ

809 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 14:34:21.80 ID:F6eiepO+.net]
予備校の過去データ見れば解決
待ち伏せとか不審者だろ

810 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 14:41:08.91 ID:Jk334NpC.net]
そんな事しなくても予備校で質問集くれるしハローワークでも教えてくれるよ
待ち伏せなんてそんな事したら通報ものだから

811 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 14:43:44.81 ID:tUMmaju1.net]
就職課行けば解決するだろw

812 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 14:44:08.71 ID:+ptXXpyO.net]
さすがに待ち伏せ以外の方法で手に入れた方がいいだろ笑
目立ちすぎて顔覚えられたらどうすんねん

813 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 14:45:55.27 ID:12/mSxXh.net]
八王子のGW爆死☆
終わった...

814 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 15:00:39.00 ID:NF5cb+Kl.net]
>>792
そういうことじゃなくてな
その年の問題がほしいんだよ
過去問はあくまで過去問 需要なのは同じ試験を受けた人が何を聞かれたかなんだよ

815 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 15:01:44.90 ID:NF5cb+Kl.net]
>>793
どこの就職課?



816 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 15:33:01.15 ID:fN3zWP+R.net]
2回面接がある場合、面接官って1回目の時に履歴書に目を通してるものなのかな
1回目の時にコピーを手元に置いてあるのは見えたんだけど、書いてる内容は志望動機しか聞かれなかったから気になった

817 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 1 ]
[ここ壊れてます]

818 名前:6:09:07.74 ID:mntdzPgJ.net mailto: グループワークで軽作業するらしいけど軽作業ってなんなんだ
全然予想ができない
女子はパンツスーツとか持ってくるの推奨されてる
グループワークで軽作業した人います?
[]
[ここ壊れてます]

819 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 16:14:41.44 ID:usVuUogX.net]
全く手応えないわ
落ちたと思う

820 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 17:35:27.67 ID:1VVGwixs.net]
>>796
何人分かの過去の質問例みたら殆ど全て網羅できてたけどな
A日程とB日程は

821 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 17:42:16.54 ID:z/hK0Yhj.net]
もし、公務員でなかったらどんな職に就いて、どんな仕事がしたい?

822 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 18:18:51.08 ID:l+Id3Zvl.net]
>>802
それは考えてなかったわ

823 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 18:24:52.99 ID:BQ9X+VTZ.net]
終わった
面接カードミスった
コピーしたやつで提出していいんかな

824 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 18:54:48.92 ID:2n8zNJ2W.net]
>>780
まだ税務が内定決まってもないのに地元市役所蹴れはないよな
税務って採用面接してからすぐ決まるもんなの?

825 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 19:21:58.02 ID:l+Id3Zvl.net]
>>804
役所行けばもらえるよ
去年同じようなやつが別スレでコピーしたやつ提出したら落ちたって言ってたな



826 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 19:23:36.50 ID:LXTojatV.net]
ダウンロードは自動的にアウトってこと??さすがに理不尽だと思うけどな

827 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 19:34:06.43 ID:FiKFDNSV.net]
いやエントリー時に提出じゃないタイプでしょ?1次合格後に郵送で届くとか

828 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 19:38:50.29 ID:LXTojatV.net]
うちの自治体は一次合格後に提出のヤツもダウンロード可だったからさ

そう言うのじゃなきゃ、たしかにまずいかもな

829 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 19:46:51.40 ID:Vx5XuJkP.net]
>>804
予備校の体験記見る限りどこも(首都圏の地方自治体)問題なさそうだけどな

830 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 20:01:07.72 ID:4pSv1LS2.net]
「そんな質問予想してないわ!」
って思った質問なんかあります?

831 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 20:28:10.48 ID:tUMmaju1.net]
A日程最終面接にて
「公務員になりたいということであれば高校卒業時でも試験を受けることはできたと思いますが、なぜ大学を出て受けられたんですか?4年早く住民のために貢献できたと思いますよ」みたいな質問はされた

832 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 20:34:05.52 ID:824q0Fct.net]
>>811
貴方を動物に例えると何?
これの解答の仕方が未だに謎

833 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 21:14:36.04 ID:nleXp3LO.net]
>>813
犬です
上様に命令通り従順です

834 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 21:30:49.79 ID:bCy0PL0G.net]
>>804 去年コピーしたやつに書いてそのコピー出したけどダメだったよ

835 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 21:50:46.24 ID:4pSv1LS2.net]
>>812
自分高卒なんで、それを大学にあてはめます。ありがとうございます。



836 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 21:57:47.04 ID:bUyfrT5R.net]
>>813
馬です
ゴールに向かって全速で走り続けます

837 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 22:16:52.45 ID:t0b+OQYI.net]
なんでコピーしたやつで大丈夫だと思ったんだよ

838 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 23:05:59.88 ID:Q23erHIb.net]
亀です。24時間コツコツ労働します。ゴールのためにはサビ残も厭いません。

839 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 00:10:32.62 ID:m7PQ8yQ9.net]
最終面接の倍率が2倍って普通ですか?
人物評価でがっつり落とされる感じですか?

840 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:13:29.97 ID:t3yI61cr.net]
地元民以外全然取らないところらしいからなんか萎えた

841 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 00:29:06.16 ID:Q0NVG7C0.net]
面接カードがなかなか進まない…

842 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 00:42:00.73 ID:kCo+Q7IM.net]
>>820
ふつうだよ
俺のとこは3倍だけど

843 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 00:59:03.63 ID:8JBmNQTQ.net]
面接カードミスってコピーしたやつに書いたけど受かったぞ

844 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 01:30:26.56 ID:t3yI61cr.net]
面接時間も過去の論文も何も公開されてないから

845 名前:マジで怖い []
[ここ壊れてます]



846 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 01:33:33.58 ID:tnHMEPEF.net]
犬、馬、亀とある中で猫と答えはわい、死亡フラグ

847 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 04:07:30.30 ID:/bHffDpC.net]
キリンです!
首を長くして合格通知を待っております!

848 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 06:18:39.22 ID:GhJdQN72.net]
地元外だったからその市に住んでる親戚にも頼んで住所移させてもらったわ
ここで地元外のとこ受けた言ってるやつ、転出・転入届けなんて隣の市なら半日あればできるぞ

849 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 07:21:23.23 ID:24LULmoN.net]
>>828
住んでないのに住所だけ移動したの?
あんまり詳しくないけど虚偽の申請はしない方がいいんじゃない?
公務員目指してるのに法律に違反することしようとしてたらばかみたいじゃん

850 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 07:55:09.94 ID:/bHffDpC.net]
住所は地元で半年だけその隣の自治体に住んでた経験はセーフ?
兄ちゃんがヘルニアなった時期だけ同居してたんだよ

851 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 07:56:21.92 ID:/bHffDpC.net]
すまんわかりづらいな
住所は移さず隣の自治体に一人暮らししてた兄ちゃんと半年だけ同居してたってこと

852 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 09:55:13.95 ID:85mgoEJ4.net]
すまん、言ってる意味がよくわからん

853 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 10:17:43.38 ID:/bHffDpC.net]
俺→A市に住所ある
兄→B市に住所ある

俺が今回受けたのはB市
2年前ぐらいに兄がヘルニアになって兄の家に半年ほど同居したけど住所はA市のままだった
その時B市に住んだ頃の体験を面接で言うつもりなんだけどB市に住んでるのに住所移してなかったのはアウトなのかな

854 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 10:20:10.76 ID:ESG9nUcJ.net]
元々一次30人強で少なかったけど面接行ったら6人になってて絞りすぎじゃないかと思った
採用数若干名だから倍率は2倍3倍だと思っとくけど

855 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 10:38:26.53 ID:0ZkCj4wA.net]
これ成績開示とか説明されてなかったけど出来る?
割と倍率高い独立行政法人とかの面接通ってるのに落ちた理由マジで地元優遇かコネくらいしか考えられない



856 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 10:43:13.98 ID:uRfPXrVz.net]
>>833
普通に住所変更せずに兄と同居してる内に市の魅力に気づいたので受験しましたで良くない?
住所変更したとしても特にコネとかないんでしょ?

857 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 11:31:15.84 ID:mMdlEn65.net]
>>834
20人近くが一次試験受けて二次試験会場入ったら20人弱いた
泣きそうになった

858 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 11:43:59.20 ID:UfiWehZ1.net]
>>828
えぇ。。。頭おかしいやんそんなの
こだわるとか違うでしょ

859 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 12:18:40.44 ID:rQ3bWQcq.net]
住民票に前住所って乗るよな
採用決まってからバレないもんなの

860 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 12:34:34.36 ID:mkV6mJWM.net]
>>828
力を入れるとこが違う気がする

861 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 12:55:04.85 ID:2WlmGwqp.net]
むしろ逆にイメージ悪いに決まってんじゃんそんなことしたら 浅はかな奴だなって印象しか受けないよ

862 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 13:05:20.27 ID:/bHffDpC.net]
>>836
全くコネはない
そうだよねそれでいくわ

863 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 13:18:11.45 ID:uc2OyFVl.net]
それで受かると思ってるのが残念

864 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 13:33:22.83 ID:j7nSlCU4.net]
論文キョロキョロちゃんといい待ち伏せ質問聞き出し君といい今日の住所変更君といい最近変なの湧きすぎだろ

865 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 13:39:39.46 ID:RW/dOzBk.net]
>>844
絶対落ちるよね
ドアのノックが2回だと落ちるとか
ジャケットの上蓋しまうしまわないで合否が決まる類のオカルト信じてそう

落ちるのが自分以外の要因にあったと思いたくて仕方ないんだろね



866 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 13:44:48.00 ID:Ey+yyBxs.net]
キョロちゃんは時期的に別人だろうが、待ち伏せ君(横浜市)と住所変更君は同一人物だったりして

867 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 14:46:53.36 ID:FgKOEFEe.net]
C日程のGW行ってきたが、同じメンバーが既卒かコミュ障ばかりだった

868 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 14:53:59.48 ID:IJCX6xee.net]
a日程で聞かれた事を書き出し一回だけ面接練習して本番行くけど不安。

869 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 15:08:58.86 ID:kCo+Q7IM.net]
志望動機や民間との違いはもちろん、面接ガードに書いたことを深堀り+公務員としての資質について辺りを網羅しとけば大丈夫じゃない?

870 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 15:31:27.11 ID:HrppI2W7.net]
面接官:○⭕市の人って○⭕の方来るんですか?
僕:正直行かないです…
面接出足でつまずく

871 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 15:56:42.43 ID:MdLGAPLa.net]
行くって言えばいいじゃん
お祭りとかあるならそれに行くとかで

872 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 16:14:34.61 ID:24LULmoN.net]
わい、咄嗟に祖父母がこの地域に住んでおり以前から来る機会がありましたって言って、結果的に内定したわ。
なお祖父母は全然違う地域に住んでいてすでに逝っている模様。

873 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 16:24:47.10 ID:PaqG05+7.net]
嘘はよくないけど咄嗟の対応で>>852みたいな機転がきくタイプが結果的に受かるよね

874 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 16:56:11.15 ID:HrppI2W7.net]
どんな職員なりたいって市民目線が正解なんだよね?
上司と部下うんたら言っちまった

875 名前:804 mailto:sage [2018/10/29(月) 17:38:55.97 ID:UZn51dM3.net]
結局原本と同じ色の用紙にコピーして出した
たぶん識別できないと思うけど
内容見てくれればそれでいいや...

>>806
焦ってて窓口行ってもらう事ぜんぜん頭になかったわ



876 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 18:35:33.04 ID:Zjhliafd.net]
HP見てどう思った聞かれたがどんな意図だったのか…

877 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 18:44:43.01 ID:U5rs6D00.net]
市民が市の情報キャッチアップしやすいかどうか、どう考えたか聞きたいんでは。ここがわかりやすくて逆にここがわかりにくかったからこうした方がいいと思ったとか。
まあ無難な回答はあっても正解なんてないし、話に筋通ってれば問題ない

878 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 18:57:24.37 ID:Zjhliafd.net]
>>857
そうなのか…
めちゃくちゃな回答したし終わったわ…

879 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 19:12:24.68 ID:MdLGAPLa.net]
ちゃんとサーチしてるだろうから感想くらいはあるでしょ?って質問かと

880 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 19:21:40.06 ID:BdbWjnEc.net]
結果待ちしてる人普段何して過ごしてるんや?

881 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 19:26:43.24 ID:8QTge683.net]
最終個人面接、受験者15人。
採用数7〜8人。
消防士。
ここまで来たら絶対受かりたいので、アドバイス下さい。

882 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 19:31:43.89 ID:kCo+Q7IM.net]
>>860
モンハンしとるで

883 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 19:38:24.69 ID:m7PQ8yQ9.net]
面接の事と違うけど最終面接の前に窓口まで証明書類持ってかないといけないんだが私服じゃまずいかな?話聞くとかは無いんだけど

884 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 19:44:25.47 ID:fqTlL5hJ.net]
明日で今年の面接ラストだわ
頼むからうまくいってほしいわ

885 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 19:48:29.16 ID:U5rs6D00.net]
>>858
まああくまでも俺ならそういう回答ほしいのかなって考えただけだから気にしないで大丈夫だよ。
第一そこ以外しっかり答えられたら問題ない



886 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 20:37:04.49 ID:WudaTNMP.net]
集団面接で他の人がハイスペで落ちたとばかり思ってたが何故か受かったわ。
ちなみにその他の人も受かった模様、最終で奴らに勝てる気せん

887 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:05:04.13 ID:9dEJcdUJ.net]
受験してる市役所の電気まだついてるわ
今は予算関係で忙しそうだな

888 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 21:19:21.56 ID:410wz5bG.net]
平日に試験があるって普通?
他のとこは日曜ばかりだったから新鮮

889 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:43:04.81 ID:MdLGAPLa.net]
休みに市長を出勤させるのがアレだから平日にやる自治体は多いよ

890 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:44:45.52 ID:/bHffDpC.net]
面接に市長が来る可能性ってある?

891 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:45:42.15 ID:MdLGAPLa.net]
最初なら市長か副市長あたりが来るみたい

892 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:45:54.96 ID:MdLGAPLa.net]
ごめん最終

893 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:48:25.82 ID:/bHffDpC.net]
マジ?
次が最終なんだが…
ドキドキしてきた

894 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:51:27.86 ID:PPNsrbhf.net]
次の最終で大学の成績証明書必要らしいんだけど成績結構見られる?
クソほど低いから面接前に詰んだかも

895 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 21:58:02.74 ID:mOxckmG+.net]
>>874
一番最初に低い成績証明書出したけど
普通に最終まで来たから成績見てないと思う
大学名で頭のレベルわかるし



896 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 22:00:55.87 ID:kCo+Q7IM.net]
二次試験の面接って録画されてたりする?
最終面接で言ってることにブレがないかとか確かめるために

897 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 23:59:47.92 ID:uc2OyFVl.net]
受かる奴って見た目でわかるよな
勝てる気せーへん

898 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 00:15:09.36 ID:enYFUMCN.net]
>>876
俺のときは後ろで速記?してたよ
あとで検証するんでない?
まぁ、予備的なもんだろうけど

899 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 00:24:44.50 ID:pdgYOurJ.net]
>>877
どういう見た目なの?

900 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 01:29:46.40 ID:dOc/Rj/v.net]
ズルズルのキモオタとかかな

901 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 01:35:07.63 ID:zNZh54vv.net]
受かるやつは雰囲気あるわ何か

902 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 07:35:47.26 ID:agvM7dL2.net]
住んでるところとは別の市町村の面接で、合格したらこの町に住みますか?とか聞かれた人いる?
もちろん聞かれたらはいって言うけど、家庭の事情で多分住めない。合格後に転居しないとなんか言われたりすんのかな

903 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 07:51:29.22 ID:s06QJL7b.net]
>>882
言われねーよ

904 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 08:37:19.13 ID:yR7YVFbB.net]
あー、面接おわってからこのスレ見た…
もっと早くみとけばよかったな

アウアウで終わったので、
ほぼ諦めと、少しの期待で結果待ち。

ここに
子ありの経験者枠組いないの?

905 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 08:45:51.60 ID:6eBHb1Ct.net]
>>882
市外の人にはよく聞くっぽいな
市内のどこらへんに住むとか決めてるんですか?みたいなことまで聞かれた人もいたし



906 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 08:58:17.82 ID:7QQmICFc.net]
>>882
事情はいくらでも変わるんだからその通りにしないといけないわけじゃないやろ

907 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 10:55:07.74 ID:Y3JIyHIX.net]
GDグループの中で俺だけ受かったっぽい

908 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 11:04:19.35 ID:/3p9V/Fq.net]
>>887
何か進行役とか引き受けた?
意識したところとかあれば教えて。

909 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 11:04:20.72 ID:2QMz9f2N.net]
落ちたけどやっぱ地元じゃないとキツいなって印象
全員に同じ質問しかしないから自分からなんで他市から受けに来たかとか説明できなかった
倍率高い行政法人系の面接は通っててしかも市役所の面接が今までで1番手応えあったのに落ちたからそういう判断軸で取ってるんだろうな

910 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 11:11:02.13 ID:5RVaLEDL.net]
県外出身の既卒だが集団受かって次最終だぞ
志望理由聞かれなかったから他の質問の回答に無理やりねじ込んだら受かった

911 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 11:15:20.92 ID:VlqDpup7.net]
地元外に厳しい自治体って成績開示に応じてくれるかな
落ちてたら何の成績が悪かったか確認したい

912 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 11:27:28.52 ID:2dlOuNGK.net]
はー今やっと面接終わったけど内定かどうか結果が今週末に来るとかほぼ面接始まる前に受かるやつ仕分けしてるだろこれ

913 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 11:36:41.08 ID:CbS9Xc/I.net]
>>869
そもそも土日は首長が休みっていう概念は捨てた方がいいよ
特別職だから

914 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 11:53:28.35 ID:PbVWoQ4e.net]
集団討論仲間にため息。。
終わったかな

915 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 12:00:48.80 ID:5YjW9bzW.net]
>>894
俺なんて面接官が険しい顔してる+奥のおじさんが腕組みしててみんな目合わせてくれないのに合格だったから全然分からんよ



916 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 12:13:33.49 ID:Y3JIyHIX.net]
>>888
書記やったよ
GD後に個人プレゼンあったから、議論の流れを可視化する役割が出来て個人的には良かったと思ってる

頻出の出題テーマについて自分の意見を持って、議論の流れもだいたい予測しておく
明るくハキハキ自信ありげに話す
できれば議論を前に進めたり広げたり、終盤はまとめるような発言ができたらベター
あとは個人の経験や力量次第

917 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 12:25:10.40 ID:dOc/Rj/v.net]
>>896
司会の人は?下手くそだったの?

918 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 12:49:54.72 ID:PWEXoXLs.net]
>>889
関係ないよ
市外で県外で受かったから

それは言い訳になる

919 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 13:16:58.49 ID:Y3JIyHIX.net]
>>897
GD初めてだから上手下手わからんけど予備校通ってて他の市もいくつか受験してる奴だった
控室でもアドバイスくれたり段取り決めてくれて心強くはあったけど、逆にマニュアル化されすぎてて試験官に響かなかったのかもな

920 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 13:22:52.22 ID:xjxB6yas.net]
今日二次試験の概要送られてきたんだけど、来週が適性試験と予備面接、再来週に個別面接って書いてあった
予備面接ってなんやねん…

921 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 13:43:39.94 ID:ViuhC+qp.net]
花粉症で鼻水ズルズル
病院行ったけどまだ治らない
面接は2日後
終わったな

922 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 13:44:49.45 ID:zNZh54vv.net]
県外やけど志望動機言ったら納得いかなそうな顔してたわ

923 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 13:56:03.43 ID:PzF8jvM8.net]
>>898
それは自治体によるよ
全く気にしないところもあればやっぱり地元の人取りたいと思うところもある

924 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 13:58:20.83 ID:ddUGU1Z/.net]
地元しか採らないなら募集すんなよって思う

925 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 14:03:26.07 ID:g8tOC4Qc.net]
大学院生なんだが学歴について根掘り葉掘り聞かれたなぁ…そりゃ学部で編入学してたり院を中退して別の院行ったから特殊ちゃ特殊だけどテンプレな質問すら聞かれなかったわ…



926 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 14:19:16.41 ID:2F07oiJd.net]
採用予定3人程度になってるけど辞退等見越して3人以上摂る可能性ってあります?
そもそもこの時期に辞退することってあるんやろか

927 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 14:35:38.01 ID:+lqWfGTr.net]
>>901
薬局で鼻炎カプセル買えよ
眠くなるし肌カサカサになるが一時的には水分出なくなるぞ

928 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 15:03:30.43 ID:4owW+fl+.net]
面接終了。
集団討論や小論について個人面接で聞かれるんだ
変則的な質問もあったけど何とか答えた
志望動機は納得してもらえたか不安。。
あと時間がやけに短かった。20分予定が10分前後

929 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 15:39:09.65 ID:bK8b97qb.net]
面接受けてきたけど受験者は自分ともう1人、
その人はどうやら臨時職員らしく受付とかで職員と親しそうに話してた…

多分落ちたわ…

930 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 15:53:47.98 ID:kkyLsdrx.net]
最終面接って短いのかなちな所沢

931 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 15:57:25.1 ]
[ここ壊れてます]

932 名前:7 ID:xTBIzO2W.net mailto: 最終受ける人倍率何倍や?
ちな2倍
[]
[ここ壊れてます]

933 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 15:59:15.46 ID:EUPUPmZY.net]
6倍

934 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:01:40.67 ID:zNZh54vv.net]
3倍

935 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:08:51.15 ID:xTBIzO2W.net]
>>912
それホントに最終か?どこら辺?



936 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:11:22.34 ID:0LZOp3WC.net]
例年通りだと2倍

937 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:16:13.77 ID:+BMhZQQu.net]
3倍や

b日程とか最終なのに10倍あったから受かる気せえへんかったわ

938 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:26:18.77 ID:IFxw3C/T.net]
結果待ちやけど合格者だけ早く郵送するとかあるのかな

939 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 16:32:31.69 ID:5cbDKyFL.net]
>>128だけど落ちたわ
県外出身28歳転職組
気が向いたら成績開示行ってくる

940 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:40:39.36 ID:Q56NokMQ.net]
最終合格したんだけど、採用漏れとかか心配なってきた。そんなんあるんかな

941 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:42:11.83 ID:6eBHb1Ct.net]
>>918
県外なのに市に対する不満点とか聴かれるのか

942 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:43:59.18 ID:zNZh54vv.net]
>>918
手応えどうでした?
県外は不利と感じましたか?

943 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:53:19.87 ID:dOc/Rj/v.net]
>>919
順位は?

944 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 16:59:22.98 ID:Q56NokMQ.net]
>>922
順位とかなんも書いてないんだけど、普通書いてある?

945 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 17:22:10.39 ID:4ql67pgL.net]
意外と最終も高倍率なんやね
民間みたいに意思確認だけやと思ってたわ



946 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 17:50:04.63 ID:WBDD4FWh.net]
>>919
自治体によってはある
不安なら直接聞いた方がいいよ

947 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 17:58:33.98 ID:EUPUPmZY.net]
>>914
最終だよー
1次は2倍だからトータルは12倍

948 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 18:42:01.83 ID:Z8HR/cJ5.net]
>>811
他の受験者を感動させれる話(実体験でだったかは忘れた。)
野菜に例えると何か?

某市役所集団面接

949 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 18:45:39.82 ID:c2ZX/KBB.net]
前に集団討論で全否定マンと同じ組になった者です💦💦
ばれない程度に質問にお答えします。需要がなければスルーして下さい

950 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 18:46:21.55 ID:c2ZX/KBB.net]
肝心な事書き忘れてました。最終合格しました。

951 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 18:50:46.88 ID:4owW+fl+.net]
おめでとう!
頑張ってよかったね〜!
その否定マンは受かったの?

952 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 18:51:02.83 ID:Zbv4MJEQ.net]
疑問なんだけど筆記作文面接グループワーク等の合計点で合格を決める自治体って例えば面接でこいついらねえwって思われても他が良くて合格ライン入ってたら採用される?

953 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 18:53:17.01 ID:5cbDKyFL.net]
>>920
仕事の都合で暫くその市に住んでいたから
その市(田舎)と出身地(比較的都会)と比較してどうかを聞かれた

>>921
面接の雰囲気は良かった
その市は観光客や労働者として外国人を増やそうとしているのもあって、自分の職場にいる外国人達との接し方についてグイグイ聞かれたし問題なく答えられたと思ったけど駄目だった
県外が不利とは感じなかったけど、受験者同士の様子から地元民がほとんどだと思った

954 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 18:54:11.09 ID:uajjTT6u.net]
>>929
おめでとうございます
結果出るの早いですね
面接の手応えはどうでした?

955 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 18:55:20.82 ID:5YjW9bzW.net]
>>931
いらねぇwとまでなる人は面接で無理矢理低くしてはじくと思うよ
よっぽど破綻してないとそんなこと無いだろうけど



956 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 19:04:35.53 ID:5cbDKyFL.net]
>>929
おめでとう!
全否定マンへの対応が評価された感じ?

957 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 19:35:19.35 ID:6eBHb1Ct.net]
>>932
なるほどサンクス
俺も市外組だからそこまで聞かれると答えられんわ!と思って焦った
来年も頑張れよ

958 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 20:33:16.53 ID:MzUL ]
[ここ壊れてます]

959 名前:IsIu.net mailto: そう言われると怖くなってきたな
ワイも既卒県外やけど周りは地元出身が殆どだったし、もしかしたら弄ばされてるだけかもしれへんわ
[]
[ここ壊れてます]

960 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/30(火) 21:06:20.78 ID:GDUqijzm.net]
面接時間だいたい何分くらいだったか教えてくれ

961 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 21:33:10.05 ID:dOc/Rj/v.net]
最終面接面接官6人で30分
なげーよ

962 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 21:47:28.22 ID:cfqTVqoC.net]
最近読んだ本とかって聞かれるんか?

963 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 22:13:40.38 ID:7QQmICFc.net]
>>940
本読む余裕あると思ってんのか?って聞き直したいよな

964 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 22:17:31.81 ID:0KN/MvOT.net]
>>940
ストレス解消で読書って答えたら好きなジャンル聞かれたよ

965 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 22:50:29.81 ID:c2ZX/KBB.net]
>>933
手応え皆無でした。集団討論の対応を面接でダメ出しされましたし



966 名前:受験番号774 [2018/10/30(火) 22:51:43.40 ID:c2ZX/KBB.net]
>>935
評価は微妙だった。一人で対応しなかったからよかったかも

967 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 00:06:55.23 ID:ItQoonLP.net]
最終で3倍とか県外の俺にはキツい
ボランティア勢、首席勢、市内勢、臨職勢、勝てる気がしねえ

968 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 00:26:53.49 ID:jdPCtIO8.net]
>>945
似たような境遇やな
いつや?

969 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 00:54:22.64 ID:0Xq56xfU.net]
俺も似てる
県外だとよほど優秀なやつしか採らんやろな

970 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 01:11:59.17 ID:xdh2AWAE.net]
最終面接終了、たぶん決まり
疲れた

971 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 06:46:32.23 ID:PDU/6KgW.net]
市外で、首席だったら採られやすい?

972 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 11:41:19.63 ID:qlJAnEJ1.net]
受験番号、名前順で面接の順番がバラバラな場合、今までの点数の上位順だと思います?

973 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 11:52:49.80 ID:DZgI8AhB.net]
好感触って思ってても落ちるもんやで…

974 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 11:54:59.79 ID:GRJTF+s4.net]
確かにようやったと思った時ほど落ちてて逆にあかんと思った時ほど受かってるのは何でやろな
この現象に誰か名前つけて欲しいわ

975 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 12:11:17.96 ID:smHNv/op.net]
>>941
まじそれ



976 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 12:58:29.97 ID:d13D+huT.net]
本読んでないわ
昔読んだ小説とかじゃダメなのか?

977 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 13:42:50.13 ID:0Xq56xfU.net]
面接落ちたわ→落ちる
俺はほとんどこれ

978 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 13:54:00.55 ID:wddlY1ZC.net]
あと数日中に結果でるわ…

落ちる感じのアウアウ面接だったけど。
どうなったか結果出たら書きにくる

979 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 13:58:59.99 ID:ERgbWKkN.net]
11月上旬に結果出る
明日か明後日と予想

980 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 14:11:33.10 ID:KZFKIJuT.net]
お前ら結果出るの早くね!?
俺11月試験で結果は12月なんだけど

981 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 14:16:14.65 ID:HY6zEeyC.net]
もう無理、受かる気しない。
地元民以外は上位組しか取らねーんだったら、なんで県外にも採用活動やるんだよ。詐欺まがいじゃねーか。って思った。

982 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/31(水) 14:37:27.87 ID:pl/f1lwb.net]
倍率1.6倍で落ちた
もうメンタル持たないな
30代だし死ぬかね

983 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/31(水) 14:45:38.40 ID:xIzGnJky.net]
>>958
11月試験ってC日程じゃなくね?

984 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 14:47:27.57 ID:d13D+huT.net]
>>960
最終?

985 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 14:48:19.46 ID:KZFKIJuT.net]
>>961
いや、一次は9月で二次が11月



986 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 14:48:22.06 ID:pl/f1lwb.net]
>>962
そう
潔く死ぬは
ろくな人生ではなかった

987 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 14:50:29.23 ID:OBIDZKD9.net]
>>964
トヨタ自動車が君を待っているぞ
2020年までならまだ稼げる

988 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 14:53:22.07 ID:KZFKIJuT.net]
>>964
30代

989 名前:チて社会人枠? []
[ここ壊れてます]

990 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 15:08:04.90 ID:0Xq56xfU.net]
>>960
手応えはどうでした?

991 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 15:23:06.91 ID:d13D+huT.net]
いや死ぬなよ

992 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 15:51:29.66 ID:xdh2AWAE.net]
>>951
来年4月からぜひ一緒に働きたいってエラい人に言われた
ひっくり返されるもんやろか
内定出るまでは他も持っとくが

993 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 15:54:30.89 ID:bxMfngNl.net]
>>963
俺もそれだ
しかも2次がなぜか2日に別れてるっていう謎の仕組み

994 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 15:56:16.00 ID:KZFKIJuT.net]
>>970
俺も全く一緒w
もしや同じ市役所だったりしてなw

995 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 16:05:47.90 ID:bxMfngNl.net]
>>971
絶対一緒だわ笑
予備面接ってなんやねんって感じだよな



996 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 16:10:45.72 ID:pl/f1lwb.net]
>>966
いや、一般枠。

997 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 16:13:17.11 ID:pl/f1lwb.net]
>>967
PR系は出来た感じはある。
併願の回答で致命的な発言をしたこと、小論が小学生レベルの薄い内容が敗因だと分析してる。

998 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 16:31:03.14 ID:KZFKIJuT.net]
>>972
よ、予備面接…???
違う市役所だわワロタ

999 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 16:35:19.14 ID:rN7TMYXN.net]
>>975
じゃあ俺と同じ市役所かな?集団討論と適性検査(性格)ある?

1000 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 17:00:33.43 ID:M9jfTkwq.net]
なんか面接官の内のボス的な人が面接中に赤いペンで丸付けてたの見えたんだけど、これって不合格の意味?それとも大丈夫ってこと?
赤丸も結構でかめの

1001 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 17:04:01.25 ID:lxHTSSLC.net]
>>977
そんなの担当人事しか知らんだろ

1002 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 17:25:56.74 ID:KZFKIJuT.net]
>>976
どっちも違うなw
個人面接とプレゼン?的なものがある

1003 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/31(水) 17:58:11.60 ID:CZU6XS2V.net]
>>974
併願回答なんて言ったん。
てか最終に小論あるんだな

1004 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 18:00:03.38 ID:AiheJC24.net]
>>974
配点的に論文はあまり関係ないと思う

1005 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 18:01:27.59 ID:d13D+huT.net]
論文が小学生レベルならそもそも最終まで行けない気もするな



1006 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/31(水) 18:33:19.11 ID:nAYGp7Mf.net]
どうやって来たのか尋ねられたから面接会場まで友人に送ってもらいましたって答えたけどマイナス印象かな

1007 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 18:39:10.10 ID:pl/f1lwb.net]
>>980
自治体希望で県や国は受けてないのか聞かれて、年齢制限を理由に挙げてしまったこと。自治体に絞ってることを強く押すべきだった

1008 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 18:40:34.01 ID:OBIDZKD9.net]
>>983
緊張ほぐすためのジャブだって、じっちゃが言ってた

1009 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 18:50:52.17 ID:AiheJC24.net]
原因は他にあると思うけど

1010 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 19:06:56.84 ID:pl/f1lwb.net]
自殺した人の仲間入りは決定か
結婚もできない底辺は恥ずかしいわな

1011 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 19:30:49.02 ID:mICbIV0h.net]
>>987
自殺するのん?

1012 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 19:32:31.72 ID:KZFKIJuT.net]
このスレもそろそろ終わりそうだから面接終わった人たち何聞かれたかまとめて書いてくれないだろうか

頼む

1013 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:02:01.14 ID:bj4fj5dd.net]
自己PR
アラサーなのに何故か高校の時の部活について
資格欄みて、なんでとったのか
上司と意見がわれたらどうする
趣味の欄見て、趣味について
スポーツ普段する?
現在の仕事の内容について
現在の仕事での人間関係について

社会人枠だから
参考にならんかもだが!

1014 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:14:08.91 ID:e1SlwUeT.net]
・この市役所で何がしたいか
・なぜ公務員?
・短所、長所
・市の施策で気になったもの
・併願状況
・市の

1015 名前:繧ン

この辺かな。最終25分かかった。
[]
[ここ壊れてます]



1016 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:27:19.47 ID:nKPCUNnI.net]
志望理由聞かんのはなんでや

1017 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:38:50.14 ID:YqdRE9cL.net]
志望理由
ES内容に沿って細かくツッコミ
自己PRこれ本当に出来ると思う?など
併願先、地元自治体を受けない理由
筆記論文の出来について褒めとダメ出しと質問
自分の性格について
バイトについて
サークル内での役割
やりたい仕事とその理由

1018 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/31(水) 20:42:01.32 ID:JgNgxkSG.net]
>>984
まあ確かにそっちの方がベターだったかもしれんなあ。まあ理由は人それぞれだしそこだけでもないと思うけど

>>990
市外出身転職組だけど全部質問されたわw
+
・市に来たことあるか
・歩いたことはあるか、いつ?
・駅前の印象、もっとよくするにはどうするか
・健康管理とメンタルヘルスの方法
・市に住んでくれるか
・最近気になるニュース3点
・留学経験について→姉妹都市知ってるか
・将来どんな公務員になりたいか
・やりたいこと具体的な課を挙げて教えて

等々まだまだあるけど最終合格

1019 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:45:02.08 ID:OBIDZKD9.net]
すげーなー
おれは履歴書と作文の事しか聞かれんかったわ…

1020 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/31(水) 20:47:26.27 ID:Cds05gFe.net]
BC日程は第一志望じゃない人の方が多いだろうしこじつけたような志望理由聴いても意味ないのわかってるからじゃないか

1021 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:50:58.51 ID:XeXjbvSj.net]
自殺するの?楽しみだなぁ

1022 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:51:42.73 ID:0Xq56xfU.net]
次スレよろしく

1023 名前:受験番号774 [2018/10/31(水) 20:59:19.89 ID:YqdRE9cL.net]
最終面接はダメ出しの反応見てる感じがあった
こじつけに近いダメ出しもあったが
黙らず全部に答えたら最終合格

A日程の陽キャの中に放り込まれた集団面接は参ったが、奴らが抜けた後のBCD日程は楽

1024 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/31(水) 21:45:26.02 ID:4YJAARqV.net]
C日程市役所一次合格者専用面接対策スレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1540989879/

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 3時間 55分 42秒



1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef