[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/25 09:58 / Filesize : 48 KB / Number-of Response : 279
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

学校事務を目指すスレ



1 名前:受験番号774 [2018/09/17(月) 21:36:45.95 ID:ctUD255w.net]
誰かいませんか

95 名前:受験番号774 [2018/10/15(月) 22:56:37.22 ID:qEu+/crp.net]
結果待ち怖い

96 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/16(火) 00:12:08.14 ID:rYfGb2DZ.net]
>>95
受かってるといいな!

97 名前:受験番号774 [2018/10/16(火) 00:15:01.27 ID:9izZ/tdh.net]
ありがとう

98 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 01:07:31.03 ID:HTSoPYZ2.net]
愛知県受けてる新卒の人ー!!
最終学歴後の経歴って欄は空欄にしてますか?それとも何か書きましたか??

99 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 01:39:54.17 ID:+MBFX6gk.net]
以上の通り、相違ありません

とかかな?

100 名前:受験番号774 [2018/10/17(水) 15:52:24.07 ID:n09xJhHu.net]
愛知受けた人お疲れ様

101 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 08:37:58.67 ID:rZwRa2Za.net]
今日発表だよ…

102 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/10/18(木) 13:09:34.67 ID:97ZrdY2w.net]
愛知の人って大学出てる人多いんかね?

103 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 13:50:48.03 ID:1KGDJs1u.net]
>>101
どうだった?



104 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 15:01:31.49 ID:rZwRa2Za.net]
✖︎でした

105 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 15:21:08.37 ID:q5gAScWy.net]
>>104
他どこか受かってる?

106 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 15:51:15.00 ID:rZwRa2Za.net]
ない

107 名前:受験番号774 [2018/10/18(木) 19:41:52.68 ID:UTBqRNbl.net]
>>104
また来年やろうぜ!
落ち込む暇はない

108 名前:受験番号774 [2018/10/20(土) 19:23:00.88 ID:H4O0rI0x.net]
面接って何きかれた??

109 名前:受験番号774 [2018/11/04(日) 23:57:43.61 ID:2asJVnqC.net]
オーソドックスなことばかり聞かれたよ
結果発表までドキドキだ

110 名前:受験番号774 [2018/11/07(水) 06:46:30.54 ID:wuouUtnX.net]
愛知県は今日発表だぞ

111 名前:受験番号774 [2018/11/07(水) 09:44:39.68 ID:SSJOCLwv.net]
愛知でやったけど
受かってた

112 名前:受験番号774 [2018/11/07(水) 09:50:23.48 ID:wuouUtnX.net]
>>111
おめでとう
会うことはないだろうけど、よろしくな

113 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/11/07(水) 10:52:02.03 ID:HlqQloJ0.net]
>>111
来年からよろしくな!



114 名前:受験番号774 [2018/11/07(水) 11:15:07.12 ID:SSJOCLwv.net]
愛知100人くらい合格者いるけど多い方なの?

115 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/11/07(水) 11:27:29.94 ID:24IPIdr0.net]
今年の倍率は過去最低ですね。皆んな大卒?

116 名前:受験番号774 [2018/11/07(水) 14:49:21.42 ID:bT7Se4Ce.net]
>>114
毎年20人くらい辞退見越して多めに取ってるやろ
受験結果見てみ

117 名前:受験番号774 [2018/11/07(水) 16:12:45.49 ID:SSJOCLwv.net]
情報開示しに行ったけどかなり下の順位だった
作文の点数半分もいってないのによーいけたわ

118 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/11/07(水) 17:50:19.29 ID:7EdTyCf0.net]
来年は2倍台になるんかな

119 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/11/07(水) 19:10:24.24 ID:HlqQloJ0.net]
>>117
採用予定人数以内の順番じゃないならちょっと採用怪しくないか?

120 名前:受験番号774 [2018/11/08(木) 08:32:11.28 ID:cF5XAEVl.net]
書類に採用を希望しても、順位が低いから採用されない可能性があるのか

121 名前:受験番号774 [2018/11/08(木) 08:59:12.13 ID:dFtfGASi.net]
>>120
せやで
元々の採用予定の中に順番あればいいけどなかったら待ちになるかも

122 名前:受験番号774 [2018/11/08(木) 09:18:21.73 ID:lLSryz8I.net]
てか男どんだけ落ちてんだ...愛知県

123 名前:受験番号774 [2018/11/08(木) 10:14:09.79 ID:dFtfGASi.net]
>>122
そんなに男女比ある?



124 名前:受験番号774 [2018/11/08(木) 23:14:02.95 ID:cF5XAEVl.net]
愛知は採用名簿に載れば原則として採用されますってHPに書いてあるしどうなんだろうか

125 名前:受験番号774 [2018/11/09(金) 07:54:36.29 ID:x7kns4xs.net]
京都市受けた人いない?

126 名前:受験番号774 [2018/11/09(金) 08:04:20.73 ID:ywwr8XP0.net]
鹿児島受けた人いない?

127 名前:受験番号774 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:39:54.84 ID:gG/qfTho.net]
ノシ

128 名前:受験番号774 [2018/11/09(金) 23:14:37.00 ID:mPnXMnPf.net]
俺11/22結果発表だ

129 名前:受験番号774 [2018/11/13(火) 14:32:52.81 ID:FMdq3ZqB.net]
ワンマンで仕事することにかなり不安を覚えるけどみんなどう思ってるんだ?

130 名前:受験番号774 [2018/11/13(火) 14:51:43.04 ID:8ddKC7vA.net]
気楽でいーじゃん

131 名前:受験番号774 [2018/11/14(水) 07:55:34.30 ID:wU2Od2zq.net]
ワンマンじゃないぞ
教員との関係築けなかったら死ぬ

132 名前:受験番号774 [2018/11/14(水) 09:56:41.89 ID:1RVy+6Ke.net]
愛想笑いしてたらいけるよ

133 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/01/03(木) 22:03:21.22 ID:iV8EZXIS.net]
面接受けた方
面接官の中に学校事務っぽい人はいて、学校事務のつっこんだ質問はされました?
もちろん県によって違うだろうけど、参考までに教えてください



134 名前:受験番号774 [2019/01/04(金) 23:44:21.58 ID:9sWKYPBC.net]
俺の時はいないと思う
てか普通現職はいないでしょ

135 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/01/06(日) 23:27:32.99 ID:wlikwcZW.net]
>>133
面接官に学校事務の偉い人がいるもんだと思ってました
いないんですね
ありがとうございます

136 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/01/07(月) 12:45:27.00 ID:rc0G2B2C.net]
教員と違って面接官に現場を知る者はいない

137 名前:受験番号774 [2019/01/09(水) 03:22:56.63 ID:8zG0wKBR.net]
愛知県って内定通知とかないのか?

138 名前:受験番号774 [2019/01/25(金) 14:22:01.20 ID:PENq4s17.net]
愛知県って個別面接あるけどあれで採用非採用変わるん?

139 名前:受験番号774 [2019/02/01(金) 22:44:59.85 ID:aAGoj9eC.net]
あたりまえだろ

140 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/03/28(木) 20:49:09.73 ID:4JyJe5uq.net]
みんな行政でなくて、学事目指す理由はなに?
教員以外で学校での仕事がしたいから?

141 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/03/28(木) 21:36:25.27 ID:MHpQgfol.net]
>>140
そこくらいしか入れないんだろう

142 名前:受験番号774 [2019/03/29(金) 13:04:50.36 ID:t7Bs46cC.net]
宮廷卒だけどここ第一志望だよ

143 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/03/29(金) 18:13:14.25 ID:ZPHO+JIw.net]
>>142
行政で出世しなくてもいいの?
残業もあまりないから給料も基本給に近いだろうし



144 名前:受験番号774 [2019/03/29(金) 18:29:32.02 ID:t7Bs46cC.net]
>>143
お金に興味がない
まったり暮らしていければそれでいいと思ってる

145 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/03/29(金) 19:40:01.08 ID:ZPHO+JIw.net]
>>144
なるほど。ありがとう!

146 名前:受験番号774 [2019/03/29(金) 21:08:10.74 ID:t7Bs46cC.net]
>>145
いえいえ
お互いがんばろうねー!

147 名前:受験番号774 [2019/05/02(木) 04:00:59.84 ID:E/72Jxqg.net]
先生はほんと大変そうだからなあ

148 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/05/02(木) 15:16:50.53 ID:YqrpwCx5.net]
バリバリ働いて出世とか令和じゃ流行らん

149 名前:受験番号774 [2019/06/13(木) 19:21:03.42 ID:mg48+cOa.net]
学事って高卒程度試験でも大卒だと給料違うん?

150 名前:受験番号774 [2019/06/13(木) 19:30:05.96 ID:plBTfvH2.net]
今年受験予定の者ですがおすすめの参考書なんてありますか?

151 名前:受験番号774 [2019/06/13(木) 20:45:34.68 ID:dCuTumnN.net]
>>150
DATAデータ問の基礎編

152 名前:受験番号774 [2019/06/14(金) 07:26:50.06 ID:gtAgjc5W.net]
>>151
ありがとうございます

153 名前:受験番号774 [2019/07/17(水) 23:34:22.61 ID:DKhDeDq/.net]
だれかいますか?



154 名前:受験番号774 [2019/07/18(木) 00:03:12.16 ID:f9aCuRkN.net]
ワイはおる

155 名前:受験番号774 [2019/07/18(木) 00:38:16.48 ID:OBRohHzQ.net]
既卒ってめっちゃ不利になるんやろか?

156 名前:受験番号774 [2019/07/18(木) 23:56:32.67 ID:ioH43Odu.net]
志望動機教員や企業でよくね?っていうのしか思いつかない

157 名前:受験番号774 [2019/07/19(金) 21:26:07.34 ID:1kcK7elc.net]
今市役所職員やけど受験考えてるよ

158 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/07/20(土) 00:16:31.76 ID:BuUDh+2B.net]
わざわざ市役所勤めからなるような仕事じゃ無いと思うのは俺だけか

ちなみに旧帝に1年居たことあるがヤバかった・・・

159 名前:受験番号774 [2019/07/22(月) 23:12:41.70 ID:1H/WLzF+.net]
>>158
宮廷?
大学事務職員ですか?

160 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/07/22(月) 23:31:07.47 ID:e/+XHWat.net]
>>159
うん。今はもう国立大は独法になったけどね。

161 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/09/09(月) 01:14:44.68 ID:t4lMy0zS.net]
>>156
学校で企業みたいなことしたいと言えば良いかも

162 名前:受験番号774 [2019/09/23(月) 00:50:02.36 ID:aDus4/Tu.net]
学校事務に向けてどう勉強してる?
市役所の過去問500か県庁の過去問500解くかで悩んでる

163 名前:受験番号774 [2019/10/03(木) 14:02:11.37 ID:lzNig8RX.net]
学校事務の面接って、行政の面接と大きく違うのかな?



164 名前:受験番号774 [2019/10/13(日) 07:41:02.46 ID:sjd8VRz/.net]
一次受かった人います?

165 名前:受験番号774 [2019/10/13(日) 08:28:30.95 ID:lKH3nXiP.net]
うん

166 名前:受験番号774 [2019/10/13(日) 09:21:00.50 ID:UfQy7F0G.net]
皆さん受けたところは採用多いですか?

167 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 10:19:55 ID:7zdVXQm7.net]
ネットの会員サイトで女子学生トイレの盗撮系動画900人くらい見ていると、肛門あたりからレバーのような血の塊を出す女子が多い。
実際に教室で気分が悪くなったり、お腹が痛くなったりする女子が多い。
学事として学校施設、備品の管理・発注といった総務的な仕事が役立てばいいね。

168 名前:受験番号774 [2019/10/13(Sun) 10:56:20 ID:sjd8VRz/.net]
一次受かった人います?

169 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 11:56:15 ID:h7HFj54z.net]
>>168
うん

170 名前:受験番号774 [2019/10/13(Sun) 23:50:39 ID:Id2yU9vK.net]
ボーダー 県が64.市が60なんだけど毎年こんなに高いの?

171 名前:受験番号774 [2019/10/14(Mon) 07:42:02 ID:N9wS8wZ9.net]
>>170
同じ県だと思われ!ボーダーはそれくらい 68 62だった年もあったよ

172 名前:受験番号774 [2019/10/14(Mon) 07:53:36 ID:N9wS8wZ9.net]
>>166
10人くらいで近年減ってる気がします…

173 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 08:26:38 ID:wi4WfmCQ.net]
採用数、うちの県は今年は行政、警事も含めてちょっと多め
ボーダーは、去年は行政、今年は学事という風に毎年違う
ところで自己PRだけど、パソコンが得意な人や運動部で活躍した人のほうが有利なのかな
そういうのがない人いる?



174 名前:受験番号774 [2019/10/14(Mon) 11:00:06 ID:IWL5aP3J.net]
京都府の学校事務職員受けてる人いますか?
1.5次面接で何か書かされたりするか不安

175 名前:受験番号774 [2019/10/14(Mon) 13:26:09 ID:C/LsGa1J.net]
>>171
へ〜じゃ今年はまだ低い方なのか 学校事務って思ったより難易度高いな

176 名前:受験番号774 [2019/10/14(Mon) 19:53:05 ID:MLUfqN6T.net]
京都府の一次の面接何聞かれるの?

177 名前: mailto:sage [2019/10/17(木) 21:38:57 ID:3n86qY3G.net]
年々採用人数減って今年13人〜15人ぐらいだったから来年10人採用の倍率30倍とかになりそうで泣く
筆記のボーダーどのぐらいになるんだろ

178 名前: mailto:sage [2019/10/17(木) 22:15:52 ID:nb3n45NK.net]
そもそも受けてる層のレベルが低いんだから、普通に準備すれば問題なく通るよ

179 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 19:24:49 ID:d4Of8nw+.net]
場所によっては高卒程度試験だったり短大卒程度試験だったりするしな
教員より給料安いしまともな奴は公務員なら県庁なりコッパンなり市役所なりいく

180 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 22:58:00 ID:529dFRJ+.net]
でも楽なんでしょう?

181 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 00:33:58 ID:w7K4UYm1.net]
場所によるとしか
小中は基本1人配置だし教員より遅く毎日9時10時まで働いて職場の鍵閉めて帰るところも多い
あと他の職場より朝早いしな

182 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/10/19(土) 06:09:33.52 ID:ZwzD4mBh.net]
>>181
いや、高校ならまだしも義務制でそれはないよw

183 名前:受験番号774 [2019/10/19(土) 08:50:34.51 ID:jZaNe+UA.net]
>>181
それ事務じゃなくて用務員の仕事な



184 名前:受験番号774 [2019/10/19(Sat) 14:54:45 ID:TSAlaYaI.net]
義務制は土日出勤多いし有給は取りづらいよ
仕事は楽ちんだけどね

185 名前:受験番号774 [2019/10/19(Sat) 15:16:47 ID:lgAiAmwY.net]
>>184
一度も休日出勤したことないんだよなぁ
有給はフルで消費してるよ
君ほんとに学事に詳しいのか?

186 名前:受験番号774 [2019/10/19(土) 15:21:17.80 ID:TSAlaYaI.net]
>>185
行政職で入庁して学校を転々としてますわ
運動会とかの行事や運動場を団体に貸し出す日は休めないだろ
逆に休日出勤がないってのがありえない

187 名前:受験番号774 [2019/10/19(Sat) 16:10:36 ID:FD1wd1U7.net]
それ、出川やわ

188 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 18:13:02 ID:ZwzD4mBh.net]
>>186
ないないw
学校開放の日は勝手に貸すだけで、立ち会う必要はない
運動会なんて、年間何回あるんだよw(A.1回)

189 名前:受験番号774 [2019/10/20(Sun) 00:53:50 ID:Xg6aWkgl.net]
勝手に貸すって・・・・ww
学生かよ

190 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/10/20(日) 01:41:10.10 ID:juSdFEmY.net]
学校開放に立ち会いは不要だぞ?

191 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/10/20(日) 01:44:57.95 ID:W2iwFD17.net]
大卒レベルの学校事務試験は行政職のと比べてボーダー低いとかあるんかな

192 名前:受験番号774 mailto:sage [2019/10/21(月) 17:58:47 ID:UZR47pmD.net]
>>191
ボーダーなんて定員と採用人数の兼ね合いでしかないんだから変わらんよ
どこも面接倍率が事前に決めた数字になるように1次の合格者数決めるだけ
その年の学事受ける奴らが頭悪ければボーダーは下がるし逆なら上がる、運でしかない

193 名前:受験番号774 [2019/10/25(金) 20:53:24.32 ID:EOl8PPhXd]
愛知事務受けたんだけど、去年とかで開示請求した人、だいたいでいいので教えてほしい



194 名前:受験番号774 [2019/10/25(金) 20:54:01.31 ID:EOl8PPhXd]
教養 作文 面接
それぞれ何点だったか

195 名前:受験番号774 [2019/10/30(水) 04:16:07 ID:an7MxFr2.net]
いよいよ最終面接だ…
受かりたいなぁ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<48KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef