[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 07:08 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.15



1 名前:万年国税受験生 [2018/10/04(木) 17:51:40.11 ID:fIriHOWX.net]
前スレ
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.10
itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1512010134
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.11
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1514172267/
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.12
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1517831790/
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.13
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1529569086/
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part.14
medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1537279936/

128 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 22:02:20.51 ID:syN2Kqrw.net]
エロゲー廃人速報改
erogehaijin.com/



129 名前:・生活保護の不正受給カミングアウトして自慢
・DMMはじめ各地から雇われる
・アフィで稼ぎまくり

・DLsiteはじめ各流通やメーカーへの脅迫
・ステマ工作で金貰ってるのは言うに及ばず
・風俗通い・焼肉ざんまい

エロゲー廃人速報改
http://erogehaijin.com/

     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからもエロゲー廃人速報改(ナマポ不正受給)を応援して下さいね(^^)v
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
[]
[ここ壊れてます]

130 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/07(日) 22:08:03.41 ID:RmhB+nBE.net]
>>121
新人は最初かんuん配属だろーが。知らないと困るぞ。

>>122
だから勉強してこいと言っている

131 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/07(日) 22:29:14.67 ID:31nldly5.net]
ならそういう風に明記しとけ
「言われんでもやれ」は指導能力の無さを棚に上げたブラックバカの発想

132 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 22:29:39.00 ID:8cG4o1I3.net]
>>128
こいつ経験者採用について知らないんだな
こんな知名度だから、経験者は基本放置。
と言いつつ局で違うのかもw
ぶっちゃけかんうんでは所得税くらい。所得なんぞ1日で覚えられる。例外はFX、ビットコイン。

133 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/07(日) 22:44:02.75 ID:k5XxXogk.net]
568受験番号7742018/10/03(水) 14:49:16.24ID:7b1QjLtn

【社会】訪日客増、税関が人手不足で悲鳴…財務省、職員増員や高性能検査装置の増強で対応へ
itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1538534676

来年は国税の採用が減って、税関の採用数が増えるのかな?

134 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 23:07:05.17 ID:1C7VYMjq.net]
>>120
学生時代確定申告のアルバイトをしてたから楽勝
ついでに言うと祖父が税理士事務所を開業してるからガキのころから(確定申告書)見慣れてるわ

135 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 23:21:35.97 ID:8cG4o1I3.net]
>>132
法人税確定申告書の別表16系出来るくらいだね。JDLとかで

136 名前:受験番号774 [2018/10/07(日) 23:24:10.01 ID:Z8hjFzDS.net]
三級って年功序列で誰でもなれるんじゃないの?



137 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/07(日) 23:25:53.87 ID:RmhB+nBE.net]
>>129
甘えるなよな。
一応、各種研修制度は存在するが公務員の世界は自助努力が基本やで。
待ってたら誰かが助けてくれるなんて思わないように。

138 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/07(日) 23:35:24.65 ID:31nldly5.net]
>>135
はぁ?
おまえみたいに指導のため努力をサボる知恵遅れのカスがいることで
最終的に迷惑すんのは国民なんだよ

139 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/07(日) 23:42:59.78 ID:RmhB+nBE.net]
>>130
どこまでのレベルまでの話を指してるのかわからないけど、一日で所得の確定申告マスターするのはさすがに無理があるだろw
医療費控除の適用可否とか株等の譲渡所得とか、細かい知識が必要なところは沢山ある
まぁ全部覚えるのは不可能に近いので説明書みながら他人に説明できる程度にはなってほしいところ

140 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 00:06:43.27 ID:Sb1T4rlx.net]
>>137
急に弱気w。しっかりしろじじい

141 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 00:12:01.90 ID:WuZWMHHj.net]
>>136
耳の痛い話もあるだろうけど入ってから想定外の苦労するよりマシだとは思うがね

むしろ感謝せぇやド底辺が。

142 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 00:28:15.85 ID:Sb1T4rlx.net]
>>139
急に強気w。

143 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 09:51:28.77 ID:m1QrwnAP.net]
>>137
当たり前だけど、出来るベテランほど、税法がコロコロ変わるから、パンフ見つつ確認するぞ。
自分で見方がって言っといて、マスターって話にすり替えるな。まあ、税理士にはそういうの多いけど。

144 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 10:10:36.61 ID:WuZWMHHj.net]
一日でおぼえられるとかナメた口きいてんじゃねーよ。ここにいるバカ共が勘違いするだろが

145 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 10:40:09.92 ID:telsVbbb.net]
ホンマクズばっかだな今年の受験生は
大量採用は去年までにしておいたら良かったな
去年みたいに250名採用したらバカとクズとカスまで採用されるだろ

146 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 11:23:43.26 ID:2n7MFPNO.net]
偉そうな口きいてる奴はなんなん?
最終合格してから言えよ



147 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 11:38:59.90 ID:IZ3jcX7I.net]
>>142
あなたほどではございません。

148 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 11:48:59.35 ID:aFPkbXZw.net]
まあ、ケンカするなや
どうせ経験者採用のやつらは半年くらいでつぶれていくんやし
基本放置でいいよ

149 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 12:02:29.50 ID:FoBuC2Bw.net]
>>146
潰して構わないから、合格ちょうだい!

150 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 12:07:03.68 ID:wP5E82sC.net]
心静かに一次の結果を待つだけさ。
筆記は思ってた以上に簡単だったが論文なぁ。

151 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 12:26:37.45 ID:i9ZqFa0X.net]
250人も採用した時期のポンコツってずっと言われそうだね。

152 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 12:47:01.55 ID:UR3olG0o.net]
>>148
何点でしたか?

153 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 12:49:39.68 ID:wP5E82sC.net]
国税の噂で、高卒の年下先輩に頭下げれるかとか、顎で使われるけど耐えれるか?とか聞くけどさ、こんなやっすい頭ならいくらでも下げるし、社会人である以上は学歴年齢関係なしに目上相手に敬意を持って接するから問題にすらならないと思う。

154 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 12:49:57.69 ID:wP5E82sC.net]
>>150
26点

155 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 12:54:02.32 ID:poODlbxl.net]
>>151
顎で使われるポジションまで行くのが一握り。

書では大概関わりたくないから、向こうは敬語使いつつ放置プレイ。まれにつっかかるのいるけど。

156 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 13:06:26.73 ID:wP5E82sC.net]
>>153
mjd?
教えてくれてありがとう。
顎で使われるポジションに行くって逆に辛そうだなそれ。

基本放置してくれるなら、許可頂けるなら勝手に仕事作って処理してそうだけど、それやっちゃダメだよね。



157 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 14:24:55.03 ID:q9lm359O.net]
>>154
3年は無理

158 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 14:26:35.98 ID:FXllFQLs.net]
>>153
統括官に放置されるのは困るけどヒラの高卒に放置されようと別によくない?

159 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 14:47:26.36 ID:/2WDxRj4.net]
上席になれないまま定年でもいいなら、やる気なくても
調査能力なくてもどうにかなるよ

160 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 14:52:34.95 ID:q9lm359O.net]
>>156
人によるわな。税務署は上席までヒラみたいなもんだし。

161 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 15:41:13.38 ID:Omk7vtRm.net]
いかに自分を使えない人間として周りに認識してもらえるかだよ。
公務員はクビないからね。

162 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 16:52:44.29 ID:q9lm359O.net]
>>159
分限免職

163 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 17:04:39.55 ID:UR3olG0o.net]
>>152
sugeeeeee

164 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 18:11:42.98 ID:/jqDtsSq.net]
>>160
分限免職になる人って年何人ぐらいいますか?

165 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 18:21:23.36 ID:l0vZa6Vx.net]
>>162
自分で官報を図書館に行って見ればいいと思います。

166 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 19:11:12.82 ID:DuajBOKE.net]
面積を求める問題の答えが出せない。
○+△−扇型×2で答えが合わない。



167 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 19:22:10.37 ID:/jqDtsSq.net]
>>163
尋ね方が悪かったようですね
「病気理由ではなく純粋に能力が低いから分限免職になる人は0人じゃないですか?」って聞いたほうが良かったですね

168 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 19:40:36.62 ID:nWcFBXdO.net]
>>165
自分で立証したらいいですよ。そう思ってるなら。

169 名前:受験番号774 [2018/10/08(月) 19:55:41.91 ID:2n7MFPNO.net]
>>164
扇型(っぽい部分)の面積の求め方が間違っていると思う

170 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 20:09:44.43 ID:/jqDtsSq.net]
>>166
能力不足で分限免職になる人が年何人いるのかご存知ではないのですか?

171 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/08(月) 20:11:13.32 ID:5VSmhtM5.net]
>>167
ありがとうございます。よく考えると、半径2√3の扇型じゃないね。

172 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 00:11:32.85 ID:oJ5tC9lQ.net]
>>156
今は若手は国税専門官のほうが人数的には多いよ、この人たちに放置されたら?学歴的には上は旧帝早慶院卒くらいからそろっているし

173 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 00:37:53.60 ID:F6vJpIl4.net]
>>170
それ、基本放置。
専科にとっては、幹部候補生じゃない経験者は再チャレンジ試験となんら変わらない(実際再チャレンジ試験組の大半は今3級)

174 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 00:59:47.87 ID:3fKoycLh.net]
だとするとなんか、仕事としては入ってもつまらなそうだね。
見てくれの年齢構成の体裁を整えるだけ、
入った方はひたすら感情と感覚を殺して時が過ぎるのを待つだけの存在か

175 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 04:31:11.40 ID:1CY4OVYd.net]
3級職に責任持てって言うけど
3級って係長補佐ですらないレベルだろ?
無能でも全然許されるポジション

だから大量採用してるわけで

176 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 07:08:52.76 ID:EREvkiT3.net]
パワハラブラック職場あるあるな話ばかりで笑える



177 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 07:32:31.75 ID:tGDr/fgE.net]
妄想全開のスレだなぁ

178 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 07:45:17.10 ID:481/zPAh.net]
平均点っていつ頃わかるの?
基礎能力ダメだったら、家に連絡来ないの⁇

179 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 08:00:04.15 ID:481/zPAh.net]
11点って可能性ある?

180 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 08:44:28.90 ID:+iPGfWFH.net]
このスレの中には、いかにも現職の国税みたいなのが紛れこんでるけど、所詮、国税入りたかったけど入らなかったボンクラだろ。

181 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 09:06:31.61 ID:gTvgGRAn.net]
>>178
あんまり夢みないほうがいいですよ

182 名前:万年国税受験生 [2018/10/09(火) 10:38:11.08 ID:QK07D2tk.net]
24日発表か
期待せず待つ

183 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 11:08:58.65 ID:JQUx4IKO.net]
択一の点数にこだわる人がいるね、

184 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 11:29:19.56 ID:q1m02bZ0.net]
発表まで長くてテンション下がるわ

185 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 11:49:21.07 ID:KX9mNu0T.net]
>>181
安パイは13以上だからな。それより下は気が気じゃなかろう。

186 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 11:51:39.08 ID:+iPGfWFH.net]
確かにテンション下がるな。
この難関を突破しても一生ソルジャーだとすれば、今の会社に残った方がよさそうに思えてきた。



187 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 12:34:12.03 ID:1afOO4ML.net]
>>184
ソルジャー?

188 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 15:21:17.70 ID:9is4XiQ4.net]
高卒にこきつかわれ
高卒と

189 名前:新卒で入った大卒には出世に負け []
[ここ壊れてます]

190 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 15:36:27.97 ID:yDkAgbDI.net]
>>180
掲示されるの?

191 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 15:47:13.39 ID:jJGNGBdM.net]
>>185
ソルジャーの意味がわからないんだとしたら、今の仕事を続けた方が幸せだと思う

192 名前:万年国税受験生 [2018/10/09(火) 18:35:27.48 ID:QK07D2tk.net]
>>187
いつの時代なんだよ

193 名前:万年国税受験生 [2018/10/09(火) 18:36:12.27 ID:QK07D2tk.net]
>>188
無職だったらどうなんだよ

194 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 18:36:26.24 ID:YNaj+zZ7.net]
ソルジャーは間違いない。傭兵だね。
ルートが決まってるから、経験者は現場で終わりだろうね。
なんとなく先は見えてきたな。

195 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 18:39:41.86 ID:YNaj+zZ7.net]
とりあえず面白みはないね。仕事ができても。
重いのとかほんとめんどくてさ。
サクッと終わる案件くれればいいんだけど。

196 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 18:53:56.98 ID:EREvkiT3.net]
傭兵っつーか
一兵卒から将校になりたいって話だろ
なれないけど



197 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 18:59:40.18 ID:z0Nkf91t.net]
>>192
自分で探したら。背番号何か知らないけどさ。
扶養家族じゃないんだし

198 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 19:10:30.62 ID:XrdTCEM9.net]
みんな一次の合格発表まだ先なのに暗すぎや(笑)
定年までソルジャーなんてずっと先の事だしどうなるかわからん!
もっと高い志もとーぜ!
俺は統括をめざす!
だから合格通知くれないかな?w

199 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 19:25:35.58 ID:boop8ffF.net]
新卒で入ったら調査官になれるのは3年だっけ?

200 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 19:36:53.65 ID:mxFYkS/O.net]
連絡調整官くらいがせいぜいだって聞いたことがありますねえ

201 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 19:46:31.13 ID:OOsj+not.net]
>>197
連調で定年はないわ

202 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 20:05:28.27 ID:M/NyWEXm.net]
>>189
ネットがない頃は人事院の掲示で貼り出されるのを見てたよ。

203 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 20:21:35.09 ID:8J4jBlfj.net]
>>195
ソルジャーソルジャーうるさい。
特別ソルジャー>>ナンバー統括

204 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 20:57:22.31 ID:3FhTeXYD.net]
たいして知識なくても、人と会話さえできればAは楽勝で取れるから、悲観しないで入っといで。、

205 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 21:11:02.32 ID:8J4jBlfj.net]
>>201
あれ持ち回りw

206 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 21:16:21.67 ID:5YtmYTFA.net]
上席直前のやつは、何もしなくても実績評価が勝手にA連発してくれるから安心しろ



207 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 21:36:24.39 ID:3fKoycLh.net]
Aって何

208 名前:万年国税受験生 [2018/10/09(火) 21:38:54.85 ID:QK07D2tk.net]
疲れたぜ。
飛んで火にいる夏のソルジャーだな

209 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 22:21:01.68 ID:Cslsw9CS.net]
>>173
三級だから、新卒より、事案は倍くらい多いし困難事案も普通に交付される
他方で、新人なんだからコーヒー作れやら下っ端の仕事もやらされる
要は年功序列ガチガチのクソ組織で、民間のキャリア転職とは天と地との差がある

210 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 22:56:11.72 ID:3wC1kBin.net]
>>206
3級だから・・。 統括は新人にもっと仕事振れ
新人の仕事。 別に調査官>事務官じゃない
東京なら、リレーマラソン頑張れ!

辞めちゃえ。

211 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 22:59:06.62 ID:6BsHBaD6.net]
もう誰が先輩で後輩かわからないから一生敬語で話す必要があるね。

212 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 23:18:31.20 ID:mxFYkS/O.net]
調査関係ない諸税とか酒税に行きたい

213 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 23:27:23.05 ID:3wC1kBin.net]
>>209
調査あるっつーの。どっちも。

214 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/09(火) 23:34:32.75 ID:mxFYkS/O.net]
>>210
ガソリン抜いたり酒蔵に行ったりするだけだろ?

215 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 23:42:16.43 ID:oJ5tC9lQ.net]
>>184
後ろ髪を引かれるのだったら今んとこに残れば、そういう会社はまだいいところだろうし
残れないから残りたくないから少しでもまとも(まともそう)なところを今度こそは選びたく、頑張って難関を突破するんじゃないのかい?

216 名前:受験番号774 [2018/10/09(火) 23:53:26.34 ID:VZjd0+GC.net]
>>207
リレーマラソン頑張れ!

kwsk



217 名前:受験番号774 [2018/10/10(水) 00:23:22.88 ID:3rkcJ/iA.net]
>>211
馬鹿だなー。酒に連絡せん切ってから言ってね。

218 名前:受験番号774 [2018/10/10(水) 05:35:51.62 ID:IoT4gYLd.net]
公務員て基本激務でしょ

219 名前:受験番号774 [2018/10/10(水) 05:50:11.39 ID:rAVJ3MJM.net]
>>195
いや、残念ながらずっーとソルジャーだよ

220 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 06:07:06.74 ID:2gaeiI9A.net]
>>216
なんで知ってるの?

221 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 07:46:43.74 ID:XlvQxu3Y.net]
>>214
???

222 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 09:02:51.03 ID:7E+NR3nN.net]
去年は税ヴェテ
今年はソルジャー

223 名前:万年国税受験生 [2018/10/10(水) 09:40:34.92 ID:uKEDbh/9.net]
>>219
流行があるんやね

224 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 11:32:44.26 ID:jZFirDnq.net]
さて、12点の俺は震えてるぞ。
このままじゃ一生非正規で手取り5万から抜け出せない。

ただ、税理士事務所にいて都内の署の内実を知ってる立場から言わせてもらうと、今定職についてる奴は公務員だからと安易な転職はやめておいたほうがいいぞ。
ここ2年で入った奴らは酷い立場になってるし、辞めてる奴ももうでてる。俺はもともと知り合い多いから平気だけど。
無職ニートとかってやつが逆転でっていうなら止めないけど、正社員で勤めてる奴は公務員に夢見て署に来るのだけはやめておけ。
普通の社会人採用の公務員とは違う。
倍率下げたいんじゃなくて。マジな忠告だ。
後は好きに判断してくれ。

受験者みんなに幸あれ。

225 名前:受験番号774 [2018/10/10(水) 12:00:25.58 ID:5PW0wwJt.net]
職歴証明は最終合否が確定してからで良いよね?

226 名前:受験番号774 [2018/10/10(水) 12:10:10.73 ID:6aY1xAJ9.net]
>>221
知っている限りでは、何人くらい退職しているの?



227 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/10(水) 12:27:06.06 ID:o2YGFioe.net]
当たり前の話をしとくけど、
ちゃんと仕事して、人間関係も円滑に回せたら酷い立場に追い込まれることもないし、やめようなんて思わないのでは。
公務員だから楽できるなんてイメージで入ってきたら苦労するのは間違いないとは思うが。。
ある程度経験を積んで仕事を覚えれたら、仕事のベースはルーチンワークだからどんどん楽になっていくし、署にいればほぼ定時で帰れる。
今どきこんな良い職場ほかにあるか?

228 名前:万年国税受験生 [2018/10/10(水) 12:31:08.81 ID:uKEDbh/9.net]
>>221
なぜ、今になって転職なの?
もっと前にできなかったの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef