[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 07:08 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.15



1 名前:万年国税受験生 [2018/10/04(木) 17:51:40.11 ID:fIriHOWX.net]
前スレ
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.10
itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1512010134
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.11
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1514172267/
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.12
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1517831790/
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.13
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1529569086/
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.14
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1537279936/

880 名前:万年国税受験生 [2018/10/27(土) 14:54:02.14 ID:FI0RzO/l.net]
>>847
懐かしいな。
俺調べによると、かなり辞めてる。人間関係が一番の理由。二番目は、公務員楽勝じゃん勢がやっぱ現実ちげーじゃんとなった

>>850
俺もそう思ってた。なんだよ、このネガティブキャンペーンてな。しかしよくよく元国税の人とかのブログ調べてみるとすげー勢いで辞めてることが分かった。

ニートなどのワンチャン勢が公務員になれるチャンスなのは事実。

881 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 15:11:55.52 ID:7PapOFDt.net]
>>847
これですね。part13です。

0199 受験番号774 2018/07/19 22:47:48
想像を遥かに上回るクソ職場だから受験を見合わせることを強くお勧めする。

社会人基礎の扱いはかなりひどいよ。
募集要項真に受けて他の職種から転じて、採用されてしまったら本当に苦労する。
一切教育の不要なくらいの即戦力としてやれる実力と自信がないと、速攻配属先の署でパワハラされて潰される。
税理士資格保持者や税理士事務所で長く実務してたような人間じゃないとまともな扱いされないよ。

採用後に3ヶ月研修あるから大丈夫だろって?
そんなレベルじゃ実務でいきなり歯が立つわけないし、笑えることに俺の配属先では研修受けてることさえ知ら

882 名前:黷トいないってくらい社会人基礎については無関心で、OJTの意識は皆無。
「どうでもいいけどお前即戦力なんだろ?その年なんだからよ」ってスタンスで、なんにも教えてくれないし、客の対応でしどろもどろになろうもんなら容赦なく罵声が飛んでくるよ。
周囲の同僚は冷笑か見て見ぬフリ。
素晴らしすぎて近日中に就活始めることにした。実際「辞めるなら辞めろ」って初日から言われたし(笑)
[]
[ここ壊れてます]

883 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 16:23:04.53 ID:lVu25U3h.net]
人間関係ガチャでSR引けばいけそうだな…
まずは試験に通らないいけないが

884 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 16:35:09.28 ID:7ImdJs6K.net]
>>854
最後二行以外はどこも一緒。

885 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 17:37:36.65 ID:bZy1a8Wr.net]
ところで合格者の決定方法を読むと、3次試験の合格判断に1次試験の点数、論文、2次試験の面接点を使用すると書いていないですね
1次試験の点数はもう無関係だとありがたいのですが

886 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 18:33:59.07 ID:ep5gsrRL.net]
>>855
SR引いても1年か2年しかもたないんだぞ。

887 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 19:07:05.02 ID:ZgWTCd4P.net]
>>852
タクシーの配車もだねー。

888 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 19:31:01.40 ID:/eX+Oxhm.net]
>>849
大学での研究内容書いたわ
経済関係だからあんまり税務と関係なくてつらい



889 名前:万年国税受験生 [2018/10/27(土) 20:17:00.24 ID:FI0RzO/l.net]
今日書類届きました。ご迷惑おかけしました。

890 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 21:02:40.77 ID:KxG5twDZ.net]
>>861
よかったね、こっちは東京じゃないし、お互い頑張ろう。

891 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 21:12:18.95 ID:l72qtKrm.net]
「経験者」採用試験のはずなのに、なぜか未経験で仕事やる気が無くて給料だけがいい無能なオッサンが自分と同じ職場にきたらどう思いますか?ってことよ。
国税に限らずこんなオッサンがいたら困るだろう。
人間関係が悪くなるのもしゃーない。
未経験で採用された人は、石の上にも3年の気持ちで頑張るしかないね。

892 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 21:21:09.72 ID:gXrrTJ90.net]
社会人経験者であって、税務経験者じゃないからね
そこを配属先の支店は理解してないから、社会人経験者をつるし上げて資質がないだの給料泥棒だのボロカスに同僚の前で貶してるっていうのがおかしい
自分の指導力もマネジメント能力の欠如は棚に上げてね
税務以外の外部の経験なんてこの職場では価値を認められることはない
ただの異物として扱われて排斥されるだけ

893 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 21:26:32.08 ID:Z8bGYhLH.net]
>>863
困らないよー。関わりたくないだけで。
BSでなければ教える必要ないし。

894 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 21:36:43.58 ID:Z8bGYhLH.net]
>>864
月曜日、1統括経由で署長面談だw。
外部の経験は生きたの?

895 名前:万年国税受験生 [2018/10/27(土) 21:48:22.31 ID:FI0RzO/l.net]
>>862
サンキュー
 

896 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 21:48:54.31 ID:gXrrTJ90.net]
>>866
99%生きてない
自分達の型に嵌めることしか考えてないから、外部の経験なんて邪魔なものとしてしか見なされず、活用する雰囲気なんて一切ない

897 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/27(土) 21:49:28.99 ID:vCBNoRva.net]
公務員って給料は税金から出て来るから
同僚が給料泥棒って感覚ないのでは?
その人がいてもいなくても自分の給料変わらないでしょ

898 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 21:56:23.00 ID:vCBNoRva.net]
経験者採用は厳しいのかなあ・・・
地元の県職の方は経験者採用された人たちが周りが優しくて助かるって
コメント多かったけどなんで国税はそんなに厳しいのか



899 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 22:01:30.21 ID:dAlVnYiP.net]
>>777
遅くなりましたがありがとうございます。参考になります。

900 名前:受験番号774 [2018/10/27(土) 22:24:43.97 ID:R7ZSkKSk.net]
二次試験から試験の主体が人事院から国税にシフトしたということですかね?
最終合格通知は人事院事務総長ではなく採用局長名かな?

901 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 02:09:17.01 ID:SwXqkYXb.net]
だお君応援してる今年も頼むぞ

902 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 04:01:10.28 ID:IQ4+HGux.net]
>>869
いや、言われるw

903 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 04:02:12.62 ID:IQ4+HGux.net]
>>870
県職って県庁職員?
そりゃ国税と全然違うでしょ

904 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 06:58:09.77 ID:7BQ9k4vD.net]
>>875
地上勤務だけど経験者採用で入ってくる中年の人は皆大手企業出身が多く、むしろ管理職からも尊敬されてたり、異分子扱いは全くないよ。地上は皆ニ、三年で仕事がコロコロ変わるので、皆初心者に割と優しいし、教えることにも寛大な人が多いよ。

905 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 07:30:21.69 ID:kMkiAMzJ.net]
国税が指導教育に関してクソっぽいのは想像つくよ
このスレでも前からちらほらいるじゃん
自分たちの指導能力欠如を棚に上げて
「甘え」みたいなことを平気で言って開き直ってるバカがさ
開き直ってるというより本気でそう思ってるのかもしれんがな
世間から50年は遅れてるわ

906 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 08:52:04.63 ID:oVT2bCsX.net]
>>877
悲しいかなその分析は正しいとだけ言っておく

907 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 09:11:03.50 ID:I5zNxn2v.net]
そしてFランク卒は同期からも相手にされないってさ。
Fランクも異分子で、職場ではもちろんだけど、使い物にならない、センスも無いから同期からもキモがられて首チョンパだったみたいよ去年。

908 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 10:23:39.08 ID:+ol26Y8+.net]
>>879
前職ではどうですか?税理士事務所、会計事務所、銀行くらいなら相手にされますか?小売店の店長とかはさらに厳しいですよね?



909 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 10:41:01.75 ID:kMkiAMzJ.net]
こんな感じなんだろうなあ

ryusoku.com/archives/4846973.html

910 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 10:47:48.38 ID:yUdqVpm7.net]
>>879
誰から聞いた情報ですか?

911 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 11:02:08.72 ID:9xwvfZnQ.net]
>>876
それが倍率の差に直結してるね。
それは承知じゃないの皆さん。

912 名前:万年国税受験生 [2018/10/28(日) 11:45:31.73 ID:eNQbS7IQ.net]
>>883
そこまで知ってたら凄いね。

913 名前:万年国税受験生 [2018/10/28(日) 11:59:00.01 ID:eNQbS7IQ.net]
>>880
>>882

お前らデカイ釣り針に引っ掛かるなよ

914 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 12:16:38.59 ID:cnRfY0ql.net]
経験者なんか放置に決まってるよ。
自分でできるようにならないなら転職してはいけない。

915 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 12:34:48.67 ID:/s1lSeqK.net]
業務委託できないから簡単に繁忙期だけ増員とかできないんだよね。
来年350人、再来年400人あたりで大量採用はおわりかなと考えている。

916 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 13:08:07.88 ID:+ol26Y8+.net]
>>887
来年再来年そんなに採用する予定あるの?

917 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 13:14:27.22 ID:PkN5twiM.net]
私は今年で大量採用は終わりだと思ってます

918 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 13:20:20.19 ID:LyWY0LSw.net]
脱落者次第じゃない?面接カードできたぁ



919 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 13:40:42.24 ID:xoSHncwy.net]
>>888
普通科の採用人数でしょ。ここに書く理由は知らない。

920 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 14:27:35.50 ID:WWUcsOGV.net]
30代中盤くらいったら20代からしたら結構上にみえるもんな


921 名前:N下の20代のやつをどれだけ取り込めるかだな []
[ここ壊れてます]

922 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 14:36:00.29 ID:KiuozFwJ.net]
若手を取り込むなら、飲みに行く度に若手には1人1000円か端数くらいしか払わせないくらい傾斜をつけてこっちが多目に出す必要があるね。
割り勘なんかしたら速攻なんだこいつって思われる。

923 名前:万年国税受験生 [2018/10/28(日) 14:58:00.58 ID:eNQbS7IQ.net]
>>893
むしろ普通だろ。

924 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 15:44:48.98 ID:cnRfY0ql.net]
書き上がらないorz

925 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 15:46:43.62 ID:xoSHncwy.net]
別におっさんとは若いあんちゃんは飲みたくないって。金は出して欲しいだろうけど。

926 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 15:53:21.83 ID:cn0XH5tY.net]
業務できる若手より給料高いのは申し訳ないよな

927 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 15:56:27.51 ID:/csq9dsw.net]
>>897
1年で若手よりできるようになればええんやで

928 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 16:08:51.62 ID:LyWY0LSw.net]
まぁ、まずは二次の面接突破が優先だがな



929 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 17:06:03.89 ID:kMkiAMzJ.net]
マイナビ転職のブースに来ていた職員の人は
大量採用は今年が最後と言っていた

930 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 17:09:19.90 ID:afOl2voo.net]
>>900
来年は障害者採用に予算を回さないとだし。
今年も予定通り取らない危惧をしてる、したって関係ないけど。

931 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 17:23:00.18 ID:LyWY0LSw.net]
平成最後の大量採用組になるわけだ。
3日が面接だけど、局によって日程違うのか?

932 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 18:08:43.74 ID:hkMbVD/t.net]
土日のソフトバレーボール大会とかリレーマラソン大会は参加するけど、飲み会はいらない。

933 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 18:41:49.27 ID:DUHBkJTA.net]
>>899
面接対策の書籍を見てきたけど、
新卒ばかりが多かった。
面接シートの達成感の2はどんなこと書いている?

934 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 18:58:27.14 ID:L5fcFy9k.net]
>>904
日常生活で達成なんて意識してないから、力を入れてきたことで書こうと思ってるよ

935 名前:万年国税受験生 [2018/10/28(日) 19:24:46.57 ID:eNQbS7IQ.net]
北海道に出張が始まる。

936 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 19:38:50.07 ID:IQ4+HGux.net]
>>906
そか

937 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 19:41:17.98 ID:LyWY0LSw.net]
出張かぁ、懐かしい響きだね

938 名前:万年国税受験生 [2018/10/28(日) 19:51:22.30 ID:eNQbS7IQ.net]
二次で落ちるのが4人に1人がおち
三次で4人に1人落ちれば、ちょうどいいいぐらいになるんやな。

みんなすげー優秀だから安心できないな



939 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 20:21:30.44 ID:hkMbVD/t.net]
>>909
急に関西弁使い出したけど、どうしたの?

940 名前:万年国税受験生 [2018/10/28(日) 20:26:35.81 ID:eNQbS7IQ.net]
>>910
てへぺろ 

941 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 20:28:55.86 ID:lBB0rcZ7.net]
>>911
受かったら万年さんと酒飲みたいわ

942 名前:万年国税受験生 [2018/10/28(日) 20:36:34.03 ID:eNQbS7IQ.net]
>>910
生まれは箕面だがな(^^)d

943 名前:万年国税受験生 [2018/10/28(日) 20:40:25.32 ID:eNQbS7IQ.net]
>>912
みんな受かったらいいな
俺の特技は接待だから

944 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 20:55:32.05 ID:lBB0rcZ7.net]
>>914
受かったら名古屋で飲みましょう!

945 名前:万年国税受験生 [2018/10/28(日) 21:02:34.28 ID:eNQbS7IQ.net]
>>915
おう(^_^)v

946 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 21:16:34.04 ID:LyWY0LSw.net]
じゃ、みんな名古屋に集合ね

947 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 21:50:39.51 ID:5xMlJuc5.net]
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/syakaijin_kiso.htm
受かった人に質問。
班別講義って、ゼミ?

948 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 21:53:40.45 ID:IEw9jAja.net]
>>918
受かってないけど、朝礼のことだよ



949 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 22:05:53.64 ID:/7IDznxu.net]
それは16.5の班別会同ってやつ、講義とは別

950 名前:万年国税受験生 [2018/10/28(日) 22:19:29.09 ID:eNQbS7IQ.net]
自己prて聞かれましたか?


951 名前:ヌ聞かれたら、論文の内容を言う予定なのですが。 []
[ここ壊れてます]

952 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 22:24:59.54 ID:LyWY0LSw.net]
そう、面接対策って何すればいいんだろうね。

953 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 22:26:54.57 ID:yUdqVpm7.net]
どんなこと質問されるのかなー

954 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/28(日) 22:28:28.58 ID:/7IDznxu.net]
>>921
税務の経験がない人は、どうやって実務に入るまでに経験者としての技能を身につけるかと、退職者が多いから、税務の職場に合わせて行くために、留意することをまとめておくつもり。

955 名前:万年国税受験生 [2018/10/28(日) 22:30:33.22 ID:eNQbS7IQ.net]
>>924
ありがとう

956 名前:受験番号774 [2018/10/28(日) 22:38:13.51 ID:/7IDznxu.net]
>>925
なので、国税庁HPにある税務大学校の普通科講本を読むつもり。受かれば。

957 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 02:26:06.45 ID:pi1V3EwQ.net]
新元号の年は国家試験緩くなるか募集数が圧倒的に増加するから来年は絶対に落とせない

958 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 07:59:24.78 ID:c2GgdAtr.net]
志望動機って何文字くらい書いた⁇



959 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 08:17:49.69 ID:CID2rEeT.net]
あまり小さな字にならないよう、最後の行まで書いた。ほぼ論文と同じ内容だけどな

960 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 09:19:30.60 ID:/Q6ldYAO.net]
ところで50代の人っている?

961 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 09:32:26.52 ID:CID2rEeT.net]
46歳で初参戦のおっさんならいるよ。
年齢でダメだと思ってたんだが、何とか一次通過

962 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 09:39:53.08 ID:/Q6ldYAO.net]
>>931
おお!素晴らしい
49歳だけど来年受けてみようかな?
まあ2次落ちするだろうけど

963 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 09:41:43.26 ID:M54lLyK1.net]
>>932
一次ばかにしてんの?

964 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 09:42:34.19 ID:KJz80aXq.net]
一次は年齢は見てないと思いますね

965 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 10:07:27.26 ID:CID2rEeT.net]
だよね、30代を採用したいんだろうから。
おっさんは厳しいかなぁ

966 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 10:19:23.67 ID:3s919oVl.net]
>>935
たりめーだろ

967 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 10:39:12.30 ID:CID2rEeT.net]
東京はいいよなぁ、100人近い採用でしょ。地方だから倍率高そう

968 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 10:40:11.85 ID:KRWQTtet.net]
経験者採用だから会計事務所勤務とか税理士法人勤務とかじゃないと入ってから辞めることになるよ。
単純な社会人経験者は仕事を教えてくれないから、つぶれていく。

おっさん12年目の32歳と同じ給料もらってんでしょ?経験者だよね?
なんで仕事わかんないの?

これがサルどものいじめの常套句



969 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 11:04:51.14 ID:CID2rEeT.net]
おっさんってイジメられるのか、不憫やなぁ。

970 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 11:13:14.03 ID:oUlvJbDZ.net]
身辺調査とかあんのかな。
自分自身は特に何もしてないんだけど子供ん時蒸発した親父が最近生活保護申請したらしい。。。こういうのって大丈夫なんかな?

971 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 11:18:17.80 ID:HkXkGsWZ.net]
スレチなんだけど、障害者雇用水増しで国税ってぶっちぎりのトップだったじゃん
そんで障害者選考試験なるものが行われるんだよね。しかも年齢制限60歳w
www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/senkoushiken.htm

これ池沼は1次は無理として、カタワとキチガイが実質の対象になるんだろうけど、調査や徴収なんて彼らにできるの?

総務ったって数ないし、全員障害者で固められないし、そもそも総務なんて仕事のできる奴が行くところだしな

障害者を税務職員として採用するなら確実にウチらの採用は減るね

どうするんだろねコレw
まあ知ったこっちゃないけど

972 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/29(月) 11:20:55.85 ID:HkXkGsWZ.net]
>>940
KSK叩くとかその程度の身辺なら簡単だしね



973 名前:x察はなかなか強烈だけど、そこまではやっていないんじゃな? []
[ここ壊れてます]

974 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 11:39:29.31 ID:M54lLyK1.net]
>>937
どこなのおっさん?大阪?

975 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 11:48:55.10 ID:CID2rEeT.net]
おっさん、広島じゃけん

976 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 12:16:10.34 ID:Kh+Y8d8n.net]
経験者採用で、30半ばで採用されると、本店勤務の可能性は低くてずっと支店勤務の可能性高い?税理士資格とか持ってても、40過ぎて本店いって、自分よりだいぶ若い人に囲まれて激務っていうのもしんどくね?

977 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 12:42:23.71 ID:RPwZ9ZOE.net]
署でも給料高いし局だからかなんて別によくね
署でまったり高給貰ったほうがええよ

978 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 15:09:34.05 ID:M54lLyK1.net]
>>944
関係無かったわ、頑張ってね



979 名前:万年国税受験生 [2018/10/29(月) 15:12:10.53 ID:fihXKoEP.net]
面接カードなぜいまさら手書きなんだよ。アナログが好きなひとは国税へという意味なんだな。

980 名前:受験番号774 [2018/10/29(月) 15:23:14.09 ID:f0z8nhmF.net]
>>948
職歴書は「なるべく手書きじゃなくてエクセルで作成するように」という指示だったのに、不思議ですよね〜






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef