[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 07:08 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.15



1 名前:万年国税受験生 [2018/10/04(木) 17:51:40.11 ID:fIriHOWX.net]
前スレ
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.10
itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1512010134
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.11
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1514172267/
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.12
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1517831790/
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.13
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1529569086/
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.14
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1537279936/

447 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 07:01:57.95 ID:sBLLZF1w.net]
山吸って?

448 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 07:03:37.01 ID:1/9t2mbm.net]
氵、つまり法人課税のことだろ

449 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 07:05:17.05 ID:sBLLZF1w.net]
>>435
39

450 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 07:16:29.27 ID:4WriI8DX.net]
行くだけなら誰でもできるし。

451 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 12:56:16.15 ID:GCJFUEFX.net]
未経験で即600万貰えるし良いほうでしょ

452 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 13:23:02.49 ID:3dB0B4Tz.net]
政令指定都市の市役所と国税だと国税の方が給料いいのか?

453 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 15:09:40.06 ID:6TMUhl1y.net]
>>410
外国人相手の税務調査ってこれから
どんどん増えていきますかね??

454 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 16:39:39.90 ID:dzbtjyZb.net]
>>439
全然違う
国税のほうがかなり高い

455 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 16:53:51.68 ID:vFPKZCr3.net]
24日って何時発表?
その日は有給取っちゃうかなぁ。
でも落ちてたら空しい有給になるしなぁ。



456 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 18:00:52.98 ID:qfnnLjou.net]
>>442
そんな簡単に有給取れて羨ましいです

457 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 18:14:53.09 ID:/cILTcfv.net]
>>430
あんたどんなに一等地住んでんだか。

458 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 18:18:52.28 ID:sBLLZF1w.net]
>>442
おれは仕事場でチラ見

459 名前:万年国税受験生 [2018/10/21(日) 18:30:55.54 ID:svHSOchJ.net]
おつおつ
今日仕事でした

460 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 18:31:35.53 ID:sBLLZF1w.net]
>>446
ようブラック

461 名前:万年国税受験生 [2018/10/21(日) 18:33:00.59 ID:svHSOchJ.net]
>>447
おう、ブラック寄りのブラックだな。

462 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 19:07:29.26 ID:UZwMfSjl.net]
>>448
あなたからすれば国税はホワイトだよねー。
時間は。

463 名前:万年国税受験生 [2018/10/21(日) 19:16:02.05 ID:svHSOchJ.net]
>>449
今の企業は休み少ないし、拘束時間も長い、けど人間関係はそれなり。
国税は人間関係が超ブラックで恐ろしくて震える。

464 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 19:35:27.37 ID:sBLLZF1w.net]
>>450
ヤバイ報告多めだもんな

465 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 19:35:39.30 ID:UZwMfSjl.net]
>>450
拘束時間>>>人間関係か
局行ったらそのメリットなくなるけどいいのかなあ。



466 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 19:44:08.36 ID:j1Lwuex9.net]
>>444
都内のしがない銀行員だけど、夜遅いから会社のすぐ近くに住んでるよ。
築地の国税局なんて不夜城なんだろ?夜10時とかに終わって1時間もかけて家帰ること
考えたらちょっと辛いなと思ってさ。

467 名前:万年国税受験生 [2018/10/21(日) 19:49:58.33 ID:svHSOchJ.net]
>>452
え?俺は拘束時間より人間関係が重要だと思う。
二ヶ月休みなくても問題ないです。

468 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 19:59:45.47 ID:j1Lwuex9.net]
定時に帰れるってのは、どこまで本当なんだろうな
定時に出ても、そのあと張り込みしたりとかサービスで調査しなくちゃいけない
ってことはないんだろうか。

469 名前:万年国税受験生 [2018/10/21(日) 20:01:10.88 ID:svHSOchJ.net]
>>453
夜10時は楽勝だろ。
>>455
ジュース吹いたんだが

470 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 20:05:41.66 ID:j1Lwuex9.net]
いや、真面目な話繁華街担当とかだと夜調査しにいくわけだろ
それなのに定時あがりっておかしくね?

471 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 20:29:12.59 ID:tZ2KnPqp.net]
>>457
遅く始まるんじゃないの?そういう日は。
あと、局の下っ端はどうせ出張だから帰る心配無用。

472 名前:万年国税受験生 [2018/10/21(日) 20:31:12.65 ID:svHSOchJ.net]
>>457
定時は、税務署で

473 名前:フ仕事なのでは? []
[ここ壊れてます]

474 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 20:38:50.92 ID:j1Lwuex9.net]
やっぱり定時上がりってのは残業代を削減する口実で
実際は定時からの調査しないとノルマ達成できないんじゃないのか?

475 名前:受験番号774 [2018/10/21(日) 20:47:37.14 ID:vosSKE4i.net]
ワンマン中小勤務に比べたら好待遇だし、魅力はありますね。



476 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 21:18:27.59 ID:tZ2KnPqp.net]
>>460
下半分はソルジャーとか税ヴェテとか書き込ませるエサでしょ。でっか過ぎ。

477 名前:万年国税受験生 [2018/10/21(日) 21:22:07.44 ID:svHSOchJ.net]
やはり生半可な気持ちでいくと、退職まちがいなしコースだな。

478 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/21(日) 21:36:01.36 ID:tZ2KnPqp.net]
>>460
下半分はソルジャーとか税ヴェテとか書き込ませるエサでしょ。でっか過ぎ。

479 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 00:38:16.36 ID:VgY6QQrX.net]
税務調査の朝駆けって職場に相当早く出勤しないと行けないよね?

480 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:54:24.92 ID:ObSh33TA.net]
>>463
そらそやで

481 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:58:46.29 ID:XWkiWCSQ.net]
間違いなく軍隊
体育会系じゃないと続かないだろ。
仕事を教えてもらうのも盗んで覚えろだし、
正解を教えてもらえない。
で、怒られて覚える。
そんなの今の時代ないだろ。

482 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 11:50:39.72 ID:gYZClkqM.net]
何度でも言う。
受かってから考えればいい話。

483 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 11:54:50.84 ID:N06VVNs5.net]
あと45時間かー

484 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 12:17:21.47 ID:utTcGxRs.net]
大学の卒業証明書は取り寄せてるけど、
高校の卒業証明書と単位証明書まで要求されたら
一度地元に帰らないといけないかも

485 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/22(月) 12:41:04.45 ID:VQelkrhH.net]
受かってから入るまでの間に考える必要がある。
入った後に考えると、1年持たずに辞めることになる。



486 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 13:23:57.36 ID:yKRu1sxD.net]
受かればラッキーくらいのつもりで応募した無理めな東1企業の経理に合格してしまった。
どうしよう、とりあえず国税の結果発表を待ってからきめようかな。

487 名前:万年国税受験生 [2018/10/22(月) 13:28:45.63 ID:93lcf6QS.net]
>>472
おめおめ

488 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 16:45:15.30 ID:JwHHEl+Z.net]
経理の方がいいでしょ、同じ会計に関わる仕事でも一方はオフィスワーカーで
国税なんてサラ金の債権回収みたいな仕事だぜ。

489 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 17:27:07.58 ID:N06VVNs5.net]
>>474
試験の競争相手であることを抜きにしても激しく同意

490 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 17:36:03.27 ID:PYZpJE/7.net]
>>474
東一だしな

491 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:01:55.99 ID:n5if4Gre.net]
>>470
もう発表あったっけ?

492 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:44:07.90 ID:tOmYHR4S.net]
障害者雇用の水増し
国税庁で水増しされてたのがうつ病職員なのは草
やっぱりそういう職場なんだな

493 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 22:08:04.41 ID:kPj1okBZ.net]
東一言ってもピンキリでしょ。
東一=最高っていう脳ミソが信じられん。

494 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 22:21:00.75 ID:9GMOvE1x.net]
公務員もピンキリやろ

495 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:21:36.12 ID:BUospogy.net]
今や東一だからっていい会社とは限らないもんなー
ただそれなりにでかい会社ってだけだ。



496 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 22:51:32.00 ID:IM7R9GS5.net]
その点国税中途はメガバン、弁護士、公認会計士ら多種多様よね

497 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 23:15:45.81 ID:CSvcmJxQ.net]
公務員は障害者取っても民間みたいに補助金もらえるわけないしメリットがないから取りたがらない、だから力のあるところほど採用をスルーしたんだろうな

498 名前:万年国税受験生 [2018/10/22(月) 23:16:44.87 ID:93lcf6QS.net]
>>482
それまじ?

499 名前:正直仕事内容はそんなスペック要求してないんじゃないのか。それよりも罵倒嫌味に耐えられる体育会系が生き残りれる。弁護士とかプライドが高くてすぐ辞めるだろうな []
[ここ壊れてます]

500 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 23:30:03.86 ID:VgY6QQrX.net]
https://i.imgur.com/SRUsvbE.jpg
水増し雇用分を解雇するなら今回の経験者採用は枠を増やしてでも囲い込みにかかるかもしれないね。

501 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/22(月) 23:44:21.83 ID:n8diECbR.net]
559受験番号7742018/03/13(火) 22:21:05.78ID:8ozE3OyU>>560
調査官だけ年金機構みたいになるってウワサ聞いたよ。
なんだかよくわからんけど。 調査官だけNHKの徴収員みたくなるんかな?

560受験番号7742018/03/13(火) 22:23:47.86ID:jPPRpMtA
>>559
それわかるで。 だから調査官採用がバーゲンになってるみたい。
調査官を増やす(経験者採用をカモにする)→プロパーは他の職種に逃げる→調査官を民営化


563受験番号7742018/03/14(水) 23:09:20.25ID:aH9I5aRh
国税徴収法という特別な手続法がある徴収業務が民営化するとは思えんが。
(催告は可能性あり)

502 名前:受験番号774 [2018/10/22(月) 23:52:41.49 ID:Louuow6k.net]
>>485
水増ししたのは、障害者雇用じゃなく、鬱に追い込んだのを障害者としただけ。
経験者採用にかける予算を、パートの障害者雇用に回すんじゃないの。それとも3級をみんな取得させるかw。

503 名前:万年国税受験生 [2018/10/22(月) 23:57:21.64 ID:93lcf6QS.net]
>>487
おいおい、そんだけ鬱おるんかい。

504 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 00:17:53.30 ID:a38pOsrD.net]
>>488
東京450、大阪200、名古屋、関東信越100他50ずつって考えればそんなものだと思うよー。

505 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 00:38:24.39 ID:ZzxOo9GE.net]
>>472
ゴールドマンサックス!?



506 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 01:03:30.08 ID:ZKhp1quN.net]
糞みたいな職場だな。

507 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 04:11:57.18 ID:SX7MIu84.net]
>>488
激ヤバだぜ

508 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 09:05:39.09 ID:hFZv8KgJ.net]
経験論文で専門用語とかたくさんつかったけど、採点する人は人事院だろうから一般論みたいな切り口で展開していくべきだったのかと少し後悔している。

509 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 09:23:27.93 ID:g9Ky7r0R.net]
>>493
今さらあーだこーだ言っても始まらない。
自分を信じて結果を待ちましょう。

510 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 10:18:40.73 ID:/hDr5+x1.net]
鬱に追い込んだ人数が1103人。
恐るべし国税庁。
闇が深そうだ。

511 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 10:28:14.98 ID:Dyjo77yd.net]
中途受験生のスペックって大体どんなもんなんやろ。自分は30代前半経理歴7年資格は宅建と簿記2

512 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 10:42:48.78 ID:+UJTYMuf.net]
>>496
学歴は?

513 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 10:56:36.71 ID:36GM5rO3.net]
>>496
他にも職歴あるってことですか?

514 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 11:45:55.88 ID:t1HSb5Fi.net]
学歴は旧帝大、メガバン法人融資8年、資格は証券アナリスト

515 名前:万年国税受験生 [2018/10/23(火) 12:14:09.02 ID:0LWNBBs/.net]
おまいら、この職場に学歴必要だと思うか?むしろ邪魔なんだろうな。



516 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 12:41:16.10 ID:RjGrN37M.net]
まあ、あの難しい試験だとマーチより下では12点は取れんだろうな。

517 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 12:46:27.03 ID:72/VSM3o.net]
>>501
地方のドFラン大卒だけど、21点取ったよ。
あの内容でマーチ以下は12点取れないとか嘘でしょ?
ってか嘘だと言ってよorz

518 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 12:56:12.08 ID:RjGrN37M.net]
>>502
本当だとしたらとても凄いよ。ワイ早慶宮廷のどこかだけど、13点だもん。

519 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 12:59:30.11 ID:9cDWhQOf.net]
早慶12点!

520 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 13:10:41.53 ID:VU2RRG1D.net]
住民票いるんだっけ?

521 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 13:27:13.74 ID:lnkptF4p.net]
確かに先輩職員に聞いたらFランは少ないと言ってたね

522 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 13:56:20.86 ID:36GM5rO3.net]
俺の卒業したFランから専門官になる人もいるみたいなんだけど、やっぱり少数派なんやな

523 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 14:30:23.76 ID:RU8xxGRM.net]
お、俺高卒・・

524 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 14:38:30.80 ID:g9Ky7r0R.net]
いよいよ発表は明日ですね。
有給でも取ろうかな!

525 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 15:04:36.34 ID:36GM5rO3.net]
>>508
嘘つけ!Fランだからってバカにすんな



526 名前:万年国税受験生 [2018/10/23(火) 15:08:04.30 ID:0LWNBBs/.net]
早慶とかねたとしか思えない。

527 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 15:23:17.88 ID:xNsbY42+.net]
>>502
21はすごい
当方16

528 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 15:38:30.32 ID:fbibvFER.net]
>>502
多分あなたは論文で落ちる

529 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 16:13:00.09 ID:SX7MIu84.net]
緊張する

530 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 19:16:47.82 ID:Ob/8vIRj.net]
合格発表いやだなあ
吐き気がしてきた

531 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 19:42:14.96 ID:ZKhp1quN.net]
今の仕事がスゲー面白くなってきたから
なんかどうでもよくなった

532 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 20:05:23.61 ID:Ndprr3YG.net]
>>516
スゲー

533 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 20:19:38.80 ID:2iL8zz3C.net]
だおだお。
明日は有給とったお。
だから朝からホームページ見てるお。
合格者は400人だと思うお。
論文ジェノサイドで落ちるやつもたくさんでるおね。
だから15点とってても落ちてたらあきらめるんだお

534 名前:万年国税受験生 [2018/10/23(火) 20:32:02.20 ID:0LWNBBs/.net]
>>518
今の仕事どうなの?
なにが不満なの?

535 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 20:40:40.57 ID:t1HSb5Fi.net]
ついに明日か、一次で大分絞られることを期待



536 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 20:40:59.77 ID:5QoTbwrQ.net]
みんなこの試験にどのくらいの意気込み?

1.落ちてたら死ねる。軽く死ねる。
2.精神的or条件的に今の仕事から逃げたい。
3.国税もいいよね。
4.とりあえず内定もらえたら考えてくれてやっかな。
5.冷やかし受験に決まってんだろww

537 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 20:46:00.92 ID:BQrAqURg.net]
>>521
3か4

538 名前:万年国税受験生 [2018/10/23(火) 20:48:41.63 ID:0LWNBBs/.net]
>>521
4.5

539 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 20:53:27.08 ID:0NTqYXN/.net]
1-2
でも12点....

540 名前:万年国税受験生 [2018/10/23(火) 20:58:10.19 ID:0LWNBBs/.net]
>>524
フリーター?

541 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 21:16:54.80 ID:RjGrN37M.net]
3かなー市役所受かったらそっちいくわ。

542 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 21:40:09.48 ID:T6cogyCu.net]
合格発表って、どこのサイトで見るのですか?

543 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 21:42:52.35 ID:siE59uzg.net]
>>518
こんばんはだおさん、だおさんは明日は大丈夫だろけど、、、緊張するね

544 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 21:46:11.32 ID:ltUXjtK5.net]
>>527
試験のときに配布された紙に載ってますよ

545 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/23(火) 22:04:00.86 ID:ZKhp1quN.net]
4
18点



546 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:10:57.34 ID:xIRf6Ce1.net]
>>527
www.jinji-shiken.go.jp/keiken/goukaku_keiken.html

547 名前:受験番号774 [2018/10/23(火) 22:16:26.47 ID:SX7MIu84.net]
>>521
2






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef